JP6569023B2 - 撮像装置、撮像方法、及び撮像プログラム - Google Patents
撮像装置、撮像方法、及び撮像プログラムInfo
- Publication number
- JP6569023B2 JP6569023B2 JP2019507506A JP2019507506A JP6569023B2 JP 6569023 B2 JP6569023 B2 JP 6569023B2 JP 2019507506 A JP2019507506 A JP 2019507506A JP 2019507506 A JP2019507506 A JP 2019507506A JP 6569023 B2 JP6569023 B2 JP 6569023B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- exposure
- driving
- rolling
- imaging control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 491
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 218
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 110
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 71
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 19
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 18
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 55
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 44
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 33
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 28
- 230000006870 function Effects 0.000 description 20
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 18
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 11
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 9
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 9
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 9
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 101150099000 EXPA1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100029095 Exportin-1 Human genes 0.000 description 1
- 101100119348 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) EXP1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100269618 Streptococcus pneumoniae serotype 4 (strain ATCC BAA-334 / TIGR4) aliA gene Proteins 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 108700002148 exportin 1 Proteins 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 1
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
- H04N23/672—Focus control based on electronic image sensor signals based on the phase difference signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/50—Control of the SSIS exposure
- H04N25/53—Control of the integration time
- H04N25/531—Control of the integration time by controlling rolling shutters in CMOS SSIS
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/40—Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled
- H04N25/42—Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by switching between different modes of operation using different resolutions or aspect ratios, e.g. switching between interlaced and non-interlaced mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/703—SSIS architectures incorporating pixels for producing signals other than image signals
- H04N25/704—Pixels specially adapted for focusing, e.g. phase difference pixel sets
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/766—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors comprising control or output lines used for a plurality of functions, e.g. for pixel output, driving, reset or power
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/767—Horizontal readout lines, multiplexers or registers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Focusing (AREA)
Description
光電変換素子と、上記光電変換素子から転送される電荷を保持し上記電荷に応じた信号が読み出し回路によって読み出される電荷保持部と、を含む複数の画素を有し、一方向に配列された複数の上記画素からなる複数の画素行を備え、上記光電変換素子及び上記電荷保持部の電荷が上記読み出し回路の電荷排出領域に排出されることで上記光電変換素子及び上記電荷保持部の各々のリセットが行われる撮像素子と、上記複数の画素の各々の上記光電変換素子を同時にリセットして上記複数の画素の露光を開始するグローバルリセット駆動と、上記露光によって上記複数の画素の各々の上記光電変換素子に蓄積された電荷を上記電荷保持部に同時に転送して上記露光を終了するグローバルシャッタ駆動と、上記グローバルシャッタ駆動によって上記電荷保持部に保持された上記電荷に応じた信号を上記画素行毎に順次読み出す第一のローリング読み出し駆動と、露光が開始された上記画素行の上記光電変換素子に蓄積された電荷を上記電荷保持部に転送して上記画素行の上記露光を終了する処理を上記画素行を変えながら順次行うローリングシャッタ駆動と、上記ローリングシャッタ駆動によって上記画素行の上記電荷保持部に保持された上記電荷に応じた信号を上記画素行を変えながら順次読み出す第二のローリング読み出し駆動と、を行う撮像制御部を備え、上記撮像制御部は、上記グローバルリセット駆動、上記グローバルシャッタ駆動、及び上記第一のローリング読み出し駆動を順次行った後、そのグローバルシャッタ駆動によって開始された上記画素の露光を上記ローリングシャッタ駆動を行って上記画素行毎に順次終了させ、その露光が終了された上記画素行の上記電荷保持部に保持された上記電荷に応じた信号を上記第二のローリング読み出し駆動を行って読み出す第一の撮像制御を行う撮像装置。
(1)記載の撮像装置であって、上記撮像制御部は、上記グローバルリセット駆動、上記グローバルシャッタ駆動、及び上記第一のローリング読み出し駆動を順次行った後、上記画素行の上記光電変換素子の電荷を上記電荷排出領域に排出してその光電変換素子の露光を開始する処理を上記画素行を変えながら順次行うローリングリセット駆動を行い、上記ローリングリセット駆動の開始後に、上記ローリングシャッタ駆動を開始してその露光を順次終了させ、その露光が終了された上記画素行の上記電荷保持部に保持された上記電荷に応じた信号を上記第二のローリング読み出し駆動を行って読み出す第二の撮像制御と、上記第一の撮像制御とのいずれかを選択的に行う撮像装置。
(2)記載の撮像装置であって、上記複数の画素は、位相差検出用画素を含み、上記第二のローリング読み出し駆動によって上記位相差検出用画素から出力される信号に基づいて、上記撮像素子の前方に配置される絞り及びフォーカスレンズを含む撮像光学系の合焦制御を行う合焦制御部を更に備え、上記撮像制御部は、上記グローバルリセット駆動時の上記絞りのF値が予め決められた絞り閾値以下である場合には上記第一の撮像制御を行い、上記F値が上記絞り閾値を超えている場合には、上記グローバルシャッタ駆動の後に上記絞りのF値を上記絞り閾値以下に制御した状態で上記第二の撮像制御を行う撮像装置。
(2)記載の撮像装置であって、上記撮像制御部は、上記第一の撮像制御を行う場合の上記グローバルシャッタ駆動の開始タイミング及び上記ローリングシャッタ駆動の開始タイミングの間の時間と上記グローバルリセット駆動時に設定される上記撮像素子の前方に配置される撮像光学系に含まれる絞りのF値とに基づいて、上記第一の撮像制御を行う場合の上記グローバルシャッタ駆動により開始される上記露光時の上記撮像素子の露出値を算出し、上記露出値に基づいて、上記第一の撮像制御と上記第二の撮像制御のいずれかを選択して実行する撮像装置。
(4)記載の撮像装置であって、上記撮像制御部は、上記露出値が予め決められた第一の露出閾値未満となる場合には上記第一の撮像制御を行い、上記露出値が上記第一の露出閾値以上となる場合には上記第二の撮像制御を行う撮像装置。
(4)記載の撮像装置であって、上記複数の画素は、位相差検出用画素を含み、上記第二のローリング読み出し駆動によって上記位相差検出用画素から出力される信号に基づいて、上記撮像光学系に含まれるフォーカスレンズの合焦制御を行う合焦制御部と、上記第二のローリング読み出し駆動によって上記撮像素子の上記画素から出力される信号に基づいて生成されるライブビュー画像を表示装置に表示させる表示制御部と、を更に備え、上記撮像制御部は、上記露出値が第一の露出閾値以上となる場合には上記第二の撮像制御を行い、上記露出値が上記第一の露出閾値未満となる場合には上記第一の撮像制御を行い、上記表示制御部は、上記露出値が上記第一の露出閾値未満となりかつ上記第一の露出閾値よりも小さい第二の露出閾値以上となる場合には、上記第一の撮像制御における上記第二のローリング読み出し駆動によって上記撮像素子から出力される信号に基づく上記ライブビュー画像の上記表示装置への表示を停止する撮像装置。
(1)記載の撮像装置であって、上記複数の画素は、位相差検出用画素を含み、上記第二のローリング読み出し駆動によって上記位相差検出用画素から出力される信号に基づいて、上記撮像素子の前方に配置される絞り及びフォーカスレンズを含む撮像光学系の合焦制御を行う合焦制御部と、上記第二のローリング読み出し駆動によって上記撮像素子の上記画素から出力される信号に基づいて生成されるライブビュー画像を表示装置に表示させる表示制御部と、を更に備え、上記撮像制御部は、上記第一の撮像制御を行う場合の上記グローバルシャッタ駆動の開始タイミング及び上記ローリングシャッタ駆動の開始タイミングの間の時間と上記グローバルリセット駆動時の上記絞りのF値とに基づいて、上記第一の撮像制御を行う場合の上記グローバルシャッタ駆動により開始される上記露光時の上記撮像素子の露出値を算出し、上記表示制御部は、上記露出値が予め決められた第一露出閾値未満となりかつ上記第一の露出閾値よりも小さい第二の露出閾値以上となる場合には、上記第一の撮像制御における上記第二のローリング読み出し駆動によって上記撮像素子から出力される信号に基づく上記ライブビュー画像の上記表示装置への表示を停止する撮像装置。
光電変換素子と、上記光電変換素子から転送される電荷を保持し上記電荷に応じた信号が読み出し回路によって読み出される電荷保持部と、を含む複数の画素を有し、一方向に配列された複数の上記画素からなる複数の画素行を備え、上記光電変換素子及び上記電荷保持部の電荷が上記読み出し回路の電荷排出領域に排出されることで上記光電変換素子及び上記電荷保持部の各々のリセットが行われる撮像素子を用いた撮像方法であって、上記複数の画素の各々の上記光電変換素子を同時にリセットして上記複数の画素の露光を開始するグローバルリセット駆動と、上記露光によって上記複数の画素の各々の上記光電変換素子に蓄積された電荷を上記電荷保持部に同時に転送して上記露光を終了するグローバルシャッタ駆動と、上記グローバルシャッタ駆動によって上記電荷保持部に保持された上記電荷に応じた信号を上記画素行毎に順次読み出す第一のローリング読み出し駆動と、露光が開始された上記画素行の上記光電変換素子に蓄積された電荷を上記電荷保持部に転送して上記画素行の上記露光を終了する処理を上記画素行を変えながら順次行うローリングシャッタ駆動と、上記ローリングシャッタ駆動によって上記画素行の上記電荷保持部に保持された上記電荷に応じた信号を上記画素行を変えながら順次読み出す第二のローリング読み出し駆動と、を行う撮像制御ステップを備え、上記撮像制御ステップでは、上記グローバルリセット駆動、上記グローバルシャッタ駆動、及び上記第一のローリング読み出し駆動を順次行った後、そのグローバルシャッタ駆動によって開始された上記画素の露光を上記ローリングシャッタ駆動を行って上記画素行毎に順次終了させ、その露光が終了された上記画素行の上記電荷保持部に保持された上記電荷に応じた信号を上記第二のローリング読み出し駆動を行って読み出す第一の撮像制御を行う撮像方法。
(8)記載の撮像方法であって、上記撮像制御ステップでは、上記グローバルリセット駆動、上記グローバルシャッタ駆動、及び上記第一のローリング読み出し駆動を順次行った後、上記画素行の上記光電変換素子の電荷を上記電荷排出領域に排出してその光電変換素子の露光を開始する処理を上記画素行を変えながら順次行うローリングリセット駆動を行い、上記ローリングリセット駆動の開始後に、上記ローリングシャッタ駆動を開始してその露光を順次終了させ、その露光が終了された上記画素行の上記電荷保持部に保持された上記電荷に応じた信号を上記第二のローリング読み出し駆動を行って読み出す第二の撮像制御と、上記第一の撮像制御とのいずれかを選択的に行う撮像方法。
(9)記載の撮像方法であって、上記複数の画素は、位相差検出用画素を含み、上記第二のローリング読み出し駆動によって上記位相差検出用画素から出力される信号に基づいて、上記撮像素子の前方に配置される絞り及びフォーカスレンズを含む撮像光学系の合焦制御を行う合焦制御ステップを更に備え、上記撮像制御ステップでは、上記グローバルリセット駆動時の上記絞りのF値が予め決められた絞り閾値以下である場合には上記第一の撮像制御を行い、上記F値が上記絞り閾値を超えている場合には、上記グローバルシャッタ駆動の後に上記絞りのF値を上記絞り閾値以下に制御した状態で上記第二の撮像制御を行う撮像方法。
(9)記載の撮像方法であって、上記撮像制御ステップでは、上記第一の撮像制御を行う場合の上記グローバルシャッタ駆動の開始タイミング及び上記ローリングシャッタ駆動の開始タイミングの間の時間と上記グローバルリセット駆動時に設定される上記撮像素子の前方に配置される撮像光学系に含まれる絞りのF値とに基づいて、上記第一の撮像制御を行う場合の上記グローバルシャッタ駆動により開始される上記露光時の上記撮像素子の露出値を算出し、上記露出値に基づいて、上記第一の撮像制御と上記第二の撮像制御のいずれかを選択して実行する撮像方法。
(11)記載の撮像方法であって、上記撮像制御ステップでは、上記露出値が予め決められた第一の露出閾値未満となる場合には上記第一の撮像制御を行い、上記露出値が上記第一の露出閾値以上となる場合には上記第二の撮像制御を行う撮像方法。
(11)記載の撮像方法であって、上記複数の画素は、位相差検出用画素を含み、上記第二のローリング読み出し駆動によって上記位相差検出用画素から出力される信号に基づいて、上記撮像光学系に含まれるフォーカスレンズの合焦制御を行う合焦制御ステップと、上記第二のローリング読み出し駆動によって上記撮像素子の上記画素から出力される信号に基づいて生成されるライブビュー画像を表示装置に表示させる表示制御ステップと、を更に備え、上記撮像制御ステップでは、上記露出値が第一の露出閾値以上となる場合には上記第二の撮像制御を行い、上記露出値が上記第一の露出閾値未満となる場合には上記第一の撮像制御を行い、上記表示制御ステップでは、上記露出値が上記第一の露出閾値未満となりかつ上記第一の露出閾値よりも小さい第二の露出閾値以上となる場合には、上記第一の撮像制御における上記第二のローリング読み出し駆動によって上記撮像素子から出力される信号に基づく上記ライブビュー画像の上記表示装置への表示を停止する撮像方法。
(8)記載の撮像方法であって、上記複数の画素は、位相差検出用画素を含み、上記第二のローリング読み出し駆動によって上記位相差検出用画素から出力される信号に基づいて、上記撮像素子の前方に配置される絞り及びフォーカスレンズを含む撮像光学系の合焦制御を行う合焦制御ステップと、上記第二のローリング読み出し駆動によって上記撮像素子の上記画素から出力される信号に基づいて生成されるライブビュー画像を表示装置に表示させる表示制御ステップと、を更に備え、上記撮像制御ステップでは、上記第一の撮像制御を行う場合の上記グローバルシャッタ駆動の開始タイミング及び上記ローリングシャッタ駆動の開始タイミングの間の時間と上記グローバルリセット駆動時の上記絞りのF値とに基づいて、上記第一の撮像制御を行う場合の上記グローバルシャッタ駆動により開始される上記露光時の上記撮像素子の露出値を算出し、上記表示制御ステップでは、上記露出値が予め決められた第一露出閾値未満となりかつ上記第一の露出閾値よりも小さい第二の露出閾値以上となる場合には、上記第一の撮像制御における上記第二のローリング読み出し駆動によって上記撮像素子から出力される信号に基づく上記ライブビュー画像の上記表示装置への表示を停止する撮像方法。
光電変換素子と、上記光電変換素子から転送される電荷を保持し上記電荷に応じた信号が読み出し回路によって読み出される電荷保持部と、を含む複数の画素を有し、一方向に配列された複数の上記画素からなる複数の画素行を備え、上記光電変換素子及び上記電荷保持部の電荷が上記読み出し回路の電荷排出領域に排出されることで上記光電変換素子及び上記電荷保持部の各々のリセットが行われる撮像素子を用いた撮像方法をコンピュータに実行させるための撮像プログラムであって、上記撮像方法は、記複数の画素の各々の上記光電変換素子を同時にリセットして上記複数の画素の露光を開始するグローバルリセット駆動と、上記露光によって上記複数の画素の各々の上記光電変換素子に蓄積された電荷を上記電荷保持部に同時に転送して上記露光を終了するグローバルシャッタ駆動と、上記グローバルシャッタ駆動によって上記電荷保持部に保持された上記電荷に応じた信号を上記画素行毎に順次読み出す第一のローリング読み出し駆動と、露光が開始された上記画素行の上記光電変換素子に蓄積された電荷を上記電荷保持部に転送して上記画素行の上記露光を終了する処理を上記画素行を変えながら順次行うローリングシャッタ駆動と、上記ローリングシャッタ駆動によって上記画素行の上記電荷保持部に保持された上記電荷に応じた信号を上記画素行を変えながら順次読み出す第二のローリング読み出し駆動と、を行う撮像制御ステップを備え、上記撮像制御ステップでは、上記グローバルリセット駆動、上記グローバルシャッタ駆動、及び上記第一のローリング読み出し駆動を順次行った後、そのグローバルシャッタ駆動によって開始された上記画素の露光を上記ローリングシャッタ駆動を行って上記画素行毎に順次終了させ、その露光が終了された上記画素行の上記電荷保持部に保持された上記電荷に応じた信号を上記第二のローリング読み出し駆動を行って読み出す第一の撮像制御を行う撮像プログラム。
本出願は、2017年3月24日出願の日本特許出願(特願2017−059678)に基づくものであり、その内容はここに取り込まれる。
1 撮像レンズ
2 絞り
4 レンズ制御部
5 撮像素子
60 撮像面
61 画素
61A 光電変換素子
61B 電荷保持部
61C 電荷転送部
61D フローティングディフュージョン
61E 読み出し回路
62 画素行
63 駆動回路
64 信号処理回路
65 信号線
70 N型基板
71 Pウェル層
72 読み出し電極
73 N型不純物層
74 P型不純物層
75 領域
76 転送電極
77 リセットトランジスタ
78 出力トランジスタ
79 選択トランジスタ
8 レンズ駆動部
9 絞り駆動部
10 撮像素子駆動部
11 システム制御部
11A 撮像制御部
11B 表示制御部
11C 合焦制御部
14 操作部
15 メモリ制御部
16 メインメモリ
17 デジタル信号処理部
20 外部メモリ制御部
21 記憶媒体
22 表示コントローラ
23 表示面
23A 表示画素
23B 表示画素行
24 制御バス
25 データバス
40 レンズ装置
GS,GR,RS,RR,RO1,RO2,ST,DR 直線
200 スマートフォン
201 筐体
202 表示パネル
203 操作パネル
204 表示入力部
205 スピーカ
206 マイクロホン
207 操作部
208 カメラ部
210 無線通信部
211 通話部
212 記憶部
213 外部入出力部
214 GPS受信部
215 モーションセンサ部
216 電源部
217 内部記憶部
218 外部記憶部
220 主制御部
ST1〜STn GPS衛星
Claims (15)
- 光電変換素子と、前記光電変換素子から転送される電荷を保持し前記電荷に応じた信号が読み出し回路によって読み出される電荷保持部と、を含む複数の画素を有し、一方向に配列された複数の前記画素からなる複数の画素行を備え、前記光電変換素子及び前記電荷保持部の電荷が前記読み出し回路の電荷排出領域に排出されることで前記光電変換素子及び前記電荷保持部の各々のリセットが行われる撮像素子と、
前記複数の画素の各々の前記光電変換素子を同時にリセットして前記複数の画素の露光を開始するグローバルリセット駆動と、前記露光によって前記複数の画素の各々の前記光電変換素子に蓄積された電荷を前記電荷保持部に同時に転送して前記露光を終了するグローバルシャッタ駆動と、前記グローバルシャッタ駆動によって前記電荷保持部に保持された前記電荷に応じた信号を前記画素行毎に順次読み出す第一のローリング読み出し駆動と、露光が開始された前記画素行の前記光電変換素子に蓄積された電荷を前記電荷保持部に転送して前記画素行の前記露光を終了する処理を前記画素行を変えながら順次行うローリングシャッタ駆動と、前記ローリングシャッタ駆動によって前記画素行の前記電荷保持部に保持された前記電荷に応じた信号を前記画素行を変えながら順次読み出す第二のローリング読み出し駆動と、を行う撮像制御部を備え、
前記撮像制御部は、前記グローバルリセット駆動、前記グローバルシャッタ駆動、及び前記第一のローリング読み出し駆動を順次行った後、当該グローバルシャッタ駆動によって開始された前記画素の露光を前記ローリングシャッタ駆動を行って前記画素行毎に順次終了させ、当該露光が終了された前記画素行の前記電荷保持部に保持された前記電荷に応じた信号を前記第二のローリング読み出し駆動を行って読み出す第一の撮像制御を行う撮像装置。 - 請求項1記載の撮像装置であって、
前記撮像制御部は、前記グローバルリセット駆動、前記グローバルシャッタ駆動、及び前記第一のローリング読み出し駆動を順次行った後、前記画素行の前記光電変換素子の電荷を前記電荷排出領域に排出して当該光電変換素子の露光を開始する処理を前記画素行を変えながら順次行うローリングリセット駆動を行い、前記ローリングリセット駆動の開始後に、前記ローリングシャッタ駆動を開始して当該露光を順次終了させ、当該露光が終了された前記画素行の前記電荷保持部に保持された前記電荷に応じた信号を前記第二のローリング読み出し駆動を行って読み出す第二の撮像制御と、前記第一の撮像制御とのいずれかを選択的に行う撮像装置。 - 請求項2記載の撮像装置であって、
前記複数の画素は、位相差検出用画素を含み、
前記第二のローリング読み出し駆動によって前記位相差検出用画素から出力される信号に基づいて、前記撮像素子の前方に配置される絞り及びフォーカスレンズを含む撮像光学系の合焦制御を行う合焦制御部を更に備え、
前記撮像制御部は、前記グローバルリセット駆動時の前記絞りのF値が予め決められた絞り閾値以下である場合には前記第一の撮像制御を行い、前記F値が前記絞り閾値を超えている場合には、前記グローバルシャッタ駆動の後に前記絞りのF値を前記絞り閾値以下に制御した状態で前記第二の撮像制御を行う撮像装置。 - 請求項2記載の撮像装置であって、
前記撮像制御部は、前記第一の撮像制御を行う場合の前記グローバルシャッタ駆動の開始タイミング及び前記ローリングシャッタ駆動の開始タイミングの間の時間と前記グローバルリセット駆動時に設定される前記撮像素子の前方に配置される撮像光学系に含まれる絞りのF値とに基づいて、前記第一の撮像制御を行う場合の前記グローバルシャッタ駆動により開始される前記露光時の前記撮像素子の露出値を算出し、前記露出値に基づいて、前記第一の撮像制御と前記第二の撮像制御のいずれかを選択して実行する撮像装置。 - 請求項4記載の撮像装置であって、
前記撮像制御部は、前記露出値が予め決められた第一の露出閾値未満となる場合には前記第一の撮像制御を行い、前記露出値が前記第一の露出閾値以上となる場合には前記第二の撮像制御を行う撮像装置。 - 請求項4記載の撮像装置であって、
前記複数の画素は、位相差検出用画素を含み、
前記第二のローリング読み出し駆動によって前記位相差検出用画素から出力される信号に基づいて、前記撮像光学系に含まれるフォーカスレンズの合焦制御を行う合焦制御部と、
前記第二のローリング読み出し駆動によって前記撮像素子の前記画素から出力される信号に基づいて生成されるライブビュー画像を表示装置に表示させる表示制御部と、を更に備え、
前記撮像制御部は、前記露出値が第一の露出閾値以上となる場合には前記第二の撮像制御を行い、前記露出値が前記第一の露出閾値未満となる場合には前記第一の撮像制御を行い、
前記表示制御部は、前記露出値が前記第一の露出閾値未満となりかつ前記第一の露出閾値よりも小さい第二の露出閾値以上となる場合には、前記第一の撮像制御における前記第二のローリング読み出し駆動によって前記撮像素子から出力される信号に基づく前記ライブビュー画像の前記表示装置への表示を停止する撮像装置。 - 請求項1記載の撮像装置であって、
前記複数の画素は、位相差検出用画素を含み、
前記第二のローリング読み出し駆動によって前記位相差検出用画素から出力される信号に基づいて、前記撮像素子の前方に配置される絞り及びフォーカスレンズを含む撮像光学系の合焦制御を行う合焦制御部と、
前記第二のローリング読み出し駆動によって前記撮像素子の前記画素から出力される信号に基づいて生成されるライブビュー画像を表示装置に表示させる表示制御部と、を更に備え、
前記撮像制御部は、前記第一の撮像制御を行う場合の前記グローバルシャッタ駆動の開始タイミング及び前記ローリングシャッタ駆動の開始タイミングの間の時間と前記グローバルリセット駆動時の前記絞りのF値とに基づいて、前記第一の撮像制御を行う場合の前記グローバルシャッタ駆動により開始される前記露光時の前記撮像素子の露出値を算出し、
前記表示制御部は、前記露出値が予め決められた第一露出閾値未満となりかつ前記第一の露出閾値よりも小さい第二の露出閾値以上となる場合には、前記第一の撮像制御における前記第二のローリング読み出し駆動によって前記撮像素子から出力される信号に基づく前記ライブビュー画像の前記表示装置への表示を停止する撮像装置。 - 光電変換素子と、前記光電変換素子から転送される電荷を保持し前記電荷に応じた信号が読み出し回路によって読み出される電荷保持部と、を含む複数の画素を有し、一方向に配列された複数の前記画素からなる複数の画素行を備え、前記光電変換素子及び前記電荷保持部の電荷が前記読み出し回路の電荷排出領域に排出されることで前記光電変換素子及び前記電荷保持部の各々のリセットが行われる撮像素子を用いた撮像方法であって、
前記複数の画素の各々の前記光電変換素子を同時にリセットして前記複数の画素の露光を開始するグローバルリセット駆動と、前記露光によって前記複数の画素の各々の前記光電変換素子に蓄積された電荷を前記電荷保持部に同時に転送して前記露光を終了するグローバルシャッタ駆動と、前記グローバルシャッタ駆動によって前記電荷保持部に保持された前記電荷に応じた信号を前記画素行毎に順次読み出す第一のローリング読み出し駆動と、露光が開始された前記画素行の前記光電変換素子に蓄積された電荷を前記電荷保持部に転送して前記画素行の前記露光を終了する処理を前記画素行を変えながら順次行うローリングシャッタ駆動と、前記ローリングシャッタ駆動によって前記画素行の前記電荷保持部に保持された前記電荷に応じた信号を前記画素行を変えながら順次読み出す第二のローリング読み出し駆動と、を行う撮像制御ステップを備え、
前記撮像制御ステップでは、前記グローバルリセット駆動、前記グローバルシャッタ駆動、及び前記第一のローリング読み出し駆動を順次行った後、当該グローバルシャッタ駆動によって開始された前記画素の露光を前記ローリングシャッタ駆動を行って前記画素行毎に順次終了させ、当該露光が終了された前記画素行の前記電荷保持部に保持された前記電荷に応じた信号を前記第二のローリング読み出し駆動を行って読み出す第一の撮像制御を行う撮像方法。 - 請求項8記載の撮像方法であって、
前記撮像制御ステップでは、前記グローバルリセット駆動、前記グローバルシャッタ駆動、及び前記第一のローリング読み出し駆動を順次行った後、前記画素行の前記光電変換素子の電荷を前記電荷排出領域に排出して当該光電変換素子の露光を開始する処理を前記画素行を変えながら順次行うローリングリセット駆動を行い、前記ローリングリセット駆動の開始後に、前記ローリングシャッタ駆動を開始して当該露光を順次終了させ、当該露光が終了された前記画素行の前記電荷保持部に保持された前記電荷に応じた信号を前記第二のローリング読み出し駆動を行って読み出す第二の撮像制御と、前記第一の撮像制御とのいずれかを選択的に行う撮像方法。 - 請求項9記載の撮像方法であって、
前記複数の画素は、位相差検出用画素を含み、
前記第二のローリング読み出し駆動によって前記位相差検出用画素から出力される信号に基づいて、前記撮像素子の前方に配置される絞り及びフォーカスレンズを含む撮像光学系の合焦制御を行う合焦制御ステップを更に備え、
前記撮像制御ステップでは、前記グローバルリセット駆動時の前記絞りのF値が予め決められた絞り閾値以下である場合には前記第一の撮像制御を行い、前記F値が前記絞り閾値を超えている場合には、前記グローバルシャッタ駆動の後に前記絞りのF値を前記絞り閾値以下に制御した状態で前記第二の撮像制御を行う撮像方法。 - 請求項9記載の撮像方法であって、
前記撮像制御ステップでは、前記第一の撮像制御を行う場合の前記グローバルシャッタ駆動の開始タイミング及び前記ローリングシャッタ駆動の開始タイミングの間の時間と前記グローバルリセット駆動時に設定される前記撮像素子の前方に配置される撮像光学系に含まれる絞りのF値とに基づいて、前記第一の撮像制御を行う場合の前記グローバルシャッタ駆動により開始される前記露光時の前記撮像素子の露出値を算出し、前記露出値に基づいて、前記第一の撮像制御と前記第二の撮像制御のいずれかを選択して実行する撮像方法。 - 請求項11記載の撮像方法であって、
前記撮像制御ステップでは、前記露出値が予め決められた第一の露出閾値未満となる場合には前記第一の撮像制御を行い、前記露出値が前記第一の露出閾値以上となる場合には前記第二の撮像制御を行う撮像方法。 - 請求項11記載の撮像方法であって、
前記複数の画素は、位相差検出用画素を含み、
前記第二のローリング読み出し駆動によって前記位相差検出用画素から出力される信号に基づいて、前記撮像光学系に含まれるフォーカスレンズの合焦制御を行う合焦制御ステップと、
前記第二のローリング読み出し駆動によって前記撮像素子の前記画素から出力される信号に基づいて生成されるライブビュー画像を表示装置に表示させる表示制御ステップと、を更に備え、
前記撮像制御ステップでは、前記露出値が第一の露出閾値以上となる場合には前記第二の撮像制御を行い、前記露出値が前記第一の露出閾値未満となる場合には前記第一の撮像制御を行い、
前記表示制御ステップでは、前記露出値が前記第一の露出閾値未満となりかつ前記第一の露出閾値よりも小さい第二の露出閾値以上となる場合には、前記第一の撮像制御における前記第二のローリング読み出し駆動によって前記撮像素子から出力される信号に基づく前記ライブビュー画像の前記表示装置への表示を停止する撮像方法。 - 請求項8記載の撮像方法であって、
前記複数の画素は、位相差検出用画素を含み、
前記第二のローリング読み出し駆動によって前記位相差検出用画素から出力される信号に基づいて、前記撮像素子の前方に配置される絞り及びフォーカスレンズを含む撮像光学系の合焦制御を行う合焦制御ステップと、
前記第二のローリング読み出し駆動によって前記撮像素子の前記画素から出力される信号に基づいて生成されるライブビュー画像を表示装置に表示させる表示制御ステップと、を更に備え、
前記撮像制御ステップでは、前記第一の撮像制御を行う場合の前記グローバルシャッタ駆動の開始タイミング及び前記ローリングシャッタ駆動の開始タイミングの間の時間と前記グローバルリセット駆動時の前記絞りのF値とに基づいて、前記第一の撮像制御を行う場合の前記グローバルシャッタ駆動により開始される前記露光時の前記撮像素子の露出値を算出し、
前記表示制御ステップでは、前記露出値が予め決められた第一露出閾値未満となりかつ前記第一の露出閾値よりも小さい第二の露出閾値以上となる場合には、前記第一の撮像制御における前記第二のローリング読み出し駆動によって前記撮像素子から出力される信号に基づく前記ライブビュー画像の前記表示装置への表示を停止する撮像方法。 - 光電変換素子と、前記光電変換素子から転送される電荷を保持し前記電荷に応じた信号が読み出し回路によって読み出される電荷保持部と、を含む複数の画素を有し、一方向に配列された複数の前記画素からなる複数の画素行を備え、前記光電変換素子及び前記電荷保持部の電荷が前記読み出し回路の電荷排出領域に排出されることで前記光電変換素子及び前記電荷保持部の各々のリセットが行われる撮像素子を用いた撮像方法をコンピュータに実行させるための撮像プログラムであって、
前記撮像方法は、
記複数の画素の各々の前記光電変換素子を同時にリセットして前記複数の画素の露光を開始するグローバルリセット駆動と、前記露光によって前記複数の画素の各々の前記光電変換素子に蓄積された電荷を前記電荷保持部に同時に転送して前記露光を終了するグローバルシャッタ駆動と、前記グローバルシャッタ駆動によって前記電荷保持部に保持された前記電荷に応じた信号を前記画素行毎に順次読み出す第一のローリング読み出し駆動と、露光が開始された前記画素行の前記光電変換素子に蓄積された電荷を前記電荷保持部に転送して前記画素行の前記露光を終了する処理を前記画素行を変えながら順次行うローリングシャッタ駆動と、前記ローリングシャッタ駆動によって前記画素行の前記電荷保持部に保持された前記電荷に応じた信号を前記画素行を変えながら順次読み出す第二のローリング読み出し駆動と、を行う撮像制御ステップを備え、
前記撮像制御ステップでは、前記グローバルリセット駆動、前記グローバルシャッタ駆動、及び前記第一のローリング読み出し駆動を順次行った後、当該グローバルシャッタ駆動によって開始された前記画素の露光を前記ローリングシャッタ駆動を行って前記画素行毎に順次終了させ、当該露光が終了された前記画素行の前記電荷保持部に保持された前記電荷に応じた信号を前記第二のローリング読み出し駆動を行って読み出す第一の撮像制御を行う撮像プログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017059678 | 2017-03-24 | ||
JP2017059678 | 2017-03-24 | ||
PCT/JP2018/008398 WO2018173725A1 (ja) | 2017-03-24 | 2018-03-05 | 撮像装置、撮像方法、及び撮像プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018173725A1 JPWO2018173725A1 (ja) | 2019-08-08 |
JP6569023B2 true JP6569023B2 (ja) | 2019-08-28 |
Family
ID=63585973
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019507506A Active JP6569023B2 (ja) | 2017-03-24 | 2018-03-05 | 撮像装置、撮像方法、及び撮像プログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10944925B2 (ja) |
JP (1) | JP6569023B2 (ja) |
CN (1) | CN110463186B (ja) |
WO (1) | WO2018173725A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7420137B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2024-01-23 | ソニーグループ株式会社 | 信号処理装置、撮像装置、信号処理方法 |
CN113141466A (zh) * | 2021-04-21 | 2021-07-20 | 广州极飞科技股份有限公司 | 图像处理系统、图像处理方法及电子设备 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009102616A2 (en) * | 2008-02-12 | 2009-08-20 | Datalogic Scanning, Inc. | Systems and methods for forming a composite image of multiple portions of an object from multiple perspectives |
JP5446282B2 (ja) * | 2009-01-21 | 2014-03-19 | ソニー株式会社 | 固体撮像素子およびカメラシステム |
JP2011135185A (ja) * | 2009-12-22 | 2011-07-07 | Sanyo Electric Co Ltd | 撮像装置 |
JP2011244253A (ja) * | 2010-05-19 | 2011-12-01 | Nikon Corp | 撮像装置 |
JP2012004819A (ja) * | 2010-06-16 | 2012-01-05 | Olympus Corp | 読出制御装置、読出制御方法、撮像装置、固体撮像装置およびプログラム |
JP5631643B2 (ja) * | 2010-06-24 | 2014-11-26 | オリンパス株式会社 | 読出制御装置、読出制御方法、撮像装置、固体撮像装置およびプログラム |
JP5156148B2 (ja) * | 2010-07-28 | 2013-03-06 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置及び撮像方法 |
JP2012129817A (ja) * | 2010-12-15 | 2012-07-05 | Canon Inc | 撮像装置及び撮像素子の制御方法 |
JP5718069B2 (ja) * | 2011-01-18 | 2015-05-13 | オリンパス株式会社 | 固体撮像装置および撮像装置 |
JP5958740B2 (ja) * | 2012-03-06 | 2016-08-02 | ソニー株式会社 | 固体撮像素子および駆動方法、並びに、電子機器 |
US9854216B2 (en) * | 2013-12-10 | 2017-12-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Image pickup apparatus that displays image based on signal output from image pickup device, method of controlling the same, and storage medium |
US10375300B2 (en) * | 2014-04-28 | 2019-08-06 | Lynx System Developers, Inc. | Methods for processing event timing data |
WO2018088120A1 (ja) * | 2016-11-14 | 2018-05-17 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置、撮像方法、及び、撮像プログラム |
-
2018
- 2018-03-05 JP JP2019507506A patent/JP6569023B2/ja active Active
- 2018-03-05 WO PCT/JP2018/008398 patent/WO2018173725A1/ja active Application Filing
- 2018-03-05 CN CN201880020752.0A patent/CN110463186B/zh active Active
-
2019
- 2019-09-24 US US16/580,840 patent/US10944925B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200021756A1 (en) | 2020-01-16 |
CN110463186A (zh) | 2019-11-15 |
JPWO2018173725A1 (ja) | 2019-08-08 |
WO2018173725A1 (ja) | 2018-09-27 |
US10944925B2 (en) | 2021-03-09 |
CN110463186B (zh) | 2021-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10623673B2 (en) | Imaging device, imaging method, and imaging program | |
JP5948492B2 (ja) | 撮像装置及び合焦制御方法 | |
JP6569022B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法、及び撮像プログラム | |
US10848692B2 (en) | Global shutter and rolling shutter drive start timings for imaging apparatus, imaging method, and imaging program | |
US10944925B2 (en) | Global shuttering, first rolling readout and second rolling readout employed with an imaging apparatus, imaging method, and imaging program | |
JP6928663B2 (ja) | 撮像制御装置、撮像装置、撮像制御方法、及び撮像制御プログラム | |
US20190215470A1 (en) | Imaging apparatus, operation method of imaging apparatus, and operation program of imaging apparatus | |
US20190273861A1 (en) | Imaging device, imaging method, and imaging program | |
US10863110B2 (en) | Imaging control device, imaging apparatus, imaging control method, and imaging control program | |
US10778880B2 (en) | Imaging device, imaging method, and imaging program | |
US20230388669A1 (en) | Imaging control device, imaging apparatus, imaging control method, and imaging control program | |
US11861874B2 (en) | Imaging apparatus, imaging control method, and imaging control program | |
US20240007767A1 (en) | Imaging control device, imaging apparatus, imaging control method, and imaging control program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190409 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190409 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6569023 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |