JP6602741B2 - 3次元外形情報検知システム及び検知方法 - Google Patents

3次元外形情報検知システム及び検知方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6602741B2
JP6602741B2 JP2016214065A JP2016214065A JP6602741B2 JP 6602741 B2 JP6602741 B2 JP 6602741B2 JP 2016214065 A JP2016214065 A JP 2016214065A JP 2016214065 A JP2016214065 A JP 2016214065A JP 6602741 B2 JP6602741 B2 JP 6602741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional
outline information
distance
dimensional images
information detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016214065A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017090447A (ja
Inventor
鏗又 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leadot Innovation Inc
Original Assignee
Leadot Innovation Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leadot Innovation Inc filed Critical Leadot Innovation Inc
Publication of JP2017090447A publication Critical patent/JP2017090447A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6602741B2 publication Critical patent/JP6602741B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/50Depth or shape recovery
    • G06T7/55Depth or shape recovery from multiple images
    • G06T7/571Depth or shape recovery from multiple images from focus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/207Image signal generators using stereoscopic image cameras using a single 2D image sensor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/246Calibration of cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/207Image signal generators using stereoscopic image cameras using a single 2D image sensor
    • H04N13/211Image signal generators using stereoscopic image cameras using a single 2D image sensor using temporal multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/25Image signal generators using stereoscopic image cameras using two or more image sensors with different characteristics other than in their location or field of view, e.g. having different resolutions or colour pickup characteristics; using image signals from one sensor to control the characteristics of another sensor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/261Image signal generators with monoscopic-to-stereoscopic image conversion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/08Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving all processing steps from image acquisition to 3D model generation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10016Video; Image sequence
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10141Special mode during image acquisition
    • G06T2207/10148Varying focus

Description

本発明は、3次元外形情報検知システム及び検知方法に関し、特に、3次元外形情報検知システムと、異なる焦点距離において取り込まれる複数の2次元画像に従って3次元外形情報(three dimensional outline information)を取得することができる検知方法とに関する。
3Dスキャナは、現実世界における周囲又は物体の形状を検知及び分析するための装置である。3Dスキャナによって収集されるデータは、現実の物体のデジタルモデルを作り上げるために、3次元再構築を行うように使用される。3Dスキャナは、さまざまな検知技術に従って実現され得る。各技術は、制限、利点及び欠点を有する。一般的に、接触型3Dスキャナと、非接触型3Dスキャナとがある。接触型3Dスキャナは、物体の表面に実際に接触することによって物体の形状を特定する。非接触型3Dスキャナは、物体に対してエネルギーを投射し、物体によって反射されるエネルギーを受信することによって、物体の3次元外形情報を取得する。投射されたエネルギーは、可視光、高エネルギービーム超音波又はX線でよい。
しかし、従来技術の3Dスキャナの費用は非常に高く、従来技術の3Dスキャナでは、現実の物体の3次元デジタルモデルを作り上げるために、物体をスキャンするのに多くの時間がかかってしまう。従って、従来技術の3Dスキャナの効率は低い。
本発明は、可変焦点画像取込装置及び処理ユニットを含む3次元外形情報検知システムを提供する。可変焦点画像取込装置は、複数の焦点距離における物体の複数の2次元画像を連続的に取り込むように構成されている。処理ユニットは、複数の2次元画像の焦点が合っていない部分を除去し、かつ、複数の2次元画像の焦点が合っている部分を保持し、複数の2次元画像の対応する焦点距離に従って、複数の2次元画像の焦点が合っている部分を積み重ねることによって、物体の3次元外形情報を取得するように構成されている。
本発明は、可変焦点画像取込装置を使用することによって、複数の焦点距離における物体の複数の2次元画像を連続的に取り込む工程と;複数の2次元画像の焦点が合っていない部分を除去し、かつ、複数の2次元画像の焦点が合っている部分を保持する工程と;複数の2次元画像の対応する焦点距離に従って、複数の2次元画像の焦点が合っている部分を積み重ねることによって、物体の3次元外形情報を取得する工程とを含む、3次元外形情報検知方法を更に提供する。
本発明の上記及びその他の目的が、種々の図形及び図面に図示される好ましい実施形態の以下の詳細な説明を読むと、当業者に明白なことは言うまでもない。
図1は、本発明の第1の実施形態に従った、3次元外形情報検知システムを示す図である。 図2は、物体の3次元外形情報を検知する、図1の3次元外形情報検知システムを示す図である。 図3は、本発明の第2の実施形態に従った、3次元外形情報検知システムを示す図である。 図4は、本発明の3次元外形情報検知方法を示すフローチャートである。
図1を参照されたい。本発明の第1の実施形態に従った、3次元外形情報検知システムを示す図である。図1に示すように、本発明の3次元外形情報検知システム100は、可変焦点画像取込装置110及び処理ユニット120を含む。可変焦点画像取込装置110は、複数の焦点距離における物体の複数の2次元画像を連続的に取り込むように構成されている。処理ユニット120は、可変焦点画像取込装置110によって取り込まれる複数の2次元画像を受信するために、可変焦点画像取込装置110に電気的に接続されている。処理ユニット120は、可変焦点画像取込装置110によって取り込まれる複数の2次元画像に従って、物体の3次元外形情報を取得するように構成されている。
図2を図1と併せて参照されたい。図2は、物体の3次元外形情報を検知する、図1の3次元外形情報検知システムを示す図である。図2に示すように、可変焦点画像取込装置110は、複数の焦点距離(例えば、焦点距離f1〜f10)における物体300の複数(例えば、10個)の2次元画像を連続的に取り込むように構成されている。処理ユニット120が、可変焦点画像取込装置110によって取り込まれる複数の2次元画像を受信した後、処理ユニット120は、複数の2次元画像の焦点が合っていない部分を除去し、かつ、複数の2次元画像の焦点が合っている部分を保持し、更に、物体300の複数の2次元画像の対応する焦点距離に従って、複数の2次元画像の焦点が合っている部分を積み重ねることによって、物体300の3次元外形情報を取得するように構成されている。例えば、可変焦点画像取込装置110は、焦点距離f1から焦点距離f10における物体300の10個の2次元画像を連続的に取り込むことができる。処理ユニット120は、次いで、2次元画像の焦点が合っていない部分を除去し、かつ、2次元画像の焦点が合っている部分A1〜A10を保持し、更に、複数の2次元画像の対応する焦点距離間の焦点距離の比率に従って、複数の2次元画像の焦点が合っている部分A1〜A10を積み重ねることによって、物体300の3次元外形情報を取得する。従って、処理ユニット120は、物体300の3次元デジタルモデル300aを作り出すことができる。3次元デジタルモデル300aが、異なる寸法の物体300の現実の大きさの情報を含んでいなくても、3次元デジタルモデル300aは、物体300のアスペクト比を更に提示することができる。
一方で、Z軸方向に沿った可変焦点画像取込装置110とプラットフォーム310(又は物体300の底部)との間の距離D1が分かれば、処理ユニット120は、物体300の他の焦点が合っている部分A1〜A10と、カメライメージング原理に従ったZ軸方向に沿った可変焦点画像取込装置110との間の距離D2〜D10を更に計算することができる。従って、3次元外形情報は、Z軸方向に沿った物体300の現実の寸法の情報を含むことができる。
また、処理ユニット120は、基準尺(reference scale)に従って、X軸及びY軸方向に沿った物体300の焦点が合っている部分A1〜A10の寸法を更に計算することができる。例えば、プラットフォーム310は、現実の大きさを示すために基準尺と共に配置されることができ、処理ユニット120は、三角法の公式(trigonometric formulas)(又は、他の同様の公式)を使用して、2次元画像における焦点が合っている部分A1〜A10間のサイズ比と、距離D1〜D10と、プラットフォーム310における基準尺とに従って、X軸及びY軸方向に沿った物体300の焦点が合っている部分A1〜A10の寸法を計算することができる。
X軸及びY軸方向に沿った、焦点が合っている部分A1〜A10の寸法及び距離D2〜D10を取得した後、処理ユニット120は、現実の大きさの物体300の3次元デジタルモジュールを更に作り上げるために、異なる寸法の物体300の現実の大きさの情報を含む、物体300の3次元外形情報を取得することができる。上記の実施形態において、可変焦点画像取込装置110がより多くの焦点距離における物体300のより多くの2次元画像を取り込むことができ、それによって、より正確な3次元デジタルモデルを取得するために、処理ユニット120によって計算される、物体300の3次元外形情報の解像度は、より高くなることができる。また、本発明の3次元外形情報検知システム100は、より複雑な形状を有する物体に対して3次元検知を行うことができる。
一方で、可変焦点画像取込装置110は、物体300の端部から始まる2次元画像を取り込むことに限定されない。可変焦点画像取込装置110はまた、物体300の後方の位置から始まる2次元画像を取り込むこともできる。従って、物体300及び周囲の3次元外形情報を取得することができる。
加えて、本発明の3次元外形情報検知システム100は、物体300の複数の2次元画像を保存するように構成されるストレージユニット130を更に含むことができる。従って、処理ユニット120は、可変焦点画像取込装置110を制御して2次元画像を取り込みながら、物体300の3次元外形情報を同時に計算する必要はない。処理ユニット120は、ストレージユニット130に保存される2次元画像を連続して分析することによって、物体300の3次元外形情報を取得することができる。従って、処理ユニット120計算能力に対する要件を更に減らすことができる。また、物体300の3次元外形情報(及び、3次元モデル)は、更なる処理のために、ストレージユニット130内にも保存され得る。
一方で、処理ユニット120は、可変焦点画像取込装置110によって取り込まれる複数の2次元画像に従って、明視野画像データ(light field image data)を生成することができる。処理ユニット120は、明視野画像データにおける対応する焦点距離における物体300の焦点が合っている部分と、可変焦点画像取込装置110と物体300との間の距離とに従って、物体の3次元外形情報を取得することができる。明視野画像データは、複数の2次元画像の極めて重要な情報を含み、複数の2次元画像の重複情報は、簡略化されるか、あるいは、消去される。従って、3次元外形情報を計算するための処理ユニット120のローディング(loading)を低減することができる
図3を参照されたい。図3は、本発明の第2の実施形態に従った、3次元外形情報検知システムを示す図である。図3に示すように、本発明の3次元外形情報検知システム200は、可変焦点画像取込装置110と物体との間の距離を測定するように構成される距離測定ユニット140を更に含む。上記の配置によると、3次元外形情報検知システム200は、物体の3次元外形情報を検知するために物体から離れた所定の距離の位置に配置される必要はない。3次元外形情報検知システム200は、距離測定ユニット140によって測定される距離に従って、非特定位置における物体の3次元外形情報を直接検知することができる。
図4を参照されたい。図4は、本発明の3次元外形情報検知方法を示すフローチャートである。本発明の3次元外形情報検知方法は、以下のステップを含む。
ステップ410:可変焦点画像取込装置を使用することによって、複数の焦点距離における物体の複数の2次元画像を連続的に取り込む。
ステップ420:複数の2次元画像の焦点が合っていない部分を除去し、かつ、複数の2次元画像の焦点が合っている部分を保持する。
ステップ430:複数の2次元画像の対応する焦点距離に従って、複数の2次元画像の焦点が合っている部分を積み重ねることによって、物体の3次元外形情報を取得する。
従来技術とは対照的に、3次元外形情報検知システム及び検知方法は、異なる焦点距離における複数の2次元画像に従って、物体の3次元外形情報を取得することができる。本発明は、物体の3次元デジタルモデルを作り出すために、可変焦点画像取込装置及び適切な処理ユニットを使用することによって、物体に対して3次元検知を行うことができる。従って、本発明の3次元外形情報検知システムは、より簡易な構造及びより高い3次元検知効率を有する。
当業者であれば、本発明の教示を維持しながら、装置及び方法の多くの変更及び代替が行われ得ることを容易に認識するであろう。従って、上記の開示は、添付した請求項の境界及び範囲(metes and bounds)によってのみ限定されるものとして理解されるべきである。
100 3次元外形情報検知システム
110 可変焦点画像取込装置
120 処理ユニット
130 ストレージユニット
140 距離測定ユニット
200 3次元外形情報検知システム
300 物体
300a 3次元デジタルモデル
310 プラットフォーム

Claims (8)

  1. 3次元外形情報検知システムであって、
    複数の焦点距離における物体の複数の2次元画像を連続的に取り込むように構成されている可変焦点画像取込装置と、
    前記複数の2次元画像の焦点が合っていない部分を除去し、かつ、前記複数の2次元画像の焦点が合っている部分を保持し、前記可変焦点画像取込装置と前記物体の特定部分に焦点を合わせて2次元画像を取り込んだ箇所との間の距離を取得し、該取得した距離に基づいて、前記可変焦点画像取込装置から焦点が合わされた他の2次元画像までの距離を計算し、前記複数の2次元画像の前記焦点が合っている部分を前記取得した距離及び前記計算した距離に従って深さ方向に積み上げることによって、前記物体の3次元外形情報を取得するように構成されている、処理ユニットと、
    を含む、
    3次元外形情報検知システム。
  2. 前記可変焦点画像取込装置と前記物体との間の距離を測定するように構成されている、距離測定ユニットを含み、前記処理ユニットは、前記可変焦点画像取込装置と前記物体との間の前記距離と、前記複数の2次元画像の対応する焦点距離とに従って、前記複数の2次元画像の前記焦点が合っている部分を深さ方向に積み上げることによって、前記物体の前記3次元外形情報を取得するように構成されている、請求項1に記載の3次元外形情報検知システム。
  3. 前記物体の前記3次元外形情報及び/又は前記複数の2次元画像を保存するように構成されている、ストレージユニットを更に含む、請求項1に記載の3次元外形情報検知システム。
  4. 前記処理ユニットは、前記複数の2次元画像に従って、明視野画像データを生成するように更に構成され、前記処理ユニットは、前記明視野画像データにおける前記物体の対応する焦点距離の焦点が合っている部分と、前記可変焦点画像取込装置と前記物体との間の距離とに従って、前記物体の前記3次元外形情報を取得するように構成されている、請求項1に記載の3次元外形情報検知システム。
  5. 3次元外形情報検知方法であって、
    可変焦点画像取込装置を使用することによって、複数の焦点距離における物体の複数の2次元画像を連続的に取り込む工程と、
    前記複数の2次元画像の焦点が合っていない部分を除去し、かつ、前記複数の2次元画像の焦点が合っている部分を保持する工程と、
    前記可変焦点画像取込装置と前記物体の特定部分に焦点を合わせて2次元画像を取り込んだ箇所との間の距離を取得する工程と、
    該取得した距離に基づいて、前記可変焦点画像取込装置から焦点合わせを行った他の2次元画像までの距離を計算する工程と、
    前記複数の2次元画像の前記焦点が合っている部分を前記取得した距離及び前記計算した距離に従って深さ方向に積み上げることによって、前記物体の3次元外形情報を取得する工程と、
    を含む、
    3次元外形情報検知方法。
  6. 前記可変焦点画像取込装置と前記物体との間の距離を測定する工程を含み、前記複数の2次元画像の前記焦点が合っている部分を前記取得した距離及び前記計算した距離に従って深さ方向に積み上げることによって、前記物体の前記3次元外形情報を取得する工程は、前記複数の2次元画像の前記対応する焦点距離と、前記可変焦点画像取込装置と前記物体との間の前記距離とに従って、前記複数の2次元画像の前記焦点が合っている部分を深さ方向に積み上げることによって、前記物体の前記3次元外形情報を取得する工程である、請求項に記載の3次元外形情報検知方法。
  7. 前記物体の前記3次元外形情報及び/又は前記複数の2次元画像を保存する工程を更に含む、請求項に記載の3次元外形情報検知方法。
  8. 前記複数の2次元画像に従って、明視野画像データを生成する工程を更に含み、前記複数の2次元画像の前記焦点が合っている部分を前記取得した距離及び前記計算した距離に従って深さ方向に積み上げることによって、前記物体の前記3次元外形情報を取得する工程は、前記明視野画像データにおける前記物体の対応する焦点距離の焦点が合っている部分と、前記可変焦点画像取込装置と前記物体との間の距離とに従って、前記3次元外形情報を取得する工程である、請求項に記載の3次元外形情報検知方法。
JP2016214065A 2015-11-04 2016-11-01 3次元外形情報検知システム及び検知方法 Active JP6602741B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW104136247 2015-11-04
TW104136247A TWI583918B (zh) 2015-11-04 2015-11-04 三維特徵資訊感測系統及感測方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017090447A JP2017090447A (ja) 2017-05-25
JP6602741B2 true JP6602741B2 (ja) 2019-11-06

Family

ID=57280988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016214065A Active JP6602741B2 (ja) 2015-11-04 2016-11-01 3次元外形情報検知システム及び検知方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10721455B2 (ja)
EP (1) EP3166076A1 (ja)
JP (1) JP6602741B2 (ja)
CN (1) CN106657968A (ja)
TW (1) TWI583918B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111183637A (zh) * 2017-07-18 2020-05-19 辛特科技有限公司 一种用于光场还原的空间位置识别方法
KR101928209B1 (ko) * 2017-08-22 2019-02-26 세종대학교산학협력단 3차원으로 배치된 세포의 영상을 복원하는 단말 장치, 방법 및 기록 매체
CN109141289B (zh) * 2018-08-01 2020-12-29 先临三维科技股份有限公司 三维扫描方法和系统
EP3882529A4 (en) 2018-11-16 2021-11-24 Mitsubishi Electric Corporation OUTDOOR UNIT FOR AIR CONDITIONING
US20210065374A1 (en) * 2019-08-26 2021-03-04 Organize Everything Inc. System and method for extracting outlines of physical objects

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2539778B2 (ja) 1984-11-22 1996-10-02 株式会社日立製作所 検査方法および検査装置
JP2928548B2 (ja) 1989-08-02 1999-08-03 株式会社日立製作所 立体形状検出方法及びその装置
US5594235A (en) 1993-06-17 1997-01-14 Ultrapointe Corporation Automated surface acquisition for a confocal microscope
JPH09145318A (ja) 1995-11-16 1997-06-06 Nikon Corp 三次元計測装置
US6692716B1 (en) 1998-10-13 2004-02-17 Airborne Industrial Minerals, Inc. Method of formulating alkali earth salts
JP4398562B2 (ja) 2000-03-07 2010-01-13 Hoya株式会社 3次元画像検出装置の焦点調節機構
DE10149357A1 (de) 2000-10-13 2002-04-18 Leica Microsystems Imaging Sol Verfahren und Vorrichtung zur optischen Vermessung eines Oberflächenprofils eines Objektes
EP1199542A3 (de) * 2000-10-13 2003-01-15 Leica Microsystems Imaging Solutions Ltd. Verfahren und Vorrichtung zur optischen Vermessung eines Oberflächenprofils eines Objektes
US7444014B2 (en) * 2003-02-18 2008-10-28 Oklahoma Medical Research Foundation Extended depth of focus microscopy
DE102004047928B4 (de) * 2004-10-01 2011-02-24 Carl Mahr Holding Gmbh Optisches 3D-Messverfahren und Messeinrichtung
CN101762232B (zh) * 2008-12-23 2012-01-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 多重表面对焦系统及方法
JP5477183B2 (ja) 2010-06-14 2014-04-23 オムロン株式会社 計測装置
CN102879993B (zh) * 2011-07-15 2015-06-10 时代光电科技股份有限公司 物体轮廓的侦测装置及方法
JP6004851B2 (ja) 2012-09-11 2016-10-12 株式会社キーエンス 形状測定装置、形状測定方法および形状測定プログラム
TWI471677B (zh) * 2013-04-11 2015-02-01 Altek Semiconductor Corp 自動對焦方法及自動對焦裝置
TWI504936B (zh) * 2014-02-12 2015-10-21 Htc Corp 影像處理裝置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017090447A (ja) 2017-05-25
TWI583918B (zh) 2017-05-21
EP3166076A1 (en) 2017-05-10
US20170124716A1 (en) 2017-05-04
US10721455B2 (en) 2020-07-21
TW201716743A (zh) 2017-05-16
CN106657968A (zh) 2017-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6602741B2 (ja) 3次元外形情報検知システム及び検知方法
US10402956B2 (en) Image-stitching for dimensioning
US20200326184A1 (en) Dual-resolution 3d scanner and method of using
JP5631025B2 (ja) 情報処理装置、その処理方法及びプログラム
US20120281087A1 (en) Three-dimensional scanner for hand-held phones
US10151580B2 (en) Methods of inspecting a 3D object using 2D image processing
GB2531928A (en) Image-stitching for dimensioning
KR101096807B1 (ko) 3차원 위치 정보 획득 장치 및 방법
JP2013101045A (ja) 物品の3次元位置姿勢の認識装置及び認識方法
JP6304244B2 (ja) 3次元形状計測装置、3次元形状計測方法及び3次元形状計測プログラム
JP2012058076A (ja) 3次元計測装置及び3次元計測方法
JPWO2014084181A1 (ja) 画像計測装置
JP6668594B2 (ja) 視差演算システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6409769B2 (ja) 3次元形状計測装置、3次元形状計測方法及び3次元形状計測プログラム
JP2019090753A (ja) 三次元測定装置
JP2011095131A (ja) 画像処理方法
JP2010164377A (ja) 表面形状測定システム及び表面形状測定方法
JP6485616B2 (ja) 外観計測システム、画像処理方法及びプログラム
CN115908523A (zh) 透明物体三维重建的方法、装置和系统
JP6630118B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2012181757A (ja) 光学情報読み取り装置
JP6104828B2 (ja) 3次元変形量計測装置および3次元変形量計測方法
JP2005292027A (ja) 三次元形状計測・復元処理装置および方法
KR20020037778A (ko) 3차원 형상 측정방법
JP2004085467A (ja) 三次元計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180525

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180601

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6602741

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250