JP6584747B2 - 膜式ガスメーター - Google Patents

膜式ガスメーター Download PDF

Info

Publication number
JP6584747B2
JP6584747B2 JP2014086716A JP2014086716A JP6584747B2 JP 6584747 B2 JP6584747 B2 JP 6584747B2 JP 2014086716 A JP2014086716 A JP 2014086716A JP 2014086716 A JP2014086716 A JP 2014086716A JP 6584747 B2 JP6584747 B2 JP 6584747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shut
gas meter
gas
valve
valve mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014086716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015206658A (ja
Inventor
石谷 聡
聡 石谷
雅弘 能登
雅弘 能登
勉 野中
勉 野中
克久 花木
克久 花木
泰広 山本
泰広 山本
貴昭 吉田
貴昭 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Tokei Denki Co Ltd
Original Assignee
Aichi Tokei Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Tokei Denki Co Ltd filed Critical Aichi Tokei Denki Co Ltd
Priority to JP2014086716A priority Critical patent/JP6584747B2/ja
Publication of JP2015206658A publication Critical patent/JP2015206658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6584747B2 publication Critical patent/JP6584747B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

本発明は、ダイキャストボディからなるガスメーター本体の下ケース内に計量室を形成し、上ケースにはこの上面に入側口金と出側口金を形成し、更に上ケース内であって、緊急時にガスの流れ(計量)を遮断する遮断弁をガスの流入経路内に取り付けた所謂膜式ガスメーターに関し、更に詳しくは、前記入側口金と遮断弁間に形成されたガスの流入経路において、ガスの流動抵抗(圧損)を可及的に低減できる膜式ガスメーターに関する。
従来の膜式ガスメーターの場合、その要請として小型化が求められているため、上ケース内において入側口金から鉛直方向に向けて形成された縦流路と遮断弁取付流路を結ぶコーナー部分は直角に形成されている。
また、膜式ガスメーターの下ケースと上ケースはダイキャスト成形方式のため、前記ガスの流入流路は、入側口金方向に抜く抜き型と、遮断弁を取り付ける流路は上ケースにおいて正面方向に抜く抜き型が用いられている。
このように、従来の方式でガスの流入経路を形成した場合、肉抜き方向が縦方向と水平方向において行われるため、コーナー部分の流路は鉛直方向と水平方向が交わる直角となり、然も流路径以上にはならないため、圧損がどうしても大きくなるという問題がある。
因に、本発明が対象としている膜式ガスメーターの流路径状は特開2011−169826号公報において見られるようにそのコーナー部分は直角形状を呈している。
特開2011−169826号公報
本発明は、入側口金から遮断弁に至るガス流入経路において、圧損を可及的に低減するガスの流入路形状を持った膜式ガスメーターを提供することが目的である。
上記目的を達成するため請求項1に記載の発明は、膜式ガスメーターにおいて、ガスメーター本体の下段に形成した計量室内に一対の計量膜を組み付けると共に、前記ガスメーター本体の上段に形成した計量室内に流入するガスの入側の流入経路とこの流入経路内に緊急時に作動するガスの遮断弁を組み付けてなる膜式ガスメーターにおいて、前記ガスメーター本体の上段を覆う上ケースの天面に形成されたガスの流入口金から鉛直方向に形成された縦流路の下端部のコーナー部分に円曲面を形成し、前記縦流路の下部に一部かかるように遮断弁取付空間を形成し、この遮断弁取付空間の前壁に遮断弁取付用のフランジ穴を形成すると共にこのフランジ穴に対向する遮断弁取付空間の後壁に弁シートを形成してなることを特徴とするものである。
上記膜式ガスメーターにおいて、本発明は、入側ガス流入経路において縦流路の下端部のコーナー部分に円曲面を形成し、前記縦流路の下部に一部かかるように遮断弁の取付空間を形成したことにより、遮断弁に至るガス流入経路のコーナー部分に十分な空間を形成できるため、流入したガスは直接遮断弁の取付空間内に入り、コーナー部を経由しないため、ガスの圧損を従来の流路形式に比較して大幅に低減できる。
膜式ガスメーターの外観の説明図 A−A’線断面図 入側流入経路と遮断弁の取付空間を示す説明図 遮断弁の取付状態を示す断面図 遮断弁の取付状態を上方から見た説明図 (A)(B)本発明に係るガスの入側流入経路と遮断弁取付空間の説明図 ガスの入側流入経路を形成する抜き型の説明図
図1乃至図6に基づいて本発明の実施例を詳細に説明する。
図1において、1はガスメーター本体であって、このガスメーター本体1は内部に計量室を形成し、この計量室内に一対の計量膜を組み付けた下ケース2と、内部に機械室及び計測回路等を組み付けた上ケース3からなる。
また、上ケース3内には、図2乃至図6示すように入側口金4から入ったガスが遮断弁に至る流入経路6と計量室から出たガスが出側口金5に至るガス流出路7が形成されている。
更に詳しくガスの流入経路6について説明すると、入側口金4の下方には、鉛直方向に縦流路8が形成されていると共にこの縦流路8の下端部のコーナー部分に円曲面を形成し、縦流路8の下部に一部かかるように遮断弁取付用空間9が形成されている。
また、遮断弁取付空間9の前壁にはフランジ口10が形成され、このフランジ口10に遮断弁11がフランジ11bを用いて取り付けられ、遮断弁取付空間9の後壁には弁シート13が形成されている。
12は、前記縦流路8の下端部のコーナー部分に形成された円曲面である。
遮断弁11は、地震センサー(図示せず)あるいはガス圧センサー(図示せず)からの信号で作動し、遮断弁11の弁11aが弁シート13に密着して計量室に至るガスを止める。14は遮断弁のリセットボタン、15は表示窓である。
次に、上記したガスメーター本体1の上ケース3内に形成されたガスの流入経路6の成形方法を図7に基づいて説明すると、入側口金4から鉛直方向に入る下向きの縦流路8は、上方に抜く抜き型Aで形成され、遮断弁取付空間9は上ケース3の正面方向に抜く抜き型Bで形成される。
以上のとおり、本発明は、ガスの流入経路6において、下向きの縦流路8の下端に一部かかるように遮断弁取付空間9を形成することにより、縦流路8から直接遮断弁取付空間9内に流入するため、ガスの圧損を従来に比較して大幅に低減することができる。
また、縦流路8の下端に円曲面12を形成したことにより、遮断弁取付空間9内に流入するガスの流れをスムーズにすることができる。
1 ガスメーター
2 下ケース
3 上ケース
4 入側口金
5 出側口金
6 ガスの流入経路
7 ガスの流出路
8 縦流路
9 遮断弁取付空間
10 フランジ口
11 遮断弁
11a 弁
11b フランジ
12 円曲面
13 弁シート
14 リセットボタン
15 表示窓

Claims (1)

  1. ガスメーター本体の下段に形成した計量室内に一対の計量膜を組み付けると共に、前記ガスメーター本体の上段に形成した計量室内に流入するガスの入側の流入経路とこの流入経路内に緊急時に作動するガスの遮断弁を組み付けてなる膜式ガスメーターにおいて、前記ガスメーター本体の上段を覆う上ケースの天面に形成されたガスの流入口金から鉛直方向に形成された縦流路の下端部のコーナー部分に円曲面を形成し、前記縦流路の下部に一部かかるように遮断弁取付空間を形成し、この遮断弁取付空間の前壁に遮断弁取付用のフランジ穴を形成すると共にこのフランジ穴に対向する遮断弁取付空間の後壁に弁シートを形成してなる膜式ガスメーター。
JP2014086716A 2014-04-18 2014-04-18 膜式ガスメーター Active JP6584747B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014086716A JP6584747B2 (ja) 2014-04-18 2014-04-18 膜式ガスメーター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014086716A JP6584747B2 (ja) 2014-04-18 2014-04-18 膜式ガスメーター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015206658A JP2015206658A (ja) 2015-11-19
JP6584747B2 true JP6584747B2 (ja) 2019-10-02

Family

ID=54603552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014086716A Active JP6584747B2 (ja) 2014-04-18 2014-04-18 膜式ガスメーター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6584747B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4010489B2 (ja) * 2002-04-25 2007-11-21 愛知時計電機株式会社 膜式ガスメータ
JP4509626B2 (ja) * 2004-03-29 2010-07-21 大阪瓦斯株式会社 ガスメーターの圧力損失低減構造
JP5091446B2 (ja) * 2006-09-19 2012-12-05 矢崎総業株式会社 ガスメータ
JP2009121980A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Ricoh Elemex Corp 膜式ガスメータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015206658A (ja) 2015-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3088614B1 (en) Flush-mounted pre-embedded assembly
WO2010047848A3 (en) Balanced port housing with integrated flow conditioning
JP6060378B2 (ja) 流量計測装置
JP6584747B2 (ja) 膜式ガスメーター
JP6457196B2 (ja) 膜式ガスメーター
KR20140116937A (ko) 압력 센서
JP6538308B2 (ja) 膜式ガスメーター
JP4852265B2 (ja) 超音波ガスメーター
JP2007138987A (ja) 排気弁
JP2009287966A (ja) 流量計の組立て方法および流量計
JP6737573B2 (ja) 膜式ガスメータ
JP6894612B2 (ja) 膜式ガスメータ
JP4990654B2 (ja) 超音波ガスメーター
JP2009186429A (ja) ガスメータ
MX2013010531A (es) Caudalimetro.
JP6077834B2 (ja) フロート式ドレントラップ
JP5030099B2 (ja) ガスメーター
JP2017129391A (ja) ガスメータ
US7293582B2 (en) Method and apparatus for precluding backflow in a mixing valve subjected to unbalanced inlet pressure
JP6584872B2 (ja) 膜式ガスメータ
WO2016023257A1 (zh) 迷宫式弹性体流量控制器
JP2023001452A (ja) ガスメータ
JP2003270021A (ja) 整流器
JP2013245760A (ja) フロート式ドレントラップ
CN103611643A (zh) 一种防爆球头

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6584747

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250