JP6581688B2 - 流動制御システム及び流動制御装置 - Google Patents

流動制御システム及び流動制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6581688B2
JP6581688B2 JP2018080903A JP2018080903A JP6581688B2 JP 6581688 B2 JP6581688 B2 JP 6581688B2 JP 2018080903 A JP2018080903 A JP 2018080903A JP 2018080903 A JP2018080903 A JP 2018080903A JP 6581688 B2 JP6581688 B2 JP 6581688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow control
fixing surface
port
tube
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018080903A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018204787A (ja
Inventor
ケスラー エリック
ケスラー エリック
アルーダ アントニー
アルーダ アントニー
Original Assignee
ハンオン システムズ
ハンオン システムズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハンオン システムズ, ハンオン システムズ filed Critical ハンオン システムズ
Publication of JP2018204787A publication Critical patent/JP2018204787A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6581688B2 publication Critical patent/JP6581688B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0806Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing characterised by material or surface treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/02Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member
    • F16L19/0212Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member using specially adapted sealing means
    • F16L19/0218Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member using specially adapted sealing means comprising only sealing rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L41/00Branching pipes; Joining pipes to walls
    • F16L41/02Branch units, e.g. made in one piece, welded, riveted
    • F16L41/021T- or cross-pieces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/021Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing
    • F16J15/022Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing characterised by structure or material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L17/00Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure
    • F16L17/02Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure with sealing rings arranged between outer surface of pipe and inner surface of sleeve or socket
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/02Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member
    • F16L19/025Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member the pipe ends having integral collars or flanges
    • F16L19/028Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member the pipe ends having integral collars or flanges the collars or flanges being obtained by deformation of the pipe wall
    • F16L19/0286Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member the pipe ends having integral collars or flanges the collars or flanges being obtained by deformation of the pipe wall and being formed as a flange
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L21/00Joints with sleeve or socket
    • F16L21/02Joints with sleeve or socket with elastic sealing rings between pipe and sleeve or between pipe and socket, e.g. with rolling or other prefabricated profiled rings
    • F16L21/022Joints with sleeve or socket with elastic sealing rings between pipe and sleeve or between pipe and socket, e.g. with rolling or other prefabricated profiled rings used with sleeves or nipples for pipes of the same diameter, or with reduction pieces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L33/00Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses
    • F16L33/24Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses with parts screwed directly on or into the hose

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Joints With Pressure Members (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Lift Valve (AREA)

Description

本発明は、流動制御システム、流動制御装置、及びシールに係り、より詳しくは、密封性、耐久性及び操作効率が最大化され、パッケージサイズ及び誤組立の可能性が最小化された流動制御システム、流動制御装置、及びシールに関する。
一般に知られているように、流体を搬送するシステムには、流体の流れの方向を遮断するための弁が含まれる。例えば、車両の冷媒システムは、冷媒の流れを制御するための遮断弁、自動温度調節膨張弁(TXV)、電気式膨張弁(EXV)などのようなバルブを含む。ある種の冷却システムは、一般的に“チューブ−O”と呼ばれるO−リングシール及びスイベル(swivel)コネクターを有するビーズ付き(beaded)チューブを用いてバルブを連結する。具体的にいうと、チューブフィッティングは、バルブの流入口又は排出口の雌コネクタに係合するように構成された雄型の継手である。スイベルコネクターは、雌コネクタに形成された雄ねじと係合して、チューブをコネクタに結合する。
しかしながら、冷媒系を流れる冷媒の漏れが、弁のコネクタとそれぞれのチューブとの間で生じる可能性がある。漏れは一般的にバルブとチューブとを組立てる間に生じる汚染及び破片、チューブ及びバルブの構成要素の表面不完全性及び誤組立て、及び不十分なシールフィーチャー(sealing features)等の結果である。
漏洩問題に対する一つの解決策は、チューブとコネクターとの間の放射状シールを最大化するように複数のO−リングシールを設けることである。しかしながら、複数のO−リングシールを設けることは、部品の費用及び組立複雑性を増加させ、漏れを少しだけ減少させるのみである。他の解決策は、最大のシールを提供する軸方向シールガスケットを適用することである(例えば特許文献1を参照)。しかしながら、ガスケットは、一般的には、Oリングシールと比較してより大きな直径を有し、最小のパッケージサイズを必要とする用途には不利になり得る。例えば、電気車両及びハイブリッド車両等の冷媒システムは、通常はより小さなパッケージサイズであることを必要とされるから、ガスケットを用いることは望ましくない。
特開第2008−64163号公報
本発明は、汚染の影響を最小化する構成を持ち、密封性、耐久性及び操作効率が最大化され、パッケージサイズ及び誤組立の可能性が最小化された流動制御装置及びフィッティング組立体を提供することを課題とする。
かかる課題を解決するための本発明のシールは、流動制御システムの流動制御装置及びチューブフィッティングの間をシールするシールであって、環状の本体を含み、環状の本体は、外面に施された錫コーティングを有する可鍛性物質(malleable material)であり、環状の本体は、流動制御装置とチューブフィッティングの中間部で圧縮されることにより変形可能であることを特徴とする。
前記可鍛性物質は、アルミニウム又は銅の中のいずれか一つであることが好ましい。
また、前記環状の本体の内部表面は、波型断面プロファイル、鋸歯型断面プロファイル、テーパーが付けられた断面プロファイル、三角形断面プロファイル、又はアーチ型断面プロファイルの中のいずれか一つであることができる。
また本発明の流体を輸送する流動制御装置は、通過する流体を輸送する流動制御装置であって、チューブフィッティングと噛合して構成された末端結合端部及び流動制御装置を介して流体が連通するように構成された内部通路を限定する内部表面を有するポートと、末端結合端部に隣接してポートの内部表面に形成され、第1定着面及び第2定着面を分画するショルダーと、第1定着面又は第2定着面の中の何れか一つに形成された突起と、を含むショルダーと、第1定着面又は前記第2定着面の中の何れか一つに形成された突起と、を含み、ショルダーが、第1定着面及び第2定着面を分画することを特徴とする。
前記第1定着面は、第1定着面上に形成された突起を有することが好ましい。
前記突起は、三角形断面プロファイル、アーチ型断面プロファイル、又は鋸歯型断面プロファイルの中の何れか一つを有することができる。
前記第2定着面は、第2定着面上に形成された突起を有することが好ましい。
前記突起は、鋸歯型断面プロファイル、アーチ型断面プロファイル、又は三角形断面プロファイルの中の何れか一つを有することができる。
前記第2定着面は、ポートの末端結合端部から離隔され、第1定着面は第2定着面から末端結合端部まで延長され、第2定着面は第2定着面からポートの末端結合端部までテーパーが付けられることが好ましい。
更に本発明の流動制御システムは、液体流動システムを通過する流体の流れを制御するよう構成された流動制御装置と、流動制御装置と噛合するチューブフィッティングと、チューブを受容してチューブのビード(bead)と噛合する環形の金属シールと、を含み、前記流動制御装置は、流動制御装置を介した流体の流通を提供するように構成された内部通路を確定する内部表面を有するポートを含み、チューブフィッティングは、第1端部から離隔して設けられたビードを有するチューブと、チューブの第1端部からビードまでの中間部分の少なくとも一部を収容するポートの内部通路と、を含み、金属シールは、チューブとポートの内部表面と、の中間部に配置されることを特徴とする。
前記金属シールは、軟質の可鍛性金属で形成され、金属シールに適用された錫コーティングを含むことが好ましい。
前記金属シールは、銅材又はアルミニウム材の中のいずれか一つであることができる。
前記金属シールは、ポートとチューブとの間で圧縮されることが好ましい。
前記ポートの内部表面は、ポートの末端結合端部に近接するように内部の表面上に形成されたショルダーを有し、金属シールは、ショルダー内測に配置されることを特徴とする。
第1定着面及び第2定着面は、ショルダーによって分画され、第2定着面はポートの末端結合端部から離隔され、第1定着面は、第2定着面からポートの末端結合端部まで延長されることが好ましい。
前記第1定着面は、第2定着面からポートの末端結合端部まで放射状外向きにテーパーが付けられることができる。
前記第1定着面は、第1定着面から外方に延長された突起を含むことが好ましい。
第2定着面は第2定着面から外方に延長された突起を含むことができる。
前記チューブフィッティングは、チューブ上に受容されたるコネクターを含み、コネクターはポートと噛合してポートにチューブフィッティングを連結させることを特徴とする。
前記ポートの末端結合端部とチューブのビードとの間にギャップが形成され、金属シールの一部がギャップの一部を満たすことが好ましい。
本発明の流動制御システムは、上記したように、多くの利点を有する。
流動制御システムの形状は、特に入口ポート及び排出口ポートと、それぞれのチューブフィッティングとの間の密封性を向上させた。
また本発明の流動制御システムは、破片汚染による入口ポート及び排出口ポートと、チューブフィッティングと、の間の効果的な密封が阻害されるのを防止した。
本発明の、金属シールの柔軟構造及び錫コーティングは、金属シールが入口ポート及び排出口ポートと、チューブフィッティングと、の間で圧縮された時に変形され、入口ポート及び排出口ポートと、チューブフィッティング上又はその間と、に形成された表面欠陥、ギャップ、及びスロットに流入することを許容した。
本発明の、テーパーが付けられた第1定着面は、入り口ポート及び排出口ポートそれぞれのショルダー内で金属シールのポジショニングを促進し、入口ポート及び排出口ポートとチューブフィッティングとの間の金属シールのより効果的で漸進的な圧縮を可能とすることで、流動制御システム内に欠陥及び破片が存在する時、金属シールの定着を最大化させた。
本発明のポート、金属シール、及びフィッティングの構成は、密封性を最大化するだけでなく、コンポーネントの誤組立の可能性及びパッケージサイズを最小化しながら、汚染物侵入に対する許容性を最大化させた。
本発明の1実施形態に係る流動制御システムの、部分的に分解された正面立面図である。 図1の流動制御システムの、流動制御装置、金属シール、及びチューブフィッティング組立体の、部分的に分解された断面の正面断面図である。 図2の流動制御システムの、流動制御装置、金属シール、及びチューブフィッティング組立体の、部分的に分解された断面の正面立面図であって、組立の第1段階を例示し、ここでは、金属シールがチューブフィッティングに配置される。 図2の流動制御システムの、流動制御装置、金属シール、及びチューブフィッティング組立体の、部分的に分解された断面の正面立面図であって、組立の第2段階を例示し、ここでは雌型コネクターがチューブフィッティングと部分的に噛合している。 図2の流動制御システムの流動制御装置、金属シール及びチューブフィッティング組立体が組立てられた状態の断面の正面立面図である。 図3Cの円4で囲んで強調した、拡大された金属シール及びチューブフィッティング組立体の部分断面図である。 図5のa〜fは、図4の円5で囲んで強調した定着面と類似した定着面の拡大された断面の立面図であって、流動制御装置の定着面の表面形状の実施例案を示している。 図6のa〜cは、図4において円6で囲んで強調した定着面と類似した定着面の拡大された断面の立面図であって、流動制御装置においてポートの定着面の断面の表面プロファイルの実施例案を示している。 図7のa〜eは、図1〜図4の金属シールの断面の正面立面図であって、金属シールの断面の表面プロファイルの実施例案を示している。
貼付した図面を参考にして考慮した時、本発明の実施例の以下の詳細な説明から、上記はもちろん、本発明の他の課題及び利点等も、当該技術分野において通常の知識を有する者には容易に明らかになるであろう。
(発明の内容)
驚くべきことに、パッケージサイズ及び誤組合が最小限に抑えられ、シール性、耐久性、及び効率的な操作が最大化されて、汚染の影響を最小限に抑えた構成を有する流動制御装置及び取付組立体が発明された。
本発明の1実施形態によれば、シールが開示される。シールは流動制御システムの流動制御装置とチューブフィッティングとの間をシールするためのものである。シールは環状の本体を含む。環状の本体は、環状の本体の外部表面に塗布する錫めっきを有する可鍛性(malleable)材料である。環状の本体は流動制御装置とチューブフィッティングとの間で圧縮され、変形される。
本発明の他の実施形態によれば、流体を伝達するための流動制御装置が開示される。流動制御装置は、チューブフィッティングと噛合うように構成された末端結合端部、及び流動制御装置を介した流体連通を提供するように構成されて内部通路を限定する内部表面を有するポートを含む。ショルダーは末端結合端部に近接してポートの内部表面上に形成される。ショルダーは第1定着面及び第2定着面を分画する。第1定着面と第2定着面のうちのいずれか一方に突起が形成される。
本発明の追加実施形態によれば、流体を伝達するための流体流動システムの流動制御システムが開示される。流動制御システムは、流体流動システムを通した流体の流動を制御するように構成された流動制御装置を含む。流動制御装置は、流動制御装置を介した流体の連通を提供するように構成された内部通路を確定する内部表面を有するポートを含む。チューブフィッティングは、流動制御装置と噛合う。チューブフィッティングは、チューブを含み、チューブは、第1端部から離隔してチューブ上に形成されたビード(bead)を有する。ポートの内部通路は、チューブの第1端部とビードとの間のチューブの中間部分の少なくとも一部を収容する。環形金属シールがチューブを収容してチューブのビードと噛み合っている。金属シールはチューブとポートの内部表面との間に配置される。
(発明を実施するための具体的な内容)
下記の詳細な説明及び貼付図面により、本発明の多様な実施例を明示して説明する。説明と図面とは、当業者が本発明を実施及び使用できるようにするためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。開示された方法に関して、提示されるステップは本質的に例示的なものであり、従って明示的に述べられている場合を除いて、ステップの順序は決定されたものでなく、重要でもない。「上部」、「下部」及び「上」と「下」との用語及び同様の派生語は、その簡潔性のために、図1に示したようなバルブ組立体の配向に関してだけ使われる。
図1〜図3Cは、本発明の1実施形態の流動制御システム10を示す。
図1〜図3Cに示すように本発明の流動制御システム10は、これを通じて流体を伝達するように構成されて流体流動システムの一部を形成することができる。
例えば、本発明の流体流動システムは、電気自動車、燃焼エンジン車両、又はハイブリッド車両のような車両の暖房、換気、及び空気調節(HVAC)システムの冷却システムであり得る。しかしながら、流体流動システムは、他のアプリケーションに採用される任意のHVACシステム、又は冷却剤、水、空気、油又は任意の他の流体などの任意の既知の流体を所望通りに搬送する流体流システムであり得ることが理解される。
図示されてはいないが、流体流動システムは、熱交換機、流動制御装置、導管、計器、ポンプ、圧縮機、又は流体流動システムと共に通常に利用される他のコンポーネントのような流動制御システム10の上流又は下流の任意の数のコンポーネントを任意の数含むことができると認められる。
流動制御システム10は、流動制御装置12、流動制御装置12に連結されたチューブフィッティング18、及び流動制御装置12とそれぞれのチューブフィッティング18との間に配置された金属シール30を含むことができる。
例示した実施形態で、流動制御装置12は、流動制御システム10を通って流れる流体の流れを制御し、結果として流体制御システムを制御するように構成される。例えば、例示した実施形態に示すように、流動制御装置12は、遮断バルブのようなバルブであることができる。しかしながら、流動制御装置12は、例えば温度式膨脹バルブ(TXV)又は電気式膨脹バルブ(EXV)のような、流体流動システムに一般的に採用される他の任意のバルブであり得ると理解される。流動制御装置12は、チェックバルブ、流量計、ポンプ、ミキサー、照準器、及び他の一般的に使用される任意の装置として構成することができ、流動制御システム10及び結果的には流体流通システムの制御を促進することができる。
流動制御装置12は、流体を流動制御装置12へ輸送する流入口ポート14及び流動制御装置12から流体を運搬するための排出口ポート16を含む。
図2〜図3Cは、流動制御システム10の排出口側のコンポーネントの中の少なくとも一部、例えば流入口ポート16、金属シール30、及び流動制御装置12の排出口側から延長されるチューブフィッティング18を図示する。しかしながら、流動制御装置12の排出口側のコンポーネントに関する特徴、説明、構造、及び方法は、流入口ポート14、金属シール30、及びチューブフィッティング18のような流動制御装置12の流入口側のコンポーネントと実質的に同一だと認められる。
以下の説明は、流動制御装置12の流入口側と排出口側との全てに関する。排出口ポート16は、チューブフィッティング18と流動制御装置12との間の流体を連通させるための内部通路17を有する。また、排出口ポート16は、チューブフィッティング18の内部ねじ山34と噛合するための外部ねじ山15を有する。排出口ポート16は雌型コネクターとして構成され、チューブフィッティング18の一部はポート16の通路17内に収容される。流動制御装置は、単に流入口ポート14又は排出口ポート16だけで構成できる。
チューブフィッティング18はチューブ20及びコネクター22を含む。チューブ20は雄型コネクターとして構成された第1端部24を有し、ここで第1端部24は排出口ポート16の内部通路17内に収容されるように構成される。半径方向外側に拡張された環形のビード26がチューブ20の外部表面上に第1端部24から離れて形成される。第1端部24からビード26まで延長するチューブ20の第1部分は、排出口ポート16の通路17の内側に収容される。
コネクター22は、チューブ型又はリング形状であり、ビード26からチューブ20の第2端部まで延長されたチューブ20の第2部分の外部に配置され、チューブ20の第2部分の長さに沿って軸方向へ自由に移動可能である。コネクター22の内部表面28の受容部分は、チューブ20の第1部分を収容するように構成される。コネクター22の内部表面28上に形成された定着面32は、チューブ20のビード26と噛合い、コネクター22の軸方向の移動を阻止するように構成される。これに伴い、コネクター22の受容部分だけがビード26を過ぎて第1端部24に向かって軸方向に移動される。内部ねじ山34がコネクター22の内部表面28上に形成され、排出口ポート16上に形成された外部ねじ山15と噛合うように構成される。
本発明の範囲から逸脱することなく、それぞれのねじ山(15、34)を有せずコネクター22を排出口ポート16と噛合うようにする他の形態が、考慮できると理解する必要がある。例えば、コネクター22は、摩擦嵌合接続部、カム様式接続部、又はレベル化されたスタッド及びナット配置を有する「ピーナッツ」形式のブロック嵌合などの所望の他の接続部によって、ポート16と噛合して金属シール30に軸方向にクランプ圧力を加えることができる。
排出口ポート16の末端結合端部38に隣接するように、排出口ポート16の内部通路17を限定する内部表面上にショルダー36が形成される。ショルダー36は、第1定着面40及び第2定着面42の境界を定める。第1定着面40は、排出口ポート16の結合端部38から排出口ポート16の軸方向に実質的に垂直に延長される第2定着面42まで軸方向に延長される。第1定着面40にテーパーが付けられ、内部通路17は第2定着面42から排出口ポート16の結合端部38までの直径が増加される。限定的ではない例として、第1定着面40は排出口ポート16の軸方向に対して5度の角度でテーパーが付けられる。しかしながら、第1定着面40は任意に希望する角度で、例えば5度を超過して、又は5度未満でテーパーを付けることができる。
金属シール30は、軟質可鍛性金属で形成された環形の実質的に円筒形のシールである。本明細書で使用するとき、「軟質」可鍛性金属とは、圧縮して変形可能であり、流動させて排出口ポート16及びチューブフィッティング18間の空間を充填し、変形することができる材料を意味する。例えば、軟質金属等のリストはモース硬度計(Mohs hardness scale)によって確認できる。一つの例として、金属シール30は銅材料からなる。他の例として、金属シール30はアルミニウム材料からなる。しかしながら、所望によっては、銀、錫、鉛、金、亜鉛、黄銅、又は青銅のような金属シール30を形成するために、他の軟質材料を使うことができる。
金属シール30は、典型的には、例えばメッキ法や浸漬法のような任意の既知の方法で外表面に施された錫コーティングを含む。錫コーティングは乾燥した潤滑剤としての役割をすると同時に、排出口ポート16及びチューブフィッティング18間の、空間及び表面変形を満たすよう金属シール30の流動を更に促進させる。ある実施形態では、錫コーティングは約0.0005センチメートルの厚さを持つ。
しかしながら、必要に応じて、錫コーティングの厚さは0.0005センチメートルより大きくても小さくてもよいことが理解される。更に、必要に応じて、例としてナイロン又は他の重合体等のような非金属シールも又利用することができることが理解される。
図3A〜図3Cは、流動制御装置12、金属シール30及びチューブフィッティング18を組立てるためのステップを示す。
図3Aに示すように、金属シール30は、内側にチューブ20の第1部分を収容し、ビード26と噛合う。コネクター22の定着面32がチューブ20のビード26と噛合した時、コネクター22の第1部分が金属シール30の外側上方に延伸される。図3Bに示すように、排出口ポート16は、内側にチューブ20の第1部分を収容してコネクター22の内側に差し込まれて噛合される。図示した実施形態において、排出口ポート16の外部ねじ山15はコネクター22の内部ねじ山34と噛合し、排出口ポート16をチューブフィッティング18に連結する。しかしながら、他の実施形態では、排出口ポート16が摩擦結合連結、カム型連結、又は他の連結手段のような他の手段によってコネクター22と噛合うか、又は必要に応じて、レベル化されたスタッド及びナッツ配列が金属シール30に軸方向のクランプ圧力を加える“ピーナッツ”スタイルブロックのフィッティングのような他の連結方法で噛み合わせることができる。
コネクター22に排出口ポート16が差し込まれて噛み合うので、チューブ20が排出口ポート16の内部通路17内から軸方向へ移動され、排出口ポート16の結合端部38はチューブ20のビード26側に軸方向に移動する。チューブ20が内部通路17内から軸方向へ移動するので、チューブ20のビード26に隣接して噛み合う金属シール30が、排出口ポート16の第2定着面42側に押し出されてショルダー36内に位置される。
図3Cはチューブフィッティング18、金属シール30及び排出口ポート16が相互に組立てられた第3ステップを例示する。金属シール30が排出口ポート16の第2定着面42に向けて移動するので、金属シール30は、排出口ポート16とチューブ20との間で圧縮される。排出口ポート16と噛合したコネクター22によって印加されるトルクの圧力は、金属シール30を変形させる。その結果、金属シール30が変形し、ショルダー36とチューブ20との間に形成された空間を満たす。有利なことに、金属及び錫コーティングの柔軟性によって、金属シール30が容易にショルダー36とチューブ20との間に形成された空間形状に変形され、それらの間の最大シールを可能とする。更に加えて、金属シール30は、圧縮された時に排出口ポート16の内部表面及びチューブ20の外部表面に形成されたスクラッチ等に流入して充填する。
図4は、図3Cの円4の部分を拡大した部分断面図である。
図4に示すように、本発明の一実施形態によれば、金属シール30の第1部分46は、金属シール30がチューブ20と排出口ポート16との間で圧縮された時に、排出口ポート16の結合端部38とビード26との間に形成されたギャップ44から押し出されるように構成される。
ギャップ44は、チューブ20が排出口ポート16と接触するのを防止する。金属シール30の第1部分46は、流動制御システム10を組立てる間に、又は動作の中に排出口ポート16の結合端部38がチューブ20と直接接触するのを防止するための停止部として機能する。密封性を最大化するために、金属シール30は、ギャップ44を含んで排出口ポート16のショルダー36とチューブ20とによって限定される空間の体積と実質的に同じであるか、より大きい体積を持つ。金属シール30の第2部分50は、第2定着面42に隣接するようにチューブ20の第1部分と排出口ポート16の内部表面の中間に形成されたスロット48内に押し出されることができる。
図4に示すように、金属シール30は、排出口ポート16とチューブ20との間の噛合によって圧縮され、その間にシールを形成する。第2定着面42は実質的に線型の断面プロファイルを有する。しかしながら、シールは第2定着面42から外側に延長される第1突起52で実現される。第1突起52は実質的に三角形断面プロファイルを持つ。第1突起52は、コンポーネント(排出口ポート16、チューブフィッティング18、及び金属シール30)の製造、コンポーネントの組立中、そしてコンポーネントが完全に組立てられた時、外部又は環境微粒子の流入によって発生した望ましくない破片、異物又は表面欠陥に有利に係合する。第1突起52は、排出口ポート16と金属シール30との噛合を最大化することで、ポート16に対する金属シール30の軸方向のシールを可能にする。
他の実施形態として、シールは、例えば、図5の(a)〜(f)に示した実施例案に図示した第1突起52の多様な断面プロファイルとして実現できる。例えば、第1突起52は実質的に台形状(f)、多様な角度との弧を有する実質的に対称のアーチ型断面プロファイル(d)、(e)、多様な非対照を有する実質的にアーチ型断面プロファイル(b)、(c)及び実質的に鋸歯形状の断面プロファイル(a)を有することができる。しかしながら、第1突起52は、希望する通りの任意の断面形状、例えば、所望通り、実質的に直四角形、実質的に多角形、実質的に正弦波、又は所望通りに任意の対称、又は不規則な形状を有することができる。加えて、第1定着面40は、内部に形成された一つ以上の突起を含むことができると認められる。
第1定着面40は、実質的に線型の断面プロファイルを持つ。しかしながら、シールは第1定着面40から外側に延長される第2突起54で実現できる。第2突起54は実質的にくさび型断面プロファイルを持つ。第2突起54はコンポーネント(排出口ポート16、チューブフィッティング18及び金属シール30)の製造、コンポーネントの組立、そしてコンポーネントが組立された時に外部又は環境微粒子の流入によって発生した望ましくない破片、異物、又は表面欠陥に有利に侵入する。第2突起54は、排出口ポート16と金属シール30との噛合を最大化することで、排出口ポート16に対する、より具体的には第1定着面40に対する金属シール30の軸方向のシールを可能にする。
他の実施形態で、シールは、例えば図6の(a)〜(c)に例示した実施例に示された第2突起54の多様な断面プロファイルで実現される。例として、第2突起54は実質的に鋸歯形状(a)、多様な複数の弧を有する実質的にアーチ型断面プロファイル(b)、(c)、又は、所望の任意の他の断面形状、例として希望通りに実質的に直四角形、多角形、又は任意の対称、又は不規則な形状を有することができる。これに加え、第2定着面42は、その上に形成された一つ以上の独立した突起を含み得ることが理解できる。
環形金属シール30の断面表面プロファイルは、チューブ20に対する金属シール30の保持を向上させるために、多様な幾何学的断面形状であることができる。多様な断面表面プロファイルの例を図7(a)〜(e)に示すが、それらに限られるものではない。例示した非限定的な実形態において、金属シール30の内部表面は、波型の断面プロファイル(a)、歯車型の断面プロファイル(b)、テーパーが付けられた断面プロファイル(c)、三角形の断面プロファイル(d)、又はアーチ型の断面フロファイル(e)を持つことができる。
前記の説明から、当該技術分野におけて通常の知識を有する者は、本発明の本質的な特徴を容易に確認することができ、本発明の思想の範囲内において、本発明を多様な用途及び条件に適応させるように、本発明に対して多様な変更や修正を実施することができる。
10 流動制御システム
12 流動制御装置
13 入口ポート
14 外部ねじ山
15 排出口ポート
16 内部通路
18 チューブフィッティング
20 チューブ
22 コネクター
24 第1端部
26 ビード
28 内部表面
30 金属シール
32 定着面
34 内部ねじ山
36 ショルダー
38 末端結合端部
40 第1定着面
42 第2定着面
44 ギャップ
48 スロット
52 第1突起
54 第2突起

Claims (14)

  1. 通過する流体を輸送する流動制御装置であって、
    チューブフィッティングと噛合して構成された末端結合端部、及び前記流動制御装置を介して流体が連通するように構成された内部通路を限定する内部表面を有するポートと、
    前記末端結合端部に隣接して前記ポートの内部表面に形成されショルダーと、
    第1定着面又は第2定着面の中の何れか一つに形成された突起と、を含み、
    前記ショルダーが、前記第1定着面及び前記第2定着面を分画し、
    前記第2定着面は前記ポートの前記末端結合端部から離隔され、前記第1定着面は前記第2定着面から前記末端結合端部まで延長され、
    前記第2定着面は前記第2定着面から前記ポートの末端結合端部までテーパーが付けられたことを特徴とする流動制御装置。
  2. 前記第1定着面は、前記第1定着面上に形成された突起を有することを特徴とする請求項に記載の流動制御装置。
  3. 前記突起は、三角形断面プロファイル、アーチ型断面プロファイル、又は鋸歯型断面プロファイルの中の何れか一つを有することを特徴とする請求項に記載の流動制御装置。
  4. 前記第2定着面は、前記第2定着面上に形成された突起を有することを特徴とする請求項に記載の流動制御装置。
  5. 前記突起は、鋸歯型断面プロファイル、アーチ型断面プロファイル、又は三角形断面プロファイルの中の何れか一つを有することを特徴とする請求項に記載の流動制御装置。
  6. 流体を伝達する流体流動システムの流動制御システムであって、
    前記体流動システムを通過する流体の流れを制御するよう構成された流動制御装置と、
    前記流動制御装置と噛合するチューブフィッティングと、
    チューブを収容して前記チューブのビード(bead)と噛合する環形の金属シールと、を含み、
    前記流動制御装置は、前記流動制御装置を介した流体の流通を提供するように構成された内部通路を確定する内部表面を有するポートを含み、
    前記チューブフィッティングは、第1端部から離隔して設けられたビードを有するチューブと、前記チューブの第1端部から前記ビードまでの中間部分の少なくとも一部を収容する前記ポートの前記内部通路と、を含み、
    前記金属シールは、前記チューブと前記ポートの前記内部表面と、の中間部に配置され
    前記ポートの内部表面は、前記ポートの末端結合端部に近接するように前記内部表面上に形成されたショルダーを有し、
    前記金属シールが前記ショルダーの内側に配置され、
    第1定着面及び第2定着面の境界は、前記ショルダーによって分画され、前記第2定着面は前記ポートの末端結合端部から離隔され、前記第1定着面は前記第2定着面から前記ポートの末端結合端部まで延長されることを特徴とする流動制御システム。
  7. 前記金属シールは軟質の可鍛性金属で形成され、前記金属シールに適用された錫コーティングを含むことを特徴とする請求項に記載の流動制御システム。
  8. 前記金属シールは銅材又はアルミニウム材の中のいずれか一つであることを特徴とする請求項に記載の流動制御システム。
  9. 前記金属シールは、前記ポートと前記チューブとの間で圧縮されることを特徴とする請求項に記載の流動制御システム。
  10. 前記第1定着面は前記第2定着面から前記ポートの末端結合端部まで放射状外向きにテーパーが付けられることを特徴とする請求項に記載の流動制御システム。
  11. 前記第1定着面は前記第1定着面から外方に延長された突起を含むことを特徴とする請求項に記載の流動制御システム。
  12. 前記第2定着面は前記第2定着面から外方に延長された突起を含むことを特徴とする請求項に記載の流動制御システム。
  13. 前記チューブフィッティングは前記チューブ上に受容されたコネクターを含み、
    前記コネクターは前記ポートと噛合して前記ポートに前記チューブフィッティングを連結させることを特徴とする請求項に記載の流動制御システム。
  14. 前記ポートの末端結合端部と前記チューブのビードとの間にギャップが形成され、
    前記金属シールの一部が前記ギャップの一部を満たすことを特徴とする請求項に記載の流動制御システム。
JP2018080903A 2017-05-31 2018-04-19 流動制御システム及び流動制御装置 Active JP6581688B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/609,093 2017-05-31
US15/609,093 US11519529B2 (en) 2017-05-31 2017-05-31 Metal sealing threaded (tube-o) fitting

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018204787A JP2018204787A (ja) 2018-12-27
JP6581688B2 true JP6581688B2 (ja) 2019-09-25

Family

ID=64279466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018080903A Active JP6581688B2 (ja) 2017-05-31 2018-04-19 流動制御システム及び流動制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11519529B2 (ja)
JP (1) JP6581688B2 (ja)
KR (1) KR102025242B1 (ja)
CN (1) CN108980496B (ja)
DE (1) DE102018205899A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108700484B (zh) * 2015-09-08 2020-05-26 机械解析有限公司 用于分析系统的配合组件
CN109073118B (zh) 2016-04-22 2022-08-02 卡明斯公司 流体输送连接器和流体输送回路
CN110566734A (zh) * 2019-09-12 2019-12-13 新兴铸管股份有限公司 一种环形多组密封结构
CN110683088A (zh) * 2019-11-15 2020-01-14 天津市科信塑胶制品股份有限公司 一种饮用水灌装计量装置
US11572969B2 (en) 2019-12-12 2023-02-07 Cummins Inc. Connection arrangement for a fluid transfer interface
US11231118B1 (en) * 2020-11-10 2022-01-25 Hanon Systems Integrated one way valve
EP4019821B1 (de) * 2020-12-23 2023-04-19 Walter Stauffenberg Gmbh & Co. Kg Rohrverbindung
CN115013608B (zh) * 2022-05-31 2024-01-09 浙江三花智能控制股份有限公司 一种管连接组件

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2545930A (en) * 1946-10-08 1951-03-20 Brockway Company Pipe connector
US3947161A (en) * 1973-04-02 1976-03-30 Olin Corporation Composite metal seals for use in rotary internal engines
JPS5134956U (ja) 1974-09-07 1976-03-15
JPS537555U (ja) 1976-07-07 1978-01-23
US4980961A (en) * 1989-07-14 1991-01-01 Caterpillar Inc. Method of forming a double upset tube assembly
JPH0731034Y2 (ja) 1989-12-05 1995-07-19 株式会社藤井合金製作所 可撓管用継手
WO1997007356A1 (de) * 1995-08-16 1997-02-27 Froehlich Manfred Hochdruckverbindungssystem
DE19742917C2 (de) * 1997-09-29 2002-11-14 Walterscheid Gmbh Jean Schraubverbindung mit Stützring
JP4389186B2 (ja) 1998-02-23 2009-12-24 忠弘 大見 ガスケットおよび管継手
US6089623A (en) * 1998-10-20 2000-07-18 Ford Motor Company Fluid coupling having stepped synchronized threads
DE19958475A1 (de) * 1999-11-30 2001-06-13 Parker Hannifin Gmbh Rohrverbindung und Verfahren zu ihrer Herstellung
US6527304B1 (en) * 2000-02-17 2003-03-04 Ford Global Technologies, Inc. Brake tube connector
BR0314309A (pt) 2002-09-18 2005-07-26 Swagelok Co Encaixe para tubos com anel de aperto e vedante
DE10393981T5 (de) 2002-12-27 2005-11-10 Nok Corp. Verbindervorrichtung
US6896298B2 (en) 2003-08-01 2005-05-24 Paccar Inc Conduit coupling assembly
MX2007002145A (es) * 2004-07-21 2007-09-14 Parker Hannifin Corp Adaptador y metodo para convertir un ajuste/puerto de tubo estandar en un ajuste/puerto de tubo de tipo presione-para- conectar.
CN101238320B (zh) * 2005-08-03 2010-05-19 伊格尔工业股份有限公司 配管接头
US7766391B2 (en) 2006-04-05 2010-08-03 Doowon Climate Control Co., Ltd. Pipe connecting structure
US7621568B2 (en) * 2006-04-25 2009-11-24 Visteon Global Technologies, Inc. Block fitting and seal structure
JP2010530507A (ja) * 2007-06-18 2010-09-09 ヴァイトマン リミテッド 管のための結合装置
WO2009050823A1 (ja) * 2007-10-19 2009-04-23 O.N.Industries Co.Ltd. 薄肉ステンレス鋼管と継手の接続機構
US8079621B2 (en) * 2007-11-15 2011-12-20 Lincoln Brass Works, Inc. Reinforced bead tube design
US8424920B2 (en) * 2008-03-07 2013-04-23 The Gates Corporation Multi-port fluid connectors, systems and methods
JP2009275808A (ja) 2008-05-14 2009-11-26 Toyota Motor Corp 金属ガスケット
US8468849B2 (en) 2010-03-05 2013-06-25 Visteon Global Technologies, Inc. Double metal seal fitting
KR20130105297A (ko) 2010-04-30 2013-09-25 파커-한니핀 코포레이션 고압 튜브 피팅, 시일 및 단부면 마련 도구
KR101612064B1 (ko) 2014-11-12 2016-04-12 주식회사 이노윅스 초고진공 및 초고압력용 튜브피팅재

Also Published As

Publication number Publication date
CN108980496A (zh) 2018-12-11
US20180347731A1 (en) 2018-12-06
KR102025242B1 (ko) 2019-09-25
US11519529B2 (en) 2022-12-06
CN108980496B (zh) 2021-03-19
KR20180131375A (ko) 2018-12-10
JP2018204787A (ja) 2018-12-27
DE102018205899A1 (de) 2018-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6581688B2 (ja) 流動制御システム及び流動制御装置
US9212751B2 (en) Valve system and method
CN103225697B (zh) 用于流体阀的防旋转组件
KR102589007B1 (ko) 블럭 피팅 및 시일 구조
CN107588256B (zh) 塑料密封配件
JP6709256B2 (ja) インタンク変速機オイル冷却器用金属シールフィッティング組立体および熱交換器組立体
JPH07736A (ja) フィルタ
CN111350891B (zh) 利用紧弯技术的金属密封配装件
KR20180000669A (ko) 오염 저항성 충전 밸브
CN116194696A (zh) 具有形成在止回阀壳体、止回阀主体转换部和锁定换之间的止回阀组件接头的止回阀组件
US10359142B2 (en) Dual duct flexible coupling apparatus and methods of use
US20070126232A1 (en) Fluid coupling with non-protective coated endform tip
EP1076198A1 (en) Coupling
JP4644477B2 (ja) 流体用ガスケット
US20200271230A1 (en) Valve seat and cage assembly
US20180224036A1 (en) High temperature hose fittings
US20130241157A1 (en) Screw-bearing gasket
JP4210643B2 (ja) 流体用ガスケット
JP3361961B2 (ja) コネクタの密封装置
KR20230093460A (ko) 유체 연결 조립체
JP4557932B2 (ja) 流体デバイスどうしの接続構造
EP3924658A2 (en) Flexible pipeline
CN104344008B (zh) 四路切换阀
JP4210670B2 (ja) 流体用ガスケット
WO2022108592A1 (en) Fluid connection assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6581688

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250