JP6586340B2 - 絶縁放熱シートの製造方法 - Google Patents
絶縁放熱シートの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6586340B2 JP6586340B2 JP2015195547A JP2015195547A JP6586340B2 JP 6586340 B2 JP6586340 B2 JP 6586340B2 JP 2015195547 A JP2015195547 A JP 2015195547A JP 2015195547 A JP2015195547 A JP 2015195547A JP 6586340 B2 JP6586340 B2 JP 6586340B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- inorganic filler
- resin composition
- liquid
- heat dissipation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 title claims description 40
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 21
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 101
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 95
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 95
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 claims description 87
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 claims description 87
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 85
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 54
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 52
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 28
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 24
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims description 19
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 16
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 11
- 238000010790 dilution Methods 0.000 claims description 6
- 239000012895 dilution Substances 0.000 claims description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 43
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 24
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 24
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 21
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 21
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 20
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 19
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 10
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 5
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 5
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 4
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 4
- -1 alkyl monoglycidyl ether Chemical compound 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 3
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 2
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 2
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N Cyclopentane Chemical compound C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 2
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N hexamethylenetetramine Chemical compound C1N(C2)CN3CN1CN2C3 VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- BGJSXRVXTHVRSN-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-trioxane Chemical compound C1OCOCO1 BGJSXRVXTHVRSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tetramine Chemical compound NCCNCCNCCN VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N Dapsone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 1
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003667 anti-reflective effect Effects 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N dicyandiamide Chemical compound NC(N)=NC#N QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N diphenylmethanediamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(N)(N)C1=CC=CC=C1 ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- JDVIRCVIXCMTPU-UHFFFAOYSA-N ethanamine;trifluoroborane Chemical compound CCN.FB(F)F JDVIRCVIXCMTPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000012847 fine chemical Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N heptamethylene Natural products C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010299 hexamethylene tetramine Nutrition 0.000 description 1
- 239000004312 hexamethylene tetramine Substances 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 239000000615 nonconductor Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013034 phenoxy resin Substances 0.000 description 1
- 229920006287 phenoxy resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Description
無機充填剤と樹脂液とを含み、かつ前記樹脂液に熱硬化性樹脂を含む樹脂組成物を混練して塗布液を作製し、該塗布液を基材上に塗布することにより前記基材上に絶縁層を形成して絶縁放熱シートを製造する絶縁放熱シートの製造方法であって、
前記塗布液よりも前記無機充填剤の含有率が高い前記樹脂組成物を混練した後、該樹脂組成物を希釈して前記塗布液を作製する。
つまり、前記塗布液を用いて製造された絶縁放熱シートでは、絶縁性の向上と放熱性の向上とを両立させることができる。
以下では、図1に示すフローに従って絶縁放熱シートを製造する例について説明する。
本工程は、無機充填剤と熱硬化性樹脂を含む樹脂液とを含む樹脂組成物を混練して塗布液を作製する工程である。前記樹脂液には、必要に応じて熱硬化性樹脂を溶解させるための媒体が含まれてもよい。ここで、「必要に応じて熱硬化性樹脂を溶解させるための媒体」とは、熱硬化性樹脂の性状が固体である場合、または液体であるが粘性が極めて高い場合に、熱硬化性樹脂を溶解させるため、または熱硬化性樹脂の粘性を低下させるために加える媒体のことを意味する。例えば、エポキシ樹脂は、単量体のときは液体であるが、二量体以上になると固体になる。このような場合、樹脂液を得るには、固体の熱硬化性樹脂を溶解させるための媒体を加える必要がある。このような媒体として、溶剤や反応性希釈剤などが用いられる。溶剤や反応性希釈剤は、固体の熱硬化性樹脂を溶解可能なものであれば特に限定されない。例えば、溶剤としては、メチルエチルケトン(MEK)、メチルベンゼン(TOL)、シクロペンタンなどが用いられる。これらの溶剤は、単独で用いてもよいし、二種以上を組み合わせて用いてもよい。また、反応性希釈剤としては、アルキルモノグリシジルエーテル、アルキルフェノールモノグルシジルエーテル、アルキルジグリシジルエーテルなどが用いられる。これらの反応性希釈剤は、前記溶剤の場合と同様に、単独で用いてもよいし、二種以上を組み合わせて用いてもよい。
中でも、トリフェニルメタン型フェノール樹脂は、耐熱性に優れる点で有利である。
エポキシ樹脂に加える硬化剤の例として、例えば、ジアミノジフェニルスルホン、ジシアンジアミド、ジアミノジフェニルメタン、トリエチレンテトラミンなどのアミン系硬化剤、酸無水物系硬化剤などを挙げることができる。
また、エポキシ樹脂を硬化させる硬化剤として、上記のノボラック型フェノール樹脂を用いることもできる。
硬化促進剤の例として、例えば、イミダゾール類、トリフェニルフォスフェイト(TPP)、三フッ化ホウ素モノエチルアミンなどのアミン系硬化促進剤などを挙げることができる。
フェノール樹脂に加える硬化剤の例として、例えば、ヘキサメチレンテトラミン、各種の二官能以上のエポキシ化合物、イソシアネート類、トリオキサン及び環状ホルマールなどを挙げることができる。
なお、以下では、塗布液よりも無機充填剤の含有率が高い樹脂組成物のことを高濃度樹脂組成物と呼び、該高濃度樹脂組成物を希釈するものを希釈液と呼ぶ。
本工程で用いる高濃度樹脂組成物は、以下のように調製することができる。例えば、無機充填剤が一種類の場合、塗布液に含まれる樹脂液の一部に無機充填剤の一部または全部を投入してなる樹脂組成物を混練することにより、高濃度樹脂組成物を調製することができる。
無機充填剤が二種以上の場合、塗布液に含まれる樹脂液の一部に一の無機充填剤の全部を加えてなる樹脂組成物を混練することにより、高濃度樹脂組成物を調製することができる。あるいは、塗布液に含まれる樹脂液の一部に一の無機充填剤の全部と他の充填剤の一部とを加えることにより、高濃度樹脂組成物を調製することができる。
上述の高濃度樹脂組成物を調製する例は単なる例示に過ぎない。使用する樹脂液の種類、または使用する無機充填剤の種類に応じて、あるいはその両者に応じて、適宜変更することができる。
高濃度樹脂組成物を調製するのに用いる樹脂液の量は、塗布液に含まれる樹脂液の30〜80体積%であると好ましい。該樹脂液の量が30体積%を下回ると無機充填剤の周囲に樹脂液がコーティングされず、無機充填剤と樹脂液との間に界面が形成されにくくなるので、ボイドが抜け切れないという問題が生じ、該樹脂液の量が80体積%を上回ると高濃度樹脂組成物の流動性が向上し過ぎるため混合時の機械応力によりボイドを除去することができないという問題が生じるからである。
また、JIS K5701:2000に記載の流動性試験に準拠して測定した、高濃度樹脂組成物のスプレッドメータ直径値は、15〜40mmの範囲にあると好ましい。スプレッドメータ直径値が15mmを下回ると、無機充填剤と樹脂液との間に界面が形成されにくくなるので、ボイドが抜け切れないという問題が生じ、スプレッドメータ直径値が40mmを上回ると流動性が向上し過ぎるためボイドを除去することができないという問題が生じるからである。ここで、スプレッドメータ直径値とは、測定試料である液体と固体との混合物の60秒後の広がり直径の値を意味する。
高濃度樹脂組成物の混練は、ボールミル、プラネタリーミキサー、ホモジナイザー、三本ロールミル、ディスパーなどの各種の撹拌装置を用いて行われる。
なお、高濃度樹脂組成物では、無機充填剤は団子状に凝集した凝集体をなしている。この凝集体は、機械的な力を加えることによって容易に解膠(かいこう)される軟凝集体である。
本工程で用いる希釈液は、高濃度樹脂組成物の調製に応じて以下のように調製できる。例えば、無機充填剤が一種類であって、その全部を高濃度樹脂組成物に含有させる場合、希釈液は、塗布液に含まれる樹脂液の残部(高濃度樹脂組成物に含有される樹脂液を除外したもの)を用いることができる。また、無機充填剤が一種類であって、その一部を高濃度樹脂組成物に含有させる場合、希釈液は、塗布液に含まれる樹脂液の残部に無機充填剤の残部を加えてなる樹脂組成物を混練することにより調製できる。
無機充填剤が二種類以上であって、一の無機充填剤を高濃度樹脂組成物に含有させる場合、希釈液は、塗布液に含まれる樹脂液の残部に他の無機充填剤の全部を加えてなる樹脂組成物を混練することにより調製できる。また、無機充填剤が二種以上であって、一の無機充填剤の全部と他の無機充填剤の一部とを高濃度樹脂組成物に含有させる場合、希釈液は、塗布液に含まれる樹脂液の残部に他の無機充填剤の残部を加えてなる樹脂組成物を混練することにより調製できる。希釈液に加える無機充填剤は、高濃度樹脂組成物中では混練するのが難しいフュームドシリカ(微粒子シリカ)であるのが好ましい。希釈液に無機充填剤を加える場合は、上述の第1の工程の例と同様に、ボールミルなどの撹拌装置を用いて、無機充填剤と熱硬化性樹脂を含む樹脂液とを混練する。
上述の希釈液を調製する例は単なる例示に過ぎない。高濃度樹脂組成物の調製態様に応じて、適宜変更することができる。
なお、希釈液は、その流動性が高濃度樹脂組成物の流動性に比べて大きくなるように、例えば、JIS K5701:2000に記載の流動性試験に準拠して測定したスプレッドメータ直径値が70mm以上の範囲になるように調製される。
なお、希釈液を分割して加えるときの分割回数および該分割回数ごとの希釈液の添加量は、高濃度樹脂組成物に含有される無機充填剤および熱硬化性樹脂の種類に応じて、または高濃度樹脂組成物中での無機充填剤と熱硬化性樹脂との配合比率に応じて、あるいはその両者に応じて、適宜選択される。例えば、無機充填剤に窒化ホウ素を、熱硬化性樹脂にエポキシ樹脂をそれぞれ選んで、無機充填剤100質量部に対して熱硬化性樹脂を55質量部含有するように高濃度樹脂組成物を調製した場合、希釈液は、2回に分けて、高濃度樹脂組成物100体積部に対して25体積部ずつ加えられる。希釈液を加えるときの高濃度樹脂組成物の撹拌混練は、上述の第1の工程の例と同様に、ボールミルなどの撹拌装置を用いて行う。
また、無機充填剤を加えて希釈液を調製する場合も、樹脂液と無機充填剤との間に形成される界面に残存する空気を除去するために、無機充填剤を含む希釈液を減圧下で混合してもよい。
このように調製された前記樹脂組成物は基材上に塗布される。前記樹脂組成物は、無機充填剤が樹脂液中に高分散されているので、基材上にムラなく均一に塗布し易い。
前記樹脂組成物が塗布される基材の材質は特に限定されるものではない。例えば、ポリエステル樹脂フィルム、ポリオレフィン樹脂フィルム、ポリイミド樹脂フィルム、ポリエチレンテレフタラート樹脂フィルムなどの樹脂フィルム、銅箔、アルミニウム箔、ニッケル箔などの金属箔を用いることができる。
中でも、前記基材には、外形加工性がよく、安価であるという点において、ポリエチレンテレフタラート樹脂フィルムを用いることが好ましい。
前記基材は、前記樹脂組成物を塗布する面に粗化処理、離型処理などの処理がされていてもよいし、未処理であってもよい。
前記基材は、原料シートを連続的に効率良く製造するという観点から、長尺状であるのが好ましい。
本工程では、長尺状の基材を巻き取った基材ロールをコーティング装置に装着し、該コーティング装置において、基材に連続的に樹脂組成物を塗布する。コーティング装置として、グラビアロールコーター、リバースロールコーター、キスロールコーター、ナイフコーター、コンマコーター、ダイレクトコーターなどを用いることができる。
塗布工程において樹脂組成物が塗布された基材は、乾燥により液体成分が除去される。液体成分が除去された樹脂組成物は、被膜状をなして基材上に堆積される。この被膜状の堆積物が絶縁放熱シートの絶縁層となる。前記絶縁層に占める前記無機充填剤の割合は、20〜80体積%である。この割合が20体積%を下回ると、熱伝導率が低下するという問題が生じ、80体積%を上回ると、絶縁性が低下するという問題が生じる。
なお、上記の液体成分の除去は、例えば、樹脂組成物が塗布された基材を、一般的な加熱乾燥炉中を所定の時間をかけて通過させることで実施できる。
本明細書においては、絶縁層は、熱伝導率が5W/m・K以上であり、体積抵抗率が1×1013Ω・cm以上であることが好ましい。
つまり、前記塗布液を用いて製造された絶縁放熱シートでは、絶縁性の向上と放熱性の向上とを両立させることができる。
本実施形態に係る半導体モジュール100は、絶縁放熱シート10上に配された半導体素子30を備えた半導体モジュール100であって、絶縁放熱シート10は、上記実施形態に係る絶縁放熱シートの製造方法で製造された絶縁放熱シート10である。
半導体素子30は、金属板40の上面の面積に比べて小さいものであり、本実施形態においては、ベアチップの形式で金属板40に搭載されている。
すなわち、ケース60は、絶縁放熱シート10、金属板40、および半導体素子30の全てを内包できる大きさを有している。
また、モジュール本体100xは、金属板40を囲むようにケース60を配置させていて、ケース60の側壁を貫通してケース60の内外に延びるリードフレーム70を備えている。リードフレーム70を介して、半導体素子30に電力が供給される。
本実施形態におけるモールド部90は、半導体素子30、および金属板40を埋設させている。
そして、本実施形態の絶縁放熱シート10は、半導体素子30が搭載されている面とは反対側の面となる金属板40の下面に配されている。
本実施形態の絶縁放熱シート10は、平面視における形状が金属板40の下面と略同一の形状であり、金属板40の下面外縁40eと絶縁層11の外縁とを揃えた状態で、金属板40の下面に接着されている。
また、本実施形態の絶縁放熱シート10は、モールド部90に上面側を埋設させ、かつ放熱用部材20が無い状態においては、その下面側が露出するように半導体モジュール30を形成するのに用いられている。
すなわち、本実施形態の半導体モジュール100は、モールド部90の下面が絶縁放熱シート10の基材12の下面と略面一な状態となるように形成されている。
より具体的には、本実施形態の絶縁放熱シート10は、間に放熱グリースを介在させて放熱用部材20の基板部21の上面に当接されている。
したがって、絶縁放熱シート10は、金属板40から放熱用部材20までの間に良好なる伝熱経路を形成させるとともに、金属板40と放熱用部材20との電気的な接続が遮断された状態となるように半導体モジュール100に備えられている。
したがって、半導体モジュール100の動作時における半導体素子30のシャンクション温度が過度に上昇することを防止でき、半導体モジュール100の故障を防いで耐用期間を長くすることができる。
以下、図3を参照しながら、他の実施形態に係る半導体モジュール100’について説明する。なお、図3において、図2と同様の参照番号が付されている要素は、図2と同じ要素である。したがって、図2の半導体モジュール100と説明が重複する部分については適宜説明を省略する。
さらに、モジュール本体100x’と放熱用部材20’との間に絶縁層11’を挟持させて熱プレスするなどして絶縁層11’をモジュール本体100x’と放熱用部材20’とに同時に接着させるようにしてもよい。
なお、図3に示す半導体モジュール100’において、絶縁放熱シート10’が基材を備えるように構成されてもよいことは言うまでもない。
以下の手順に従って、本発明の実施例に係る樹脂組成物および比較例に係る樹脂組成物を調製した。
無機充填剤として窒化ホウ素(平均粒径:8μm)を、樹脂液としてビスフェノールA型エポキシ樹脂(エポキシ等量:475、軟化点:65℃)を、それぞれ用いた。撹拌装置であるハイビスディスパーミックス(プライミクス社製、3D−5型)の撹拌槽に、無機充填剤20gと樹脂液17g(無機充填剤100質量部に対して85質量部)とを加え、無機充填剤および樹脂液を減圧下(−85kPa)で混練(撹拌速度:20rpm)し、樹脂液中に無機充填剤が団子状に凝集した高濃度樹脂組成物を調製した。次に、前記ハイビスディスパーミックスの撹拌槽において、該高濃度樹脂組成物に、ビスフェノールA型エポキシ樹脂(エポキシ等量:475、軟化点:65℃)を含む希釈液を2回に分けて、高濃度樹脂組成物100体積部に対して25体積部ずつ投入し、減圧下(−85kPa)で混練して樹脂組成物を調製した。
無機充填剤として窒化ホウ素(平均粒径:8μm)を、樹脂液としてビスフェノールA型エポキシ樹脂(エポキシ等量:475、軟化点:65℃)を、それぞれ用いた。撹拌装置であるハイビスディスパーミックス(プライミクス社製、3D−5型)の撹拌槽に、無機充填剤20gと樹脂液34g(無機充填剤100質量部に対して170質量部)とを投入し、無機充填剤および樹脂液を減圧下(−85kPa)で混練(撹拌速度:20rpm)して樹脂組成物を調製した。
基材たる銅箔(面積:2500cm2)に、実施例および比較例に係る樹脂組成物(厚み:約200μm)をそれぞれ塗工した。塗工方法としては、コーター方式、ロール トゥ ロールを採用し、乾燥条件としては、120℃で5分間とした。このようにして、実施例および比較例に係る樹脂組成物について樹脂シートをそれぞれ作製した。
実施例および比較例に係る樹脂シートのそれぞれについて、基材と接していない面同士が向かい合うように、2枚の同種の樹脂シートを重ね合わせて、温度:100℃、圧力:8MPa、時間:20分間の条件で熱プレスし、金属箔を備えた絶縁放熱シート(絶縁層厚さ:0.22±0.04mm)を作製した。
各パラメータの測定方法、各測定試料の作製方法、および熱伝導率の算出方法を以下に記載した。
JIS K−5701:2000に記載の流動性試験に準拠して、平行板粘度計(安田精機製作所製、型式506−B)を用いて、実施例および比較例に係る樹脂組成物のスプレッドメータ直径値をそれぞれ測定した。
耐電圧は、波高率が1.34〜1.48の間にあり、50または60Hzの周波数の電圧を印加でき、最大電圧がAC10kV(実効値)である絶縁破壊装置により測定した。測定方法の詳細については、図4および5を参照しながら以下に説明する。
75±1mm×65±1mmの絶縁放熱シートの片側の銅箔13を剥離し、該剥離面にアルミ板を積層し加熱して、アルミ板を絶縁放熱シートに一体化させ、さらに加熱して積層体を完全に硬化させて、図4に示す耐電圧測定試料14を得た。図5に示すように、試料14を油槽15の絶縁油16(JIS C2320:1999)中でアルミ板側を下にして黄銅性円板電極17(Φ:40mm)上に置き、試料14の上に、試料14の略中央部分で接するように黄銅性球状電極18(Φ:15mm、重さ:50g)を置いた。絶縁油16は20±10℃に保ち、試料14にAC3.0kV(実効値)を1分間印加した。そして、絶縁破壊が生じていない場合には、速やかにAC0.5kV(実効値)上げて1分間印加し、絶縁破壊が生じるまでAC0.5kV(実効値)間隔(0.5kV(実効値)ステップ、1分間印加)で昇圧した。
なお、絶縁破壊の判断基準として、カットオフ電流を10mAとした。そして、絶縁破壊が生じた電圧より0.5kV(実効値)低い印加電圧を耐電圧とした。
上記と同じ絶縁放熱シートの両面から、金属箔である銅箔をエッチングにより除去し、該シートから1辺が10mm±0.5mmとなるように樹脂硬化体を矩形状に切り出し、該樹脂硬化体の両面に反射防止剤(ファインケミカルジャパン株式会社製、品番:FC−153)を塗布したものを熱拡散率測定試料とした。
熱伝導率の値は、キセノンフラッシュアナライザー(NETZSCH社製、LFA−447型)を用いて前記熱拡散率測定試料について測定した熱拡散率の値に、JIS 7123:1987に準拠して熱流速DSCにて測定した比熱の値、およびJIS K 7122:1999に準拠して水中置換法にて測定した密度の値を乗じて算出した。前記熱拡散率の値は、3個の測定試料について測定した熱拡散率の値を算術平均して求めた。また、前記熱拡散率の測定は、測定試料1個について5点行い、各測定試料について、最大値と最小値を除外した3点の値を算術平均したものを測定値とした。
Claims (5)
- 無機充填剤と樹脂液とを含み、かつ前記樹脂液に熱硬化性樹脂を含む樹脂組成物を混練して塗布液を作製し、該塗布液を基材上に塗布することにより前記基材上に絶縁層を形成して絶縁放熱シートを製造する絶縁放熱シートの製造方法であって、
前記無機充填剤と前記樹脂液の一部とを含み、かつ、前記塗布液よりも前記無機充填剤の含有率が高い前記樹脂組成物を混練した後、前記樹脂液の残部を投入することにより該樹脂組成物を希釈して前記塗布液を作製する、
絶縁放熱シートの製造方法。 - 前記樹脂液の残部を分割投入する、
請求項1に記載の絶縁放熱シートの製造方法。 - 前記絶縁層に占める前記無機充填剤の割合は、20〜80体積%である、
請求項1または2に記載の絶縁放熱シートの製造方法。 - JIS K5701に記載の流動性試験に準拠して測定した、希釈前に混練する前記樹脂組成物のスプレッドメータ直径値は、15〜40mmである、
請求項1または2に記載の絶縁放熱シートの製造方法。 - 減圧下において、前記混練または前記希釈を行って前記塗布液を作製する、
請求項1乃至4のいずれか1項に記載の絶縁放熱シートの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015195547A JP6586340B2 (ja) | 2015-10-01 | 2015-10-01 | 絶縁放熱シートの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015195547A JP6586340B2 (ja) | 2015-10-01 | 2015-10-01 | 絶縁放熱シートの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017064661A JP2017064661A (ja) | 2017-04-06 |
JP6586340B2 true JP6586340B2 (ja) | 2019-10-02 |
Family
ID=58493419
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015195547A Active JP6586340B2 (ja) | 2015-10-01 | 2015-10-01 | 絶縁放熱シートの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6586340B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4968538A (en) * | 1987-01-14 | 1990-11-06 | Freecom, Inc. | Abrasion resistant coating and method of application |
JPH06114855A (ja) * | 1992-10-02 | 1994-04-26 | Furukawa Electric Co Ltd:The | エポキシ樹脂組成物注型品の製造方法 |
JP2929896B2 (ja) * | 1993-04-09 | 1999-08-03 | 信越化学工業株式会社 | 半導体封止用成形材料の製造方法 |
JPH07162177A (ja) * | 1993-12-09 | 1995-06-23 | Toshiba Electron Eng Corp | 放熱体 |
JPH08224733A (ja) * | 1995-02-23 | 1996-09-03 | Matsushita Electric Works Ltd | 混合機 |
JP4976719B2 (ja) * | 2006-03-28 | 2012-07-18 | 住友ベークライト株式会社 | 絶縁シート、金属箔付き絶縁シートおよび多層プリント配線板 |
JP2014236142A (ja) * | 2013-06-04 | 2014-12-15 | 株式会社デンソー | 発熱モジュールおよび熱伝導性シート |
-
2015
- 2015-10-01 JP JP2015195547A patent/JP6586340B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017064661A (ja) | 2017-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4889110B2 (ja) | 熱伝導性樹脂組成物および熱伝導性シートとその製造方法 | |
JP6945241B2 (ja) | フィルム用樹脂組成物、フィルム、基材付フィルム、金属/樹脂積層体、樹脂硬化物、半導体装置、および、フィルム製造方法 | |
TWI763868B (zh) | 散熱片材、散熱片材之製造方法及積層體 | |
JP7271176B2 (ja) | 樹脂材料、樹脂材料の製造方法及び積層体 | |
JP5171798B2 (ja) | 熱硬化性樹脂組成物、熱伝導性樹脂シート及びその製造方法、並びにパワーモジュール | |
JP6657616B2 (ja) | 熱伝導性シート、熱伝導性シートの硬化物および半導体装置 | |
JP2011178894A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物、熱伝導性シート及びパワーモジュール | |
JP2013254921A (ja) | 回路基板及び電子部品搭載基板 | |
JP4507488B2 (ja) | 接合材料 | |
JP5854062B2 (ja) | 熱伝導性シートおよび半導体装置 | |
TW201901885A (zh) | 絕緣性片材及積層體 | |
CN106133900B (zh) | 导热片和半导体装置 | |
TW201930074A (zh) | 積層體及電子裝置 | |
JP2016155946A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物、熱伝導性樹脂シート、回路基板及びパワーモジュール | |
JP2015196823A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物、熱伝導性樹脂シート及びその製造方法、並びにパワーモジュール | |
JP6340956B2 (ja) | 熱接着シート及び物品 | |
JP6508384B2 (ja) | 熱伝導性シートおよび半導体装置 | |
JP2011249465A (ja) | 半導体モジュールの製造方法 | |
JP6572643B2 (ja) | 熱伝導性シート、熱伝導性シートの硬化物および半導体装置 | |
JP6586340B2 (ja) | 絶縁放熱シートの製造方法 | |
JP6281663B2 (ja) | パワーモジュール用基板、パワーモジュール用回路基板およびパワーモジュール | |
JP2019150997A (ja) | 積層体 | |
JP6316610B2 (ja) | 混成集積回路基板の製造方法およびそれを用いた混成集積回路基板 | |
WO2022255450A1 (ja) | 樹脂シート、積層体、及び半導体装置 | |
JP7532861B2 (ja) | 熱伝導性シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20180615 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6586340 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |