JP6597922B1 - 複合構造物および複合構造物を備えた半導体製造装置並びにディスプレイ製造装置 - Google Patents
複合構造物および複合構造物を備えた半導体製造装置並びにディスプレイ製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6597922B1 JP6597922B1 JP2019010708A JP2019010708A JP6597922B1 JP 6597922 B1 JP6597922 B1 JP 6597922B1 JP 2019010708 A JP2019010708 A JP 2019010708A JP 2019010708 A JP2019010708 A JP 2019010708A JP 6597922 B1 JP6597922 B1 JP 6597922B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- luminance
- sample
- composite structure
- image
- luminance value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims abstract description 120
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 36
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 160
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 89
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims abstract description 57
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 49
- 238000003917 TEM image Methods 0.000 claims abstract description 43
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 71
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 66
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 66
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 62
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 61
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 59
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 58
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 58
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims description 58
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 49
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 39
- 238000001678 elastic recoil detection analysis Methods 0.000 claims description 30
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 26
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 24
- 150000002500 ions Chemical group 0.000 claims description 24
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 23
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 20
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 20
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 claims description 18
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 14
- 230000006378 damage Effects 0.000 claims description 14
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical compound [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 claims description 13
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 13
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 238000005001 rutherford backscattering spectroscopy Methods 0.000 claims description 12
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 10
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 10
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 9
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 9
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 238000001004 secondary ion mass spectrometry Methods 0.000 claims description 9
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 9
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 9
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 7
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 claims description 7
- 238000005457 optimization Methods 0.000 claims description 6
- 238000001055 reflectance spectroscopy Methods 0.000 claims description 6
- -1 hydrogen ions Chemical class 0.000 claims description 4
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 claims description 3
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 claims description 3
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910001404 rare earth metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 181
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 26
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 22
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 15
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 12
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 11
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 11
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 8
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 8
- SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoyttriooxy)yttrium Chemical compound O=[Y]O[Y]=O SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 231100000241 scar Toxicity 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 5
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 5
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000005524 ceramic coating Methods 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 4
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 4
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CHBIYWIUHAZZNR-UHFFFAOYSA-N [Y].FOF Chemical compound [Y].FOF CHBIYWIUHAZZNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000005137 deposition process Methods 0.000 description 2
- 238000000005 dynamic secondary ion mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 238000001900 extreme ultraviolet lithography Methods 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 230000016507 interphase Effects 0.000 description 2
- 238000000869 ion-assisted deposition Methods 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 239000012925 reference material Substances 0.000 description 2
- 238000005211 surface analysis Methods 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N Hydrogen atom Chemical compound [H] YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017493 Nd 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004053 dental implant Substances 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052839 forsterite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000003703 image analysis method Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229910001512 metal fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000003678 scratch resistant effect Effects 0.000 description 1
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000012720 thermal barrier coating Substances 0.000 description 1
- 229940105963 yttrium fluoride Drugs 0.000 description 1
- RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N yttrium(III) oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Y+3].[Y+3] RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBORBHYCVONNJH-UHFFFAOYSA-K yttrium(iii) fluoride Chemical compound F[Y](F)F RBORBHYCVONNJH-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67155—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
- H01L21/6719—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the processing chambers, e.g. modular processing chambers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/50—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on rare-earth compounds
- C04B35/505—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on rare-earth compounds based on yttrium oxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/622—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/62222—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products obtaining ceramic coatings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C4/00—Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
- C23C4/04—Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
- H01L21/306—Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
- H01L21/3065—Plasma etching; Reactive-ion etching
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67155—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
- H01L21/67207—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations comprising a chamber adapted to a particular process
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67242—Apparatus for monitoring, sorting or marking
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/70—Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
- C04B2235/96—Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
- Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
Abstract
Description
本発明による複合構造物の基本構造を、図1を用いて説明する。図1は、本発明による複合構造物100の断面模式図である。構造物10は、基材70の表面70aの上に設けられる。この構造物10は、表面10aを備える。この表面10aは、当該複合構造物に構造物10により付与される物性・特性が求められる環境において、当該環境に晒される面である。したがって、例えば、本発明による複合構造物が、構造物10により耐パーティクル性という物性・特性が付与された複合構造物にあっては、当該複合構造物の表面10は、プラズマなど腐食性ガスに曝される面である。本発明において、構造物10は、多結晶セラミックスを含む。さらに、本発明による複合構造物が備える構造物10は、後記する第1乃至第5の態様における指標において所定の値を示す。
本発明において構造物10を構成する多結晶セラミックスの大きさは、下記測定条件により得られる平均結晶子サイズとして3nm以上50nm以下である。さらに好ましくはその上限は30nmであり、より好ましくは20nm、さらに好ましくは15nmである。またその好ましい下限は5nmである。本発明におけるこの「平均結晶子サイズ」は、倍率40万倍以上で透過型電子顕微鏡(TEM:Transmission electron Microscope)画像を撮影し、この画像において結晶子15個の円形近似による直径の平均値より算出した値である。このとき、収束イオンビーム(FIB:Focused Ion Beam)加工時のサンプル厚みを30nm程度に十分薄くする。これにより、より明確に結晶子を判別することができる。撮影倍率は、40万倍以上の範囲で適宜選択することができる。図11は、結晶子サイズ測定のためのTEM画像の例である。具体的には、図11は倍率200万倍における構造物10のTEM画像である。図中、10cで示される領域が結晶子である。
後記する第1から第5の態様による指標により規定される本発明による複合構造物は、耐プラズマ性を備える。その耐プラズマ性は、以下に述べる耐プラズマ性試験を、一つの基準法として評価することができる。以下、本明細書において、この耐プラズマ性試験を「基準耐プラズマ性試験」と呼ぶ。
本発明の第1の態様の基礎となる知見として、本発明者らは、例えば半導体製造装置等の腐食性プラズマ環境に曝される状況で用いられる多結晶セラミックスを含む構造物を備えた複合構造物において、パーティクルの影響を極めて小さくすることに成功した。そして、二次イオン質量分析法(Dynamic−Secondary Ion Mass Spectrometry_D−SIMS法)により測定される、構造物に含まれる水素量を指標として用いることで、極めて高いレベルで耐パーティクル性能を評価できることを見出した。
本発明の第1の態様において、水素量測定用の試料は、例えば以下の方法で作成することができる。
次に、本発明の第1の態様における水素量の測定方法について説明する。
本発明の第2の態様にあっては、本発明の第1の態様と同様、水素量を指標とするが、水素前方散乱分析法(HFS)−ラザフォード後方散乱分光法(RBS)(RBS−HFS法)およびプロトン−水素前方散乱分析法(p−RBS法)により測定される水素量を指標にする。すなわち、本発明者らは、例えば半導体製造装置等の腐食性プラズマ環境に曝される状況で用いられるY(イットリウム元素)とO(酸素元素)とを含む構造物を備えた複合構造物において、パーティクルの影響を極めて小さくすることに成功した。そして、水素前方散乱分析法(HFS)−ラザフォード後方散乱分光法(RBS)(RBS−HFS法)およびプロトン−水素前方散乱分析法(p−RBS法)により測定される、構造物に含まれる水素量を指標として用いることで、極めて高いレベルで耐パーティクル性能を評価できることを見出した。
本発明の第2の態様において、水素量測定用の試料は、例えば以下の方法で作成することができる。
次に、水素量の測定方法について説明する。
入射イオンには4He+を用いる。入射エネルギーは2300KeVとし、入射角75°、散乱角160°、反跳角30°とする。試料電流2nA、ビーム径1.5mmφとし、照射量は8μCとする。面内回転は無とする。
入射イオンには水素イオン(H+)を用いる。入射エネルギーは1740KeVとし、入射角0°、散乱角160°、反跳角なしとする。試料電流1nA、ビーム径3mmφとして、照射量は19μCとする。面内回転は無とする。
本発明の第3の態様の基礎となる知見として、輝度Saという新たな指標が、極めて高いレベルでの耐パーティクル性能と高い相関性を有することを見出した。その上で輝度Saが所定値以下とされた、耐パーティクル性に優れた構造物の作成に成功した。すなわち、極めて高い耐パーティクル性を有する構造物を得、さらに、その耐パーティクル性を輝度Saで定量化できることを見出した。そしてさらに、輝度Saを得る評価方法を確立した。
基材と、前記基材上に設けられ、表面を有する構造物とを含む複合構造物であって、
前記構造物が多結晶セラミックスを含んでなり、
以下の方法により算出される輝度Sa値が19以下であることを特徴とする、複合構造物:
前記輝度Saを得る方法が、
(i)前記構造物の透過型電子顕微鏡(TEM)観察試料を用意する工程と、
(ii)前記TEM観察試料の明視野像のデジタル白黒画像を用意する工程と、
(iii)前記デジタル白黒画像中の1ピクセル毎の色データを階調の数値で表した輝度値を取得する工程と、
(iv)前記輝度値を補正する工程と、
(v)前記補正後の輝度値を用いて輝度Saを算出する工程と
を備えてなり、
前記工程(i)において、
前記TEM観察試料は、前記構造物から、少なくとも3つ用意されるものであり、
前記少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれは、集束イオンビーム法(FIB法:Focused Ion Beam法)を用い、加工ダメージを抑制して作成されるものであり、
前記FIB加工時に、構造物の表面には帯電防止および試料保護のためのカーボン層およびタングステン層が設けられ、
前記FIB加工方向を縦方向としたときに、前記縦方向に対して垂直な平面における、構造物表面の短軸方向の長さである試料上部厚みは100±30nmであって、
前記工程(ii)において、
前記デジタル白黒画像は前記少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれについて取得されるものであり、
前記デジタル白黒画像のそれぞれは、透過型電子顕微鏡(TEM)を用い、倍率10万倍、加速電圧200kVで、前記構造物、前記カーボン層、及び前記タングステン層を含んでおり、
前記デジタル白黒画像のそれぞれにおいて、前記構造物の前記表面から前記縦方向に0.5μmを領域縦長さとする輝度取得領域を設定し、
この輝度取得領域の面積の合計が6.9μm2以上となるように、前記少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれから複数の前記デジタル白黒画像を取得するものであって、
前記工程(iv)において、
前記輝度値について、前記カーボン層の輝度値を255、前記タングステン層の輝度値を0として相対的に補正して補正後の輝度値を取得し、
前記工程(v)において、
前記輝度取得領域のそれぞれに対して、最小二乗法を用いて前記ピクセル毎の前記補正後の輝度値の差の絶対値の平均を算出し、それらの平均を輝度Saとする
ことを特徴とするものである。
多結晶セラミックスを含み、表面を有する構造物の微構造の評価方法であって、
(i)前記構造物の透過型電子顕微鏡(TEM)観察試料を用意する工程と、
(ii)前記TEM観察試料の明視野像のデジタル白黒画像を用意する工程と、
(iii)前記デジタル白黒画像中の1ピクセル毎の色データを階調の数値で表した輝度値を取得する工程と、
(iv)前記輝度値を補正する工程と、
(v)前記補正後の輝度値を用いて輝度Saを算出する工程と
を備えてなり、
前記工程(i)において、
前記TEM観察試料は、前記構造物から、少なくとも3つ用意されるものであり、
前記少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれは、集束イオンビーム法(FIB法)を用い、加工ダメージを抑制して作成されるものであり、
前記FIB加工時に、構造物の表面には帯電防止および試料保護のためのカーボン層およびタングステン層が設けられ、
前記FIB加工方向を縦方向としたときに、前記縦方向に対して垂直な平面における、構造物表面の短軸方向の長さである試料上部厚みは100±30nmであって、
前記工程(ii)において、
前記デジタル白黒画像は前記少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれについて取得されるものであり、
前記デジタル白黒画像のそれぞれは、透過型電子顕微鏡(TEM)を用い、倍率10万倍、加速電圧200kVで、前記構造物、前記カーボン層、及び前記タングステン層を含んでおり、
前記デジタル白黒画像のそれぞれにおいて、前記構造物の前記表面から前記縦方向に0.5μmを領域縦長さとする輝度取得領域を設定し、
この輝度取得領域の面積の合計が6.9μm2以上となるように、前記少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれから複数の前記デジタル白黒画像を取得するものであって、
前記工程(iv)において、
前記輝度値について、前記カーボン層の輝度値を255、前記タングステン層の輝度値を0として相対的に補正して補正後の輝度値を取得し、
前記工程(v)において、
前記輝度取得領域のそれぞれに対して、最小二乗法を用いて前記ピクセル毎の前記補正後の輝度値の差の絶対値の平均を算出し、それらの平均を輝度Saとする
ことを特徴とするものである。
本発明の第3の態様にあって、構造物の微構造は、「輝度Sa」と呼ぶ指標により表される。この「輝度Sa」は、以下に詳細に説明するように、透過型電子顕微鏡(TEM)により得られた当該構造物の明視野像のデジタル白黒画像のピクセル情報を定量化して得た指標である。本発明による複合構造物の構造物は、輝度Saが19以下であることを特徴とするものであり、好ましくは13以下である。
− 少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれについて、デジタル白黒画像を取得する。デジタル白黒画像は、透過型電子顕微鏡(TEM)を用い、倍率10万倍、加速電圧200kVで取得する。デジタル白黒画像は、構造物、カーボン層、及びタングステン層を含む。
− デジタル白黒画像において、構造物表面から前記縦方向に0.5μmを領域縦長さとする輝度取得領域を設定する。この輝度取得領域の面積の合計が6.9μm2以上となるように、少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれから複数の前記デジタル白黒画像を取得する。
− 取得したデジタル白黒画像中の1ピクセル毎の色データを階調の数値で表した輝度値について、カーボン層の輝度値を255、タングステン層の輝度値を0として相対的に補正する。
− 補正した輝度値を用い、以下のように輝度Saを算出する。すなわち、輝度取得領域のそれぞれに対して、最小二乗法を用いてピクセル毎の補正後の輝度値の差の絶対値の平均を算出し、それらの平均を輝度Saとする。
(i):TEM観察試料の用意
本工程は、TEM観察用の試料を用意する工程である。図3を参照しながら、本工程を説明する。TEM観察試料は、集束イオンビーム法(FIB法、Focused Ion Beam法)により作成される。FIB法による加工では、観察目的の場所を狙って薄膜化することができる(「表面分析技術選書 透過型電子顕微鏡」日本表面化学会編、丸善株式会社、平成11年3月30日発行)。
この工程では、(i)で得た少なくとも3つのTEM観察試料90のそれぞれについて、断面を、TEMにより、撮影倍率10万倍、加速電圧200kVで観察して、構造物10、カーボン層50およびタングステン層60を含むTEM画像G(図4参照)を取得する。TEM観察試料90の断面とは、すなわち、図1に示す複合構造物100の断面であり、より具体的には構造物10の表面10a近傍を含む断面である。このとき、明視野像を取得する。明視野像とは、対物絞りに透過波のみを通して結像させた像である(「表面分析技術選書 透過型電子顕微鏡」日本表面化学会編、丸善株式会社、平成11年3月30日発行43〜44頁)。
次に、本工程では、前記工程(ii)において取得したデジタル白黒画像であるTEM画像Gにおける「縦方向」と「横方向」の座標ごとに、それに対応するピクセル毎の輝度値を取得する。ここには、画像G中のタングステン層の輝度値、カーボン層の輝度値も含まれる。図5(a)は、取得したTEM画像Gの一例を示す平面図である。図5(a)の矢印Yが図3および4の縦方向Lに対応している。図5(a)の矢印Xが図3および4の横方向Wに対応している。図5(b)は、画像Gにおいて、1ピクセルごとの輝度値を矢印Z方向に3次元的に表した図である。
次に、本工程では、前記工程(iii)において取得したTEM画像Gの輝度値の補正操作を行う。その具体的内容を図6を用いて説明する。図6(a)は、前記工程(iii)において取得したTEM画像Gの輝度値を、構造物10の縦方向と横方向の座標に対応するピクセル毎の輝度値を3次元的に表した図である。ここには、工程(iii)におけるのと同様、画像G中のタングステン層の輝度値、カーボン層の輝度値も含まれる。本工程では、これらピクセル毎の輝度値を、画像G中のタングステン層60の輝度値を0、画像G中のカーボン層50の輝度値を255として、構造物10に対応する輝度値をピクセル毎に相対的に補正する。上記のとおり、TEM画像Gでは、タングステン層60は黒に、カーボン層50は白乃至薄い灰色となる。本工程では、このタングステン層の輝度値0と、カーボン層の輝度値255の間に、構造物10のピクセル毎の輝度値を、相対値として補正して、定める。図6(b)は、補正後の画像Gの輝度値を3次元的に表した図である。図5と対比すれば、タングステン層60は黒に、カーボン層50は白乃至薄い灰色を基準に、構造物10における輝度値が、相対的に補正されたことが分かる。
本工程では、前記工程(iv)で得た画像Gの輝度値から輝度Saを算出する。具体的には、前述の輝度取得領域Rのそれぞれに対して(以下、それぞれの輝度取得領域をRnと表現する)、最小二乗法を用いてピクセル毎の補正後の輝度値の差の絶対値の平均を算出し、それらの平均を領域Rnの輝度Sanとする。そして、輝度取得領域R1+2+・・・+nの面積の合計が6.9μm2以上となるように設定された複数の輝度取得領域Rnについて算出した輝度Sanの平均値を構造物10の輝度Saとする。
本発明の第4の態様にあっては、本発明の第3の態様と同様輝度Saを指標とするが、第1の態様における輝度Saを得る方法における工程(iv)、つまり輝度値を補正する工程において、ノイズ成分を除く工程が付加されたことを特徴とする。したがって、そのノイズ成分を除く工程以外の本明細書における第3の態様の説明は第4の発明の説明となる。
基材と、前記基材上に設けられ、表面を有する構造物とを含む複合構造物であって、
前記構造物が多結晶セラミックスを含んでなり、
以下の方法より算出される輝度Sa値が10以下であることを特徴とする、複合構造物:
前記輝度Saを得る方法が、
(i)前記構造物の透過型電子顕微鏡(TEM)観察試料を用意する工程と、
(ii)前記TEM観察試料の明視野像のデジタル白黒画像を取得する工程と、
(iii)前記デジタル白黒画像中の1ピクセル毎の色データを階調の数値で表した輝度値を取得する工程と、
(iv)前記輝度値を補正する工程と、
(v)前記補正後の輝度値を用いて輝度Saを算出する工程と
を備えてなり、
前記工程(i)において、
前記TEM観察試料は、前記構造物から、少なくとも3つ用意されるものであり、
前記少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれは、集束イオンビーム法(FIB法)を用い、加工ダメージを抑制して作成されるものであり、
前記FIB加工時に、構造物の表面には帯電防止および試料保護のためのカーボン層およびタングステン層が設けられ、
前記FIB加工方向を縦方向としたときに、前記縦方向に対して垂直な平面における、構造物表面の短軸方向の長さである試料上部厚みは100±30nmであって、
前記工程(ii)において、
前記デジタル白黒画像は前記少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれについて取得されるものであり、
前記デジタル白黒画像のそれぞれは、透過型電子顕微鏡(TEM)を用い、倍率10万倍、加速電圧200kVで、前記構造物、前記カーボン層、及び前記タングステン層を含んでおり、
前記デジタル白黒画像のそれぞれにおいて、前記構造物の前記表面から前記縦方向に0.5μmを領域縦長さとする輝度取得領域を設定し、
この輝度取得領域の面積の合計が6.9μm2以上となるように、前記少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれから複数の前記デジタル白黒画像を取得するものであって、
前記工程(iv)において、
前記輝度値について、前記カーボン層の輝度値を255、前記タングステン層の輝度値を0として相対的に補正して補正後の輝度値を取得し、
前記輝度値を補正した前記デジタル白黒画像について、ローパスフィルタを用いたノイズ除去を行うものであって、前記ローパスフィルタを用いたノイズ除去におけるカットオフ周波数(cut-off frequency)が1/(10ピクセル)であり、
前記工程(v)において、
前記輝度取得領域のそれぞれに対して、最小二乗法を用いて前記ピクセル毎の前記補正後の輝度値の差の絶対値の平均を算出し、それらの平均を輝度Saとする
ことを特徴とするものである。
多結晶セラミックスを含み、表面を有する構造物の微構造の評価方法であって、
(i)前記構造物の透過型電子顕微鏡(TEM)観察試料を用意する工程と、
(ii)前記TEM観察試料の明視野像のデジタル白黒画像を取得する工程と、
(iii)前記デジタル白黒画像中の1ピクセル毎の色データを階調の数値で表した輝度値を取得する工程と、
(iv)前記輝度値を補正する工程と、
(v)前記補正後の輝度値を用いて輝度Saを算出する工程と
を備えてなり、
前記工程(i)において、
前記TEM観察試料は、前記構造物から、少なくとも3つ用意されるものであり、
前記少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれは、集束イオンビーム法(FIB法)を用い、加工ダメージを抑制して作成されるものであり、
前記FIB加工時に、構造物の表面には帯電防止および試料保護のためのカーボン層およびタングステン層が設けられ、
前記FIB加工方向を縦方向としたときに、前記縦方向に対して垂直な平面における、構造物表面の短軸方向の長さである試料上部厚みは100±30nmであって、
前記工程(ii)において、
前記デジタル白黒画像は前記少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれについて取得されるものであり、
前記デジタル白黒画像のそれぞれは、透過型電子顕微鏡(TEM)を用い、倍率10万倍、加速電圧200kVで、前記構造物、前記カーボン層、及び前記タングステン層を含んでおり、
前記デジタル白黒画像のそれぞれにおいて、前記構造物の前記表面から前記縦方向に0.5μmを領域縦長さとする輝度取得領域を設定し、
この輝度取得領域の面積の合計が6.9μm2以上となるように、前記少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれから複数の前記デジタル白黒画像を取得するものであって、
前記工程(iv)において、
前記輝度値について、前記カーボン層の輝度値を255、前記タングステン層の輝度値を0として相対的に補正して補正後の輝度値を取得し、
前記輝度値を補正した前記デジタル白黒画像について、ローパスフィルタを用いたノイズ除去を行うものであって、前記ローパスフィルタを用いたノイズ除去におけるカットオフ周波数(cut-off frequency)が1/(10ピクセル)であり、
前記工程(v)において、前記輝度取得領域のそれぞれに対して、最小二乗法を用いて前記ピクセル毎の前記補正後の輝度値の差の絶対値の平均を算出し、それらの平均を輝度Saとする
ことを特徴とするものである。
本発明の第5の態様にあっては、本発明の第1乃至第4の態様とは異なり、その対象をY(イットリウム元素)とO(酸素元素)とを含む構造物に限定しながら、かつ構造物の微構造は屈折率を指標として表される。すなわち、本発明者らは、例えば半導体製造装置等の腐食性プラズマ環境に曝される状況で用いられるY(イットリウム元素)とO(酸素元素)とを含む構造物を備えた複合構造物において、パーティクルの影響を極めて小さくすることに成功した。そして、屈折率を指標として用いることで、極めて高いレベルで耐パーティクル性能を評価できることを見出した。
基材と、前記基材上に設けられ、表面を有する構造物とを含む複合構造物であって、
前記構造物がY(イットリウム元素)とO(酸素元素)とを含む多結晶セラミックスを含み、
波長400nm〜550nmにおける屈折率が1.92よりも大きく、
前記屈折率は、顕微分光膜厚計を用い、反射分光法により算出されるものであり、
測定条件として、測定スポットサイズ10μm、前記基材表面および前記複合構造物表面の平均表面粗さRa≦0.1μm、前記構造物の厚さ≦1μm、測定波長範囲360〜1100nmであり、
解析条件として、解析波長範囲360〜1100nm、最適化法および最小二乗法を用いるものである。
基材と、前記基材上に設けられ、表面を有する構造物とを含む複合構造物であって、
前記構造物がY(イットリウム元素)とO(酸素元素)とを含む多結晶セラミックスを含んでなり、
その屈折率は、波長400nmにおいて1.99以上、波長500nmにおいて1.96以上、波長600nmにおいて1.94以上、波長700nmにおいて1.93以上、波長800nm以上において1.92以上、の少なくともいずれかを満たし
前記屈折率は、顕微分光膜厚計を用い、反射分光法により算出されるものであり、
測定条件として、測定スポットサイズ10μm、前記基材表面および前記複合構造物表面の平均表面粗さRa≦0.1μm、前記構造物の厚さ≦1μm、測定波長範囲360〜1100nmであり、
解析条件として、解析波長範囲360〜1100nm、最適化法および最小二乗法を用いるものである。
屈折率の測定は、顕微分光膜厚計(例えば、大塚電子製OPTM−F2、FE−37S)を用い、反射分光法により算出することにより行われてよい。測定条件として、測定スポットサイズ10μm、測定波長範囲360〜1100nmとする。また、解析条件として、解析波長範囲360〜1100nmとし、最適化法および最小二乗法を用いる。
本発明による複合構造物は、上記した第1乃至第5の態様の指標を備えるものを実現出来る限り、合目的的な種々の製造方法により製造されてよい。本発明の一つの態様によれば、本発明による複合構造物は、基材上に構造物を、エアロゾルデポジション法(AD法)により形成することにより、好ましく製造することが出来る。本発明の一つの好ましい態様によれば、本発明による複合構造物の構造物は、AD法により実現することができる。AD法とは、セラミックス等の脆性材料の微粒子とガスとが混合されたエアロゾルを基材の表面に噴射して高速で微粒子を基材に衝突させ、この衝突により微粒子を粉砕または変形させて基材上に構造物(セラミックコート)を形成させる方法である。
本発明の第1乃至第5による複合構造物を製造するAD法に用いる装置は特に限定されないが、図10に示される基本的構成を備える。すなわち、AD法に用いる装置19は、チャンバー14と、エアロゾル供給部13と、ガス供給部11と、排気部18と、配管12と、により構成される。チャンバー14の内部には、基材70を配置するステージ16と、駆動部17と、ノズル15と、が配置される。駆動部17によりステージ16に配置された基材70とノズル15との位置を相対的に変えることができる。このとき、ノズル15と基材70との間の距離を一定にしてもよいし、可変にしてもよい。この例では、駆動部17はステージ16を駆動させる態様を示しているが、駆動部17がノズル15を駆動させてもよい。駆動方向は例えば、XYZθ方向である。
1−1 原料粒子
原料粒子として、酸化イットリウム、イットリウムオキシフッ化物、イットリウムフッ化物、酸化アルミニウム粉体および酸化ジルコニウム粉体を用意した。各種粉体の平均粒径及び粒子状態は、表1に示されるとおりであった。
上記原料粒子および表1に示される基材を用いて、サンプルa〜d、f〜nの複合構造物を作成した。サンプルeとしてイオンプレーティング法により作製された市販のサンプルを用い、その他のサンプルについてはエアロゾルデポジション法により作製した。
2−1 平均結晶子サイズ
サンプルa〜hについて、走査型電子顕微鏡(SEM)により取得した画像を用い、画像解析ソフトWinRoof2015を用いた画像解析より気孔率を算出した。倍率は5千倍〜2万倍とした。この気孔率の測定は、従来より、構造物の緻密度の評価手法として用いられているものである。
3−1.D−SIMS法による水素量測定
水素量測定用の試料として、以下の手法を用いて作成した。まず、サンプルa〜c、f、i〜k、mおよびnをそれぞれ2つ用意した。サンプルサイズは、3mm×3mm、厚み3mmのものとした。サンプルのそれぞれについて、ひとつを標準試料とし、もうひとつを測定用試料とした。それぞれの試料について、構造物10の表面10aを、研磨等により、2次元の平均表面粗さRaを0.01μmとした。次に、それぞれの試料について、室温20−25℃、湿度60%±10%、大気圧の状態で24時間以上放置してからD−SIMSにより水素量を測定した。
まず、サンプルa、c、f、およびjについて、構造物10の表面10aを研磨して、2次元の平均表面粗さRaを0.01μmとした。次に、試料を室温20−25℃、湿度60%±10%、大気圧の状態で24時間以上放置し、その後で水素量(水素原子濃度)を測定した。
入射イオン:4He+
入射エネルギー:2300KeV、入射角:75°、散乱角:160°、反跳角:30°
試料電流:2nA、ビーム径:1.5mmφ、照射量:8μC
面内回転:無し
入射イオン:水素イオン(H+)
入射エネルギー:1740KeV、入射角:0°、散乱角:160°、反跳角:なし
試料電流:1nA、ビーム径:3mmφ、照射量:19μC
面内回転:無し
サンプルa〜nについて、TEM観察試料を集束イオンビーム法(FIB法、Focused Ion Beam)により作製した。まず、各サンプルを切断した。そして各サンプルの構造物表面に対してFIB加工を行った。まず、各サンプルの構造物表面に、カーボン層50を蒸着した。カーボン層の蒸着の狙い厚みを300nm程度とした。
FIB加工により得たサンプルa〜nについて、TEMによる明視野像の撮影を行った。透過型電子顕微鏡H−9500(日立ハイテクノロジーズ製)を用い、加速電圧は200kV、観察倍率は10万倍、デジタル/カメラ(OneView Camera Model 1095/Gatan製)によって、撮影画素4096×4096ピクセル、キャプチャースピード6fps、露光時間2sec、イメージキャプチャモードの設定がエクスポージャータイム、カメラ位置ボトムマウントで撮影した。サンプル作成時に蒸着したカーボン層およびタングステン層が同一視野内に含まれるようTEMデジタル白黒画像を取得した。
取得したTEM明視野像より、画像解析ソフトWinROOF2015を用いて画像の輝度値を取得した。具体的には、図13に示す通り、それぞれの画像Gについて、構造物表面10a近傍を基点として、領域縦長さdLを0.5μm、領域横長さdwを画像Gの画像横方向長さGwとほぼ同じとなるようにして輝度取得領域Rを設定した。それぞれの輝度取得領域Rについて、ピクセル毎の輝度値を取得し、領域R中のタングステン層の輝度を0、カーボン層の輝度を255として、輝度値を相対的に補正した。ここで、タングステン層の輝度値には、TEM画像におけるタングステン層中の輝度値の最小値から連続して小さい順に1万ピクセル分の輝度値の平均値を用いた。また、カーボン層の輝度値には、カーボン層中の輝度値の最大値から連続して大きい順に10万ピクセル分の輝度値の平均値を用いた。ここで得られたそれぞれの平均値を、補正前のカーボン層/タングステン層の輝度値として扱った。
上記3−3−3.輝度値取得および画像解析による輝度Saの算出の工程において、画像解析ソフトWinROOF2015をノイズ成分を除くモードとして、画像の輝度値を取得した。
サンプルaおよびcについて、構造物10の表面10aを研磨して、2次元の平均表面粗さRaを0.1μm以下、構造物10の厚さを1μm以下とした。
4−1.耐プラズマ性評価
サンプルa〜nについて、「基準耐プラズマ性試験」を実施した。
Claims (27)
- 基材と、前記基材上に設けられ、表面を有する構造物とを含む、腐食性プラズマに曝される環境において用いられる耐パーティクル性複合構造物であって、
前記構造物が多結晶セラミックスを含み、
二次イオン質量分析法(Dynamic−Secondary Ion Mass Spectrometry_D−SIMS法)により測定される、測定深さ500nmまたは2μmのいずれかにおける単位体積あたりの水素原子数が、7*1021atoms/cm3以下であり、
ここでD−SIMS法が、前記複合構造物の表面に導電性の白金(Pt)を蒸着し、一次イオン種としてセシウム(Cs)イオンを用い、一次加速電圧を15.0kV、検出領域を8μmφとし、かつ、前記複合構造物と同じ試料およびSi単結晶を標準試料として用意し、これら標準試料に重水素を注入し同等な重水素が注入されたと仮定して、これら標準試料と、前記複合構造物および重水素を注入しないSi単結晶とを対比し前記複合構造物に対する相対感度係数を算出し、前記算出した相対感度係数を用いて前記構造物中の水素量を算出するとの条件下で実施されることを特徴とする、複合構造物。 - 前記構造物の単位体積あたりの水素原子数が5*1021atoms/cm3以下である、請求項1に記載の複合構造物。
- 基材と、前記基材上に設けられ、表面を有する構造物とを含む、腐食性プラズマに曝される環境において用いられる耐パーティクル性複合構造物であって、
前記構造物が多結晶セラミックスを含み、
水素前方散乱分析法(HFS)−ラザフォード後方散乱分光法(RBS)およびプロトン−水素前方散乱分析法(p−RBS)により測定される水素原子濃度が7原子%以下であり、
ここで、前記HFS−RBS法が、入射イオンとして4He+を用い、入射エネルギー2300KeV、入射角75°、散乱角160°、反跳角30°とし、試料電流2nA、ビーム径1.5mmφ、照射量8μC、そして面内回転は無とする条件下で実施されるものであり、
前記p−RBS法が、入射イオンとして水素イオン(H+)を用い、入射エネルギー1740KeV、入射角0°、散乱角160°、反跳角なしとし、試料電流1nA、ビーム径3mmφ、照射量は19μC、そして面内回転は無とする条件下で実施されるものであり、かつ
前記p−RBS法で測定した平均原子数の比率と、前記RBS−HFS法で測定した検出されたHe原子のエネルギースペクトルが最も大きい元素と水素の平均原子数の比率、とを組み合わせることにより水素量を算出することを特徴とする、複合構造物。 - 基材と、前記基材上に設けられ、表面を有する構造物とを含む、腐食性プラズマに曝される環境において用いられる耐パーティクル性複合構造物であって、
前記構造物が多結晶セラミックスを含んでなり、
以下の方法により算出される輝度Sa値が19以下であることを特徴とする、複合構造物:
前記輝度Saを得る方法が、
(i)前記構造物の透過型電子顕微鏡(TEM)観察試料を用意する工程と、
(ii)前記TEM観察試料の明視野像のデジタル白黒画像を用意する工程と、
(iii)前記デジタル白黒画像中の1ピクセル毎の色データを階調の数値で表した輝度値を取得する工程と、
(iv)前記輝度値を補正する工程と、
(v)前記補正後の輝度値を用いて輝度Saを算出する工程と
を備えてなり、
前記工程(i)において、
前記TEM観察試料は、前記構造物から、少なくとも3つ用意されるものであり、
前記少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれは、集束イオンビーム法(FIB法)を用い、加工ダメージを抑制して作成されるものであり、
前記FIB加工時に、構造物の表面には帯電防止および試料保護のためのカーボン層およびタングステン層が設けられ、
前記FIB加工方向を縦方向としたときに、前記縦方向に対して垂直な平面における、構造物表面の短軸方向の長さである試料上部厚みは100±30nmであって、
前記工程(ii)において、
前記デジタル白黒画像は前記少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれについて取得されるものであり、
前記デジタル白黒画像のそれぞれは、透過型電子顕微鏡(TEM)を用い、倍率10万倍、加速電圧200kVで、前記構造物、前記カーボン層、及び前記タングステン層を含んでおり、
前記デジタル白黒画像のそれぞれにおいて、前記構造物の前記表面から前記縦方向に0.5μmを領域縦長さとする輝度取得領域を設定し、
この輝度取得領域の面積の合計が6.9μm2以上となるように、前記少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれから複数の前記デジタル白黒画像を取得するものであって、
前記工程(iv)において、
前記輝度値について、前記カーボン層の輝度値を255、前記タングステン層の輝度値を0として相対的に補正して補正後の輝度値を取得し、
前記工程(v)において、
前記輝度取得領域のそれぞれに対して、最小二乗法を用いて前記ピクセル毎の前記補正後の輝度値の差の絶対値の平均を算出し、それらの平均を輝度Saとする。 - 前記輝度Saが13以下である、請求項4に記載の複合構造物。
- 基材と、前記基材上に設けられ、表面を有する構造物とを含む、腐食性プラズマに曝される環境において用いられる耐パーティクル性複合構造物であって、
前記構造物が多結晶セラミックスを含んでなり、
以下の方法より算出される輝度Sa値が10以下であることを特徴とする、複合構造物:
前記輝度Saを得る方法が、
(i)前記構造物の透過型電子顕微鏡(TEM)観察試料を用意する工程と、
(ii)前記TEM観察試料の明視野像のデジタル白黒画像を取得する工程と、
(iii)前記デジタル白黒画像中の1ピクセル毎の色データを階調の数値で表した輝度値を取得する工程と、
(iv)前記輝度値を補正する工程と、
(v)前記補正後の輝度値を用いて輝度Saを算出する工程と
を備えてなり、
前記工程(i)において、
前記TEM観察試料は、前記構造物から、少なくとも3つ用意されるものであり、
前記少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれは、集束イオンビーム法(FIB法)を用い、加工ダメージを抑制して作成されるものであり、
前記FIB加工時に、構造物の表面には帯電防止および試料保護のためのカーボン層およびタングステン層が設けられ、
前記FIB加工方向を縦方向としたときに、前記縦方向に対して垂直な平面における、構造物表面の短軸方向の長さである試料上部厚みは100±30nmであって、
前記工程(ii)において、
前記デジタル白黒画像は前記少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれについて取得されるものであり、
前記デジタル白黒画像のそれぞれは、透過型電子顕微鏡(TEM)を用い、倍率10万倍、加速電圧200kVで、前記構造物、前記カーボン層、及び前記タングステン層を含んでおり、
前記デジタル白黒画像のそれぞれにおいて、前記構造物の前記表面から前記縦方向に0.5μmを領域縦長さとする輝度取得領域を設定し、
この輝度取得領域の面積の合計が6.9μm2以上となるように、前記少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれから複数の前記デジタル白黒画像を取得するものであって、
前記工程(iv)において、
前記輝度値について、前記カーボン層の輝度値を255、前記タングステン層の輝度値を0として相対的に補正して補正後の輝度値を取得し、
前記輝度値を補正した前記デジタル白黒画像について、ローパスフィルタを用いたノイズ除去を行うものであって、前記ローパスフィルタを用いたノイズ除去におけるカットオフ周波数(cut-off frequency)が1/(10ピクセル)であり、
前記工程(v)において、
前記輝度取得領域のそれぞれに対して、最小二乗法を用いて前記ピクセル毎の前記補正後の輝度値の差の絶対値の平均を算出し、それらの平均を輝度Saとする。 - 前記輝度Saが5以下である、請求項6に記載の複合構造物。
- 基材と、前記基材上に設けられ、表面を有する構造物とを含む、腐食性プラズマに曝される環境において用いられる耐パーティクル性複合構造物であって、
前記構造物がY(イットリウム元素)とO(酸素元素)とを含む多結晶セラミックスを含み、
波長400nm〜550nmにおける屈折率が1.92よりも大きく、
前記屈折率は、顕微分光膜厚計を用い、反射分光法により算出されるものであり、
測定条件として、測定スポットサイズ10μm、前記基材表面および前記複合構造物表面の平均表面粗さRa≦0.1μm、前記構造物の厚さ≦1μm、測定波長範囲360〜1100nmであり、
解析条件として、解析波長範囲360〜1100nm、最適化法および最小二乗法を用いるものである、複合構造物。 - 基材と、前記基材上に設けられ、表面を有する構造物とを含む、腐食性プラズマに曝される環境において用いられる耐パーティクル性複合構造物であって、
前記構造物がY(イットリウム元素)とO(酸素元素)とを含む多結晶セラミックスを含み、
その屈折率は、波長400nmにおいて1.99以上、波長500nmにおいて1.96以上、波長600nmにおいて1.94以上、波長700nmにおいて1.93以上、波長800nm以上において1.92以上、の少なくともいずれかを満たし、
前記屈折率は、顕微分光膜厚計を用い、反射分光法により算出されるものであり、
測定条件として、測定スポットサイズ10μm、前記基材表面および前記複合構造物表面の平均表面粗さRa≦0.1μm、前記構造物の厚さ≦1μm、測定波長範囲360〜1100nmであり、
解析条件として、解析波長範囲360〜1100nm、最適化法および最小二乗法を用いるものである、複合構造物。 - 多結晶セラミックスを含み、表面を有する、腐食性プラズマに曝される環境において用いられる耐パーティクル性構造物の微構造の評価方法であって、
(i)前記構造物の透過型電子顕微鏡(TEM)観察試料を用意する工程と、
(ii)前記TEM観察試料の明視野像のデジタル白黒画像を用意する工程と、
(iii)前記デジタル白黒画像中の1ピクセル毎の色データを階調の数値で表した輝度値を取得する工程と、
(iv)前記輝度値を補正する工程と、
(v)前記補正後の輝度値を用いて輝度Saを算出する工程と
を備えてなり、
前記工程(i)において、
前記TEM観察試料は、前記構造物から、少なくとも3つ用意されるものであり、
前記少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれは、集束イオンビーム法(FIB法)を用い、加工ダメージを抑制して作成されるものであり、
前記FIB加工時に、構造物の表面にはカーボン層およびタングステン層が設けられ、
前記FIB加工方向を縦方向としたときに、前記縦方向に対して垂直な平面における、構造物表面の短軸方向の長さである試料上部厚みは100±30nmであって、
前記工程(ii)において、
前記デジタル白黒画像は前記少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれについて取得されるものであり、
前記デジタル白黒画像のそれぞれは、透過型電子顕微鏡(TEM)を用い、倍率10万倍、加速電圧200kVで、前記構造物、前記カーボン層、及び前記タングステン層を含んでおり、
前記デジタル白黒画像のそれぞれにおいて、前記構造物の前記表面から前記縦方向に0.5μmを領域縦長さとする輝度取得領域を設定し、
この輝度取得領域の面積の合計が6.9μm2以上となるように、前記少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれから複数の前記デジタル白黒画像を取得するものであって、
前記工程(iv)において、
前記輝度値について、前記カーボン層の輝度値を255、前記タングステン層の輝度値を0として相対的に補正して補正後の輝度値を取得し、
前記工程(v)において、
前記輝度取得領域のそれぞれに対して、最小二乗法を用いて前記ピクセル毎の前記補正後の輝度値の差の絶対値の平均を算出し、それらの平均を輝度Saとする、
評価方法。 - 前記工程(iv)において、
前記輝度値を補正した前記デジタル白黒画像について、ローパスフィルタを用いたノイズ除去を行う工程をさらに含んでなり、前記ローパスフィルタを用いたノイズ除去におけるカットオフ周波数(cut-off frequency)が1/(10ピクセル)である、請求項10に記載の評価方法。 - 前記加工ダメージを抑制する方法は、5kVの低電圧で仕上げ加工を行う、Arイオンにより前記加工ダメージを除去する、前記TEM観察前にイオンミリングによって表面をクリーニングする、の少なくともいずれかである、請求項10または11に記載の評価方法。
- 前記試料上部厚みは、前記TEM観察試料について、走査型電子顕微鏡(SEM)を用いた2次電子像により得られ、
前記SEMの観察条件は、倍率20万倍、加速電圧2kV、スキャン時間40秒、画像数2560*1920ピクセルであり、
前記SEM画像が前記縦方向に対して垂直な平面を構成する、請求項10〜12に記載の評価方法。 - 前記少なくとも3つのTEM観察試料は、前記構造物の前記表面より均等に取得される、請求項10〜13のいずれか1項に記載の評価方法。
- 前記デジタル白黒画像の取得においては、30万倍以上の倍率でフォーカス調整をした後で、10万倍の前記デジタル白黒画像を取得する、請求項10〜14のいずれか1項に記載の評価方法。
- 前記工程(iv)において、
補正前の前記タングステン層の輝度値には、前記デジタル白黒画像における前記タングステン層の輝度値において、最小値から連続して小さい順に1万ピクセル分の輝度値の平均値を用い、
補正前の前記カーボン層の輝度値には、前記デジタル白黒画像における前記カーボン層の輝度値において、最大値から連続して大きい順に10万ピクセル分の輝度値の平均値を用いる、請求項10〜15のいずれか1項に記載の評価方法。 - 前記輝度取得領域において、前記デジタル白黒画像中で最長となるように前記領域縦長さに対して垂直な領域横長さを設定する、請求項10〜16のいずれか1項に記載の評価方法。
- 前記少なくとも3つのTEM観察試料のそれぞれから前記複数の前記デジタル白黒画像を取得する際に、前記複数の前記デジタル白黒画像が、前記デジタル白黒画像の前記縦方向に対して垂直な前記横方向において連続するように取得する、請求項10〜17のいずれか1項に記載の評価方法。
- 前記工程(iii)〜(iv)の各工程には、画像解析ソフトを用いる、請求項10〜18のいずれか1項に記載の評価方法。
- 倍率40万倍〜200万倍のTEM画像より算出される、前記多結晶セラミックスの平均結晶子サイズが3nm以上50nm以下である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の複合構造物。
- 前記平均結晶子サイズが30nm以下である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の複合構造物。
- 前記平均結晶子サイズが5nm以上である、請求項21に記載の複合構造物。
- 前記構造物が、希土類元素の酸化物、フッ化物、および酸フッ化物並びにそれらの混合物から選択される、請求項1〜9、21、22のいずれか一項に記載の複合構造物。
- 前記希土類元素が、Y、Sc、Yb、Ce、Pr、Eu、La、Nd、Pm、Sm、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、およびLuからなる群から選択される少なくとも一種である、請求項23に記載の複合構造物。
- 前記構造物が、基準耐プラズマ性試験後において0.060以下の算術平均高さSaを示す、請求項1〜9、21〜23のいずれか一項に記載の複合構造物。
- 請求項1〜9、21〜25のいずれか一項に記載の複合構造物を備えた半導体製造装置。
- 請求項1〜9、21〜25のいずれか一項に記載の複合構造物を備えたディスプレイ製造装置。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW108107210A TWI679766B (zh) | 2018-03-08 | 2019-03-05 | 複合結構物、評價方法、具備複合結構物之半導體製造裝置及顯示器製造裝置 |
KR1020190025584A KR102082602B1 (ko) | 2018-03-08 | 2019-03-06 | 복합 구조물 및 복합 구조물을 구비한 반도체 제조 장치 그리고 디스플레이 제조 장치 |
CN201910171153.5A CN110246811B (zh) | 2018-03-08 | 2019-03-07 | 复合结构物和其评价方法、半导体和显示屏制造装置 |
CN202310681234.6A CN116895607A (zh) | 2018-03-08 | 2019-03-07 | 复合结构物和其评价方法、半导体和显示屏制造装置 |
CN202310681163.XA CN116884926A (zh) | 2018-03-08 | 2019-03-07 | 复合结构物和其评价方法、半导体和显示屏制造装置 |
CN202310681240.1A CN116895608A (zh) | 2018-03-08 | 2019-03-07 | 复合结构物和其评价方法、半导体和显示屏制造装置 |
US16/296,934 US10759710B2 (en) | 2018-03-08 | 2019-03-08 | Composite structure, semiconductor manufacturing apparatus and display manufacturing apparatus provided with composite structure |
KR1020200020177A KR20200021055A (ko) | 2018-03-08 | 2020-02-19 | 복합 구조물 및 복합 구조물을 구비한 반도체 제조 장치 그리고 디스플레이 제조 장치 |
Applications Claiming Priority (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018042030 | 2018-03-08 | ||
JP2018042030 | 2018-03-08 | ||
JP2018042047 | 2018-03-08 | ||
JP2018042047 | 2018-03-08 | ||
JP2018118281 | 2018-06-21 | ||
JP2018118281 | 2018-06-21 | ||
JP2018129261 | 2018-07-06 | ||
JP2018129262 | 2018-07-06 | ||
JP2018129261 | 2018-07-06 | ||
JP2018129262 | 2018-07-06 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6597922B1 true JP6597922B1 (ja) | 2019-10-30 |
JP2020012192A JP2020012192A (ja) | 2020-01-23 |
Family
ID=68383214
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019010708A Active JP6597922B1 (ja) | 2018-03-08 | 2019-01-25 | 複合構造物および複合構造物を備えた半導体製造装置並びにディスプレイ製造装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6597922B1 (ja) |
KR (1) | KR20200021055A (ja) |
TW (1) | TWI679766B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW202238998A (zh) * | 2021-03-29 | 2022-10-01 | 日商Toto股份有限公司 | 複合結構物及具備複合結構物之半導體製造裝置 |
TW202237397A (zh) * | 2021-03-29 | 2022-10-01 | 日商Toto股份有限公司 | 複合結構物及具備複合結構物之半導體製造裝置 |
JP7108983B1 (ja) * | 2021-04-21 | 2022-07-29 | Toto株式会社 | 半導体製造装置用部材及び半導体製造装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8110814B2 (en) * | 2003-10-16 | 2012-02-07 | Alis Corporation | Ion sources, systems and methods |
JP3864958B2 (ja) | 2004-02-02 | 2007-01-10 | 東陶機器株式会社 | 耐プラズマ性を有する半導体製造装置用部材およびその作製方法 |
JP5172203B2 (ja) * | 2007-05-16 | 2013-03-27 | 大塚電子株式会社 | 光学特性測定装置および測定方法 |
US7816234B2 (en) * | 2007-11-05 | 2010-10-19 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for manufacturing semiconductor device |
JP5674043B2 (ja) * | 2011-09-16 | 2015-02-18 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 脆性材料の積層体の製造方法 |
US9725799B2 (en) * | 2013-12-06 | 2017-08-08 | Applied Materials, Inc. | Ion beam sputtering with ion assisted deposition for coatings on chamber components |
US10590542B2 (en) | 2014-01-17 | 2020-03-17 | Iones Co., Ltd. | Method for forming coating having composite coating particle size and coating formed thereby |
JP6808168B2 (ja) * | 2015-12-24 | 2021-01-06 | Toto株式会社 | 耐プラズマ性部材 |
KR102084235B1 (ko) | 2015-12-28 | 2020-03-03 | 아이원스 주식회사 | 투명 불소계 박막의 형성 방법 및 이에 따른 투명 불소계 박막 |
-
2019
- 2019-01-25 JP JP2019010708A patent/JP6597922B1/ja active Active
- 2019-03-05 TW TW108107210A patent/TWI679766B/zh active
-
2020
- 2020-02-19 KR KR1020200020177A patent/KR20200021055A/ko active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI679766B (zh) | 2019-12-11 |
TW201939741A (zh) | 2019-10-01 |
KR20200021055A (ko) | 2020-02-27 |
JP2020012192A (ja) | 2020-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102082602B1 (ko) | 복합 구조물 및 복합 구조물을 구비한 반도체 제조 장치 그리고 디스플레이 제조 장치 | |
JP7120398B2 (ja) | 溶射材料 | |
JP6597922B1 (ja) | 複合構造物および複合構造物を備えた半導体製造装置並びにディスプレイ製造装置 | |
JP6722004B2 (ja) | 溶射用材料、溶射皮膜および溶射皮膜付部材 | |
TWI715004B (zh) | 電漿處理裝置用構件及具備其之電漿處理裝置以及電漿處理裝置用構件之製造方法 | |
TW202035150A (zh) | 半導體製造裝置用構件及具備半導體製造裝置用構件之半導體製造裝置以及顯示器製造裝置 | |
WO2023157849A1 (ja) | イットリウム質保護膜およびその製造方法ならびに部材 | |
JP2010070854A (ja) | 耐食性部材およびこれを用いた半導体製造装置 | |
JP7189371B2 (ja) | プラズマ処理装置用部材およびこれを備えるプラズマ処理装置 | |
Shim et al. | Grain size effect on the plasma etching behavior of spark plasma sintered yttria-stabilized zirconia ceramics | |
TW202239991A (zh) | 稀土類氧化物熔射材料及其製造方法、以及稀土類氧化物熔射膜及其形成方法 | |
WO2022130946A1 (ja) | プラズマ溶射用スラリー、溶射膜の製造方法、酸化アルミニウム溶射膜、及び溶射部材 | |
KR20240149896A (ko) | 이트륨질 보호막 및 그 제조 방법, 그리고 부재 | |
JP2021177543A (ja) | 複合構造物および複合構造物を備えた半導体製造装置 | |
TW202218156A (zh) | 複合結構物及具備複合結構物之半導體製造裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190326 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190326 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190416 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6597922 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |