JP6571445B2 - 予混合装置および熱源装置 - Google Patents
予混合装置および熱源装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6571445B2 JP6571445B2 JP2015158690A JP2015158690A JP6571445B2 JP 6571445 B2 JP6571445 B2 JP 6571445B2 JP 2015158690 A JP2015158690 A JP 2015158690A JP 2015158690 A JP2015158690 A JP 2015158690A JP 6571445 B2 JP6571445 B2 JP 6571445B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- gas
- fuel gas
- heat exchanger
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Regulation And Control Of Combustion (AREA)
- Gas Burners (AREA)
- Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
- Details Of Fluid Heaters (AREA)
Description
てよい。
上記予混合装置において、さらに、少なくとも前記チャンバ、前記ベンチュリー部が内部に形成されている本体部と、前記本体部の側面から前記第1の弁が接続された前記軸部が挿入可能に開口されている窓部とを備えてよい。
φ2<φ1 ・・・(1)
φ2<φ3 ・・・(2)
φ3<φ4≧φ1 ・・・(3)
Δφ12=φ1−φ2 ・・・(4)
となる。この口径差分Δφ12だけ空気流Arが通路部6−12の出口側で加圧状態となる。
Δφ23=φ3−φ2 ・・・(5)
となる。この口径差分Δφ23だけ空気流Arが通路部6−12の出口側から通路部6−21の入口側に至る過程で低圧状態となる。つまり、空気流Arを周回する空隙部10は、この低圧状態下におかれ、この空隙部10から空気流Arに対する燃料ガスGの流出が促進される。
Δφ34=φ4−φ3 ・・・(6)
となる。この口径差分Δφ34で空気流Arおよび燃料ガスGは加圧状態から低圧状態に推移し、両者の混合が促進される。このような生成過程により、混合ガスMが生成される。
4 装置本体
6 ベンチュリー部
6−1、6−2、6−11、6−12、6−21、6−22 通路部
8 チャンバ
10 空隙部
12 燃料ガス通路
16−1 空気調節弁
16−2、16−21,16−22 燃料ガス調節弁
18 連動機構
20、26 駆動部
22 制御部
24 吸気ファン
34 空気導入ガイド
38 燃料ガス管
40 モータ
42 回転軸
44 吸気ファン筐体部
46 燃焼室
48 ファンモータ
50 混合ガス通路
52 弁機構部
54 空気通路筐体部
56 フランジ部
60 弁機構支持部
62 窓部
64 支持段部
66 調節軸
67−1,67−2 係合溝
68 オリフィス部材
70 アタッチメント
72 固定ねじ
74 フランジ部
76 筒部
78 固定ねじ
80−11、80−12 第1のオリフィス
80−21、80−22 第2のオリフィス
82 回転軸
84 ガス導入路
86−11、86−12 第1のポート
86−2 第2のポート
90 給湯装置
92 バーナー
94−1 第1の熱交換器
94−2 第2の熱交換器
96 ドレン受け部
98 排気部
100 循環路
100−1 給湯側循環路
100−2 暖房側循環路
100−3 補給路
102 循環ポンプ
104 切替弁
106 第3の熱交換器
108 暖房器
110−1 給水路
110−2 給湯路
110−3バイパス路
112−1 給水バルブ
112−2 バイパス弁
112−3 自動弁
112−4 ガス弁
114 給水センサー
116 プロセッサ
118 メモリ部
120 入出力部(I/O)
Claims (11)
- バーナーに供給する混合ガスを生成する予混合装置であって、
燃料ガス通路から供給される燃料ガスを溜めるチャンバと、
前記チャンバの前記燃料ガスを流出させる空隙部を有し、該空隙部から流出させた前記燃料ガスを空気流に混合させるベンチュリー部と、
前記ベンチュリー部に流入する空気量を調節する第1の弁と、
前記チャンバに流れる前記燃料ガスの量を調節する第2の弁と、
前記第1の弁および前記第2の弁を連動させる連動機構と、
を備え、前記連動機構は、中空内に形成されているガス通路に前記燃料ガスを流すとともに一端に接続した駆動源からの駆動力により回動して他端に設置された前記第1の弁を回動させる軸部を備え、前記空気量に対して前記燃料ガスの量を調節可能であることを特徴とする予混合装置。 - さらに、前記ベンチュリー部に前記空気流を生じさせ、前記ベンチュリー部から混合ガスを撹拌して流出させる吸気手段と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載の予混合装置。 - さらに、前記軸部を回動可能に支持し、前記ガス通路と連通する連通孔部で前記第2の弁を構成する軸受け部と、
を備え、前記軸部の回動角度により前記第1の弁および前記第2の弁の通路面積を連動して調節可能にしたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の予混合装置。 - さらに、前記軸部は、前記ガス通路の前記チャンバ側に開口されたポート部を備え、
前記第2の弁は、前記軸受け部にガス種に応じて位置を異ならせた前記連通孔部を備え、前記軸部の回動により前記ポート部と連通する前記連通孔部を選択して前記チャンバに供給する前記ガス種を変更可能にしたことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかの請求項に記載の予混合装置。 - さらに、少なくとも前記チャンバ、前記ベンチュリー部が内部に形成されている本体部と、
前記本体部の側面から前記第1の弁が接続された前記軸部が挿入可能に開口されている窓部と、
を備えることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかの請求項に記載の予混合装置。 - 混合ガスを燃焼させるバーナーと、
前記バーナーに前記混合ガスを供給する請求項1ないし請求項5のいずれかの請求項に記載の予混合装置と、
前記バーナーの燃焼排気と被加熱流体とを熱交換する熱交換器と、
を備える熱源装置。 - 前記バーナーの燃焼排気と被加熱流体と熱交換する第1の熱交換器と、
前記第1の熱交換器を通過前の前記被加熱流体と、前記熱交換器を通過した前記燃焼排気とを熱交換する第2の熱交換器と、
を備えることを特徴とする請求項6に記載の熱源装置。 - さらに、前記熱交換器で熱交換された前記被加熱流体と他系統の被加熱流体とを熱交換する他系統熱交換器と、
を備えることを特徴とする請求項6または請求項7に記載の熱源装置。 - さらに、前記バーナーを設置する筐体と、
前記バーナーで生じる燃焼火炎を重力方向に生じさせ、前記熱交換器に生じたドレンを前記筐体の底部側で受けるドレン受けと、
を備えることを特徴とする請求項6ないし請求項8のいずれかの請求項に記載の熱源装置。 - 前記熱交換器に前記被加熱流体を循環させる第1の循環路と、
放熱負荷に前記被加熱流体を循環させる第2の循環路と、
前記第2の循環路から分岐された分岐路を流れる前記被加熱流体、または前記第1の循環路を流れる前記被加熱流体を前記第2の循環路に流入させる切替部と、
を備えることを特徴とする請求項6ないし請求項9のいずれかの請求項に記載の熱源装置。 - さらに、前記他系統熱交換器で加熱された前記被加熱流体に他系統の前記他系統熱交換器で熱交換前の被加熱流体を流すバイパス路と、
を備えることを特徴とする請求項6ないし請求項10のいずれかの請求項に記載の熱源装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015158690A JP6571445B2 (ja) | 2015-08-11 | 2015-08-11 | 予混合装置および熱源装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015158690A JP6571445B2 (ja) | 2015-08-11 | 2015-08-11 | 予混合装置および熱源装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017036889A JP2017036889A (ja) | 2017-02-16 |
JP6571445B2 true JP6571445B2 (ja) | 2019-09-04 |
Family
ID=58049310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015158690A Active JP6571445B2 (ja) | 2015-08-11 | 2015-08-11 | 予混合装置および熱源装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6571445B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6831285B2 (ja) * | 2017-04-19 | 2021-02-17 | リンナイ株式会社 | 予混合装置 |
JP7197107B2 (ja) | 2018-05-09 | 2022-12-27 | 株式会社パロマ | 予混合装置及び燃焼装置 |
JP7229460B2 (ja) * | 2018-11-27 | 2023-02-28 | 株式会社ノーリツ | 暖房給湯装置 |
JP7399463B2 (ja) * | 2019-12-23 | 2023-12-18 | 株式会社パロマ | 給湯器 |
JP7480467B2 (ja) * | 2020-07-29 | 2024-05-10 | 株式会社ノーリツ | 予混合装置およびこれを備えた燃焼装置 |
CN113446736A (zh) * | 2021-06-01 | 2021-09-28 | 深圳市合信达控制系统有限公司 | 风路结构及全预混的流量控制方法、装置、存储介质 |
JP2024164391A (ja) * | 2023-05-15 | 2024-11-27 | リンナイ株式会社 | 予混合装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2105056A (en) * | 1935-04-23 | 1938-01-11 | Page M Sartell | Fuel-gas and air carburetor |
JPS466473Y1 (ja) * | 1965-06-03 | 1971-03-06 | ||
JPS4836733A (ja) * | 1971-09-14 | 1973-05-30 | ||
JPS5479833A (en) * | 1977-12-08 | 1979-06-26 | Takaki Iyano | Device of mixing air and fuel in burner |
JPS5652127U (ja) * | 1979-09-22 | 1981-05-08 | ||
JP3447962B2 (ja) * | 1998-08-27 | 2003-09-16 | リンナイ株式会社 | 燃焼装置 |
JP3833511B2 (ja) * | 2001-10-17 | 2006-10-11 | 高木産業株式会社 | 熱源装置 |
KR101320113B1 (ko) * | 2012-02-28 | 2013-10-18 | 주식회사 경동나비엔 | 온수기용 듀얼 벤추리 |
KR101400834B1 (ko) * | 2013-01-23 | 2014-05-29 | 주식회사 경동나비엔 | 연소장치 |
JP5820428B2 (ja) * | 2013-04-30 | 2015-11-24 | リンナイ株式会社 | 予混合装置 |
-
2015
- 2015-08-11 JP JP2015158690A patent/JP6571445B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017036889A (ja) | 2017-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6571445B2 (ja) | 予混合装置および熱源装置 | |
US11346580B2 (en) | Burner, combustion apparatus, method for combustion, method for controlling combustion, recording medium, and water heater | |
US10066838B2 (en) | Dual fuel heating system | |
US9829195B2 (en) | Dual fuel heating source with nozzle | |
JP6756636B2 (ja) | 予混合装置、熱源装置および給湯装置 | |
EP3152488B1 (en) | Modulating burner with venturi damper | |
US9341370B2 (en) | Gas boiler including output adjusting device, and method of adjusting output of gas boiler | |
BR112017019329B1 (pt) | Fogão ventilado premixado doméstico a gás | |
KR101369878B1 (ko) | 주방용 가스 버너 | |
US20100330520A1 (en) | Combustion apparatus | |
US20180003379A1 (en) | Combustion apparatus | |
JP7669642B2 (ja) | 予混合装置およびこれを備えた燃焼装置 | |
JP6633334B2 (ja) | 複合熱源機 | |
CN111076172B (zh) | 一种分气结构、燃烧器和燃气热水器 | |
JP6748703B2 (ja) | 高い調整率を有するガス燃焼式ボイラ | |
JP2014219121A (ja) | ボイラ | |
JP6833265B2 (ja) | 予混合式ガスバーナ | |
BR112017004068B1 (pt) | Queimador atmosférico doméstico pré-misturado fino | |
JP2024159240A (ja) | 供給システム | |
GB2417058A (en) | Water mixing valve | |
JPH041247B2 (ja) | ||
KR100360916B1 (ko) | 온수보일러용 급수거버너 | |
JP2024159241A (ja) | 供給システム | |
KR20120066779A (ko) | 출력 조절이 자유로운 가스보일러 및 가스보일러의 출력조절방법 | |
JP2003148725A (ja) | 強制燃焼装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181030 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190808 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6571445 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |