JP6587454B2 - 試験装置 - Google Patents
試験装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6587454B2 JP6587454B2 JP2015162730A JP2015162730A JP6587454B2 JP 6587454 B2 JP6587454 B2 JP 6587454B2 JP 2015162730 A JP2015162730 A JP 2015162730A JP 2015162730 A JP2015162730 A JP 2015162730A JP 6587454 B2 JP6587454 B2 JP 6587454B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- test
- unit
- control unit
- device under
- target item
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010998 test method Methods 0.000 claims description 9
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000009419 refurbishment Methods 0.000 description 2
- 238000009418 renovation Methods 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
Description
操作者が、試験装置に被試験器の器材番号を登録する。その後、試験装置において、試験対象器材及び登録されている器材番号の内から選択し、試験を実施する。試験実施後は、試験対象器材及び器材番号をキー値とし、結果を保存する。
このような場合においては、結果として、不必要な作業を実施してしまう可能性があるという問題があった。
本発明の目的は、改修等の状態により、正常な結果を取得できない試験を実施する可能性を除去し、作業量の低減及び不必要な時間の短縮を図るものである。
図4は本発明の一実施例に係る試験装置のシステム構成を示す概念図である。
試験装置400は、試験制御部401、信号発生部402、電源部403、接続部404で構成されている。
試験制御部401は、被試験装置405を含む試験装置400全体を制御するものであり、記憶部と表示部を有する。なお、試験制御部401はPC(Personal Computer)等であってもよい。
信号発生部402は、被試験装置405に試験に必要な信号を出力する。
電源部403は、被試験装置405に試験に必要な電源を供給する。
接続部404は、被試験装置405と試験装置400を接続するためのインタフェースである。
試験装置400は、被試験装置に対する器材番号とバージョン情報からなるテーブルを試験制御部401の記憶部に記憶しており、これにより被試験装置405の試験実施可否を管理する。器材番号に○印が付いて場合は試験実施可能であり、器材番号に×印が付いて場合は試験実施不可である。
図3のテーブルは、例えば、被試験装置がA無線機の場合、器材番号1,2,4,5が試験実施可能である。A無線機のバージョンはV1.0である。
図1の操作画面100は試験制御部401の表示部に表示され、図示していないポインティングデバイスやタッチ機能等により操作することができる。
操作画面100は、上部に複数の操作ボタン、中央部に試験内容表示エリア130、右部に設定・実行エリア140等を有している。
さらに、操作画面100の上部には、機体の入力ボックス112、所属の入力ボックス113、機体番号の入力ボックス114、作業者名の入力ボックス115等の入力ボックスを有している。例えば、機体の入力ボックス112には“Z−1”、所属の入力ボックス113には“Zチーム”、機体番号の入力ボックス114には“001”、作業者名の入力ボックス115には“作業者A”等と入力する。
装置名選択欄141は、試験制御部401の記憶部に記憶されている装置名がプルダウン表示され、その中から、例えば、“D無線機”を選択することができる。
装置名選択欄141が選択されると、試験制御部401の記憶部に記憶されているバージョンが、バージョン表示142に、例えば、“V1.0”と表示される。
WRA選択欄143は、試験制御部401の記憶部に記憶されている試験対象器材がプルダウン表示され、その中から、例えば、“送受信機XYZ−210”、“DEF−251”、“総合(調整、無線局検査)”等を選択することができる。
なお、試験内容表示エリア130は、取り外し手順について表示してもよい。
試験制御部401は、試験が開始され、図1の装置名選択欄141で被試験装置の装置名が選択されると、記憶部に記憶している被試験装置のバージョン情報をバージョン表示142に表示し(S202)、試験内容表示エリア130に設定・実行エリア140で選択した内容に基づいて、試験の手順(試験項目一覧)、結線図131、接続図132等を表示して、S203の処理に進む。
S203の処理では、被試験装置405からバージョン情報を取得し、S204の処理に進む。
S208の処理では、対象器材番号が試験実施可能か否かを判定し、試験実施可能な場合(YES)にはS209の処理に進み、試験実施不可能な場合(NO)にはS210の処理に進む。
S210の処理では、器材番号を器材番号表示欄144にグレーで塗り潰し表示して、S211の処理に進む。
次に、試験制御部401は、被試験装置405からバージョン情報を取得して、記憶部から読み出したバージョン情報を比較し、試験装置400のバージョン情報の更新要否を判定し、バージョン情報の更新が要の場合には試験内容表示エリア130に表示している試験手順を消去し、“バージョンの更新要”を表示して、処理を終了する。バージョン情報の更新が不要の場合には試験実施可能の器材番号1,5を記憶部から読み出し取得して器材番号表示欄144に表示する。なお、試験実施不可の器材番号2,3,4は器材番号表示欄144にグレーで塗り潰し表示する。
そして、試験制御部401は、試験実施可能の器材番号の試験を開始する。
Claims (3)
- 被試験装置の試験を実行する試験装置は試験制御部と信号発生部と電源部と接続部を備え、
前記試験制御部は記憶部と表示部を有し、
前記試験制御部は被試験装置の装置名が選択されると、前記記憶部に記憶されている前記被試験装置のバージョン情報と試験対象項目を読み出して前記表示部に表示し、前記被試験装置からバージョン情報を取得して試験対象項目の更新の要否を判定し、試験対象項目の更新が不要の場合には試験を実行することを特徴とする試験装置。 - 請求項1の試験装置において、
前記試験制御部は、試験対象項目の更新が必要な場合には前記表示部に試験対象項目の更新要を表示して試験を実行しないことを特徴とする試験装置。 - 請求項1または請求項2に記載の試験装置において、
前記試験制御部は、前記表示部に試験手順を表示し、試験対象項目の更新要の場合には試験手順を前記表示部から消去することを特徴とする試験装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015162730A JP6587454B2 (ja) | 2015-08-20 | 2015-08-20 | 試験装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015162730A JP6587454B2 (ja) | 2015-08-20 | 2015-08-20 | 試験装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017041127A JP2017041127A (ja) | 2017-02-23 |
JP6587454B2 true JP6587454B2 (ja) | 2019-10-09 |
Family
ID=58203005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015162730A Active JP6587454B2 (ja) | 2015-08-20 | 2015-08-20 | 試験装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6587454B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018191463A (ja) * | 2017-05-10 | 2018-11-29 | 三菱電機エンジニアリング株式会社 | 配電盤の試験装置 |
JP7026093B2 (ja) * | 2019-12-03 | 2022-02-25 | アンリツ株式会社 | 信号解析装置および信号解析方法 |
-
2015
- 2015-08-20 JP JP2015162730A patent/JP6587454B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017041127A (ja) | 2017-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6625398B2 (ja) | 点検案内システム | |
KR20180099818A (ko) | 보수 작업 관리 시스템 | |
JP5077826B2 (ja) | プラント情報表示装置およびプラント情報表示方法 | |
JP2018026060A (ja) | プログラマブル表示器、更新処理装置、更新方法、情報処理方法およびプログラム | |
JPWO2015170382A1 (ja) | エンジニアリングツール、プログラム編集装置およびプログラム編集システム | |
JP6587454B2 (ja) | 試験装置 | |
JP2017199263A (ja) | 不具合情報取得システム及び不具合情報取得方法 | |
US9811071B2 (en) | System construction support apparatus | |
JP6275009B2 (ja) | 試験装置及び試験プログラム | |
JP2009146207A (ja) | ソースコード解析支援装置 | |
CN107219825B (zh) | 提供检查指令的方法、施工现场管理系统、存储介质 | |
JP2012058120A (ja) | 試験装置 | |
JP6853747B2 (ja) | 点検報告書作成システム | |
JP6781688B2 (ja) | プログラム、情報処理装置及び画面テストシステム | |
JP5156775B2 (ja) | プラント監視・制御装置およびその保守支援方法 | |
JP5000630B2 (ja) | 建設工事管理方法 | |
JP6666461B2 (ja) | 検査支援装置、検査支援方法およびプログラム | |
JP2011128996A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータプログラム | |
JPWO2012046460A1 (ja) | ソフトウエア生成装置 | |
US20180354653A1 (en) | Process for repairing an aircraft | |
JP2005267305A (ja) | 作業ガイダンス端末、プログラム、および作業ガイダンス方法 | |
JP6649112B2 (ja) | 入力内容確認促進装置、入力内容確認促進方法および入力内容確認促進プログラム | |
CN111324088A (zh) | 信息处理装置 | |
JP2015018499A (ja) | 現場作業の支援システム及びその支援方法 | |
JP6890795B1 (ja) | プログラム、方法、情報処理装置、及びシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180711 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190910 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6587454 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |