JP6566225B2 - Nfc通信機能付き表示装置 - Google Patents

Nfc通信機能付き表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6566225B2
JP6566225B2 JP2018529027A JP2018529027A JP6566225B2 JP 6566225 B2 JP6566225 B2 JP 6566225B2 JP 2018529027 A JP2018529027 A JP 2018529027A JP 2018529027 A JP2018529027 A JP 2018529027A JP 6566225 B2 JP6566225 B2 JP 6566225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding pad
antenna wiring
nfc
transparent film
oled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018529027A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019506771A (ja
Inventor
欣炬 穆
欣炬 穆
鵬云 李
鵬云 李
▲鳳▼娟 ▲魯▼
▲鳳▼娟 ▲魯▼
Original Assignee
昆山維信諾科技有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201610136365.6A external-priority patent/CN105824460B/zh
Priority claimed from CN201610136085.5A external-priority patent/CN105824359B/zh
Application filed by 昆山維信諾科技有限公司 filed Critical 昆山維信諾科技有限公司
Publication of JP2019506771A publication Critical patent/JP2019506771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6566225B2 publication Critical patent/JP6566225B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/1271Supports; Mounting means for mounting on windscreens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2208Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/364Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith using a particular conducting material, e.g. superconductor
    • H01Q1/368Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith using a particular conducting material, e.g. superconductor using carbon or carbon composite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/40Radiating elements coated with or embedded in protective material
    • H01Q1/405Radome integrated radiating elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/841Self-supporting sealing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/126Shielding, e.g. light-blocking means over the TFTs
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/873Encapsulations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04107Shielding in digitiser, i.e. guard or shielding arrangements, mostly for capacitive touchscreens, e.g. driven shields, driven grounds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2201/00Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
    • H04M2201/38Displays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/40OLEDs integrated with touch screens
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/871Self-supporting sealing arrangements
    • H10K59/8722Peripheral sealing arrangements, e.g. adhesives, sealants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/875Arrangements for extracting light from the devices
    • H10K59/876Arrangements for extracting light from the devices comprising a resonant cavity structure, e.g. Bragg reflector pair
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/621Providing a shape to conductive layers, e.g. patterning or selective deposition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Description

本願は、2016年3月10日に中華人民共和国国家知識産権局に出願された中国特許出願第201610136085.5号及び同日に中華人民共和国国家知識産権局に出願された中国特許出願第201610136365.6号の優先権を主張し、これらの全文を参照により本明細書に援用する。
本発明は、表示技術分野に関し、特に、NFC通信機能付き表示装置に関する。
表示技術の種類は多くて、液晶表示(Liquid Crystal Display,LCD)や有機発光ダイオード表示(Organic Light−emitting Diode,OLED)などを含む。特に、OLED表示は非常に注目を集めている。OLEDは、自発光表示、薄型軽量化や省電力などのメリットを有するほか、フレキシブル材料によって製造されるフレキシブルディスプレイを巻き取ったり、折り畳んだりしてウェアラブル装置の一部としてもよい。OLEDの発光原理としては、2つの電極の間に非常に薄い有機発光材料を堆積させ、有機発光材料に電流を通電し、キャリアの流入や結合によって発光するものである。
グラフェンは、最も薄くて最も硬いナノ材料として知られ、ほぼ完全に透明で2.3%の光しか吸収しない。また、グラフェンは、抵抗率が極めて低くて10−8Ωmのみであるため、透明導体として極めて有望であり、透明のタッチスクリーン、ライトパネル、さらに太陽電池の製造に適する。さらに、関連研究により、グラフェンは層状ナノ構造が電磁波を吸収する特性を有し、新型の波吸収材として機能することを示唆する。
ナノ銀ワイヤ(silver nanowire)技術とは、ナノ銀ワイヤのインク料をプラスチックまたはガラス基板上に塗布した後、レーザーリソグラフィー技術により、ナノレベルの銀ワイヤ導電網目パターンを有する透明導電膜をパターニングする技術である。ナノ銀ワイヤは、銀の優れた導電性を有するほか、ナノレベルのサイズ効果によって、優れた光透過性や耐屈曲性を有するため、従来のITO透明電極を代替する可能性が最も高い材料とみなされる。また、ナノ銀ワイヤ膜は、小さい屈曲半径を有し、屈曲時に抵抗変化率が小さいため、曲面表示を有する装置、例えば、スマートフォンやブレスレットなどに適用する場合に有利である。
NFC(Near Field Communication)、すなわち、近距離無線通信技術とは、電子機器の間に非接触式でポイントツーポイントデータを転送する(10cm以内)技術である。この技術は、非接触無線周波数識別子(RFID)から進化してきたものであり、RFIDの後方互換性を保ち、主に携帯電話などの携帯端末装置にM2M(Machine to Machine)通信を提供する。近距離通信が自然なセキュリティを有するため、NFC技術はモバイル支払いなどの分野での利用可能性が大きいものと考えられる。
現在、よく使われる携帯電話以外、電子機器、特にウェアラブル類製品はNFC機能を有するものが多くなっている。しかしながら、ウェアラブル類製品及び他の小型電子機器の外形の制限のため、電子機器のサイズや集積化に対する要求が比較的に高い。現在、製品の内部に集積化されたNFCアンテナは、通常、PCB基板またはFPCフレキシブル基板において金属配線をコイルとして製造した後、コイルを含むPCB基板またはFPCフレキシブル基板をバッテリーやケースに貼り付けるものである。このようなNFCアンテナのデメリットは以下とおりである。
(1)NFCアンテナは装置の内部に多くのスペースを占有するため、小型電子機器の設計ニーズに対応できない。
(2)通常のNFCアンテナはPCB基板またはFPCフレキシブル基板において金属リード線をコイルとして製造した後、コイルを含むPCB基板またはFPCフレキシブル基板をバッテリーやケースに貼り付けるものである。バッテリー、ケースを繰り返し着脱することで、NFCアンテナの摩耗や位置合わせ不良を引き起こし、NFC信号の伝送に影響を与えることになる。
(3)NFCの通信距離が近いので、NFC信号の強度や安定性を確保するために、一部の電子機器、例えば、腕時計などに対して、NFCアンテナを表示面に配置する必要がある。
NFCアンテナを表示パネルの正面に集積化する方法では、NFCアンテナ配線として銀、銅などの導体を採用し、NFCアンテナのコイルを表示エリア外に配置して中間域を中空にすることで、NFCアンテナ配線で表示エリアを遮蔽することを回避する。しかしながら、このような方法では、NFCアンテナ配線のスペースを確保するために、NFCアンテナのフレームを非常に大きく製造する必要があるので、モジュール全体の表示エリア外の額縁サイズを増大させるようになる。この方法は、通常のNFCアンテナ配線が摩耗や位置ずれしやすい問題をある程度で解決するが、過大なモジュールの額縁サイズにより小型電子機器の設計に好ましくない。
本発明の解決しようとする課題は、上記従来技術の問題点を鑑み、透明導電材料から製造されるNFCアンテナ配線を表示装置内に集積し、NFC信号の感度や安定性を向上させ、NFCアンテナ配線が破損、位置ずれしにくく、NFCアンテナ配線を表示エリアに配置してモジュールの狭額縁化を実現可能なNFC機能付き表示装置を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明に係るNFC通信機能付き表示装置は、表示パネル
を含む。前記表示装置内には、NFCアンテナ配線が集積して設置される。前記NFCア
ンテナ配線は、前記表示パネルの表示面側に位置し、透明導体材料から製造され、NFCアンテナ配線と、表示パネルとの間に、波吸収性を有する材料からなる波吸収部が設けられている。
さらに、前記波吸収部は、グラフェンからなるパターンを備えるタッチ感応層である。
さらに、前記波吸収部は、グラフェンがめっきされた薄膜からなる分離層である。
さらに、前記NFCアンテナ配線は、ITOまたはグラフェンまたはナノ銀ワイヤから製造される。
さらに、前記表示パネル上には、第1透明膜及び第2透明膜が設けられ、前記NFCアンテナ配線は、第1アンテナ配線及び第2アンテナ配線を含み、前記第1アンテナ配線は、前記第1透明膜の1つの表面上に形成され、前記第2アンテナ配線は、前記第2透明膜の1つの表面上に形成され、前記第1透明膜及び前記第2透明膜の、アンテナ配線を有する2つの表面は貼り合わされる。
さらに、前記第アンテナ配線は、第1ボンディングパッド、第2ボンディングパッド、及び前記第1ボンディングパッドと前記第2ボンディングパッドとに接続される配線を含み、前記第2アンテナ配線は、第ボンディングパッド、第ボンディングパッド、及び前記第ボンディングパッドと前記第ボンディングパッドとに接続されるリード線を含み、前記第2ボンディングパッドは、前記第4ボンディングパッドに対応して貼り合わされるとともに前記第ボンディングパッドに電気的に接続され、前記第1ボンディングパッドと前記第3ボンディングパッドとは、相互にずれて外部の回路に接続される。
さらに、前記表示パネル上には、透明膜が設けられ、前記透明膜は、第1の表面と、前記第1の表面に対向する第2の表面とを含み、前記NFCアンテナ配線は、第1アンテナ配線及び第2アンテナ配線を含み、前記第1アンテナ配線は、前記透明膜の第1の表面上に形成され、前記第2アンテナ配線は、前記透明膜の第2の表面上に形成される。
さらに、前記第1アンテナ配線は、第1ボンディングパッド、第2ボンディングパッド、第3ボンディングパッド、及び前記第1ボンディングパッドと前記第2ボンディングパッドとに接続される配線をみ、前記透明膜には、第1貫通孔及び第2貫通孔が設けられ、前記第2ボンディングパッドは、前記第4ボンディングパッドに位置合わせられるとともに、前記第1貫通孔により前記第ボンディングパッドに電気的に接続され、前記第3ボンディングパッドは、前記第5ボンディングパッドに位置合わせられるとともに、前記第2貫通孔により前記第5ボンディングパッドに電気的に接続され、前記第1ボンディングパッドと前記第3ボンディングパッドとは、互いにずれて外部の回路に接続される。
さらに、前記表示パネル上には、透明膜が設けられ、前記透明膜は、第1の表面と、前記第1の表面に対向する第2の表面とを含み、前記NFCアンテナ配線は、前記透明膜の第1の表面上に形成される。
さらに、前記NFCアンテナ配線は、第1ボンディングパッド、第2ボンディングパッド、第3ボンディングパッド、前記第1ボンディングパッドと前記第2ボンディングパッドとに接続される配線、及び透明絶縁導線を含み、前記第2ボンディングパッドは、前記透明絶縁導線により前記第ボンディングパッドに電気的に接続され、前記第1ボンディングパッドと前記第3ボンディングパッドとは、互いにずれて外部の回路に接続される。
さらに、前記表示パネル上には、透明膜及びカバーガラスが設けられ、前記カバーガラスは、前記透明膜を覆うように設置され、前記NFCアンテナ配線は、第1アンテナ配線及び第2アンテナ配線を含み、前記第1アンテナ配線は、前記透明膜の1つの表面上に形成され、前記第2アンテナ配線は、前記カバーガラスの1つの表面上に形成され、前記透明膜及び前記カバーガラスの、アンテナ配線を有する2つの表面は貼り合わされる。
さらに、前記第1アンテナ配線は、第1ボンディングパッド、第2ボンディングパッド、及び前記第1ボンディングパッドと前記第2ボンディングパッドとに接続される配線を含み、前記第2アンテナ配線は、第3ボンディングパッド、第4ボンディングパッド、及び前記第3ボンディングパッドと前記第4ボンディングパッドとに接続されるリード線を含み、前記第2ボンディングパッドは、前記第4ボンディングパッドに対応して貼り合わされるとともに前記第4ボンディングパッドに電気的に接続され、前記第1ボンディングパッドと前記第3ボンディングパッドとは、互いにずれて外部の回路に接続される。
さらに、前記表示パネルと前記タッチ感応層との間には、バリア層が設けられる。
さらに、前記タッチ感応層と前記NFCアンテナ配線との間には、分離層が設けられる。
さらに、前記表示パネルはOLED表示パネルであり、順次に積層して設置されるOLEDパネルパッケージカバー、OLED第1電極、OLED発光エリア、OLED第2電極及びOLED基板を含み、前記OLED発光エリアは、前記OLED基板の位置する側に向けて発光して表示を行い、前記NFCアンテナ配線は、前記OLED基板の前記OLED発光エリアから離れる側に位置し、前記NFCアンテナ配線と前記OLED基板の第2の表面との間には、前記波吸収部として、グラフェンから製造される一層の透明の波吸収材層が形成され、前記透明の波吸収材層が前記OLED基板の第2の表面上に形成された後、前記NFCアンテナ配線が前記透明の波吸収材層上に形成される
さらに、前記OLED基板は、前記OLED発光エリア側に向ける第1の表面と、前記OLED発光エリア側から離れる第2の表面と有する。前記NFCアンテナ配線は、前記OLED基板の第2の表面上に形成される。
さらに、前記NFCアンテナ配線は、前記OLED基板の第2の表面上に直接的に形成される。
さらに、前記NFCアンテナ配線は、第1ボンディングパッド、第2ボンディングパッド、及び前記第1ボンディングパッドと前記第2ボンディングパッドとに接続される配線を含む。
さらに、前記NFCアンテナ配線は、第1ボンディングパッド、第2ボンディングパッド、第3ボンディングパッド、前記第1ボンディングパッドと前記第2ボンディングパッドとに接続される配線、及び透明絶縁導線を含む。前記第2ボンディングパッドは、前記透明絶縁導線により前記第3ボンディングパッドに電気的に接続される。前記第1ボンディングパッドと前記第3ボンディングパッドとは、互いにずれて外部の回路に接続される。
本発明の実施形態に係るNFC通信機能付き表示装置では、NFCアンテナ配線は、NFCアンテナ配線と表示パネルの間に波吸収性を有する材料からなる波吸収部が設けられているため、波吸収部によって例えば表示パネルの画面信号によるNFC信号への干渉と信号劣化を妨げることができる。よって、NFC信号の感度や信頼性を向上させることができる。また、NFCアンテナ配線を表示装置内に集積して設置することで、部品点数を減らしてモジュールを薄型化するほか、製造工程を簡素化して製造コストを削減することができる。また、表示パネルの表示面に近接する側にNFCアンテナ配線を設置することで、NFC信号の通信距離を短くし、NFC信号の感度や信頼性を向上させるとともに、従来のバッテリー、ケースの着脱によってNFCアンテナが破損、位置ずれしやすい問題を解決する。ITOまたはグラフェンまたはナノ銀ワイヤなどの低インピーダンスの透明材料をNFCアンテナ導体とすることで、NFCアンテナ配線を表示エリアに配置することができ、モジュールの狭額縁化設計を実現することができ、携帯電話や腕時計、他の携帯式電子機器の狭額縁化の設計要件を満たし、小型電子設備への適用領域、例えば、ウェアラブル製品において市場拡大の期待が高まっている。
本発明の第1実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。 図1の第1透明膜の平面図である。 図1の第2透明膜の平面図である。 本発明の第2実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。 図4の透明膜の第1の表面の平面図である。 図4の透明膜の第2の表面の平面図である。 本発明の第3実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。 図7の透明膜の平面図である。 本発明の第4実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。 本発明の第5実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。 本発明の第6実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。 本発明の第7実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。 本発明の第8実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。 本発明の第9実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。 本発明の第10実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。 本発明の第11実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。 本発明の第12実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。 図17のOLED基板の一実施形態の平面図である。 図17のOLED基板の他の実施形態の平面図である。 本発明の第13実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。 本発明の第14実施形態に係る表示装置の製造フローチャートである。
以下、本発明の目的、技術内容及び効果をより明確にするために、図面を参照しながら、本発明の実施形態について詳しく説明する。
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。図1に示すように、表示装置は、表示パネル10、バリア層20、タッチ感応層30、第1透明膜40及び第2透明膜50を含む。本実施形態では、表示パネル10、バリア層20、タッチ感応層30、第1透明膜40及び第2透明膜50は順次に積層して設置される。すなわち、バリア層20は表示パネル10上に設置され、タッチ感応層30はバリア層20上に設置され、第1透明膜40はタッチ感応層30上に設置され、第2透明膜50は第1透明膜40上に設置される。なお、各構造層は、光学用透明粘着剤(OCA)によって貼り合わされる。他の実施形態では、第1透明膜40の位置と第2透明膜50の位置が交換可能であり、すなわち、第1透明膜40が第2透明膜50の上方に設置されてもよい。
表示パネル10は、例えば、OLED表示パネル、電子ペーパー(E−ink)表示パネル、LCD表示パネルなどである。本実施形態では、表示パネル10はOLED表示パネルであり、順次に積層して設置されるOLEDパネルパッケージカバー11、OLED第1電極12、OLED発光エリア13、OLED第2電極14及びOLED基板15を含む。なお、OLEDパネルパッケージカバー11はパッケージとして機能し、一般的にパッケージカバーと乾燥剤とからなったり、パッケージ膜と乾燥剤とからなったりし、これにより、OLED発光エリア13への水や酸素の浸入を防止する。OLED第1電極12は、一般的にアルミニウムや銀、マグネシウムなどの金属電極である。OLED発光エリア13は、例えば、電子注入層、電子輸送層、発光層、正孔注入層、正孔輸送層などの構造層を含む。OLED第2電極14は、一般的にITOなどの透明導電材料から形成される。OLED基板15は、OLED画素及びリード線を含んでドライバチップに接続され、一般的にガラス、フレキシブルフィルムなどの透明材質である。OLED第2電極14は、OLED基板15の下面にエッチングまたは印刷されてもよい。OLED表示パネルに画面を表示する場合、OLED発光エリア13は、OLED基板15の位置する側に向けて発光して表示を行い(図の矢印Aで示すように)、すなわち、第1透明膜40及び第2透明膜50が表示パネル10の表示面側に位置する。
表示装置内には、NFCアンテナ配線60が集積して設置される。NFCアンテナ配線60は、表示パネル10の表示面側に位置し、透明導体材料、例えば、ITOまたはグラフェンまたはナノ銀ワイヤなどから製造される。本実施形態では、NFCアンテナ配線60は、第1透明膜40と第2透明膜50との間に形成されることで、OLED基板15のOLED発光エリア13から離れる側に位置するようになる。OLED発光エリア13がOLED基板15の位置する側に向けて発光して表示を行うため、NFCアンテナ配線60は表示パネル10の表示面側に位置する。
図2は、図1の第1透明膜の平面図である。図3は、図1の第2透明膜の平面図である。図2及び図3に示すように、本実施形態では、NFCアンテナ配線60は、第1アンテナ配線61及び第2アンテナ配線62を含む。第1アンテナ配線61は、第1透明膜40の1つの表面42(本実施形態では、第1透明膜40の上面となる)上に形成される。第2アンテナ配線62は、第2透明膜50の一面52(本実施形態では、第2透明膜50の下面となる)上に形成される。第1透明膜40及び第2透明膜50の、アンテナ配線を有する2つの表面42、51は貼り合わされる。第1アンテナ配線61及び第2アンテナ配線62の材料としては、例えば、ITOやグラフェン、ナノ銀ワイヤなどの高透過率、低インピーダンスの導体材料を採用する。
より詳細には、第1アンテナ配線61は、第1透明膜40の表面42上に製造され、第1ボンディングパッド611、第2ボンディングパッド612、及び第1ボンディングパッド611と第2ボンディングパッド612とに接続される配線616を含む。なお、第1ボンディングパッド611は、第1透明膜40の縁部に位置する。第2アンテナ配線62は、第2透明膜50の表面51上に製造され、第3ボンディングパッド623、第4ボンディングパッド624、及び第3ボンディングパッド623と第4ボンディングパッド624とに接続されるリード線626を含む。なお、第3ボンディングパッド623は、第2透明膜50の縁部に位置する。また、第3ボンディングパッド623及び第1ボンディングパッド611は、相互に位置ずれする。第4ボンディングパッド624と第2ボンディングパッド612とは、相互に位置合わせされる。第1透明膜40と第2透明膜50とが相対的に貼り合わされた場合には、第2ボンディングパッド612が第4ボンディングパッド624に対応して貼り合わされるとともに第4ボンディングパッド624に電気的に接続され、第1ボンディングパッド611と第3ボンディングパッド623とが相互にずれて外部の回路に接続される。
第1透明膜40と第2透明膜50とが光学用透明粘着剤によって貼り合わされた場合、第1ボンディングパッド611、第2ボンディングパッド612、第3ボンディングパッド623及び第4ボンディングパッド624の所在する位置に光学用透明粘着剤を塗布せず、他の位置(第1アンテナ配線61の配線616及び第2アンテナ配線62のリード線626の所在する位置)に光学用透明粘着剤を塗布する。第1透明膜40及び第2透明膜50が光学用透明粘着剤によって貼り合わされた後、光学用透明粘着剤が絶縁体であるため、第1アンテナ配線61の配線616と第2アンテナ配線62のリード線626とが互いに絶縁され、
第1アンテナ配線61と第2アンテナ配線62とが第2ボンディングパッド612と第4ボンディングパッド624との貼り合せ接触により電気的に接続されることで、NFCアンテナ配線60が形成される。さらに、NFCアンテナ配線60は、第1ボンディングパッド611及び第3ボンディングパッド623によってFPCにポンディングされたり、他の形態で引き出されたりした後に外部回路に接続される。
タッチ感応層30は、表示パネル10とNFCアンテナ配線60との間に設置される。表示装置は、タッチ感応層30によりタッチ機能を備える。本実施形態では、タッチ感応層30のパターンは、グラフェンまたはナノ銀ワイヤを導体として用いて製造したものであり、グラフェンを用いることが好ましい。NFCアンテナ配線60の磁場が金属からの干渉を受けやすいため、タッチ感応層30のパターンをグラフェンで製造する場合は、グラフェンの波吸収性によりNFC信号の強度を一層確保することができ、NFC信号に干渉することがない。
バリア層20は、表示パネル10とタッチ感応層30との間に設置され、ITOまたはグラフェンまたはナノ銀ワイヤなどの材料がめっきされた薄膜であり、主に、表示パネル10内における画面信号による上方のタッチ感応層30への干渉を遮蔽するように作用する。なお、バリア層20は、実際の必要に応じて、設置されてもよいし、設置されなくてもよい。
(第2実施形態)
図4は、本発明の第2実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。図4に示すように、表示装置は、表示パネル10、バリア層20、タッチ感応層30及び透明膜40を含む。本実施形態では、表示パネル10、バリア層20、タッチ感応層30及び透明膜40は順次に積層して設置される。すなわち、バリア層20は表示パネル10上に設置され、タッチ感応層30はバリア層20上に設置され、透明膜40はタッチ感応層30上に設置される。なお、各構造層は、光学用透明粘着剤(OCA)によって貼り合わされる。
表示パネル10は、例えば、OLED表示パネル、電子ペーパー(E−ink)表示パネル、LCD表示パネルなどである。本実施形態では、表示パネル10はOLED表示パネルであり、順次に積層して設置されるOLEDパネルパッケージカバー11、OLED第1電極12、OLED発光エリア13、OLED第2電極14及びOLED基板15を含む。OLED表示パネルに画面を表示する場合、OLED発光エリア13は、OLED基板15の位置する側に向けて発光して表示を行い、すなわち、透明膜40が表示パネル10の表示面側に位置する。
表示装置内には、NFCアンテナ配線70が集積して設置される。NFCアンテナ配線70は、表示パネル10の表示面側に位置し、透明導体材料、例えば、ITOまたはグラフェンまたはナノ銀ワイヤなどから製造される。本実施形態では、NFCアンテナ配線70は、透明膜40の表面上に形成されることで、OLED基板15のOLED発光エリア13から離れる側に位置するようになる。OLED発光エリア13がOLED基板15の位置する側に向けて発光して表示を行うため、NFCアンテナ配線70は表示パネル10に近接する表示面の一方側に位置する。
図5は、図4の透明膜の第1の表面の平面図である。図6は、図4の透明膜の第2の表面の平面図である。図5及び図6に示すように、本実施形態では、透明膜40は、第1の表面41と、第1の表面41に対向する第2の表面42とを含む。NFCアンテナ配線70は、第1アンテナ配線71及び第2アンテナ配線72を含む。第1アンテナ配線71は、透明膜40の第1の表面41(本実施形態では、透明膜40の下面となる)上に形成される。第2アンテナ配線72は、透明膜40の第2の表面42(本実施形態では、透明膜40の上面となる)上に形成される。第1アンテナ配線71及び第2アンテナ配線72の材料としては、例えば、ITOやグラフェン、ナノ銀ワイヤなどの高透過率、低インピーダンスの導体材料を採用する。
より詳細には、第1アンテナ配線71は、透明膜40の第1の表面41上に製造され、第1ボンディングパッド711、第2ボンディングパッド712、第3ボンディングパッド713、及び第1ボンディングパッド711と第2ボンディングパッド712とに接続される配線716を含む。なお、第1ボンディングパッド711及び第3ボンディングパッド713は、透明膜40の縁部に位置する。第2アンテナ配線72は、透明膜40の第2の表面42上に製造され、第4ボンディングパッド724、第5ボンディングパッド725、及び第4ボンディングパッド724と第5ボンディングパッド725とに接続されるリード線726を含む。なお、第5ボンディングパッド725は、透明膜40の縁部に位置する。第5ボンディングパッド725及び第3ボンディングパッド713は、相互に位置合わせされる。第4ボンディングパッド724及び第2ボンディングパッド712は、相互に位置合わせされる。透明膜40には、第1貫通孔(不図示)及び第2貫通孔(不図示)が設けられる。第2ボンディングパッド712は、第1貫通孔により第4ボンディングパッド724に電気的に接続される。第3ボンディングパッド713は、第2貫通孔により第5ボンディングパッド725に電気的に接続される。第1ボンディングパッド711と第3ボンディングパッド713とは相互にずれ、FPCにポンディングされたり、他の形態で引き出されたりした後に外部回路に接続される。
タッチ感応層30は、表示パネル10とNFCアンテナ配線70との間に設置される。表示装置は、タッチ感応層30によりタッチ機能を備える。本実施形態では、タッチ感応層30のパターンは、グラフェンまたはナノ銀ワイヤを導体として用いて製造したものであり、グラフェンを用いることが好ましい。NFCアンテナ配線70の磁場が金属からの干渉を受けやすいため、タッチ感応層30のパターンをグラフェンで製造する場合は、グラフェンの波吸収性によりNFC信号の強度を一層確保することができ、NFC信号に干渉することがない。
バリア層20は、表示パネル10とタッチ感応層30との間に設置され、ITOまたはグラフェンまたはナノ銀ワイヤなどの材料がめっきされた薄膜であり、主に、表示パネル10内における画面信号による上方のタッチ感応層30への干渉を遮蔽するように作用する。なお、バリア層20は、実際の必要に応じて、設置されてもよいし、設置されなくてもよい。
(第3実施形態)
図7は、本発明の第3実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。図7に示すように、表示装置は、表示パネル10、バリア層20、タッチ感応層30及び透明膜40を含む。本実施形態では、表示パネル10、バリア層20、タッチ感応層30及び透明膜40は順次に積層して設置される。すなわち、バリア層20は表示パネル10上に設置され、タッチ感応層30はバリア層20上に設置され、透明膜40はタッチ感応層30上に設置される。なお、各構造層は、光学用透明粘着剤(OCA)によって貼り合わされる。
表示パネル10は、例えば、OLED表示パネル、電子ペーパー(E−ink)表示パネル、LCD表示パネルなどである。本実施形態では、表示パネル10はOLED表示パネルであり、順次に積層して設置されるOLEDパネルパッケージカバー11、OLED第1電極12、OLED発光エリア13、OLED第2電極14及びOLED基板15を含む。OLED表示パネルに画面を表示する場合、OLED発光エリア13は、OLED基板15の位置する側に向けて発光して表示を行い、すなわち、透明膜40が表示パネル10の表示面側に位置する。
表示装置内には、NFCアンテナ配線80が集積して設置される。NFCアンテナ配線80は、表示パネル10の表示面側に位置し、透明導体材料、例えば、ITOまたはグラフェンまたはナノ銀ワイヤなどから製造される。本実施形態では、NFCアンテナ配線80は、透明膜40の1つの表面上に形成されることで、OLED基板15のOLED発光エリア13から離れる側に位置するようになる。OLED発光エリア13がOLED基板15の位置する側に向けて発光して表示を行うため、NFCアンテナ配線80は表示パネル10に近接する表示面の一方側に位置する。
図8は、図7の透明膜の第1の表面の平面図である。図7及び図8に示すように、透明膜40は、第1の表面41と、第1の表面41に対向する第2の表面42とを含む。本実施形態では、NFCアンテナ配線80は、透明膜40の第1の表面41(本実施形態では、透明膜40の下面となる)上に形成され、例えば、ITOやグラフェン、ナノ銀ワイヤなどの高透過率、低インピーダンスの導体材料を採用する。
より詳細には、NFCアンテナ配線80は、透明膜40の第1の表面41上に製造され、第1ボンディングパッド801、第2ボンディングパッド802、第3ボンディングパッド803、第1ボンディングパッド801と第2ボンディングパッド802とに接続される配線806、及び透明絶縁導線808を含む。なお、第1ボンディングパッド801及び第3ボンディングパッド803は、透明膜40の外側の縁部に位置する。透明膜40の内側の第2ボンディングパッド802が透明絶縁導線808により外側の第3ボンディングパッド803に接続されることで第3ボンディングパッド803に電気的に接続されるが、透明絶縁導線808と配線806とが互いに絶縁される。第1ボンディングパッド801と第3ボンディングパッド803とは相互にずれ、FPCにポンディングされたり、他の形態で引き出されたりした後に外部回路に接続される。他の実施形態では、NFCアンテナ配線80は、透明膜40の第2の表面42上に製造されてもよい。
(第4実施形態)
図9は、本発明の第4実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。図9に示すように、表示装置は、表示パネル10、分離層100、第1透明膜40、第2透明膜50及びカバーガラス110を含む。本実施形態では、表示パネル10、分離層100、第1透明膜40、第2透明膜50及びカバーガラス110は順次に積層して設置される。すなわち、分離層100は表示パネル10上に設置され、第1透明膜40は分離層100上に設置され、第2透明膜50は第1透明膜40上に設置され、カバーガラス110は第2透明膜50を覆うように第2透明膜50上に設置される。なお、各構造層は、光学用透明粘着剤(OCA)によって貼り合わされる。
表示パネル10は、例えば、OLED表示パネル、電子ペーパー(E−ink)表示パネル、LCD表示パネルなどである。本実施形態では、表示パネル10は、例えば、OLED表示パネルである。表示パネルの構成については上述した第1実施形態〜第3実施形態を参照し、その詳細な説明を省略する。第1透明膜40及び第2透明膜50は、表示パネル10の表示面側に位置する。
表示装置内には、NFCアンテナ配線60が集積して設置される。NFCアンテナ配線60は、表示パネル10の表示面側に位置し、透明導体材料、例えば、ITOまたはグラフェンまたはナノ銀ワイヤなどから製造される。本実施形態では、NFCアンテナ配線60は、第1透明膜40と第2透明膜50との間に形成されることで、表示パネル10の表示面に近接する一方側に位置するようになる。
上述した第1実施形態で示されるように、NFCアンテナ配線60は、第1透明膜40及び第2透明膜50の片面にITOまたはグラフェンまたはナノ銀ワイヤなどの低インピーダンスの透明材料をめっきすることで形成される。第1透明膜40の上面42上には、第1アンテナ配線61が形成され、第2透明膜50の下面51上には、第2アンテナ配線62が形成される。この2つの透明膜40、50は、貼り合わされたアンテナ配線の2つの表面42、51を有し、これにより、NFCアンテナ配線60が形成される。第1アンテナ配線61及び第2アンテナ配線62の構成の詳細については上述した第1実施形態を参照し、その詳細な説明を省略する。
(第5実施形態)
図10は、本発明の第5実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。図10に示すように、表示装置は、表示パネル10、分離層100、透明膜40及びカバーガラス110を含む。本実施形態では、表示パネル10、分離層100、透明膜40及びカバーガラス110は順次に積層して設置される。すなわち、分離層100は表示パネル10上に設置され、透明膜40は分離層100上に設置され、カバーガラス110は透明膜40を覆うように透明膜40上に設置される。なお、各構造層は、光学用透明粘着剤(OCA)によって貼り合わされる。透明膜40は、表示パネル10の表示面側に位置する。
表示装置内には、NFCアンテナ配線70が集積して設置される。NFCアンテナ配線70は、表示パネル10の表示面側に位置し、透明導体材料、例えば、ITOまたはグラフェンまたはナノ銀ワイヤなどから製造される。本実施形態では、NFCアンテナ配線70は、透明膜40の表面上に形成されることで、表示パネル10の表示面に近接する一方側に位置するようになる。
上述した第2実施形態で示されるように、NFCアンテナ配線70は、透明膜40の両面にITOまたはグラフェンまたはナノ銀ワイヤなどの低インピーダンスの透明材料をめっきすることで形成される。透明膜40の第1の表面41(本実施形態では、透明膜40の下面となる)上には、第1アンテナ配線71が形成され、透明膜40の対向する第2の表面42(本実施形態では、透明膜40の上面となる)上には、第2アンテナ配線72が形成される。第1の表面41の第1アンテナ配線71及び第2の表面42の第2アンテナ配線72が電気的に接続されることで、NFCアンテナ配線70が形成される。第1アンテナ配線71及び第2アンテナ配線72の構成の詳細については上述した第2実施形態を参照し、その詳細な説明を省略する。
(第6実施形態)
図11は、本発明の第6実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。図11に示すように、表示装置は、表示パネル10、分離層100、透明膜40及びカバーガラス110を含む。本実施形態では、表示パネル10、分離層100、透明膜40及びカバーガラス110は順次に積層して設置される。すなわち、分離層100は表示パネル10上に設置され、透明膜40は分離層100上に設置され、カバーガラス110は透明膜40を覆うように透明膜40上に設置される。なお、各構造層は、光学用透明粘着剤(OCA)によって貼り合わされる。透明膜40は、表示パネル10の表示面側に位置する。
表示装置内には、NFCアンテナ配線80が集積して設置される。NFCアンテナ配線80は、表示パネル10の表示面側に位置し、透明導体材料、例えば、ITOまたはグラフェンまたはナノ銀ワイヤなどから製造される。本実施形態では、NFCアンテナ配線80は、透明膜40の1つの表面上に形成されることで、表示パネル10の表示面に近接する一方側に位置するようになる。
上述した第3実施形態で示されるように、NFCアンテナ配線80は、透明膜40の片面にITOまたはグラフェンまたはナノ銀ワイヤなどの低インピーダンスの透明材料をめっきすることで形成される。透明膜40の第1の表面41(本実施形態では、透明膜40の下面となる)上には、NFCアンテナ配線80が形成される。NFCアンテナ配線80の構成の詳細については上述した第3実施形態を参照し、詳細な説明を省略する。
他の実施形態では、NFCアンテナ配線80は、透明膜40の第2の表面42(すなわち、透明膜40の上面となる)上に形成されてもよいことを理解すべきである。
(第7実施形態)
図12は、本発明の第7実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。図12に示すように、表示装置は、表示パネル10、分離層100、透明膜40及びカバーガラス110を含む。本実施形態では、表示パネル10、分離層100、透明膜40及びカバーガラス110は順次に積層して設置される。すなわち、分離層100は表示パネル10上に設置され、透明膜40は分離層100上に設置され、カバーガラス110は透明膜40を覆うように透明膜40上に設置される。なお、各構造層は、光学用透明粘着剤(OCA)によって貼り合わされる。透明膜40は、表示パネル10の表示面側に位置する。
表示装置内には、NFCアンテナ配線60が集積して設置される。NFCアンテナ配線60は、表示パネル10の表示面側に位置し、透明導体材料、例えば、ITOまたはグラフェンまたはナノ銀ワイヤなどから製造される。本実施形態では、NFCアンテナ配線60は、透明膜40とカバーガラス110との間に形成されることで、表示パネル10の表示面に近接する一方側に位置するようになる。
本実施形態では、NFCアンテナ配線60は、第1アンテナ配線61及び第2アンテナ配線62を含む。第1アンテナ配線61は、透明膜40の1つの表面42(本実施形態では、透明膜40の上面となる)上に形成される。第2アンテナ配線62は、カバーガラス110の1つの表面111(本実施形態では、カバーガラス110の下面となる)上に形成される。透明膜40及びカバーガラス110の、アンテナ配線を有する2つの表面42、111が貼り合わされることで、NFCアンテナ配線60が形成される。第1アンテナ配線61及び第2アンテナ配線62の構成の詳細については上述した第1実施形態を参照し、その詳細な説明を省略する。
つまり、上述した第7実施形態(図12)と第4実施形態(図9)との相違点は、以下の通りである。上述した第4実施形態では、カバーガラス110が保護カバーのみとして機能し、NFCアンテナ配線60が他の2つの透明膜40、50上に形成される。一方、上述した第7実施形態では、カバーガラス110が保護カバーとして機能するほか、カバーガラス110の1つの表面111上にNFCアンテナ配線の一部(すなわち、第2アンテナ配線62)が形成される。このため、第7実施形態は、第4実施形態に比べて、1つの透明膜を減らすことができ、コストダウンや製品の薄型化に有利である。
上述した第4実施形態〜第7実施形態に係る表示装置は、タッチ感応層30が表示装置内に設置されていないため、タッチ機能が不要な場合に適する。
上述した第4実施形態〜第7実施形態では、分離層100は表示パネル10とNFCアンテナ配線60、70、80との間に設置され、グラフェンなどの透明波吸収材がめっきされた薄膜であり、表示パネル10の画面信号によるNFC信号への干渉や信号劣化を妨げることができる。分離層100には、例えば、グラフェンがめっきされると、グラフェンの波吸収性によりNFC信号の強度を一層確保することができ、NFC信号に干渉することがない。
また、上述した第4実施形態〜第7実施形態では、カバーガラス110がNFCアンテナ配線60、70、80の表示パネル10から離れる一方側を覆うように設置され、保護機能を果たす。さらに、上述した第7実施形態では、カバーガラス110は、NFCアンテナ配線の一部を設置する役割を果たす。
(第8実施形態〜第11実施形態)
図13は、本発明の第8実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。図14は、本発明の第9実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。図15は、本発明の第10実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。図16は、本発明の第11実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。図13〜図16に示すように、第8実施形態〜第11実施形態に係る表示装置は、上述した第4実施形態〜第7実施形態に係る表示装置にそれぞれ対応するとともに構成がほぼ同じであるが、表示パネル10上に設置されるバリア層20と、バリア層20上に設置されるタッチ感応層30とをさらに含む点、及び、分離層100がタッチ感応層30上に設置される点で上述した第4実施形態〜第7実施形態に係る表示装置と異なっている。
上述した第8実施形態〜第11実施形態では、タッチ感応層30は、表示パネル10とNFCアンテナ配線60、70、80との間に設置される。表示装置は、タッチ感応層30によりタッチ機能を備える。タッチ感応層30のパターンは、ITOまたはグラフェンまたはナノ銀ワイヤを導体として用いて製造したものであってもよい。
バリア層20は、表示パネル10とタッチ感応層30との間に設置され、ITOまたはグラフェンまたはナノ銀ワイヤなどの材料がめっきされた薄膜であり、表示パネル10内における画面信号による上方のタッチ感応層30への干渉を遮蔽することができる。なお、バリア層20は、実際の必要に応じて、設置されてもよいし、設置されなくてもよい。
分離層100は、タッチ感応層30とNFCアンテナ配線60、70、80との間に設置される。分離層100は、グラフェンなどの透明材料がめっきされた薄膜であることが好ましく、主に、タッチ感応層30の感応信号によるNFC信号への干渉や信号劣化を妨げるように作用する。タッチ感応層30とNFCアンテナ配線60、70、80との間にグラフェンがめっきされた分離層100が設置されるため、タッチ感応層30のパターンは、ITOなどの金属酸化物から製造されてもよい。また、NFCアンテナ配線60、70、80の磁場が金属からの干渉を受けやすいが、分離層100によれば、NFCアンテナの磁場がタッチ感応層30内における金属導体からの干渉を受けないように確保することができる。
分離層100は、設置されたり取り除かれたりしてもよい。分離層100が取り除かれた場合には、グラフェンの波吸収性によりNFC信号の強度を一層確保することができ、NFC信号に干渉することがないため、グラフェンを導体として用いてタッチ感応層30のパターンを製造することが好ましい。
(第12実施形態)
図17は、本発明の第12実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。図17に示すように、表示装置は、OLED表示パネル10を含む。OLED表示パネル10は、順次に積層して設置されるOLEDパネルパッケージカバー11、OLED第1電極12、OLED発光エリア13、OLED第2電極14、OLED基板15及び絶縁保護膜16を含む。詳細には、OLED第1電極12は、OLEDパネルパッケージカバー11上に設置され、OLED発光エリア13は、OLED第1電極12上に設置され、OLED第2電極14は、OLED発光エリア13上に設置され、OLED基板15は、OLED第2電極14上に設置され、絶縁保護膜16は、OLED基板15上に設置される。OLED基板15は、OLED発光エリア13側に向ける第1の表面151と、OLED発光エリア13側から離れる第2の表面152とを有する。
OLED表示パネル10のOLEDパネルパッケージカバー11はパッケージとして機能し、一般的にパッケージカバーと乾燥剤とからなったり、パッケージ膜と乾燥剤とからなったりし、これにより、OLED発光エリア13への水や酸素の浸入を防止する。OLED第1電極12は、一般的にアルミニウムや銀、マグネシウムなどの不透明の金属電極であり、全面的に設置される。OLED発光エリア13は、電子注入層、電子輸送層、発光層、正孔注入層、正孔輸送層などの構造層を含む。OLED第2電極14は、一般的にITOなどの透明導電材料から形成される。OLED基板15は、一般的にガラス、フレキシブルフィルムなどの透明材質である。OLED第2電極14は、エッチングや印刷などによってOLED基板15の第1の表面151側に形成される。OLED第2電極14は、OLED画素及びリード線を含む。なお、リード線は、OLEDのドライバチップに接続される(不図示)。OLED発光エリア13は、OLED基板15の位置する側に向けて発光して表示を行い(図の矢印Aで示すように)、すなわち、OLED表示パネル10の画面がOLED基板15の位置する側によって表示される。
OLED表示パネル10内には、NFCアンテナ配線90が集積して設置される。NFCアンテナ配線90は、OLED基板15の第2の表面152上に形成される。絶縁保護膜16は、NFCアンテナ配線90を覆うように設置される。NFCアンテナ配線90は、透明導体材料、例えば、ITOまたはグラフェンまたはナノ銀ワイヤなどから製造される。OLED表示パネル10の画面がOLED基板15の位置する側によって表示されるため、OLED表示パネル10内に集積して設置されるNFCアンテナ配線90を、OLED表示パネル10の表示面側に位置させる。本実施形態では、NFCアンテナ配線90がOLED基板15の第2の表面152上に直接的に製造、形成され、すなわち、NFCアンテナ配線90とOLED基板15の第2の表面152との間に中間膜層が存在していない。NFCアンテナ配線90は、例えば、エッチング又は印刷によってOLED基板15の第2の表面152上に直接的に製造、形成される。
図18は、図17のOLED基板の一実施形態の平面図である。図18に示すように、本実施形態では、NFCアンテナ配線90がOLED基板15の第2の表面152上に直接的に製造、形成される。NFCアンテナ配線90は、第1ボンディングパッド901、第2ボンディングパッド902、及び第1ボンディングパッド901と第2ボンディングパッド902とに接続される配線906を含む。NFCアンテナ配線90は、エッチングや印刷などによってOLED基板15の第2の表面152上に直接的に製造、形成される。第1ボンディングパッド901及び第2ボンディングパッド902は、FPCにポンディングされたり、他の形態で引き出されたりした後に外部回路に接続される。
図19は、図17のOLED基板の他の実施形態の平面図である。図19に示すように、本実施形態では、NFCアンテナ配線90がOLED基板15の第2の表面152上に直接的に製造、形成される。NFCアンテナ配線90は、第1ボンディングパッド901、第2ボンディングパッド902、第3ボンディングパッド903、第1ボンディングパッド901と第2ボンディングパッド902とに接続される配線906、及び透明絶縁導線908を含む。第1ボンディングパッド901及び第3ボンディングパッド903は、OLED基板15の外側の縁部に位置する。OLED基板15の内側の第2ボンディングパッド902が透明絶縁導線908により外側の第3ボンディングパッド903に接続されることで第3ボンディングパッド903に電気的に接続されるが、透明絶縁導線908と配線906とが互いに絶縁される。第1ボンディングパッド901と第3ボンディングパッド903とが相互にずれ、FPCにポンディングされたり、他の形態で引き出されたりした後に外部回路に接続される。NFCアンテナ配線90は、エッチングや印刷などによってOLED基板15の第2の表面152上に直接的に製造されてもよい。
NFCアンテナ配線90は、ITOまたはグラフェンまたはナノ銀ワイヤなどの透明導体材料から製造されるため、非表示エリアに限定されず、実際の必要に応じて、設置されてもよいし、設置されなくてもよい。この場合、NFCアンテナ配線90は、OLED表示パネル10の表示エリア内に位置してもよく、表示に影響を与えないほか、OLED表示パネル10の狭額縁化設計に有利である。
OLED基板15の第2の表面152上にNFCアンテナ配線90を直接的に製造、形成した後、NFCアンテナ配線90を覆うように絶縁保護膜16をNFCアンテナ配線90上に設置する。このように、絶縁保護膜16はNFCアンテナ配線90を覆うため、NFCアンテナ配線90に対して保護、絶縁機能を果たす。また、絶縁保護膜16は、ガラスやアクリル、フレキシブルフィルムなどの材質であってもよい。なお、絶縁保護膜16は、円状偏光板や光学用透明粘着剤(OCA)などの部材または材質によって代用されてもよい。
(第13実施形態)
図20は、本発明の第13実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。図20に示すように、本実施形態は、NFC信号がOLEDパネルからの干渉を受けないように、NFCアンテナ配線90とOLED基板15の第2の表面152との間に一層の透明の波吸収材層120をさらに製造し、すなわち、OLED基板15の第2の表面152上に一層の透明の波吸収材層120を製造した後、この透明の波吸収材層120上に一層のNFCアンテナ配線90をさらに製造することで上述した第12実施形態と異なっている。当該透明の波吸収材層120は、例えば、グラフェンから製造され、主に、下方の画面信号による上方のNFC信号への干渉や信号劣化を妨げるように作用する。また、グラフェンの波吸収性によりNFC信号の強度を一層確保することができ、NFC信号に干渉することがない。NFCアンテナ配線90の構成については図18または図19を参照し、その詳細な説明を省略する。
(第14実施形態)
図21は、本発明の第14実施形態に係る表示装置の製造フローチャートである。本実施形態に係る表示装置の製造方法は、図17または図20に示すOLED表示パネル10を製造するための方法である。詳細には、OLED表示パネル10の製造方法は、以下のステップを含む。
OLED基板15を提供する。OLED基板15は、対向する第1の表面151及び第2の表面152を含む。OLED基板15は、一般的にガラスやフレキシブルフィルムなどの透明材質である。
OLED基板15の第2の表面152上には、NFCアンテナ配線90を製造、形成する。エッチングまたは印刷により、NFCアンテナ配線90をOLED基板15の第2の表面152上に製造、形成してもよい。なお、NFCアンテナ配線90は、ITOまたはグラフェンまたはナノ銀ワイヤなどの透明導電材料から製造される。
OLED基板15の第1の表面151側には、OLED第2電極14を製造、形成する。OLED第2電極14は、具体的にOLED画素電極及びリード線を含む。
OLED第2電極14上には、OLED発光エリア13を形成する。OLED発光エリア13は、電子注入層、電子輸送層、発光層、正孔注入層、正孔輸送層などの構造層を含む。
OLED発光エリア13上には、OLED第1電極12を形成する。OLED第1電極12は、一般的にアルミニウムや銀、マグネシウムなどの不透明の金属電極であり、OLED発光エリア13を全面的に覆うように設置される。
OLED第1電極12上には、OLEDパネルパッケージカバー11をパッケージする。OLEDパネルパッケージカバー11は、パッケージとして機能し、一般的にパッケージカバーと乾燥剤とからなったり、パッケージ膜と乾燥剤とからなったりし、これにより、OLED発光エリア13への水や酸素の浸入を防止する。
NFCアンテナ配線90を覆うように絶縁保護膜16を設置する。なお、OLED発光エリア13は、OLED基板15の位置する側に向けて発光して表示を行うことで、NFCアンテナ配線90をOLED表示パネル10の表示面側に位置させる。絶縁保護膜16は、NFCアンテナ配線90に対して保護、絶縁機能を果たす。
さらに、この製造方法は、NFCアンテナ配線90とOLED基板15の第2の表面152との間に一層の透明の波吸収材層120を製造、形成するステップをさらに含む。OLED基板15の第2の表面152上に透明の波吸収材層120を製造した後、NFCアンテナ配線90を透明の波吸収材層120上に製造、形成する。なお、当該透明の波吸収材層120は、例えば、グラフェンから製造され、主に、下方のスクリーン体信号による上方のNFC信号への干渉や信号劣化を妨げるように作用する。また、グラフェンの波吸収性によりNFC信号の強度を一層確保することができ、NFC信号に干渉することがない。
上記をまとめると、上記各実施形態では、NFCアンテナ配線を表示パネルに集積した表示装置が開示され、NFCアンテナ配線を表示装置内に集積して設置することで、部品点数を減らしてモジュールを薄型化するほか、製造工程を簡素化して製造コストを削減することができる。また、NFCアンテナ配線を小型電子機器の表面(表示面)に設置することで、機器の表面からNFC通信を行う必要のある製品に対して、NFC信号の通信距離を短くし、NFC信号の感度や信頼性を向上させるとともに、従来のバッテリー、ケースの着脱によってNFCアンテナが破損、位置ずれしやすい問題を解決する。
従来のNFCアンテナ配線は銀、銅などの導体を採用し、NFCアンテナのコイルが表示パネルに集積された場合、NFCアンテナ配線が表示エリアを遮蔽しないようにコイルを表示エリア外に配置しなければならない。また、NFCアンテナ配線のスペースを確保するために、NFCワイヤフレームを非常に大きく作る必要があるので、モジュールの非表示エリアの額縁サイズを確実に増加させることになる。本発明の実施形態では、ITOまたはグラフェンまたはナノ銀ワイヤなどの低インピーダンスの透明材料をNFCアンテナ導体とすることで、NFCアンテナ配線を表示エリアに配置することができ、NFCアンテナ配線が表示エリアに入って表示効果に影響を与える心配が不要となる。NFCアンテナ配線の外形構造及びNFCアンテナ配線の表示パネルに貼り合わせられる位置が自由に選択可能であるため、モジュールの狭額縁化設計を実現することができ、携帯電話や腕時計、他の携帯式電子機器の狭額縁化の設計要件を満たし、小型電子機器への適用領域、例えば、ウェアラブル製品において市場拡大の期待が高まっている。
従来のNFCアンテナ配線がタッチパネルに集積される場合、NFCアンテナの磁場が周囲の金属導体からの干渉を受けないことを確保するために、NFCアンテナ配線とタッチスクリーンとの間には、一層のフェライトを波吸収材として増設する必要がある。本発明の実施形態では、タッチ感応層を設置することで、表示装置がタッチ機能を備え、タッチ感応層のパターンが安定した性能のグラフェンを導体として用いることが好ましく、グラフェンの波吸収性により、フェライト層を増設することなく、タッチ感応層がNFCアンテナの波吸収材としても機能することができる。
本発明の実施形態では、表示パネルとタッチ感応層との間にバリア層が設置され、バリア層によれば、表示パネル内における画面信号による上方のタッチ感応層への干渉を遮蔽することができる。タッチ感応層とNFCアンテナ配線との間に分離層が設置され、分離層によれば、タッチ感応層がNFC信号に干渉しないことを確保することができる。また、最外側に設置されるカバーガラスは、NFCアンテナ配線に対して保護機能を果たすことができる。
上述したのは本発明の好適な実施例に過ぎず、本発明を限定するものではない。本発明の精神や原則に基づく如何なる変更や均等的な置換、潤色などは、いずれも本発明の保護を求める範囲内に属するものである。
本発明の実施形態に係るNFC通信機能付き表示装置では、NFCアンテナ配線を表示装置内に集積して設置することで、部品点数を減らしてモジュールを薄型化するほか、製造工程を簡素化して製造コストを削減することができる。また、表示パネルの表示面に近接する側にNFCアンテナ配線を設置することで、NFC信号の通信距離を短くし、NFC信号の感度や信頼性を向上させるとともに、従来のバッテリー、ケースの着脱によってNFCアンテナが破損、位置ずれしやすい問題を解決する。ITOまたはグラフェンまたはナノ銀ワイヤなどの低インピーダンスの透明材料をNFCアンテナ導体とすることで、NFCアンテナ配線を表示エリアに配置することができ、モジュールの狭額縁化設計を実現することができ、携帯電話や腕時計、他の携帯式電子機器の狭額縁化の設計要件を満たし、小型電子設備への適用領域、例えば、ウェアラブル製品において市場拡大の期待が高まっている。

Claims (19)

  1. 表示パネル(10)を含むNFC通信機能付き表示装置であって、
    前記表示装置内には、NFCアンテナ配線(60、70、80、90)が集積して設置され、
    前記NFCアンテナ配線(60、70、80、90)は、前記表示パネル(10)の表示面側に位置し、透明導体材料から製造され
    前記NFCアンテナ配線(60、70、80、90)と、前記表示パネル(10)との間に、波吸収性を有する材料からなる波吸収部が設けられていることを特徴とするNFC通信機能付き表示装置。
  2. 前記波吸収部は、グラフェンからなるパターンを備えるタッチ感応層(30)であることを特徴とする請求項1に記載のNFC通信機能付き表示装置。
  3. 前記波吸収部は、グラフェンがめっきされた薄膜からなる分離層(100)であることを特徴とする請求項1に記載のNFC通信機能付き表示装置。
  4. 前記NFCアンテナ配線(60、70、80、90)は、ITOまたはグラフェンまたはナノ銀ワイヤから製造されることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載のNFC通信機能付き表示装置。
  5. 前記表示パネル(10)上には、第1透明膜(40)及び第2透明膜(50)が設けられ、
    記NFCアンテナ配線(60)は、第1アンテナ配線(61)及び第2アンテナ配線(62)を含み、
    前記第1アンテナ配線(61)は、前記第1透明膜(40)の1つの表面(42)上に形成され、
    前記第2アンテナ配線(62)は、前記第2透明膜(50)の1つの表面(51)上に形成され
    前記第1透明膜(40)及び前記第2透明膜(50)の、アンテナ配線を有する2つの表面(42、51)は貼り合わされることを特徴とする請求項1、2、4の何れか1項に記載のNFC通信機能付き表示装置。
  6. 前記第1アンテナ配線(61)は、第1ボンディングパッド(611)、第2ボンディングパッド(612、及び前記第1ボンディングパッド(611)と前記第2ボンディングパッド(612)とに接続される配線(616)を含み、
    前記第2アンテナ配線(62)は、第ボンディングパッド(623)、第ボンディングパッド(624)、及び前記第ボンディングパッド(623)と前記第ボンディングパッド(624)とに接続されるリード線(626)を含み、
    記第2ボンディングパッド(612)は、前記第4ボンディングパッド(624に対応して貼り合わされるとともに前記第ボンディングパッド(624)に電気的に接続され、
    前記第1ボンディングパッド(611)と前記第3ボンディングパッド(623)とは、相互にずれて外部の回路に接続されることを特徴とする請求項5に記載のNFC通信機能付き表示装置。
  7. 前記表示パネル(10)上には、透明膜(40)が設けられ、
    前記透明膜(40)は、第1の表面(41)と、前記第1の表面(41)に対向する第2の表面(42)とを含み、
    前記NFCアンテナ配線(70)は、第1アンテナ配線(71)及び第2アンテナ配線(72)を含み、
    前記第1アンテナ配線(71)は、前記透明膜(40)の第1の表面(41)上に形成され、
    前記第2アンテナ配線(72)は、前記透明膜(40)の第2の表面(42)上に形成されることを特徴とする請求項1、2、4の何れか1項に記載のNFC通信機能付き表示装置。
  8. 前記第1アンテナ配線(71)は、第1ボンディングパッド(711)、第2ボンディングパッド(712)、第3ボンディングパッド(713、及び前記第1ボンディングパッド(711)と前記第2ボンディングパッド(712)とに接続される配線(716を含み、
    前記第2アンテナ配線(72)は、第4ボンディングパッド(724)、第5ボンディングパッド(725)、及び前記第4ボンディングパッド(724)と前記第5ボンディングパッド(725)とに接続されるリード線(726)を含み、
    前記透明膜(40)には、第1貫通孔及び第2貫通孔が設けられ、
    前記第2ボンディングパッド(712)は、前記第4ボンディングパッド(724)に位置合わせられるとともに、前記第1貫通孔により前記第ボンディングパッド(724)に電気的に接続され、
    前記第3ボンディングパッド(713)は、前記第5ボンディングパッド(725)に位置合わせられるとともに、前記第2貫通孔により前記第5ボンディングパッド(725)に電気的に接続され、
    前記第1ボンディングパッド(711)と前記第3ボンディングパッド(713)とは、互いにずれて外部の回路に接続されることを特徴とする請求項7に記載のNFC通信機能付き表示装置。
  9. 前記表示パネル(10)上には、透明膜(40)が設けられ、
    前記透明膜(40)は、第1の表面(41)と、前記第1の表面(41)に対向する第2の表面(42)とを含み、
    前記NFCアンテナ配線(80)は、前記透明膜(40)の第1の表面(41)上に形成されることを特徴とする請求項1、2、4の何れか1項に記載のNFC通信機能付き表示装置。
  10. 前記NFCアンテナ配線(80)は、第1ボンディングパッド(801)、第2ボンディングパッド(802、第3ボンディングパッド(803)、前記第1ボンディングパッド(801)と前記第2ボンディングパッド(802)とに接続される配線(806、及び透明絶縁導線(808)を含み、
    記第2ボンディングパッド(802)は、前記透明絶縁導線(808)により前記第3ボンディングパッド(803)に電気的に接続され、
    前記第1ボンディングパッド(801)と前記第3ボンディングパッド(803)とは、互いにずれて外部の回路に接続されることを特徴とする請求項に記載のNFC通信機能付き表示装置。
  11. 前記表示パネル(10)上には、透明膜(40)及びカバーガラス(110)が設けられ、
    前記カバーガラス(110)は、前記透明膜(40)を覆うように設置され、
    前記NFCアンテナ配線(60)は、第1アンテナ配線(61)及び第2アンテナ配線(62)を含み、
    前記第1アンテナ配線(61)は、前記透明膜(40)の1つの表面(42)上に形成され、
    前記第2アンテナ配線(62)は、前記カバーガラス(110)の1つの表面(111)上に形成され、
    前記透明膜(40)及び前記カバーガラス(110)の、アンテナ配線を有する2つの表面(42、111)は貼り合わされることを特徴とする請求項1、3、4の何れか1項に記載のNFC通信機能付き表示装置。
  12. 前記第1アンテナ配線(61)は、第1ボンディングパッド(611)、第2ボンディングパッド(612)、及び前記第1ボンディングパッド(611)と前記第2ボンディングパッド(612)とに接続される配線(616)を含み、
    前記第2アンテナ配線(62)は、第3ボンディングパッド(623)、第4ボンディングパッド(624)、及び前記第3ボンディングパッド(623)と前記第4ボンディングパッド(624)とに接続されるリード線(626)を含み、
    前記第2ボンディングパッド(612)は、前記第4ボンディングパッド(624)に対応して貼り合わされるとともに前記第4ボンディングパッド(624)に電気的に接続され、
    前記第1ボンディングパッド(611)と前記第3ボンディングパッド(623)とは、互いにずれて外部の回路に接続されることを特徴とする請求項11に記載のNFC通信機能付き表示装置。
  13. 前記表示パネル(10)と前記タッチ感応層(30)との間には、バリア層(20)が設けられることを特徴とする請求項に記載のNFC通信機能付き表示装置。
  14. 前記タッチ感応層(30)と前記NFCアンテナ配線(60、70、80)との間には、分離層(100)が設けられることを特徴とする請求項に記載のNFC通信機能付き表示装置。
  15. 前記表示パネル(10)はOLED表示パネルであり、順次に積層して設置されるOLEDパネルパッケージカバー(11)、OLED第1電極(12)、OLED発光エリア(13)、OLED第2電極(14)及びOLED基板(15)を含み、
    前記OLED発光エリア(13)は、前記OLED基板(15)の位置する側に向けて発光して表示を行い、
    前記NFCアンテナ配線(90)は、前記OLED基板(15)の前記OLED発光エリア(13)から離れる側に位置し、
    前記NFCアンテナ配線(90)と前記OLED基板(15)の第2の表面(152)との間には、前記波吸収部として、グラフェンから製造される一層の透明の波吸収材層(120)が形成され、
    前記透明の波吸収材層(120)が前記OLED基板(15)の第2の表面(152)上に形成された後、前記NFCアンテナ配線(90)が前記透明の波吸収材層(120)上に形成されることを特徴とする請求項1に記載のNFC通信機能付き表示装置。
  16. 前記OLED基板(15)は、前記OLED発光エリア(13)側に向ける第1の表面(151)と、前記OLED発光エリア(13)側から離れる第2の表面(152)と有し、
    前記NFCアンテナ配線(90)は、前記OLED基板(15)の第2の表面(152)上に形成されることを特徴とする請求項15に記載のNFC通信機能付き表示装置。
  17. 前記NFCアンテナ配線(90)は、前記OLED基板(15)の第2の表面(152)上に直接形成されることを特徴とする請求項16に記載のNFC通信機能付き表示装置。
  18. 前記NFCアンテナ配線(90)は、第1ボンディングパッド(901)、第2ボンディングパッド(902)、及び前記第1ボンディングパッド(901)と前記第2ボンディングパッド(902)とに接続される配線(906)を含むことを特徴とする請求項16に記載のNFC通信機能付き表示装置。
  19. 前記NFCアンテナ配線(90)は、第1ボンディングパッド(901)、第2ボンディングパッド(902)、第3ボンディングパッド(903)、前記第1ボンディングパッド(901)と前記第2ボンディングパッド(902)とに接続される配線(906)、及び透明絶縁導線(908)を含み、
    前記第2ボンディングパッド(902)は、前記透明絶縁導線(908)により前記第3ボンディングパッド(903)に電気的に接続され、
    前記第1ボンディングパッド(901)と前記第3ボンディングパッド(903)とは、互いにずれて外部の回路に接続されることを特徴とする請求項16に記載のNFC通信機能付き表示装置。
JP2018529027A 2016-03-10 2017-02-24 Nfc通信機能付き表示装置 Active JP6566225B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610136365.6A CN105824460B (zh) 2016-03-10 2016-03-10 Oled显示面板及制作方法
CN201610136085.5A CN105824359B (zh) 2016-03-10 2016-03-10 附带nfc功能的显示装置
CN201610136365.6 2016-03-10
CN201610136085.5 2016-03-10
PCT/CN2017/074789 WO2017152780A1 (zh) 2016-03-10 2017-02-24 具有nfc通信功能的显示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019506771A JP2019506771A (ja) 2019-03-07
JP6566225B2 true JP6566225B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=59790034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018529027A Active JP6566225B2 (ja) 2016-03-10 2017-02-24 Nfc通信機能付き表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11005180B2 (ja)
EP (1) EP3428769A4 (ja)
JP (1) JP6566225B2 (ja)
KR (1) KR102082636B1 (ja)
TW (1) TWI614552B (ja)
WO (1) WO2017152780A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017130379A1 (de) * 2017-03-30 2018-10-04 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Sensoreinrichtung mit kapazitivem Sensor für Kraftfahrzeuge
CN111373847B (zh) * 2017-11-29 2024-05-14 大日本印刷株式会社 布线基板及布线基板的制造方法
TWI667642B (zh) * 2018-04-30 2019-08-01 友達光電股份有限公司 顯示裝置
KR102667326B1 (ko) 2019-08-27 2024-05-21 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어방법
KR20210052749A (ko) 2019-10-31 2021-05-11 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이를 포함하는 전가 기기
US11252268B2 (en) 2019-11-14 2022-02-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including antenna
CN110941113B (zh) * 2019-11-27 2023-08-25 上海天马微电子有限公司 显示装置及其制作方法
KR20210093423A (ko) 2020-01-17 2021-07-28 삼성디스플레이 주식회사 펜 감지 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
CN115244496A (zh) 2020-01-22 2022-10-25 希迪普公司 电子设备、触控笔以及其驱动和控制方法
KR20220130142A (ko) * 2020-02-03 2022-09-26 에이지씨 가부시키가이샤 안테나 장치
CN113571546A (zh) * 2020-04-29 2021-10-29 上海和辉光电股份有限公司 Oled显示面板及其制作方法
CN111430443A (zh) * 2020-04-29 2020-07-17 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种有机发光显示器及其制造方法
CN114333562B (zh) * 2020-09-28 2023-11-10 京东方科技集团股份有限公司 显示装置和无线信号接收终端
CN112462560B (zh) * 2020-10-29 2023-04-07 北京京东方光电科技有限公司 显示基板、显示面板和显示装置
US11493794B2 (en) * 2021-01-11 2022-11-08 Tpk Advanced Solutions Inc. Electronic device and method of manufacturing 1HE same
US11647645B2 (en) * 2021-01-13 2023-05-09 Tpk Advanced Solutions Inc. Cover plate used in electronic device, electronic device, and method of manufacturing cover plate
CN112783372B (zh) * 2021-01-28 2023-04-18 维沃移动通信有限公司 电子设备及显示装置
CN112817482B (zh) * 2021-01-28 2024-03-01 维沃移动通信有限公司 电子设备及显示模组
CN112927614B (zh) * 2021-01-28 2023-06-16 维沃移动通信有限公司 电子设备及显示装置
CN113067141B (zh) * 2021-04-02 2022-12-20 京东方科技集团股份有限公司 一种薄膜天线、显示模组及显示装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101105839A (zh) 2006-07-12 2008-01-16 中华映管股份有限公司 显示面板组件以及应用于其上的无线射频识别组件
CN101853104B (zh) 2010-06-02 2012-05-30 信利半导体有限公司 一种具有触摸屏功能的显示器及其制造方法
CN102822893A (zh) * 2010-11-10 2012-12-12 松下电器产业株式会社 光盘装置
CN102569987A (zh) 2010-12-10 2012-07-11 速码波科技股份有限公司 天线模块及运用此模块的触控模块及电子装置
US9218561B2 (en) 2011-05-25 2015-12-22 Atmel Corporation Touch sensor with RFID
KR20130070247A (ko) 2011-12-19 2013-06-27 엘지전자 주식회사 터치 패널 및 이를 포함하는 이동 단말기
US9740342B2 (en) * 2011-12-23 2017-08-22 Cirque Corporation Method for preventing interference of contactless card reader and touch functions when they are physically and logically bound together for improved authentication security
JP2015511353A (ja) 2012-02-05 2015-04-16 フェイニクス アマテック テオランタ Rfidアンテナ・モジュールおよび方法
US9268420B2 (en) 2012-03-05 2016-02-23 Htc Corporation Touch panel structure and touch display panel structure having antenna pattern and related communications device having such touch panel structure
CN107275763B (zh) 2012-03-23 2020-07-28 Lg 伊诺特有限公司 天线组件
CN102749770B (zh) 2012-04-06 2015-02-04 信利工业(汕尾)有限公司 一种集成NFC天线的TP On/In Cell型薄膜晶体管显示器
FI20120340A (fi) * 2012-10-08 2014-04-09 Canatu Oy Kosketusrajapintalaite ja rakenne
KR101516059B1 (ko) * 2012-12-26 2015-05-04 삼성전기주식회사 터치 스크린 및 이의 구동 방법
US9024826B2 (en) 2013-02-25 2015-05-05 Htc Corporation Electronic devices with antennas formed with optically-transparent films and related methods
CN103337223B (zh) 2013-05-02 2016-02-03 友达光电股份有限公司 显示模块、电子装置及应用于显示模块的方法
CN104252272B (zh) 2013-06-26 2017-07-21 昆盈企业股份有限公司 数字板及其输入信号的检测与切换方法
KR101487463B1 (ko) * 2013-07-03 2015-01-28 주식회사 더한 전자기 유도 방식의 위치감지와 정전용량 방식의 위치감지를 수행할 수 있는 타블렛
JP6101710B2 (ja) * 2013-08-02 2017-03-22 株式会社村田製作所 アンテナ装置及び通信端末機器
EP3053282A2 (fr) 2013-09-30 2016-08-10 Zodiac Aerotechnics Système de gestion de cabine d'aéronef pour des équipements de confort par utilisation de communications en champ proche.
CN103887073B (zh) 2014-03-31 2016-07-13 北京大学 一种基于表面等离子体增强原理的太阳能电池及其制备方法
CN104991365A (zh) 2015-07-01 2015-10-21 格科微电子(上海)有限公司 集成有nfc天线的液晶显示面板及其制造方法
CN204790936U (zh) 2015-07-10 2015-11-18 上海安费诺永亿通讯电子有限公司 整合有nfc/rfid天线的触控屏和电子设备
CN105094231B (zh) 2015-07-28 2019-03-01 京东方科技集团股份有限公司 一种显示屏和便携设备
CN105006652B (zh) 2015-08-05 2018-04-17 西安电子科技大学 基于石墨烯复合结构频率选择表面的方向图可重构天线
CN105824359B (zh) 2016-03-10 2019-07-26 昆山维信诺科技有限公司 附带nfc功能的显示装置
CN105824460B (zh) 2016-03-10 2019-04-05 昆山维信诺科技有限公司 Oled显示面板及制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI614552B (zh) 2018-02-11
EP3428769A1 (en) 2019-01-16
WO2017152780A1 (zh) 2017-09-14
KR20180079422A (ko) 2018-07-10
JP2019506771A (ja) 2019-03-07
US20200266542A1 (en) 2020-08-20
EP3428769A4 (en) 2019-03-13
TW201732389A (zh) 2017-09-16
US11005180B2 (en) 2021-05-11
KR102082636B1 (ko) 2020-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6566225B2 (ja) Nfc通信機能付き表示装置
JP6991289B2 (ja) タッチセンサ
US9583815B2 (en) Organic electroluminescent display device having integrated NFC antenna
CN105808000B (zh) Oled显示装置及制作方法
TWI726843B (zh) 觸控面板
KR102469847B1 (ko) 표시 장치, 전자 기기, 및 시스템
US10901566B2 (en) Electronic device
CN206180119U (zh) 天线装置及电子设备
CN110633031B (zh) 集成nfc天线的触摸屏及显示装置
JP2017097345A (ja) 電子機器
CN105824359A (zh) 附带nfc功能的显示装置
CN108028457A (zh) 电子设备
CN104635979A (zh) 触摸面板
CN105824460A (zh) Oled显示面板及制作方法
CN212033026U (zh) 一种集成nfc天线的显示装置
WO2022241730A1 (zh) 可折叠显示装置及其制作方法
WO2021027534A1 (zh) 一种触摸屏及电子设备
JP2014103151A (ja) フレキシブルプリント基板及び電気機器
WO2022215674A1 (ja) 画像表示装置用積層体及び画像表示装置
US20140227969A1 (en) Indium tin oxide loop antenna for near field communication
CN112837623B (zh) 显示模组及电子设备
US11765830B2 (en) Flexible printed circuit and display device
CN216561733U (zh) 触控盖板及触控屏、电子设备
CN205985315U (zh) 一种电子设备
KR102098144B1 (ko) 터치 윈도우 및 이를 포함하는 디스플레이

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6566225

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250