JP6597560B2 - Image processing device - Google Patents
Image processing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6597560B2 JP6597560B2 JP2016213620A JP2016213620A JP6597560B2 JP 6597560 B2 JP6597560 B2 JP 6597560B2 JP 2016213620 A JP2016213620 A JP 2016213620A JP 2016213620 A JP2016213620 A JP 2016213620A JP 6597560 B2 JP6597560 B2 JP 6597560B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- unit
- divided
- document image
- layout
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 52
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 10
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 22
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 4
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
本発明は、印刷対象のドキュメントを出力サイズに合わせて拡大した後に、記録紙のサイズに合わせて分割する画像処理装置に関する。 The present invention relates to an image processing apparatus that enlarges a document to be printed according to an output size and then divides the document according to the size of a recording sheet.
印刷対象の原稿画像を出力サイズに合わせて拡大した後に、記録紙のサイズに合わせた分割画像に分割し、分割した分割画像を複数の記録紙にそれぞれ出力することで、記録紙よりもサイズが大きい垂れ幕やポスターを印刷する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。 After the original image to be printed is enlarged to fit the output size, it is divided into divided images that match the size of the recording paper, and the divided divided images are output to a plurality of recording papers, respectively. A technique for printing a large banner or poster has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、従来技術では、ユーザーが出力サイズを調べておく必要があるが、出力サイズは、提示場所周辺の状況や、出力可能な記録紙のサイズや枚数によって左右されるため、出力サイズを事前に把握することは困難であるという問題点があった。 However, in the prior art, the user needs to check the output size. However, the output size depends on the situation around the presentation location and the size and number of sheets of paper that can be output. There was a problem that it was difficult to grasp.
本発明は、上記問題点を鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、直感的に出力サイズを算出することができる画像処理装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an image processing apparatus capable of intuitively calculating an output size.
本発明の画像処理装置は、複数の記録紙にそれぞれ印刷する分割画像に原稿画像を分割する画像処理装置であって、前記原稿画像を掲示する掲示面を寸法が既知の基準物と共に撮影する撮影部と、該撮影部で撮影された撮影画像を表示する表示部と、前記撮影画像内に前記原稿画像を移動及び拡縮可能に重畳させた掲示領域決定画面を前記表示部に表示させ、前記原稿画像の出力サイズを受け付ける表示画像制御部と、前記出力サイズに基づいて前記原稿画像を印刷する際の実サイズを算出する算出部と、前記原稿画像の印刷を行わせる画像形成装置から出力情報として前記記録紙の情報を収集する収集部と、前記実サイズ及び前記出力情報に基づき、前記実サイズを含むように複数の前記記録紙を並べた分割レイアウトを生成し、生成した前記分割レイアウトを前記原稿画像に重畳した分割レイアウト決定画面を前記表示部に表示させる生成部と、前記分割レイアウトに基づき、前記原稿画像を前記分割画像に分割する分割部と、を具備することを特徴とする。
さらに、本発明の画像処理装置において、前記収集部は、前記出力情報として前記記録紙の記録紙残量を収集し、前記生成部は、前記記録紙残量内で分割レイアウトを生成しても良い。
さらに、本発明の画像処理装置において、前記生成部は、前記収集部によって収集された前記記録紙のサイズと前記記録紙残量と前記表示部に一覧表示させても良い。
さらに、本発明の画像処理装置において、前記記録紙残量内で前記実サイズを含む前記分割レイアウトが生成不能である場合、前記生成部は、前記原稿画像を前記分割レイアウトと重畳されている領域を明確にする表示を行っても良い。
さらに、本発明の画像処理装置において、前記生成部は、前記分割レイアウトに使用する前記記録紙のサイズと使用枚数とを前記表示部に一覧表示させても良い。
さらに、本発明の画像処理装置において、前記収集部は、前記出力情報として印刷に使用する消耗品残量を収集し、前記生成部は、前記原稿画像を前記消耗品残量で印刷可能な領域を明確にする表示を行っても良い。
さらに、本発明の画像処理装置において、前記生成部は、前記分割レイアウト決定画面において前記分割レイアウトに対する変更指示を受け付け、前記変更指示に基づいて前記分割レイアウトの変更を実行し、変更した前記分割レイアウトを前記原稿画像に重畳して前記表示部に表示させ、
前記分割部は、変更された前記分割レイアウトに基づき、前記原稿画像を前記分割画像に分割しても良い。
さらに、本発明の画像処理装置において、前記生成部は、ユーザーもしくは自動抽出によって指定された前記原稿画像内の指定領域が、前記分割レイアウトにおいて複数の前記記録紙に跨る場合、前記分割レイアウトに使用する前記記録紙のサイズを変更しても良い。
さらに、本発明の画像処理装置において、前記生成部は、ユーザーもしくは自動抽出によって指定された前記原稿画像内の指定領域が、前記分割レイアウトにおいて複数の前記記録紙に跨る場合、前記分割レイアウトを移動しても良い。
さらに、本発明の画像処理装置において、前記生成部は、前記分割レイアウト決定画面において前記原稿画像に対する編集指示を受け付け、前記編集指示に基づいて前記原稿画像の編集を実行し、編集した前記原稿画像に前記分割レイアウトを重畳して前記表示部に表示させ、前記分割部は、前記分割レイアウトに基づき、編集された前記原稿画像を前記分割画像に分割しても良い。
さらに、本発明の画像処理装置において、前記生成部は、ユーザーもしくは自動抽出によって指定された前記原稿画像内の指定領域が、前記分割レイアウトにおいて複数の前記記録紙に跨る場合、前記原稿画像内の前記指定領域の配置を移動させても良い。
さらに、本発明の画像処理装置において、ユーザーの許可を得た後に、前記原稿画像内の前記指定領域の配置を移動させても良い。
さらに、本発明の画像処理装置において、前記生成部は、前記分割レイアウト決定画面において前記原稿画像に対する色調調整指示を受け付け、前記色調調整指示に基づいて前記原稿画像の色調調整を実行し、色調調整した前記原稿画像に前記分割レイアウトを重畳して前記表示部に表示させ、前記分割部は、前記分割レイアウトに基づき、編集された前記原稿画像を前記分割画像に分割しても良い。
さらに、本発明の画像処理装置において、前記分割部は、前記分割画像のそれぞれについて白黒/カラーの自動判別を行っても良い。
An image processing apparatus according to the present invention is an image processing apparatus that divides a document image into divided images to be printed on a plurality of recording sheets, respectively , and shoots a posting surface on which the document image is posted together with a reference object having a known size. A display section for displaying a photographed image photographed by the photographing section, and a display area determination screen in which the document image is superimposed on the photographed image so that the document image can be moved and scaled. Output information from a display image control unit that receives an output size of an image, a calculation unit that calculates an actual size when printing the document image based on the output size, and an image forming apparatus that prints the document image Based on the actual size and the output information, a collection unit that collects the information on the recording paper generates a divided layout in which a plurality of the recording papers are arranged so as to include the actual size. A generating unit that displays a divided layout determination screen in which the divided layout is superimposed on the document image on the display unit, and a dividing unit that divides the document image into the divided images based on the divided layout. Features.
Furthermore, in the image processing apparatus of the present invention, the collection unit collects the remaining amount of recording paper as the output information, and the generation unit generates a divided layout within the remaining amount of recording paper. good.
Furthermore, in the image processing apparatus of the present invention, the generation unit may display a list on the display unit, the size of the recording paper collected by the collection unit, the remaining recording paper, and the display unit.
Furthermore, in the image processing apparatus of the present invention, when the divided layout including the actual size cannot be generated within the remaining amount of recording paper, the generation unit includes an area in which the document image is superimposed on the divided layout. You may make the display clear.
Further, in the image processing apparatus of the present invention, the generator, and the size and number of used sheets of the recording paper to be used for the divided layout may list is displayed on the display unit.
Furthermore, in the image processing apparatus of the present invention, the collection unit collects a remaining amount of consumables used for printing as the output information, and the generation unit prints the original image with the remaining amount of consumables. You may make the display clear.
Furthermore, in the image processing apparatus of the present invention, the generation unit receives an instruction to change the divided layout on the divided layout determination screen, executes the change of the divided layout based on the change instruction, and changes the changed divided layout. Is superimposed on the original image and displayed on the display unit.
The dividing unit may divide the document image into the divided images based on the changed divided layout.
Furthermore, in the image processing apparatus of the present invention, the generation unit is used for the divided layout when a designated area in the document image designated by a user or automatic extraction straddles a plurality of the recording sheets in the divided layout. You may change the size of the recording paper.
Furthermore, in the image processing apparatus of the present invention, the generation unit moves the divided layout when a designated area in the document image designated by a user or automatic extraction straddles a plurality of the recording sheets in the divided layout. You may do it.
Furthermore, in the image processing apparatus of the present invention, the generation unit receives an editing instruction for the document image on the divided layout determination screen, executes editing of the document image based on the editing instruction, and the edited document image The divided layout may be superimposed and displayed on the display unit, and the divided unit may divide the edited document image into the divided images based on the divided layout.
Furthermore, in the image processing apparatus of the present invention, the generation unit may include a region in the document image when a designated area in the document image designated by a user or automatic extraction spans a plurality of the recording sheets in the divided layout. The arrangement of the designated area may be moved.
Furthermore, in the image processing apparatus of the present invention, the arrangement of the designated area in the document image may be moved after obtaining the user's permission.
Furthermore, in the image processing apparatus of the present invention, the generation unit receives a color tone adjustment instruction for the document image on the divided layout determination screen, executes a color tone adjustment of the document image based on the color tone adjustment instruction, and performs a color tone adjustment. The divided layout may be superimposed on the original image and displayed on the display unit, and the dividing unit may divide the edited original image into the divided images based on the divided layout.
Furthermore, in the image processing apparatus of the present invention, the dividing unit may perform monochrome / color automatic discrimination for each of the divided images.
本発明によれば、原稿画像を掲示した際のイメージを掲示領域決定画面で決定するだけで、直感的に出力サイズを算出することができるという効果を奏する。 According to the present invention, it is possible to intuitively calculate the output size simply by determining an image when a document image is posted on the posting area determination screen.
以下、図を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。なお、以下の実施形態において、同様の機能を示す構成には、同一の符号を付してある。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that, in the following embodiments, the same reference numerals are given to configurations showing similar functions.
本実施の形態の画像処理装置は、図1に示すように、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末、PDA(Personal Digital Assistant)等の携帯端末1であり、出力した原稿画像を掲示する壁等の掲示面Xを撮影するカメラ機能を備えている。また、携帯端末1は、画像処理を行った原稿画像を無線等のネットワークで接続された画像形成装置2から出力させる機能を備えている。画像形成装置2は、プリンター、複写機、MFP(Multifunction Peripheral/Printer/Product)等の印刷機能を有する装置である。
As shown in FIG. 1, the image processing apparatus according to the present embodiment is a
図2に示すように、携帯端末1は、操作パネル11と、撮影部12と、記憶部13と、通信部14と、制御部15とを備えている。
As illustrated in FIG. 2, the
操作パネル11は、液晶パネル等の表示部の表面に透明の感圧センサーで構成された操作部が設けられたタッチパネルで構成されている。なお、操作部として、ハードキーを設けるようにしても良い。
The
撮影部12は、掲示面Xを撮影するデジタルカメラである。撮影部12によって撮影さされた撮影画像は、操作パネル11の表示部111に表示されると共に、必要に応じて記憶部13に記憶される。なお、撮影部12は、オートフォーカス機能のために、被写体(出力した原稿画像を掲示する壁)までの距離を測定する機能を備えているものが望ましい。
The photographing
記憶部13は、半導体メモリやHDD(Hard Disk Drive)等の記憶手段であり、ユーザーによって蓄積された原稿画像が記憶されていると共に、撮影部12によって撮影された撮影画像が記憶される。
The
通信部14は、無線ネットワークを介して、画像形成装置2と各種データを送受信する機能を有する。
The
制御部15は、操作パネル11、撮影部12、記憶部13及び通信部14にそれぞれ接続され、操作パネル11から入力された所定の指示情報に応じて携帯端末1全体の動作制御を実行する。制御部15は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を備えたマイクロコンピュータ等の情報処理部である。ROMには携帯端末1の動作制御を行うための制御プログラムが記憶されている。制御部15のCPUは、ROMに記憶されている制御プログラムを読み出し、制御プログラムをRAMに展開させることで、操作パネル11から入力された所定の指示情報に応じて端末全体の制御を行う。また、制御部15は、表示画像制御部151、実サイズ算出部152、出力情報収集部153、分割レイアウト生成部154及び出力画像分割部155として機能する。
The
画像形成装置2は、図3を参照すると、操作パネル21と、原稿読取部22と、記憶部23と、画像処理部24と、印刷部25と、通信部27と、制御部28とを備えている。
Referring to FIG. 3, the
操作パネル21は、液晶パネル等の表示部の表面に透明の感圧センサーで構成された操作部が設けられたタッチパネルで構成されている。なお、操作部として、ハードキーを設けるようにしても良い。
The
原稿読取部22は、図示しない原稿給紙装置により給紙されてきた原稿や、ユーザーによってプラテンガラスに載置された原稿に対して光を照射し、その反射光等を受光して原稿画像を読み取るスキャナーである。
The
記憶部23は、半導体メモリやHDD等の記憶手段であり、原稿読取部22によって読み取られた画像データや、通信部27によって受信された原稿画像などが蓄積される記憶手段である。
The
画像処理部24は、原稿画像に対して所定の画像処理を行う手段である。画像処理部24では、例えば、拡大縮小処理や、濃度調整、階調調整等の画像改善処理が行われる。
The
印刷部25は、インクを用いて原稿画像を記録紙に印刷する印刷手段である。印刷部25は、例えば、原稿画像に基づき感光体ドラムの表面に潜像を形成し、トナーによってその潜像をトナー像とする画像形成を行い、その感光体ドラムから記録紙にトナー像を転写させ、そのトナー像を記録紙に定着させて排紙する。また、印刷部25は、印刷に使用する消耗品残量としてインク残量を検出する機能を有している。
The
給紙部26は、異なるサイズの記録紙を収納可能な複数の記録紙トレイを有し、指定された記録紙を印刷部25に供給する。また、給紙部26は、各記録紙トレイに収納された記録紙のサイズをセンサーやガイドの位置によってそれぞれ検出する機能と、各記録紙トレイに収納された記録紙の残量をその積載厚や重量によってそれぞれ検出する機能とを有している。
The
通信部27は、無線ネットワークを介して携帯端末1と各種データを送受信する機能を有する。他にも、通信部27は、LAN(Local Area Network)ケーブルを介して外部端末と各種データを送受信する機能を有してもよい。
The
制御部28は、操作パネル21、原稿読取部22、記憶部23、画像処理部24、印刷部25、給紙部26及び通信部27にそれぞれ接続されている。制御部28は、ROM、RAM等を備えたマイクロコンピュータ等の情報処理部である。ROMには画像形成装置2の動作制御を行うための制御プログラムが記憶されている。制御部28は、ROMに記憶されている制御プログラムを読み出し、制御プログラムをRAMに展開させることで、装置全体の制御を行う。また、制御部28は、給紙部26に収納されている記録紙残量を携帯端末1に通知する記録紙残量通知部281、印刷部25のトナー残量を携帯端末1に通知するインク残量通知部282として機能する。
The
次に、携帯端末1による画像処理動作について図4乃至図 を参照して詳細に説明する。
まず、ユーザーは、操作パネル11を操作することで、掲示する原稿画像を特定する。なお、原稿画像は、携帯端末1の記憶部13に限らず、画像形成装置2の記憶部23やインターネット等のネットワーク上から特定することができる(ステップS1)。
Next, the image processing operation by the
First, the user operates the
次に、携帯端末1のカメラ機能をオンさせ、図1に示すように、出力する原稿画像を掲示する壁面等の掲示面Xを、寸法が既知の基準物3と共に、撮影部12によって撮影する(ステップS2)。なお、図1に示す例では、基準物3として既知長の目盛りが刻まれた物差しが用いているが、予め寸法が分かっているものであれば良く、例えば、画像形成装置2を基準物3として用いることもできる。
Next, the camera function of the
次に、制御部15は、表示画像制御部151として機能し、図5に示すように、ステップS2で撮影された撮影画像41内に、ステップS1で特定された原稿画像42を重畳させた掲示領域決定画面40を操作パネル11に表示させる(ステップS3)。掲示領域決定画面40には、原稿画像42が移動及び拡縮可能に表示されると共に、原稿画像42が移動及び拡縮した掲示位置及び出力サイズを決定する決定キー43が配置されている。表示画像制御部151は、掲示領域決定画面40において、図5に矢印Aで示すように、ドラッグ操作によって原稿画像42の移動を受け付けると共に、図5に矢印Bで示すように、ピンチ操作によって原稿画像42の拡縮を受け付ける。なお、操作パネル11には、撮影部12によって撮影された撮影画像41をリアルタイムで表示させても良く、撮影部12によって撮影された撮影画像41を記憶部13に記憶させた後に表示させても良い。
Next, the
次に、表示画像制御部151は、掲示領域決定画面40において決定キー43が操作されると、原稿画像42の掲示位置と出力サイズとを受け付ける(ステップS4)。なお、ここで受け付ける掲示位置及び出力サイズは、撮影画像41内のものである。ユーザーは、ドラッグ操作及びピンチ操作によって所望の掲示位置及び出力サイズに原稿画像42をレイアウトし、掲示面Xに掲示する原稿画像42のイメージ(掲示位置と出力サイズ)を直感的に確認した後に、決定キー43を操作する。
Next, when the
次に、制御部15は実サイズ算出部152として機能し、実際に出力する際の出力サイズ(以下、実サイズと称す)を算出する(ステップS5)。実サイズ算出部152は、撮影画像41内にある基準物3の寸法を基準にし、撮影画像41内に配置された原稿画像42の実サイズを算出する。なお、基準物3の寸法は、予め記憶部13等に記憶させておいても良く、ユーザーが基準物3を指定して寸法を入力するようにしても良い。また、基準物3を用いることになく、撮影画像41内の2つの基準点を指定し、この2点間の実測値を入力するようにしても良い。さらに、撮影部12のオートフォーカス機能等によって、掲示面Xとの距離を測定可能な場合、測定した距離と掲示領域決定画面40における原稿画像42の画素数とによって実サイズを算出するようにしても良い。
Next, the
次に、制御部15は出力情報収集部153として機能し、出力情報として画像形成装置2からインク残量、記録紙サイズ及び記録紙残量とを収集する(ステップS6)。なお、インク残量及び記録紙残量の収集は、定期的に画像形成装置2に問い合わせたり、画像形成装置2からリアルタイムに通知を受け付けたりすることで、他のユーザーによる画像形成装置2の使用による増減を反映させるようにすると良い。
Next, the
次に、制御部15は分割レイアウト生成部154として機能し、実サイズと収集した記録紙残量とに基づいて、実サイズを含むように複数の記録紙を並べた分割レイアウト51を生成し(ステップS7)、図6に示すように、生成した分割レイアウト51を撮影画像41及び原稿画像42に重畳させた分割レイアウト決定画面50を操作パネル11に表示させる(ステップS8)。分割レイアウト決定画面50には、分割レイアウト51が移動可能に表示されると共に、記録紙情報表示欄52と、ダストボックス53と、縦横切換キー54と、画像加工キー55と、色調調整キー56と、決定キー57とが配置されている。
Next, the
分割レイアウト生成部154は、例えば、原稿画像42の1つの頂点を基準にし、同一サイズの記録紙を縦横に並べることで、分割レイアウト51を生成する。分割レイアウト51に使用する記録紙は、原稿画像42全体をカバーする枚数があり、最もサイズが大きいものを選択する。そして、原稿画像42との面積差は、のり代部として隣り合う記録紙の1部を重ねることで調整する。
For example, the divided
記録紙情報表示欄52には、ステップS6で収集した記録紙サイズ及び記録紙残量が表示され、分割レイアウト51に使用した記録紙が反転表示等で明示されている。なお、図6には、A4サイズの記録紙が分割レイアウト51に使用されている例が示されている。
In the recording paper
そして、分割レイアウト生成部154は、記録紙情報表示欄52において、他のサイズの記録紙への変更指示を受け付ける。記録紙情報表示欄52で他のサイズがタップされると、分割レイアウト生成部154は、タップされたサイズの記録紙を使用した分割レイアウト51を生成し、分割レイアウト決定画面50に変更表示させる。
Then, the divided
また、分割レイアウト生成部154は、分割レイアウト51に使用する記録紙のサイズと使用枚数との一覧表示を、記録紙情報表示欄52の代わり若しくは、記録紙情報表示欄52と共に操作パネル11に表示させるようにしても良い。分割レイアウト51に使用する記録紙のサイズと使用枚数とを一覧表示させることで、分割レイアウト51に使用する記録紙を変更するか否か判断材料をユーザーに提供することができる。
Further, the divided
さらに、同一サイズの記録紙で原稿画像42全体をカバーすることができない場合には、異なるサイズの記録紙を混在させて分割レイアウト51を生成するようにしても良い。
Further, when the entire
図7(a)には、画像形成装置2の給紙部26に収納されている記録紙では、原稿画像42全体をカバーすることができない例が示されている。分割レイアウト生成部154は、画像形成装置2から収集される記録紙残量とリンクさせて分割レイアウト51を生成する。従って、図7(a)に示すように、分割レイアウト51で原稿画像42全体をカバーすることができない場合がある。このような場合、分割レイアウト生成部154は、原稿画像42を分割レイアウト51と重畳されている領域でのみ半端な状態で表示し、印刷可能な領域を明確にする表示を行う。これにより、ユーザーは、出力状況を把握して記録紙の補充等の適切な対応をとることができる。なお、原稿画像42を分割レイアウト51と重畳されている領域と、それ以外の領域とを濃度等で区別して表示することで、印刷可能な領域を明確にする表示を行っても良い。
FIG. 7A shows an example in which the entire
図7(b)には、インク残量で原稿画像42全体を印刷できない例が示されている。分割レイアウト生成部154は、画像形成装置2から収集されるインク残量とリンクさせて原稿画像42を表示させる。インク残量が原稿画像42を実サイズで印刷する際にインク使用量よりも少ない場合、分割レイアウト生成部154は、図7(b)に示すように、原稿画像42をインク残量で印刷可能な領域(記録紙)でのみ半端な状態で表示し、印刷可能な領域を明確にする表示を行う。これにより、ユーザーは、出力状況を把握してトナーの補充等の適切な対応をとることができる。なお、インク残量で印刷可能な領域と、それ以外の領域とを濃度等で区別して表示することで、印刷可能な領域を明確にする表示を行っても良い。
FIG. 7B shows an example in which the
分割レイアウト生成部154は、分割レイアウト決定画面50において、分割レイアウト51に対する変更指示を受け付けて実行する(ステップS9)。
The divided
分割レイアウト生成部154は、変更指示として、例えば、分割レイアウト51の頂点に対するドラッグ操作によって分割レイアウト51全体の移動を受け付ける。図8(a)には、分割レイアウト51全体を下方向に移動させた例が示されている。このように、分割レイアウト51を移動可能にすることで、原稿画像42における記録紙の切れ目の位置を調整することができ、例えば、原稿画像42内の文字列が記録紙の切れ目できるだけ位置しないようにずらすことができる。これにより、文字列が異なる記録紙に跨って印刷されてしまうことをできるだけ防止することができる。
The divided
また、分割レイアウト生成部154は、変更指示として、図8(b)に矢印Cに示すように、ユーザーによって指示された記録紙を分割レイアウト51から削除する削除指示を受け付ける。分割レイアウト生成部154は、例えば、記録紙の辺に対するドラッグ操作によって記録紙の移動を受け付け、記録紙のダストボックス53への移動によって削除指示を受け付ける。これにより、原稿画像42において印刷を必要しない箇所(例えば、空白の領域等)を簡単に削除することができる。
Further, the divided
さらに、分割レイアウト生成部154は、変更指示として、図9(a)に矢印Dに示すように、分割レイアウト51の回転を受け付ける。この場合、原稿画像42内の文字列が斜めに配置されているケースでも、文字列の角度に合わせて記録紙の切れ目を配置することができ、文字列が異なる記録紙に跨って印刷されてしまうことをできるだけ防止することができる。
Furthermore, the divided
なお、分割レイアウト生成部154は、ユーザーもしくは自動抽出によって、原稿画像42内における文字列や絵の指定を重要な指定領域として受け付け、指定領域が、分割レイアウト51において複数の記録紙に跨る場合、指定箇所が記録紙に跨って印刷されないように、自動的に、分割レイアウト51に使用する前記記録紙のサイズを変更するようにしても良い。また、指定領域が、分割レイアウト51において複数の記録紙に跨る場合、分割レイアウト生成部154は、指定箇所が記録紙に跨って印刷されないように、自動的に、分割レイアウト51を移動させるようにしても良い。これにより、重要な指定領域が異なる記録紙に跨って印刷されてしまうことをできるだけ防止することができる。
Note that the divided
また、制御部15を原稿画像42内における文字列の配置やその角度を検出する文字例検出部として機能させ、分割レイアウト生成部154は、文字例検出部の検出結果に基づいて、分割レイアウト51を自動で移動及び回転させるようにしても良い。
Further, the
分割レイアウト決定画面50において、縦横切換キー54が操作されると、分割レイアウト生成部154は、図9(b)に示すように、記録紙の縦横変更した分割レイアウト51を生成する。分割レイアウト生成部154は、通常、原稿画像42の縦横と同じ向きの記録紙で分割レイアウト51を生成するように設定されている。そこで、縦横切換キー54を設けることで、ユーザーは、記録紙の向きが異なる分割レイアウト51を簡単に確認することができる。
When the vertical /
分割レイアウト決定画面50において、画像加工キー55が操作されると、分割レイアウト生成部154は、原稿画像42に対する各種編集指示を受け付ける。分割レイアウト生成部154は、例えば、原稿画像42内の領域を指定した移動、回転、拡大縮小、削除等を受け付け、指定された領域の移動、回転、拡大縮小、削除等を実行する。これにより、生成された分割レイアウト51に応じて原稿画像42における文字列や画像の配置を調整することができる。
When the
なお、指定領域が、分割レイアウト51において複数の記録紙に跨る場合、分割レイアウト生成部154は、ユーザーの許可を得た後に、指定箇所が記録紙に跨って印刷されないように、自動的に原稿画像42内における指定領域の配置を移動させるようにしても良い。これにより、重要な指定領域が異なる記録紙に跨って印刷されてしまうことをできるだけ防止することができる。
When the designated area extends over a plurality of recording sheets in the divided
分割レイアウト決定画面50において、色調調整キー56が操作されると、分割レイアウト生成部154は、原稿画像42に対する色調調整指示を受け付ける。分割レイアウト生成部154は、例えば、原稿画像42に対するカラー調整を受け付け、カラー調整を実行する。なお、分割レイアウト生成部154は、掲示面Xの濃淡に応じて、原稿画像42の濃淡を自動で調整するようにしても良い。この場合、例えば、撮影画像41における掲示面Xの濃淡レベルを閾値と比較し、掲示面Xの濃淡レベルが閾値よりも濃い場合、原稿画像42の濃淡レベルが濃くなる方向に調整する。
When the
分割レイアウト決定画面50において、決定キー57が操作されると、制御部15は出力画像分割部155として機能する。出力画像分割部155は、原稿画像42を実サイズに拡大した後(ステップS10)、分割レイアウト51に基づく領域に分割し(ステップS11)、画像処理動作を終了させる。分割された原稿画像42は、画像形成装置2に送信され、画像形成装置2によって記録紙に印刷される。
When the
なお、出力画像分割部155は、分割画像のそれぞれについて白黒/カラーの自動判別を行い、分割画像の印刷を判別した白黒もしくはカラーで実行させるようしても良い。これにより、原稿画像42がカラーであっても、分割領域の一部が白黒である場合、印刷コストを削減することができる。
Note that the output image dividing unit 155 may perform black and white / color automatic determination for each of the divided images, and execute the divided image printing in the determined black and white or color. As a result, even if the
以上説明したように、本実施の形態によれば、複数の記録紙にそれぞれ印刷する分割画像に原稿画像42を分割する画像処理装置であって、原稿画像42を掲示する掲示面Xを撮影する撮影部12と、撮影部12で撮影された撮影画像41を表示する表示部である操作パネル11と、撮影画像41内に原稿画像42を移動及び拡縮可能に重畳させた掲示領域決定画面40を操作パネル11に表示させ、原稿画像42の出力サイズを受け付ける表示画像制御部151と、出力サイズに基づいて原稿画像42を印刷する際の実サイズを算出する算出部である実サイズ算出部152と、原稿画像42の印刷を行わせる画像形成装置2から出力情報として記録紙の情報を収集する収集部である出力情報収集部153と、実サイズ及び出力情報に基づき、実サイズを含むように複数の記録紙を並べた分割レイアウト51を生成し、生成した分割レイアウト51を原稿画像42に重畳した分割レイアウト決定画面50を操作パネル11に表示させる生成部である分割レイアウト生成部154と、分割レイアウト51に基づき、原稿画像42を分割画像に分割する分割部である出力画像分割部155とを備えている。
この構成により、ユーザーは、原稿画像42を掲示した際のイメージを掲示領域決定画面40で決定するだけで、直感的に出力サイズを算出することができ、所望サイズの掲示物を印刷することができる。
As described above, according to the present embodiment, the image processing apparatus divides the
With this configuration, the user can intuitively calculate the output size simply by determining the image when the
さらに、本実施の形態において、出力情報収集部153は、出力情報として記録紙の記録紙残量を収集し、分割レイアウト生成部154は、記録紙残量内で分割レイアウトを生成する。
この構成により、ユーザーは、画像形成装置2に収納されている記録紙の記録紙残量を確認でき、そのまま印刷を実行するか、記録紙を補充するかを判断することができる。
Furthermore, in the present embodiment, the output
With this configuration, the user can check the remaining amount of recording paper stored in the
さらに、本実施の形態において、分割レイアウト生成部154は、出力情報収集部153によって収集された記録紙のサイズと記録紙残量と操作パネル11に記録紙情報表示欄52として一覧表示させる
この構成により、分割レイアウト51に使用する記録紙を変更するか否か判断材料をユーザーに提供することができる。
Further, in the present embodiment, the divided
さらに、本実施の形態において、分割レイアウト生成部154は、分割レイアウト51に使用する記録紙のサイズと使用枚数との一覧表示を操作パネル11に表示させる。
この構成により、分割レイアウト51に使用する記録紙を変更するか否か判断材料をユーザーに提供することができる。
Further, in the present embodiment, the divided
With this configuration, it is possible to provide the user with a material for determining whether or not to change the recording paper used for the divided
さらに、本実施の形態において、記録紙残量内で実サイズを含む分割レイアウト51が生成不能である場合、分割レイアウト生成部154は、原稿画像42を分割レイアウト51と重畳されている領域を明確にする表示を行う。
この構成により、記録紙残量で印刷を実行した際の半端な印刷イメージを確認することができ、そのまま印刷を実行するか、記録紙を補充するかを判断することができる。
Furthermore, in the present embodiment, when the divided
With this configuration, it is possible to confirm a half-printed image when printing is performed with the remaining amount of recording paper, and it is possible to determine whether to execute printing as it is or to replenish the recording paper.
さらに、本実施の形態において、出力情報収集部153は、出力情報として印刷に使用するインク残量を消耗品残量として収集し、分割レイアウト生成部154は、原稿画像42を消耗品残量で印刷可能な領域でのみで表示させる。
この構成により、インク残量で印刷を実行した際の半端な印刷イメージを確認することができ、そのまま印刷を実行するか、インク(トナー)を補充するかを判断することができる。
Further, in the present embodiment, the output
With this configuration, it is possible to confirm a half-printed image when printing is performed with the remaining amount of ink, and it is possible to determine whether to perform printing as it is or to replenish ink (toner).
さらに、本実施の形態において、分割レイアウト生成部154は、分割レイアウト決定画面50において分割レイアウト51に対する変更指示を受け付け、変更指示に基づいて若しくは、自動的に、分割レイアウト51の変更を実行し、変更した分割レイアウト51を原稿画像42に重畳して操作パネル11に表示させ、出力画像分割部155は、変更された分割レイアウト51に基づき、原稿画像42を分割画像に分割する。
この構成により、原稿画像42内の文字列や画像の配置に合わせて、分割レイアウト51を変更することができる。分割レイアウト51全体の移動により、原稿画像42内の文字列が記録紙の切れ目できるだけ位置しないようにずらすことができ、文字列が異なる記録紙に跨って印刷されてしまうことをできるだけ防止することができる。記録紙を分割レイアウト51から削除することで、原稿画像42において印刷を必要しない箇所(例えば、空白の領域等)を簡単に削除することができる。分割レイアウト51の回転により、文字列の角度に合わせて記録紙の切れ目を配置することができ、文字列が異なる記録紙に跨って印刷されてしまうことをできるだけ防止することができる。
Further, in the present embodiment, the divided
With this configuration, the divided
さらに、本実施の形態において、分割レイアウト生成部154は、ユーザーもしくは自動抽出によって指定された原稿画像42内の指定領域が、分割レイアウト51において複数の記録紙に跨る場合、分割レイアウト51に使用する記録紙のサイズを変更する。
この構成により、重要な指定領域が異なる記録紙に跨って印刷されてしまうことをできるだけ防止することができる。
Further, in the present embodiment, the divided
With this configuration, it is possible to prevent an important designated area from being printed across different recording sheets as much as possible.
さらに、本実施の形態において、分割レイアウト生成部154は、ユーザーもしくは自動抽出によって指定された原稿画像42内の指定領域が、分割レイアウト51において複数の記録紙に跨る場合、分割レイアウト51を移動する。
この構成により、重要な指定領域が異なる記録紙に跨って印刷されてしまうことをできるだけ防止することができる。
Furthermore, in the present embodiment, the divided
With this configuration, it is possible to prevent an important designated area from being printed across different recording sheets as much as possible.
さらに、本実施の形態において、分割レイアウト生成部154は、分割レイアウト決定画面50において原稿画像42に対する編集指示を受け付け、編集指示に基づいて原稿画像42の編集を実行し、編集した原稿画像42に分割レイアウト51を重畳して操作パネル11に表示させ、出力画像分割部155は、分割レイアウト51に基づき、編集された原稿画像42を分割画像に分割する。
この構成により、分割レイアウト51に合わせて、原稿画像42内の文字列や画像の配置を変更することができる。
Further, in the present embodiment, the divided
With this configuration, the arrangement of character strings and images in the
さらに、本実施の形態において、分割レイアウト生成部154は、ユーザーもしくは自動抽出によって指定された原稿画像42内の指定領域が、分割レイアウト51において複数の記録紙に跨る場合、ユーザーの許可を得た後に、原稿画像42内の指定領域の配置を移動させる。
この構成により、重要な指定領域が異なる記録紙に跨って印刷されてしまうことをできるだけ防止することができる。
Furthermore, in the present embodiment, the divided
With this configuration, it is possible to prevent an important designated area from being printed across different recording sheets as much as possible.
さらに、本実施の形態において、分割レイアウト生成部154は、分割レイアウト決定画面50において原稿画像42に対する色調調整指示を受け付け、色調調整指示に基づいて原稿画像42の色調調整を実行し、色調調整した原稿画像42に分割レイアウト51を重畳して操作パネル11に表示させ、出力画像分割部155は、分割レイアウト51に基づき、編集された原稿画像42を分割画像に分割する。
この構成により、掲示面Xに応じて、原稿画像42の色調を調整することができる。
Furthermore, in the present embodiment, the divided
With this configuration, the color tone of the
さらに、本実施の形態において、出力画像分割部155は、分割画像のそれぞれについて白黒/カラーの自動判別を行う。
この構成により、原稿画像42がカラーであっても、分割領域の一部が白黒である場合、印刷コストを削減することができる。
Further, in the present embodiment, the output image dividing unit 155 performs automatic monochrome / color discrimination for each divided image.
With this configuration, even if the
なお、本発明が上記各実施の形態に限定されず、本発明の技術思想の範囲内において、各実施の形態は適宜変更され得ることは明らかである。また、上記構成部材の数、位置、形状等は上記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好適な数、位置、形状等にすることができる。なお、各図において、同一構成要素には同一符号を付している。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and it is obvious that the embodiments can be appropriately changed within the scope of the technical idea of the present invention. In addition, the number, position, shape, and the like of the constituent members are not limited to the above-described embodiment, and can be set to a suitable number, position, shape, and the like in practicing the present invention. In each figure, the same numerals are given to the same component.
1 携帯端末
2 画像形成装置
3 基準物
11 操作パネル
12 撮影部
13 記憶部
14 通信部
15 制御部
21 操作パネル
22 原稿読取部
23 記憶部
24 画像処理部
25 印刷部
26 給紙部
27 通信部
28 制御部
40 掲示領域決定画面
41 撮影画像
42 原稿画像
50 分割レイアウト決定画面
51 分割レイアウト
52 記録紙情報表示欄
53 ダストボックス
54 縦横切換キー
55 画像加工キー
56 色調調整キー
57 決定キー
151 表示画像制御部
152 実サイズ算出部
153 出力情報収集部
154 分割レイアウト生成部
155 出力画像分割部
281 記録紙残量通知部
282 インク残量通知部
X 掲示面
DESCRIPTION OF
Claims (14)
前記原稿画像を掲示する掲示面を寸法が既知の基準物と共に撮影する撮像部と、
該撮影部で撮影された撮影画像を表示する表示部と、
前記撮影画像内に前記原稿画像を移動及び拡縮可能に重畳させた掲示領域決定画面を前記表示部に表示させ、前記原稿画像の出力サイズを受け付ける表示画像制御部と、
前記出力サイズに基づいて前記原稿画像を印刷する際の実サイズを算出する実サイズ算出部と、
前記原稿画像の印刷を行わせる画像形成装置から出力情報として前記記録紙の情報を収集する収集部と、
前記実サイズ及び前記出力情報に基づき、前記実サイズを含むように複数の前記記録紙を並べた分割レイアウトを生成し、生成した前記分割レイアウトを前記原稿画像に重畳した分割レイアウト決定画面を前記表示部に表示させる生成部と、
前記分割レイアウトに基づき、前記原稿画像を前記分割画像に分割する分割部と、を具備することを特徴とする画像処理装置。 An image processing apparatus for dividing an original image into divided images to be printed on a plurality of recording sheets,
An imaging unit that photographs the posting surface on which the document image is posted together with a reference object having a known dimension ;
A display unit for displaying a photographed image photographed by the photographing unit;
A display image control unit that displays on the display unit a posting area determination screen in which the document image is superimposed on the photographed image so as to be movable and scaleable; and a display image control unit that receives an output size of the document image;
An actual size calculator that calculates an actual size when printing the document image based on the output size;
A collection unit that collects information on the recording paper as output information from an image forming apparatus that performs printing of the document image;
Based on the actual size and the output information, a split layout in which a plurality of the recording sheets are arranged so as to include the actual size is generated, and a split layout determination screen in which the generated split layout is superimposed on the document image is displayed. A generating part to be displayed on the part,
An image processing apparatus comprising: a dividing unit that divides the document image into the divided images based on the divided layout.
前記生成部は、前記記録紙残量内で分割レイアウトを生成することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。 The collecting unit collects the remaining amount of recording paper as the output information,
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the generation unit generates a divided layout within the remaining amount of recording paper.
前記生成部は、前記原稿画像を前記消耗品残量で印刷可能な領域を明確にする表示を行うことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の画像処理装置。 The collection unit collects the remaining amount of consumables used for printing as the output information,
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the generation unit performs a display for clarifying an area where the document image can be printed with the remaining amount of consumables.
前記分割部は、変更された前記分割レイアウトに基づき、前記原稿画像を前記分割画像に分割することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の画像処理装置。 The generation unit receives a change instruction for the divided layout on the divided layout determination screen, and executes the change of the divided layout based on the change instruction or automatically, and the changed divided layout is changed to the original image. To be displayed on the display unit,
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the dividing unit divides the document image into the divided images based on the changed divided layout.
前記分割部は、前記分割レイアウトに基づき、編集された前記原稿画像を前記分割画像に分割することを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の画像処理装置。 The generation unit receives an editing instruction for the document image on the divided layout determination screen, executes editing of the document image based on the editing instruction, and superimposes the divided layout on the edited document image to display the display Displayed on the
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the dividing unit divides the edited document image into the divided images based on the divided layout.
前記分割部は、前記分割レイアウトに基づき、編集された前記原稿画像を前記分割画像に分割することを特徴とする請求項1乃至12のいずれかに記載の画像処理装置。 The generation unit receives a color tone adjustment instruction for the document image on the division layout determination screen, executes a color tone adjustment of the document image based on the color tone adjustment instruction, and superimposes the divided layout on the document image that has been color-adjusted. To display on the display unit,
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the dividing unit divides the edited document image into the divided images based on the divided layout.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016213620A JP6597560B2 (en) | 2016-10-31 | 2016-10-31 | Image processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016213620A JP6597560B2 (en) | 2016-10-31 | 2016-10-31 | Image processing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018074444A JP2018074444A (en) | 2018-05-10 |
JP6597560B2 true JP6597560B2 (en) | 2019-10-30 |
Family
ID=62115901
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016213620A Expired - Fee Related JP6597560B2 (en) | 2016-10-31 | 2016-10-31 | Image processing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6597560B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09229633A (en) * | 1996-02-22 | 1997-09-05 | Jisendou:Kk | Curtain size measuring method |
JP3679347B2 (en) * | 2001-05-11 | 2005-08-03 | 大日本印刷株式会社 | Pattern change simulation system |
JP5949261B2 (en) * | 2012-07-20 | 2016-07-06 | セイコーエプソン株式会社 | Label production system, label production method, printing apparatus and program |
-
2016
- 2016-10-31 JP JP2016213620A patent/JP6597560B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018074444A (en) | 2018-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5273133B2 (en) | Image processing apparatus and image processing program | |
US20190129585A1 (en) | Information processing apparatus, non-transitory recording medium storing control program, and control method | |
US9924050B2 (en) | Operation display apparatus, portable terminal, programs therefor, and operation display system | |
US20140320933A1 (en) | Image processing apparatus and image forming apparatus | |
US11343392B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP6438852B2 (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus, image reading apparatus, and image processing method | |
JP6597560B2 (en) | Image processing device | |
JP6192041B2 (en) | Information processing apparatus and image processing apparatus | |
JP4841586B2 (en) | Image processing device | |
JP5967960B2 (en) | Information processing apparatus, control method thereof, and program | |
US20200019351A1 (en) | Image forming apparatus and method for controlling the same | |
KR20120070508A (en) | Image processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium | |
JP2018006946A (en) | Image forming apparatus | |
JP5552915B2 (en) | Image processing device | |
JP2005266364A (en) | Image reader, image forming apparatus, control program for image reader and recording medium | |
JP2019139423A (en) | Information processing apparatus, image forming apparatus, and image selection method | |
US20220247877A1 (en) | Information processing apparatus | |
JP6772696B2 (en) | Image processing device, display device | |
JP6794716B2 (en) | Display control device and display control program | |
JP6045459B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2020191495A (en) | Image processing device, control program and control method | |
JP6141237B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP6443752B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and printer driver | |
US20180205847A1 (en) | Scanner capable of reading double sides of sheet once | |
JP4936472B2 (en) | Image processing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6597560 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |