JP6552259B2 - IMAGE COMMUNICATION APPARATUS, CONTROL METHOD THEREOF, AND PROGRAM - Google Patents
IMAGE COMMUNICATION APPARATUS, CONTROL METHOD THEREOF, AND PROGRAM Download PDFInfo
- Publication number
- JP6552259B2 JP6552259B2 JP2015097705A JP2015097705A JP6552259B2 JP 6552259 B2 JP6552259 B2 JP 6552259B2 JP 2015097705 A JP2015097705 A JP 2015097705A JP 2015097705 A JP2015097705 A JP 2015097705A JP 6552259 B2 JP6552259 B2 JP 6552259B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- address book
- user
- communication apparatus
- destination
- image communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00244—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00501—Tailoring a user interface [UI] to specific requirements
- H04N1/00506—Customising to the data to be displayed
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00347—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with another still picture apparatus, e.g. hybrid still picture apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00411—Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00413—Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
- H04N1/00416—Multi-level menus
- H04N1/00419—Arrangements for navigating between pages or parts of the menu
- H04N1/00427—Arrangements for navigating between pages or parts of the menu using a menu list
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00413—Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
- H04N1/00416—Multi-level menus
- H04N1/00435—Multi-level menus arranged in a predetermined sequence, e.g. using next and previous buttons
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00474—Output means outputting a plurality of functional options, e.g. scan, copy or print
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00482—Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00501—Tailoring a user interface [UI] to specific requirements
- H04N1/00509—Personalising for a particular user or group of users, e.g. a workgroup or company
- H04N1/00511—Personalising for a particular user or group of users, e.g. a workgroup or company for a group of users, e.g. a workgroup, company, or a service provider
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00501—Tailoring a user interface [UI] to specific requirements
- H04N1/00509—Personalising for a particular user or group of users, e.g. a workgroup or company
- H04N1/00514—Personalising for a particular user or group of users, e.g. a workgroup or company for individual users
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32037—Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
- H04N1/32058—Abbreviated dialing, e.g. one-touch dialing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/44—Secrecy systems
- H04N1/4406—Restricting access, e.g. according to user identity
- H04N1/4413—Restricting access, e.g. according to user identity involving the use of passwords, ID codes or the like, e.g. PIN
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/44—Secrecy systems
- H04N1/4406—Restricting access, e.g. according to user identity
- H04N1/4426—Restricting access, e.g. according to user identity involving separate means, e.g. a server, a magnetic card
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/44—Secrecy systems
- H04N1/4406—Restricting access, e.g. according to user identity
- H04N1/4433—Restricting access, e.g. according to user identity to an apparatus, part of an apparatus or an apparatus function
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/45—Network directories; Name-to-address mapping
- H04L61/4594—Address books, i.e. directories containing contact information about correspondents
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Description
本発明は、画像通信装置とその制御方法、及びプログラムに関する。 The present invention relates to an image communication apparatus, a control method thereof, and a program.
従来から、ユーザが機器を使用する際、そのユーザの認証を要求することが行われている。その場合、ユーザはタッチパネル又はICカード等を利用してユーザの認証を行い、その認証に成功して初めて、その機器を使用できるようになる。 Conventionally, when a user uses a device, a request for authentication of the user is made. In that case, the user authenticates the user using the touch panel or the IC card, and can use the device only after the authentication is successful.
更に、ユーザの認証情報を用いて、操作性の向上やセキュリティの向上を図るために、従来の機器で共有されていた宛先情報を、ユーザ毎に管理できるようにした「個人用アドレス帳」も利用可能になっている。従来のアドレス帳(以後、共有アドレス帳)が、機器を使用するユーザが共通に利用できるのに対して、「個人用アドレス帳」は、認証されたユーザのみが利用できるようになっている。 Furthermore, in order to improve operability and security by using user authentication information, destination address information shared by conventional devices can also be managed on a per-user basis by using a "personal address book". It is available. While the conventional address book (hereinafter referred to as shared address book) can be commonly used by users of devices, the "personal address book" can only be used by authenticated users.
このような環境では、あるユーザにとって使用頻度の高い宛先は、そのユーザの「個人用アドレス帳」に登録されることが多くなる。また、セキュリティの観点から、他のユーザに公開したくない宛先も同様に、「個人用アドレス帳」に登録されることが多くなる。このため、「個人用アドレス帳」が使用可能な機器では、ユーザに対して「個人用アドレス帳」のみを表示するか、或いは「個人用アドレス帳」に登録されている宛先を、他のユーザに対して公開するか否かを選択可能にした画像処理装置が提案されている。(特許文献1参照) In such an environment, frequently used destinations for a certain user are often registered in the "personal address book" of that user. Also, from the viewpoint of security, destinations which are not desired to be disclosed to other users are often registered in the “personal address book” as well. For this reason, on a device that can use the "personal address book", only the "personal address book" is displayed to the user, or the address registered in the "personal address book" An image processing apparatus has been proposed in which it is possible to select whether or not to open the document. (See Patent Document 1)
一方、機器が受信した文書を別の宛先に転送する転送処理も従来から行われている。この転送処理では、機器に登録された転送設定に従い、転送条件に合致した受信文書を、指定された転送先に機器が自動的に転送する。この転送条件の設定や、転送先の設定は管理者によって行われることが多い。また転送先を、その機器に登録されたアドレス帳の宛先から選択できるようにすることで、転送先の設定が容易になる。ここで、管理者が設定した転送先が一般ユーザにより変更されないように、一般ユーザが編集できない「管理者用アドレス帳」を設け、このアドレス帳に登録された宛先を転送先として設定することも行われている。 On the other hand, transfer processing for transferring a document received by the device to another destination is also conventionally performed. In this transfer process, according to the transfer setting registered in the device, the device automatically transfers the received document that matches the transfer condition to the designated transfer destination. The setting of the transfer conditions and the setting of the transfer destination are often performed by the administrator. Further, setting the transfer destination becomes easy by enabling the transfer destination to be selected from the address book addresses registered in the device. Here, an "administrator's address book" that can not be edited by general users is provided so that the transfer destination set by the administrator is not changed by a general user, and a destination registered in this address book may be set as the transfer destination. It has been done.
また、機器の管理者であっても、その管理者がその機器を操作して送信を行う際は、その管理者のアドレス帳に登録されている宛先を選択したり、新たに、送信先を、その管理者のアドレス帳に登録することがある。このように管理者がユーザとしてアドレス帳を操作する場合は、「管理者用のアドレス帳」ではなく、その管理者の「個人用アドレス帳」を優先して表示するようにすることは、操作性の観点から好ましい。 In addition, even if the administrator of a device performs the transmission by operating the device, the administrator selects a destination registered in the administrator's address book or newly sets a transmission destination. , May be registered in the address book of the administrator. As described above, when the administrator operates the address book as a user, it is preferable to preferentially display the "personal address book" of the administrator instead of the "address book for the administrator". It is preferable from the viewpoint of sex.
しかしながら、管理者が、自分の送信のためではなく、その機器への転送設定等、機器に対する設定のためにアドレス帳を操作する場合、機器の操作画面が、その管理者の「個人用アドレス帳」を優先して表示させることは、操作性の観点から好ましくない。なぜなら、その管理者の「個人用アドレス帳」には、その管理者が機器を使用して送信する際に使用する宛先が登録されているため、機器への設定に際しては、管理者の「管理者用アドレス帳」を表示する方が好ましいためである。このように同じ操作者(管理者)であっても、その操作者が機器を操作するときに登録されているアドレス帳を表示する際は、その操作者が行おうとしている機器の操作に対応したアドレス帳を表示するのが好ましい。しかしながら、このように操作者の操作目的に応じて、アドレス帳の表示を切り替えることは考慮されていなかった。 However, when the administrator operates the address book for setting for the device, such as transfer settings to the device, not for transmission of the device itself, the operation screen of the device displays the administrator's “personal address book "Is preferentially displayed from the viewpoint of operability. This is because the "personal address book" of the administrator has registered the address to be used when the administrator transmits using the device, so when configuring the device, the administrator This is because it is preferable to display the “personal address book”. As described above, even when the same operator (administrator) is used to display the address book registered when the operator operates the device, the operator can respond to the operation of the device which the operator is trying to perform. It is preferable to display the registered address book. However, switching the display of the address book according to the operation purpose of the operator is not considered.
本発明の目的は、上記従来技術の課題を解決することにある。 An object of the present invention is to solve the above-described problems of the prior art.
本発明の特徴は、操作者が管理者として操作する場合と、装置のユーザとして操作する場合とに応じて、アドレス帳の表示を切り替えることにより、操作者にとって操作し易い操作環境を提供することにある。 The feature of the present invention is to provide an operation environment that is easy for the operator to operate by switching the display of the address book according to the case where the operator operates as the administrator and the case where the user operates the device. It is in.
上記目的を達成するために本発明の一態様に係る画像通信装置は以下のような構成を備える。即ち、
記憶部及び表示部を備え、指定された宛先に対して画像データを送信する送信機能を有する画像通信装置であって、
前記記憶部で、管理者用のアドレス帳を含む複数のアドレス帳で宛先情報を管理する管理手段と、
前記画像通信装置のユーザが前記送信機能を利用する際の設定を行う際に、前記表示部に対して、初期表示すべきアドレス帳の表示を制御する制御手段と、を有し、
前記制御手段は、
(1)前記画像通信装置のユーザが前記送信機能による前記画像データの送信設定を行う場合は、前記管理手段により管理されたすべてのアドレス帳の当該ユーザが指定可能な宛先の一覧を初期表示し、
(2)前記画像通信装置のユーザが、管理者であって、且つ、前記画像通信装置により画像データが自動的に転送される際に使用される転送先の設定を行う場合は、前記管理手段により管理された管理者用のアドレス帳の宛先の一覧を初期表示することを特徴とする。
In order to achieve the above object, an image communication apparatus according to an aspect of the present invention has the following arrangement. That is,
An image communication apparatus including a storage unit and a display unit and having a transmission function of transmitting image data to a specified destination,
Management means for managing destination information in a plurality of address books including an address book for administrators in the storage unit;
A control unit configured to control display of an address book to be initially displayed on the display unit when the user of the image communication apparatus performs setting when using the transmission function;
The control means
(1) When the user of the image communication apparatus performs transmission setting of the image data by the transmission function of the previous SL initial display a list of the user can specify the destination of all the address book managed by the management means And
(2) a user of said image communication apparatus, an administrator, and, when setting the transfer destination to be used when the image data is automatically transferred by the image communication apparatus, before SL Management A list of addresses in the administrator address book managed by the means is initially displayed.
本発明によれば、操作者が、装置を使用して送信或いはアドレス帳に登録する場合と、管理者としてアドレス帳を操作する場合とに応じて、表示するアドレス帳を自動的に切り替えることができる。 According to the present invention, it is possible to automatically switch the address book to be displayed according to the case where the operator uses the device for transmission or registration in the address book and the case where the operator operates the address book as the administrator. it can.
本発明のその他の特徴及び利点は、添付図面を参照とした以下の説明により明らかになるであろう。なお、添付図面においては、同じ若しくは同様の構成には、同じ参照番号を付す。 Other features and advantages of the present invention will become apparent from the following description taken in conjunction with the accompanying drawings. In the attached drawings, the same or similar configurations are denoted by the same reference numerals.
添付図面は明細書に含まれ、その一部を構成し、本発明の実施形態を示し、その記述と共に本発明の原理を説明するために用いられる。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を詳しく説明する。尚、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る本発明を限定するものでなく、また本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The following embodiments do not limit the present invention according to the claims, and all combinations of the features described in the embodiments are not necessarily essential to the solution means of the present invention. .
[実施形態1]
図1は、本発明の実施形態1に係る画像通信装置の一例である多機能複合機(MFP)100の構成を説明するブロック図である。
[Embodiment 1]
FIG. 1 is a block diagram for explaining the arrangement of a multifunction peripheral (MFP) 100 which is an example of the image communication apparatus according to the first embodiment of the present invention.
この複合機100は、電子写真方式等の記録方式で記録紙に画像を形成(記録)する画像形成部101、この複合機100の動作を制御する制御部102を備えている。また、ステイプル処理等の後処理を行うフィニッシャ103、原稿を読取って、その原稿の画像データを生成して出力するスキャナ部104、各種のデータやコマンドを入力する操作部105を備えている。また、ネットワークを介して画像データを送受信するネットワークインタフェース(I/F)106、ファクシミリデータを送受信するファクシミリインタフェース107、機器を使用するユーザを認証するためのカードリーダ110も備えている。そして、これらはそれぞれ専用インタフェースを介して制御部102に接続されている。カードリーダ110を用いてユーザの認証を行う場合は、ユーザは、自分専用の認証用カードを有しており、そのカードをカードリーダ110により読み取らせることにより、複合機100の使用が許可されているユーザかどうか識別することができる。
The MFP 100 includes an
また制御部102は、中央処理装置(CPU)108と記憶部(メモリ)109、RAM111等を有している。CPU108は、メモリ109にインストールされているプログラムをRAM111に展開し、その展開したプログラムを実行することにより、後述する処理を実行する。またメモリ109には、後述する設定ダイアログボックスの制御プログラム、及び操作画面情報を記述したコンテンツ等も格納されている。
The
図2は、実施形態1に係る複合機100を制御するソフトウェアの構成を説明する機能ブロック図である。
FIG. 2 is a functional block diagram for explaining the configuration of software for controlling the
UI制御部201は、操作部105に操作画面を表示し、ユーザの操作を受け付けるユーザインタフェース(UI)を制御する。スキャン制御部202は、スキャナ部104を制御し、原稿を読み取る処理を制御する。送信制御部203は、スキャン制御部202の制御の下に得られた画像データを、ネットワークインタフェース106を介して、ユーザが指定した宛先に送信する処理を制御する。具体的には、電子メール送信、ファイルサーバ等への送信を制御する。ファクス制御部204は、ファクシミリインタフェース107を用いて、G3ファクスの送受信を制御する。ジョブ制御部205は、UI制御部201が受け付けたユーザからの送信要求、及び、その実行状態と履歴を管理する。画像管理部206は、スキャナ部104が原稿を読み取って得られた画像データの情報を管理する。宛先管理部207は、送信処理で用いられる送信先の宛先情報を管理する。認証制御部208は、カードリーダ110で読み取った情報を基に、この複合機100を使用するユーザを特定し、そのユーザに関する情報を管理する。転送管理部209は、受信した文書データの内容に応じて、指定された転送先へ、その文書データを転送する転送条件を管理する。印刷制御部210は、スキャナ部104で得られた画像データや、受信したファクス文書、送信結果レポート等を、画像形成部101により印刷するように制御する。尚、これら機能を実現するプログラムはメモリ109に格納されており、CPU108がそれをRAM111に展開して実行することにより、上述の機能が達成される。
The
図3は、実施形態1に係る複合機100を含むシステムの構成例を示す図である。 FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of a system including the multifunction peripheral 100 according to the first embodiment.
ファイルサーバ302は、スキャナ部104で得られた画像データの送信先であり、複合機100とネットワーク301を介して接続されている。G3ファクス装置303は、複合機100と公衆回線網304を介して接続されている。ユーザは、後述する複合機100の操作画面から送信先、送信時の詳細な設定を指定することにより、所望の宛先に文書や画像データを送信することができる。
A
図4は、実施形態1に係る複合機100の操作部105の上面図である。
FIG. 4 is a top view of the
表示部401はタッチパネル機能を有し、ここではユーザの指示に従って操作画面を呼び出すアプリケーション選択ボタン(メニュー画面)を表示している。この例では、コピー機能、ネットワークスキャン機能、ファクス機能、ボックス機能の操作画面を呼び出す「コピー」ボタン406、「スキャン」ボタン407、「ファクス」ボタン408、「ボックス」ボタン409が表示されている。
The
また操作部105には、テンキー402、ジョブの開始を指示するスタートキー403、機器の設定画面を呼び出す「設定・登録」ボタン404、ジョブの履歴・状況画面を呼び出す「履歴・状況」ボタン405が配置されている。尚、操作部105には、これ以外のハードウェアキーや表示ボタン等が含まれるが、ここではそれらを省略して示している。
The
図5は、図4の画面でユーザが「スキャン」ボタン407を押下することにより操作部105に表示されるスキャン操作画面の一例を示す図である。
FIG. 5 is a view showing an example of a scan operation screen displayed on the
ユーザは、宛先入力ボタン501の項目にタッチすることにより、送信先となる宛先を指定できる。ここでは宛先は、「アドレス帳」「ワンタッチ」「新規宛先」のうちのいずれを使用しても入力できる。ユーザが「アドレス帳」ボタン504を押下するとアドレス帳が表示され、そのアドレス帳に登録されている複数の宛先の中から所望の宛先を選択できる。読取設定ボタン群502は、スキャナ部104による読み取り解像度、カラーモード等を設定するのに使用される。図5の例では、解像度は「300×300dpi」、カラーモードは「フルカラー」、原稿サイズは「自動」、送信データは「PDF」に設定されている。応用機能ボタン503は、原稿の読み取り、画像データの送信時のさまざまな詳細設定を呼び出すのに使用される。
By touching the item of the
図6は、実施形態1に係る複合機100の操作部105に表示されるアドレス帳の表示画面の一例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of an address book display screen displayed on the
図6(A)は、図5の画面で、ユーザがアドレス帳の読み出しを指示する「アドレス帳」ボタン504を押下することにより操作部105に表示されるアドレス帳の表示画面の一例を示す図である。
FIG. 6A shows an example of an address book display screen displayed on the
601はこの画面のタイトルを示し、ここでは「アドレス帳」となっている。宛先一覧602は、このアドレス帳に登録されている宛先の一覧を示す。アドレス帳に登録されている複数の宛先の全てがこの宛先一覧602に表示できないときは、スクロールバー606により、その表示を上下方向にスクロールすることができる。プルダウンボタン603は、この画面に表示される、対象のアドレス帳を切り替えるためのアドレス帳切り替えボタンである。図6(A)の例では、複合機100に現在登録されている全てのアドレス帳を表示する「すべてのアドレス帳」となっている。「登録」ボタン604は、このアドレス帳に、新たな宛先情報を登録するための画面を呼び出すボタンである。「編集」ボタン605は、ユーザが宛先一覧602から選択した宛先の情報を編集するための画面を呼び出すボタンである。
図6(B)は、図6(A)の画面で、ユーザがプルダウンボタン603を指示してアドレス帳の一覧を表示した状態の一例を示す図である。
FIG. 6B is a diagram showing an example of a state in which the user designates the pull-
ここには、アドレス帳の表示の選択肢として、全てのアドレス帳に登録されている宛先を表示する「すべてのアドレス帳」、ユーザ個人のアドレス帳である「個人用アドレス帳」、共有アドレス帳である「アドレス帳1」から「アドレス帳5」が含まれている。また、管理者以外のユーザが編集不可能であり、管理者のみが編集可能な「管理者用アドレス帳」も含まれている。なお、「管理者用アドレス帳」は、管理者のみ参照できるようにし、管理者以外のユーザが参照できないようにしてもよい。その場合、管理者以外のユーザがプルダウンボタン603の中の「管理者用アドレス帳」を選択できないようにすればよい。
Here, “All Address Book”, which displays the destinations registered in all the address books, “Personal Address Book”, which is the user's personal address book, and the shared address book as options for displaying the address book. A certain “address book 1” to “address book 5” are included. Also included is an “administrator address book” that cannot be edited by users other than the administrator and can only be edited by the administrator. The "administrator address book" may be referred to only by the administrator, and may not be referred to by users other than the administrator. In this case, users other than the administrator may not be able to select the “administrator's address book” in the pull-
図7は、図6(B)の画面でプルダウンボタン603から「管理者用アドレス帳」が選択されたときに操作部105に表示されるアドレス帳の表示画面の一例を示す図である。ここでは図6と共通する部分は同じ記号で示している。
FIG. 7 is a view showing an example of an address book display screen displayed on the
ここで宛先一覧602に「管理者用アドレス帳」に登録されているアドレス帳の一覧が表示されている。また操作するユーザに管理者権限がない場合、「登録」ボタン604及び「編集」ボタン605はグレイアウト表示されて、そのユーザが操作できないようにされる。
Here, a list of address books registered in the “manager address book” is displayed in the
図8は、実施形態1に係る複合機100のメモリ109に格納されている、宛先管理部207が管理している宛先情報の一例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of destination information managed by the
宛先情報は、宛先情報を利用するユーザの情報を管理するユーザ情報管理領域801と、ユーザ毎の宛先情報を格納する個人用アドレス帳領域802を有する。また管理者のみが登録、編集可能な宛先情報を格納する管理者用アドレス帳領域803、及び、機器を利用するユーザで共有される宛先情報を格納する共有アドレス帳領域804も含む。
The destination information has a user
個人用アドレス帳領域802は、それぞれのユーザ専用のアドレス帳領域に分かれている。この例では、ユーザ1用の宛先情報を格納するユーザ1用アドレス帳領域805と、ユーザ2用の宛先情報を格納するユーザ2用アドレス帳領域806を含んでいる。
The personal
図9は、実施形態1に係る複合機100の操作部105の表示部401に表示される転送先の設定画面及び登録画面の一例を示す図である。
FIG. 9 is a view showing an example of a setting screen and a registration screen of a transfer destination displayed on the
図9(A)は、実施形態1に係る複合機100の操作部105の表示部401に表示される転送先の設定画面の一例を示す図である。この画面は、ユーザが、図4(A)の画面で、複合機100への設定画面を呼び出す設定・登録ボタン404を押下することにより表示される。
FIG. 9A is a view showing an example of a transfer destination setting screen displayed on the
転送設定リスト901は、転送管理部209が管理し、メモリ109に格納されている、この複合機100に登録されている転送先の一覧を表示している。また「登録」ボタン902は、新たな転送先を登録するための画面を開くように指示するボタンである。
The
図9(B)は、図9(A)の「登録」ボタン902が押下されたときに表示される転送先の設定登録画面の一例を示す図である。
FIG. 9B is a view showing an example of a transfer destination setting registration screen displayed when the “registration”
この画面で、ユーザが「転送先設定」ボタン903を押下すると、図7に示す管理者用のアドレス帳の画面が表示される。
When the user presses a “transfer destination setting”
以下、ユーザによるアドレス帳の表示要求に応じてアドレス帳を表示する処理を図10のフローチャートを用いて説明する。 Hereinafter, processing for displaying the address book in response to a display request for the address book by the user will be described using the flowchart of FIG.
図10は、実施形態1に係る複合機100におけるアドレス帳の表示処理を説明するフローチャートである。尚、この処理を実行するプログラムはメモリ109に格納されており、実行時RAM111に展開され、CPU108の制御の下に実行されることにより、このフローチャートで示す処理が達成される。
FIG. 10 is a flowchart illustrating address book display processing in the
この処理は、ユーザがカードリーダ110にユーザ認証用のカードをかざすか、或いは操作部105に表示されるユーザ認証画面でユーザ名、パスワードを入力することにより開始され、S1001でCPU108は、この情報を用いてユーザの認証を行う。次にS1002に進みCPU108は、このユーザが機器を使用可能か否か、即ち、ユーザの認証に成功したかどうかを判定する。ここでユーザの認証に失敗したときは、そのまま処理を終了する。一方、ユーザの認証に成功したと判定するとS1003に進みCPU108は、操作部105から、ユーザによるアドレス帳の表示要求を受け付ける。これは例えば、図5に示す操作画面で「アドレス帳」ボタン504が押下された場合、或いは図9(B)の転送先を設定する画面で「転送先設定」ボタン903が押下された場合等に該当する。
This process is started by the user holding a card for user authentication over the
アドレス帳の表示要求を受け付けるとS1004に進みCPU108は、S1001で認証したユーザが管理者であるか否かを判定する。ここで管理者であると判定するとS1005に進むが、そうでないときはS1008に進む。S1005でCPU108は、S1003で受け付けたアドレス帳の表示要求が、ユーザが複合機100を操作してデータを送信するためのものか、複合機100への機器設定、例えば転送先の設定のためかを判定する。具体的に、CPU108は、S1005で、アドレス帳の表示要求を、図5の操作画面の「アドレス帳」ボタン504によって受け付けたか、図9(B)の転送先を設定する画面の「転送先設定」ボタン903によって受け付けたかを判定する。アドレス帳の表示要求を、図5の操作画面の「アドレス帳」ボタン504によって受け付けたと判定した場合、ユーザの指示に基づき、ユーザが複合機100を操作して送信するためのものである。そのため、CPU106は、S1008に処理を進める。また、アドレス帳の表示要求を、図9(B)の転送先を設定する画面の「転送先設定」ボタン903によって受け付けたと判定した場合、複合機100への設定である。そのため、CPU108は、S1006に処理を進める。
If the display request for the address book is received, the process advances to step S1004 and the
S1006で、CPU108は、アドレス帳表示の初期値を「管理者用アドレス帳」に設定する。そしてS1007に進みCPU108は、表示対象のアドレス帳の初期設定を「管理者用アドレス帳」とし、例えば図7に示すように操作部105に管理者用のアドレス帳を表示して、この処理を終了する。
In S1006, the
一方、S1008に処理を進めた場合、CPU108は、アドレス帳表示の初期値を、登録されている全ての宛先の一覧を表示する「すべてのアドレス帳」に設定してS1007に進む。そしてS1007でCPU108は、表示対象のアドレス帳の初期設定を「すべてのアドレス帳」とし、例えば図6(A)に示すように、登録している全てのアドレス帳を操作部105に表示して、この処理を終了する。
On the other hand, when the process proceeds to step S1008, the
これにより、ユーザが、例えば図5のスキャン操作画面から、スキャンした画像データの送信先を設定するためにアドレス帳ボタン504を押下した場合は、図6(A)に示すような「すべてのアドレス帳」が初期表示される。また或いは図9(B)の操作画面で、複合機100の転送設定を行うために「転送先設定」ボタン903が押下された場合は、図7に示すように「管理者用アドレス帳」が初期表示される。
Thus, for example, when the user presses the
図11は、実施形態1に係る複合機100が原稿を読み取ってユーザが指定した宛先に画像データを送信する処理を説明するフローチャートである。尚、この処理を実行するプログラムはメモリ109に格納されており、実行時RAM111に展開され、CPU108の制御の下に実行されることにより、このフローチャートで示す処理が達成される。
FIG. 11 is a flowchart for explaining processing in which the
S1101,S1102において、前述の図10のS1001,S1002と同様に、ユーザの認証を行う。S1102でユーザの認証に成功するとS1103に進みCPU108は、ユーザが、例えば図5の宛先入力ボタン501を操作することにより、選択或いは入力した送信先を取得する。次にS1104に進みCPU108は、例えば図5の読取設定ボタン群502により設定されたスキャナ部104による読み取り設定を取得する。次にS1105に進みCPU108は、操作部105のスタートキー403が押下されたかどうかを判定し、スタートキー403が押下されたと判定すると送信要求がなされたとして送信要求を受け付ける。そしてS1106に進みCPU108は、スキャナ部104を制御して、S1104で取得した読み取り設定に従って原稿を読み取り、その原稿を読み取って得られた画像データを、S1103で受け付けた送信先に送信して、この処理を終了する。
In S1101 and S1102, user authentication is performed as in S1001 and S1002 of FIG. If the user is successfully authenticated in S1102, the process proceeds to S1103, and the
図12は、実施形態1に係る複合機100が受信した文書データを、指定された転送先に転送する処理を説明するフローチャートである。尚、この処理を実行するプログラムはメモリ109に格納されており、実行時RAM111に展開され、CPU108の制御の下に実行されることにより、このフローチャートで示す処理が達成される。
FIG. 12 is a flowchart illustrating processing for transferring the document data received by the
まずS1201でCPU108は、ファクシミリI/F107を介してファクス文書の着信を受付けると、その送信されたファクシミリ文書データを受信してメモリ109に格納する。次にS1202に進みCPU108は、その文書データの転送が必要か否かを、転送設定を参照して判定する。S1203でCPU108は、受信した文書データと、設定されている転送設定とを参照し、その受信した文書データを転送する必要があるか否か判定する。ここで転送不要と判定するとS1206に進み、その文書データを画像形成部101を使用して印刷して、この処理を終了する。一方、文書データを転送する必要があると判定するとS1204に進みCPU108は、その参照した転送設定より文書データを転送する転送先を取得する。そしてS1205に進みCPU108は、その取得した転送先に、その文書データを送信して、この処理を終了する。
First, in step S 1201, when the
以上説明したように実施形態1によれば、ユーザが、複合機からデータを送信する送信先を設定するためにアドレス帳を表示するときは、送信先の選択範囲が広い「すべてのアドレス帳」が初期表示される。一方、例えば管理者が、装置に対して転送設定を行う場合には、宛先が限定された「管理者用アドレス帳」が初期表示される。これにより、この複合機100を操作するユーザの操作目的に応じて、適切なアドレス帳の初期画面を提示できるため、ユーザの操作性を向上させることができる効果がある。なお、図6や図7のアドレス帳の表示画面で初期表示をした後、ユーザ、または管理者は、プルダウンボタン603によって別のアドレス帳を表示させることができる。
As described above, according to the first embodiment, when the user displays an address book to set a transmission destination to which data is to be transmitted from the multifunction peripheral, the “all address books” have a wide selection range of the transmission destination. Is displayed initially. On the other hand, for example, when the administrator performs transfer setting on the apparatus, the “administrator's address book” whose address is limited is initially displayed. Thus, the initial screen of the appropriate address book can be presented according to the operation purpose of the user who operates the
なお、本実施形態では、S1005で、アドレス帳の表示要求を、図5の操作画面の「アドレス帳」ボタン504によって受け付けたか、図9(B)の転送先を設定する画面の「転送先設定」ボタン903によって受け付けたかを判定する例を説明した。しかしながら、本発明はこれに限らず、CPU108は、アドレス帳の表示要求を何の画面を介して受け付けたかを判定するようにしてもよい。具体的に、CPU108は、図5のスキャン操作画面を介して受け付けたか、図7のアドレス帳の表示画面を介して受け付けたかを判定するようにしてもよい。
In the present embodiment, whether the display request for the address book is accepted by the “address book”
[実施形態2]
前述の実施形態1では、送信先を選択するユーザの操作目的に応じて、アドレス帳の初期画面を設定する例を示した。これに対して、ユーザが送信先をアドレス帳に登録する際、そのユーザの操作目的に応じて、適切なアドレス帳をユーザに提示することにより、より操作性を向上させることができる。以下、実施形態2では、この例を説明する。尚、実施形態2に係る複合機100のハードウェア構成やシステム構成等は前述の実施形態1の場合と同様であるため、その説明を省略する。
[Embodiment 2]
In the first embodiment, the example in which the initial screen of the address book is set according to the operation purpose of the user who selects the transmission destination is shown. On the other hand, when the user registers the transmission destination in the address book, the operability can be further improved by presenting the appropriate address book to the user according to the operation purpose of the user. Hereinafter, this example will be described in the second embodiment. The hardware configuration, system configuration, and the like of the
図13は、実施形態2に係る複合機100の操作部105の表示部401に表示される電子メールの宛先登録画面の一例を示す図である。この画面は、図6の画面でユーザがアドレス帳の「登録」ボタン604を押下し、登録宛先のプロトコルとして電子メールを選択することで表示される。
FIG. 13 is a diagram showing an example of an e-mail destination registration screen displayed on the
図13(A)は、登録先のアドレス帳として「個人用アドレス帳」が選択されている。図13(A)において、1301はこの画面のタイトルを示す。プルダウン1302は、登録先のアドレス帳を選択するためのアドレス帳切り替えプルダウンであり、ここでは「個人用アドレス帳」が選択されている。
In FIG. 13A, "personal address book" is selected as the address book of the registration destination. In FIG. 13A,
ここでユーザは、図6(B)で説明した宛先の選択時と同様に、アドレス帳切り替えプルダウン1302を操作してアドレス帳の一覧を表示し、その中から所望のアドレス帳を選択することができる。ここで表示されるアドレス帳の一覧は、前述の図6(B)と同様に、すべてのアドレス帳、個人用アドレス帳、共有アドレス帳、アドレス帳1〜5、管理者用アドレス帳を含んでいる。しかし、管理者用アドレス帳は、操作するユーザに管理者権限が無い場合は非表示になる。
Here, the user may operate the address book switching pull-
図13(A)では個人用アドレス帳が選択され、その個人用アドレス帳に登録する宛先の名称の入力欄1303、送信先である電子メールアドレスを登録する領域1304が表示されている。
In FIG. 13A, a personal address book is selected, and an
図13(B)は、登録先のアドレス帳として「管理者用アドレス帳」が選択された電子メールの宛先登録画面の一例を示す図である。 FIG. 13B is a diagram showing an example of an e-mail destination registration screen in which “administrator address book” is selected as the registration destination address book.
尚、ここでは、登録可能な宛先の一例として、電子メールの宛先の例を示したが、ファイルサーバへの送信先の登録画面、ファクス送信先の登録画面も同様に、アドレス帳切り替えプルダウン1302を操作することで切り替えることができる。図13(B)も同様に、管理者用アドレス帳に登録する宛先の名称の入力欄1305、送信先である電子メールアドレスを登録する領域1306が表示されている。
Here, although an example of an e-mail destination is shown as an example of a registrable destination, the registration screen of the transmission destination to the file server and the registration screen of the fax transmission destination are similarly the address book switching pull-
次に、ユーザがアドレス帳に送信先を登録するための登録要求に応じて、指定された宛先を登録する処理を図14のフローチャートを用いて説明する。 Next, processing for registering a designated destination in response to a registration request for the user to register a transmission destination in the address book will be described using the flowchart of FIG.
図14は、実施形態2に係る複合機100でアドレス帳に宛先を登録する処理を説明するフローチャートである。尚、この処理を実行するプログラムはメモリ109に格納されており、実行時RAM111に展開され、CPU108の制御の下に実行されることにより、このフローチャートで示す処理が達成される。
FIG. 14 is a flowchart for explaining processing of registering a destination in the address book in the
まずS1401でユーザがカードリーダ110にユーザ認証用のカードをかざすか、又は操作部105に表示されるユーザ認証画面でユーザ名、パスワードを入力する。これによりCPU108は、その入力された情報を用いてユーザの認証を行う。S1402でCPU108は、ユーザの認証に成功したか、即ち、そのユーザが複合機100を使用可能か否か判定する。ここでユーザの認証に成功するとS1403に進むが、そうでないときはこの処理を終了する。
First, in step S1401, the user holds a card for user authentication over the
S1403でCPU108は、ユーザから、アドレス帳への宛先の登録要求を受け付ける。これは例えば図6(A)或いは図7の画面で、ユーザが「登録」ボタン604を押下し、更に不図示の画面で、登録する送信プロトコルを選択することで宛先登録が要求されたと判定する。こうして宛先の登録要求を受け付けるとS1404に進みCPU108は、S1401で認証を行ったユーザが管理者であるか否かを判定する。ここで管理者であると判定するとS1405に進むが、そうでないときはS1409に進む。S1405でCPU108は、S1403で受け付けた宛先の登録要求が、ユーザが、この複合機100を操作して送信するためのものか、或いは複合機100が行う転送送信のために機器に対して設定するものかを判定する。即ち、ここでは、ユーザが例えば図5のスキャン操作画面から「アドレス帳」ボタン504を押下して登録ボタン604によって宛先登録を指示した場合は、ユーザの指示に基づいて、ユーザが複合機100を操作して送信するためのものと判定する。一方、例えば図9の転送設定画面からアドレス帳を開いて「登録」ボタン902が指示された場合は、複合機100が送信するための設定であると判定する。S1405で複合機への設定であると判定したときはS1406に進み、そうでないときはS1409に進む。なお、S1405における判定は、実施形態1と同様に、宛先の登録を指示したボタンや、ボタンが押された画面の種類によって行われるようにすればよい。
In step S1403, the
S1406でCPU108は、例えば図7に示すように、登録先のアドレス帳の初期表示を「管理者用アドレス帳」に設定してS1407に進む。一方、S1409でCPU108は、例えば図6(A)に示すように、登録先のアドレス帳の初期表示を、ユーザ個人用のアドレス帳である「個人用アドレス帳」に設定してS1407に進む。S1407でCPU108は、S1406或いはS1409で設定されたアドレス帳を登録先のアドレス帳として登録画面を表示し、ユーザにより入力される登録先、宛先名称、送信先アドレス等の宛先情報を受け付ける。こうして宛先情報を受け付けるとS1408に進みCPU108は、その受け付けた宛先情報を、指定されたアドレス帳に登録して、この処理を終了する。
For example, as shown in FIG. 7, in step S1406, the
以上説明したように実施形態2によれば、ユーザがスキャン操作画面から宛先を登録するためにアドレス帳ボタンを押下した場合は、例えば図13(A)示すように「個人用アドレス帳」が初期表示される。一方、例えば図9(B)で、複合機100に転送先を設定するために「転送先設定」ボタン903が押下された場合は、例えば図13(B)に示すように「管理者用アドレス帳」が初期表示される。
As described above, according to the second embodiment, when the user presses the address book button to register a destination on the scan operation screen, for example, as shown in FIG. 13A, the “personal address book” is initially set. Is displayed. On the other hand, for example, in FIG. 9B, when the “transfer destination setting”
このように実施形態2によれば、ユーザが個人用のアドレスをアドレス帳に登録する場合と、管理者が機器用の転送先をアドレス帳に設定する場合とで、その登録対象のアドレス帳を、それぞれに対応させて自動的に切り替えて表示できる。これによりユーザが、宛先を登録したいアドレス帳を選択する手間が省け、かつ、ユーザが意図しないアドレス帳に誤って、宛先を登録するといった事態の発生を防止できる。 As described above, according to the second embodiment, when the user registers a personal address in the address book and when the administrator sets the transfer destination for the device in the address book, the address book to be registered is changed. , Can be switched automatically and displayed according to each. This saves the user from having to select an address book in which the destination is to be registered, and prevents the occurrence of a situation in which the destination is mistakenly registered in the address book not intended by the user.
[実施形態3]
前述の実施形態1では、送信先を選択するユーザの目的に応じて、アドレス帳の初期画面を変更する例を説明した。しかし、セキュリティ等の観点から、ユーザの操作に応じて、表示するアドレス帳を限定する事も考えられるため、これに対処した実施形態3を説明する。尚、実施形態3に係る複合機100のハードウェア構成やシステム構成等は前述の実施形態1の場合と同様であるため、その説明を省略する。
[Embodiment 3]
In the first embodiment described above, an example has been described in which the initial screen of the address book is changed according to the purpose of the user who selects the transmission destination. However, from the viewpoint of security etc., it is also conceivable to limit the address book to be displayed according to the user's operation, so the third embodiment for dealing with this will be described. The hardware configuration, system configuration, and the like of the
図15は、実施形態3に係る複合機100におけるアドレス帳の表示処理を説明するフローチャートである。尚、この処理を実行するプログラムはメモリ109に格納されており、実行時RAM111に展開され、CPU108の制御の下に実行されることにより、このフローチャートで示す処理が達成される。
FIG. 15 is a flowchart for describing an address book display process in the
図15のS1501〜S1505の処理は、図10のS1001〜S1005と同様であるため、その説明を省略する。S1505でCPU108は、S1503で受け付けたアドレス帳の表示要求が、ユーザが操作者として送信するためのものか、機器が行う送信のために機器に設定するものかを判定する。S1505でCPU108が、複合機100への機器設定であると判定したときはS1506に進み、CPU108は、表示可能なアドレス帳を「管理者用アドレス帳」に制限してS1507に進む。ここで、表示可能なアドレス帳を「管理者用アドレス帳」に制限した場合、「管理者用アドレス帳」以外のアドレス帳に表示を切り替えることを許可しない。例えば、プルダウンメニュー603によって「管理者用アドレス帳」以外のアドレス帳の項目をグレーアウトして選択できないようにすればよい。
The processes of S1501 to S1505 in FIG. 15 are the same as S1001 to S1005 in FIG. In step S <b> 1505, the
一方、S1504でユーザが管理者でないとき、或いは、S1505でユーザが複合機100を操作して送信するためのアドレス選択であると判定するとS1508に進む。S1508でCPU108は、表示可能なアドレス帳を「個人用アドレス帳」に制限してS1507に進む。そしてS1507でCPU108は、S1506又はS1508で設定されたアドレス帳を、操作部105に表示する。ここで、表示可能なアドレス帳を「個人用アドレス帳」に制限した場合、「個人用アドレス帳」以外のアドレス帳に表示を切り替えることを許可しない。例えば、プルダウンメニュー603によって「個人用アドレス帳」以外のアドレス帳の項目をグレーアウトして選択できないようにすればよい。
If it is determined in S1504 that the user is not the administrator, or if it is determined in S1505 that the user operates the
尚、この実施形態3では、宛先を選択するときに表示するアドレス帳を限定する例を示したが、アドレス帳に宛先を登録する際も同様に、ユーザの操作目的に応じて、表示するアドレス帳を切り替えても良い。 In the third embodiment, an example is shown in which the address book displayed when selecting a destination is limited. However, also when the destination is registered in the address book, an address displayed according to the user's operation purpose. You may switch the book.
実施形態3によれば、ユーザが管理者でない場合、或いはユーザが機器を操作して送信する宛先をアドレス帳に登録する際は、認証されたユーザの個人用アドレス帳が表示される。これにより、前述の実施形態のように、ユーザに対して全てのアドレス帳が表示される場合に比べて、アドレス帳の漏えいや、誤った編集がなされるのを防止できるという効果がある。 According to the third embodiment, when the user is not the administrator or when the user operates the device and registers the destination to be transmitted in the address book, the personal address book of the authenticated user is displayed. As a result, compared to the case where all address books are displayed to the user as in the above-described embodiment, there is an effect that it is possible to prevent leakage of the address book and incorrect editing.
[実施形態4]
複合機100の操作者が送信者としてではなく、複合機100が電子メールによるジョブの終了をユーザに通知したり、機器に文書が保存された際に、複合機100が、その文書を保存している保存先のURLをユーザに通知することがある。このように、複合機100が実施した処理の結果をユーザに通知する場合、その操作者が受信者となる場合が多い。従って、複合機100が実施した処理の結果をユーザに通知する場合は、アドレス帳の表示は、「管理者用アドレス帳」でない方が操作性が良いと考えられる。よって実施形態4では、複合機100が実施した処理の結果をユーザに通知する場合のアドレス帳の表示は、「すべてのアドレス帳」とすることで、この課題を解決する。尚、実施形態4に係る複合機100のハードウェア構成やシステム構成等は前述の実施形態1の場合と同様であるため、その説明を省略する。
Fourth Embodiment
When the operator of the
図16は、実施形態4に係る複合機100におけるアドレス帳の表示処理を説明するフローチャートである。尚、この処理を実行するプログラムはメモリ109に格納されており、実行時RAM111に展開され、CPU108の制御の下に実行されることにより、このフローチャートで示す処理が達成される。
FIG. 16 is a flowchart for explaining address book display processing in the
図16において、S1601〜S1605は、前述の図10のS1001〜S1005と同様であるため、その説明を省略する。S1606でCPU108が、複合機100が実施した処理の結果をユーザに通知する場合かどうかを判定する。ここでは例えば、ユーザが図5のスキャン操作画面で「応用機能」ボタン503を押下し、ジョブの終了を通知する宛先を設定する場合かどうかを判定する。S1606でCPU108が、複合機100が実施した処理の結果をユーザに通知するときの宛先を設定する場合であると判定するとS1609に進み、CPU108は、表示するアドレス帳を、ユーザ専用の「すべてのアドレス帳」に設定してS1608に進む。一方、S1606で処理結果を通知するための宛先の設定でないと判定するとS1607に進み、CPU108は、表示するアドレス帳を「管理者用アドレス帳」に設定してS1608に進む。S1608でCPU108は、S1607或いはS1609で設定されたアドレス帳を初期表示として操作部105に表示して、この処理を終了する。
Since S1601 to S1605 in FIG. 16 are the same as S1001 to S1005 in FIG. 10 described above, the description thereof is omitted. In step S <b> 1606, the
尚、実施形態4では、操作者が送信者としてではなく、複合機が送信する宛先を選択する場合でも、処理結果の通知先を設定する際は、「管理者用のアドレス帳」ではなく「すべてのアドレス帳」とした。これにより、より選択範囲の広いアドレス帳をユーザに提示できるようになるため、ユーザの操作性を向上させることができる。これは、例えば複合機100が電子メールによるジョブの終了をユーザに通知するときは、そのユーザのアドレスは管理用のアドレス帳ではなく、一般のアドレス帳に格納されている可能性が高いためである。
In the fourth embodiment, even when the operator is not the sender but selects the destination to be sent by the MFP, when setting the notification destination of the processing result, “not the“ address book for administrator ”but“ "All address book". As a result, an address book with a wider selection range can be presented to the user, and the operability for the user can be improved. This is because, for example, when the
(その他の実施形態)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
(Other embodiments)
The present invention supplies a program that implements one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or storage medium, and one or more processors in a computer of the system or apparatus read and execute the program. Can also be realized. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.
本発明は上記実施の形態に制限されるものではなく、本発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、本発明の範囲を公にするために、以下の請求項を添付する。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various changes and modifications can be made without departing from the spirit and scope of the present invention. Accordingly, the following claims are attached to disclose the scope of the present invention.
100…複合機、101…画像形成部、102…制御部、104…スキャナ部、105…操作部、108…CPU、109…メモリ、111…RAM、401…表示部、504…アドレス帳ボタン、604,902…登録ボタン、903…転送先設定ボタン 100: complex machine, 101: image forming unit, 102: control unit, 104: scanner unit, 105: operation unit, 108: CPU, 109: memory, 111: RAM, 401: display unit, 504: address book button, 604 , 902 ... Registration button, 903 ... Transfer destination setting button
Claims (10)
前記記憶部で、管理者用のアドレス帳を含む複数のアドレス帳で宛先情報を管理する管理手段と、
前記画像通信装置のユーザが前記送信機能を利用する際の設定を行う際に、前記表示部に対して、初期表示すべきアドレス帳の表示を制御する制御手段と、を有し、
前記制御手段は、
(1)前記画像通信装置のユーザが前記送信機能による前記画像データの送信設定を行う場合は、前記管理手段により管理されたすべてのアドレス帳の当該ユーザが指定可能な宛先の一覧を初期表示し、
(2)前記画像通信装置のユーザが、管理者であって、且つ、前記画像通信装置により画像データが自動的に転送される際に使用される転送先の設定を行う場合は、前記管理手段により管理された管理者用のアドレス帳の宛先の一覧を初期表示することを特徴とする画像通信装置。 An image communication apparatus including a storage unit and a display unit and having a transmission function of transmitting image data to a specified destination,
Management means for managing destination information in a plurality of address books including an address book for administrators in the storage unit;
A control unit configured to control display of an address book to be initially displayed on the display unit when the user of the image communication apparatus performs setting when using the transmission function;
The control means
(1) When the user of the image communication apparatus performs transmission setting of the image data by the transmission function of the previous SL initial display a list of the user can specify the destination of all the address book managed by the management means And
(2) a user of said image communication apparatus, an administrator, and, when setting the transfer destination to be used when the image data is automatically transferred by the image communication apparatus, before SL Management An image communication apparatus that initially displays a list of addresses in an administrator address book managed by the means.
前記記憶部で、管理者用のアドレス帳を含む複数のアドレス帳で宛先情報を管理する管理手段と、
前記画像通信装置のユーザが前記送信機能を利用する際の設定を行う際に、前記表示部に対して、初期表示すべきアドレス帳の表示を制御する制御手段と、を有し、
前記制御手段は、
(1)前記画像通信装置のユーザが前記送信機能による前記画像データの送信設定を行う場合は、前記管理手段により管理されたすべてのアドレス帳の当該ユーザが指定可能な宛先の一覧を初期表示し、
(2)前記画像通信装置のユーザが、管理者であって、且つ、前記画像通信装置での処理の結果を通知する際の宛先の設定を行う場合は、前記管理手段により管理されたすべてのアドレス帳の当該ユーザが指定可能な宛先の一覧を初期表示し、
(3)前記画像通信装置のユーザが、管理者であって、且つ、前記画像通信装置により画像データが自動的に転送される際に使用される転送先の設定を行う場合は、前記管理手段により管理された管理者用のアドレス帳の宛先の一覧を初期表示することを特徴とする画像通信装置。 An image communication apparatus including a storage unit and a display unit and having a transmission function of transmitting image data to a specified destination,
Management means for managing destination information in a plurality of address books including an address book for administrators in the storage unit;
A control unit configured to control display of an address book to be initially displayed on the display unit when the user of the image communication apparatus performs setting when using the transmission function;
Wherein,
(1) When the user of the image communication apparatus performs transmission setting of the image data by the transmission function, a list of destinations that can be designated by the user of all the address books managed by the management means is initially displayed ,
(2) When the user of the image communication apparatus is an administrator and performs setting of a destination at the time of notifying a result of processing in the image communication apparatus, all of the management means managed by the management means Initially display a list of destinations that can be specified by the user in the address book,
(3) When the user of the image communication apparatus is an administrator and the transfer destination used when the image communication apparatus automatically transfers image data is set, the management means An image communication apparatus characterized by initially displaying a list of addresses in an administrator address book managed by.
前記送信機能により前記スキャナを用いて生成した画像データが送信可能であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像通信装置。 The image communication apparatus further includes a scanner,
The image communication apparatus according to any one of claims 1 to 6 , wherein image data generated using the scanner can be transmitted by the transmission function.
前記記憶部で、管理者用のアドレス帳を含む複数のアドレス帳で宛先情報を管理する管理工程と、
前記画像通信装置のユーザが前記送信機能を利用する際の設定を行う際に、前記表示部に対して、初期表示すべきアドレス帳の表示を制御する制御工程と、を有し、
前記制御工程では、
(1)前記画像通信装置のユーザが前記送信機能による前記画像データの送信の設定を行う場合は、前記記憶部で管理されたすべてのアドレス帳の当該ユーザが指定可能な宛先の一覧を初期表示し、
(2)前記画像通信装置のユーザが、管理者であって、且つ、前記画像通信装置により画像データが自動的に転送される際に使用される転送先の設定を行う場合は、前記記憶部で管理された管理者用のアドレス帳の宛先の一覧を初期表示する、ように制御することを特徴とする制御方法。 A control method in an image communication apparatus comprising a storage unit and a display unit and having a transmission function of transmitting image data to a specified destination,
In the storage unit, a management step of managing destination information with a plurality of address books including an address book for managers;
A control step of controlling display of an address book to be initially displayed on the display unit when the user of the image communication apparatus performs setting when using the transmission function;
In the control step,
(1) the image when the user of the communication device to set the transmission of the image data by the transmission function, before Symbol initial list of all the address book of the user can specify a destination that is managed by the storage unit Display
(2) a user of said image communication apparatus, an administrator, and, when setting the transfer destination to be used when the image data is automatically transferred by the image communication apparatus, before term memory A control method characterized by performing control to initially display a list of destinations of an administrator's address book managed by a unit.
前記記憶部で、管理者用のアドレス帳を含む複数のアドレス帳で宛先情報を管理する管理工程と、
前記画像通信装置のユーザが前記送信機能を利用する際の設定を行う際に、前記表示部に対して、初期表示すべきアドレス帳の表示を制御する制御工程と、を有し、
前記制御工程では、
(1)前記画像通信装置のユーザが前記送信機能による前記画像データの送信設定を行う場合は、前記記憶部で管理されたすべてのアドレス帳の当該ユーザが指定可能な宛先の一覧を初期表示し、
(2)前記画像通信装置のユーザが、管理者であって、且つ、前記画像通信装置での処理の結果を通知する際の宛先の設定を行う場合は、前記記憶部で管理されたすべてのアドレス帳の当該ユーザが指定可能な宛先の一覧を初期表示し、
(3)前記画像通信装置のユーザが、管理者であって、且つ、前記画像通信装置により画像データが自動的に転送される際に使用される転送先の設定を行う場合は、前記記憶部で管理された管理者用のアドレス帳の宛先の一覧が初期表示されることを特徴とする制御方法。 A control method in an image communication apparatus comprising a storage unit and a display unit and having a transmission function of transmitting image data to a specified destination,
In the storage unit, a management step of managing destination information with a plurality of address books including an address book for managers;
A control step of controlling display of an address book to be initially displayed on the display unit when the user of the image communication apparatus performs setting when using the transmission function;
In the control step ,
(1) When the user of the image communication apparatus performs transmission setting of the image data by the transmission function, the initial display and a list of the user can specify the destination of all the address book managed by the storage unit ,
(2) When the user of the image communication apparatus is an administrator and performs setting of a destination at the time of notifying a result of processing in the image communication apparatus, all the items managed by the storage unit Initially display a list of destinations that can be specified by the user in the address book,
(3) When the user of the image communication apparatus is an administrator, and the transfer destination used when the image communication apparatus automatically transfers image data is set, the storage unit A control method characterized in that a list of addresses in an administrator address book managed in step 1 is initially displayed.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015097705A JP6552259B2 (en) | 2015-05-12 | 2015-05-12 | IMAGE COMMUNICATION APPARATUS, CONTROL METHOD THEREOF, AND PROGRAM |
CN201610278206.XA CN106161836B (en) | 2015-05-12 | 2016-04-27 | Image processing apparatus and its control method |
US15/145,225 US10341512B2 (en) | 2015-05-12 | 2016-05-03 | Image processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015097705A JP6552259B2 (en) | 2015-05-12 | 2015-05-12 | IMAGE COMMUNICATION APPARATUS, CONTROL METHOD THEREOF, AND PROGRAM |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016213758A JP2016213758A (en) | 2016-12-15 |
JP2016213758A5 JP2016213758A5 (en) | 2018-06-07 |
JP6552259B2 true JP6552259B2 (en) | 2019-07-31 |
Family
ID=57276277
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015097705A Active JP6552259B2 (en) | 2015-05-12 | 2015-05-12 | IMAGE COMMUNICATION APPARATUS, CONTROL METHOD THEREOF, AND PROGRAM |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10341512B2 (en) |
JP (1) | JP6552259B2 (en) |
CN (1) | CN106161836B (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6849884B2 (en) * | 2017-03-10 | 2021-03-31 | キヤノン株式会社 | Image communication device, its control method, and program |
JP7187145B2 (en) * | 2017-11-02 | 2022-12-12 | キヤノン株式会社 | Image transmission device, image transmission device control method, and program |
JP7077597B2 (en) * | 2017-12-12 | 2022-05-31 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Information processing device, destination information display device and program |
JP7119796B2 (en) * | 2018-09-06 | 2022-08-17 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Information transmission device, information processing device, and information transmission program |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004104312A (en) * | 2002-09-06 | 2004-04-02 | Ricoh Co Ltd | Network terminal |
JP2005102133A (en) * | 2003-04-28 | 2005-04-14 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus, and method for referring to destination information |
JP2006163989A (en) * | 2004-12-09 | 2006-06-22 | Canon Inc | Document management method and document management device |
JP2007087217A (en) * | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Data communication equipment, data communication method, and data communication program |
JP5260993B2 (en) * | 2008-03-19 | 2013-08-14 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus and data storage method of image forming apparatus |
JP4770895B2 (en) * | 2008-09-03 | 2011-09-14 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | Address book aggregation management device, address book creation method and address book creation program therefor |
JP4880730B2 (en) | 2009-08-03 | 2012-02-22 | シャープ株式会社 | Image communication apparatus and image forming apparatus having the same |
US20110128580A1 (en) * | 2009-12-02 | 2011-06-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus (printing time setting function) |
JP5491268B2 (en) * | 2010-04-28 | 2014-05-14 | キヤノン株式会社 | COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM |
JP5907599B2 (en) * | 2011-11-16 | 2016-04-26 | キヤノン株式会社 | Information processing apparatus, control method thereof, and program |
JP6027750B2 (en) * | 2012-02-08 | 2016-11-16 | キヤノン株式会社 | Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program |
JP5670393B2 (en) * | 2012-07-31 | 2015-02-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus and image forming method |
JP5940040B2 (en) * | 2013-11-06 | 2016-06-29 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Facsimile machine |
-
2015
- 2015-05-12 JP JP2015097705A patent/JP6552259B2/en active Active
-
2016
- 2016-04-27 CN CN201610278206.XA patent/CN106161836B/en active Active
- 2016-05-03 US US15/145,225 patent/US10341512B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016213758A (en) | 2016-12-15 |
US10341512B2 (en) | 2019-07-02 |
CN106161836A (en) | 2016-11-23 |
CN106161836B (en) | 2019-02-12 |
US20160337537A1 (en) | 2016-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102081475B1 (en) | Image processing apparatus, display control method in the image processing apparatus, and storage medium | |
JP4801759B2 (en) | MFP, authentication server, and system | |
US11523023B2 (en) | Transmitting apparatus having transmission report output, method for controlling the transmitting apparatus, and computer-readable storage medium | |
JP6112779B2 (en) | Data processing apparatus, data processing apparatus control method, and program | |
JP2016201702A (en) | Communication system, information processing apparatus and control method therefor, image processing apparatus and control method and program therefor | |
JP6066572B2 (en) | Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and control program | |
JP6525493B2 (en) | IMAGE PROCESSING APPARATUS, AUTHENTICATION METHOD THEREOF, AND PROGRAM | |
JP5988674B2 (en) | Image processing system, image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and program | |
JP6552259B2 (en) | IMAGE COMMUNICATION APPARATUS, CONTROL METHOD THEREOF, AND PROGRAM | |
JP2016168708A (en) | Image processing device and image processing system | |
JP2017021582A (en) | Information processor, method for controlling information processor, and program | |
JP2018132998A (en) | Image processing device, authentication method, and program | |
US20150317110A1 (en) | Image processing apparatus having report printing function, method of controlling image processing apparatus, and storage medium | |
CN111464712B (en) | Image processing apparatus and method | |
JP6660507B2 (en) | Communication system, image processing apparatus and control method thereof, and program | |
JP2018121244A (en) | Image forming apparatus, control method, and program | |
JP2021100795A (en) | Image formation device and control method and program of the same | |
JP2020015265A (en) | Image formation apparatus, control method and program of the same | |
JP7551337B2 (en) | Image processing device, control method and program | |
JP6910488B2 (en) | Communication system, image processing device and its control method, and program | |
JP7570817B2 (en) | Image processing device, control method and program | |
JP6639727B2 (en) | Image processing apparatus and control method thereof | |
JP6616867B2 (en) | Image receiving apparatus and control method therefor, application program, image processing system and control method therefor | |
JP6367409B2 (en) | Image processing system, image processing method, and computer program | |
JP6391742B2 (en) | Data processing apparatus, data processing apparatus control method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180420 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180420 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190702 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6552259 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |