JP6571110B2 - 自己発光型マイクロディスプレイエンジンを有する接眼ディスプレイ - Google Patents

自己発光型マイクロディスプレイエンジンを有する接眼ディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP6571110B2
JP6571110B2 JP2016564248A JP2016564248A JP6571110B2 JP 6571110 B2 JP6571110 B2 JP 6571110B2 JP 2016564248 A JP2016564248 A JP 2016564248A JP 2016564248 A JP2016564248 A JP 2016564248A JP 6571110 B2 JP6571110 B2 JP 6571110B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
light
display
world scene
virtual image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016564248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017521689A (ja
Inventor
ジェイ トレイヴァーズ,ポール
ジェイ トレイヴァーズ,ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vuzix Corp
Original Assignee
Vuzix Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vuzix Corp filed Critical Vuzix Corp
Publication of JP2017521689A publication Critical patent/JP2017521689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6571110B2 publication Critical patent/JP6571110B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0016Grooves, prisms, gratings, scattering particles or rough surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/10Filters, e.g. for facilitating adaptation of the eyes to the dark; Sunglasses
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T19/006Mixed reality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/332Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0118Head-up displays characterised by optical features comprising devices for improving the contrast of the display / brillance control visibility
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0138Head-up displays characterised by optical features comprising image capture systems, e.g. camera
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/014Head-up displays characterised by optical features comprising information/image processing systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B2027/0178Eyeglass type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0179Display position adjusting means not related to the information to be displayed
    • G02B2027/0187Display position adjusting means not related to the information to be displayed slaved to motion of at least a part of the body of the user, e.g. head, eye
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0081Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for altering, e.g. enlarging, the entrance or exit pupil
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/066Adjustment of display parameters for control of contrast
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/144Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light being ambient light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

本発明はコンパクトディスプレイシステムに関し、特に、マイクロディスプレイエンジンによって生成された、現実世界の視野にオーバーレイされる生成されたパターンの拡大された仮想画像を生じるよう設計された、そのようなシステム、および、ヘッドマウントフレーム内における接眼視界のために構成可能な、または、所定の射出瞳における視界のために構成可能な、そのようなシステムに関する。
個人の、別様では遮られない視野(FOV)に、コンピュータによる強化を加える拡張現実システムが、企業から、防衛、エンターテインメントまでの用途において注目されている。ユーザがいる世界の遮られない視野内において、高解像度のダイナミックなデジタル情報を提示できる、例えば眼鏡や安全ゴーグル等の携帯型の(ウェアラブル)デバイスを製造するために、様々な試みが行われている。人間の目が、瞳孔、レンズ、および瞼を用いて適応する高いダイナミックレンジの光レベル環境が、更なる課題を示す。ヘッドアップディスプレイ(HUD)用途であっても、または完全に混合された拡張現実訓練シミュレーションのためであっても、小型で安価で耐久性の高い解決法が必要である。
ユーザに対してデジタル画像情報を提示するために、様々な手法が試みられている。情報は、ユーザに対して、没入型環境において、または、ユーザの別様では妨げられない世界の視野にオーバーレイされて、提供され得る。従来の手法は、特に大きな視野が所望される場合には、フットボールのヘルメットのサイズに近い嵩張る光学系、ガラスレンズ、およびビームスプリッタを用いる。更に、これらの嵩張る光学系の手法は、ユーザに、妨げられない世界の視野と同時に高ダイナミックレンジの仮想画像を提供するのに困難を有する。
嵩張る光学系の短所を回避するために、コンパクトな接眼ディスプレイは、プレート形状の(通常は平面状の)導波路を用いて、ユーザの目に、仮想画像として、角度のついた画像情報を伝達することができる。一般的に、画像情報は、導波路の一端部付近で入力され、導波路の他端部付近で出力される。画像情報は、導波路に沿って内部反射される複数の角度的に関連したビームとして、導波路の内部に沿って伝搬する。画像情報を導波路に結合するために、回折光学系(例えば回折格子)および屈折光学系(例えばプリズム)がしばしば用いられる。そして、ユーザの目と位置合わせされ得る射出瞳を構成する、整合する回折または屈折出力カプラーによって、導波路内において内部全反射される入射角度を有する光線が出力される。導波路、および導波路の出力端にある関連付けられた回折光学系は、ユーザが導波路を通して周囲環境も見ることができるように、少なくとも部分的に透明であることが多い。そのような透明さは、特に、(a)そのような画像情報が導波路によって伝えられていない場合、(b)画像情報が視野全体を埋めない場合、または(c)追加される仮想現実コンテンツが周囲環境にオーバーレイされる場合に有用となる。
回折格子は、それらの平面状の薄い幾何形状に起因して、光を導波路内へと、および導波路から外へと結合するコンパクトな手段を提供する。適正な設計がなされれば、仮想画像出力は、仮想画像入力と同じ角度を維持し、画像コンテンツを導波路の長さに沿って平行移動させる平面状の導波路を生じる。更に、中間の回折格子を用いて、射出瞳を、入射瞳のサイズよりもかない大きいサイズまで拡大することができる。入力回折格子と出力回折格子との間に配置された回折格子は、いわゆる1D(一次元)または2D(二次元)拡大器を用いて、射出瞳を一次元または二次元に拡大するよう設計され得る。1D拡大器の場合には、導波路に注入された光は、画像コンテンツがより広い射出瞳にわたって出力されること以外は、結合された光の伝搬方向に沿った角度関係を維持する。そのようなビーム拡大器は、注入光学系の伝搬方向に沿った寸法を低減することにより、嵩およびコストを低減するためにも用いることができる。しかし、1D(一次元)拡大器は、瞳を直交方向には拡大しない。この問題を低減するために、より大きい注入光学系が用いられ得るが、この手法は、より大きい光学要素を必要とし、システムのコストおよび嵩をかなり増大させ得る。2D(二次元)瞳拡大器は、二次元のサイズがより小さい注入光学系の使用を可能にし、それにより、より軽くなり、接眼ディスプレイの理想的な形状因子に収まり得るので、大きな長所を有する。
画像コンテンツを導波路に結合するために、注入光学系は、しばしば、投影光学系と共に、各表示画素の光入射を変調する空間的光変調器マイクロディスプレイを用いて、仮想画像を生じる。しかし、このようにして用いられる透過型空間的光変調器は、光学的に不効率であり得、それにより、光源の電力要求を増加させることがあり得る。その結果、例えば発光ダイオード(LED)等の照明光源をより高い電流で駆動しなければならず、電力消費および発熱が増大する。例えばLCOS(liquid crystal on silicon)またはDLP(Digital Light Processing)等の反射型の空間的光変調器は、光学的により効率的であり得、例えばデジタルプロジェクタ等の幾つかの用途で用いられている。しかし、透過型または反射型システムは、射出光ではなく入射光を変調するので、LED光源からの出力ビームを投影、集光、およびスプリットする更なる光学系を必要とする。ディスプレイ、光源、投影光学系、ビームスプリッタ、偏光器、ヒートシンク等を統合した「エンジン」の小型化のために、業界において多くの努力が注がれているが、技術の最先端における寸法は、依然として接眼ディスプレイには望ましくないほど大きい(即ち、約25mm×25mm×8mm以上)。現行のエンジン技術と関連づけられた更なる短所は、コスト、サイズ、重量、および電力に負の影響を及ぼす。これらのディスプレイは入射光のみを変調するので、画像コンテンツに関係なく光源をオンにしておかなければならない。例えば、明るい全画面の仮想画像も、表示画素の僅か5%のみを占める簡単な矢印も、ほぼ同じ電力を消費する。
自己発光型ディスプレイは、上述の問題の多くを回避できる。無機および有機LEDアレイ(OLED)は、所望の画像を生じるために、画素毎に光を生じる。例えばOLED等の自己発光型画素指定可能ディスプレイは、指定されている画素の数、および指定されている各画素の具体的な輝度に応じて電力を消費する。この画素出力を指定可能な手法は、電力消費をかなり低減できる。画素がオフにされた際には光が発せられず、背景光は他のシステム反射またはフレアに大きく限定される(これは実際上、ほぼ解消され得る)ので、コントラスト比も改善できる。自己発光型画素指定可能ディスプレイの別の大きな長所は、そのようなディスプレイが、空間的光変調器ディスプレイを照明するための投影光学系を必要としないことである。従って、内部の照明ビーム投影光学系、ビームスプリッタ等は必要ない。
多くの長所にも関わらず、例えばOLED等の自己発光型ディスプレイは、回折導波路に基づく接眼ディスプレイと共に用いるのは、実現困難であると一般的に考えられている。自己発光型デバイスは、典型的には、投影光学系に非効率に結合される大きな拡げられた角度で光を発するランバート発光器である。明るい光学系は光学的な効率をある程度改善できるが、明るい光学系は、導波路に結合される光の角度分布に負の影響を及ぼし得る、即ち、低い結合効率を生じ得る。更に、OLEDデバイスの量子効率は低く、比較的低い輝度を生じる。上記の理由から、2D拡大器を含む回折導波路に最適なディスプレイは、別の光源によって照明される空間的変調器ディスプレイであり続けている。上記の理由から、現在のところ、高い光学出力および低い電力消費を有し、コンパクトな幾何形状および形状因子とを有する、回折導波路および自己発光型ディスプレイを組み込んだ、実現可能なマイクロディスプレイシステムは存在しない。
本発明は、好ましい実施形態の1以上において、高出力の「画素出力」調節可能な自己発光型マイクロディスプレイを組み込んだ、非常にコンパクトで電力効率のよい接眼ディスプレイシステムを特色とし、この自己発光型マイクロディスプレイは、導波路に物理的に結合可能であり、回折入力カプラーおよび回折出力カプラー並びに2D瞳拡大器を含んでもよく、これらは、センサおよび電子光学ウインドウと共に、仮想世界と現実世界とのコントラスト管理を有する低電力ディスプレイを提供する。これまでの従来技術に見られる導波路に基づく接眼ディスプレイとは異なり、本発明の好ましいバージョンは、別の光源および空間的光変調器を用いる画像投影光学系を必要としない。入力回折格子によって導波路に結合されるデジタル画像は、好ましくは、画素出力を指定可能な自己発光型ディスプレイによって生成される。即ち、このディスプレイは、画素がアクティブにされた場合にのみ電力を必要とする。その結果、透過型または反射型空間的光変調器の一定の照明を必要とする導波路接眼ディスプレイとは異なり、本ディスプレイの電力消費は、画像コンテンツに基づくものとなる。
本発明の好ましい実施形態のために想定される自己発光型マイクロディスプレイにおける画素出力指定可能特性の別の大きな長所は、コントラスト比の大きな改善である。均一に照明された空間的光変調器から発する光を投影する他の手法は、デバイスからの高いオン・オフ比を必要とする。広く用いられているLCOSマイクロディスプレイは、500:1よりかなり低い比をしばしば示す低いコントラスト比を短所とする。より高いコントラストは可能であるが、照明の低下、並びに、偏光器、偏光ビームスプリッタ、および他の素子を含む複雑な補償器の追加という犠牲を伴う。想定される自己発光型ディスプレイの場合には、画素に電力が印加されないときには、画素はオフとなり、発光がなく、非常に高いコントラストを生じる。
ランバート光源より狭い角度分布の出力を生じる高出力自己発光型ディスプレイを用いて、導波路に結合可能な光の割合および射出瞳における画像の輝度を高めることができる。改善された光学効率は、画像光源をより低いレベルで動作させることができるので、より低い電力消費も生じる。
画素出力指定可能ディスプレイ光源の別の大きな長所は、現実世界の視界に対する仮想画像のコントラストを最大化するために、集合的な平均画素出力を調節できることである。仮想シーンの輝度を現実世界のシーンにおける輝度レベルの関数として調節するために、画素出力指定可能ディスプレイ光源の平均出力および局所的な出力を、現実世界のシーンの関数として調節できる。
2D(二次元)拡大回折格子は、ユーザにとって十分に大きい射出瞳を依然として達成しつつ、小型のディスプレイおよびそれに関連づけられた投影光学系の使用を可能にする。瞳拡大を行う実施形態が存在しない、即ち、1D瞳拡大器さえも含まないと、入力カプラー(例えば、回折格子)に大きい仮想画像入力ビームを投影する必要があり、それにより、システムの嵩が増大する。更に、瞳拡大器または1D拡大器さえも含まずに用いられる大きい面積の入力回折格子は、導波路上の更なる面積を占め、導波路の寸法、材料、および製造コストを増大させる。
本発明の実施形態は、現行の技術では不可能な程度の小型化を可能にする。従来技術においては、画素化された画像は、導波路の入力回折格子に対して機械的に配置および位置合わせされなければならない別個の投影ディスプレイ「エンジン」を用いて投影されるのが一般的である。一方、本発明の好ましい実施形態は、平面状の導波路にモノリシックに取り付けられた、統合された仮想画像生成エンジンを特徴とする。その結果、システムのコンパクトさがかなり高められ、様々な光学サブシステムを屈曲させる必要性が低減され、システムの機械的ロバスト性が大きく高められる。これらの属性の全ては、従来の眼鏡、工業用途の安全眼鏡、および他の望ましい形態のウェアラブル仮想現実システムと似たロバストな接眼眼鏡の設計を可能にする。また、光学系のかなりの小型化は、関連づけられた電子装置サブシステム、無線機能、ジェスチャーモニタ、光センサ、デジタル撮像センサおよび電子装置等のための更なる空間の自由度を高める。
更に、一次元または二次元空間における輝度のような現実世界のシーンの特性を測定するためのセンサを追加した、本発明の更なる実施形態は、局所的な表示強度および全体的な表示強度の両方を調節するための画素出力指定可能ディスプレイを可能にする能動的なコントラスト制御を可能にし、よって、シーンの照明(例えば、曇った日と明るく晴れた日)に基づく最適なコントラスト−出力比およびコントラストマッチングを可能にする。各場合において、シーンの違いの関数としての最適な性能のために、(全体的な表示出力ではなく)平均画素出力を調できる。
導波路の前にエレクトロクロミックウインドウを追加すれば、仮想画像輝度と比較したシーンの輝度を更に制御でき、より低い電力消費およびより良好な仮想−シーンマッチングが可能になる。視野にわたる生成された仮想画像との所望のコントラストを保存するために、エレクトロクロミックウインドウによって、伝達された現実世界画像における局所的な光の密度を調節できる。
現実世界のシーンにオーバーレイされる所望のコントラストを達成するために、変調器またはその代替物によって現実画像の全体的なまたは局所的な輝度を制御することに加えて、画素出力指定可能ディスプレイの仮想画像を画素毎に制御できる。即ち、現実世界のシーンにおける照明レベルのばらつきに関わらず、視野にわたって所望のコントラストを維持できる。センサは、視野にわたる現実世界のシーンからの入射光をモニタリングでき、オーバーレイされる仮想画像を生成する画素の出力を、それらに近い背景または周囲の感知された入射光のレベルに従って調節できる。従って、オーバーレイされる仮想画像の所望のレベルのコントラストを維持するために、比較的暗い、目に見える現実世界のシーンにおける画素オーバーレイ領域を、比較的明るい、目に見える現実世界のシーンにおける画素オーバーレイ領域より低い出力レベルで駆動できる。
本発明の実施形態は、ウェアラブルディスプレイのための小型の低電力ディスプレイエンジン光学系だけでなく、電力消費および仮想−シーン画像マッチングを最良に制御するための閉ループの能動的なシーン/仮想ディスプレイ変調エンジンも企図している。
本発明の様々な実施形態において想定される接眼ディスプレイは、簡潔さ、コンパクトさ、より軽い重量、より低い電力消費、局所的な発熱の低減、より高いロバスト性、より高いコントラスト比、潜在的により低いコスト、および、従来技術において可能なものよりも広い応用範囲を提供する。
入力カプラー回折格子および出力カプラー回折格子、並びにビーム拡大回折格子を含む、導波路の後面(即ち、ユーザの目に面した側の)図 入力カプラー回折格子および出力カプラー回折格子並びにビーム拡大回折格子を含む導波路と、入力カプラー回折格子を覆うように配置された自己発光型マイクロディスプレイシステムと、ビーム拡大回折格子および出力カプラー回折格子を通って伝搬する結合された光線の軌道とを示す後面図 導波路、回折格子構造、ミラーに基づく屈曲光学系、投影光学系、および自己発光型マイクロディスプレイを含む入力カプラーの断面図 結像光学系にダブレットを用いた、図3の軸外の例を示す 導波路、回折格子構造、プリズムに基づく屈曲光学系、投影光学系、および自己発光型マイクロディスプレイを含む入力カプラーの断面図 コンパクトで電力効率のよい2Dまたは3D接眼ディスプレイシステムの正面図 眼鏡の各テンプルにコンパクトに取り付けられた駆動電子装置を有する自己発光型ディスプレイの斜視図 電子光学シーン輝度変調器およびセンサを有するコンパクトで電力効率のよい2Dまたは3D接眼ディスプレイシステムの上面図
図1は、光学的に透明な平行平面基体20によって支持された入力カプラー回折格子11、2D瞳拡大回折格子12、および、出力カプラー回折格子13を含む導波路10を示す。回折格子11、12、および13は、基体と類似の屈折率のポリマー材料を用いて基体20上に複製されてもよく、または、基体そのものの一部として作製されてもよい。回折格子は、当該技術分野でよく知られているマイクロリソグラフィ法、ホログラフィ法、スタンピング法、およびエッチング法を用いてパターニングされ得る。基体10および回折格子11〜13の屈折率は、標準的なガラスと類似していてもよいが(例えば1.5)、導波路10に結合可能な角度の範囲およびモードの数を最大化するには、例えば1.7等のより高い屈折率が好ましい。プラスチック基体およびガラス基体は共に、2つの面(前面および後面)が非常に平行であり、伝搬する結合されたモードに対して十分な透過性を有して、導波路にわたって大きな損失を生じない限り、許容可能な基体となり得る。一例として、導波路10は、目の位置に到達するための約60ミリメートルの長さと、約30ミリメートルの高さと、所望のモードの伝搬を支持するための1〜2mmの厚さとを有し得る。例えば、積み重ねられた導波路、湾曲した導波路、所望の波長に合わせて調整された回折格子ピッチ等の他の構成は、従来技術でよく知られている。なお、本発明は、導波路の何らかの具体的な幾何形状または構成には限定されない。
図2は、図1の導波路と類似しているが、自己発光型マイクロディスプレイシステム21が追加された導波路30を示す。自己発光型マイクロディスプレイシステム21は、入力回折格子11を直接覆うように配置され、回折格子の方向に光を発する。幾つかの回折格子特性およびシステム特性を制御することにより、21からの出力光線を導波路に効率的に結合できる。例えば、図2に示されるように、光線31が導波路に結合され、2D拡大回折格子12の方向に伝搬すると仮定する。2D拡大回折格子パターンは、結合された光線の伝搬方向の方向に対して、角度をつけて配向される。その結果、狭い入力ビーム31を図2において「w」でラベリングされているより広い幅に拡大する、より大きい数の複数回反射された次数32が生じる。入力回折格子11への画像入力は、位置および角度に幅がある多くの光線で構成されるので、実際上連続した大きいセットの結合された次数が、出力回折格子13に向かって伝搬する。出力回折格子13が入力回折格子11の回折特性に一致する場合には、出力光線は、入力回折格子11を照明する入射光線の角度を保存する。観察者は、画像を見るために、自分の目を、出力回折格子13の前のアイ・ボックス(eyebox)内に配置し、それにより、元々自己発光型マイクロディスプレイシステム21によって注入された画像コンテンツを受け取る。
入力カプラーの周囲の領域の側断面図が図3に示されている。導波路基体20は、基体20の屈折率にほぼ等しい屈折率を有する層41を支持している。当該技術分野でよく知られている方法を用いてインプリントまたは複製された回折格子パターン領域42は、入力回折格子11の寸法を定める。図3は、便宜上、垂直な回折格子パターンを示しているが、結合効率を向上させるために、回折格子構造(縮尺通りではなく、大きく拡大されている)は、垂直な位置合わせから傾けられてもよい。
図3に示されている自己発光型マイクロディスプレイシステム40は、回折格子パターン領域42を直接覆うように配置されている。システム40は、正の結像光学系43、屈曲光学系ミラー44、および自己発光型マイクロディスプレイ45を含む。屈曲光学系ミラー44は、自己発光型マイクロディスプレイシステム40の寸法を低減するために含まれ得る、必要に応じて設けられる特徴である。結像光学系43は、結像要件に応じて、正のシングレット、ダブレットを含んでもよく、更なる要素、および色度が補正された要素を有してもよい。結像光学系43の焦点距離は、マイクロディスプレイ45が結像光学系43のほぼ焦点面に存在するよう選択されるのが好ましい。図3は、光軸が導波路20に対して垂直な系を示しているが、幾つかの場合には、垂直な入射から傾いているのが望ましい。そのような場合には、良好な仮想画像を達成するために、システム40の要素はそれぞれ傾けられる。図4は、結像光学系にダブレットレンズ44を用いた軸外の例を示す。
他の屈曲光学系手法を用いて、更なる統合および小型化が可能である。図5は、プリズム形状の反射構造51、正の結像光学系52、および自己発光型マイクロディスプレイ53を含む、より高度に屈曲された系を示す。この場合には、自己発光型マイクロディスプレイ53から発した光は、2回の反射を介して光路54を辿る。好ましくは、正の結像光学系52は、54の全光路長と一致する焦点距離を有する。反射構造51には、ミラーに基づく、プラスチックに基づく、またはガラスに基づく要素のいずれが用いられ得る。より小さな形状因子に加えて、自己発光型マイクロディスプレイ53は、導波路の表面と同一平面上に取り付けられ得る。同一平面上への表面実装は、製造可能性を改善でき、物理的な一体性を高める。更に、コンパクトさおよび機械的ロバスト性を更に改善するために、平面状のヒートシンク55を導波路に直接統合できる。平面状のヒートシンク55は、TIR(内部全反射)条件を維持するために必要な小さい空隙を設けるために、シムによって導波路から僅かに離間され得る。ヒートシンク55が導波路に直接取り付けられる(例えば接着される)場合には、入力回折格子56は、結合された一次モードがヒートシンク55から離れる方向に(即ち、図5の左側に向かって)移動するよう設計され得る。図5の回折格子は、正の結像光学系52に隣接した導波路の表面に存在しているが、幾つかの場合には、入力回折格子56を、反射回折格子として同様に作用させるために、導波路基体20の反対側の面に配置するのが望ましい。
本発明の実施形態は、非常にコンパクトで平面状の電力効率のよい接眼ディスプレイシステムを可能にする。自己発光型マイクロディスプレイの画素出力指定可能特性は、より低い電力消費、ディスプレイの発熱およびユーザの不快さの低減、別様ではシステムの嵩を増加させ得るヒートシンクおよび熱管理の要件の緩和、および、よりコンパクトなまたは長寿命のバッテリーを生じるより低いバッテリー電力の要求を含む利益を提供する。
一例として、図6aは、アイ・ボックス68内の見る者の目にデジタル画像コンテンツを届けるために、2つの導波路基体66が用いられた、接眼ディスプレイシステム60を示す。図1〜図5に示されている実施形態と同様に、各基体66は、入力回折格子61、2Dビーム拡大回折格子62、出力回折格子63、および、図3〜図5に示されているものと類似の自己発光型マイクロディスプレイシステム64を含む。駆動電子装置65は、自己発光型マイクロディスプレイシステム64に、各目に対して表示されるデジタル画像コンテンツに対応する入力を供給する。電子装置の出力は、2Dコンテンツまたは3D(立体視)コンテンツのためにフォーマットされ、出力され得る。自己発光型マイクロディスプレイ64の画素指定可能出力要求は、画像を構成する画素の出力に対応する照明を発生するのに必要な際にのみ、電力を必要とする。駆動電子装置は、クロッキングおよび画像フォーマット機能のために、幾分の電力を用いるが、この電力量は一般的に、発光素子に供給される駆動電力と比較して、取るに足りないものである。図6bは、コンパクトな接眼ディスプレイシステムの別の構成を示す。このケースでは、自己発光型マイクロディスプレイシステム64およびそれに関連づけられた駆動電子装置65は、眼鏡80のテンプルに沿って取り付けられており、従来の眼鏡に似せるために、システムをこのように構成している。自己発光型マイクロディスプレイシステム64および駆動電子装置65の他の構成(例えば、用いられている特定の眼鏡に最良に合うよう光路を案内するミラーを用いた構成)も可能である。
電力消費を更に低減するよう構成された別の実施形態が、図7に示されている。接眼ディスプレイシステムの上述の構成要素に加えて、周囲照明を測定するための光センサ71が含まれている。導波路72は、見る者に現実世界における遮られない視野を提供可能な透過型の要素であるので、周囲照明は、仮想現実デジタルコンテンツの知覚されるコントラスト比に大きく影響し得るものであり、デジタルコンテンツを圧倒する場合もある。逆に、自己発光型ディスプレイシステム73に入力される出力が高過ぎると、例えば夜間または屋内条件等のより暗い周囲環境を圧倒し得る。周囲照明に関わらず、アイ・ボックス88内の見る者の遮られない視野へのデジタル仮想現実コンテンツの効果的な重ね合わせを可能にするために、光センサによって測定すされた周囲照明の測定出力が、A/Dシステム74を用いてデジタル化され、これらのデータが制御電子装置75に入力されるのが好ましい。自己発光型ディスプレイシステム73に入力される出力は、公知のアルゴリズムおよび/またはルックアップテーブル74を用いて最適化され得る(73)。この処理は、周囲照明および接眼ディスプレイシステムによって表示されるデジタルコンテンツ76の両方に応答してダイナミックに行われ得る。本発明によって可能になる接眼ディスプレイは、ウェアラブルであり、多くの設定において有用であり得るので、自己発光型ディスプレイの出力のダイナミックな調節は、ユーザが一つの環境から別の環境へと移動する際(例えば、角を曲がって、日が当たる場所から陰になった歩道に向かう際、または、明るい照明のオフィス環境からエレベーターに乗る際)には、非常に有用である。73への入力信号のダイナミックな変化は、更なる節電も生じ得る。
導波路を透過した制御された量の周囲照明をユーザの目に伝達する電子光学光変調器77を用いて、強化された節電および改善されたユーザ体験も達成され得る。液晶ディスプレイ、電子光学セラミック(例えばPLZT)、エレクトロクロミックな電気泳動変調器は、用いられ得る電子光学光変調器の周知の例である。制御電子装置75は、光センサ71の出力に応答した光変調器77の変調効果を調節するために用いられ得る。周囲照明および仮想現実コンテンツの両方に基づく出力デジタル信号78は、D/Aコンバータ79によってアナログ信号に変換され、入力として光変調器77に供給され得る。画像空間内の周囲照明レベルを判定する71に、例えばCMOSセンサまたはCCDセンサ等の二次元画像センサを用いて、この処理の更なる強化が達成され得る。例えば、71に画像センサを用いて、車のスポットライトまたは屋内の灯りからの明るい反射の方向が検出され得る。この仮想現実コンテンツに対する周囲照明の位置に基づいて、導波路への信号入力が、照明光源に空間的に合うよう、および必要であれば周囲照明を補償するよう、変調され得る。更に、単純な均一のフィルタではなく、画素化された光変調器ディスプレイ77が用いられる場合には、ディスプレイの視野内の位置に応じて周囲光を選択的にフィルタリングするために、変調器の空間的な光学濃度が更に制御され得る。伝達される周囲光を低減することにより、自己発光型ディスプレイシステム73による電力要求を低減する能力は、システムに更なる節電を提供する。
以上、本発明の様々な実施形態を記載したが、当業者には、上記の詳細な開示は、単に例として示されることを意図したものであることは明らかであり、また、本発明の全体的な教示に従った、様々な変更、改善、および変形は当業者に自明であろう。
10、30 導波路
11 入力カプラー回折格子
12 2D瞳拡大回折格子
13 出力カプラー回折格子
21、40、53、64、73 自己発光型マイクロディスプレイシステム
45 自己発光型マイクロディスプレイ
60 接眼ディスプレイシステム
61 入力回折格子
62 2Dビーム拡大回折格子
63 出力回折格子
72 導波路
75 制御電子装置
71 光センサ

Claims (13)

  1. 入力カプラーおよび出力カプラーを含む透過型導波路と、
    前記出力カプラーの前のアイ・ボックス内の前記導波路を通して現実世界のシーンと共に見える仮想画像を生成するために、前記入力カプラーの方向に光を発するマイクロディスプレイを含む自己発光型マイクロディスプレイシステムと、
    前記現実世界のシーンの異なる部分内の光のレベルを検出するための二次元光センサと、
    前記自己発光型マイクロディスプレイシステムが含む、前記仮想画像と前記現実世界のシーンとの間の所望の局所的なコントラスト値を保存するために前記自己発光型マイクロディスプレイの各画素からの光出力を制御する駆動電子装置と、
    を含む接眼ディスプレイであって、
    前記駆動電子装置が、前記仮想画像の第1および第2の部分と重なる前記現実世界のシーン内のそれぞれ異なる検出された局所的な光のレベルに応じて、前記仮想画像の前記第1の部分における前記各画素の光出力を、前記仮想画像の前記第2の部分における前記各画素の光出力に対して調節し、
    前記マイクロディスプレイが、前記導波路と同一平面上に取り付けられる、接眼ディスプレイ。
  2. 前記入力カプラーおよび前記出力カプラーが、回折格子として形成され、前記入力カプラー回折格子と前記出力カプラー回折格子との間の回折格子の形態のビーム拡大器を更に含む、請求項1記載のディスプレイ。
  3. 前記透過型導波路を通した前記現実世界のシーンからの光の通過を調整する電子光学変調器を更に含む、請求項1記載のディスプレイ。
  4. 前記電子光学変調器が、前記仮想画像と前記現実世界のシーンとの間の所望の局所的なコントラスト値を保存するために前記即時の現実世界のシーンからの光の局所的な通過を差動的に減衰させることに備えた制御電子装置を含む、請求項3記載のディスプレイ。
  5. 前記マイクロディスプレイからの光を前記入力カプラーへと伝えるための正の結像光学系およびミラーを更に含む、請求項1記載のディスプレイ。
  6. 前記マイクロディスプレイと前記導波路との間にヒートシンクを更に含む、請求項1記載のディスプレイ。
  7. 前記マイクロディスプレイが、ヒートシンクとともに前記導波路に取り付けられる、請求項1記載のディスプレイ。
  8. 前記マイクロディスプレイ及び前記ヒートシンクは、前記導波路に沿って、内部全反射条件を維持するための空隙を設けるためにシムにより取り付けられている、請求項6又は7記載のディスプレイ。
  9. 前記ミラーが、光を前記マイクロディスプレイから前記正の結像光学系に導くためのプリズム形状の反射構造を含む、請求項5記載のディスプレイ。
  10. 前記正の結像光学系が、前記正の結像光学系と前記マイクロディスプレイとの間の光路長に等しい焦点距離を有する、請求項5記載のディスプレイ。
  11. アイ・ボックス内の現実世界のシーンと重なる仮想画像を提示する方法であって、
    自己発光型マイクロディスプレイシステムを用いて、アイ・ボックスまでの導波路の長さに沿って伝えられる前記仮想画像であって、前記導波路を透過した現実世界のシーンと共に見える前記仮想画像を生成する工程であって、前記マイクロディスプレイシステムが、前記導波路と同一平面上に取り付けられている工程と、
    前記現実世界のシーンのそれぞれ異なる部分内の光のレベルを検出する工程と、
    前記仮想画像と前記現実世界のシーンとの間の所望の局所的なコントラスト値を保存するために、前記自己発光型マイクロディスプレイシステムの各画素からの光出力を制御する工程と、
    を含み、
    制御する前記工程が、前記仮想画像の第1の部分および第2の部分と重なる前記現実世界のシーン内の検出されたそれぞれ異なる局所的な光のレベルに従って、前記仮想画像の前記第1の部分における前記各画素の光出力を、前記仮想画像の前記第2の部分における前記各画素の光出力に対して調節することを含む、方法。
  12. 前記仮想画像と前記現実世界のシーンとの間の所望の局所的なコントラスト値を保存するために、前記導波路を通る前記現実世界のシーンからの光の通過を減衰させる工程を含む、請求項11記載の方法。
  13. 前記仮想画像と前記現実世界のシーンとの間の所望の局所的なコントラスト値を保存するために、前記導波路を通る前記現実世界のシーンからの光の局所的な通過を差動的に減衰させる工程を含む、請求項11記載の方法。
JP2016564248A 2014-07-18 2015-07-17 自己発光型マイクロディスプレイエンジンを有する接眼ディスプレイ Active JP6571110B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462026373P 2014-07-18 2014-07-18
US62/026,373 2014-07-18
PCT/US2015/040928 WO2016011367A2 (en) 2014-07-18 2015-07-17 Near-eye display with self-emitting microdisplay engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017521689A JP2017521689A (ja) 2017-08-03
JP6571110B2 true JP6571110B2 (ja) 2019-09-04

Family

ID=55079177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016564248A Active JP6571110B2 (ja) 2014-07-18 2015-07-17 自己発光型マイクロディスプレイエンジンを有する接眼ディスプレイ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10816798B2 (ja)
EP (1) EP3129980B1 (ja)
JP (1) JP6571110B2 (ja)
CN (1) CN106489177B (ja)
WO (1) WO2016011367A2 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9880325B2 (en) 2013-08-14 2018-01-30 Nvidia Corporation Hybrid optics for near-eye displays
AU2017232527A1 (en) * 2016-03-15 2018-09-20 Magic Leap, Inc. Direct light compensation technique for augmented reality system
JP2017191378A (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 富士通テン株式会社 拡張現実情報表示装置および拡張現実情報表示方法
US10444511B2 (en) 2016-11-16 2019-10-15 Lumens Co., Ltd. Head-mounted display apparatuses
GB2556121A (en) * 2016-11-22 2018-05-23 Wave Optics Ltd Optical device
US10845525B2 (en) * 2016-12-31 2020-11-24 Vuzix Corporation Imaging light guide with grating-expanded light distribution
KR20180081211A (ko) 2017-01-06 2018-07-16 주식회사 루멘스 마이크로 미러를 적용한 헤드 마운트 디스플레이 장치
US10698214B2 (en) 2017-01-17 2020-06-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Optical device to improve image uniformity
JP7155527B2 (ja) * 2017-02-17 2022-10-19 株式会社リコー 表示装置および表示方法
CA3056247C (en) 2017-03-21 2024-01-30 Magic Leap, Inc. Method and system for waveguide projector with wide field of view
JP7118084B2 (ja) * 2017-03-22 2022-08-15 マジック リープ, インコーポレイテッド 複合視野を利用するウェアラブルディスプレイデバイス
US10771773B2 (en) 2017-05-11 2020-09-08 Htc Corporation Head-mounted display devices and adaptive masking methods thereof
JP7213831B2 (ja) 2017-06-13 2023-01-27 ビュージックス コーポレーション 拡大された光分配を行う重合格子を備えた画像光ガイド
US10502956B2 (en) 2017-06-27 2019-12-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Systems and methods of reducing temperature gradients in optical waveguides
US11428956B2 (en) 2017-08-02 2022-08-30 Huawei Technologies Co., Ltd. Eyeglass frame
CN109581657A (zh) * 2017-09-28 2019-04-05 弗莱克斯有限公司 波导和dlp光引擎的光学耦合
US10930709B2 (en) 2017-10-03 2021-02-23 Lockheed Martin Corporation Stacked transparent pixel structures for image sensors
US10929667B2 (en) * 2017-10-13 2021-02-23 Corning Incorporated Waveguide-based optical systems and methods for augmented reality systems
US10510812B2 (en) 2017-11-09 2019-12-17 Lockheed Martin Corporation Display-integrated infrared emitter and sensor structures
US10585284B1 (en) * 2017-11-17 2020-03-10 Meta View, Inc. Systems and methods to provide an interactive environment over a wide field of view
US10670808B1 (en) * 2018-01-22 2020-06-02 Facebook Technologies, Llc Systems and methods for altering an alignment of light from a light projector with a waveguide
US11616941B2 (en) 2018-02-07 2023-03-28 Lockheed Martin Corporation Direct camera-to-display system
US10129984B1 (en) 2018-02-07 2018-11-13 Lockheed Martin Corporation Three-dimensional electronics distribution by geodesic faceting
US10838250B2 (en) 2018-02-07 2020-11-17 Lockheed Martin Corporation Display assemblies with electronically emulated transparency
US10979699B2 (en) 2018-02-07 2021-04-13 Lockheed Martin Corporation Plenoptic cellular imaging system
US10652529B2 (en) 2018-02-07 2020-05-12 Lockheed Martin Corporation In-layer Signal processing
US10594951B2 (en) 2018-02-07 2020-03-17 Lockheed Martin Corporation Distributed multi-aperture camera array
US10690910B2 (en) 2018-02-07 2020-06-23 Lockheed Martin Corporation Plenoptic cellular vision correction
US10951883B2 (en) 2018-02-07 2021-03-16 Lockheed Martin Corporation Distributed multi-screen array for high density display
FI129306B (en) 2018-04-19 2021-11-30 Dispelix Oy Diffractive outlet pupil dilator for display applications
WO2019238888A1 (de) * 2018-06-15 2019-12-19 Continental Automotive Gmbh Gerät zum generieren eines virtuellen bildes
US10921596B2 (en) * 2018-07-24 2021-02-16 Disney Enterprises, Inc. Adaptive luminance/color correction for displays
US11454809B2 (en) 2018-10-16 2022-09-27 Meta Platforms Technologies LLC Display waveguide assembly with color cross-coupling
WO2020081085A1 (en) * 2018-10-16 2020-04-23 Facebook Technologies, Llc Display waveguide assembly with color cross-coupling
US10866413B2 (en) 2018-12-03 2020-12-15 Lockheed Martin Corporation Eccentric incident luminance pupil tracking
CN109521568B (zh) * 2018-12-14 2020-08-14 浙江大学 一种ar眼镜同轴光路系统
US10698201B1 (en) 2019-04-02 2020-06-30 Lockheed Martin Corporation Plenoptic cellular axis redirection
KR20200134139A (ko) * 2019-05-21 2020-12-01 삼성전자주식회사 안경형 디스플레이 장치
WO2020235816A1 (en) 2019-05-21 2020-11-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Glasses-type display apparatus
DE102019207898A1 (de) * 2019-05-29 2020-12-03 Robert Bosch Gmbh Anzeigevorrichtung für ein Blickfeldanzeigegerät für ein Fahrzeug, Blickfeldanzeigegerät, Informationsanzeigegerät oder Fahrzeug mit einer Anzeigevorrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Anzeigevorrichtung
US11216920B2 (en) 2019-05-31 2022-01-04 Apple Inc. Enhanced local contrast
US11815693B2 (en) * 2020-04-20 2023-11-14 Apple Inc. Head-mounted electronic device
US11243400B1 (en) * 2020-07-17 2022-02-08 Rockwell Collins, Inc. Space suit helmet having waveguide display
US11650372B2 (en) * 2020-09-21 2023-05-16 Corning Incorporated Optical coupling device having diffraction gratings for coupling light with a light guide and fabrication method thereof
CN113219671A (zh) * 2021-05-25 2021-08-06 深圳市光舟半导体技术有限公司 光学装置和显示设备
WO2023091685A1 (en) * 2021-11-19 2023-05-25 Vuzix Corporation Image light guide having high-index outer layers
WO2024103276A1 (zh) * 2022-11-16 2024-05-23 上海显耀显示科技有限公司 兼具投影及摄影功能的光学模组

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5224198A (en) 1991-09-30 1993-06-29 Motorola, Inc. Waveguide virtual image display
US5323477A (en) 1992-08-24 1994-06-21 Motorola, Inc. Contact array imager with integral waveguide and electronics
JP2001305988A (ja) 2000-04-26 2001-11-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd ゴーグル型表示装置
US6489728B2 (en) * 2000-09-29 2002-12-03 Aerospace Optics, Inc. Power efficient LED driver quiescent current limiting circuit configuration
US6522474B2 (en) * 2001-06-11 2003-02-18 Eastman Kodak Company Head-mounted optical apparatus for stereoscopic display
KR101128635B1 (ko) 2004-03-29 2012-03-26 소니 주식회사 광학 장치 및 허상 표시 장치
JP4581587B2 (ja) 2004-09-17 2010-11-17 コニカミノルタフォトイメージング株式会社 映像表示装置
US20060126181A1 (en) * 2004-12-13 2006-06-15 Nokia Corporation Method and system for beam expansion in a display device
WO2007141588A1 (en) * 2006-06-02 2007-12-13 Nokia Corporation Split exit pupil expander
WO2008089417A2 (en) * 2007-01-18 2008-07-24 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona A polarized head-mounted projection display
JP5151207B2 (ja) * 2007-03-28 2013-02-27 株式会社ニコン 表示装置
KR100894606B1 (ko) * 2007-10-29 2009-04-24 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 전계 발광 표시 장치 및 그의 전원 공급 방법
JP5315783B2 (ja) 2008-05-13 2013-10-16 パナソニック株式会社 映像表示装置
US20110032266A1 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Delphi Technologies, Inc. Glare detection and mitigation method for a photo-sensitive display device
JP2011053468A (ja) 2009-09-02 2011-03-17 Sony Corp 映像/文字同時表示装置及び頭部装着型ディスプレイ
CN102906623A (zh) * 2010-02-28 2013-01-30 奥斯特豪特集团有限公司 交互式头戴目镜上的本地广告内容
US9097891B2 (en) 2010-02-28 2015-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc See-through near-eye display glasses including an auto-brightness control for the display brightness based on the brightness in the environment
US20110213664A1 (en) 2010-02-28 2011-09-01 Osterhout Group, Inc. Local advertising content on an interactive head-mounted eyepiece
US8665286B2 (en) * 2010-08-12 2014-03-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Composition of digital images for perceptibility thereof
US9690099B2 (en) 2010-12-17 2017-06-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Optimized focal area for augmented reality displays
AU2011205223C1 (en) * 2011-08-09 2013-03-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Physical interaction with virtual objects for DRM
US8670000B2 (en) 2011-09-12 2014-03-11 Google Inc. Optical display system and method with virtual image contrast control
US8681073B1 (en) * 2011-09-29 2014-03-25 Rockwell Collins, Inc. System for and method of controlling contrast or color contrast in see-through displays
US8752963B2 (en) * 2011-11-04 2014-06-17 Microsoft Corporation See-through display brightness control
US9087471B2 (en) * 2011-11-04 2015-07-21 Google Inc. Adaptive brightness control of head mounted display
JP6160020B2 (ja) 2011-12-12 2017-07-12 セイコーエプソン株式会社 透過型表示装置、表示方法および表示プログラム
US8736963B2 (en) 2012-03-21 2014-05-27 Microsoft Corporation Two-dimensional exit-pupil expansion
CN103376551B (zh) 2012-04-23 2017-04-19 北京蚁视昂维科技有限公司 小孔投射式近眼显示器
JP2013257492A (ja) 2012-06-14 2013-12-26 Sony Corp 制御装置、表示装置、制御方法、照明制御方法及びプログラム
US10073201B2 (en) 2012-10-26 2018-09-11 Qualcomm Incorporated See through near-eye display
US9933684B2 (en) * 2012-11-16 2018-04-03 Rockwell Collins, Inc. Transparent waveguide display providing upper and lower fields of view having a specific light output aperture configuration
KR101602199B1 (ko) 2012-12-11 2016-03-10 엘지디스플레이 주식회사 터치스크린 일체형 표시장치 및 그 구동 방법
FR2999311B1 (fr) 2012-12-12 2015-01-09 Thales Sa Systeme de visualisation comportant un dispositif de visualisation semi-transparent adaptif et des moyens de detection du paysage regarde par l'utilisateur
US9129561B2 (en) * 2013-03-07 2015-09-08 International Business Machines Corporation Systems and methods for displaying images
US9766459B2 (en) * 2014-04-25 2017-09-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Display devices with dimming panels
US9995933B2 (en) * 2014-06-24 2018-06-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Display devices with transmittance compensation mask
TWI595468B (zh) * 2017-02-20 2017-08-11 友達光電股份有限公司 有機發光二極體面板及其相關的電源驅動系統

Also Published As

Publication number Publication date
EP3129980A2 (en) 2017-02-15
US11029523B2 (en) 2021-06-08
CN106489177B (zh) 2020-06-16
US10816798B2 (en) 2020-10-27
EP3129980B1 (en) 2021-08-25
US20200192102A1 (en) 2020-06-18
JP2017521689A (ja) 2017-08-03
EP3129980A4 (en) 2017-08-09
WO2016011367A3 (en) 2016-03-10
CN106489177A (zh) 2017-03-08
US20170038593A1 (en) 2017-02-09
WO2016011367A2 (en) 2016-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6571110B2 (ja) 自己発光型マイクロディスプレイエンジンを有する接眼ディスプレイ
JP6524146B2 (ja) ライトバルブ、光弁システムおよび表示システム
US11803054B2 (en) Near eye 3D display with separate phase and amplitude modulators
JP5732808B2 (ja) 虚像表示装置
CN107024773B (zh) 一种轻薄型虚像成像装置
TW201937230A (zh) 多光束元件式近眼顯示器、系統、與方法
JP2007505354A (ja) 角度の選択的な拡散体を備えた表示デバイス
WO2013085634A1 (en) Compact illumination module for head mounted display
US11719876B2 (en) Display illumination using a wedge waveguide
US11402647B2 (en) Devices with monochromatic liquid crystal on silicon displays
CN109471259B (zh) 近眼显示装置
US12061338B2 (en) Near eye 3D display with separate phase and amplitude modulators
US11693248B1 (en) TIR prisms and use of backlight for LCoS microdisplay illumination
US20230273435A1 (en) Smart glasses with led projector arrays
US20230314716A1 (en) Emission of particular wavelength bands utilizing directed wavelength emission components in a display system
JP2007065681A (ja) 映像表示装置
JP2015096982A (ja) 虚像表示装置
WO2023107273A1 (en) Optical waveguide with integrated optical elements

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6571110

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250