JP6592117B2 - ワイピングサンプル採集・サンプル導入装置、被検体識別機器、並びにゲート機器 - Google Patents

ワイピングサンプル採集・サンプル導入装置、被検体識別機器、並びにゲート機器 Download PDF

Info

Publication number
JP6592117B2
JP6592117B2 JP2018002495A JP2018002495A JP6592117B2 JP 6592117 B2 JP6592117 B2 JP 6592117B2 JP 2018002495 A JP2018002495 A JP 2018002495A JP 2018002495 A JP2018002495 A JP 2018002495A JP 6592117 B2 JP6592117 B2 JP 6592117B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiping
subject
conveyor
sample
thermal desorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018002495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018112549A (ja
Inventor
清▲軍▼ ▲張▼
清▲軍▼ ▲張▼
元景 李
元景 李
自然 ▲趙▼
自然 ▲趙▼
秋峰 ▲馬▼
秋峰 ▲馬▼
▲鴿▼ 李
▲鴿▼ 李
彪 曹
彪 曹
▲祺▼ 毛
▲祺▼ 毛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsinghua University
Original Assignee
Tsinghua University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsinghua University filed Critical Tsinghua University
Publication of JP2018112549A publication Critical patent/JP2018112549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6592117B2 publication Critical patent/JP6592117B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state
    • G01N1/2202Devices for withdrawing samples in the gaseous state involving separation of sample components during sampling
    • G01N1/2214Devices for withdrawing samples in the gaseous state involving separation of sample components during sampling by sorption
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state
    • G01N1/24Suction devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N2001/022Devices for withdrawing samples sampling for security purposes, e.g. contraband, warfare agents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N2001/022Devices for withdrawing samples sampling for security purposes, e.g. contraband, warfare agents
    • G01N2001/024Devices for withdrawing samples sampling for security purposes, e.g. contraband, warfare agents passengers or luggage
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N2001/028Sampling from a surface, swabbing, vaporising
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00346Heating or cooling arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/15Medicinal preparations ; Physical properties thereof, e.g. dissolubility
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/22Fuels; Explosives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/004Combinations of spectrometers, tandem spectrometers, e.g. MS/MS, MSn
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/04Arrangements for introducing or extracting samples to be analysed, e.g. vacuum locks; Arrangements for external adjustment of electron- or ion-optical components

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

本発明は安全検査技術分野に関し、特にワイピングサンプル採集・サンプル導入装置、被検体識別機器、並びにゲート機器に関する。
テロ活動及び麻薬密輸を防止するために、現在、痕跡量の麻薬や爆発物を検出する多種の技術が発展している。検出に合わせるために、カードまたは証明書に対して検出を行う効率的で迅速なサンプル採集装置は求められている。
本発明の一態様は、送られてきたサンプルを脱着し、脱着されたサンプルを下流の部品、例えば分析検出部品に持ち込むように配置される熱脱着部と、それぞれの回転軸周りに回動できる第一輪、第二輪、及び、第一輪と第二輪に引っ張られ、第一輪と第二輪の回動によって第一輪と第二輪との間を第1の方向に沿って移動するワイピングコンベヤを含むワイピングサンプル採集部であって、前記ワイピングコンベヤが移動して前記熱脱着部を通過することにより、前記ワイピングコンベヤが前記熱脱着部に入ったとき、熱脱着部が前記ワイピングコンベヤ上のサンプルを脱着できるワイピングサンプル採集部と、第1の方向にほぼ垂直である第2の方向に沿って被検体を搬送するように配置される被検体載置コンベヤを含むことにより、被検体を搬送する過程において、被検体が前記ワイピングコンベヤに接触でき、前記ワイピングコンベヤが被検体の表面をワイピングする被検体搬送部とを備えるワイピングサンプル採集・サンプル導入装置を提供する。
一の実施例において、前記被検体載置コンベヤには、第2の方向に被検体を搬送する過程において、被検体が第2の方向に反する第3の方向に沿って運動することを阻止するための少なくとも1つの被検体阻止部が設けられる。
一の実施例において、前記被検体載置コンベヤには、前記被検体載置コンベヤに配置されて予定の深さと形状を有する少なくとも1つの被検体溝が設けられることにより、被検体は前記少なくとも1つの被検体溝のうちの1つに配置されることができ、被検体載置コンベヤの搬送過程において、被検体の一側の表面は前記ワイピングコンベヤにワイピングされ得るとともに、前記少なくとも1つの被検体溝のうちの1つの側壁は前記被検体阻止部として、前記被検体が第3の方向に沿って移動することを阻止できる。
一の実施例において、前記少なくとも1つの被検体阻止部が少なくとも1つの凸部であることにより、被検体載置コンベヤが被検体を搬送する過程において、被検体の一側の表面は前記ワイピングコンベヤにワイピングされ得るとともに、前記少なくとも1つの凸部は、前記少なくとも1つの被検体阻止部として、前記被検体が第3の方向に沿って移動することを阻止できる。
一の実施例において、ワイピングサンプル採集部と熱脱着部は、被検体載置コンベヤの上側に配置される作動室に配置され、かつ、前記作動室にはワイピング開口部が設けられ、前記ワイピング開口部は被検体載置コンベヤの上面に向かうことにより、前記被検体載置コンベヤに配置される被検体が前記ワイピングコンベヤに接触でき、前記ワイピングコンベヤが被検体の表面をワイピングし、前記作動室はワイピング開口封止部を含み、前記ワイピング開口封止部はワイピング開口部周りに配置されることにより、ワイピング開口部が被検体載置コンベヤに近づくとき、被検体載置コンベヤに接触することで外部物質がワイピング開口部に入ることを阻止する。
一の実施例において、前記ワイピングサンプル採集部と熱脱着部は、被検体載置コンベヤの下側に配置される作動室に配置され、かつ、前記作動室には、被検体載置コンベヤの下面に向かうワイピング開口部が設けられ、かつ、前記被検体載置コンベヤは、被検体阻止部に近い部位に設けられる対応の被検体開口を複数含み、前記被検体開口は、被検体が被検体載置コンベヤ上にあるとき、前記ワイピングコンベヤが前記被検体開口を介して前記被検体載置コンベヤに配置される被検体に接触して被検体の下面をワイピングできるようされ、前記作動室はワイピング開口封止部を含み、前記ワイピング開口封止部はワイピング開口部周りに配置されることにより、ワイピング開口部が被検体載置コンベヤに近づくとき、被検体載置コンベヤに接触することで、ワイピングされたサンプルが外部へ漏れることを阻止するとともに、所定圧力のキャリアガスを封入してサンプルを下流の部品、例えばクロマトグラフィー又は他の分析部品に持ち込むように作動室の気密性を保持する。
一の実施例において、前記ワイピングサンプル採集部及び熱脱着部は前記作動室に収納されて外部環境と隔離され、かつ、前記ワイピングサンプル採集・サンプル導入装置は、前記作動室内にあり作動室内のガスを濾過や清掃するためのガス濾過装置を含む。
一の実施例において、熱脱着部は熱脱着室を含み、前記熱脱着室は、前記ワイピングコンベヤが前記熱脱着室に入るためのワイピングコンベヤ入口と、前記ワイピングコンベヤが前記熱脱着室から離れるためのワイピングコンベヤ出口と、熱脱着室内のサンプルを導出するためのサンプル導出口とを含む。
一の実施例において、前記熱脱着部は、熱脱着部内部温度を所望の温度に制御するための温度制御装置を含み、前記温度制御装置は、前記熱脱着室内に設けられる加熱装置と、温度を検出するための温度センサと、熱脱着室内の熱を隔離するための保温層とを含む。
一の実施例において、前記熱脱着室は、ワイピングコンベヤ出口に配置され、ワイピングコンベヤ出口を封止して熱脱着室の気密性を保持するためのワイピングコンベヤ出口封止材を含むことにより、所定圧力のキャリアガスを封入して脱着のサンプルを下流の部品、例えばクロマトグラフィーまたは他の分析部品に持ち込むことを実現するとともに、ワイピングコンベヤ出口を通過する前記ワイピングコンベヤを清掃する。
一の実施例において、ワイピングコンベヤ出口封止材はコルゲート状ソフトジャケットである。
本発明の他の一態様は、被検体の情報を読取するための被検体識別機器であって、上記のワイピングサンプル採集・サンプル導入装置をさらに含み、被検体が被検体載置コンベヤに配置されて搬送されるとき、被検体識別機器が被検に配置体の情報を読取するのと同時やその後に、ワイピングサンプル採集・サンプル導入装置が被検体表面のサンプルをワイピングして取得するように配置される被検体識別機器を提供する。
本発明のさらに他の一態様は上記被検体識別機器を含むゲート機器を提供する。
本発明の一の実施例によるワイピングサンプル採集・サンプル導入装置の模式図である。 本発明の一の実施例によるワイピングサンプル採集・サンプル導入装置のカードまたは証明書載置コンベヤの断面模式図である。 本発明の一の実施例によるワイピングサンプル採集・サンプル導入装置のカードまたは証明書載置コンベヤの平面模式図である。 本発明の別の一の実施例によるワイピングサンプル採集・サンプル導入装置の模式図である。 本発明の別の一の実施例によるワイピングサンプル採集・サンプル導入装置のカードまたは証明書載置コンベヤの断面模式図である。 本発明の別の一の実施例によるワイピングサンプル採集・サンプル導入装置のカードまたは証明書載置コンベヤの平面模式図である。
本発明に対して様々な変更や置き換えを行うことができるが、その具体的な実施例を例示の形で図面に示し、かつ明細書で詳細に説明する。しかしながら、理解できるように、添付された図面及び詳細な説明は本発明を開示の具体的な形態に限定するためのものではなく、逆に、添付された請求の範囲で限定された本発明の精神及び範囲に入るあらゆる変更、同等形式、置き換え方式は保護の範囲に含まれるものである。図面は模式的なものであるため、実際寸法に比例して描画されたものではない。本発明で使用した「第1」、「第2」及び「第3」などの専門用語は異なる部品を区別するためのものであり、重要性、順序などの意味を表すものではない。
以下、図面を参照しながら本発明による複数の実施例を説明する。
ワイピングサンプル採集・サンプル導入装置は、送られてきたサンプルを脱着するように配置される熱脱着部と、それぞれの回転軸周りに回動できる第一輪13、第二輪14、及び、第一輪13と第二輪14に引っ張られ、第一輪13と第二輪14の回動によって第一輪13と第二輪14との間を第1の方向に沿って移動するワイピングコンベヤ15を含むワイピングサンプル採集部であって、前記ワイピングコンベヤ15が移動して前記熱脱着部を通過することにより、前記ワイピングコンベヤ15が前記熱脱着部に入ったとき、熱脱着部が前記ワイピングコンベヤ15上のサンプルを脱着できるワイピングサンプル採集部と、第1の方向にほぼ垂直である第2の方向に沿ってカードまたは証明書8を搬送するように配置されるカードまたは証明書載置コンベヤ5を含むことにより、カードまたは証明書8を搬送する過程において、カードまたは証明書8が前記ワイピングコンベヤ15に接触でき、前記ワイピングコンベヤ15がカードまたは証明書8の表面をワイピングするカードまたは証明書搬送部とを備える。カードまたは証明書載置コンベヤ5としては、シリコン・フッ素ゴムなどの弾性を有するとともに、高温でガスを揮発しない材料を用いてもよい。
カードまたは証明書搬送部は、例えば図1に示すように、輪1と輪2との2つの輪を含んでもよく、カードまたは証明書載置コンベヤ5は輪1と2に引っ張られることにより、カードまたは証明書8がワイピングされる時に十分な支持力を有し、かつ、輪1と2は同期回転してカードまたは証明書載置コンベヤ5が時計回りに搬送するようにする。なお、カードまたは証明書載置コンベヤ5は反時計回りに搬送することもできる。
図1に示す実施例において、第1の方向は垂直方向であり、第2の方向は水平方向である。具体的には、第2の方向は水平右向き方向である。
図1に示す実施例において、前記カードまたは証明書載置コンベヤ5には、第2の方向にカードまたは証明書8を搬送する過程において、カードまたは証明書8が第2の方向に反する第3の方向に沿って運動することを阻止するための少なくとも1つのカードまたは証明書阻止部が間隔を空けて設けられる。第3の方向は水平左向き方向である。
一の実施例において、前記カードまたは証明書載置コンベヤ5には、前記カードまたは証明書載置コンベヤ5に配置されて予定の深さと形状を有する少なくとも1つのカードまたは証明書溝6が設けられることにより、カードまたは証明書8は前記少なくとも1つのカードまたは証明書溝6のうちの1つに配置されることができ、カードまたは証明書載置コンベヤ5の搬送過程において、カードまたは証明書8の一側の表面が前記ワイピングコンベヤ15にワイピングされ得るとともに、前記少なくとも1つのカードまたは証明書溝6のうちの1つの側壁は前記カードまたは証明書阻止部として、前記カードまたは証明書8が第3の方向に沿って移動することを阻止できる。例えば、図1に示す実施例において、カードまたは証明書溝6は相互間隔を空けてカードまたは証明書載置コンベヤ5上に分布され、カードまたは証明書溝6は、カードまたは証明書8がカードまたは証明書溝6内に配置可能であり、カードまたは証明書8の上面がカードまたは証明書載置コンベヤ5の上面と面一やカードまたは証明書載置コンベヤ5の上面よりもやや高いような寸法に形成されている。図2はカードまたは証明書溝6の断面図を示し、この構造では、カードまたは証明書8の上面は実際にカードまたは証明書載置コンベヤ5の上面よりも低いが、このような状況でも、ワイピングコンベヤ15がカードまたは証明書8の上面をワイピングすることに影響しない。図3はカードまたは証明書8がカードまたは証明書載置コンベヤ5上に配置される平面図である。カードまたは証明書載置コンベヤ5が図1における矢印方向に沿って運動すると、カードまたは証明書8はまずカードまたは証明書載置コンベヤ5の左側のカードまたは証明書溝6内に配置され、カードまたは証明書載置コンベヤ5はカードまたは証明書8を右に搬送する。それと同時に、ワイピングサンプル採集部のワイピングコンベヤ15は図1における矢印方向に沿って運動する。知られるように、ワイピングサンプル採集部のワイピングコンベヤ15は図1における中央位置でカードまたは証明書載置コンベヤ5上のカードまたは証明書8に接触し、ワイピングコンベヤ15はカードまたは証明書8との接触点での速度が左向きの水平成分を有し、カードまたは証明書載置コンベヤ5は接触点での速度が右向きの水平成分を有する。これにより、ワイピングコンベヤ15はカードまたは証明書の上面をワイピングする。理解できるように、ワイピングコンベヤ15の速度の左向きの水平成分は必要に応じて設置されることができる。カードまたは証明書溝6が設けられている実施例において、実際に、接触点においてワイピングコンベヤ15の速度の水平成分とカードまたは証明書載置コンベヤ5の速度の水平成分に差があれば、ワイピングコンベヤ15はカードまたは証明書8の上面をワイピングすることができる。かつ、この差が大きくなると、ワイピングする効果が改善するようになる。
カードまたは証明書載置コンベヤ5及びワイピングコンベヤ15を制御することで、カードまたは証明書8をワイピングする時間及びワイピングコンベヤ15上の物質の熱脱着時間を制御することができる。例えば、一の実施例において、カードまたは証明書載置コンベヤ5の速度を0.2m/sとし、ワイピングコンベヤ15の速度を1m/sとし、カードまたは証明書8の長さを100mmとすると、ワイピングコンベヤ15はカードまたは証明書8に対するワイピング速度(相対速度)が1.2m/sであり、カードまたは証明書8に対するワイピングを完成する時間は8.3msであり、1回ワイピングに対する脱着を完成する時間は10msであり、この脱着時間は瞬時と考えられるため、慣例的なガスクロマトグラフィーに必要とされる予備濃縮部品を省略することができ、ガスクロマトグラフィーカラムに直接に接続することができ、六方弁サンプル導入器に接続してからガスクロマトグラフィーカラム、IMS又は他の検出器に接続して(このような場合では封止部への気密性要求を低下できる)物質の分析を行うこともできる。一の実施例において、カードまたは証明書入れ領域とカードまたは証明書出し領域との距離は400mmであり、1つのカードまたは証明書8に対するサンプル採集及び搬送は2sだけかかり、通関検査速度は30人/minにもなり、したがって、人の流れの速度に影響せずに通関者の一人一人に対してサンプル検出を行うことができる。
一の実施例において、前記少なくとも1つのカードまたは証明書阻止部が少なくとも1つの凸部であることにより、カードまたは証明書載置コンベヤ5がカードまたは証明書8を搬送する過程において、カードまたは証明書8の一側の表面が前記ワイピングコンベヤ15にワイピングされ得るとともに、前記少なくとも1つの凸部は、前記少なくとも1つのカードまたは証明書阻止部として、前記カードまたは証明書8が第3の方向に沿って移動することを阻止できる。
本発明のワイピングサンプル採集・サンプル導入装置は自動ワイピング式サンプル採集を用い、直接に吸気してサンプル採集する装置よりも、半揮散性を有するもの及び顆粒物質に対するサンプル採集に適し、効率が高く、検出器の最低検出限界への技術要求を効果的に下げられ、検出感度を向上させ、麻薬や爆発物類物質を携帯する税関通過者に対する安全検査により適切である。
一の実施例において、図1に示すように、ワイピングサンプル採集部と熱脱着部は、カードまたは証明書載置コンベヤ5の上側に配置される作動室20に配置される。作動室20は、例えば金属で形成されるケースで構成され又は限定されることができる。前記作動室20には、ワイピング開口部が設けられ、前記ワイピング開口部はカードまたは証明書載置コンベヤ5の上面に向かうことにより、前記カードまたは証明書載置コンベヤ5に配置されるカードまたは証明書8が前記ワイピングコンベヤ15に接触でき、前記ワイピングコンベヤ15がカードまたは証明書8の表面をワイピングする。作動室20はワイピング開口封止部10を含み、ワイピング開口封止部10はワイピング開口部周りに配置されることにより、ワイピング開口部がカードまたは証明書載置コンベヤ5に近づくとき、カードまたは証明書載置コンベヤ5に接触することで、ワイピングされたサンプルが外部へ漏れることを阻止する。作動室20のワイピング開口封止部10を設置し、作動室20内でほぼ封止している空間を形成することにより、ワイピングされたサンプルが外部へ漏れることを阻止し、作動室の気密性を保持することで所定圧力のキャリアガスを封入してサンプルを下流の部品、例えばクロマトグラフィー又は他の分析部品に持ち込むことを実現する。図1に示すように、作動室20内に2つの輪が設けられ、ワイピングコンベヤ15は輪に引っ張られて運動する。ワイピングコンベヤ15は熱脱着室16を通過する。作動室20全体はカードまたは証明書載置コンベヤ5上に配置される。
別の一の実施例において、例えば図4に示す構造では、ワイピングサンプル採集部と熱脱着部は、カードまたは証明書載置コンベヤ5の下側に配置される作動室20内に配置される。作動室20には、カードまたは証明書載置コンベヤ5の下面に向かうワイピング開口部が設けられる。本実施例において、カードまたは証明書載置コンベヤ5は、カードまたは証明書阻止部に近い部位に設けられる対応のカードまたは証明書開口を複数含み、図5及び図6は、中央部位にカードまたは証明書開口が設けられるカードまたは証明書載置コンベヤ5を示し、図5はカードまたは証明書載置コンベヤ5のカードまたは証明書溝6の断面図であり、図6はカードまたは証明書載置コンベヤ5の平面図である。カードまたは証明書開口は、カードまたは証明書8がカードまたは証明書載置コンベヤ5上にあるとき、前記ワイピングコンベヤ15が前記カードまたは証明書開口を介して前記カードまたは証明書載置コンベヤ5に配置されるカードまたは証明書に接触してカードまたは証明書の下面をワイピングできるように配置される。カードまたは証明書開口の寸法はワイピングコンベヤ15の寸法に基づいて設置されることができる。例えば、ワイピングコンベヤ15の幅とカードまたは証明書の幅とは近くてもよく、カードまたは証明書開口の寸法はカードまたは証明書の寸法よりも小さい。作動室20はワイピング開口封止部10を含み、ワイピング開口封止部10はワイピング開口部周りに配置されることにより、ワイピング開口部がカードまたは証明書載置コンベヤ5に近づくとき、カードまたは証明書載置コンベヤ5に接触することで、ワイピングされたサンプルが外部へ漏れることを阻止し、作動室20の気密性を保持し、所定圧力のキャリアガスを封入して脱着のサンプルをサンプル出口21から下流に接続されるクロマトグラフィー又は他の分析部品に持ち込むことを実現することができる。好ましくは、図4に示す構造では、カードまたは証明書載置コンベヤ5の上方には、カードまたは証明書8のワイピング接触に圧力をかけることで、カードまたは証明書8とワイピングコンベヤ15との接触を支持する加圧パッド9が設けられる。加圧パッド9はさらに、作動室20を封止することにも有利である。加圧パッド9としては、シリコン・フッ素ゴムなどの弾性を有するとともに、高温でガスを揮発しない材料を用いてもよい。図4に示す実施例では、4つの輪を設置してワイピングコンベヤ15を引っ張ることができ、作動室20は4つの輪で囲まれる空間内に位置することができる。しかしながら、これは必須なことではない。作動室20の構造は図1における作動室20の構造に類似している。
図1及び図4の構造では、前記ワイピングサンプル採集部及び熱脱着部は前記作動室20内に収納されて外部環境と隔離される。ワイピングサンプル採集・サンプル導入装置は、作動室20内にあり作動室20内のガスを濾過や清掃するためのガス濾過装置を含んでもよく、作動室20内の物質が周囲環境へ漏れることを防止する。
一の実施例において、熱脱着部は熱脱着室16を含み、前記熱脱着室16は、前記ワイピングコンベヤ15が前記熱脱着室16に入るためのワイピングコンベヤ15入口と、前記ワイピングコンベヤ15が前記熱脱着室16から離れるためのワイピングコンベヤ15出口と、熱脱着室16内のサンプルを導出するためのサンプル出口21とを含む。前記熱脱着室16は、ワイピングコンベヤ15出口に配置され、ワイピングコンベヤ15出口を封止するとともにワイピングコンベヤ15出口を通過する前記ワイピングコンベヤ15を清掃するためのワイピングコンベヤ15出口封止材を含む。ワイピングコンベヤ15出口封止材はコルゲート状ソフトジャケットであってもよい。コルゲート状ソフトジャケットとしては、シリコン・フッ素ゴムなどの弾性を有するとともに、高温でガスを揮発しない材料を用いてもよい。熱脱着室16には、キャリアガスを熱脱着室16に導入するためのキャリアガス入口22と、熱脱着されたサンプルをキャリアガスとともに下流にある分析部品、例えばクロマトグラフィーカラム、IMS又はMSなど他の分析部品に持ち込むためのサンプル出口21とを含んでもよい。
本発明の実施例によると、作動室20内で封止環境を形成することを第一級封止と見なすことができ、熱脱着部で封止環境を再び形成することを第二級封止と見なすことができる。2級封止により、熱脱着室16内で約0.01MPa〜0.06MPa気圧の気体封止を形成でき、サンプル出口21の下流にクロマトグラフィーカラムが接続されると、一般的に、約0.06MPa気圧にあるキャリアガスは熱脱着されたサンプルを伝統的な毛細管クロマトグラフィーカラムに持ち込むことができ、MCC柱サンプル導入について、一般的に0.01MPa気圧だけで済む。2級封止により熱脱着室16に対する封止を実現できることで、熱脱着部16により脱着されたサンプルが周囲環境へ漏れることを防止するとともに、脱着されたサンプルがサンプル出口21を介して下流にあるクロマトグラフィーカラム又は他の分析部品に入ることを保証する。例えば、図4に示す実施例において、作動室20には、電気制御線入口23、作動室20内を浄化するための気体濾過装置などがさらに設けられてもよい。
熱脱着部は、熱脱着部内部温度を所望の温度に制御するための温度制御装置をさらに含んでもよく、前記温度制御装置は、前記熱脱着室16内に設けられる加熱装置と、温度を検出するための温度センサと、熱脱着室16内の熱を隔離するための保温層とを含む。具体的には、図4に示すように、熱脱着室16は、加熱部材17と、保温ジャケット18と、温度センサ19とを含み、それらは温度制御装置を構成し、コンピュータの制御で熱脱着室16を所望の温度にし、サンプルを充分に脱着させる。保温ジャケット18としては、厚さ約20mmのエアロゲル、ガラスやセラミックウールを用いてもよい。前記温度制御システムは熱脱着室16の温度(25℃〜200℃)を制御することにより、ワイピングコンベヤ15上のサンプルを脱着することを確保するとともに、サンプル出口21を介してそれに連なる下流の部品、例えば分析部品に入らせる。
本発明の一の実施例は、カードまたは証明書8の情報を読取するためのカードまたは証明書読取機器であって、請求項1に記載のワイピングサンプル採集・サンプル導入装置をさらに含み、カードまたは証明書8がカードまたは証明書載置コンベヤ5に配置されて搬送されるとき、カードまたは証明書読取機器がカード又は証明書8の情報を読取するのと同時やその後に、ワイピングサンプル採集・サンプル導入装置がカードまたは証明書8の表面のサンプルをワイピングして取得するように配置されるカードまたは証明書読取機器を提供し、被検者のカードまたは証明書情報と有害物質の安全検査情報とを関連させることができる。
本発明の一の実施例は、上記カードまたは証明書読取機器を含むゲート機器を提供する。
本発明による自動ワイピングサンプル採集・サンプル導入装置は、ゲートに配置されることができ、その動作フローは以下のとおりである。コンピュータによりモータ及び位置センサ(未図示)を制御してカードまたは証明書溝6の位置をタイミングに従って制御する。通行者がゲート入口に到達すると、カードまたは証明書8をゲートのカードまたは証明書入れ領域7の真下にあるカードまたは証明書溝6内に置いてから、カードまたは証明書載置コンベヤ5はカードまたは証明書8をワイピング領域11に持ち込むように制御され、ワイピング領域11に入ったカードまたは証明書8はそれと相対運動するワイピングコンベヤ15によってワイピングされ、ワイピングされたカードまたは証明書8はカードまたは証明書読取領域12に搬送され、自動的に読取されてから通行者により取り出され、そして次のサイクルに入る。一方、カードまたは証明書8をワイピングしたワイピングコンベヤ15は熱脱着室16に入り、ワイピングされたサンプルを迅速的脱着させ、脱着されたサンプルはキャリアガス入口22からのキャリアガスとともにサンプル出口21を介して下流にある他の分析検出部材に入る。このように循環して、通行者の一人一人に対してサンプル採集することを実現できる。
本発明によるサンプル採集方法は、「迅速、サイクル、全自動」というメリットを同時に有し、通行者の一人一人に対して迅速的にサンプル採集することを実現でき、従来の手動的サンプル採集による低効率でスポットチェックしか行えない不備を解消し、検査効率を向上させ、空港/ハイウェイ/鉄路改札口、大型会議入場などにおける人員通行の現場迅速検査に適し、痕跡量物質税関通過検査の新規モードを見出した。
本発明の全体的構想による一部の実施例は既に表示や説明されているが、当業者であれば理解できるように、本発明の全体的構想の原則と精神を逸脱しない限り、これら実施例を変更することができ、本発明の範囲は、請求の範囲及びその同等物によって限定される。
1 輪
2 輪
5 カードまたは証明書載置コンベヤ
6 カードまたは証明書溝
7 カードまたは証明書入れ領域
8 カードまたは証明書
9 加圧パッド
13 第一輪
14 第二輪
15 ワイピングコンベヤ
16 熱脱着室
17 加熱部材
18 保温ジャケット
19 温度センサ
20 作動室
21 サンプル出口
22 キャリアガス入口
23 電気制御線入口

Claims (13)

  1. 送られてきたサンプルを脱着するように配置される熱脱着部と、
    それぞれの回転軸周りに回動できる第一輪、第二輪、及び、第一輪と第二輪に引っ張られ、第一輪と第二輪の回動によって第一輪と第二輪との間を第1の方向に沿って移動するワイピングコンベヤを含むワイピングサンプル採集部であって、前記ワイピングコンベヤが移動して前記熱脱着部を通過することにより、前記ワイピングコンベヤが前記熱脱着部に入ったとき、熱脱着部が前記ワイピングコンベヤの上のサンプルを脱着できるワイピングサンプル採集部と、
    第1の方向にほぼ垂直である第2の方向に沿って被検体を搬送するように配置される被検体載置コンベヤを含むことにより、被検体を搬送する過程において、被検体が前記ワイピングコンベヤに接触でき、前記ワイピングコンベヤが被検体の表面をワイピングする被検体搬送部と
    を備え
    前記ワイピングサンプル採集部及び前記熱脱着部はいずれも、前記ワイピングサンプル採集部及び前記熱脱着部を収納するとともに外部環境から隔離することが可能である作動室内に配置され、前記被検体載置コンベヤの表面に向かって相対するワイピング開口部が前記作動室に設けられることにより、前記ワイピングコンベヤは、前記被検体の表面をワイピングするために前記被検体載置コンベヤ上に配置された前記被検体の表面に接触できる、ワイピングサンプル採集・サンプル導入装置。
  2. 前記被検体載置コンベヤには、第2の方向に被検体を搬送する過程において、被検体が第2の方向に反する第3の方向に沿って運動することを阻止するための少なくとも1つの被検体阻止部が設けられる、請求項1に記載のワイピングサンプル採集・サンプル導入装置。
  3. 前記被検体載置コンベヤには、前記被検体載置コンベヤに配置されて予定の深さと形状を有する少なくとも1つの被検体溝が設けられることにより、被検体は前記少なくとも1つの被検体溝のうちの1つに配置されることができ、被検体載置コンベヤの搬送過程において、被検体の一側の表面は前記ワイピングコンベヤにワイピングされ得るとともに、前記少なくとも1つの被検体溝のうちの1つの側壁は前記被検体阻止部として、前記被検体が第3の方向に沿って移動することを阻止できる、請求項2に記載のワイピングサンプル採集・サンプル導入装置。
  4. 前記少なくとも1つの被検体阻止部が少なくとも1つの凸部であることにより、被検体載置コンベヤが被検体を搬送する過程において、被検体の一側の表面は前記ワイピングコンベヤにワイピングされ得るとともに、前記少なくとも1つの凸部は、前記少なくとも1つの被検体阻止部として、前記被検体が第3の方向に沿って移動することを阻止できる、請求項2に記載のワイピングサンプル採集・サンプル導入装置。
  5. 前記作動室は、被検体載置コンベヤの上側に配置され前記ワイピング開口部は被検体載置コンベヤの上面に向かっており、
    前記作動室はワイピング開口封止部を含み、前記ワイピング開口封止部はワイピング開口部周りに配置されることにより、ワイピング開口部が被検体載置コンベヤに近づくとき、被検体載置コンベヤに接触することで外部物質がワイピング開口部に入ることを阻止する、請求項1〜4のいずれか1項に記載のワイピングサンプル採集・サンプル導入装置。
  6. 前記作動室は、被検体載置コンベヤの下側に配置され、前記ワイピング開口部は、被検体載置コンベヤの下面に向かっており、前記被検体載置コンベヤは、被検体阻止部に近い部位に設けられる対応の被検体開口を複数含み、前記被検体開口は、被検体が被検体載置コンベヤ上にあるとき、前記ワイピングコンベヤが前記被検体開口を介して前記被検体載置コンベヤに配置される被検体に接触して被検体の下面をワイピングできるように配置され、 前記作動室はワイピング開口封止部を含み、前記ワイピング開口封止部はワイピング開口部周りに配置されることにより、ワイピング開口部が被検体載置コンベヤに近づくとき、被検体載置コンベヤに接触することで、ワイピングされたサンプルが外部へ漏れることを阻止するとともに、所定圧力のキャリアガスを封入してサンプルを下流の部品に持ち込むように作動室の気密性を保持する、請求項1〜4のいずれか1項に記載のワイピングサンプル採集・サンプル導入装置。
  7. 記ワイピングサンプル採集・サンプル導入装置は、前記作動室内にあり作動室内のガスを濾過や清掃するためのガス濾過装置を含む、請求項5又は6に記載のワイピングサンプル採集・サンプル導入装置。
  8. 熱脱着部は熱脱着室を含み、前記熱脱着室は、前記ワイピングコンベヤが前記熱脱着室に入るためのワイピングコンベヤ入口と、前記ワイピングコンベヤが前記熱脱着室から離れるためのワイピングコンベヤ出口と、熱脱着室内のサンプルを導出するためのサンプル導出口とを含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載のワイピングサンプル採集・サンプル導入装置。
  9. 前記熱脱着室は、ワイピングコンベヤ出口に配置され、ワイピングコンベヤ出口を封止して熱脱着室の気密性を保持するためのワイピングコンベヤ出口封止材を含むことにより、所定圧力のキャリアガスを封入して脱着のサンプルを下流の部品に持ち込むとともに、ワイピングコンベヤ出口を通過する前記ワイピングコンベヤを清掃する、請求項8に記載のワイピングサンプル採集・サンプル導入装置。
  10. ワイピングコンベヤ出口封止材はコルゲート状ソフトジャケットである、請求項9に記載のワイピングサンプル採集・サンプル導入装置。
  11. 前記熱脱着部は、熱脱着部内部温度を所望の温度に制御するための温度制御装置を含み、前記温度制御装置は、前記熱脱着室内に設けられる加熱装置と、
    温度を検出するための温度センサと、熱脱着室内の熱を隔離するための保温層とを含む、請求項8〜10のいずれか1項に記載のワイピングサンプル採集・サンプル導入装置。
  12. 被検体の情報を読取するための被検体識別機器であって、
    請求項1〜11のいずれか1項に記載のワイピングサンプル採集・サンプル導入装置をさらに含み、
    被検体が被検体載置コンベヤに配置されて搬送されるとき、被検体識別機器が被検体の情報を読取するのと同時やその後に、ワイピングサンプル採集・サンプル導入装置が被検体表面のサンプルをワイピングして取得するように配置される被検体識別機器。
  13. 請求項12に記載の被検体識別機器を含むゲート機器。
JP2018002495A 2017-01-11 2018-01-11 ワイピングサンプル採集・サンプル導入装置、被検体識別機器、並びにゲート機器 Expired - Fee Related JP6592117B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710020543.3A CN106771285B (zh) 2017-01-11 2017-01-11 擦拭采样和进样装置、读卡设备和闸机设备
CN201710020543.3 2017-01-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018112549A JP2018112549A (ja) 2018-07-19
JP6592117B2 true JP6592117B2 (ja) 2019-10-16

Family

ID=58947815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018002495A Expired - Fee Related JP6592117B2 (ja) 2017-01-11 2018-01-11 ワイピングサンプル採集・サンプル導入装置、被検体識別機器、並びにゲート機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10794923B2 (ja)
EP (1) EP3348987B1 (ja)
JP (1) JP6592117B2 (ja)
CN (1) CN106771285B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201819261D0 (en) * 2018-11-27 2019-01-09 Secr Defence Method of trace sampling
CN109596390A (zh) * 2018-12-25 2019-04-09 苏州微木智能系统有限公司 一种连续擦拭取样装置及输送气体的供样系统
US11415495B2 (en) 2019-07-16 2022-08-16 Hamilton Sundstrand Corporation Thermal desorbers
CN114166804A (zh) * 2020-09-10 2022-03-11 浙江啄云智能科技有限公司 一种可连续监测的荧光探测仪及探测方法
CN113075741A (zh) * 2021-03-05 2021-07-06 瑞湾科技(珠海)有限公司 闸机安全检测设备
CN113324784B (zh) * 2021-05-31 2023-04-07 邹屹洋 一种连续自动采样的检测设备
CN114800576B (zh) * 2022-05-31 2023-05-09 威海海洋职业学院 一种港口安全防控机器人
CN115684113B (zh) * 2022-10-28 2024-03-08 北京卓因达科技有限公司 表面痕量物质自动检出装置及方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2578354A (en) * 1949-11-30 1951-12-11 Western Electric Co Continuous vulcanization apparatus
US5109691A (en) 1989-12-08 1992-05-05 Research Corporation Technologies, Inc. Explosive detection screening system
JP3005433U (ja) * 1994-06-21 1994-12-20 株式会社コンペック パチンコ景品換金カード自動仕分け装置
JPH0938550A (ja) * 1995-07-31 1997-02-10 Toshiba Corp 液塗布装置
JP3800422B2 (ja) * 2003-03-31 2006-07-26 株式会社日立製作所 特定薬物の探知方法及び探知装置
US7113277B2 (en) * 2003-05-14 2006-09-26 Lockheed Martin Corporation System and method of aerosolized agent capture and detection
US7458283B2 (en) * 2004-12-30 2008-12-02 Smiths Detection Inc. Article scanner
WO2007002037A2 (en) * 2005-06-20 2007-01-04 L-3 Communications Cyterra Corporation Trace sampling
US7800056B2 (en) * 2006-10-26 2010-09-21 Smiths Detection Montreal Inc. Document sampler and method of sampling a document
CN101571458B (zh) * 2008-04-29 2011-05-11 同方威视技术股份有限公司 一种手持式擦拭采样装置
US20100276589A1 (en) * 2009-05-04 2010-11-04 M&M Mass Spec Consulting Llc Atmospheric pressure ion source moving transport interface for a mass spectrometer
CN102478466A (zh) * 2010-11-30 2012-05-30 中国科学院大连化学物理研究所 一种气溶胶采样进样装置
JP5455991B2 (ja) * 2011-08-19 2014-03-26 三菱重工業株式会社 試料採取装置
CN103163275B (zh) * 2011-12-16 2016-08-24 同方威视技术股份有限公司 物品表面危险物质的检测装置及检测方法
CN103245526B (zh) * 2013-05-09 2015-10-21 苏州微木智能系统有限公司 手持式连续采样装置
CN105738543B (zh) * 2016-03-21 2018-10-26 苏州微木智能系统有限公司 一种安检装置及安检检票一体机
CN206515350U (zh) * 2017-01-11 2017-09-22 同方威视技术股份有限公司 擦拭采样和进样装置、读卡设备和闸机设备

Also Published As

Publication number Publication date
US10794923B2 (en) 2020-10-06
EP3348987A1 (en) 2018-07-18
EP3348987B1 (en) 2023-12-13
CN106771285A (zh) 2017-05-31
US20180196078A1 (en) 2018-07-12
CN106771285B (zh) 2019-05-07
JP2018112549A (ja) 2018-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6592117B2 (ja) ワイピングサンプル採集・サンプル導入装置、被検体識別機器、並びにゲート機器
JP6659655B2 (ja) ワイピングサンプル採取装置、カード読取機器及びゲート機器
KR940009049B1 (ko) 폭발물 검출 스크리닝 시스템 및 은폐된 폭발물을 검출하기 위한 방법
US8047053B2 (en) Mail parcel screening using multiple detection technologies
US10281431B2 (en) Darkroom type security inspection apparatus and method
US10408804B2 (en) Darkroom type security inspection apparatus and method
US5109691A (en) Explosive detection screening system
CN101356433B (zh) 基于离子化的检测
US20130105685A1 (en) Method and Apparatus for Reduced Membrane Desorption Time in Ion Molecular Spectrometry
US20120278002A1 (en) Mail Parcel Screening Using Multiple Detection Technologies
CN206515350U (zh) 擦拭采样和进样装置、读卡设备和闸机设备
CN105486743A (zh) 安检设备和方法
CN205263028U (zh) 安检设备
WO2015066813A1 (en) Scanning system for trace detection
US3940614A (en) Method and apparatus for collection and analysis of mercury in the atmosphere
US7597013B2 (en) Device and method for detecting the presence of test gas
TW202227797A (zh) 用於監測元素的存在之系統和方法
JP2020183913A (ja) 危険物探知装置、危険物探知システム及び危険物探知方法
US20230168163A1 (en) System and Method for Diffusive Gas Sampling for Collection of VOCs, SVOCs and/or PFAS Chemicals in Air
JP2000304734A (ja) 空気中の汚染物質の検出方法
CN109342615A (zh) 解析机构及水样处理系统
Wang et al. A novel CE microchip with micro pillars column & double-L injection design for Capacitance Coupled Contactless Conductivity detection technology
Lucero et al. Transport and preconcentration of explosives vapors by liquid sampling modules
Wang et al. A novel CE microchip with micro pillars column & double-L injection
JP2018091766A (ja) 分析システム及び分析方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6592117

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees