JP6549036B2 - 層状製品用の化粧紙 - Google Patents

層状製品用の化粧紙 Download PDF

Info

Publication number
JP6549036B2
JP6549036B2 JP2015540252A JP2015540252A JP6549036B2 JP 6549036 B2 JP6549036 B2 JP 6549036B2 JP 2015540252 A JP2015540252 A JP 2015540252A JP 2015540252 A JP2015540252 A JP 2015540252A JP 6549036 B2 JP6549036 B2 JP 6549036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative paper
particles
paper
decorative
filler particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015540252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016500771A (ja
Inventor
クロード ペラン
クロード ペラン
エレーヌ ヴィローム
エレーヌ ヴィローム
Original Assignee
ムンクスヒュー アルシュ
ムンクスヒュー アルシュ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ムンクスヒュー アルシュ, ムンクスヒュー アルシュ filed Critical ムンクスヒュー アルシュ
Publication of JP2016500771A publication Critical patent/JP2016500771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6549036B2 publication Critical patent/JP6549036B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/18Reinforcing agents
    • D21H21/20Wet strength agents
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • D21H17/675Oxides, hydroxides or carbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C5/00Processes for producing special ornamental bodies
    • B44C5/04Ornamental plaques, e.g. decorative panels, decorative veneers
    • B44C5/0469Ornamental plaques, e.g. decorative panels, decorative veneers comprising a decorative sheet and a core formed by one or more resin impregnated sheets of paper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • D21H17/68Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments siliceous, e.g. clays
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/71Mixtures of material ; Pulp or paper comprising several different materials not incorporated by special processes
    • D21H17/74Mixtures of material ; Pulp or paper comprising several different materials not incorporated by special processes of organic and inorganic material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/22Agents rendering paper porous, absorbent or bulky
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/18Paper- or board-based structures for surface covering
    • D21H27/22Structures being applied on the surface by special manufacturing processes, e.g. in presses
    • D21H27/26Structures being applied on the surface by special manufacturing processes, e.g. in presses characterised by the overlay sheet or the top layers of the structures
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/18Paper- or board-based structures for surface covering
    • D21H27/22Structures being applied on the surface by special manufacturing processes, e.g. in presses
    • D21H27/26Structures being applied on the surface by special manufacturing processes, e.g. in presses characterised by the overlay sheet or the top layers of the structures
    • D21H27/28Structures being applied on the surface by special manufacturing processes, e.g. in presses characterised by the overlay sheet or the top layers of the structures treated to obtain specific resistance properties, e.g. against wear or weather

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Description

本発明は、化粧紙の分野に関する。
特に、本発明は、インキジェット印刷に適したデコレーションペーパー又は化粧シートとも呼ばれる化粧紙、かかる化粧紙を製造する方法、及びかかる化粧紙を有する積層板に関する。
長年にわたり、積層化粧ボード又はプロフィール製品(「積層板」とも呼ばれている)が住居並びに商業施設及び工業施設において材料として用いられている。かかる積層板の典型的な用途は、とりわけ、床敷物、特に寄せ木細工の床材を真似た床敷物、椅子張り、テーブルトップ又は椅子である。
化粧「積層板」には大まかに2つの形式、即ち、高圧積層板(HPL)と呼ばれる形式と低圧積層板(LPL)と呼ばれる形式がある。
高圧化粧積層板は、樹脂を含浸させたシートから成る本体から作られる。これらシートは、一般に、クラフト紙で作られ、これらシートには熱硬化性樹脂、最も一般的には、フェノール樹脂を含浸させる。
シートに樹脂を含浸させた後、シートを乾燥させ、裁断し、次に互いに積み重ねる。スタック中のシートの枚数は、用途で決まり、典型的には、3枚から9枚まで様々であるが、これよりも多い場合がある。次に、本体を構成しているシートのスタック上に化粧紙を載せ、かかる化粧紙は、一般に、印刷パターン若しくは着色パターンを備え又はメラミン‐ホルムアルデヒド樹脂、ユリア‐ホルムアルデヒド樹脂又はベンゾグアナミン‐ホルムアルデヒド樹脂から選択された熱硬化性樹脂で含浸した化粧粒子を含む紙のシート(枚葉紙)又は不飽和ポリエステル紙である。
一般に、パターンを備えておらず、しかも最終の積層板では透明である「オーバーレイ」と呼ばれる保護シートを化粧紙の頂部上に載せるが、その目的は、積層板の耐磨耗性を向上させることにある。次に、含浸シートのスタックを積層プレス内に配置し、かかるプレスの定盤は、所望の表面仕上げを積層板に与えるスチールシートを備えている。次に、スタックを加熱によって約110℃〜170℃の温度まで加熱すると共にほぼ25〜60分間、約5.5MPa〜11MPaの圧力で加圧することによって高密度化して一体形構造体を得る。
次に、この構造体をベース支持体に固定し、例えば、この構造体を凝集粒子、特に凝集木材粒子のボード(パーティクルボード)に接着する。
一般に底部上に配置した樹脂を含浸させたバリヤー紙とこれ又樹脂を含浸させ、次に頂部上に配置したオーバーレイ保護シートとの間でサンドイッチされた熱硬化性樹脂を含浸させていない結晶紙を用いるステップを含む「含浸なし」のプロセス又は「ドライプロセス」に従って高圧積層板を得ることが可能である。オーバーレイシートを頂部上に配置せず、底部上に配置した変形例が存在する。樹脂による化粧紙の含浸は、圧力を種々のシートのスタック上に及ぼしたときに、バリヤーのシート及び化粧紙が接触状態にあり又は化粧紙が近接状態にあるオーバーレイ紙からの樹脂の拡散によって起こる。
高圧及び低圧プロセスに加えて、CPL(連続加圧積層板)プロセスと呼ばれる連続積層プロセスが存在し、この連続積層プロセスは、高圧プロセスに類似しているが、かかる連続積層プロセスでは、スプールから巻き出された含浸状態の紙があらかじめ裁断されたシートに代えて用いられる。
「低圧」化粧積層板は、熱硬化性樹脂を含浸させたたった1枚の化粧シート及び最終的には短いサイクルの間にベース支持体上に直接積層されたオーバーレイシートを用いて作られ、温度は、約160℃〜175℃であり、圧力は、1.25MPa〜3MPaである。
積層板の製造に用いられる化粧紙は、一般に、抄紙機で作られた紙のシートである。化粧紙は、一般に、特定の美的外観をこれが取り付けられる積層板支持体に与えるために用いられ、この外観は、紙上への装飾パターンの印刷の結果として得ることができる。
偶然にも、従来天然素材、例えば木材又は大理石の外観を真似ることから成るこの装飾パターンは、クライアントの要望及び願望に適合するよう要求に応じた多様化形態を取っている。パターンの多様性のこの高まりに伴って、逆に、製造されるべき量が減少した。
装飾のカスタマイズ化及び連続生産時間の短縮化のこの現象は、化粧紙製造業者の遭遇する課題に影響を及ぼさないということはなかった。確かに、簡単なパターンの大量生産のため、印刷技術、例えばフォトグラビアは、高い生産速度で幅広く印刷するという利点を有していた。偶然にも、これら印刷技術は、短い連続生産時間で採算が取れるということにはならず、更に、得られる印刷再現性は、高い解像度を必要とする複雑なパターンにとって満足のゆくものではない。
要求があり次第少量の生産を行う上で十分に融通性のある印刷技術の中で、インキジェット印刷は、化粧紙の要望に最も適した技術であることが判明した。インキジェット印刷の具体的実施の簡単さ及び比較的低い関連コストに加えて、インキジェット印刷により、良好な品質の印刷を得ることができ、特に極めて良好な画像デフィニション及び強い色強度を低いインキ消費量で得ることができる。
しかしながら、デコレーションペーパー又は化粧紙の製造におけるインキジェット印刷技術の使用は、積層板自体を得るプロセスと関連した大きな課題と直面したままである。
積層板を製造する従来プロセスでは、まず最初に化粧紙を印刷し、次にこれに樹脂を含浸させ、そして最終的にその支持体が高い圧力状態又は低い圧力状態にある状態で熱圧する。含浸ステップでは、高い耐湿潤性を備えた化粧紙を利用することが必要であり、それにより、化粧紙が全体を樹脂中に浸漬させた後に十分な強度が保たれるようにし(かかる樹脂は、好ましくは、水性である)、更に、考えられる限り最短時間で樹脂を吸収する可能な限り最も高い能力が保たれるようにする。これら特性は、一般に、極めて高い多孔度を備えた化粧紙を用いることによって得られる。
インキジェット印刷技術は、今日、印刷されるべき基材の表面にインキを定着させる原理を利用しており、従って、基材は、クリアーで高品質の印刷を得るために制御されたインキ吸収度を備えなければならない。かくして、通常カラー印刷、グラフィックス又は写真品質の印刷を生じさせるために積層板の製造分野以外でインキジェット印刷に用いられる紙は、合成樹脂の塗工又は層状塗工で作られた閉鎖面を有する。したがって、かかる紙は、かかる紙に満足のゆくほど熱硬化性樹脂を含浸させることができないと仮定すると、積層板の調製に適しているとは言えない。同様に、装飾紙のカテゴリの一部ではないこれら紙は、耐水蒸気性及び水浸漬試験の際に生じる種々の層の離層のために含浸が行われない積層プロセス(ドライプロセス)に適しているわけではない。
また、従来用いられた化粧紙は、適当ではない場合があるように思われ、というのは、これら化粧紙は、樹脂による迅速且つ一様な含浸に必要なこれらの高い多孔度のためにインキジェット印刷向きだからである。
インキ定着粒子を含む層で塗工することによって改良された化粧紙が特に欧州特許第1,749,134号明細書及び同第1,044,822号明細書において既に記載されている。
欧州特許第1,044,822号明細書は、結果的に、紙中への層の浸透により紙の樹脂含浸特性を実質的に低下させる場合のある従来型塗工技術の使用を記載している。
欧州特許第1,749,134号明細書は、インキジェット印刷可能なデコレーションペーパー又は化粧紙の含浸特性をそれほど低下させないでかかるインキジェット印刷可能なデコレーションペーパーを得る塗工プロセスをクレーム請求している。しかしながら、かかる紙は、高圧積層板について実施される耐水蒸気性及び水浸漬試験の際に起こる離層に鑑みて、ドライ積層プロセスによって高圧積層板を製作するのに全く満足のゆくほど適しているわけではない。
国際公開第02/081228号パンフレットは、高圧又は低圧積層板用の化粧紙のシートを記載しており、この化粧紙のシートは、その厚さ全体にわたってシリカ粒子を含み、その目的は、化粧紙の耐磨耗性を向上させることにある。この観点において、用いられるシリカ粒子は、比較的大きな直径を有するが、これは、粗すぎるので紙の印刷適性を向上させることができない。
従来技術が明らかにしたように、高圧又は低圧積層板を製造するために高い樹脂吸収能力を備えながら高品質インキジェット印刷を可能にする化粧紙の製造業者は、矛盾する要件を満たすことができると仮定している。
同様に、高品質インキジェット印刷を可能にする一方でドライ積層プロセス(「ドライプロセス」)によって積層板の調製に適する化粧紙の製造は、相当な課題を提起する。
欧州特許第1,749,134号明細書 欧州特許第1,044,822号明細書 国際公開第02/081228号パンフレット
本発明の目的は、化粧紙の事前含浸を行い又は行わない状態で特に高圧、低圧又はドライプロセスを具体化することによって、インキジェット印刷において良好な印刷適性を備えると共にあらゆる形式の積層板を工業的に製造するのに適した化粧紙を提供することにより積層板用の化粧紙によって先行技術で見られる課題を解決することにある。
かくして、本発明の要旨は、高圧(HPL)、低圧(LPL)又は転属加圧(CPL)化粧積層板用の化粧紙であって、かかる化粧紙の厚さ全体にわたって分布して設けられた填料の粒子を含み、かかる填料粒子が好ましくは80%以上の比較的高い吸油度を有することを特徴とする化粧紙にある。これら填料粒子は、これらが必ずしも化粧紙に色を与えるものでない場合であっても、用語の誤った使用により、「顔料」粒子とも呼ばれる場合がある。
予想外のこととして、本出願人は、インキジェット印刷により良好な印刷適性を有すると共に従来の高圧若しくは低圧積層板又は連続加圧積層板の製造のために熱硬化性樹脂を含浸させることができ、或いは化粧紙にその吸油特性が得られるよう選択された粒状填料を内添することによってドライプロセスで用いることができる化粧紙を得ることが可能であるという知見を得た。
以下において詳細に説明するデコレーションペーパー又は化粧紙実施例について行った試験結果によって実証されるように、本発明の化粧紙は、インキの性状がどのようなものであれ、インキが水性であれ、UV架橋可能であれ、又は有機溶剤若しくはエコ溶剤中に溶けた状態であれ、インキジェット印刷による良好な印刷適性を有する。その上、この良好な印刷適性は、インキ定着層を化粧紙上にあらかじめ被着させる必要なく得られ、それにより化粧紙の製造を単純化することができる。さらに、本発明の化粧紙は、その面のうちの両方又はいずれか一方上への印刷に適合性があるようになり、このことは、一方の面上に塗工される先行技術の化粧紙の場合ではない。最後に、かかる紙は、含浸なしの積層板の調製に間違いなく適していると言える。
本発明の要旨は又、化粧紙であって、熱硬化性樹脂によるこの化粧紙の含浸前に、その面のうちの少なくとも一方上に印刷された少なくとも1つのパターンを有する化粧紙にある。かかるパターンは、好ましくは水性インキ、UV架橋可能インキ、溶剤インキ又はエコ溶剤インキでインキジェット印刷により印刷可能である。
本発明の更に別の要旨によれば、本発明は、
‐湿潤繊維セルロース組成物を調製するステップと、
‐繊維組成物中に抄紙機のウェットパートで本発明の填料の粒子を内添するステップとを含む化粧紙の調製方法に関する。
本発明の更に別の要旨によれば、本発明は、本発明の化粧紙を少なくとも1枚含む高圧、低圧又は連続加圧積層板に関する。
本発明の更に別の要旨によれば、本発明は、化粧紙のインキジェット印刷による印刷適性を向上させるために高圧、低圧又は連続加圧化粧積層板用の化粧紙における本発明の填料の粒子の使用に関する。
填料
本発明の目的上、「填料粒子」又は「填料」という用語は、単一種類の粒状物の粒子又は様々な種類の粒状物の粒子の混合物を意味するようになっている。好ましくは、填料は、単一の粒状物から成る。
本発明に適した填料の粒子は、80%以上、更に良好には100%以上、好ましくは150%以上、好ましくは200%以上、より好ましくは300%以上の吸油度を有する。
本発明の填料の粒子は、多くとも400%に等しく又はそれどころか多くとも360%に等しい吸油度を有するのが良い。
本発明の填料の吸油性は、規格DIN・ISO・787パート5に準拠して測定される。
本発明に適した填料の粒子は、好ましくは、10m2/g以上、好ましくは20m2/g以上、好ましくは50m2/g以上、好ましくは80m2/g以上、好ましくは100m2/g以上、より好ましくは200m2/g以上、更により好ましくは300m2/g以上の比表面積を有する。
本発明の填料の粒子は、多くとも1000m2/gに等しく、好ましくは多くとも800m2/gに等しい比表面積を有するのが良い。
本発明に適した填料の粒子の比表面積は、規格DIN・66132に準拠してBET方法を用いて測定される。
本発明に適した填料の粒子は、0.5μmから10μmの範囲にわたり、好ましくは2μmから8μmの範囲にわたり、より好ましくは3μmから5μmの範囲にわたる直径を有するのが良い。「直径」という用語は、外接する円の直径を意味している。
本発明に適した填料の粒子は、好ましくは、0.5μmから10μmまでの範囲にわたり、好ましくは2μmから8μmの範囲にわたり、より好ましくは3μmから5μmの範囲にわたるメジアン直径D50を有する。
同様に、本発明に適した填料の粒子は、1μmから3μmまでの範囲にわたるメジアン直径D50を有するのが良い。
本発明に適した填料の粒子は、板状、粒状、球状又は上述の形状相互間の任意他の中間形状から選択された形状を有するのが良い。好ましくは、粒子の形状は、ほぼ球形である。
好ましくは、本発明に適した填料の粒子は、1.9未満、好ましくは1.2から1.8までの範囲にわたり、より好ましくは1.4から1.7までの範囲にわたり、更により好ましくは1.5から1.6までの範囲にわたる屈折率nを有する。より好ましくは、本発明に適した填料の粒子は、ほぼ1.55の屈折率nを有する。
屈折率は、屈折率計を用いて測定され、かかる屈折率計の最も周知のものは、アッベ(Abbe)社製の屈折率計である。
有利には、本発明の填料の粒子は、本発明の化粧紙を含浸するようになった熱硬化性樹脂の屈折率に等しく又は実質的にこれと同じ屈折率を有するよう選択される。
かくして、本発明の填料と熱硬化性樹脂との屈折率の差Δnは、有利には、0.5以下、更により良好には0.3以下、より好ましくは0.2以下又はそれどころか0.1以下であるのが良い。
填料の屈折率の値と熱硬化性樹脂の屈折率の値が同じであること又は近いことにより、樹脂による化粧紙の含浸後、化粧紙に増大した透明度を与えることができる。
本発明の填料の粒子は、無機粒子、有機粒子、及びこれらの混合物から選択されるのが良い。好ましくは、填料の粒子は、無機粒子又はこれらの混合物から選択される。
極めて特に好ましくは、本発明の填料の無機粒子は、50m2/g以上の比表面積及び80%以上の吸油度を有し、好ましくは100m2/g以上の比表面積及び80%以上の吸油度を有し、より好ましくは2002/g以上の比表面積及び80%以上の吸油度を有し、好ましくは2002/g以上の比表面積及び150%以上の吸油度を有し、更により好ましくは3002/g以上の比表面積及び200%以上の吸油度を有する。
本発明の填料の無機粒子は、非晶質シリカの粒子、沈降シリカの粒子、珪藻土の粒子、アルミノシリケートの粒子、及びこれらの混合物から選択されるのが良い。好ましくは、かかる粒子は、非晶質シリカの粒子、沈降シリカの粒子、アルミノシリケートの粒子、及びこれらの混合物から選択される。より好ましくは、かかる粒子は、非晶質シリカの粒子、沈降シリカの粒子、及びこれらの混合物から選択され、更により好ましくは、かかる粒子は、非晶質シリカの粒子及びこれらの混合物から選択される。
本発明に適した無機填料の粒子は、グレース(Grace )社によって販売されているSyloid(登録商標)型の非晶質又は沈降シリカの粒子、ワールド・ミネラルズ(World Minerals)社によって販売されているCelite(登録商標)型の珪藻土の粒子、又はヒューバー・エンジニアード・マテリアルズ(Huber Engineered Materials)社によって販売されているZeolex(登録商標)型のアルミノシリケートの粒子から選択されるのが良い。
有利には、本発明の填料の粒子は、化粧紙の全乾量に対して3重量%から40重量%までの範囲にわたり、好ましくは化粧紙の全乾量に対して5重量%から35重量%までの範囲にわたり、より好ましくは化粧紙の全乾量に対して8重量%から30重量%までの範囲にわたり、好ましくは化粧紙の全乾量に対して10重量%から30重量%までの範囲にわたり、より好ましくは化粧紙の全乾量に対して10重量%から25重量%までの範囲にわたり、更により好ましくは化粧紙の全乾量に対して15重量%から25重量%までの範囲にわたり、より好ましくは化粧紙の全乾量に対して15重量%から20重量%までの範囲にわたる量存在する。
本発明の紙の填料、即ち無機填料に関する重量は、規格ISO・2144:1997に準拠して紙のアッシュの量を測定し、これを既知であるに違いない用いられた填料の強熱減量によって補正することによって求められる。
本発明の化粧紙は、本発明に適した填料の単一の種類の粒子、又は様々な種類の填料粒子、例えば少なくとも2種類、又はそれどころか少なくとも3種類又は少なくとも4種類の填料粒子の混合物を含むのが良い。「様々な種類の填料粒子」という表現は、これらの吸油度及び/又は比表面積特性により互いに異なる填料の粒子を意味するようになっている。
理解されるように、本発明の化粧紙が本発明の填料の粒子について2種類以上、特に少なくとも2種類又はそれどころか少なくとも3種類又は少なくとも4種類の別々の種類の本発明の、即ち、吸油度の面で適合する粒子を含む場合、上述の量は、個々に取り上げられた粒子の各種類ではなく、これら粒子の混合物を指しているものと理解されるべきである。
好ましい一実施形態によれば、水性インキを用いてインキジェット印刷を行う目的で、本発明の化粧紙は、有利には、非晶質シリカの粒子、沈降シリカの粒子、アルミノシリケートの粒子、及びこれらの混合物から選択された填料の無機粒子を含む。より好ましくは、かかる実施形態では、非晶質シリカの粒子、沈降シリカの粒子、又はこれらの混合物が用いられる。
有利には、これら粒子は、化粧紙の全乾量に対して15重量%から25重量%までの範囲にわたる含有量、より好ましくはほぼ20重量%の含有量で用いられる。
別の好ましい実施形態によれば、UV架橋可能インキを用いたインキジェット印刷を行うため、本発明の化粧紙は、有利には、非晶質シリカの粒子、沈降シリカの粒子、及びこれらの混合物から選択された填料の無機粒子を含む。
有利には、これら粒子は、化粧紙の全乾量に対して15重量%から25重量%までの範囲にわたる含有量で用いられる。
上述の填料粒子含有量は、乾燥紙に関し、印刷前及び熱硬化性樹脂による紙の含浸前に与えられる。
本発明において用いられる填料、特に無機填料は、好ましくは、熱硬化性樹脂に関し、酸性度又はアルカリ性度に関して中性を示す。「熱硬化性樹脂に対する本発明の填料の酸性度又はアルカリ性度の面での中性」という表現は、填料が熱硬化性樹脂に対して酸としても挙動せず塩基としても挙動しないことを示すようになっている。
化粧紙
本発明の化粧紙は、20g/m2から100g/m2までの範囲にわたり、好ましくは40g/m2から80g/m2までの範囲にわたる坪量を有するのが良い。
シートの坪量は、規格ISO・187に準拠して状態調節した後、規格ISO・536に準拠して求められる。この坪量は、熱硬化性樹脂による含浸前におけるシートの坪量である。
本発明の化粧紙は、化粧紙の厚さ全体にわたって分布して設けられた上述の填料の粒子を含む。
先行技術のコーテッド化粧紙とは異なり、本発明の紙は、そのコアに本発明の填料の粒子を有する。他方、先行技術のコーテッド化粧紙は、表面のところに被着された層中にのみ填料の粒子を含む。
紙の厚さ全体にわたる粒子の分布のプロフィールは、粒子が紙中に内添される仕方で決まると言える。
本発明の紙中の填料の粒子の分布のプロフィールは、これら粒子が紙基材中に存在していることを示している。
本発明の化粧紙中の填料の分布のプロフィールは、紙の全厚eのほぼ1/4〜3/4の最大を含むのが良い。
紙の厚さ全体にわたる填料の粒子の分布状態は、紙の一方の面と紙の厚さの半分との間でこれに向かって増大する分布プロフィールを示すのが良い。
填料の粒子の分布のプロフィールは、紙の一方の面と厚さの半分との間の最大を示すのが良い。
填料の粒子の分布状態は、紙内で異方性であるのが良い。
分布プロフィールは、紙を中間厚さのところで切断する中央平面に対して非対称である。
本発明の紙の厚さ全体にわたる填料の粒子の分布のプロフィールは、フォーミングワイヤ又は表面と接触状態にある紙の面の側上で最小を示すと共に反対側の面の側で最大を示す。
紙中の填料粒子の分布の平均プロフィールの決定は、後方散乱電子検出モードで撮像された電子顕微鏡画像又はSEM(走査型電子顕微鏡)におけるX線微視的分析により得られる元素マップの分析によって実施形態可能である。紙区分をサンプルの数センチメートル分を観察することができるように調製する。数十個の画像がこれら区分に沿って得(一般的に言って、約30個で十分である)、次にこれら画像を画像分析によって処理する。まず最初に、紙のエッジを全て識別して紙ゾーンを抽出する。次に、紙ゾーンを抽出された紙ゾーンに沿って横座標において厚さの等しい約20個の層に自動的に分割し、各々が紙内の所与の深さに対応したシリカをこのようにして得る。次に、紙ゾーン中に存在する無機填料を順次抽出し、これらが位置した深さスライスに割り当てる。次に、各スライス中の填料の比率を計算して紙の一方の面から他方の面まで無機填料の相対的分布状態を得れば十分である。各画像について得られた相対的分布を平均し、最終的に、かかる相対的分布が分析されている紙について無機填料の平均相対分布の曲線を生じさせる。
一例を挙げると、紙の厚さ中における欧州特許第1,749,134号明細書の実施例4のシリカ粒子の平均相対分布のプロフィールが図1に示されている。理解されるように、シリカ粒子は、被覆層R中で表面のところに閉じ込められたままであり、紙基材Pには存在しない。
図2A及び図2Bはそれぞれ、バルク内添(図2A)により、即ち、フォーミング表面上における被着前に填料の粒子と繊維セルロース組成物を混合することにより又は抄紙機(図2B)のウェットフェーズ内でフォーミング台上の繊維セルロース組成物に填料を含む溶液を吹き付けることによって得られた本発明の化粧紙の厚さ中の填料の粒子の平均相対分布のプロフィールの2つの実施例を示している。
フォーミング表面上への被着前に填料を繊維セルロース組成物と混合することにより得られた本発明の紙では(図2A)、填料分布プロフィールの最大は、実質的に紙の中間厚さのところに位置している。
フォーミング表面上への被着前に填料を繊維セルロース組成物に吹き付けることにより得られた本発明の紙では(図2B)、填料分布プロフィールの最大は、実質的に、填料の粒子を受け取った面から見て厚さの1/4内に位置している。
本発明の化粧紙は、特にインキジェット印刷によって印刷される特性を有する一方で、既知の化粧紙の熱硬化性樹脂吸収特性と同一又はほぼ同一の硬化性樹脂吸収特性を保持する。
本発明の紙の厚さ中における填料の分布により、本発明の紙は、その両面のうちのいずれか一方又はそれどころかその面の両方上に区別なく印刷可能であるという利点を有し、それにより、積層板上における紙の透明度により光学深さ効果を生じさせることができる。
熱硬化性樹脂による本発明の化粧紙の含浸は、有利には、この紙のインキジェット印刷ステップ後に実施される。
本発明の化粧紙は、特にその面の各々上に20秒以下、好ましくは10秒以下、好ましくは2秒から20秒までの範囲にわたり、より好ましくは3秒から10秒までの範囲にわたり、より好ましくは3秒から6秒までの範囲にわたる以下において定義する熱硬化性樹脂による含浸速度を示すのが良い。
含浸速度は、熱硬化性樹脂がシートに浸透するのにかかる時間の測定によって特徴付けられ、この時間は、以下のようにして求められる。
‐粉末状カウラミン(Kauramin)773メラミン‐ホルムアルデヒド樹脂を45℃まで加熱された蒸留水中に溶解させることによって56重量%の樹脂の溶液を調製する。その粘度を調節して粘度がブルックフィールド粘度計(B型粘度計とも言う)で100回転/分‐スピンドルNo.2で測定して約20℃において約100mPas(cps)となるようにする。
‐紙のシートの含浸時間を次のようにして求める。
‐試験1回当たり2つの正方形(10×10cm)のサンプルを切断形成し、各面を試験するためにこの面にマーク付けする。
‐時計皿に樹脂を充填する。
‐試験されるべき面が樹脂と接触関係をなした状態で正方形の紙を樹脂の表面上に載せ、それと同時にタイマを始動させる。
‐樹脂が完全に浸透するのにかかった時間に注目する(この時間により樹脂浸透時間が与えられる)。
本発明の化粧紙は、5〜50秒、理想的には10〜20秒のガーレーポロシティ(Gurley porosity )を有するのが良い。通気性又はガーレーポロシティ法は、規格ISO・5636‐5R(1990)に準拠して求められる。
本発明の化粧紙を平滑化しても良く非平滑化しても良い。本発明の化粧紙を当業者に知られている任意のプロセスによって平滑化できる。
一実施形態によれば、本発明の化粧紙は、その面のうちの少なくとも一方上に、20〜140秒のベック平滑度を有する。
本発明の化粧紙には上述した填料粒子以外の填料粒子がないのが良い。換言すると、本発明の化粧紙は、粒状填料として、本発明の填料粒子のみを含むのが良く、即ち、本発明の化粧紙には80%以上の吸油度を有する無機又は有機填料以外の無機又は有機填料が含まれないのが良い。特に、本発明の紙にはTiO2粒子がないのが良い。
変形例として、本発明の化粧紙は、そのマトリックス中に、本発明の填料以外の填料、例えばカオリン粒子を含んでも良い。かかる実施形態により、紙中のセルロースの量を減少させることができ、その結果、紙製造費を減少させることができる。かかる置換用填料の量は、紙の乾量に対して0重量%から35重量%まで様々であって良い。
本発明の化粧紙は、先行技術のようにバインダを含む定着層を塗工することによるインキ定着層の被着を必要としない。
かくして、本発明の化粧紙には、有利には、インキ定着表面層及び関連の化合物、典型的にはアクリルバインダ、ポリビニルアルコール、ポリ(ビニルアセテート)及び二酸化チタンがない。
本発明の化粧紙の不透明度は、好ましくは比較的低い。
本発明の化粧紙は、有利には、熱硬化性樹脂による含浸前又は含浸後、好ましくは、含浸後において、透明であるのが良い。
紙の不透明度は、規格ISO・2471に準拠して測定される。紙サンプルの輝度L0は、黒色背景で測定され、無限遠までの輝度(L)は、同一の紙のスタック上で測定される。不透明度は、公式L0/L×100に従って計算される。
得られる値が低ければ低いほど、紙の不透明度はそれだけ一層低く、その結果、紙がそれだけ一層透明である。
本発明の化粧紙は、熱硬化性樹脂による含浸前且つインキジェット印刷前において、60%を超え、特に60%から90%までの範囲にわたり又はそれどころか70%から90%までの範囲にわたる不透明度L0/L×100を有するのが良い。
本発明の化粧紙で得られる高圧又は低圧積層板は、或る程度の透明度を備えた1つ又は2つ以上の層を有するのが良い。
高圧(HP)又は低圧(LP)積層板に対する不透明度の測定は、デコレーションペーパーについて実施された測定とほぼ同じ仕方で実施される。積層板の輝度L0の測定は、クラフト側で実施され、無限遠までの輝度(L)の測定は、白色背景で実施される。不透明度は、公式L0/L×100に従って計算される。得られた値が低ければ低いほど、紙の不透明度がそれだけ一層低く、又は紙の透明度がそれだけ一層高い。
本発明の化粧紙で得られる高圧又は低圧積層板は、20%未満、特に7%から15%までの範囲にわたる不透明度L0/L×100を有するのが良い。
本発明の紙は、もたらす不透明度がほとんどなく又はゼロであるという利点を有することができ、かかる紙をこれが重ね合わされた白色又は着色底部シートと併用することができる。これにより、追加の化粧可能性が得られ、即ち、印刷されて種々の着色背景上に積層された同一の化粧紙を用いることができる。
具体化された一変形例によれば、本発明の化粧紙は、着色化粧紙と組み合わせて用いられる。かかる着色化粧紙は、例えば、本発明の化粧紙(頂部上に配置される)と検討対象の積層板の本体(底部上に配置される)との間に配置される。
「着色紙」という用語は、白色の色調以外の非白色の色調を有する任意の化粧紙を指している。例えば、着色化粧紙は、赤色、青色、緑色又はそれどころか黒色の色調を備えた紙である。
本発明の化粧紙は、その面のうちの少なくとも一方上に印刷されたパターンを有するのが良い。このパターンの印刷は、有利には、インキジェット印刷によって行われる。このパターンの印刷は、乾燥ステップ後であって且つ熱硬化性樹脂によるその含浸に先立って行われる。
本発明の化粧紙は、更に、化粧紙の配合の一部である通常の成分を有するのが良い。
他の成分
本発明の化粧紙は、当然のことながら、セルロース繊維を含む。
セルロース繊維は、短セルロース繊維及び長セルロース繊維の混合物であるのが良い。
有利には、本発明の化粧紙は、乾量を基準として40%〜100%、好ましくは70%〜90%、又はそれどころか約80%の短セルロース繊維と、0%〜60%、好ましくは10%〜30%、又はそれどころか約20%の長セルロース繊維とから成るセルロース繊維の混合物を含む。
一実施形態によれば、短セルロース繊維は、ユーカリ繊維である。
一実施形態によれば、本発明の化粧紙には合成繊維がない。
本発明の化粧紙は、湿潤強度剤と、保持剤と、化粧粒子と、填材と、陽イオンポリマーと、吸収性有機ポリマーとから成る群から選択された少なくとも1種類の追加の作用剤を含むのが良い。
本発明の化粧紙は、少なくとも1種類の湿潤強度剤を含むのが良い。
「湿潤強度剤」という用語は、湿潤状態の紙に引っ張り強度を与えることができる作用剤であれば任意の作用剤を意味するようになっている。かかる作用剤は、当業者には知られている。好ましくは、かかる作用剤は、ポリアミン‐エピクロロヒドリン樹脂、ポリアミド/ポリアミン‐エピクロロヒドリン樹脂、陽イオンポリアクリレート、改質メラミン‐ホルムアルデヒド樹脂又は陽イオンスターチであるのが良い。
湿潤強度剤は、シートの乾量に対して約0.2重量%〜2.5重量%、より好ましくは0.4重量%〜0.8重量%の比率で存在するのが良い。
本発明の化粧紙は、その組成中、少なくとも1種類の保持剤を含むのが良い。
「保持剤」という用語は、繊維への無機填料の取り付けを可能にすることができる任意の作用剤を意味するようになっている。かかる作用剤は、当業者には知られている。好ましくは、かかる作用剤は、無機ミクロ粒子系、例えば、陰イオンシリカ及び低イオン性のポリアクリルアミドから成る群から選択されるのが良い。
「低イオン性」という用語は、本発明に適したポリアクリルアミドの観点から、第四アンモニウム系の数種類の陽イオンコモノマー及び/又は陰イオン性の数個のアクリレート基を含むポリアクリルアミドを意味するようになっている。
化粧紙は、本発明の填料を以下に説明するように水性分散液中に配置するために用いられるものとして考えられる作用剤を更に含むのが良い。
本発明の化粧紙は、乾燥後であって印刷、特にインキジェット印刷前に、例えば表面処理を受けるのが良く、その目的は、その平滑度を向上させ又はインキ定着を向上させるための作用剤を付着させることにある。「表面処理」という用語は、本発明の紙にその厚さの表面に近い部分について影響を及ぼすプロセスを本発明の紙に施すことを意味するようになっている。かくして、化学薬剤による本発明の紙の表面処理の結果として、化学薬剤は、紙の厚さ中に浸透する。用語として言えば浸透塗工を用いても良い。かかるプロセスは、表面塗工とは異なっており、かかるプロセスの結果として、層が紙の表面のところに被着され、この場合、この層は、紙の厚さ中に浸透するようにはならない。
一実施形態によれば、本発明の紙は、インキ定着を向上させ又は促進させるようになった少なくとも1種類の作用剤で表面処理されるのが良い。しかしながら、上記において明示したように、本発明の化粧紙にはインキ定着層がないのが良い。本発明の紙の表面処理に用いることができる作用剤は、インキを定着するようにはなっておらず、インキの定着を促進するようになっているに過ぎない。主要なインキ定着効果は、紙のマトリックス中に分布して設けられた本発明の填料によって得られる。本発明の紙の表面処理に用いられるようになった作用剤には、本発明の粒子がないのが良く且つ/或いは他の無機又は有機粒状填料がないのが良い。
本発明の化粧紙は、少なくとも1種類の陽イオンポリマーで表面処理されるのが良い(浸透塗工)。
かかるポリマーは、当業者には知られており、有利には、インキ、特に水性インキが水中でにじむのを阻止するために用いられるのが良い。好ましくは、かかるポリマーは、ポリアミン、エピクロロヒドリン及びジメチルアミンのコポリマー、及びポリジアルキルジメチルアンモニウムクロリドから成る群から選択されるのが良い。より好ましくは、かかるポリマーは、ポリジアリルジメチルアンモニウムクロリドであるのが良い。
本発明の化粧紙は、少なくとも1種類の吸収性有機ポリマーで表面処理されるのが良い(浸透塗工)。
かかるポリマーは、当業者には知られており、有利には、インキを表面定着させるために用いられるのが良い。好ましくは、かかるポリマーは、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、カルボキシメチルセルロース、及び微結晶性セルロースから成る群から選択されるのが良い。より好ましくは、かかるポリマーは、微結晶性セルロースであるのが良い。
上述したように、高圧、低圧又は連続加圧積層板の製造の際、一般に、まず最初に化粧紙を印刷し、次に熱安定性熱硬化性樹脂で含浸し、最後にその支持体が高圧又は低圧状態にある状態で熱圧する。変形例として、上述したように、ドライプロセスの場合、印刷済み化粧紙を非含浸状態のままで、熱硬化性樹脂を含浸させた2枚の紙相互間に積み重ね、そして化粧紙の含浸は、圧力がスタックの全体に及ぼされている間に起こる。
その結果、本発明の化粧紙を熱硬化性樹脂を含み又は含まない状態で用いることができる。
特に、この熱硬化性樹脂は、メラミン‐ホルムアルデヒド樹脂、ユリア‐ホルムアルデヒド樹脂、ベンゾグアナミン‐ホルムアルデヒド樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ジシアンジアミド‐ホルムアルデヒド樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂及びアクリル樹脂及びこれらの混合物から選択されるのが良い。
いったん樹脂を含浸させると、化粧紙を加熱し、樹脂を部分的に架橋させて(熱硬化させて)この樹脂がもはや粘着状態ではないようにしてシートを取り扱うことができるようにする。部分的に架橋された樹脂で含浸した化粧紙は、当該技術分野においては、「装飾フィルム」又は「化粧フィルム」又は「メラミン樹脂フィルム」と呼ばれる。このメラミン樹脂フィルムは、好ましくは50%から55%までの範囲にわたる樹脂含有量を含むが、樹脂含有量は、45%から65%まで様々であって良い。
このステップは、一般に、化粧紙をほぼ110℃〜140℃の温度で加熱することに実施され、このステップは、装飾フィルム中に残っている揮発性化合物の含有量を測定することによって樹脂が装飾フィルムの最終積層中にシート中に正確に流れるよう制御される。確かに、この装飾フィルムは、この場合、或る特定の割合、即ち約5%〜8%の揮発性生成物(樹脂の溶剤である水、樹脂の化学的凝縮の結果として生じた水、残留ホルムアルデヒド、他の残留生成物等)を含む。この揮発性化合物は、装飾フィルムの積層中、樹脂の完全な架橋中に除去される化合物を意味している。
樹脂は、これがいったん完全に架橋されると、積層後、表面抵抗(耐磨耗性、汚れに対する耐性、水蒸気に対する耐性、化学薬品、例えば溶剤、酸及び塩基に対する耐性等)を備えた最終積層板を提供する。
特定の1つの場合によれば、本発明の化粧紙に熱硬化性樹脂を含浸させ、次に樹脂を酸性媒体中で部分的に架橋させ、揮発性化合物含有量は、シートの重量を基準として5%〜8%である。
本発明は又、本発明の少なくとも1つの化粧紙を含む積層化粧ボード又は異形製品に関する。
本発明の積層板は、少なくとも2枚、好ましくは少なくとも3枚、より好ましくは少なくとも4枚の本発明の化粧紙の接触による重ね合わせを含むのが良い。
2つの面上に印刷された少なくとも1つのパターンを有する化粧紙又は各々が少なくとも一方の面上に印刷された少なくとも1つのパターンを有する本発明の複数枚の化粧紙の重ね合わせにより、有利には、光学レリーフ効果を生じさせることができる。
かかる実施形態では、本発明の化粧紙のシートを1つ又は2つの面上に少なくとも1つのパターンを印刷し、熱硬化性樹脂で含浸し、次に互いに上に積み重ね、熱硬化性樹脂を含浸させたクラフト紙の適当なシート又は凝集粒子のボードとして支持体上に載せ、オプションとして、これ又樹脂を含浸させたオーバーレイで覆い、その後加圧する。
これ又樹脂を含浸させたバルク着色化粧紙のシートを有利には、支持体と化粧紙のシートのスタックとの間に配置するのが良い。
製造方法
セルロース繊維を含む本発明の化粧紙の繊維ベースを当業者に知られている任意のプロセスにより調製することができる。
かくして、湿潤繊維セルロース組成物又は紙パルプをまず最初に調製する。
紙パルプの連続製造中、抄紙機のウェットパートで本発明の填料の粒子を湿潤繊維セルロース組成物中に内添するのが良く、該当する場合には、上述した作用剤を補足する。
本発明の目的上、抄紙機の観点から見た「ウェットパート」という用語は、ドライヤーの前に、特にプレスのセクションの前に配置された紙製造プロセス中における抄紙機の任意の部分を意味するようになっている。
填料の粒子を粉末の形態で又は分散液、好ましくは水性分散液の形態で内添するのが良い。
好ましくは、粒子は、分散液、特にこの分散液の安定性を促進させることができる作用剤を含むのが良い水性分散液の形態で内添される。例えば、水性分散液は、本発明の填料の粒子に加えて、粒子若しくは界面活性剤又は粘稠剤の沈降又はフロキュレーションを阻止するための作用剤を含む。例えば、カルボキシメチルセルロース、微結晶性セルロース、アルギン酸ナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルアルコール、スターチ、又はこれらの混合物の使用を想定することが可能である。また、ポリカルボキシレート、セルロースを主成分とする増粘剤、例えばセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース及びヒドロキシプロピルセルロース、天然ガム、特にガーゴム、アラビアゴム、アガーガム、ペクチン、タンパク、特にカゼイン、大豆タンパク、ゼラチンにも言及することができる。
好ましい一具体化変形例によれば、填料の粒子の水性分散液は、実質的に水と填料の粒子の混合物から成る。「実質的に」という用語は、水と填料の粒子だけを混合することによって分散液が得られることを意味するが、自然の状態で水中及び/又は填料の粒子中に存在するが、水性分散液の特性又は本発明の化粧紙の特性に影響を及ぼさない汚染物又は不純物の存在を排除することは可能ではない。
填料が分散液の形態で繊維組成物中に内添されると、分散液は、5重量%〜40重量%の填料粒子を含むのが良い。
一実施形態によれば、填料の粒子を繊維セルロース組成物と混合し、その後この組成物をフォーミング表面上に堆積させる。
この混合は、例えば、紙パルプバット内、ヘッドボックス内、貯蔵バット内、リファイナ内、又は混合ポンプ内で実施されるのが良い。
繊維セルロース組成物中への填料の粒子の内添は、ヘッドボックス前で繊維組成物と混合することにより、特に連続混合することによって実施されるのが良い。
一実施形態によれば、かかる混合は、紙パルプバット内で行われるのが良い。
別の実施形態によれば、本発明の填料の粒子は、繊維組成物をフォーミング表面上に堆積させた後に繊維組成物中に内添される。本発明に適したフォーミング表面は、長網テーブルであるのが良い。
顔料の粒子を塗布装置、例えば第2のヘッドボックス、スロット装置又は吹き付け装置によって繊維セルロース組成物中に内添されるのが良い。
これら塗布装置は、ウェットプレスセクションの前の任意の位置、即ち、抄紙機のウェットパート内に配置される。
一実施形態によれば、填料の粒子は、補助ヘッドボックス又はスロットコータ(塗工機)、特にカーテン塗工ヘッドによってフォーミング表面上のブランケットの形態で配置された繊維セルロース組成物中に内添されるのが良い。
本発明の目的上、「スロットコータ(塗工機)又はスロットオリフィス」という表現は、付着させるべき分散液がオリフィスを通り、そしてウェットプレスセクション前で繊維セルロース組成物又は紙パルプ上に落下するカーテンを形成するようになっている塗工ヘッドを意味するようになっている。
別の実施形態によれば、填料の粒子は、ウェットプレスセクションの前の任意の場所で湿潤繊維セルロース組成物中に吹き込まれるのが良い。
填料の粒子は、好ましくは、これら填料粒子が紙パルプ中に入り込むことができるのに十分な圧力及び/又は速度で吹き付けられる。
一具体化変形例によれば、本発明の填料の粒子は、ウェットプレスセクション前で上述の種々の塗布装置の組み合わせによって紙パルプ中に内添される。
本発明の化粧紙を調製する方法は、上述したような湿潤強度剤及び/又は保持剤の追加から成るステップを含むのが良い。
好ましくは、湿潤強度剤は、ポリアミン‐エピクロロヒドリン樹脂であり、保持剤は、無機微粒子、例えば陰イオンシリカ又は低イオン性のポリアクリルアミドの系であるのが良い。
本発明の填料の粒子及びオプションとして追加剤を含む繊維セルロース組成物又は紙パルプは、次に、通常化粧紙のシートを得るために製紙業界で実施される乾燥ステップを受けるのが良い。
本発明の紙を調製する方法は、当業者には知られた方法によって実施されるのが良く、通常、現場で実施される乾燥ステップを含む。したがって、かかる方法については本明細書においてそれ以上説明する必要はない。
本発明の化粧紙を調製する方法は、紙を表面処理する追加のステップを更に含むのが良い。
かかる表面処理は、例えば紙の平滑度を向上させるための物理的処理であっても良く、化学的処理、例えば浸透塗工であっても良い。例えば、浸透塗工では、上述したインキ定着を促進するようになった作用剤で紙の表面を処理するのが良い。このステップは、特に、サイズプレス又はフィルムプレスを用いて実施されるのが良い。
特定の一実施形態によれば、本発明の方法は、特に浸透塗工による表面処理ステップを含むのが良い。
表面処理では、通常現場で用いられる任意の作用剤を用いて浸透塗工を実施するのが良い。特に、被着された層は、陽イオンポリマー及び吸収性有機ポリマーから成る群から選択された少なくとも1つの作用剤を含むのが良い。陽イオン及び有機ポリマーは、特に、上述したものであるのが良い。
一実施形態によれば、特に浸透塗工による表面処理ステップは、有利には、上述したような少なくとも1つの陽イオンポリマー又は少なくとも1種類の吸収性有機ポリマーにより、好ましくはポリジアリルジメチルアンモニウム又は微結晶性セルロースを用いて実施されるのが良い。
本発明の紙は、有利には、高圧若しくは低圧積層板又は連続加圧積層板を調製するために用いられるのが良い。
高圧積層板の場合、この積層板の基本成分は、熱硬化性樹脂を含浸させたクラフト紙及びオプションとして熱硬化性樹脂を含浸させた本発明の化粧紙である。
低圧積層板の場合、この積層板の基本成分は、支持ボード、例えば凝集粒子のボード及びオプションとして熱硬化性樹脂を含浸させた本発明の化粧紙である。
図3Aは、プレスの定盤W相互間に配置された低圧積層板の成分の断面図であり、かかる低圧積層板の成分は、熱硬化性樹脂を含浸させ、オプションとして面のうちの少なくとも一方上に施されたパターンでインキジェット印刷された本発明の化粧紙22及び粒子のボード23を含む。
図3Bは、高圧積層板の成分を断面で示している。積層板は、オーバーレイ26及びオプションとして面のうちの少なくとも一方上にインキジェット印刷された少なくとも1つのパターンを有する本発明の化粧紙22のスタックを有する。各々が化粧紙の面のうちの少なくとも一方上に印刷された少なくとも1つのパターンを備える数枚の化粧紙22のスタックは、これにより、3D光学効果を生じさせることができるので有利である。化粧紙22のスタックは、「釣り合わせ」シート上にそれ自体載せされたクラフト紙のシートのスタック28上に載せられている。種々のシートは、各々、熱硬化性樹脂で含浸している。図示していない一実施形態によれば、オーバーレイ26及び/又はシート29は、設けられない。
図3Cは、例えば図3Bに記載した本発明の積層板31を接着剤32によって支持体23上に貼り付けている状態を示している。
以下に提供する実施例は、本発明の例示とて与えられており、本発明を限定するように解釈されるべきではない。
実施例
実施例1
a‐化粧紙の調製
エゾマツタイプの針葉樹を原料とする20重量%の漂白クラフトパルプ由来長繊維及びユーカリの80重量%の漂白クラフトパルプ由来短繊維を含むセルロース繊維の混合物を水性相中に懸濁させる。
懸濁液に叩解ステップを施して15秒のガーレーポロシティを得る。
この懸濁液に以下に指示する性状及び含有量(800℃でアッシュの%として表されている)に従って種々の填料を別々に添加する。填料を水性分散液の形態で15重量%で内添する。次に、ポリアミド‐エピクロロヒドリン型の湿潤強度剤を乾燥方式で0.6%の含有量で添加する。仕上げのため、シリカ微粒子型の保持剤を乾燥方式で0.5%の含有量で抄紙機の頂部上に内添する。
紙(C)は、欧州特許第1,749,134号明細書に記載された方法に従って得られ、この紙は、この特許の実施例4に対応している。
長網式(フォードリニア)抄紙機上で通常の静止プロセスによって80g/m2の坪量、20sのガーレーポロシティ及び20sのベック平滑度を有すると共に38%のアッシュを含む極めて平滑で白い無地の化粧紙を製造する。かくして、このようにして形成された支持体は、標準紙(A)である。
次に、この紙をその面のうちの一方についてカーテン塗工プロセスによってそれぞれ乾燥重量で85/15の比率の安定化水性分散液(ラテックスと呼ばれる)中の親水性ポリビニルアルコール(PVA)及びポリ(ビニルアセテート)の水溶液の混合物で作られた28.6部のバインダ及び5.3〜6.3μmの平均粒径及び160m2/gの(BET)比表面積を有する100部の(非晶質)コーティングシリカで構成されたインキジェット印刷用の層でコーティングする。このコーテッド紙は、紙(C)である。
表1
Figure 0006549036
b‐印刷
上述したように調製された紙をヒューレット・パッカード(Hewlett Packard :HP)Deskjet 6540プリンタ上でインキジェット印刷技術により水性インキを印刷すると共にヒムメン(Hymmen)社製のジュピター・ディジタル(Jupiter Digital )印刷トレーサを用いてUV架橋可能インキを印刷した。
c‐色濃度及び視覚的分析
印刷紙の色濃度を黄色、黒色、マゼンタ又はシアンに関してXライト500デンシトメータを用いて測定した。
インキドットの精細度に従って良好から貧弱までの等級付けを実施したオブザーバパネルを用いて印刷紙の視覚的分析を実施した。
得られた結果は、以下の表2及び表3に詳細に示されている。
表2:水性インキによる印刷
Figure 0006549036
得られた結果の示すところによれば、本発明について特別に選択された填料は、先行技術の場合のように印刷定着層を用いる必要なく、水性インキによるインキジェット印刷に適した化粧紙の調製を可能にしている。
表3:UV架橋可能インキによる印刷
Figure 0006549036
得られた結果の示すところによれば、本発明について特別に選択された填料は、インキ定着層を用いる必要なく、UV架橋可能インキによるインキジェット印刷に適した化粧紙の調製を可能にしている。これら特性を備えていない填料は、良好な印刷強度を与えるが、可でもなく不可でもないデフィニションをもたらす。
実施例2
この実施例では、熱硬化性樹脂による含浸前の不透明度を実施例1で調製された紙について測定し、これは、熱硬化性樹脂によるこれら紙の含浸のための時間についても同様である。
通常の方法に従ってこれら紙により高圧積層板を調製する。調製された高圧積層板は、クラフト紙の10枚のシート及び化粧紙の10枚のシートを含む。
実施された種々の測定結果は、以下の表4にまとめた状態で記載されている。
表4
Figure 0006549036

Claims (31)

  1. 高圧、低圧又は連続加圧化粧積層板用の未だ熱硬化性樹脂を含浸されていない化粧紙であって、該化粧紙は、その厚さ全体にわたって分布して設けられた填料粒子を有し、前記填料粒子は80%以上の吸油度を有すると共に0.5μmから10μmまでの範囲にわたるメジアン直径D50を有する、化粧紙。
  2. 前記填料粒子は、100%以上の吸油度を有する、請求項1記載の化粧紙。
  3. 前記填料粒子は、20m2/g以上の比表面積を有する、請求項1又は2記載の化粧紙。
  4. 前記填料粒子は、2μmから8μmまでの範囲にわたるメジアン直径D50を有する、請求項1〜3のうちいずれか一に記載の化粧紙。
  5. 前記填料粒子は、板状、粒状、及び球状から選択された形状を有する、請求項1〜4のうちいずれか一に記載の化粧紙。
  6. 前記填料粒子は、1.9未満の屈折率nを有する、請求項1〜5のうちいずれか一に記載の化粧紙。
  7. 前記填料粒子は、無機粒子、有機粒子、及びこれらの混合物から選択される、請求項1〜6のうちいずれか一に記載の化粧紙。
  8. 前記填料粒子は、無機であり、前記填料粒子は、50m2/g以上の比表面積及び80%以上の吸油度を有する、請求項1〜7のうちいずれか一に記載の化粧紙。
  9. 前記填料粒子は、無機であり、前記填料粒子は、非晶質シリカの粒子、沈降シリカの粒子、珪藻土の粒子、アルミノシリケートの粒子、及びこれらの混合物から選択される、請求項7又は8記載の化粧紙。
  10. 前記填料粒子は、前記化粧紙の全乾量に対して3重量%から40重量%までの範囲にわたる量存在する、請求項1〜9のうちいずれか一に記載の化粧紙。
  11. 前記化粧紙は、20秒以下の熱硬化性樹脂による含浸速度を示す、請求項1〜10のうちいずれか一に記載の化粧紙。
  12. 前記化粧紙は、その面のうちの少なくとも一方上に、20〜140秒のベック平滑度を示す、請求項1〜11のうちいずれか一に記載の化粧紙。
  13. 前記化粧紙には請求項1〜10のうちいずれか一に記載の粒子以外の粒子がない、請求項1〜12のうちいずれか一に記載の化粧紙。
  14. 前記化粧紙にはインキ定着表面層がない、請求項1〜13のうちいずれか一に記載の化粧紙。
  15. 前記化粧紙は、熱硬化性樹脂による含浸後では透明である、請求項1〜14のうちいずれか一に記載の化粧紙。
  16. 前記化粧紙は、前記化粧紙の面のうちの少なくとも一方上に印刷された少なくとも1つのパターンを更に有する、請求項1〜15のうちいずれか一に記載の化粧紙。
  17. 請求項1〜16のうちいずれか一に記載の化粧紙を調製する方法であって、
    ‐湿潤繊維セルロース組成物を調製するステップと、
    ‐抄紙機のウェットパート内で請求項1〜10のうちいずれか一に記載の填料の粒子を前記繊維組成物中に内添するステップとを含む、方法。
  18. 前記填料粒子は、ヘッドボックスの前で前記組成物と混合することによって前記繊維組成物中に内添される、請求項17記載の方法。
  19. 前記填料粒子は、紙パルプバット内における混合によって前記繊維組成物中に内添される、請求項17記載の方法。
  20. 前記填料粒子は、前記繊維組成物をフォーミング表面上に堆積させた後に前記繊維組成物中に内添される、請求項17記載の方法。
  21. 前記填料粒子は、第2のヘッドボックスによって、スロット装置によって、又は吹き付け装置によって前記繊維組成物中に内添される、請求項20記載の方法。
  22. 前記填料粒子は、分散液の形態で、又は粉末の形態で前記繊維組成物中に内添される、請求項17〜21うちいずれか一に記載の方法。
  23. 前記分散液は、水性分散液である、請求項22記載の方法。
  24. 前記粒子の水性分散液は、実質的に水と前記填料粒子の混合物から成る、請求項23記載の方法。
  25. 前記繊維組成物に湿潤強度剤及び/又は保持剤を添加するステップを含む、請求項17記載の方法。
  26. 表面処理ステップを含む、請求項17記載の方法。
  27. 前記表面処理ステップは、浸透塗工により行われる、請求項26記載の方法。
  28. 前記表面処理ステップは、ポリジアリルジメチルアンモニウム又は微結晶性セルロースで浸透塗工により行われる、請求項26記載の方法。
  29. 高圧、低圧又は連続加圧積層板であって、請求項1に記載された少なくとも1つの化粧紙を有する、積層板。
  30. 請求項1〜16のうちいずれか一に記載の化粧紙(22)の少なくとも2枚の重ね合わせを有する、請求項29記載の積層板(31)。
  31. 高圧、低圧又は連続加圧積層板用の化粧紙における前記化粧紙のインキジェット印刷による印刷適性を向上させるための請求項1記載の填料の粒子の使用。
JP2015540252A 2012-10-30 2013-10-30 層状製品用の化粧紙 Active JP6549036B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1260341A FR2997421B1 (fr) 2012-10-30 2012-10-30 Papier decoratif pour stratifies.
FR1260341 2012-10-30
PCT/IB2013/059796 WO2014068502A1 (fr) 2012-10-30 2013-10-30 Papier decoratif pour stratifies

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016500771A JP2016500771A (ja) 2016-01-14
JP6549036B2 true JP6549036B2 (ja) 2019-07-24

Family

ID=48224846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015540252A Active JP6549036B2 (ja) 2012-10-30 2013-10-30 層状製品用の化粧紙

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9873987B2 (ja)
EP (1) EP2914776B1 (ja)
JP (1) JP6549036B2 (ja)
CN (1) CN104937168B (ja)
CA (1) CA2890275C (ja)
ES (1) ES2623712T3 (ja)
FR (1) FR2997421B1 (ja)
PL (1) PL2914776T3 (ja)
RU (1) RU2648099C2 (ja)
WO (1) WO2014068502A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3871894A1 (en) * 2016-01-26 2021-09-01 Flooring Industries Limited, SARL A composition for use in a method for manufacturing paper printable with an inkjet printer for use as a décor paper
CN106087533B (zh) * 2016-06-13 2018-02-16 山东鲁南新材料股份有限公司 一种生态板修复纸及其制备方法
FR3062660B1 (fr) * 2017-02-03 2019-06-07 Ahlstrom-Munksjö Oyj Papier decor pour stratifies
FR3087795B1 (fr) * 2018-10-26 2021-04-09 Ahlstrom Munksjo Oyj Papier decor filigrane
EP4202117A1 (de) * 2021-12-23 2023-06-28 Schoeller Technocell GmbH & Co. KG Zweilagiges dekorpapier zur steigerung der druckqualität
WO2023196073A2 (en) * 2022-04-06 2023-10-12 Interlam Corporation Decorative surface laminate and method of manufacturing a decorative surface laminate

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1989709A (en) * 1932-04-27 1935-02-05 Johns Manville Paper and method of making same
JPS60200821A (ja) * 1984-03-26 1985-10-11 Mizusawa Ind Chem Ltd 製紙用無機填料及びその製法
US4713138A (en) * 1984-12-26 1987-12-15 Nevamar Corporation Method of producing abrasion-resistant decorative laminate
JPS62292476A (ja) * 1986-06-13 1987-12-19 Mizusawa Ind Chem Ltd インクジエツト記録紙用填料
US5595717A (en) * 1989-03-23 1997-01-21 Tasman Pulp & Paper Co., Limited Controlled precipitation of amorphous silica from geothermal fluids or other aqueous media containing silicic acid
AU5980594A (en) * 1993-02-01 1994-08-29 Geochemistry Research Limited Amorphous silica, its preparation and uses
US5591256A (en) * 1994-08-10 1997-01-07 J. M. Huber Corporation High performance synthetic alkali metal alumino-silicate, methods and uses, compositions and high solids reaction methods of their preparation
JP2908253B2 (ja) * 1994-09-26 1999-06-21 日本化学工業株式会社 水和珪酸とその製造方法
JP3026933B2 (ja) * 1995-12-27 2000-03-27 日本製紙株式会社 填料内添紙
DE19916546C2 (de) 1999-04-13 2001-05-03 Technocell Dekor Gmbh & Co Kg Tintenstrahl-Aufnahmeschicht
DE10057294C5 (de) * 2000-11-17 2005-06-30 Technocell Dekor Gmbh & Co. Kg Dekorrohpapier mit hoher Opazität, sowie Dekorpapier oder Dekorfolie
DE10115570B4 (de) * 2001-03-28 2005-09-08 Technocell Dekor Gmbh & Co. Kg Dekorrohpapier mit verbesserter Opazität
US7026038B2 (en) * 2001-04-04 2006-04-11 Nevamar Company, Llc Wear resistant laminates
DE10134302C1 (de) 2001-07-14 2002-12-12 Technocell Dekor Gmbh & Co Kg Vorimprägnat, Verfahren zu dessen Herstellung sowie daraus erhältliche Dekorimprägnate oder dekorative Beschichtungswerkstoffe
JP4796282B2 (ja) * 2004-03-30 2011-10-19 日本製紙株式会社 低密度印刷用紙
FR2870265B1 (fr) 2004-05-13 2006-07-14 Arjowiggins Soc Par Actions Si Papier decoratif et stratifie decoratif le comportant
US20090131573A1 (en) * 2006-06-21 2009-05-21 Martinswerk Gmbh Process for the production of aluminum hydroxide
WO2008143580A1 (en) * 2007-05-23 2008-11-27 Akzo Nobel N.V. Process for the production of a cellulosic product
DE102007029540A1 (de) * 2007-06-25 2009-01-08 Technocell Dekor Gmbh & Co. Kg Durch Ink-Jet bedruckbares Dekorpapier
JP5161319B2 (ja) * 2007-12-17 2013-03-13 テクノチェル デコール ゲー エム ベー ハー ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト インクジェット法により印刷可能なプレス加工性のある化粧紙含浸体
EP2222919B2 (en) * 2007-12-21 2016-01-13 Schoeller Technocell GmbH & Co. KG Base paper for decorative coating materials
EP2411329B1 (en) * 2009-03-11 2021-05-19 Imerys Filtration Minerals, Inc. Natural amorphous silica filler products
WO2011118001A1 (ja) * 2010-03-25 2011-09-29 日本たばこ産業株式会社 シガレットフィルタ及びこれを用いたカプセルフィルタシガレット

Also Published As

Publication number Publication date
CA2890275A1 (fr) 2014-05-08
CN104937168B (zh) 2017-10-27
RU2648099C2 (ru) 2018-03-22
US9873987B2 (en) 2018-01-23
EP2914776A1 (fr) 2015-09-09
ES2623712T3 (es) 2017-07-12
JP2016500771A (ja) 2016-01-14
FR2997421B1 (fr) 2015-04-17
US20150299962A1 (en) 2015-10-22
WO2014068502A1 (fr) 2014-05-08
PL2914776T3 (pl) 2017-08-31
RU2015119830A (ru) 2016-12-20
FR2997421A1 (fr) 2014-05-02
CA2890275C (fr) 2021-09-14
EP2914776B1 (fr) 2017-02-01
CN104937168A (zh) 2015-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2709822C (en) Compressible decorative paper impregnate which can be printed by the ink jet method
JP6549036B2 (ja) 層状製品用の化粧紙
KR101206842B1 (ko) 잉크 젯 인쇄용 장식지
US9567713B2 (en) Method of producing decorative paper and decorative laminate comprising such decorative paper
US8425993B2 (en) Print media and methods for making the same
US20160009114A1 (en) Base paper for decorative coating materials
JP6933717B2 (ja) ラミネートのための化粧紙
BR112015009742B1 (pt) Papel decorativo para um laminado decorativo de alta pressão, de baixa pressão ou continuamente pressionado, processo para preparação de um papel decorativo, laminado de al ta pressão, de baixa pressão ou continuamente pressionado, e uso de partículas de um material de preenchimento
BR112019014903B1 (pt) Papel de decoração para laminados
AU2013205626A1 (en) Compressible decorative paper impregnating agent which can be printed by the inkjet method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161011

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171211

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180711

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6549036

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250