JP6597084B2 - ノズルと積層造形装置およびノズル動作方法と積層造形方法 - Google Patents
ノズルと積層造形装置およびノズル動作方法と積層造形方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6597084B2 JP6597084B2 JP2015176306A JP2015176306A JP6597084B2 JP 6597084 B2 JP6597084 B2 JP 6597084B2 JP 2015176306 A JP2015176306 A JP 2015176306A JP 2015176306 A JP2015176306 A JP 2015176306A JP 6597084 B2 JP6597084 B2 JP 6597084B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- materials
- opening
- modeling
- additive manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/25—Process efficiency
Landscapes
- Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
Description
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態のノズルの構成を示すブロック図である。本実施形態のノズル10は、開口面積を任意に変えて第1の材料と第2の材料の供給量を各々制御する第1の開閉口11と第2の開閉口12と、第1の開閉口11と第2の開閉口12から各々供給される前記第1の材料と前記第2の材料を混合して造形部に供給する混合チャンバ13と、を有する。
(第2の実施形態)
図2は、本発明の第2の実施形態の積層造形装置の構成を示すブロック図である。本実施形態の積層造形装置20は、ノズル21と、材料チャンバ22と、造形部23と、加熱部24と、制御部25とを有する。
(付記1)
開口面積を任意に変えて第1と第2の材料の供給量を各々制御する第1と第2の開閉口と、
前記第1と第2の開閉口から各々供給される前記第1と第2の材料を混合して造形部に供給する混合チャンバと、を有するノズル。
(付記2)
前記第1と第2の開閉口は、複数の開閉板の駆動により開閉する、付記1記載のノズル。
(付記3)
前記第1と第2の開閉口は、前記第1と第2の材料を各々供給する第1と第2の材料チャンバに各々設けられている、付記1または2記載のノズル。
(付記4)
前記混合チャンバは、前記第1と第2の材料を混合する螺旋構造もしくは回転部を有する、付記1から3の内の1項記載のノズル。
(付記5)
付記1から4の内の1項記載のノズルと、
前記ノズルが供給する材料を積層して3次元造形物を造形する造形部と、
前記ノズルと前記造形部の前記3次元造形物の造形に関わる動作を制御する制御部と、を有する積層造形装置。
(付記6)
前記ノズルを複数有する、付記5記載の積層造形装置。
(付記7)
前記ノズルは、前記第1と第2の材料の混合比もしくは供給量を変えた複数の材料を供給する、付記5または6記載の積層造形装置。
(付記8)
前記ノズルは、前記第1と第2の材料の混合比もしくは供給量を連続的に変えた材料を供給する、付記5または6記載の積層造形装置。
(付記9)
前記造形部はステージを有する、付記5から8の内の1項記載の積層造形装置。
(付記10)
前記造形部に供給された材料を加熱する加熱部を有する、付記5から9の内の1項記載の積層造形装置。
(付記11)
複数の前記ノズルに材料を供給する材料チャンバ内の材料の偏りを均一化するスキージを有する、付記6記載の積層造形装置。
(付記12)
開口面積を任意に変える第1と第2の開閉口から第1と第2の材料の供給量を各々制御して供給し、
供給された前記第1と第2の材料を混合し、
前記混合した前記第1と第2の材料を射出する、ノズル動作方法。
(付記13)
前記第1と第2の開閉口は、複数の開閉板の駆動により開閉する、付記12記載のノズル動作方法。
(付記14)
前記第1と第2の開閉口は、前記第1と第2の材料を各々供給する第1と第2の材料チャンバに各々設けられている、付記12または13記載のノズル動作方法。
(付記15)
螺旋構造もしくは回転部の回転により前記第1と第2の材料を混合する、付記12から14の内の1項記載のノズル動作方法。
(付記16)
付記12から15の内の1項記載のノズル動作方法により材料を射出し、射出した前記材料を積層し、積層した前記材料から3次元造形物を造形する、積層造形方法。
(付記17)
前記第1と第2の材料の混合比もしくは供給量を変えた複数の前記材料を射出する、付記16記載の積層造形方法。
(付記18)
前記第1と第2の材料の混合比もしくは供給量を徐々に変えた前記材料を射出する、付記16または17記載の積層造形方法。
(付記19)
積層した前記材料を加熱する、付記16から18の内の1項記載の積層造形方法。
(付記20)
前記ノズル動作をする複数のノズルで前記材料を射出する、付記16から19の内の1項記載の積層造形方法。
11、31、61、71 第1の開閉口
12、32、62、72 第2の開閉口
13、33、63、73 混合チャンバ
20 積層造形装置
21 ノズル
22 材料チャンバ
23 造形部
24 加熱部
25 制御部
34、84 第1の材料チャンバ
35、85 第2の材料チャンバ
36 射出口
37 開閉板
64 螺旋構造
74 回転部
86 センサ
87 スキージ
Claims (9)
- 開口面積を任意に変えて第1と第2の材料の供給量を各々制御する第1と第2の開閉口と、
前記第1と第2の開閉口から各々供給される前記第1と第2の材料を混合して造形部に供給する混合チャンバと、を有し、
前記混合チャンバは、前記第1と第2の材料を混合する螺旋構造を有する、
ノズル。 - 前記第1と第2の開閉口は、複数の開閉板の駆動により開閉する、請求項1記載のノズル。
- 前記第1と第2の開閉口は、前記第1と第2の材料を各々供給する第1と第2の材料チャンバに各々設けられている、請求項1または2記載のノズル。
- 請求項1から3の内の1項記載のノズルと、
前記ノズルが供給する材料を積層して3次元造形物を造形する造形部と、
前記ノズルと前記造形部の前記3次元造形物の造形に関わる動作を制御する制御部と、
を有する積層造形装置。 - 前記ノズルを複数有する、請求項4記載の積層造形装置。
- 前記ノズルは、前記第1と第2の材料の混合比もしくは供給量を変えた複数の材料を供給する、
請求項4または5記載の積層造形装置。 - 前記ノズルは、前記第1と第2の材料の混合比もしくは供給量を連続的に変えた材料を供給する、
請求項4または5記載の積層造形装置。 - 開口面積を任意に変える第1と第2の開閉口から第1と第2の材料の供給量を各々制御して、前記第1と第2の材料を混合する螺旋構造を有する混合チャンバに供給し、
供給された前記第1と第2の材料を混合し、
前記混合した前記第1と第2の材料を射出する、
ノズル動作方法。 - 請求項8記載のノズル動作方法により材料を射出し、
射出した前記材料を積層し、
積層した前記材料から3次元造形物を造形する、
積層造形方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015176306A JP6597084B2 (ja) | 2015-09-08 | 2015-09-08 | ノズルと積層造形装置およびノズル動作方法と積層造形方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015176306A JP6597084B2 (ja) | 2015-09-08 | 2015-09-08 | ノズルと積層造形装置およびノズル動作方法と積層造形方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017052129A JP2017052129A (ja) | 2017-03-16 |
JP6597084B2 true JP6597084B2 (ja) | 2019-10-30 |
Family
ID=58316855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015176306A Active JP6597084B2 (ja) | 2015-09-08 | 2015-09-08 | ノズルと積層造形装置およびノズル動作方法と積層造形方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6597084B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7021458B2 (ja) | 2017-04-28 | 2022-02-17 | セイコーエプソン株式会社 | 三次元造形装置 |
JP6926655B2 (ja) | 2017-05-12 | 2021-08-25 | セイコーエプソン株式会社 | 三次元造形装置および三次元物体の製造方法 |
WO2019033156A1 (en) * | 2017-08-15 | 2019-02-21 | Effusiontech Pty Ltd | 3D PRINTER |
CN107618179B (zh) * | 2017-09-29 | 2019-10-08 | 朱立立 | 一种环保3d打印材料加工装置 |
JP7388057B2 (ja) | 2019-08-30 | 2023-11-29 | セイコーエプソン株式会社 | 三次元造形装置、および、射出成形装置 |
EP4129557A4 (en) | 2020-03-26 | 2023-09-13 | Proterial, Ltd. | METHOD FOR PRODUCING MIXED POWDER, DEVICE FOR PRODUCING MIXED POWDER, METHOD FOR GENERATIVE MANUFACTURING AND DEVICE FOR GENERATIVE MANUFACTURING |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61218814A (ja) * | 1985-05-30 | 1986-09-29 | Canon Inc | 微粒子流の流れ制御装置 |
JP2002067174A (ja) * | 2000-08-30 | 2002-03-05 | Minolta Co Ltd | データ処理装置及び方法、並びに三次元造形装置及び方法 |
JP5408221B2 (ja) * | 2011-10-14 | 2014-02-05 | コニカミノルタ株式会社 | 立体物造形装置及び制御プログラム |
US9718238B2 (en) * | 2012-03-04 | 2017-08-01 | Stratasys Ltd. | System and method for depositing liquids |
JP2013225580A (ja) * | 2012-04-20 | 2013-10-31 | Mitsubishi Electric Corp | 太陽電池モジュールの製造装置および製造方法 |
-
2015
- 2015-09-08 JP JP2015176306A patent/JP6597084B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017052129A (ja) | 2017-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6597084B2 (ja) | ノズルと積層造形装置およびノズル動作方法と積層造形方法 | |
US10898954B2 (en) | Heat treatment to anneal residual stresses during additive manufacturing | |
KR102645662B1 (ko) | 인 시추 인퓨전을 활용하여 물체들의 솔리드 프리폼 제조를 위한 방법 및 장치 | |
US10766245B2 (en) | Slice area distribution for obtaining improved performance in additive manufacturing techniques | |
EP3345735B1 (en) | Method of printing on a 3d jet printer | |
Brooks | Variable fused deposition modelling-concept design and tool path generation | |
WO2014182464A1 (en) | Method and assembly for additive manufacturing | |
Fahad et al. | Evaluation and comparison of geometrical accuracy of parts produced by sintering-based additive manufacturing processes | |
JP6981100B2 (ja) | 積層造形装置及び積層造形方法 | |
US20070085241A1 (en) | High density performance process | |
CN106903878A (zh) | 三维造型装置和三维造型方法 | |
JP6888259B2 (ja) | 積層造形構造体、積層造形方法および積層造形装置 | |
US20210276244A1 (en) | Corrugated three dimensional (3d) additive manufacturing | |
US20170216971A1 (en) | Use of variable wavelength laser energy for custom additive manufacturing | |
JP2019127029A (ja) | 少なくとも1つの3次元の物体を付加製造する方法 | |
JP2017019111A (ja) | 積層造形装置及び積層造形方法 | |
JP6962080B2 (ja) | 積層造形装置及び積層造形方法 | |
JP6699240B2 (ja) | 積層造形装置及び積層造形方法 | |
JP6878364B2 (ja) | 追加の粉末床用可動壁 | |
WO2019234974A1 (ja) | 粉末積層造形物およびその製造方法 | |
JP2017189885A (ja) | 立体物造形装置 | |
JP6604002B2 (ja) | 積層造形装置および積層造形方法 | |
JP2019038138A (ja) | 積層造形装置及び積層造形方法 | |
KR100848707B1 (ko) | 조형법을 이용하여 제조된 청소기용 사출금형 | |
JP2017052097A (ja) | 造形装置および造形方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6597084 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |