JP6772696B2 - Image processing device, display device - Google Patents

Image processing device, display device Download PDF

Info

Publication number
JP6772696B2
JP6772696B2 JP2016179016A JP2016179016A JP6772696B2 JP 6772696 B2 JP6772696 B2 JP 6772696B2 JP 2016179016 A JP2016179016 A JP 2016179016A JP 2016179016 A JP2016179016 A JP 2016179016A JP 6772696 B2 JP6772696 B2 JP 6772696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
special
output
visibility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016179016A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018046380A (en
Inventor
勇一 西國
勇一 西國
瑞記 杉野
瑞記 杉野
大悟 浜
大悟 浜
田中 大輔
大輔 田中
中村 聡
中村  聡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2016179016A priority Critical patent/JP6772696B2/en
Publication of JP2018046380A publication Critical patent/JP2018046380A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6772696B2 publication Critical patent/JP6772696B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置、表示装置に関する。 The present invention relates to an image processing device and a display device.

従来、特定の環境下でのみ画像を視認可能とする技術が提案されている。
例えば、特許文献1には、画像を表示する表示部と、表示部に表示すべき画像を生成する画像生成部と、表示部に表示される画像を透過または遮断する光学素子と、を備え、画像生成部は、正規画像と秘匿用画像とを生成し、正規画像と秘匿用画像とが合成されるように表示部へ正規画像および秘匿用画像の画像データを送信し、光学素子は、正規画像を透過し、秘匿用画像を遮断し、秘匿用画像は、正規画像を少なくとも水平方向または垂直方向に所定の画素数に区切られた反転区間において画素の並びを反転させた画像であるシステムが記載されている。
Conventionally, a technique has been proposed in which an image can be visually recognized only under a specific environment.
For example, Patent Document 1 includes a display unit for displaying an image, an image generation unit for generating an image to be displayed on the display unit, and an optical element for transmitting or blocking an image displayed on the display unit. The image generation unit generates a regular image and a concealment image, transmits the image data of the regular image and the concealment image to the display unit so that the regular image and the concealment image are combined, and the optical element is normal. A system in which an image is transmitted, a concealment image is blocked, and a concealment image is an image in which a regular image is inverted in an inversion section divided into a predetermined number of pixels at least in the horizontal or vertical direction. Are listed.

特開2015−187700号公報JP-A-2015-187700

見せたい又は見たい画像であるが視認し難くさせた画像を、例えば専用のメガネをかけるなどの特別な環境下でなくても視認できるようにすることが望ましい。
本発明は、画像を視認し難くすることができるとともに、特別な環境下でなくても視認可能とすることができる装置を提供することを目的とする。
It is desirable that an image that is desired to be shown or viewed but is difficult to see can be visually recognized even if it is not in a special environment such as wearing special glasses.
An object of the present invention is to provide a device capable of making an image difficult to see and making it visible even in a special environment.

請求項1に記載の発明は、視認者が視認する対象となる対象画像を取得する取得手段と、前記対象画像の視認性の度合いを受け付ける受付手段と、前記受付手段が受け付けた前記度合いとなるように前記対象画像を変更する画像変更手段と、前記画像変更手段が変更した変更画像に応じた画像についての出力物を出力する出力手段と、を備え、前記画像変更手段は、前記視認者が前記出力物を視認するときの当該出力物との位置関係によって前記視認性の度合いが変わるように変更する画像処理装置である。
請求項2に記載の発明は、前記変更画像は、前記対象画像の形状又は濃度を変化させたものである請求項1に記載の画像処理装置である。
請求項3に記載の発明は、前記受付手段が受け付けた前記度合いとなるように前記対象画像又は前記画像変更手段が変更した変更画像を加工する画像加工手段をさらに備える請求項1又は2に記載の画像処理装置である。
請求項4に記載の発明は、ベースとなる基準画像と、前記画像変更手段が変更した変更画像又は前記画像加工手段が加工した加工画像とを合成する画像合成手段をさらに備え、前記出力手段は、前記画像合成手段が合成した合成画像についての出力物を出力する請求項3に記載の画像処理装置である。
請求項5に記載の発明は、前記画像合成手段は、前記変更画像又は前記加工画像の調を反転した後に合成する請求項4に記載の画像処理装置である。
請求項6に記載の発明は、前記対象画像を視認可能とする条件を示唆する示唆画像を前記画像合成手段が合成した合成画像に付与する示唆画像付与手段をさらに備える請求項4又は5に記載の画像処理装置である。
請求項7に記載の発明は、他人に見せたい又は自身が見たい画像であるが視認し難くしたい画像である対象画像を表示する対象画像表示部と、前記対象画像を視認し難くするための視認性の度合いの指定を受け付ける受付部と、前記受付部が受け付けた前記度合いとなるように前記対象画像が変更された変更画像を出力画像として表示する出力画像表示部と、を備える表示装置である。
請求項8に記載の発明は、前記出力画像表示部は、前記受付部が受け付けた前記度合いとなるように、前記対象画像又は前記変更画像が加工された加工画像を表示する請求項7に記載の表示装置である。
請求項9に記載の発明は、前記出力画像表示部は、ベースとなる基準画像と、前記変更画像又は前記加工画像とが合成された合成画像を表示する請求項8に記載の表示装置である。
The invention according to claim 1 is an acquisition means for acquiring a target image to be visually recognized by a viewer, a reception means for receiving the degree of visibility of the target image, and the degree received by the reception means. An image changing means for changing the target image and an output means for outputting an output of an image corresponding to the changed image changed by the image changing means are provided, and the image changing means is provided by the viewer. This is an image processing device that changes the degree of visibility so as to change depending on the positional relationship with the output when the output is visually recognized.
The invention according to claim 2 is the image processing apparatus according to claim 1, wherein the modified image is obtained by changing the shape or density of the target image.
The invention according to claim 3 is claimed in claim 1 or 2, further comprising an image processing means for processing the target image or the modified image changed by the image changing means so as to have the degree received by the receiving means. Image processing device.
The invention according to claim 4 further includes an image compositing means for synthesizing a reference image as a base and a modified image modified by the image modifying means or a processed image processed by the image processing means, and the output means The image processing apparatus according to claim 3, wherein the output product of the composite image synthesized by the image compositing means is output.
The invention according to claim 5, wherein the image combining means is an image processing apparatus according to claim 4 for synthesizing after inverting the gradation of the modified image or the processed image.
The invention according to claim 6 further comprises a suggestion image giving means for giving a suggestion image suggesting a condition for making the target image visible to the composite image synthesized by the image compositing means. Image processing device.
The invention according to claim 7 is for displaying a target image display unit that displays a target image that is an image that one wants to show to another person or oneself wants to see but is difficult to see, and a target image display unit for making the target image difficult to see . A display device including a reception unit that accepts a designation of the degree of visibility and an output image display unit that displays a modified image in which the target image is changed so as to have the degree received by the reception unit as an output image. is there.
The invention according to claim 8 is the invention according to claim 7, wherein the output image display unit displays a processed image obtained by processing the target image or the modified image so as to have the degree received by the reception unit. It is a display device of.
The invention according to claim 9 is the display device according to claim 8, wherein the output image display unit displays a composite image in which a base reference image and the modified image or the processed image are combined. ..

請求項1の発明によれば、視認者が視認する対象画像を視認し難くすることができるとともに、特別な環境下でなくても視認可能とすることができる。
請求項2の発明によれば、視認し難いが特別な環境下でなくても視認可能となる画像についての出力物を簡易に出力することができる。
請求項3の発明によれば、視認性の度合いを精度高く調整することができる。
請求項4の発明によれば、簡易に視認性の度合いを精度高く調整することができる。
請求項5の発明によれば、視認性の度合いを精度高く低下することができる。
請求項6の発明によれば、視認者が視認可能となる条件を容易に把握することができる。
請求項7の発明によれば、視認性の度合いの指定や視認性の度合いが調整された画像の確認を簡易に行わせることができる。
請求項8の発明によれば、視認性の度合いが調整された加工画像の確認を簡易に行わせることができる。
請求項9の発明によれば、視認性の度合いが調整された合成画像の確認を簡易に行わせることができる。
According to the invention of claim 1, it is possible to make it difficult for the viewer to visually recognize the target image, and to make it visible even if it is not in a special environment.
According to the invention of claim 2, it is possible to easily output an output product of an image that is difficult to see but can be seen even in a special environment.
According to the invention of claim 3, the degree of visibility can be adjusted with high accuracy.
According to the invention of claim 4, the degree of visibility can be easily adjusted with high accuracy.
According to the invention of claim 5, the degree of visibility can be reduced with high accuracy.
According to the invention of claim 6, it is possible to easily grasp the conditions under which the viewer can see.
According to the invention of claim 7, it is possible to easily specify the degree of visibility and confirm the image in which the degree of visibility is adjusted.
According to the invention of claim 8, it is possible to easily confirm the processed image in which the degree of visibility is adjusted.
According to the invention of claim 9, it is possible to easily confirm the composite image in which the degree of visibility is adjusted.

本発明の実施の形態に係る画像形成システムの概略構成を例示した図である。It is a figure which illustrated the schematic structure of the image formation system which concerns on embodiment of this invention. 実施の形態に係る画像形成装置のハードウェア構成を例示したブロック図である。It is a block diagram which illustrated the hardware composition of the image forming apparatus which concerns on embodiment. 実施の形態に係る処理装置のハードウェア構成を例示したブロック図である。It is a block diagram which exemplifies the hardware configuration of the processing apparatus which concerns on embodiment. 処理装置の機能構成を例示したブロック図である。It is a block diagram which illustrated the functional structure of the processing apparatus. 基準画像、特殊画像、視認性制御データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a reference image, a special image, and visibility control data. 表示機構に表示されるメニュー画面の一例を示した図である。It is a figure which showed an example of the menu screen displayed on the display mechanism. 表示機構に表示される視認性制御詳細設定画面の一例を示した図である。It is a figure which showed an example of the visibility control detailed setting screen displayed on the display mechanism. (a)は特殊画像の一例を示す図であり、(b)、(c)は変更後特殊画像の一例を示す図である。(A) is a diagram showing an example of a special image, and (b) and (c) are diagrams showing an example of a special image after change. (a)は媒体面と視認角度θとの関係を示す図である。(b)は図8(c)に示した変更後特殊画像を視認角度θから見た図の概略図である。(A) is a diagram showing the relationship between the medium surface and the viewing angle θ. (B) is a schematic view of the modified special image shown in FIG. 8 (c) as viewed from the viewing angle θ. (a)は特殊画像の一例を示す図であり、(b)、(c)は変更後特殊画像の他の例を示す図である。(A) is a diagram showing an example of a special image, and (b) and (c) are diagrams showing another example of the changed special image. (a)は視認性制御データの一例を示す図であり、(b)、(c)は加工後特殊画像の一例を示す図である。(A) is a diagram showing an example of visibility control data, and (b) and (c) are diagrams showing an example of a special image after processing. 合成画像が形成された記録媒体を示す図である。It is a figure which shows the recording medium in which the composite image was formed. 図12に示した記録媒体を視認角度θから見た図の概略図である。It is the schematic of the figure which looked at the recording medium shown in FIG. 12 from the viewing angle θ. 複数の特殊画像を組み合わせた場合の合成画像を示す図である。It is a figure which shows the composite image when a plurality of special images are combined.

以下、添付図面を参照して、実施の形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成システム1(以下、単に「システム1」と称す)の概略構成を例示した図である。
システム1は、原稿の複写機能、読み取った原稿の画像データを生成する機能、画像データが示す画像を記録媒体に形成する機能を有する画像形成装置10を備えている。
また、システム1は、ユーザが入力した情報を受け付けたりユーザに対して情報を出力したりする処理装置20を備えている。
また、システム1は、画像形成装置10や処理装置20からの要求を受けてサービスを提供するサーバ装置30を備えている。
画像形成装置10、処理装置20及びサーバ装置30は装置間を通信可能に接続する通信回線40に接続されており、通信回線40を介して互いに通信を行うことが可能となっている。通信回線40としては、LAN(Local Area Network)やインターネットであることを例示することができる。
Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration of an image forming system 1 (hereinafter, simply referred to as “system 1”) according to an embodiment of the present invention.
The system 1 includes an image forming apparatus 10 having a function of copying a document, a function of generating image data of a scanned document, and a function of forming an image indicated by the image data on a recording medium.
In addition, the system 1 includes a processing device 20 that receives information input by the user and outputs information to the user.
Further, the system 1 includes a server device 30 that provides a service in response to a request from the image forming device 10 and the processing device 20.
The image forming device 10, the processing device 20, and the server device 30 are connected to a communication line 40 that connects the devices so that they can communicate with each other, and can communicate with each other via the communication line 40. The communication line 40 can be exemplified as a LAN (Local Area Network) or the Internet.

図2は、実施の形態に係る画像形成装置10のハードウェア構成を例示したブロック図である。
画像形成装置10は、バス101に接続された、CPU(Central Processing Unit)102と、ROM(Read Only Memory)103と、RAM(Random Access Memory)104と、記憶部105とを有している。また、画像形成装置10は、バス101に接続された、操作部106と、表示装置107と、画像読取部108と、画像形成部109と、通信部110とを有している。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the image forming apparatus 10 according to the embodiment.
The image forming apparatus 10 has a CPU (Central Processing Unit) 102, a ROM (Read Only Memory) 103, a RAM (Random Access Memory) 104, and a storage unit 105 connected to the bus 101. Further, the image forming device 10 has an operation unit 106, a display device 107, an image reading unit 108, an image forming unit 109, and a communication unit 110 connected to the bus 101.

ROM103は、CPU102により実行される制御プログラムを記憶している。CPU102は、ROM103に記憶されている制御プログラムを読み出し、RAM104を作業エリアにして制御プログラムを実行する。CPU102により制御プログラムが実行されると、CPU102により画像形成装置10の各部が制御される。これにより、画像形成装置10は、例えば、記録媒体に画像を形成して出力すること、原稿を読み取って原稿の画像データを生成すること、通信回線40(図1参照)を介して他の装置と通信を行うことが可能となる。
記憶部105は、記憶装置を具備しており、例えば通信部110で受信したデータや画像形成装置10で生成されたデータを記憶する。
The ROM 103 stores a control program executed by the CPU 102. The CPU 102 reads out the control program stored in the ROM 103, and executes the control program using the RAM 104 as a work area. When the control program is executed by the CPU 102, each part of the image forming apparatus 10 is controlled by the CPU 102. As a result, the image forming apparatus 10 can form, for example, form an image on a recording medium and output it, read the original to generate image data of the original, and use another apparatus via a communication line 40 (see FIG. 1). It becomes possible to communicate with.
The storage unit 105 includes a storage device, and stores, for example, data received by the communication unit 110 and data generated by the image forming device 10.

操作部106は、ユーザ操作を受け付けるための複数の操作手段を備えている。操作手段は、ハードウェアキーでもあってもよいし、表示装置107に表示され、押圧された位置に応じた制御信号を出力するタッチパネルによって構成してもよい。
表示装置107は、例えば液晶ディスプレイを有する表示装置であり、CPU102の制御の下、例えば画像形成装置10を操作するためのメニュー画面や画像形成装置10に関するデータを表示する。表示装置107は、ユーザから受けた指示をCPU102が実現する制御部に出力するとともに制御部からの情報をユーザに提示するユーザインタフェース(UI)として機能する。
The operation unit 106 includes a plurality of operation means for accepting user operations. The operating means may be a hardware key, or may be configured by a touch panel displayed on the display device 107 and outputting a control signal according to the pressed position.
The display device 107 is, for example, a display device having a liquid crystal display, and under the control of the CPU 102, for example, displays a menu screen for operating the image forming device 10 and data related to the image forming device 10. The display device 107 functions as a user interface (UI) that outputs an instruction received from the user to the control unit realized by the CPU 102 and presents information from the control unit to the user.

画像読取部108は、プラテンガラス(不図示)と、光を原稿の被読取面(画像面)へ照射する光照射ユニット(不図示)と、光照射ユニットから原稿の被読取面へ光が照射されて原稿の被読取面で反射した反射光を導く導光ユニット(不図示)と、導光ユニットによって導かれた光の光学像を結像する結像レンズ(不図示)とを備えている。また、画像読取部108は、結像レンズによって結像された光を光電変換するCCD(Charge Coupled Device)イメージセンサ等の光電変換素子で構成され、結像された光学像を検出する検出部(不図示)と、検出部と電気的に接続されて、検出部によって得られた電気信号が送られる画像処理部とを備えている。
そして、画像読取部108は、原稿搬送部によって搬送される原稿の画像、及びプラテンガラスに載せられた原稿の画像を読み取る。
The image reading unit 108 includes a platen glass (not shown), a light irradiation unit (not shown) that irradiates light to the surface to be read (image surface) of the document, and light is irradiated from the light irradiation unit to the surface to be read of the document. It is provided with a light guide unit (not shown) that guides the reflected light reflected by the surface to be read of the document, and an imaging lens (not shown) that forms an optical image of the light guided by the light guide unit. .. Further, the image reading unit 108 is composed of a photoelectric conversion element such as a CCD (Charge Coupled Device) image sensor that photoelectrically converts the light imaged by the imaging lens, and detects the formed optical image (detection unit 108). (Not shown) and an image processing unit that is electrically connected to the detection unit and to which an electric signal obtained by the detection unit is transmitted.
Then, the image reading unit 108 reads the image of the original document conveyed by the document conveying unit and the image of the original document placed on the platen glass.

画像形成部109は、一定の間隔を置いて並列的に配置されるイエロー、マゼンタ、シアン、黒の4つの画像形成ユニット(不図示)を備えている。各画像形成ユニットは、感光体ドラム(不図示)と、感光体ドラムの表面を一様に帯電する帯電器(不図示)と、トナーで現像し可視化する現像器(不図示)と、現像器に対して各色のトナーを供給するためのトナーカートリッジ(不図示)とを有している。
また、画像形成部109は、感光体ドラムに対してレーザ光を照射する光学系ユニット(不図示)と、感光体ドラムに形成された各色のトナー像を中間転写ベルト(不図示)上に多重転写させる中間転写ユニット(不図示)とを備えている。また、画像形成部109は、中間転写ユニット上に重畳されて形成されたトナー像を記録媒体に転写する二次転写ユニット(不図示)と、記録媒体上に形成されたトナー像を加熱及び加圧して定着する定着装置(不図示)とを備えている。
通信部110は、通信回線40に接続されており、通信回線40に接続されている他の装置と通信を行う通信インターフェース(通信I/F)として機能する。
なお、本明細書において、「記録媒体」は、画像を形成可能な媒体であれば、その材質は問わない。代表例は紙であるが、OHPシートや金属板等であってもよい。
The image forming unit 109 includes four image forming units (not shown) of yellow, magenta, cyan, and black, which are arranged in parallel at regular intervals. Each image forming unit includes a photoconductor drum (not shown), a charger that uniformly charges the surface of the photoconductor drum (not shown), a developer that develops and visualizes with toner (not shown), and a developer. It has a toner cartridge (not shown) for supplying toner of each color.
Further, the image forming unit 109 multiplexes an optical system unit (not shown) that irradiates the photoconductor drum with laser light and a toner image of each color formed on the photoconductor drum on an intermediate transfer belt (not shown). It is equipped with an intermediate transfer unit (not shown) for transfer. Further, the image forming unit 109 heats and applies a secondary transfer unit (not shown) for transferring the toner image formed on the intermediate transfer unit onto the recording medium and the toner image formed on the recording medium. It is equipped with a fixing device (not shown) that presses and fixes.
The communication unit 110 is connected to the communication line 40 and functions as a communication interface (communication I / F) that communicates with another device connected to the communication line 40.
In the present specification, the material of the "recording medium" does not matter as long as it is a medium capable of forming an image. A typical example is paper, but an OHP sheet, a metal plate, or the like may be used.

なお、CPU102によって実行されるプログラムは、磁気記録媒体(磁気テープ、磁気ディスク等)、光記録媒体(光ディスク等)、光磁気記録媒体、半導体メモリ等のコンピュータが読取可能な記録媒体に記憶した状態で提供し得る。また、インターネット等の通信手段を用いて画像形成装置10にダウンロードさせてもよい。 The program executed by the CPU 102 is stored in a computer-readable recording medium such as a magnetic recording medium (magnetic tape, magnetic disk, etc.), an optical recording medium (optical disk, etc.), an optical magnetic recording medium, or a semiconductor memory. Can be provided at. Further, the image forming apparatus 10 may be downloaded by using a communication means such as the Internet.

図3は、実施の形態に係る処理装置20のハードウェア構成を例示したブロック図である。
図3に示すように、処理装置20は、CPU201と、メインメモリ202及びHDD(Hard Disk Drive)203とを備える。CPU201は、OS(Operating System)やアプリケーション等の各種ソフトウェアを実行する。また、メインメモリ202は、各種ソフトウェアやその実行に用いるデータ等を記憶する記憶領域である。HDD203は、各種ソフトウェアに対する入力データや各種ソフトウェアからの出力データ等を記憶する記憶領域である。
また、処理装置20は、外部との通信を行うための通信インターフェース(以下、「通信I/F」と表記する)204と、ビデオメモリやディスプレイ等からなる表示機構205と、キーボードやマウス等の入力デバイス206とを備える。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the processing device 20 according to the embodiment.
As shown in FIG. 3, the processing device 20 includes a CPU 201, a main memory 202, and an HDD (Hard Disk Drive) 203. The CPU 201 executes various software such as an OS (Operating System) and an application. The main memory 202 is a storage area for storing various software and data used for executing the software. The HDD 203 is a storage area for storing input data for various software, output data from various software, and the like.
Further, the processing device 20 includes a communication interface (hereinafter referred to as “communication I / F”) 204 for communicating with the outside, a display mechanism 205 including a video memory, a display, and the like, and a keyboard, a mouse, and the like. It includes an input device 206.

また、図3は、サーバ装置30のハードウェア構成を例示したブロック図として捉えることもできる。すなわち、サーバ装置30は、CPU201と、メインメモリ202と、HDD203と、通信I/F204と、表示機構205と、入力デバイス206とを備えている。 Further, FIG. 3 can be regarded as a block diagram illustrating the hardware configuration of the server device 30. That is, the server device 30 includes a CPU 201, a main memory 202, an HDD 203, a communication I / F 204, a display mechanism 205, and an input device 206.

なお、CPU201によって実行されるプログラムは、磁気記録媒体(磁気テープ、磁気ディスク等)、光記録媒体(光ディスク等)、光磁気記録媒体、半導体メモリ等のコンピュータが読取可能な記録媒体に記憶した状態で提供し得る。また、インターネット等の通信手段を用いて処理装置20、サーバ装置30にダウンロードさせてもよい。 The program executed by the CPU 201 is stored in a computer-readable recording medium such as a magnetic recording medium (magnetic tape, magnetic disk, etc.), an optical recording medium (optical disk, etc.), an optical magnetic recording medium, or a semiconductor memory. Can be provided at. Further, the processing device 20 and the server device 30 may be made to download using a communication means such as the Internet.

本実施の形態に係る処理装置20は、他人に見せたい又は自身が見たい画像であるが視認し難くしたい画像である特殊画像の視認性の度合いを、ユーザの要望に応じて調整する機能を有する。処理装置20は、特殊画像を変更したり加工したりした画像と、ベースとなる基準画像とを合成することで、特殊画像の視認性の度合いを調整する。
以下に、視認性の度合い調整する機能を実現する構成について詳述する。
The processing device 20 according to the present embodiment has a function of adjusting the degree of visibility of a special image, which is an image that one wants to show to another person or oneself wants to see but is difficult to see, according to a user's request. Have. The processing device 20 adjusts the degree of visibility of the special image by synthesizing the image obtained by changing or processing the special image and the reference image as a base.
The configuration that realizes the function of adjusting the degree of visibility will be described in detail below.

図4は、処理装置20の機能構成を例示したブロック図である。
処理装置20は、表示機構205に画像を表示させる表示部21と、視認させたい画像である特殊画像等の情報を取得する取得部22と、取得部22が取得した特殊画像を変更した変更後特殊画像を生成する画像変更部23と、画像変更部23が生成した変更後特殊画像を加工して加工後特殊画像を生成する画像加工手段の一例としての画像加工部24とを備えている。画像加工部24は、後述する視認性制御データを用いて加工後特殊画像を加工する。
FIG. 4 is a block diagram illustrating the functional configuration of the processing device 20.
The processing device 20 has a display unit 21 for displaying an image on the display mechanism 205, an acquisition unit 22 for acquiring information such as a special image which is an image to be visually recognized, and a modified special image acquired by the acquisition unit 22. It includes an image changing unit 23 that generates a special image, and an image processing unit 24 as an example of an image processing means that processes the changed special image generated by the image changing unit 23 to generate a processed special image. The image processing unit 24 processes the special image after processing using the visibility control data described later.

処理装置20は、さらに、ベースとなる基準画像と、画像変更部23が生成した変更後特殊画像または画像加工部24が生成した加工画像の一例としての加工後特殊画像とを合成する画像合成手段の一例としての画像合成部25と、画像合成部25が合成した合成画像を出力する画像出力部26とを備えている。
また、処理装置20は、ユーザが特殊画像を視認可能となる条件を示唆する示唆情報を示唆画像として付与する示唆画像付与手段の一例としての示唆画像付与部27と、最終的に完成した完成画像のファイルを生成するファイル生成部28とを備えている。
表示部21、取得部22、画像変更部23、画像加工部24、画像合成部25、画像出力部26、示唆画像付与部27及びファイル生成部28は、CPU201が、メインメモリ202やHDD203に記憶された制御プログラムを実行することにより実現される。
The processing device 20 further comprises an image synthesizing means for synthesizing the base reference image and the modified special image generated by the image changing unit 23 or the processed special image as an example of the processed image generated by the image processing unit 24. As an example, the image synthesizing unit 25 and the image output unit 26 for outputting the composite image synthesized by the image synthesizing unit 25 are provided.
Further, the processing device 20 includes a suggestion image giving unit 27 as an example of a suggestion image giving means for giving suggestion information suggesting a condition that allows the user to visually recognize the special image as a suggestion image, and a finally completed completed image. It is provided with a file generation unit 28 for generating the above file.
The CPU 201 stores the display unit 21, the acquisition unit 22, the image change unit 23, the image processing unit 24, the image composition unit 25, the image output unit 26, the suggestion image addition unit 27, and the file generation unit 28 in the main memory 202 or the HDD 203. It is realized by executing the specified control program.

図5は、基準画像、特殊画像、視認性制御データの一例を示す図である。
基準画像は、図5(a)に示すように、織物や紙などの手触りや肌ざわり、着心地など、人がものに触れた時に感じる材質感を持たせた風合い画像、任意の色で塗りつぶした塗りつぶし画像、花などの自然画像であることを例示することができる。
特殊画像は、他人に見せたい又は自身が見たい画像であるが視認し難くしたい画像である。特殊画像は、文字や図形であることを例示することができる。図5(b)に示すように、文字としては、感謝などを伝えるメッセージ、会社名や商品名等のロゴであることを例示することができる。図形は、会社のロゴであることを例示することができる。
視認性制御データは、物の表面の質感・手触り感等を持たせたテクスチャ、縞模様等のパターン、花などの自然画像であることを例示することができる。
なお、これら基準画像、特殊画像及び視認性制御データは、HDD203に記憶されていても良いし、サーバ装置30に記憶されていても良い。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a reference image, a special image, and visibility control data.
As shown in FIG. 5A, the reference image is a texture image that gives a feeling of material that a person feels when touching something, such as the feel, texture, and comfort of textiles and paper, and is filled with an arbitrary color. It can be exemplified that it is a natural image such as a filled image or a flower.
A special image is an image that you want to show to others or that you want to see, but you want to make it difficult to see. It can be exemplified that the special image is a character or a figure. As shown in FIG. 5B, the characters can be exemplified as a message conveying gratitude or the like, or a logo such as a company name or a product name. The figure can be exemplified as a company logo.
It can be exemplified that the visibility control data is a texture having a texture and a feeling of touch on the surface of an object, a pattern such as a striped pattern, and a natural image such as a flower.
The reference image, the special image, and the visibility control data may be stored in the HDD 203 or may be stored in the server device 30.

(表示部21)
図6は、表示機構205に表示されるメニュー画面の一例を示した図である。
図7は、表示機構205に表示される視認性制御詳細設定画面の一例を示した図である。
表示部21は、図6に示したメニュー画面や、図7に示した視認性制御詳細設定画面を表示機構205に表示させる。
(Display unit 21)
FIG. 6 is a diagram showing an example of a menu screen displayed on the display mechanism 205.
FIG. 7 is a diagram showing an example of a visibility control detailed setting screen displayed on the display mechanism 205.
The display unit 21 causes the display mechanism 205 to display the menu screen shown in FIG. 6 and the visibility control detailed setting screen shown in FIG. 7.

図6に示したメニュー画面には、基準画像を指定するための画面61と、特殊画像を指定するための画面62と、視認性制御データを指定するための画面63と、ユーザが簡易に視認性の度合い指定するための視認性制御スライダ画面64とが表示されている。また、図6に示したメニュー画面には、完成した画像のプレビュー画面65と、図7に示した視認性制御詳細設定画面に移行するためのアイコン66と、プレビュー画面に表示した画像のファイルを生成するためのアイコン67とが表示されている。 The menu screen shown in FIG. 6 includes a screen 61 for designating a reference image, a screen 62 for designating a special image, and a screen 63 for designating visibility control data, which can be easily viewed by the user. A visibility control slider screen 64 for designating the degree of sexiness is displayed. Further, on the menu screen shown in FIG. 6, a preview screen 65 of the completed image, an icon 66 for shifting to the visibility control detailed setting screen shown in FIG. 7, and a file of the image displayed on the preview screen are displayed. An icon 67 for generation is displayed.

図7に示した視認性制御詳細設定画面には、ユーザが簡易に視認性の度合い指定するための視認性制御スライダ画面71と、ユーザが詳細に視認性の度合い設定するための詳細設定画面72と、視認性制御スライダ画面71を用いるか詳細設定画面72を用いるかを選択する選択アイコン73とが表示されている。また、図7に示した視認性制御詳細設定画面には、完成した画像のプレビュー画面74と、図6に示したメニュー画面に移行するためのアイコン75と、プレビュー画面74に表示した画像のファイルを生成するためのアイコン76とが表示されている。
なお、視認性制御詳細設定画面においては、画像高さ(後述するY)、角度(後述する視認角度θ)、濃淡、視点、時間、年齢等を指定することが可能になっている。視点は、特殊画像をどの方向から見るかを指定するものであり、例えば、下から、上から、左から、右から、斜め左下からなどを指定することが可能になっている。
The visibility control detailed setting screen shown in FIG. 7 includes a visibility control slider screen 71 for the user to easily specify the degree of visibility, and a detailed setting screen 72 for the user to set the degree of visibility in detail. And a selection icon 73 for selecting whether to use the visibility control slider screen 71 or the detailed setting screen 72 are displayed. Further, on the visibility control detailed setting screen shown in FIG. 7, a preview screen 74 of the completed image, an icon 75 for shifting to the menu screen shown in FIG. 6, and a file of the image displayed on the preview screen 74 are displayed. The icon 76 for generating the above is displayed.
On the visibility control detailed setting screen, it is possible to specify the image height (Y described later), the angle (viewing angle θ described later), the shading, the viewpoint, the time, the age, and the like. The viewpoint specifies from which direction the special image is viewed. For example, it is possible to specify from the bottom, from the top, from the left, from the right, from the diagonally lower left, and the like.

(取得部22)
取得部22は、表示機構205に表示された図6に示すメニュー画面、入力デバイス206を介して指定された基準画像、特殊画像、視認性制御データを取得する。また、取得部22は、表示機構205に表示されたメニュー画面上の視認性制御スライダ、入力デバイス206を介して、ユーザが指定した視認性の度合いを取得する。また、取得部22は、表示機構205に表示された図7に示す視認性制御詳細設定画面、入力デバイス206を介して指定された、画像高さ、角度、濃淡、視点、時間、年齢を取得する。
(Acquisition unit 22)
The acquisition unit 22 acquires the designated reference image, special image, and visibility control data via the menu screen shown in FIG. 6 and the input device 206 displayed on the display mechanism 205. Further, the acquisition unit 22 acquires the degree of visibility specified by the user via the visibility control slider and the input device 206 on the menu screen displayed on the display mechanism 205. Further, the acquisition unit 22 acquires the image height, angle, shading, viewpoint, time, and age specified via the visibility control detailed setting screen and the input device 206 displayed on the display mechanism 205 and shown in FIG. 7. To do.

(画像変更部23)
画像変更部23は、基準画像に対して、変更した特殊画像(変更後特殊画像)を合成できるように特殊画像を変更する。画像変更部23は、取得部22が取得した、図6に示したメニュー画面又は図7に示した視認性制御詳細設定画面上の視認性制御スライダを介してユーザが指定した視認性の度合いに基づいて特殊画像を加工する。つまり、画像変更部23は、ユーザが選択した視認性の度合いが低いほど特殊画像がわかり難くなるように変更する。他方、画像変更部23は、ユーザが選択した視認性の度合いが高いほど特殊画像のわかり難くさが小さくなるように変更する。
(Image change unit 23)
The image changing unit 23 changes the special image so that the changed special image (changed special image) can be combined with the reference image. The image changing unit 23 adjusts to the degree of visibility specified by the user via the visibility control slider on the menu screen shown in FIG. 6 or the visibility control detailed setting screen shown in FIG. 7 acquired by the acquisition unit 22. Process the special image based on. That is, the image changing unit 23 changes so that the lower the degree of visibility selected by the user, the more difficult it is to understand the special image. On the other hand, the image changing unit 23 changes so that the higher the degree of visibility selected by the user, the less difficult it is to understand the special image.

図8(a)は特殊画像の一例を示す図であり、図8(b)、図8(c)は変更後特殊画像の一例を示す図である。
図8(a)に示した特殊画像81は、「いつもありがとうございます」という文字であり、特殊画像81が表示された表示機構205の表示画面又は記録媒体の表面(以下、表示画面及び記録媒体の表面を「媒体面」と称す場合もある。)を直角に見た場合に、特殊画像81の高さ(文字高さ)がY(例えば2cm)であるとする。
FIG. 8A is a diagram showing an example of a special image, and FIGS. 8B and 8C are diagrams showing an example of the changed special image.
The special image 81 shown in FIG. 8A is the character “Thank you always”, and is the display screen of the display mechanism 205 on which the special image 81 is displayed or the surface of the recording medium (hereinafter, the display screen and the recording medium). The height (character height) of the special image 81 is Y (for example, 2 cm) when the surface of the special image 81 is viewed at a right angle (sometimes referred to as a “medium surface”).

図9(a)は媒体面と視認角度θとの関係を示す図である。図9(b)は図8(c)に示した変更後特殊画像81cを視認角度θから見た図の概略図である。
図8(b)、図8(c)は、特殊画像81(「いつもありがとうございます」)の視認性を低下させた変更後特殊画像81b、81cを示す図である。図8(b)、図8(c)に示した変更後特殊画像81b、81cは、図8(a)に示した特殊画像81を、文字高さ方向に拡大した画像である(幅方向(文字並び方向)は同じ)。媒体面における変更後特殊画像81b(81c)の高さ(文字高さ)をYb(Yc)、媒体面に対して直角な方向Zに対する媒体面を見る方向の角度である視認角度をθとすると、Yb×cosθ=Y(Yc×cosθ=Y)であり、Yb=Y/cosθ(Yc=Y/cosθ)となる。言い換えると、媒体面において高さYb(Yc)の変更後特殊画像81b(81c)を、視認角度θ方向に見た場合の画像の高さ(文字高さ)がYとなる。ユーザが特殊画像81の高さ(文字高さ)がYである場合に最も特殊画像81を視認し易い(視認性が最も高い)とすると、媒体面における高さYb(Yc)の変更後特殊画像81b(81c)を最も視認し易い(視認性が最も高い)視認角度θは、θ=cos−1(Y/Yb)(θ=cos−1(Y/Yc))である。視認角度θが小さいほど視認し易い(視認性が高い)。他方、視認角度θが大きいほど視認し難い(視認性が低い)。なお、図8(b)には、視認角度θが45°である場合の変更後特殊画像81b、図8(c)には、視認角度θが75°である場合の変更後特殊画像81cを示している。図9(b)には、記録媒体Pに形成された変更後特殊画像81cを視認角度θ=75°で見た場合の概略図を示している。
FIG. 9A is a diagram showing the relationship between the medium surface and the viewing angle θ. FIG. 9B is a schematic view of the modified special image 81c shown in FIG. 8C as viewed from the viewing angle θ.
8 (b) and 8 (c) are views showing the modified special images 81b and 81c in which the visibility of the special image 81 (“Thank you always”) is reduced. The modified special images 81b and 81c shown in FIGS. 8 (b) and 8 (c) are images obtained by enlarging the special image 81 shown in FIG. 8 (a) in the character height direction (width direction (width direction ()). The character arrangement direction) is the same). Let Yb (Yc) be the height (character height) of the modified special image 81b (81c) on the medium surface, and θ be the viewing angle which is the angle in the direction of viewing the medium surface with respect to the direction Z perpendicular to the medium surface. , Yb × cosθ = Y (Yc × cosθ = Y), and Yb = Y / cosθ (Yc = Y / cosθ). In other words, the height (character height) of the special image 81b (81c) after the height Yb (Yc) is changed on the medium surface is Y when viewed in the viewing angle θ direction. Assuming that the user can easily see the special image 81 (highest visibility) when the height (character height) of the special image 81 is Y, it is special after the height Yb (Yc) on the medium surface is changed. The viewing angle θ at which the image 81b (81c) is most easily visible (highest visibility) is θ = cos -1 (Y / Yb) (θ = cos -1 (Y / Yc)). The smaller the viewing angle θ, the easier it is to see (higher visibility). On the other hand, the larger the viewing angle θ, the more difficult it is to see (the visibility is low). Note that FIG. 8B shows the changed special image 81b when the viewing angle θ is 45 °, and FIG. 8C shows the changed special image 81c when the viewing angle θ is 75 °. Shown. FIG. 9B shows a schematic view of the modified special image 81c formed on the recording medium P when viewed at a viewing angle θ = 75 °.

図8(b)、図8(c)に示した変更後特殊画像81b、81cは、図8(a)に示した特殊画像81を、文字高さ方向に拡大した画像であるが、画像変更部23は、文字高さ方向に縮小しても良いし、幅方向(文字並び方向)に拡大又は縮小しても良い。また、画像変更部23は、台形変更や遠近法を使って特殊画像81を変更させても良い。 The modified special images 81b and 81c shown in FIGS. 8 (b) and 8 (c) are images obtained by enlarging the special image 81 shown in FIG. 8 (a) in the character height direction. The part 23 may be reduced in the character height direction, or may be enlarged or reduced in the width direction (character arrangement direction). Further, the image changing unit 23 may change the special image 81 by using trapezoidal change or perspective.

画像変更部23は、基準画像と変更後特殊画像の各画像の縦と横の画素数が同じになるように特殊画像を変更することを例示することができる。画像変更部23は、変更後特殊画像の画素数と基準画像の画素数とを同じにする際には、予め定められたサイズの特殊画像を繰り返して配置したり、拡大縮小したり、不要な画素数をカットしたりする。また、画像変更部23は、予め定められたサイズの特殊画像を繰り返して配置する場合には、基準画像の中心の位置と、繰り返して配置された特殊画像の中心の位置とを合わせるようにする。 The image changing unit 23 can exemplify changing the special image so that the number of vertical and horizontal pixels of each image of the reference image and the changed special image is the same. When the number of pixels of the changed special image and the number of pixels of the reference image are made the same, the image changing unit 23 does not need to repeatedly arrange, enlarge or reduce the special image of a predetermined size. Cut the number of pixels. Further, when the special image of a predetermined size is repeatedly arranged, the image changing unit 23 aligns the center position of the reference image with the center position of the repeatedly arranged special image. ..

図10(a)は特殊画像の一例を示す図であり、図10(b)、図10(c)は変更後特殊画像の他の例を示す図である。
画像変更部23は、特殊画像の濃度や色を変更したものを変更後特殊画像としても良い。例えば、画像変更部23は、ユーザが選択した視認性の度合いが低いほど、変更後特殊画像の濃度が薄くなるように変更する。図10(b)には、図10(a)に示した特殊画像81よりも視認性を低くするために、濃度を、図10(a)に示した特殊画像81の濃度よりも薄くした変更後特殊画像81cを示している。図10(c)には、図10(b)に示した変更後特殊画像81cよりも視認性を低くするために、濃度を、図10(b)に示した変更後特殊画像81cの濃度よりも薄くした変更後特殊画像81dを示している。
FIG. 10A is a diagram showing an example of a special image, and FIGS. 10B and 10C are diagrams showing another example of the modified special image.
The image changing unit 23 may change the density and color of the special image to be changed as a special image. For example, the image changing unit 23 changes so that the lower the degree of visibility selected by the user, the lower the density of the changed special image. In FIG. 10B, the density is changed to be lower than the density of the special image 81 shown in FIG. 10A in order to make the visibility lower than that of the special image 81 shown in FIG. 10A. The rear special image 81c is shown. In FIG. 10 (c), in order to make the visibility lower than that of the modified special image 81c shown in FIG. 10 (b), the density is set from the density of the modified special image 81c shown in FIG. 10 (b). The modified special image 81d is also shown.

画像変更部23は、特殊画像の形状を変化させるとともに特殊画像の濃度を変化させることで変更後特殊画像としても良い。つまり、画像変更部23は、図6に示したメニュー画面又は図7に示した視認性制御詳細設定画面上の視認性制御スライダを介してユーザが選択した視認性の度合いに基づいて、特殊画像の形状の変化と特殊画像の濃度の変化とを組み合わせることで特殊画像を変更した変更後特殊画像を生成しても良い。 The image changing unit 23 may be changed as a special image by changing the shape of the special image and changing the density of the special image. That is, the image changing unit 23 uses the special image based on the degree of visibility selected by the user via the visibility control slider on the menu screen shown in FIG. 6 or the visibility control detailed setting screen shown in FIG. 7. The modified special image may be generated by changing the special image by combining the change in the shape of the slider and the change in the density of the special image.

また、画像変更部23は、図7に示した視認性制御詳細設定画面上の詳細設定画面72に入力された画像高さ、角度、濃淡、視点に基づいて、特殊画像を変化させても良い。例えば、図7に示した視認性制御詳細設定画面のように、画像高さが2cm、角度が75°、視点が下から、と指定されている場合には、画像変更部23は、下から視認角度75°で見た場合に画像高さが2cmの特殊画像が見えるように特殊画像を変化させる。 Further, the image changing unit 23 may change the special image based on the image height, angle, shading, and viewpoint input to the detailed setting screen 72 on the visibility control detailed setting screen shown in FIG. 7. .. For example, when the image height is 2 cm, the angle is 75 °, and the viewpoint is specified from the bottom as in the visibility control detailed setting screen shown in FIG. 7, the image changing unit 23 is displayed from the bottom. The special image is changed so that a special image having an image height of 2 cm can be seen when viewed at a viewing angle of 75 °.

(画像加工部24)
画像加工部24は、ユーザが視認性制御データを指定した場合には、図6に示したメニュー画面又は図7に示した視認性制御詳細設定画面上の視認性制御スライダを介して指定された視認性の度合いに応じた視認性となるように視認性制御データを用いて変更後特殊画像を加工する。つまり、画像加工部24は、ユーザが選択した視認性の度合いが低いほど、特殊画像がわかり難くなるように変更後特殊画像を加工する。他方、画像加工部24は、ユーザが選択した視認性の度合いが高いほど、特殊画像のわかり難くさが小さくなるように変更後特殊画像を加工する。
(Image processing unit 24)
When the user specifies the visibility control data, the image processing unit 24 is designated via the visibility control slider on the menu screen shown in FIG. 6 or the visibility control detailed setting screen shown in FIG. 7. The modified special image is processed using the visibility control data so that the visibility is adjusted according to the degree of visibility. That is, the image processing unit 24 processes the changed special image so that the lower the degree of visibility selected by the user, the more difficult it is to understand the special image. On the other hand, the image processing unit 24 processes the changed special image so that the higher the degree of visibility selected by the user, the less difficult it is to understand the special image.

図11(a)は視認性制御データの一例を示す図であり、図11(b)、図11(c)は加工後特殊画像の一例を示す図である。
図11(b)には、図8(c)に示した変更後特殊画像81cよりも視認性を低くするために、図11(a)に示した視認性制御データ(テクスチャ)を用いて変更後特殊画像81cを加工した加工後特殊画像81eを示している。図11(c)には、図11(b)に示した加工後特殊画像81eよりも視認性を低くするために、図11(a)に示した視認性制御データ(テクスチャ)を用いて変更後特殊画像81cを加工した加工後特殊画像81fを示している。
FIG. 11A is a diagram showing an example of visibility control data, and FIGS. 11B and 11C are diagrams showing an example of a special image after processing.
FIG. 11B is modified using the visibility control data (texture) shown in FIG. 11A in order to make the visibility lower than that of the modified special image 81c shown in FIG. 8C. The processed special image 81e obtained by processing the post-special image 81c is shown. FIG. 11 (c) is modified by using the visibility control data (texture) shown in FIG. 11 (a) in order to make the visibility lower than that of the processed special image 81e shown in FIG. 11 (b). The processed special image 81f obtained by processing the post-special image 81c is shown.

画像加工部24は、表示機構205に表示された図7に示した視認性制御詳細設定画面、入力デバイス206を介してユーザにより指定された、時間や年齢に応じた加工後特殊画像となるように変更後特殊画像を加工しても良い。
高齢になるほど視認し難くなると考えられるので、例えば、指定された年齢が予め定められた年齢以上である場合には、指定された年齢が予め定められた年齢未満である場合よりも特殊画像に対する加工量を小さくして、特殊画像を視認し易くする。例えば、図11(b)に示した加工後特殊画像81eが、指定された年齢が予め定められた年齢以上である場合の画像であり、図11(c)に示した加工後特殊画像81fが、指定された年齢が予め定められた年齢未満である場合の画像である。
The image processing unit 24 becomes a special image after processing according to time and age specified by the user via the visibility control detailed setting screen and the input device 206 displayed on the display mechanism 205 and shown in FIG. 7. You may process the special image after changing to.
It is considered that the older the person is, the more difficult it is to see. For example, when the specified age is older than the predetermined age, the processing for the special image is performed more than when the specified age is less than the predetermined age. Reduce the amount to make the special image easier to see. For example, the processed special image 81e shown in FIG. 11 (b) is an image when the designated age is equal to or higher than a predetermined age, and the processed special image 81f shown in FIG. 11 (c) is , It is an image when the designated age is less than a predetermined age.

また、画像加工部24は、特殊画像に対する加工度合いが大きいほど視認し難くなるので、時間指定画面において指定された時間が長いほど特殊画像に対する加工量を大きくして、特殊画像を視認し難くする。例えば、図11(c)に示した加工後特殊画像81fが、指定された時間が数分である場合の画像であり、図11(b)に示した加工後特殊画像81eが、指定された時間が数秒である場合の画像である。 Further, the image processing unit 24 becomes more difficult to visually recognize as the degree of processing for the special image becomes larger. Therefore, the longer the time specified on the time designation screen, the larger the amount of processing for the special image becomes, making it difficult to visually recognize the special image. .. For example, the post-processed special image 81f shown in FIG. 11 (c) is an image when the designated time is several minutes, and the post-processed special image 81e shown in FIG. 11 (b) is designated. It is an image when the time is several seconds.

その他、画像加工部24は、視認する環境(明るさ(昼、夜、部屋の中、部屋の外など)、時間帯)や、視認する者の特性(色覚障害者)なども指定可能にして、加工量を調整しても良い。 In addition, the image processing unit 24 makes it possible to specify the visual environment (brightness (day, night, inside the room, outside the room, etc.), time zone) and the characteristics of the viewer (color blind person). , The processing amount may be adjusted.

(画像合成部25)
図12は、合成画像82が形成された記録媒体Pを示す図である。
また、画像合成部25は、表示機構205に表示された図6に示したメニュー画面、入力デバイス206を介して、基準画像と特殊画像と視認性制御データとが指定された場合には、指定された基準画像と、画像加工部24が加工した加工後特殊画像とを合成して合成画像82を生成する。
画像合成部25は、基準画像と加工後特殊画像とを合成する際に、加工後特殊画像の階調を反転してから合成しても良い。例えば、加工後特殊画像の文字を黒のままで合成するよりも階調を反転(いわゆるネガポジ反転(高濃度部(例えば黒色の文字)と低濃度部(例えば白色の部分)とを反転))してから合成する方が視認し難くなるため、画像合成部25は、指定された視認性の度合いに応じて加工後特殊画像の階調を反転してから合成しても良い(基準画像と合成する前に加工後特殊画像の信号を反転すると良い)。これにより、基準画像のデザイン性を阻害することなく、視認性を低下させることが可能となる。なお、図12に示した合成画像82は、「いつもありがとうございます」という文字が幅方向(文字並び方向)に4つ繰り返して配置された特殊画像が文字高さ方向に拡大された変更後特殊画像が、図11(a)に示した視認性制御データ(テクスチャ)を用いて加工された加工後特殊画像の階調が反転された画像と、基準画像とが合成された画像である。
(Image composition unit 25)
FIG. 12 is a diagram showing a recording medium P on which the composite image 82 is formed.
Further, the image synthesizing unit 25 is designated when the reference image, the special image, and the visibility control data are designated via the menu screen and the input device 206 displayed on the display mechanism 205 in FIG. The combined reference image and the processed special image processed by the image processing unit 24 are combined to generate a composite image 82.
When synthesizing the reference image and the processed special image, the image synthesizing unit 25 may invert the gradation of the processed special image before synthesizing. For example, the gradation is inverted rather than synthesizing the characters of the special image after processing as black (so-called negative / positive inversion (high density part (for example, black character) and low density part (for example, white part) are inverted)). Since it is more difficult to visually recognize the images after they are combined, the image composition unit 25 may invert the gradation of the special image after processing according to the specified degree of visibility and then combine the images (with the reference image). It is good to invert the signal of the special image after processing before compositing). This makes it possible to reduce the visibility without impairing the design of the reference image. In the composite image 82 shown in FIG. 12, a special image in which the characters "Thank you always" are repeatedly arranged in the width direction (character arrangement direction) is enlarged in the character height direction. The image is an image in which the gradation-inverted image of the special image after processing processed using the visibility control data (texture) shown in FIG. 11A and the reference image are combined.

また、画像合成部25は、表示機構205に表示された図6に示したメニュー画面、入力デバイス206を介して、基準画像と特殊画像とが指定され、視認性制御データが指定されていない場合には、指定された基準画像と、画像変更部23が変更した変更後特殊画像とを合成して合成画像を生成する。
なお、画像合成部25は、基準画像と変更後特殊画像とを合成する際に、変更後特殊画像の階調を反転してから合成しても良い。これにより、基準画像のデザイン性を阻害することなく、視認性を低下させることが可能となる。
Further, in the image synthesizing unit 25, when the reference image and the special image are designated via the menu screen and the input device 206 displayed on the display mechanism 205 and shown in FIG. 6, the visibility control data is not designated. Is to generate a composite image by synthesizing the designated reference image and the changed special image changed by the image changing unit 23.
When synthesizing the reference image and the changed special image, the image synthesizing unit 25 may invert the gradation of the changed special image before synthesizing. This makes it possible to reduce the visibility without impairing the design of the reference image.

画像合成部25は、特殊画像に応じて加工後特殊画像又は変更後特殊画像の階調を反転するか否かを決定しても良い。例えば、特殊画像が自然画である場合には階調を反転しないようにしても良い。 The image synthesizing unit 25 may determine whether or not to invert the gradation of the processed special image or the changed special image according to the special image. For example, when the special image is a natural image, the gradation may not be inverted.

(画像出力部26)
画像出力部26は、表示機構205に表示された図6に示すメニュー画面上の視認性制御スライダ、入力デバイス206を介して、ユーザが視認性の度合いを指定した場合には、画像合成部25が合成した合成画像を、視認性確認用プレビューとして図6に示すメニュー画面上のプレビュー画面65に出力する。言い換えれば、画像出力部26は、プレビュー画面65に、基準画像と、画像変更部23が変更した変更後特殊画像又は画像加工部24が加工した加工後特殊画像とを出力する。
(Image output unit 26)
When the user specifies the degree of visibility via the visibility control slider and the input device 206 on the menu screen shown in FIG. 6 displayed on the display mechanism 205, the image output unit 26 is the image composition unit 25. Outputs the composite image synthesized by the above to the preview screen 65 on the menu screen shown in FIG. 6 as a preview for checking visibility. In other words, the image output unit 26 outputs the reference image and the modified special image changed by the image changing unit 23 or the processed special image processed by the image processing unit 24 on the preview screen 65.

また、画像出力部26は、表示機構205に表示された図7に示す視認性制御詳細設定画面、入力デバイス206を介して、画像高さ、角度、濃淡、視点、時間、年齢等が指定された場合には、画像合成部25が合成した合成画像を、視認性確認用プレビューとして図7に示す視認性制御詳細設定画面上のプレビュー画面74に出力する。言い換えれば、画像出力部26は、プレビュー画面74に、基準画像と、画像変更部23が変更した変更後特殊画像又は画像加工部24が加工した加工後特殊画像とを出力する。 Further, the image output unit 26 specifies the image height, angle, shading, viewpoint, time, age, etc. via the visibility control detailed setting screen and the input device 206 displayed on the display mechanism 205 as shown in FIG. 7. In this case, the composite image synthesized by the image synthesizing unit 25 is output to the preview screen 74 on the visibility control detailed setting screen shown in FIG. 7 as a preview for checking visibility. In other words, the image output unit 26 outputs the reference image and the modified special image changed by the image changing unit 23 or the processed special image processed by the image processing unit 24 on the preview screen 74.

画像出力部26は、プレビュー画面65又はプレビュー画面74に視認性確認用プレビュー画像を表示させる際には、表示した合成画像を拡大、縮小するための「+」、「−」と記載されたアイコン、合成画像を回転させる向きを示す矢印が記載されたアイコン等を表示させると良い。 When displaying the preview image for visibility confirmation on the preview screen 65 or the preview screen 74, the image output unit 26 has icons described as “+” and “-” for enlarging or reducing the displayed composite image. , It is preferable to display an icon or the like on which an arrow indicating the direction in which the composite image is rotated is described.

(示唆画像付与部27)
示唆画像付与部27は、ユーザが特殊画像を視認可能となる条件を示唆する示唆情報を示唆画像83(図12参照)として合成画像に付与する。示唆画像付与部27は、表示機構205に表示された図6に示すメニュー画面上の視認性制御スライダ、入力デバイス206を介して、ユーザが視認性の度合いを指定したことに起因して合成画像が生成された場合には、画像変更部23が変更後特殊画像を生成する際に用いたパラメータに基づいて示唆情報を把握して示唆画像を生成する。
示唆画像付与部27は、表示機構205に表示された図7に示す視認性制御詳細設定画面、入力デバイス206を介して、画像高さ、角度、濃淡、視点、時間、年齢等のパラメータが指定されたことに起因して合成画像が生成された場合には、指定されたパラメータに基づいて示唆情報を把握して示唆画像を生成する。
(Suggested image giving section 27)
The suggestion image giving unit 27 gives the suggestion information suggesting the conditions under which the user can visually recognize the special image as the suggestion image 83 (see FIG. 12) to the composite image. The suggestion image giving unit 27 is a composite image due to the user designating the degree of visibility via the visibility control slider and the input device 206 on the menu screen shown in FIG. 6 displayed on the display mechanism 205. Is generated, the image changing unit 23 grasps the suggestion information based on the parameters used when generating the special image after the change, and generates the suggestion image.
The suggestion image giving unit 27 specifies parameters such as image height, angle, shading, viewpoint, time, and age via the visibility control detailed setting screen and the input device 206 displayed on the display mechanism 205 and shown in FIG. 7. When a composite image is generated due to the above, the suggestion information is grasped based on the specified parameter and the suggestion image is generated.

示唆画像としては、特殊画像を視認可能な条件を示す画像であることを例示することができる。例えば、図12に示す「下から見てね!」や「75°傾けて見てね!」など見る方向を示す文字情報の画像、「暗いところで見てね!」など視認する環境を示す文字情報の画像であることを例示することができる。また、示唆画像としては、文字情報つきの図形(例えば下から上に向かう矢印)、図形のみであっても良い。
なお、示唆画像付与部27は、表示機構205や入力デバイス206を介してユーザが指定した示唆情報を示唆画像としても良い。
As the suggestion image, it can be exemplified that the special image is an image showing a visible condition. For example, an image of character information indicating the viewing direction such as "Look from below!" Or "Look at 75 ° tilt!" As shown in FIG. 12, and characters indicating a visual environment such as "Look in a dark place!" It can be exemplified that it is an image of information. Further, the suggestion image may be only a figure with character information (for example, an arrow pointing from the bottom to the top) or a figure.
The suggestion image giving unit 27 may use the suggestion information specified by the user via the display mechanism 205 or the input device 206 as the suggestion image.

(ファイル生成部28)
ファイル生成部28は、ユーザが視認性確認用プレビューを見て、表示された合成画像を完成した画像として決定するべく図6又は図7に示す画面に表示された「ファイル生成」と記載されたアイコン67やアイコン76を押した場合に、合成画像のファイルを生成する。ファイル生成部28は、ファイル生成時に、サイズ(例えばA4)と解像度(例えば300dpi)を指定するか、画素数(例えば4200×2800)を指定するとともにファイルフォーマット(例えばTIFFやJPEG)を指定する。
(File generation unit 28)
The file generation unit 28 is described as "file generation" displayed on the screen shown in FIG. 6 or 7 so that the user can see the preview for visibility confirmation and determine the displayed composite image as a completed image. When the icon 67 or the icon 76 is pressed, a composite image file is generated. At the time of file generation, the file generation unit 28 specifies the size (for example, A4) and the resolution (for example, 300 dpi), or specifies the number of pixels (for example, 4200 × 2800) and the file format (for example, TIFF or JPEG).

図13は、図12に示した記録媒体Pを視認角度θから見た図の概略図である。
画像出力部26は、ユーザからの要求に応じて画像形成装置10にて印刷するべくファイル生成部28が生成した合成画像のファイルのデータを画像形成装置10に出力する。図12には、画像形成装置10にて合成画像が形成された記録媒体Pを示している。そして、視認者が記録媒体Pを視認角度θにて下方から見ると(示唆画像83が示唆する方向に見ると)、図13に示すように、「いつもありがとうございます」という文字が幅方向(文字並び方向)に4つ繰り返して配置された特殊画像を視認することが可能となる。
FIG. 13 is a schematic view of the recording medium P shown in FIG. 12 as viewed from the viewing angle θ.
The image output unit 26 outputs the data of the composite image file generated by the file generation unit 28 to the image formation device 10 for printing by the image formation device 10 in response to a request from the user. FIG. 12 shows the recording medium P on which the composite image is formed by the image forming apparatus 10. Then, when the viewer looks at the recording medium P from below at the viewing angle θ (when viewed in the direction suggested by the suggestion image 83), the characters "Thank you always" appear in the width direction (as shown in FIG. 13). It is possible to visually recognize four special images arranged repeatedly in the character arrangement direction).

以上説明したように、処理装置20は、視認者が視認する対象となる対象画像の一例としての特殊画像を取得する取得手段の一例としての取得部22と、特殊画像の視認性の度合いを受け付ける受付手段の一例としての表示機構205と、表示機構205が受け付けた度合いとなるように特殊画像を変更する画像変更手段の一例としての画像変更部23と、画像変更部23が変更した変更画像の一例としての変更後特殊画像に応じた画像(例えば合成画像)についての出力物の一例としての表示機構205に表示された画像を出力する出力手段の一例としての画像出力部26とを備える画像処理装置の一例である。そして、処理装置20の画像変更部23は、視認者が出力物を視認するときの当該出力物との位置関係によって視認性の度合いが変わるように変更する。
このように構成された処理装置20は、特殊画像を視認し難くさせつつ、特別な環境下でなくても、視認者が出力物を視認するときの当該出力物との位置関係によって特殊画像を視認可能とさせる。
As described above, the processing device 20 receives the acquisition unit 22 as an example of the acquisition means for acquiring the special image as an example of the target image to be visually recognized by the viewer, and the degree of visibility of the special image. The display mechanism 205 as an example of the receiving means, the image changing unit 23 as an example of the image changing means for changing the special image so as to be received by the display mechanism 205, and the changed image changed by the image changing unit 23. Image processing including an image output unit 26 as an example of an output means for outputting an image displayed on the display mechanism 205 as an example of an output of an image (for example, a composite image) corresponding to a changed special image as an example. This is an example of a device. Then, the image changing unit 23 of the processing device 20 changes so that the degree of visibility changes depending on the positional relationship with the output object when the viewer visually recognizes the output object.
The processing device 20 configured in this way makes it difficult to visually recognize the special image, and at the same time, displays the special image according to the positional relationship with the output object when the viewer visually recognizes the output object even if it is not in a special environment. Make it visible.

また、表示機構205は、視認者が視認する対象となる特殊画像を表示する対象画像表示部の一例としての画面62と、特殊画像の視認性の度合いの指定を受け付ける受付部の一例としての視認性制御スライダ画面64と、視認性制御スライダ画面64が受け付けた度合いとなるように特殊画像が変更された変更画像を出力画像として表示する出力画像表示部の一例としてのプレビュー画面65とを備える表示装置の一例である。
このように構成された表示機構205は、ユーザに視認性の度合いの指定や視認性の度合いが調整された画像の確認を簡易に行わせる。
Further, the display mechanism 205 has a screen 62 as an example of a target image display unit that displays a special image to be visually recognized by the viewer, and a visual recognition unit as an example of a reception unit that receives a designation of the degree of visibility of the special image. A display including a sex control slider screen 64 and a preview screen 65 as an example of an output image display unit that displays a changed image in which a special image is changed so as to be accepted by the visibility control slider screen 64 as an output image. This is an example of a device.
The display mechanism 205 configured in this way allows the user to easily specify the degree of visibility and confirm the image to which the degree of visibility has been adjusted.

なお、上述した実施の形態においては、特殊画像は1種類であるが、特殊画像の数は複数であっても良い。
図14は、複数の特殊画像を組み合わせた場合の合成画像を示す図である。
図14に示すように、合成画像14dは、例えば、基準画像14aと、一方向(図14においては縦方向)に向いている一の特殊画像14bと、他方向(図14においては横方向)に向いている他の特殊画像14cとを合成した画像であっても良い。複数の特殊画像を組み合わせることで、各特殊画像が視認性を制御するデータとしての役割を果たす。なお、図14に示した例では、一の特殊画像14bと他の特殊画像14cとが変更させられていないが、一の特殊画像14b及び他の特殊画像14cの少なくともいずれかの特殊画像が変更させられた後に合成されることで合成画像が生成されても良い。
In the above-described embodiment, there is only one type of special image, but the number of special images may be plural.
FIG. 14 is a diagram showing a composite image when a plurality of special images are combined.
As shown in FIG. 14, the composite image 14d includes, for example, a reference image 14a, one special image 14b oriented in one direction (vertical direction in FIG. 14), and another direction (horizontal direction in FIG. 14). It may be an image synthesized with another special image 14c suitable for. By combining a plurality of special images, each special image plays a role as data for controlling visibility. In the example shown in FIG. 14, one special image 14b and the other special image 14c are not changed, but at least one of the one special image 14b and the other special image 14c is changed. A composite image may be generated by compositing after being made to grow.

また、上述した実施の形態においては、画像合成部25は、基準画像と、画像変更部23が変更した変更後特殊画像又は画像加工部24が加工した加工後特殊画像とを合成して合成画像を生成しているが特にかかる態様に限定されない。画像合成部25は、基準画像と特殊画像とを合成した後に変更したり加工したりすることで合成画像を生成しても良い。 Further, in the above-described embodiment, the image synthesizing unit 25 synthesizes the reference image and the modified special image changed by the image changing unit 23 or the processed special image processed by the image processing unit 24 to form a composite image. However, the present invention is not particularly limited to this aspect. The image synthesizing unit 25 may generate a composite image by synthesizing the reference image and the special image and then changing or processing the reference image.

また、上述した実施の形態においては、処理装置20のCPU201が、メインメモリ202やHDD203に記憶された制御プログラムを実行することにより、表示部21、取得部22、画像変更部23、画像加工部24、画像合成部25、画像出力部26、示唆画像付与部27及びファイル生成部28を実現しているが特にかかる態様に限定されない。例えば、画像形成装置10のCPU102が、ROM103やHDD(Hard Disk Drive)等の記憶部105に記憶された制御プログラムを実行することにより、表示部21、取得部22、画像変更部23、画像加工部24、画像合成部25、画像出力部26、示唆画像付与部27及びファイル生成部28を実現してもよい。つまり、画像形成装置10が、表示部21、取得部22、画像変更部23、画像加工部24、画像合成部25、画像出力部26、示唆画像付与部27及びファイル生成部28を備えていても良い。 Further, in the above-described embodiment, the CPU 201 of the processing device 20 executes the control program stored in the main memory 202 or the HDD 203 to execute the display unit 21, the acquisition unit 22, the image changing unit 23, and the image processing unit. 24, an image synthesis unit 25, an image output unit 26, a suggestion image addition unit 27, and a file generation unit 28 are realized, but the mode is not particularly limited. For example, the CPU 102 of the image forming apparatus 10 executes a control program stored in a storage unit 105 such as a ROM 103 or an HDD (Hard Disk Drive) to execute a display unit 21, an acquisition unit 22, an image changing unit 23, and image processing. A unit 24, an image composition unit 25, an image output unit 26, a suggestion image addition unit 27, and a file generation unit 28 may be realized. That is, the image forming apparatus 10 includes a display unit 21, an acquisition unit 22, an image change unit 23, an image processing unit 24, an image composition unit 25, an image output unit 26, a suggestion image addition unit 27, and a file generation unit 28. Is also good.

そして、画像形成装置10の表示部21は、図6に示したメニュー画面や、図7に示した視認性制御詳細設定画面を表示装置107に表示させる。また、画像形成装置10の取得部22は、表示装置107に表示された図6に示すメニュー画面、操作部106を介して指定された基準画像、特殊画像、視認性制御データを取得する。また、画像形成装置10の取得部22は、表示装置107に表示されたメニュー画面上の視認性制御スライダ、操作部106を介して、ユーザが指定した視認性の度合いを取得する。また、画像形成装置10の取得部22は、表示装置107に表示された図7に示す視認性制御詳細設定画面、操作部106を介して指定された、画像高さ、角度、濃淡、視点、時間、年齢を取得する。 Then, the display unit 21 of the image forming apparatus 10 causes the display device 107 to display the menu screen shown in FIG. 6 and the visibility control detailed setting screen shown in FIG. 7. In addition, the acquisition unit 22 of the image forming apparatus 10 acquires the designated reference image, special image, and visibility control data via the menu screen shown in FIG. 6 and the operation unit 106 displayed on the display device 107. Further, the acquisition unit 22 of the image forming apparatus 10 acquires the degree of visibility specified by the user via the visibility control slider and the operation unit 106 on the menu screen displayed on the display device 107. Further, the acquisition unit 22 of the image forming apparatus 10 has the image height, angle, shading, viewpoint, designated via the visibility control detailed setting screen shown in FIG. 7 and the operation unit 106 displayed on the display device 107. Get time and age.

また、画像形成装置10の画像出力部26は、表示装置107に表示された図6に示すメニュー画面上のプレビュー画面65や図7に示す視認性制御詳細設定画面上のプレビュー画面74に、画像合成部25が合成した合成画像を出力する。そして、画像形成装置10の画像出力部26は、表示装置107に表示されたプリントを要求するアイコンが押された場合には、画像合成部25が合成した合成画像や示唆画像付与部27が付与する示唆画像を、画像形成部109にて記録媒体に形成させた後に出力させる。 Further, the image output unit 26 of the image forming apparatus 10 displays an image on the preview screen 65 on the menu screen shown in FIG. 6 and the preview screen 74 on the visibility control detailed setting screen shown in FIG. 7 displayed on the display device 107. The composite image synthesized by the synthesis unit 25 is output. Then, when the icon for requesting printing displayed on the display device 107 is pressed, the image output unit 26 of the image forming device 10 is given a composite image synthesized by the image synthesis unit 25 or a suggestion image addition unit 27. The suggested image is formed on a recording medium by the image forming unit 109 and then output.

かかる場合、画像形成装置10は、視認者が視認する対象となる特殊画像を取得する取得部22と、特殊画像の視認性の度合いを受け付ける表示装置107と、表示装置107が受け付けた度合いとなるように特殊画像を変更する画像変更部23と、画像変更部23が変更した変更後特殊画像に応じた画像(例えば合成画像)が形成された出力物の一例としての記録媒体を出力する画像出力部26とを備える画像処理装置の一例である。そして、画像形成装置10の画像変更部23は、視認者が出力物(記録媒体)を視認するときの当該出力物(記録媒体)との位置関係によって視認性の度合いが変わるように変更する。
このように構成された画像形成装置10は、特殊画像を視認し難くさせつつ、特別な環境下でなくても、視認者が出力物を視認するときの当該出力物との位置関係によって特殊画像を視認可能とさせる。
In such a case, the image forming device 10 has an acquisition unit 22 for acquiring a special image to be visually recognized by the viewer, a display device 107 for receiving the degree of visibility of the special image, and a degree received by the display device 107. Image output that outputs a recording medium as an example of an output product in which an image changing unit 23 that changes a special image and an image (for example, a composite image) corresponding to the changed special image changed by the image changing unit 23 are formed. This is an example of an image processing device including the unit 26. Then, the image changing unit 23 of the image forming apparatus 10 changes so that the degree of visibility changes depending on the positional relationship with the output material (recording medium) when the viewer visually recognizes the output material (recording medium).
The image forming apparatus 10 configured in this way makes it difficult to visually recognize the special image, and at the same time, the special image is determined by the positional relationship with the output object when the viewer visually recognizes the output object even if it is not in a special environment. Make it visible.

また、画像形成装置10の表示装置107は、視認者が視認する対象となる特殊画像を表示する画面62と、特殊画像の視認性の度合いの指定を受け付ける視認性制御スライダ画面64と、視認性制御スライダ画面64が受け付けた度合いとなるように特殊画像が変更された変更画像を出力画像として表示するプレビュー画面65とを備える表示装置の一例である。
このように構成された表示装置107は、ユーザに視認性の度合いの指定や視認性の度合いが調整された画像の確認を簡易に行わせる。
Further, the display device 107 of the image forming apparatus 10 has a screen 62 for displaying a special image to be visually recognized by the viewer, a visibility control slider screen 64 for receiving a designation of the degree of visibility of the special image, and visibility. This is an example of a display device including a preview screen 65 for displaying a changed image in which a special image is changed so as to be accepted by the control slider screen 64 as an output image.
The display device 107 configured in this way allows the user to easily specify the degree of visibility and confirm the image to which the degree of visibility has been adjusted.

1…画像形成システム、10…画像形成装置、20…処理装置、21…表示部、22…取得部、23…画像変更部、24…画像加工部、25…画像合成部、26…画像出力部、27…示唆画像付与部、28…ファイル生成部、30…サーバ装置、40…通信回線 1 ... Image forming system, 10 ... Image forming device, 20 ... Processing device, 21 ... Display unit, 22 ... Acquisition unit, 23 ... Image changing unit, 24 ... Image processing unit, 25 ... Image composition unit, 26 ... Image output unit , 27 ... Suggested image addition unit, 28 ... File generation unit, 30 ... Server device, 40 ... Communication line

Claims (9)

視認者が視認する対象となる対象画像を取得する取得手段と、
前記対象画像の視認性の度合いを受け付ける受付手段と、
前記受付手段が受け付けた前記度合いとなるように前記対象画像を変更する画像変更手段と、
前記画像変更手段が変更した変更画像に応じた画像についての出力物を出力する出力手段と、
を備え、
前記画像変更手段は、前記視認者が前記出力物を視認するときの当該出力物との位置関係によって前記視認性の度合いが変わるように変更する画像処理装置。
An acquisition means for acquiring a target image to be visually recognized by a viewer, and
A reception means that accepts the degree of visibility of the target image,
An image changing means that changes the target image so as to have the degree received by the receiving means, and
An output means for outputting an output of an image corresponding to the changed image changed by the image changing means, and an output means.
With
The image changing means is an image processing device that changes the degree of visibility according to the positional relationship with the output when the viewer visually recognizes the output.
前記変更画像は、前記対象画像の形状又は濃度を変化させたものである
請求項1に記載の画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the modified image is obtained by changing the shape or density of the target image.
前記受付手段が受け付けた前記度合いとなるように前記対象画像又は前記画像変更手段が変更した変更画像を加工する画像加工手段をさらに備える
請求項1又は2に記載の画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1 or 2, further comprising an image processing means for processing the target image or the changed image changed by the image changing means so as to be received by the receiving means.
ベースとなる基準画像と、前記画像変更手段が変更した変更画像又は前記画像加工手段が加工した加工画像とを合成する画像合成手段をさらに備え、
前記出力手段は、前記画像合成手段が合成した合成画像についての出力物を出力する
請求項3に記載の画像処理装置。
An image compositing means for synthesizing a base reference image and a modified image changed by the image changing means or a processed image processed by the image processing means is further provided.
The image processing apparatus according to claim 3, wherein the output means outputs an output of a composite image synthesized by the image compositing means.
前記画像合成手段は、前記変更画像又は前記加工画像の調を反転した後に合成する
請求項4に記載の画像処理装置。
The image synthesizing means, the image processing apparatus according to claim 4 for synthesizing after inverting the gradation of the modified image or the processed image.
前記対象画像を視認可能とする条件を示唆する示唆画像を前記画像合成手段が合成した合成画像に付与する示唆画像付与手段をさらに備える
請求項4又は5に記載の画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 4 or 5, further comprising a suggestion image imparting means for imparting a suggestion image suggesting a condition for making the target image visible to the composite image synthesized by the image compositing means.
他人に見せたい又は自身が見たい画像であるが視認し難くしたい画像である対象画像を表示する対象画像表示部と、
前記対象画像を視認し難くするための視認性の度合いの指定を受け付ける受付部と、
前記受付部が受け付けた前記度合いとなるように前記対象画像が変更された変更画像を出力画像として表示する出力画像表示部と、
を備える表示装置。
A target image display unit that displays a target image that is an image that you want to show to others or that you want to see but is difficult to see .
A reception unit that accepts designation of the degree of visibility to make it difficult to see the target image , and
An output image display unit that displays a modified image in which the target image is changed so as to have the degree received by the reception unit as an output image.
A display device comprising.
前記出力画像表示部は、前記受付部が受け付けた前記度合いとなるように、前記対象画像又は前記変更画像が加工された加工画像を表示する
請求項7に記載の表示装置。
The display device according to claim 7, wherein the output image display unit displays a processed image obtained by processing the target image or the modified image so as to have the degree received by the reception unit.
前記出力画像表示部は、ベースとなる基準画像と、前記変更画像又は前記加工画像とが合成された合成画像を表示する
請求項8に記載の表示装置。
The display device according to claim 8, wherein the output image display unit displays a composite image in which a base reference image and the modified image or the processed image are combined.
JP2016179016A 2016-09-13 2016-09-13 Image processing device, display device Active JP6772696B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016179016A JP6772696B2 (en) 2016-09-13 2016-09-13 Image processing device, display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016179016A JP6772696B2 (en) 2016-09-13 2016-09-13 Image processing device, display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018046380A JP2018046380A (en) 2018-03-22
JP6772696B2 true JP6772696B2 (en) 2020-10-21

Family

ID=61695057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016179016A Active JP6772696B2 (en) 2016-09-13 2016-09-13 Image processing device, display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6772696B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018046380A (en) 2018-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160241743A1 (en) Image processing system, image processing apparatus, and image forming apparatus
US11343398B2 (en) Image forming apparatus, recording medium recording control program, and control method
CN110248043B (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
CN102739894B (en) Image forming system
JP2019205128A5 (en)
JP6772696B2 (en) Image processing device, display device
US20200053238A1 (en) Image forming apparatus, storage medium storing control program, and control method
JP4821439B2 (en) Image forming apparatus
US20130057914A1 (en) Image forming apparatus and non-transitory computer readable recording medium stored with control program for image forming apparatus
JP2009278373A (en) Image processor, image formation device, and computer program
JP5967960B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
US10409536B2 (en) Image forming apparatus for displaying preview images of applied settings for printing, and electronic apparatus
JP6465070B2 (en) Information display system
JP6234939B2 (en) Method for creating digital documents from hardcopy documents and reproduction systems
JP2012114877A (en) Image reading controller, image formation device, and image reading method
JP6933938B2 (en) Image processing device, image forming device, control program and control method
US10509550B2 (en) Display device changing displayed image in accordance with depressed state on touch panel and image processing device using same
JP6776753B2 (en) Processing equipment and image forming equipment
US20130188220A1 (en) Image forming apparatus and computer
JP2011182319A (en) Tint block image generating method and image processor, and image forming apparatus
JP6809068B2 (en) Processing equipment and image forming equipment
JP7413673B2 (en) Image forming device and display control method
EP3182687A1 (en) Image reading apparatus and image reading method
JP7463708B2 (en) Image reading device, control method thereof, and program
JP2019166723A (en) Image formation device, control program and control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6772696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350