JP6568811B2 - 電極基板及びこれを用いた情報表示媒体 - Google Patents

電極基板及びこれを用いた情報表示媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP6568811B2
JP6568811B2 JP2016020555A JP2016020555A JP6568811B2 JP 6568811 B2 JP6568811 B2 JP 6568811B2 JP 2016020555 A JP2016020555 A JP 2016020555A JP 2016020555 A JP2016020555 A JP 2016020555A JP 6568811 B2 JP6568811 B2 JP 6568811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
display
information display
antenna
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016020555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017138529A (ja
Inventor
鶴田 宏彰
宏彰 鶴田
和道 渋谷
和道 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Forms Co Ltd
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2016020555A priority Critical patent/JP6568811B2/ja
Publication of JP2017138529A publication Critical patent/JP2017138529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6568811B2 publication Critical patent/JP6568811B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Description

本発明は、情報表示媒体に用いられる電極基板に関し、特に、非接触通信が可能な情報表示媒体に用いられる電極基板に関する。
従来、情報を表示する表示装置として、CRTディスプレイや液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ等が用いられている。これらは、テレビ受像機に用いられることによりテレビ局から送信されたテレビ映像を表示したり、パソコンのディスプレイとして用いられることにより、パソコンに保存された情報やインターネットを介して配信された情報を表示したりすることができる。また、上述したような表示装置に加えて、紙のように薄い薄型の情報表示媒体が普及している。このような情報表示媒体は、一方の面に表示電極が形成された電極基板と、一方の面の全面に透明電極が設けられた透明基板とが情報表示層を介して積層されて構成されており、表示電極と透明電極との間の電位差によって情報表示層にて情報が可変表示される。
さらに近年では、上記のような薄型の情報表示媒体において、非接触通信用アンテナを設け、表示すべき情報を非接触通信用アンテナを介して非接触通信によって取得することができるものも考えられている。このような情報表示媒体として、ベース基材上に、ループ状の非接触通信用アンテナを設けるとともに、この非接触通信用アンテナの内側や外側に表示電極を設け、非接触通信用アンテナと表示電極とを重畳的に配置させないようにした構成が、例えば特許文献1に開示されている。
図5は、非接触通信機能を有する情報表示媒体の一例を示す図であり、(a)は表面図、(b)は(a)に示したA−A’断面図である。
本例は図5に示すように、ベース基材210上にループ状の非接触通信用アンテナ212が形成されているとともに、非接触通信用アンテナ212の内側にこれに接続されたICチップ211と電気泳動ディスプレイ220とが搭載されて構成されている。電気泳動ディスプレイ220は、表示電極や表示電極に電圧を印加するための配線電極からなる下部電極213と、透明電極211との間に、情報表示層212が積層されており、下部電極213と透明電極211との間の電位差に応じて情報表示層212にて情報が可変表示される。
特開2006−262125号公報
上述したような非接触通信機能を有する情報表示媒体においては、アンテナの抵抗をできるだけ低くするために、アンテナの材料として銀等の低抵抗のものが用いられる。また、表示電極に電圧を印加するための配線電極においても、微細な幅で形成されるため、その抵抗をできるだけ低くするためにアンテナと同様に銀等の低抵抗の材料から構成することが好ましい。
ところで、近年の印刷技術に発展により、上述したアンテナや電極等の導電性パターンを、導電性ペーストを用いた印刷によってベース基材上に形成することが一般的に行われている。このような印刷技術によれば、微細でかつ複雑な導電性パターンであっても容易に形成することができる。このような印刷技術を用いてアンテナや配線電極を形成する場合、これらと同一層に形成された表示電極も同時に形成することとなるため、アンテナや配線電極が銀等の低抵抗の材料を用いて形成されることになれば、表示電極も銀等の低抵抗の材料を用いて形成されることになる。
ところが、表示電極は、例えば7セグメント電極のように一定の面積を有するものが多いため、低抵抗の材料から構成された場合、リーダ/ライタからの磁束で渦電流が発生し、それにより、非接触通信用アンテナを用いた非接触通信に悪影響が生じ、表示すべき情報を取得できず、情報が正しく表示できなくなってしまう虞がある。
本発明は、上述したような従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、非接触通信が可能な情報表示媒体に用いられる電極基板において、非接触通信用アンテナを低抵抗の材料から構成しながらも表示電極にて生じる渦電流を抑制することができる、電極基板及びこれを用いた情報表示媒体を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、
情報表示層を介して対向配置された表示電極と全面電極との間の電位差によって前記情報表示層にて情報を可変表示する情報表示媒体に用いられる電極基板であって、
ベース基材と、
前記ベース基材の一方の面に、少なくとも一方の一部が途切れて形成された非接触通信用アンテナ及び配線電極と、
前記ベース基材の前記非接触通信用アンテナ及び配線電極が形成された面に積層され、前記ベース基材とは反対側の面に前記表示電極が形成された絶縁層と、
前記絶縁層の前記表示電極が形成された面に、前記非接触通信用アンテナ及び配線電極の前記途切れた部分に対向して形成され、該絶縁層に形成された導通部を介して前記途切れた部分に接続されて該途切れた部分を導通させるジャンパー部とを有し、
前記表示電極は、前記絶縁層に形成された導通部を介して前記配線電極と接続され、前記非接触通信用アンテナ及び配線電極よりも高抵抗の材料から構成されている。
上記のように構成された本発明においては、ベース基材の一方の面に非接触通信用アンテナ及び配線電極が形成されており、ベース基材の非接触通信用アンテナ及び配線電極が形成された面に積層された絶縁層上に、表示電極が、絶縁層に形成された導通部を介して配線電極と接続されて形成されており、非接触通信用アンテナ及び配線電極と、表示電極とが互いに異なる層に形成されているので、非接触通信用アンテナ及び配線電極を低抵抗の材料から構成したとしても、表示電極のみを高抵抗の材料から構成することができ、それにより、非接触通信用アンテナを低抵抗の材料から構成しながらも表示電極にて生じる渦電流を抑制することができる。ここで、非接触通信用アンテナ及び配線電極は、ベース基材の一方の面上に形成されることで、その一部が交差することとなることにより、少なくとも一方の一部が途切れて形成されている。そのため、途切れた部分を別の層で導通させる必要があるが、途切れた部分を接続するためのジャンパー部が、絶縁層の表示電極が形成された面において非接触通信用アンテナ及び配線電極の途切れた部分に対向して形成され、絶縁層に形成された導通部を介して途切れた部分に接続されているので、表示電極と同じ層にジャンパー部が形成されていることで、途切れた部分を接続するジャンパー部を設けるためにさらに別の層を設ける必要がない。
また、ジャンパー部が、表示電極と同じ材料から構成されていれば、絶縁層上に形成される表示電極とジャンパー部とを1つの印刷工程にて同時に形成することができる。
なお、表示電極及びジャンパー部としては、カーボンペーストまたは銀を含有したカーボンペーストから構成されたものが考えられ、非接触通信用アンテナ及び配線電極としては、カーボン非含有の銀ペーストから構成されたものが考えられる。
本発明によれば、非接触通信用アンテナ及び配線電極と、表示電極とが互いに異なる層に形成されていることにより、非接触通信用アンテナ及び配線電極を低抵抗の材料から構成したとしても、表示電極のみを高抵抗の材料から構成することができ、それにより、非接触通信用アンテナを低抵抗の材料から構成しながらも表示電極にて生じる渦電流を抑制することができる。また、表示電極が非接触通信用アンテナとは異なる層に形成されていることで、表示電極の面積を広くすることができ、情報表示媒体における表示部を大きくすることができる。また、非接触通信用アンテナ及び配線電極が、少なくとも一方の一部が途切れて形成されており、途切れた部分を別の層で導通させる必要があるものの、途切れた部分を接続するためのジャンパー部が表示電極と同じ層に形成されていることで、途切れた部分を接続するジャンパー部を設けるためにさらに別の層を設ける必要がない。
また、ジャンパー部が、表示電極と同じ材料から構成されているものにおいては、絶縁層上に形成される表示電極とジャンパー部とを1つの印刷工程にて同時に形成することができる。
本発明の電極基板を用いた情報表示媒体の実施の一形態を示す図であり、(a)は表面図、(b)は(a)に示したA−A’断面図である。 図1に示した情報表示媒体の内部構造を示す図であり、(a)はベース基材上の構成を示す図、(b)は絶縁層上の構成を示す図である。 図1及び図2に示した情報表示媒体の製造方法を説明するための図である。 図1に示した情報表示媒体の内部構造の他の例を示す図であり、(a)はベース基材上の構成を示す図、(b)は絶縁層上の構成を示す図である。 非接触通信機能を有する情報表示媒体の一例を示す図であり、(a)は表面図、(b)は(a)に示したA−A’断面図である。
以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の電極基板を用いた情報表示媒体の実施の一形態を示す図であり、(a)は表面図、(b)は(a)に示したA−A’断面図である。図2は、図1に示した情報表示媒体1の内部構造を示す図であり、(a)はベース基材15上の構成を示す図、(b)は絶縁層12上の構成を示す図である。
本形態は図1に示すように、マスク層30によって囲まれた領域に情報表示部2を有する情報表示媒体1であって、電極基板となる積層背面板電極10と、電気泳動ディスプレイ20と、マスク層30とが積層されて構成されている。
積層背面板電極10は、図2(a)に示すように、樹脂等からなるベース基材15の一方の面に、非接触通信用アンテナ13及び配線電極14a〜14gが形成されている。配線電極14a〜14gはそれぞれ、後述する表示電極11a〜11gに電圧を印加するものであって、ベース基材15の1つの端部から、対応する表示電極11a〜11gに対向する領域まで延びている。アンテナ13は、ベース基材15の外周に沿ってループ状に形成されており、それにより、配線電極14a〜14gと交差する部分を有している。この交差する部分においては、配線電極14a〜14gとの短絡を回避するためにその一部が途切れた途切れ部19b〜19dとなっている。また、アンテナ13は、最内周から外部に引き出される部分において、アンテナ13の他の領域との短絡を回避するためにその一部が途切れた途切れ部19aとなっている。このように構成されたアンテナ13は、ベース基材15上に搭載されたICチップ(不図示)と接続され、非接触通信を実現している。
ベース基材15のアンテナ13及び配線電極14a〜14gが形成された面には、樹脂等の絶縁性材料からなる絶縁層12が積層されている。絶縁層12は、図2(b)に示すように、ベース基材15とは反対側の面に、表示電極11a〜11h及びジャンパー部17a〜17dが形成されている。表示電極11a〜11hは、情報表示部2にて表示する情報に合わせてセグメント形状に形成されており、例えば情報表示部2にて“0”〜“9”の数字を表示するためのものである。ベース基材15に形成された配線電極14a〜14gは、この表示電極11a〜11gに電圧を印加するものである。絶縁層12は、表示電極11a〜11gに対向する領域に導通部16aを有しており、この導通部16aを介して配線電極14a〜14gと表示電極11a〜11gとが接続されている。ジャンパー部17a〜17dは、ベース基材15に形成されたアンテナ13の途切れ部19a〜19dにそれぞれ対向する領域に形成されている。絶縁層12は、ジャンパー部17a〜17dのそれぞれの両端部に対向する領域に導通部16bを有しており、この導通部16bにジャンパー部17a〜17dが接続されることで、アンテナ13の途切れ部19a〜19dがそれぞれジャンパー部17a〜17dを介して導通している。また、表示電極11hにおいても、不図示の配線電極を介して電圧が印加される構成となっている。
電気泳動ディスプレイ20は、透明基板21の一方の面の全面にITO等の全面電極となる透明電極22が積層され、この透明電極22上に、透明電極22と表示電極11a〜11hとの間の電位差に応じて視認される色が変化することで情報を可変表示する情報表示層23が積層されて構成されており、情報表示層23側が積層背面板電極10と対向するように配置されている。これにより、表示電極11a〜11hと透明電極22とが、情報表示層23を介して対向配置されたものとなっている。
電気泳動ディスプレイ20の透明基板21側には、情報表示部2を取り囲むように情報表示媒体1の外周から所定の幅でマスク層30が積層されている。マスク層30は、隠蔽層32とカラー印刷層31とからなる。隠蔽層32は、その内周側の端辺が表示電極11hの外周側の端辺と重なるか、あるいは表示電極11hの外周部分に若干重なるように積層されており、カラー層31は隠蔽層32上に所定の色に印刷されることで積層されている。これにより、情報表示媒体1を電気泳動ディスプレイ20側から視認した場合、表示電極11a〜11hと透明電極22との電位差によって情報表示層23にて表示される情報のみが視認されることとなり、アンテナ13やジャンパー部17a〜17dによる情報表示層23における色の変化は視認されないこととなる。
上記のように構成された情報表示媒体1においては、電気泳動ディスプレイ20の透明電極22に所定の電圧が印加された状態で、情報表示部2にて表示する情報に応じて表示電極11a〜11hに2種類の電圧が選択的に印加されることによって、情報表示層23に透明電極22と表示電極11a〜11hとの間の電位差による電位が付与され、情報表示層23がこの電位によって状態が変化し、この状態の変化が情報表示部2において2色で情報が表示される。この際、アンテナ13を介してリーダ/ライタとの間にて非接触通信が行われ、情報表示部2にて表示すべき情報が取得され、取得された情報に応じた電圧が表示電極11a〜11hに印加されることになる。
以下に、上述した情報表示媒体1の製造方法について説明する。
図3は、図1及び図2に示した情報表示媒体1の製造方法を説明するための図であり、図1(a)の断面図にて示した領域を示す。
図1及び図2に示した情報表示媒体1を製造する場合は、まず、図3(a)に示すように、ベース基材15の一方の面に、カーボン非含有の銀ペーストを用いた印刷によってアンテナ13及び配線電極14a〜14gを形成する。
次に、図3(b)に示すように、ベース基材15のアンテナ13及び配線電極14a〜14gが形成された面の全面に印刷によって絶縁層12を積層する。その際、表示電極11a〜11gに対向する領域と、アンテナ13の途切れ部19a〜19dに対向する領域とのそれぞれに、絶縁層12の表裏貫通したスルーホール18a,18bが形成されるように絶縁層12を形成する。
次に、図3(c)に示すように、絶縁層12上に、カーボンペーストを用いた印刷によって表示電極11a〜11h及びジャンパー部17a〜17dを形成する。絶縁層12には、表示電極11a〜11gに対向する領域と、アンテナ13の途切れ部19a〜19dに対向する領域とのそれぞれに、絶縁層12の表裏貫通したスルーホール18a,18bが形成されているため、表示電極11a〜11h及びジャンパー部17a〜17dがカーボンペーストを用いた印刷によって形成されると、カーボンペーストがスルーホール18a,18b内に入り込んで導通部16a,16bを構成し、配線電極14a〜14gと表示電極11a〜11gとが導通部16aを介してそれぞれ接続されるとともに、アンテナ13の途切れ部19a〜19dが、導通部16b及びジャンパー部17a〜17dを介して導通することとなる。このように、表示電極11a〜11hとジャンパー部17a〜17dとを、同じ材料であるカーボンペーストを用いた印刷によって形成することで、これら表示電極11a〜11hとジャンパー部17a〜17dとを1つの印刷工程にて同時に形成することができる。
次に、図3(d)に示すように、絶縁層12の表示電極11a〜11h及びジャンパー部17a〜17dが形成された面に、情報表示層23と透明電極22と透明基板21とがこの順で積層された電気泳動ディスプレイ20を、情報表示層23が絶縁層12側となるように積層する。
その後、図3(e)に示すように、透明基板21上に隠蔽層32を積層し、隠蔽層32上にカラー層31を積層し、図1に示した情報表示媒体1を完成させる。
上記のようにして製造された情報表示媒体1においては、ベース基材15の一方の面にアンテナ13及び配線電極14a〜14gが形成されるとともに、ベース基材15のアンテナ13及び配線電極14a〜14gが形成された面に積層された絶縁層12上に表示電極11a〜11hが形成され、配線電極14a〜14gと表示電極11a〜11gとが、絶縁層12に形成された導通部16aを介して接続されており、アンテナ13及び配線電極14a〜14gと、表示電極11a〜11hとが互いに異なる層に形成されているので、上述したように、アンテナ13及び配線電極14a〜14gを、カーボン非含有の銀ペーストを用いた印刷によって形成するとともに、表示電極11a〜11hを、これとは異なる材料であるカーボンペーストを用いた印刷によって形成することができる。ここで、カーボン非含有の銀ペーストは、低抵抗であって、アンテナ13や配線電極14a〜14gを形成するには好ましい。一方、カーボンペーストは、カーボン非含有の銀ペーストに比べて高抵抗であり、電圧は印加できるものの、電流は比較的流れにくい。そのため、表示電極14a〜14hが、図2(b)に示すように一定の面積を有するものの、リーダ/ライタからの磁束による渦電流が発生しにくい。これにより、非接触通信用のアンテナ13を低抵抗の材料から構成しながらも表示電極14a〜14hにて生じる渦電流を抑制することができる。
また、絶縁層12の表示電極11a〜11hが形成された面にジャンパー部17a〜17dが形成され、このジャンパー部17a〜17dが、絶縁層12に形成された導通部16bに接続されることでアンテナ13の途切れ部19a〜19dが導通するため、アンテナ13が配線電極14a〜14gとの短絡を回避したり、アンテナ13自体の短絡を回避したりするために途切れ部19a〜19dを有する構成であっても、この途切れ部19a〜19dを接続するジャンパー部を設けるためにさらに別の層を設ける必要がない。
図4は、図1に示した情報表示媒体1の内部構造の他の例を示す図であり、(a)はベース基材15上の構成を示す図、(b)は絶縁層12上の構成を示す図である。
図4に示すように本例においては、図2に示した構成に対して、アンテナ13が配線電極14a〜14g間にも途切れ途切れに形成されており、それにより、途切れ部119b〜119dがそれぞれ複数存在している。そして、ジャンパー部117b〜117dも、複数の途切れ部119b〜119d毎に形成されている点が異なるものである。
このように構成されたものにおいても、上記同様に、アンテナ13及び配線電極14a〜14gと、表示電極11a〜11hとが互いに異なる層に形成されていることにより、アンテナ13及び配線電極14a〜14gを、カーボンを非含有の銀ペーストを用いた印刷によって形成するとともに、表示電極11a〜11hを、カーボンペーストを用いた印刷によって形成することができ、それにより、非接触通信用のアンテナ13を低抵抗の材料から構成しながらも表示電極14a〜14hにて生じる渦電流を抑制することができる。また、アンテナ13の途切れ部119b〜119dを導通させるためのジャンパー部117b〜117dが、絶縁層12の表示電極11a〜11hが形成された面に形成されていることで、途切れ部119a〜119dを接続するジャンパー部を設けるためにさらに別の層を設ける必要がない。
なお、上述した実施の形態においては、ベース基材15のアンテナ13及び配線電極14a〜14gが形成された面の全面に絶縁層12が積層されているが、絶縁層12は、表示電極11a〜11hが形成される領域に積層されていればよい。ただし、アンテナ13の途切れ部19a〜19d,119b〜119dに対向する領域においても、絶縁層12を介してジャンパー部17a〜17d,117b〜117dが対向する必要があるため、絶縁層12が積層されている必要がある。
また、アンテナ13と配線電極14a〜14gとが交差する部分において、アンテナ13の一部が途切れた途切れ部19b〜19dが存在しているが、配線電極14a〜14gの一部が途切れた構成であってもよい。その場合、配線電極14a〜14gの途切れた部分に対向してジャンパー部が設けられることとなる。
また、アンテナ13及び配線電極14a〜14gが、カーボン非含有の銀ペーストによって形成されているとともに、表示電極11a〜11hがカーボンペーストによって形成されているが、アンテナ13が、一般的に非接触通信を行うために好ましい程度の低抵抗の材料から構成され、かつ、表示電極11a〜11hが、それによりも高抵抗の材料から構成されていればよい。
1 情報表示媒体
2 情報表示部
10 積層背面板電極
11a〜11h 表示電極
12 絶縁層
13 アンテナ
14a〜14g 配線電極
15 ベース基材
16a,16b 導通部
17a〜17d,117b〜117d ジャンパー部
18a,18b スルーホール
19a〜19d,119b〜119d 途切れ部
20 電気泳動ディスプレイ
21 透明基板
22 透明電極
23 情報表示層
30 マスク層
31 カラー層
32 隠蔽層

Claims (4)

  1. 情報表示層を介して対向配置された表示電極と全面電極との間の電位差によって前記情報表示層にて情報を可変表示する情報表示媒体に用いられる電極基板であって、
    ベース基材と、
    前記ベース基材の一方の面に、少なくとも一方の一部が途切れて形成された非接触通信用アンテナ及び配線電極と、
    前記ベース基材の前記非接触通信用アンテナ及び配線電極が形成された面に積層され、前記ベース基材とは反対側の面に前記表示電極が形成された絶縁層と、
    前記絶縁層の前記表示電極が形成された面に、前記非接触通信用アンテナ及び配線電極の前記途切れた部分に対向して形成され、該絶縁層に形成された導通部を介して前記途切れた部分に接続されて該途切れた部分を導通させるジャンパー部とを有し、
    前記表示電極は、前記絶縁層に形成された導通部を介して前記配線電極と接続され、前記非接触通信用アンテナ及び配線電極よりも高抵抗の材料から構成されている、電極基板。
  2. 請求項1に記載の電極基板において、
    前記ジャンパー部は、前記表示電極と同じ材料から構成されている、電極基板。
  3. 請求項2に記載の電極基板において、
    前記表示電極及びジャンパー部は、カーボンペーストまたは銀を含有したカーボンペーストから構成され、
    前記非接触通信用アンテナ及び配線電極は、カーボン非含有の銀ペーストから構成されている、電極基板。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の電極基板を用いた情報表示媒体であって、
    前記絶縁層の前記表示電極及びジャンパー部が形成された面に、前記情報表示層と、前記全面電極とが、この順で積層されている、情報表示媒体。
JP2016020555A 2016-02-05 2016-02-05 電極基板及びこれを用いた情報表示媒体 Expired - Fee Related JP6568811B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016020555A JP6568811B2 (ja) 2016-02-05 2016-02-05 電極基板及びこれを用いた情報表示媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016020555A JP6568811B2 (ja) 2016-02-05 2016-02-05 電極基板及びこれを用いた情報表示媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017138529A JP2017138529A (ja) 2017-08-10
JP6568811B2 true JP6568811B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=59566900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016020555A Expired - Fee Related JP6568811B2 (ja) 2016-02-05 2016-02-05 電極基板及びこれを用いた情報表示媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6568811B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113706999A (zh) * 2021-09-02 2021-11-26 业成科技(成都)有限公司 电子货架标签

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4549887B2 (ja) * 2005-02-28 2010-09-22 トッパン・フォームズ株式会社 通信用回路保持体
JP2008029125A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Sony Corp 電磁誘導型処理装置
EP2197074B1 (en) * 2007-09-27 2012-12-12 Sharp Kabushiki Kaisha Antenna device, display device substrate, liquid crystal display unit, display system, method for manufacturing antenna device and method for manufacturing display device substrate
JP5600308B2 (ja) * 2011-03-24 2014-10-01 トッパン・フォームズ株式会社 情報表示媒体
DE102013105575A1 (de) * 2013-05-30 2014-12-04 Infineon Technologies Ag Chipkartenmodul, Chipkarte, und Verfahren zum Herstellen eines Chipkartenmoduls
JP6199764B2 (ja) * 2014-02-07 2017-09-20 トッパン・フォームズ株式会社 情報表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017138529A (ja) 2017-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106125999B (zh) 显示装置
US10551976B2 (en) Touch-control substrate, fabrication method, and display device
EP3561585B1 (en) Display device
CN207096630U (zh) 显示装置及基板间导通结构
WO2018062245A1 (ja) アンテナ付きタッチパネルディスプレイ
CN104503617A (zh) 触摸屏的边框结构及其制造方法、触摸屏和显示装置
WO2016086583A1 (zh) 一种金属网格、触摸屏、显示装置和触摸屏的制作方法
US10303314B2 (en) Touch sensor
US10168591B2 (en) Liquid crystal display device
JP6002047B2 (ja) 入力装置
JPWO2010018759A1 (ja) フレキシブル基板および電気回路構造体
US10088724B2 (en) Display panel and displaying device
US20150234520A1 (en) Touch panel, touch display panel and touch signal sensing method
CN107871776B (zh) 有机电致发光器件、显示器及移动通信设备
KR102489979B1 (ko) 터치 센서 및 이를 포함하는 화상 표시 장치
US10055077B2 (en) Touch panel for improving cross structure of sensing pattern
US20210357074A1 (en) Touch substrate and method for manufacturing the same, and display device
US20180188841A1 (en) Touch screen and touch sensing assembly thereof
JP6568811B2 (ja) 電極基板及びこれを用いた情報表示媒体
JP6344498B1 (ja) タッチパネルおよび配線エリア形成方法
US11410596B2 (en) Display device preventing a flow of static electricity
US20160190158A1 (en) Array substrate and display panel
US20200142240A1 (en) Method of manufacturing display device and display device
CN112462559A (zh) 显示面板及显示装置
CN204390203U (zh) 触摸屏的边框结构、触摸屏和显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6568811

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees