JP6555915B2 - 液体ブロー成形装置 - Google Patents

液体ブロー成形装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6555915B2
JP6555915B2 JP2015072148A JP2015072148A JP6555915B2 JP 6555915 B2 JP6555915 B2 JP 6555915B2 JP 2015072148 A JP2015072148 A JP 2015072148A JP 2015072148 A JP2015072148 A JP 2015072148A JP 6555915 B2 JP6555915 B2 JP 6555915B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
liquid
blow molding
amount
stretching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015072148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016190432A (ja
Inventor
一彦 清水
一彦 清水
賢一 陶山
賢一 陶山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2015072148A priority Critical patent/JP6555915B2/ja
Priority to US15/562,335 priority patent/US10843398B2/en
Priority to EP16771583.8A priority patent/EP3278953B1/en
Priority to CN201680020640.6A priority patent/CN107708964B/zh
Priority to PCT/JP2016/000789 priority patent/WO2016157686A1/ja
Publication of JP2016190432A publication Critical patent/JP2016190432A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6555915B2 publication Critical patent/JP6555915B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/28Blow-moulding apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/46Component parts, details or accessories; Auxiliary operations characterised by using particular environment or blow fluids other than air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C49/783Measuring, controlling or regulating blowing pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/46Component parts, details or accessories; Auxiliary operations characterised by using particular environment or blow fluids other than air
    • B29C2049/4602Blowing fluids
    • B29C2049/465Blowing fluids being incompressible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/46Component parts, details or accessories; Auxiliary operations characterised by using particular environment or blow fluids other than air
    • B29C2049/4602Blowing fluids
    • B29C2049/465Blowing fluids being incompressible
    • B29C2049/4664Blowing fluids being incompressible staying in the final article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C2049/7879Stretching, e.g. stretch rod
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4289Valve constructions or configurations, e.g. arranged to reduce blowing fluid consumption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/58Blowing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2623/00Use of polyalkenes or derivatives thereof for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2623/10Polymers of propylene
    • B29K2623/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2667/00Use of polyesters or derivatives thereof for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2667/003PET, i.e. poylethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、樹脂製のプリフォームを所定形状の容器に液体ブロー成形する液体ブロー成形装置に関する。
ポリプロピレン(PP)製のボトルやポリエチレンテレフタレート(PET)製のボトルに代表されるような樹脂製の容器は、飲料、化粧品、薬品、洗剤、シャンプー等のトイレタリーなどの様々な液体を収容する用途に使用されている。このような容器は、樹脂材料により有底筒状に形成されたプリフォームを二軸延伸ブロー成形することにより製造されるのが一般的である。
プリフォームを二軸延伸ブロー成形するブロー成形装置としては、プリフォームを延伸ロッドにより軸方向に延伸させつつ、加圧した液体をプリフォームの内部に供給して当該プリフォームを液体ブロー成形するようにした液体ブロー成形装置が知られている(例えば特許文献1参照)。このような液体ブロー成形装置によれば、プリフォームに供給する液体として飲料等の最終的に製品として容器に収容される内容液を使用することにより、容器への内容液の充填工程を省略して、その生産工程やブロー成形装置の構成を簡略化することができる。
特開2014−128911号公報
しかしながら、従来の液体ブロー成形装置では、延伸ロッドによりプリフォームを軸方向へ延伸している間に、加圧した液体を急激にプリフォーム内に供給して当該プリフォームを径方向へ延伸させるようにしているので、プリフォームが急激に延伸されることになってブロー成形中にプリフォームが破裂するおそれがあるという問題点があった。
本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、プリフォームを破裂させることなく確実に二軸延伸ブロー成形することができる液体ブロー成形装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本出願人は、樹脂製のプリフォームを、延伸ロッドにより軸方向に延伸させつつ加圧した液体を供給して液体ブロー成形することにより所定形状の容器に成形する場合において、延伸ロッドによるプリフォームの延伸が完了するまでに加圧液体供給部からプリフォームの内部に供給される液体の量を種々に変更して、その成形性についての評価を行った。そして、その結果から、延伸ロッドによるプリフォームの延伸が完了するまでに加圧液体供給部からプリフォームの内部に供給される液体の量を、液体ブロー成形の完了後において容器の内部に充填されることとなる液体の量の50%以下とすれば、プリフォームを破裂させることなく確実に二軸延伸ブロー成形することができるとの知見を見出した。
すなわち、本発明の液体ブロー成形装置は、樹脂製のプリフォームを所定形状の容器に液体ブロー成形する液体ブロー成形装置であって、前記プリフォームが配置されるブロー成形用の金型と、前記金型に配置された前記プリフォームを軸方向に延伸する延伸ロッドと、前記金型に配置された前記プリフォームに加圧した液体を供給する加圧液体供給部とを有し、前記金型に配置された前記プリフォームを、前記延伸ロッドによって軸方向に延伸させつつ前記プリフォームの内部に前記加圧液体供給部から加圧した液体を供給して二軸延伸ブロー成形を行うとともに、前記延伸ロッドによる前記プリフォームの延伸が完了するまでに前記加圧液体供給部から前記プリフォームの内部に供給される液体の量が、液体ブロー成形の完了後において前記容器の内部に充填されることとなる液体の量の50%以下となるように作動するように構成されていることを特徴とする。
本発明の液体ブロー成形装置は、上記構成において、前記延伸ロッドによる前記プリフォームの延伸が完了するまでに前記加圧液体供給部から前記プリフォームの内部に供給される液体の量が、液体ブロー成形の完了後において前記容器の内部に充填されることとなる液体の量の40%以下となるように作動するように構成されているのが好ましい。
本発明の液体ブロー成形装置は、上記構成において、前記プリフォームがポリプロピレン製であり、前記延伸ロッドによる前記プリフォームの延伸が完了するまでに前記加圧液体供給部から前記プリフォームの内部に供給される液体の量が、液体ブロー成形の完了後において前記容器の内部に充填されることとなる液体の量の37%以下となるように作動するように構成されているのが好ましい。
本発明の液体ブロー成形装置は、上記構成において、前記プリフォームがポリエチレンテレフタレート製であり、前記延伸ロッドによる前記プリフォームの延伸が完了するまでに前記加圧液体供給部から前記プリフォームの内部に供給される液体の量が、液体ブロー成形の完了後において前記容器の内部に充填されることとなる液体の量の23%以下となるように作動するように構成されているのが好ましい。
本発明の液体ブロー成形装置は、上記構成において、前記加圧液体供給部から前記プリフォームの内部への液体の供給が開始される前に、前記延伸ロッドによる前記プリフォームの延伸が開始されるように構成されているのが好ましい。
本発明によれば、延伸ロッドによるプリフォームの延伸が完了するまでに加圧液体供給部からプリフォームの内部に供給される液体の量を種々に変更して、その成形性についての評価を行った結果に基づき、延伸ロッドによるプリフォームの延伸が完了するまでに加圧液体供給部からプリフォームの内部に供給される液体の量を、ブロー成形の完了後において容器の内部に充填されることとなる液体の量の50%以下とするようにしたので、プリフォームを加圧した液体と延伸ロッドの両方により無理なく確実に延伸させて、液体ブロー成形中にプリフォームが破裂することを防止することができる。
したがって、プリフォームを破裂させることなく確実に二軸延伸ブロー成形することができる液体ブロー成形装置を提供することができる。
本発明の一実施の形態である液体ブロー成形装置の、ブロー成形前の状態を拡大して示す断面図である。 図1に示す液体ブロー成形装置の、延伸ロッドによるプリフォームの延伸が完了した状態における断面図である。 ポリプロピレン製のプリフォームから内容量が360mlのボトル形状の容器を液体ブロー成形する際における、延伸ロッドと開閉体の作動タイミングをプリフォーム内における液圧とともに示すタイミングチャート図である。
以下、図面を参照して、本発明をより具体的に例示説明する。
本発明の一実施の形態である液体ブロー成形装置1は、樹脂製のプリフォーム10を所定形状の容器に液体ブロー成形するものであり、ブロー成形用の金型11を有している。図1においては一部のみを示すが、この金型11のキャビティ12はボトル形状となっており、金型11の上面において上方に向けて開口している。詳細は図示しないが、金型11は左右に型開きすることができるようになっており、金型11を開くことで成形後の製品を金型11から取り出すことができる。
プリフォーム10は金型11に配置され、この液体ブロー成形装置1により液体ブロー成形されて容器に形成される。
プリフォーム10としては、例えばポリプロピレン(PP)やポリエチレンテレフタレート(PET)等の加熱により延伸性が発現する樹脂材料を、射出成形、圧縮成形、押出成形等の手段により、口部10aと本体部10bとを備えた略試験管状に形成したものを用いることができる。このようなプリフォーム10は、口部10aをキャビティ12から上方に突出させた起立姿勢で金型11に配置される。
なお、プリフォーム10は、1種類の樹脂材料のみで形成された単層構造に限らず、外側層と内側層とを異材質で形成して、お互いが接着しないように積層した積層構造や、当該積層構造において外側層と内側層との間に接着層を軸方向帯状に設けた積層構造のものとすることもできる。プリフォーム10を積層構造とした場合には、当該プリフォーム10を液体ブロー成形装置1により、所定形状の積層剥離容器に形成することができる。積層構造のプリフォーム10としては、上記のものに限らず、外側層の内側に内側層が剥離可能に積層された積層剥離容器を構成する事が出来るものであれば、どのような層構成としてもよい。
金型11の上側には、金型11に対して上下方向に相対移動自在にノズルユニット13が設けられている。ノズルユニット13は本体ブロック14とノズル15とを有している。
ノズル15は、プリフォーム10の口部10aの内径よりも小径の円筒状に形成されたノズル本体15aとこのノズル本体15aと一体に形成された大径の挟持部15bとが、例えば鋼材や樹脂材料等により一体に形成された構成となっており、挟持部15bが本体ブロック14の内面に固定されることにより本体ブロック14に固定されている。
ノズル本体15aは、金型11のキャビティ12と同軸に配置されており、ノズルユニット13が所定位置にまで下降すると、ノズル本体15aは金型11に装着されたプリフォーム10の口部10aに挿入される。なお、符号16はノズル本体15aと口部10aの内面との間を密封するシール部材である。
本体ブロック14の内部には上下方向に延びる供給路17が設けられ、この供給路17の下端がノズル15に接続されている。
また、供給路17には配管18を介して加圧液体供給部19が接続されている。加圧液体供給部19は、配管18、供給路17およびノズル15を介して金型11に配置されたプリフォーム10の内部に所定の圧力に加圧した液体を供給することができる。
加圧液体供給部19としては、例えば加圧源としてプランジャーポンプを用いた構成のものを用いるのが好ましいが、プリフォーム10の内部に所定の圧力に加圧した液体を供給することができるものであれば、他の構成のものを用いることもできる。
供給路17の内部にはノズル15を開閉するための開閉体20が配置されている。開閉体20は、供給路17の軸心に沿って延びる円筒棒状に形成され、供給路17の内部で上下方向に移動自在となっている。一方、ノズル15の挟持部15bの上面はテーパ状の閉塞面15cとなっており、開閉体20が下方のストローク端にまで移動して開閉体20の先端に設けられたテーパ面20aが閉塞面15cに当接すると、供給路17とノズル本体15aとの連通が開閉体20によって遮断されてノズル15が閉塞されるようになっている。
つまり、ノズル本体15aがプリフォーム10の口部10aに挿入され、加圧液体供給部19が作動した状態で開閉体20によってノズル15を開くことで、加圧液体供給部19からノズル15を通してプリフォーム10内に加圧した液体を供給し、当該プリフォーム10を液体ブロー成形することができる。
開閉体20の内側には延伸ロッド22が摺動自在に装着されている。延伸ロッド22は開閉体20に対して上下方向(軸方向)に相対移動可能となっており、延伸ロッド22を開閉体20に対して下方(キャビティ12の底部)に向けて移動させることにより、金型11に配置されたプリフォーム10の本体部10bの底部分を延伸ロッド22により下方に向けて押して、当該本体部10bをキャビティ12の内部において軸方向(縦方向)に延伸させることができる。つまり、この液体ブロー成形装置1は、金型11に配置されたプリフォーム10を、その内部に加圧した液体を供給するとともに延伸ロッド22を用いて縦方向に延伸させることで二軸延伸ブロー成形するようになっている。
延伸ロッド22によるプリフォーム10の延伸は、延伸ロッド22が図2に示す下端側ストローク端に達したときに完了する。延伸ロッド22の下端側ストローク端は、当該延伸ロッド22に延伸されたプリフォーム10の本体部10bの下端が金型11のキャビティ12の底部に当接する位置または当該底部に近接する位置に設定されるのが好ましい。
なお、延伸ロッド22、加圧液体供給部19および開閉体20は、図示しない制御装置によりその作動ないし作動タイミング等が統合制御されるようになっている。
上述のように、この液体ブロー成形装置1では、金型11に装着されたプリフォーム10を、延伸ロッド22によって軸方向に延伸させつつ当該プリフォーム10の内部に加圧液体供給部19から加圧した液体を供給して二軸延伸ブロー成形を行うようになっているが、本出願人は、このような二軸延伸ブロー成形においては、延伸ロッドによるプリフォームの延伸が完了するまでに加圧液体供給部からプリフォームの内部に供給される液体の量がプリフォーム10の成形性に影響を与えることを見出した。そして、延伸ロッドによるプリフォームの延伸が完了するまでに加圧液体供給部からプリフォームの内部に供給される液体の量を種々に変更して、その成形性についての評価を行った結果、延伸ロッドによるプリフォームの延伸が完了するまでに加圧液体供給部からプリフォームの内部に供給される液体の量を、液体ブロー成形の完了後において容器の内部に充填されることとなる液体の量の50%以下とすれば、プリフォームを破裂させることなく確実に二軸延伸ブロー成形することができるとの結論に達した。
そこで、本発明の液体ブロー成形装置1では、延伸ロッド22によるプリフォーム10の延伸が完了した時点において、加圧液体供給部19からプリフォーム10の内部に供給される液体の量が、液体ブロー成形の完了後において成形後の容器の内部に充填されることとなる液体の量の50%以下となるように、延伸ロッド22、加圧液体供給部19および開閉体20の作動を制御するようにしている。つまり、この液体ブロー成形装置1では、延伸ロッド22によるプリフォーム10の延伸が完了するまでは、プリフォーム10の内部に成形後の容器の内部に充填されることとなる液体の量の50%より多くの液体を供給しないようにしている。これにより、延伸ロッド22によりプリフォーム10の軸方向への延伸が完了するまでは、加圧した液体を供給することによるプリフォーム10の径方向への延伸を適度な延伸量に控えて、プリフォーム10が急激に延伸されることによって破裂することを防止することができる。
上記のように、プリフォーム10の破裂を防止するために、延伸ロッド22によるプリフォーム10の延伸が完了した時点において、加圧液体供給部19からプリフォーム10の内部に供給される液体の量を、液体ブロー成形の完了後において成形後の容器の内部に充填されることとなる液体の量の50%以下となるようにすればよいが、当該液体の量は、液体ブロー成形の完了後において成形後の容器の内部に充填されることとなる液体の量の40%以下とするのがより好ましい。
特に、プリフォーム10としてポリプロピレン製のものを用いる場合には、延伸ロッド22によるプリフォーム10の延伸が完了した時点において加圧液体供給部19からプリフォーム10の内部に供給される液体の量を、液体ブロー成形の完了後において成形後の容器の内部に充填されることとなる液体の量の37%以下とするのが好ましい。これにより、プリフォーム10としてポリプロピレン製のものを用いた場合に、当該プリフォーム10を破裂させることなく確実に二軸延伸ブロー成形することができる。
また、プリフォーム10としてポリエチレンテレフタレート製のものを用いる場合には、延伸ロッド22によるプリフォーム10の延伸が完了した時点において加圧液体供給部19からプリフォーム10の内部に供給される液体の量を、液体ブロー成形の完了後において成形後の容器の内部に充填されることとなる液体の量の23%以下とするのが好ましい。これにより、プリフォーム10としてポリエチレンテレフタレート製のものを用いた場合に、当該プリフォーム10を破裂させることなく確実に二軸延伸ブロー成形することができる。
延伸ロッド22によるプリフォーム10の延伸が完了した時点において加圧液体供給部19からプリフォーム10の内部に供給される液体の量を、液体ブロー成形の完了後において成形後の容器の内部に充填されることとなる液体の量の50%以下とするために、プリフォーム10の内部への液体の供給が開始される前に、当該延伸ロッド22によるプリフォーム10の延伸を開始させるのが好ましい。すなわち、開閉体20によりノズル15が開かれる前に、延伸ロッド22の作動を開始するようにするのが好ましい。
このような構成により、延伸ロッド22によってプリフォーム10をある程度だけ軸方向に延伸させてから当該プリフォーム10の内部に加圧液体供給部19から加圧した液体が供給されることになるので、液体ブロー成形に適した高い圧力および流量でプリフォーム10の内部に液体を供給するようにしても、延伸ロッド22によるプリフォーム10の延伸が完了した時点において加圧液体供給部19からプリフォーム10の内部に供給される液体の量を、液体ブロー成形の完了後において成形後の容器の内部に充填されることとなる液体の量の50%以下に抑制することができる。したがって、プリフォーム10が急激に延伸されることによって破裂することを確実に防止しつつ、液体ブロー成形に適した高い圧力および流量の液体によってプリフォーム10を効率良く且つ精度良く液体ブロー成形することができる。
次に、本発明の効果を確認するために、重量9gのポリプロピレン(プライムポリマー社のJ246M)製のプリフォームから内容量が360ml、全高が172mmのボトル形状の容器を液体ブロー成形する場合、重量が20gのポリプロピレン(プライムポリマー社のJ246M)製のプリフォームから内容量が660ml、全高が205mmのボトル形状の容器を液体ブロー成形する場合、重量が20gのポリエチレンテレフタレート(三井化学株式会社のSA135)製のプリフォームから内容量が660ml、全高が205mmのボトル形状の容器を液体ブロー成形する場合のそれぞれについて、延伸ロッドによるプリフォームの延伸が完了するまでに加圧液体供給部からプリフォームの内部に供給される液体の量を種々に変更して液体ブロー成形を行い、その成形性についての評価を行った。なお、液体ブロー成形時におけるプリフォームの温度は、ポリプロピレン製のプリフォームについては135℃、ポリエチレンテレフタレート製のプリフォームについては120℃とした。
延伸ロッドによるプリフォームの延伸が完了するまでに加圧液体供給部からプリフォームの内部に供給される液体の量の変更は、開閉体を開くタイミングつまり液体ブローを開始するときを基準とした延伸ロッドの稼働(作動)開始のタイミングを種々変更することにより行った。すなわち、例えばポリプロピレン製のプリフォームから内容量が360mlのボトル形状の容器を液体ブロー成形する場合では、図3に示すように、延伸ロッドの稼働タイミングを、液体ブローが開始される0.20秒前、0.12秒前、0.08秒前、0.05秒前、0.03秒前に変更することにより、延伸ロッドによるプリフォームの延伸が完了するまでに加圧液体供給部からプリフォームの内部に供給される液体の量を変更するようにした。同様に、ポリプロピレン製のプリフォームから内容量が660mlのボトル形状の容器を液体ブロー成形する場合では、延伸ロッドの稼働タイミングを、液体ブローが開始される0.20秒前、0.15秒前、0.10秒前、0.08秒前、0.05秒前に変更し、ポリエチレンテレフタレート製のプリフォームから内容量が660mlのボトル形状の容器を液体ブロー成形する場合では、延伸ロッドの稼働タイミングを、液体ブローが開始される0.20秒前、0.15秒前、0.10秒前、0.08秒前、0.05秒前に変更することにより、延伸ロッドによるプリフォームの延伸が完了するまでに加圧液体供給部からプリフォームの内部に供給される液体の量を変更するようにした。
ポリプロピレン製のプリフォームから内容量が360mlのボトル形状の容器を液体ブロー成形する場合についての評価結果を表1に、ポリプロピレン製のプリフォームから内容量が660mlのボトル形状の容器を液体ブロー成形する場合についての評価結果を表2に、ポリエチレンテレフタレート製のプリフォームから内容量が660mlのボトル形状の容器を液体ブロー成形する場合についての評価結果を表3に示す。
Figure 0006555915
Figure 0006555915
Figure 0006555915
表1〜3の評価結果から、延伸ロッドによるプリフォームの延伸が完了するまでに加圧液体供給部からプリフォームの内部に供給される液体の量つまり延伸完了時の液量V2を、液体ブロー成形の完了後において容器の内部に充填されることとなる液体の量つまり成形後の液量V1の50%以下となるようにすれば、プリフォームを破裂させることなく液体ブロー成形を行うことができることが確認できた。また、延伸完了時の液量V2を成形後の液量V1の40%以下とするのがより好ましいことが確認できた。
また、表1、表2の評価結果から、プリフォームをポリプロピレン製とした場合では、延伸完了時の液量V2を成形後の液量V1の37%以下となるようにすれば、プリフォームを破裂させることなく液体ブロー成形を行うことができることが確認できた。
さらに、表3の評価結果から、プリフォームをポリエチレンテレフタレート製とした場合では、延伸完了時の液量V2を成形後の液量V1の23%以下となるようにすれば、プリフォームを破裂させることなく液体ブロー成形を行うことができることが確認できた。
本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
例えば、プリフォームとしては、ポリプロピレン製、ポリエチレンテレフタレート製に限らず、他の材質のものを用いることもできる。
1 液体ブロー成形装置
10 プリフォーム
10a 口部
10b 本体部
11 金型
12 キャビティ
13 ノズルユニット
14 本体ブロック
15 ノズル
15a ノズル本体
15b 挟持部
15c 閉塞面
16 シール部材
17 供給路
18 配管
19 加圧液体供給部
20 開閉体
20a テーパ面
22 延伸ロッド

Claims (5)

  1. 樹脂製のプリフォームを所定形状の容器に液体ブロー成形する液体ブロー成形装置であって、
    前記プリフォームが配置されるブロー成形用の金型と、
    前記金型に配置された前記プリフォームを軸方向に延伸する延伸ロッドと、
    前記金型に配置された前記プリフォームに加圧した液体を供給する加圧液体供給部とを有し、
    前記金型に配置された前記プリフォームを、前記延伸ロッドによって軸方向に延伸させつつ前記プリフォームの内部に前記加圧液体供給部から加圧した液体を供給して二軸延伸ブロー成形を行うとともに、
    前記延伸ロッドによる前記プリフォームの延伸が完了するまでに前記加圧液体供給部から前記プリフォームの内部に供給される液体の量が、液体ブロー成形の完了後において前記容器の内部に充填されることとなる液体の量の50%以下となるように作動するように構成されていることを特徴とする液体ブロー成形装置。
  2. 前記延伸ロッドによる前記プリフォームの延伸が完了するまでに前記加圧液体供給部から前記プリフォームの内部に供給される液体の量が、液体ブロー成形後において前記容器の内部に充填されることとなる液体の量の40%以下となるように作動するように構成されている、請求項1に記載の液体ブロー成形装置。
  3. 前記プリフォームがポリプロピレン製であり、
    前記延伸ロッドによる前記プリフォームの延伸が完了するまでに前記加圧液体供給部から前記プリフォームの内部に供給される液体の量が、液体ブロー成形後において前記容器の内部に充填されることとなる液体の量の37%以下となるように作動するように構成されている、請求項1に記載の液体ブロー成形装置。
  4. 前記プリフォームがポリエチレンテレフタレート製であり、
    前記延伸ロッドによる前記プリフォームの延伸が完了するまでに前記加圧液体供給部から前記プリフォームの内部に供給される液体の量が、液体ブロー成形後において前記容器の内部に充填されることとなる液体の量の23%以下となるように作動するように構成されている、請求項1に記載の液体ブロー成形装置。
  5. 前記加圧液体供給部から前記プリフォームの内部への液体の供給が開始される前に、前記延伸ロッドによる前記プリフォームの延伸が開始されるように構成されている、請求項1〜4の何れか1項に記載の液体ブロー成形装置。
JP2015072148A 2015-03-31 2015-03-31 液体ブロー成形装置 Active JP6555915B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015072148A JP6555915B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 液体ブロー成形装置
US15/562,335 US10843398B2 (en) 2015-03-31 2016-02-16 Liquid blow molding apparatus
EP16771583.8A EP3278953B1 (en) 2015-03-31 2016-02-16 Liquid blow molding apparatus
CN201680020640.6A CN107708964B (zh) 2015-03-31 2016-02-16 液体吹塑成型装置
PCT/JP2016/000789 WO2016157686A1 (ja) 2015-03-31 2016-02-16 液体ブロー成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015072148A JP6555915B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 液体ブロー成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016190432A JP2016190432A (ja) 2016-11-10
JP6555915B2 true JP6555915B2 (ja) 2019-08-07

Family

ID=57004941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015072148A Active JP6555915B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 液体ブロー成形装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10843398B2 (ja)
EP (1) EP3278953B1 (ja)
JP (1) JP6555915B2 (ja)
CN (1) CN107708964B (ja)
WO (1) WO2016157686A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3954528A4 (en) * 2019-04-09 2023-04-12 Nissei Asb Machine Co., Ltd. PROCESS FOR MANUFACTURING A RESIN CONTAINER

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2205295A (en) * 1987-06-04 1988-12-07 Reginald James Hart Plastics bottles & method of reducing gas permeability
JP3415219B2 (ja) * 1993-10-12 2003-06-09 三井化学株式会社 合成樹脂製ボトルの製造方法
WO2007083396A1 (ja) 2006-01-20 2007-07-26 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. 二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法
US7914726B2 (en) * 2006-04-13 2011-03-29 Amcor Limited Liquid or hydraulic blow molding
EP1870223A1 (en) * 2006-06-21 2007-12-26 Total Petrochemicals Research Feluy Low melt flow index resins for injection-stretch-blow-moulding
EP2744709B1 (en) * 2011-08-08 2015-10-07 Discma AG Rotary system for simultaneously blowing and filling plastic containers
KR101915303B1 (ko) * 2011-10-24 2018-11-06 닛세이 에이. 에스. 비 기카이 가부시키가이샤 사출 블로우 성형 장치 및 그것에 사용되는 금형 유닛 및 사출 블로우 성형 방법
EP2607052A1 (en) * 2011-12-21 2013-06-26 Nestec S.A. A method and system for blowing and filling lightweight containers
US9643370B2 (en) 2011-12-22 2017-05-09 Discma Ag System and method for pre-stretching a preform
US9610744B2 (en) * 2011-12-27 2017-04-04 Discma Ag Blow molding device and a method for manufacturing a container
JP5747413B2 (ja) * 2011-12-27 2015-07-15 株式会社吉野工業所 2軸延伸ブロー成形装置及び容器の製造方法
JP5980576B2 (ja) * 2012-05-30 2016-08-31 株式会社吉野工業所 ブロー成形装置
EP2810763B1 (en) * 2012-01-31 2018-03-07 Discma AG Blow molding device
EP2872312B1 (en) * 2012-07-10 2018-07-04 Discma AG Method and system for blowing and filling containers with carbonated products at ambient temperature
JP5870001B2 (ja) * 2012-09-28 2016-02-24 株式会社吉野工業所 ブロー成形装置及び容器の製造方法
JP5808733B2 (ja) * 2012-12-28 2015-11-10 株式会社吉野工業所 ブロー成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016157686A1 (ja) 2016-10-06
CN107708964B (zh) 2021-06-04
EP3278953B1 (en) 2020-10-21
JP2016190432A (ja) 2016-11-10
CN107708964A (zh) 2018-02-16
EP3278953A1 (en) 2018-02-07
US20180354185A1 (en) 2018-12-13
EP3278953A4 (en) 2018-12-19
US10843398B2 (en) 2020-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109863012B (zh) 液体吹塑成型方法
JP6661477B2 (ja) 容器製造方法
JP6864569B2 (ja) 液体入り容器の製造方法
JP6802741B2 (ja) 容器製造方法
WO2018079012A1 (ja) 液体ブロー成形方法
EP3342580B1 (en) Container molding apparatus and container molding method
JP6555915B2 (ja) 液体ブロー成形装置
CN109803808B (zh) 液体吹塑成型系统
JP6450641B2 (ja) 液体ブロー成形装置および液体ブロー成形方法
JP6730164B2 (ja) 液体ブロー成形装置及び液体ブロー成形方法
JP6840025B2 (ja) 液体入り容器の製造方法
JP6751306B2 (ja) 液体ブロー成形による容器製造方法
US10974438B2 (en) Container production method by liquid blow molding
JP6636589B2 (ja) 液体ブロー成形装置および液体ブロー成形方法
WO2021192612A1 (ja) 液体ブロー成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6555915

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150