JP6564215B2 - シート蓋開け用クリップ - Google Patents

シート蓋開け用クリップ Download PDF

Info

Publication number
JP6564215B2
JP6564215B2 JP2015064154A JP2015064154A JP6564215B2 JP 6564215 B2 JP6564215 B2 JP 6564215B2 JP 2015064154 A JP2015064154 A JP 2015064154A JP 2015064154 A JP2015064154 A JP 2015064154A JP 6564215 B2 JP6564215 B2 JP 6564215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
holding
lower holding
pieces
shaft support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015064154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016182975A (ja
Inventor
尊利 青木
尊利 青木
Original Assignee
プラスワン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プラスワン株式会社 filed Critical プラスワン株式会社
Priority to JP2015064154A priority Critical patent/JP6564215B2/ja
Publication of JP2016182975A publication Critical patent/JP2016182975A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6564215B2 publication Critical patent/JP6564215B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Opening Bottles Or Cans (AREA)

Description

本発明は、乳酸菌飲料、ゼリー、プリン、アイスクリーム、インスタントラーメン等飲食物を入れたプラスチック容器、紙容器等の収納容器の上部外周縁に接着剤等で固着されたビニールフィルム、アルミニウムシート、ラミネート紙等を素材とするシート蓋を開けるためのシート蓋開け用クリップに関するものである。
従来一般に、ゼリー等の飲食物を入れたプラスチック容器、紙容器等の収納容器の上部外周縁に接着剤等で固定されたビニールフィルム、アルミニウムシート、ラミネート紙等を素材とするシート蓋を剥がす場合、シート蓋の外周縁から一部が突設された引き剥がし片を指で摘まんで引っ張って開けていた。
一方、前記飲食物の収納容器のシート蓋を開けるという技術思想につき、過去の特許文献を遡及探索したところ、下記の特許文献に開示されたものが公知である。
特開2000−142887号公報
前記従来一般に使用されているシート蓋の引き剥がし片を指で摘まんで引っ張って開ける方法では、老人や幼児等の力の弱い人では開けることができず、またネイルや爪を痛めてしまうという課題があり、更に、特許文献1記載の発明では、シート蓋に引き剥がし片がある場合は剛性の棒部材1と可撓性の条体2との間の隙間7に前記引き剥がし片を挿入して、巻き取って行くことにより剥ぎ取ることができるが、前記引き剥がし片が短いが、あるいは引き剥がし片がない場合、シート蓋を開けることができないという課題があった。
本発明は、前記課題を解決すべくなされたものであって、収納容器のシート蓋の引き剥がし片が短くても、またそれがない場合でも、収納容器のシート蓋を老人や幼児等、力がない人達でも簡単に開けることができるシート蓋開け用クリップを提供しようとするものである。
本発明は、硬質合成樹脂により先方部を互いに内側方向に互いに折曲して対面する折曲面を備えて上挟持片と下挟持片が形成されると共に、前記上挟持片の下面中央部付近と下挟持片の上面中央部付近に、前記上挟持片と下挟持片とを連結する軸支部を設けて、該軸支部を支点にして、前記上挟持片と下挟持片とが上下に揺動可能なるよう形成する一方、前記軸支部の基部側に接するようにして押しばねを配設して、該押しばねの一方の先端縁を前記上挟持片の下面に、また前記押しばねの他方の先端縁を下挟持片の上面にそれぞれ圧着させて、該押しばねの弾発力により、前記上・下挟持片が前記軸支部を支点として、基端部側が拡開して上・下方向方へ押し広げられると共に、先方部側が狭閉して各折曲面の先端が圧接して、前記上・下挟持片は一体に連結固定されるよう形成され、且つ前記上・下挟持片の基端部側をそれぞれ指で挟んで、該上・下挟持片の基部側を押しばねに抗して、それぞれ内側方向へ押圧すると、前記軸支部を支点として、前記上・下挟持片の基部側が狭閉されると共に、先方側の挟持部材が離間して隙間が形成され、該隙間に前記引き剥がし片を挿入して、前記上・下挟持片の基部側を離すと、前記押しばねの弾発力により、前記軸支部を支点として、前記上・下挟持片の基部部が拡開すると共に、該上・下挟持片の先方部が狭閉して、各挟持部材間に引き剥がし片が挟持されて、前記シート蓋を剥離するシート蓋開け用クリップにおいて、
収納容器の上部外周縁に接着剤で固定されたシート蓋に突設された引き剥がし片を挟持できるよう、前記上挟持片と下挟持片の各折曲面の先端縁部には摩擦係数が大なるゴム系素材またはウレタンより成る挟持部材がそれぞれ対面して固着されると共に、該挟持部材は、前記収納容器の外周面の湾曲面部に沿うよう、湾曲凹状に形成され、更に、前記上挟持片は透明に形成されると共に、該上挟持片の先方側上面に指挿入凹部を凹設するという手段を採用することにより、上記課題を解決した。
上記構成より成る本発明によれば、上・下挟持片の基部側を押しばねに抗して、それぞれ内側方向へ押圧して、前記軸支部を支点として、前記上・下挟持片の基部側が狭閉されると共に、先方側の挟持部材が離間して隙間が形成され、該隙間に前記引き剥がし片を挿入して、前記上・下挟持片の基部側を離すと、前記押しばねの弾発力により、前記軸支部を支点として、前記上・下挟持片の基部部が拡開すると共に、該上・下挟持片の先方部が狭閉して、前記上挟持片と下挟持片の各折曲面の先端縁部に対面して固着された摩擦係数が大なるゴム系素材またはウレタンより成る挟持部材間にシート蓋の引き剥がし片を確固に挟持されて簡単に引き剥がすことができ、また前記挟持部材は、前記収納容器の外周面の湾曲面部に沿うよう湾曲凹状に形成されているため、前記引き剥がし片を挟持し易く、更に前記上挟持片は透明に形成されているため、前記挟持部材が引き剥がし片を確実に挟持したか否かを視認できるので、引き剥がし作業を確実に実行でき、更にまた、前記透明に形成された上挟持片から、前記挟持部材が引き剥がし片を挟持したことを確認した後、親指を前方側へずらして、前記上挟持片の先方側上面に凹設された指挿入凹部に挿入して、下挟持片を上方へ引っ張ることにより、前記引き剥がし片を挟持部材で確固に挟持したまま確実に引き剥がして、簡単にシート蓋を剥離して収納容器を開けることができ、また、前記上挟持片は透明に形成されているため、本発明クリップの作動状況が視認できるので安全であり、また老人や幼児等、力がない人達でも簡単に開けることができる。
本発明シート蓋開け用クリップの全体の斜視図である。 本発明シート蓋開け用クリップを使用して、シート蓋の引き剥し片を挟持した状態を示す斜視図である。 本発明シート蓋開け用クリップを使用して、シート蓋の引き剥し片を剥離しようする状態を示す斜視図である。 本発明シート蓋開け用クリップを使用して、引き剥し片のないシート蓋を剥開けようとする状態を示す斜視図である。
本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。本発明シート蓋開け用クリップは、硬質合成樹脂により基端部を指で押圧し易く湾曲面1・2にすると共に、先方部を互いに内側方向に互いに折曲して対面する折曲面3・4を備えて上挟持片5と下挟持片6が形成されると共に、前記上挟持片5は透明に形成され、且つ該上挟持片5の下面中央部付近と下挟持片6の上面中央部付近に、前記上挟持片5と下挟持片6とを連結する軸支部7を設けて、該軸支部7を支点にして、前記上挟持片5と下挟持片6とが上下に揺動可能なるよう形成する一方、前記軸支部7の基部側に接するようにして押しばね8を配設して、該押しばね8の一方の先端縁9を前記上挟持片5の下面に、また前記押しばね8の他方の先端縁10を下挟持片6の上面にそれぞれ圧着させることにより、該押しばね8の弾発力により、前記上・下挟持片5・6が前記軸支部7を支点として、基端部側が拡開して上・下方向方へ押し広げられると共に、先方部側が狭閉して各折曲片3・4の先端が圧接して、前記上・下挟持片5・6は一体に連結固定されるよう形成されている。
前記軸支部7の構造は、特に限定する必要はなく、前記上挟持片5と下挟持片6の基部側と先方部とが、該軸支部7を支点として上下方向に揺動可能に軸支される構造であればよい。好ましくは、図1に示すように、前記下挟持片6の上面に中央に湾曲凹溝11を備えた突条12を横設すると共に、前記上挟持片5の下面に前記湾曲凹溝11に嵌入して回動自在となる回動突条13を垂設することが推奨される。これにより、前記回動突条13が前記湾曲凹溝11に嵌入して、該回動突条13と湾曲凹溝11部分を支点として、前記上挟持片5と下挟持片6の基部側と先方部とが上下に揺動できる。
なお、前記構成より成る上挟持片5は作動状態を視認して確認できるよう、全体が透明に形成されており。これにより、全体の作動状況が視認することができ、安全性にも寄与できる効果を有する。
そして、乳酸菌飲料やゼリー等の飲食物を入れたプラスチック容器や紙カップ容器等の収納容器14の上部外周縁に接着剤で固定されたビニールフィルム、アルミニウムシート、ラミネート紙等を素材とするシート蓋15に突設された引き剥がし片16を挟持できるよう、前記上挟持片5と下挟持片6の各折曲面3・4の先端縁部には摩擦係数が大なるゴム系素材またはウレタンより成る挟持部材17・18がそれぞれ対面して固着されている。
なお、前記挟持部材17・18は、前記引き剥がし片16を挟持し易いように、収納容器14の外周面の湾曲面部に沿うよう湾曲凹状に形成されている。また、特に限定する必要はないが、好ましくは、前記上挟持片5の先方側上面には、後述するシート蓋15を開ける際に、指を掛けて引っ張り易いようにする指挿入凹部19を凹設することが推奨される。更に、前記上・下挟持片5・6の基部側は、特に限定する必要はないが、好ましくは、指で摘み易くするために、上方側へ緩やかに傾斜した傾斜面20・21とすることが推奨される。また更に、下挟持片6の底面に磁石22を埋込むことにより、本発明蓋開け用クリップを冷蔵庫等の扉に、該磁石22を介して吸着固定して保管することができる。
前記構成より成る本発明シート蓋開け用クリップの作用について説明する。先ず、図2に示すように、本発明クリップの上・下挟持片5・6の基端部側をそれぞれ指で挟んで、該上・下挟持片5・6の基部側を押しばね8に抗して、それぞれ内側へ押圧すると、前記軸支部7を支点として、前記上・下挟持片5・6の基部側が狭閉されると共に、先方側の挟持部材17・18か離間して隙間が形成される。
前記先方側の挟持部材17・18が離間して隙間が形成されると、該隙間に前記収納容器14のシート蓋15に突設された引き剥がし片16を挿入させ、然る後、前記指で押圧していた上・下挟持片5・6の基部側を離すと、前記押しばね8の弾発力により、前記軸支部7を支点として、上・下挟持片5・6の基部部が拡開すると共に、該上・下挟持片5・6の先方部が狭閉して、各挟持部材17・18間に引き剥がし片16が挟持される。
前記各挟持部材17・18が引き剥し片16を挟持した段階で、特に限定する必要はないが、図3(図3は、上・下挟持片5・6が図2と異なり、上下逆になっている)に示すように、図2の状態から親指を前方側へずらして指挿入凹部19内に挿入して、下挟持片6を上方へ引っ張ることにより、シート蓋15は収納容器14から剥離される。その後は、前記上・下挟持片5・6の基端部側を押圧して、挟持部材17・18を離間させて、前記剥離したシート蓋15を取り去ればよい。
なお、シート蓋15に引き剥し片16が突設されておらず、該シート蓋15が収納容器14に密着している場合は、図4に示すように、上・下挟持片5・6の先方側の挟持部材17・18を離間させて、下挟持片6の先方端の挟持部材18の端部でシート蓋15を引き起こし、これを前記挟持部材17・18を挟持して引き剥せばよい。
1・2 湾曲面
3・4 折曲面
5 上挟持片
6 下挟持片
7 軸支部
8 押しばね
9 一方の先端縁
10 他方の先端縁
11 湾曲凹部
12 突条
13 回動突条
14 収納容器
15 シート蓋
16 引き剥し片
17・18 挟持部材
19 指挿入凹部
20・21 傾斜面
22 磁石

Claims (1)

  1. 硬質合成樹脂により先方部を互いに内側方向に互いに折曲して対面する折曲面を備えて上挟持片と下挟持片が形成されると共に、前記上挟持片の下面中央部付近と下挟持片の上面中央部付近に、前記上挟持片と下挟持片とを連結する軸支部を設けて、該軸支部を支点にして、前記上挟持片と下挟持片とが上下に揺動可能なるよう形成する一方、前記軸支部の基部側に接するようにして押しばねを配設して、該押しばねの一方の先端縁を前記上挟持片の下面に、また前記押しばねの他方の先端縁を下挟持片の上面にそれぞれ圧着させて、該押しばねの弾発力により、前記上・下挟持片が前記軸支部を支点として、基端部側が拡開して上・下方向方へ押し広げられると共に、先方部側が狭閉して各折曲面の先端が圧接して、前記上・下挟持片は一体に連結固定されるよう形成され、且つ前記上・下挟持片の基端部側をそれぞれ指で挟んで、該上・下挟持片の基部側を押しばねに抗して、それぞれ内側方向へ押圧すると、前記軸支部を支点として、前記上・下挟持片の基部側が狭閉されると共に、先方側の挟持部材が離間して隙間が形成され、該隙間に前記引き剥がし片を挿入して、前記上・下挟持片の基部側を離すと、前記押しばねの弾発力により、前記軸支部を支点として、前記上・下挟持片の基部部が拡開すると共に、該上・下挟持片の先方部が狭閉して、各挟持部材間に引き剥がし片が挟持されて、前記シート蓋を剥離するシート蓋開け用クリップにおいて、
    収納容器の上部外周縁に接着剤で固定されたシート蓋に突設された引き剥がし片を挟持できるよう、前記上挟持片と下挟持片の各折曲面の先端縁部には摩擦係数が大なるゴム系素材またはウレタンより成る挟持部材がそれぞれ対面して固着されると共に、該挟持部材は、前記収納容器の外周面の湾曲面部に沿うよう、湾曲凹状に形成され、更に、前記上挟持片は透明に形成されると共に、該上挟持片の先方側上面に指挿入凹部を凹設したことを特徴とするシート蓋開け用クリップ。
JP2015064154A 2015-03-26 2015-03-26 シート蓋開け用クリップ Active JP6564215B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015064154A JP6564215B2 (ja) 2015-03-26 2015-03-26 シート蓋開け用クリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015064154A JP6564215B2 (ja) 2015-03-26 2015-03-26 シート蓋開け用クリップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016182975A JP2016182975A (ja) 2016-10-20
JP6564215B2 true JP6564215B2 (ja) 2019-08-21

Family

ID=57242342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015064154A Active JP6564215B2 (ja) 2015-03-26 2015-03-26 シート蓋開け用クリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6564215B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55143192U (ja) * 1979-04-02 1980-10-14
JPS5771802U (ja) * 1980-10-20 1982-05-01
JPH0568408U (ja) * 1991-04-12 1993-09-17 しずえ 石田 爪切り
JPH0674300U (ja) * 1993-04-01 1994-10-21 富士写真フイルム株式会社 開封治具
US20070175006A1 (en) * 2006-02-01 2007-08-02 Chun-Chieh Chen One-piece elastic clamp device
JP3195724U (ja) * 2014-11-18 2015-01-29 有限会社ソング クリップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016182975A (ja) 2016-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWM287639U (en) Dispenser for disposal spoon
US20220281504A1 (en) Hygienic peel-off paper roll for cart handle
JP6787383B2 (ja) 飲料用紙容器
CA2680745A1 (fr) Dispositif d'ouverture de bouteilles et son procede de fabrication
JP7104990B2 (ja) 熱伝導防止板が備えられた紙コップ
JP6564215B2 (ja) シート蓋開け用クリップ
FR2494175A1 (fr) Assemblage dissociable de deux feuilles en matiere thermoplastique rigide
WO2011132521A1 (ja) 摘み開き式クリップ付きマドラースプーン
KR101892808B1 (ko) 캔 뚜껑 안전 캡
JP3195163U (ja) 容器シール開封具
JP2011177686A (ja) シール等剥がし具
US1741294A (en) Bottle-cap lifter
JP3178258U (ja) プルタブ起し治具
CN208610479U (zh) 虾蛄剥壳器
CN207943351U (zh) 饮品用杯盖的改良
JP3189180U (ja) プルタブ型缶詰缶
JP3092915U (ja) 2分割容器
KR101744449B1 (ko) 안전캡이 구비된 캔
JP3188702U (ja) 紙パック容器の糊付け部の剥がし具
JP3161131U (ja) 歯ブラシ用ホルダー
KR200310189Y1 (ko) 재사용이 가능한 일회용 젓가락
KR20150020029A (ko) 통조림 캔 제품을 안전하게 개구하는데 이용되는 안전오프너
KR20120000909U (ko) 다용도 음료 홀더
KR20220082394A (ko) 위생 포장 필름 절단 기구
JP3154116U (ja) 屈曲ストロー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6564215

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250