JP6546396B2 - マイクロ流体装置への流体接続の処理 - Google Patents

マイクロ流体装置への流体接続の処理 Download PDF

Info

Publication number
JP6546396B2
JP6546396B2 JP2014555660A JP2014555660A JP6546396B2 JP 6546396 B2 JP6546396 B2 JP 6546396B2 JP 2014555660 A JP2014555660 A JP 2014555660A JP 2014555660 A JP2014555660 A JP 2014555660A JP 6546396 B2 JP6546396 B2 JP 6546396B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
fluid
microfluidic device
clamping mechanism
sealing force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014555660A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015515383A (ja
Inventor
ゲルハルト,ジェフ・シー
ファジェン,キース・エドワード
ミシェンジー,ジョージフ・ディー
バナー,バーナード
Original Assignee
ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=48905769&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6546396(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨン filed Critical ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨン
Publication of JP2015515383A publication Critical patent/JP2015515383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6546396B2 publication Critical patent/JP6546396B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/38Flow patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502715Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by interfacing components, e.g. fluidic, electrical, optical or mechanical interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502738Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by integrated valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/56Labware specially adapted for transferring fluids
    • B01L3/567Valves, taps or stop-cocks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D15/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/08Sealings
    • F04D29/086Sealings especially adapted for liquid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F16K99/0001Microvalves
    • F16K99/0003Constructional types of microvalves; Details of the cutting-off member
    • F16K99/0013Rotary valves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/16Injection
    • G01N30/20Injection using a sampling valve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0689Sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • B01L2400/0622Valves, specific forms thereof distribution valves, valves having multiple inlets and/or outlets, e.g. metering valves, multi-way valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • B01L2400/0633Valves, specific forms thereof with moving parts
    • B01L2400/0644Valves, specific forms thereof with moving parts rotary valves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/16Injection
    • G01N30/20Injection using a sampling valve
    • G01N2030/202Injection using a sampling valve rotary valves

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Description

本出願は、2012年2月1日に出願された「Managing Fluidic Connections To Microfluidic Devices」と題する米国仮特許出願第61/593,525号明細書への優先権および利益を主張するもので、この特許の内容全体を参照によって本明細書に組み込まれるものとする。
本開示は一般的に、マイクロ流体装置への流体接続の処理に関する。
例えば、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)など、キャピラリーまたはナノスケールクロマトグラフィーの分野内で、マイクロ流体装置は、ステンレス鋼、ポリエーテルエーテルケトン、または石英ガラスからできている従来のチューブカラムの代わりに使用されている。そのようなマイクロ流体装置は、当該間の最低デッドボリュームを伴う同じ装置上での、例えば、トラッピングおよび分析チャネルなどの主要流体コンポーネントまたはチャネルの統合、より使い勝手がよいこと、流体接続および関連したヒューマンエラーの低減化、ならびに漏出リスクの低減化を含む、従来のチューブカラムに対して利点を有している。一部の場合、そのようなマイクロ流体装置とのインターフェイスとして機能し、流体経路を制御するための回転せん断バルブを形成するためのローターが組み込まれている。そのようなインターフェイスは、一部の場合、例えば、最高約30,000psi(ポンド/平方インチ)以上などの高圧力に耐えることができる、流体密封とともに提供される。そのようなインターフェイスに通常、関連付けられる問題には、摩耗、粒子形成、漏出、および組成障害が含まれる。
本開示は、一部、マイクロ流体装置、マイクロ流体装置とのインターフェイスとして機能するローター、クランピングメカニズム、および流体搬送構造を有するシステム(例えば、クロマトグラフィーシステム)が、ローターとマイクロ流体装置間のインターフェイスに通常、関連付けられる、摩耗、粒子形成、漏出、および組成障害などの問題を回避するため、利点となるように構成されることの認識から生じる。そのような構成は、ローターの回転およびクランピングメカニズムの動作を調整する。そのような構成はさらに、ローターの回転およびクランピングメカニズムの動作により、流体搬送構造を調整する。
一態様では、ローター、マイクロ流体装置、ロータードライバー、クランピングメカニズム、および制御電子回路を含むシステム(例えば、液体クロマトグラフィーシステム、ガスクロマトグラフィーシステム、または超臨界流体クロマトグラフィーシステムなどのクロマトグラフィーシステム)を特徴とする。ローターは複数の第1流体搬送要素を画定する。マイクロ流体装置は、1つ以上のチャネルおよび、1つ以上のチャネルと流体連通する複数の第2流体搬送要素を画定する。ロータードライバーはローターと結合されており、第1位置と第2位置間で、マイクロ流体装置に対して、ローターを回転するように構成され、位置のぞれぞれで、第1流体搬送要素の少なくとも1つが、当該間で流体連通を提供するために、1つ以上のチャネルの少なくとも1つと協働するようになっている。クランピングメカニズムは、ローターとマイクロ流体装置間の流体密封を確立するため、密封力を提供するように動作可能である。制御電子回路は、クランピングメカニズムと動作可能に結合され、密封力がマイクロ流体装置に対するローターの回転の間、低減化されるように、クランピングメカニズムの動作を制御するように構成される。
別の態様では、ローターとマイクロ流体装置間の流量の低減化、ローターとマイクロ流体装置間の密封力の低減化、当該間の流体経路を変更するための低減化された密封力でのマイクロ流体装置に対するローターの回転、ローターとマイクロ流体装置間で流体密封を生成するための密封力の再確立、ローターとマイクロ流体装置間の流量の再確立を含む方法を提供する。
実装形態には、1つ以上の次の特徴を含む場合がある。
一部の実装形態では、ローターによって画定される第1流体搬送要素は溝である。
一部の場合、ローターにはポリマー材料が含まれ、ポリマー材料はマイクロ流体装置に面する表面を画定する。
一部の例では、ポリマー材料には、ポリエーテルエーテルケトン、ポリイミド、またはこれらの混合物が含まれる。
一部の例では、マイクロ流体装置に面するローターの表面は磨かれていない表面である。
一部の実装形態では、マイクロ流体装置は、マイクロ流体分離装置である。
特定の実装形態では、マイクロ流体分離装置には分離カラムが含まれる。
一部の実装形態では、マイクロ流体装置によって画定された第2流体搬送要素は、さらにマイクロ流体装置によって画定された1つ以上のチャネルに結合された流体ポートである。
一部の例では、1つ以上のチャネルには、1つ以上のクロマトグラフィーカラムが含まれる。
一部の例では、1つ以上のチャネルは、約300μmより小さい内径を有している。
一部の実装形態では、クランピングメカニズムには線形アクチュエータが含まれ、線形アクチュエータはローターに結合されている。
一部の実装形態では、線形アクチュエータは機械式(例えば、ピストンまたはカム作動)、電気式、磁気式、油圧式、または空気式アクチュエータ、あるいはこれらのいずれかの組み合わせである。
一部の例では、電気式アクチュエータは圧電アクチュエータである。
特定の実装形態では、クランピングメカニズムには、マイクロ流体装置との流体接続を確立するための流体マニホールドが含まれる。
一部の場合、流体マニホールドは、1つ以上の外部流体コンポーネントとのチューブ接続を可能にするための1つ以上の通路を画定する。
一部の例では、流体密封は、最高約30,000psi以上の流体密封であり、ローターの回転前および回転中に、0psiから5000psiに低減化される。
一部の実装形態では、制御電子回路には、ローターとマイクロ流体装置間の密封力の大きさと方向を制御するよう動作可能な電気回路が含まれる。
一部の場合、制御電子回路は、密封力がローターの回転前に低減化され、ローターの回転後に再確立されるよう、クランピングメカニズムの動作を制御するように構成される。
一部の場合、制御電子回路は、ロータードライバーの動作を制御し、これによってローターの回転を制御するように構成されている。
特定の実装形態では、システムにはさらに、流体を供給するための1つ以上の流体ソース、マイクロ流体装置へ流体を圧送するための、1つ以上の流体ソースとの流体連通における1つ以上のポンプ、1つ以上のポンプからの流体の流量を検出するための、1つ以上のポンプに動作可能に結合された1つ以上の流量センサーが含まれる。制御電子回路は、1つ以上のポンプの動作を制御するために、1つ以上の流量センサーと信号通信を行う。
一部の例では、システムにはさらに、1つ以上のポンプとマイクロ流体装置間に配置されるミキサーが含まれ、1つ以上のポンプからの流体は混ぜられてからマイクロ流体装置に送られる。
特定の実装形態では、方法にはさらに、流量の低減化およびローターとマイクロ流体装置間の密封力の低減化の各ステップの調整が含まれる。
一部の場合、方法の流量の低減化ステップには、流れを流れゼロに低減化することが含まれる。
本明細書で使用されているすべての数字は、当該用語が明確に表示されていない場合でも、「およそ」という用語が前置きされているように読み取られることができる。さらに、本明細書に列挙されているすべての数値範囲は、当該個所で包含されるすべての部分的な範囲を含むことが意図されている。
本明細書で使用されている「サンプル」という用語は最も広い意味で、さらに情報が求められる事柄の組成を指している。例示的な方法で、限定されることなく、用語は、合成物または複数の合成物を指すために使用され、当該物の存在、不在、濃縮、または形成に関することを対象とする場合がある。
本明細書で使用されている「ポート」という用語は、入口ポートまたは出口ポート、例えばポンプの出力ポート、カラムの入力ポート、サンプルインジェクターポート、バルブのポート、またはミキシングT字管のポートのいずれかを指す。
本明細書で使用されている「信号通信」という用語は、電気信号の場合には有線、電磁、無線、光、または赤外線伝送装置の場合には無線を指す。本明細書で使用されている「制御電子回路」という用語は、パーソナルコンピューティング装置、サーバー、メインフレームコンピューター、および当技術分野で知られている同様のものなど、コンピューター処理ユニット(CPU)の性質を有する一般的に使用されているコンピュータータイプの制御を指す。
本明細書で使用されている「キャピラリー」という用語は、約300μmより小さい内径を有するコンジットを指す。本明細書で使用されている「ナノスケール」という用語は、約100μmより小さい内径を有するコンジットを指す。本明細書では、文脈に応じて「コンジット」、「カラム」、および「チャネル」という単語は、互換性があるものとして使用される。
他の態様、特徴、および利点は、説明、図面、および請求項に含まれている。
各図面では、同じまたは同様の参照文字および番号は通常、異なる表示図面全体を通して、同じまたは同様の要素を指している。さらに、図面は必ずしも縮尺通りではない。
クロマトグラフィーシステムの概略図である。 図1のシステムで使用される、マイクロ流体装置の立体図である。 図2のマイクロ流体装置の上部および下部表面に面するローターの分解図である。 図2のマイクロ流体装置の上部および下部表面に面するローターの分解図である。 マイクロ流体装置の下部表面に当接するローターを含む、図2のマイクロ流体装置の上部表面の平面図である。 マイクロ流体装置の下部表面に当接するローターを含む、図2のマイクロ流体装置の上部表面の平面図である。 図1のシステムに実装された、クランピングメカニズムの側面図である。 図1のシステムで使用される、流量制御サブシステムの側面図である。 1つの流量制御サブシステムを含む、システムの概略図である。 2つの流量制御サブシステムを含む、システムの概略図である。 図1のロータードライバーに取り付けられた、クランピングメカニズムの側面図である。 トラップカラムがマイクロ流体装置に組み込まれたシステムの概略図である。
一部の実装形態が図1〜図9に関連してここで説明される。このような実装形態は、本開示の教示を逸脱することなく、修正および変更することができる。
(システムの概要)
図1を参照すると、クロマトグラフィーシステム100(例えば、キャピラリーまたはナノスケール流体クロマトグラフィーシステム)には、クロマトグラフィーサブシステム150、流量制御サブシステム170、および両方のサブシステムを制御するための制御電子回路160が含まれる。クロマトグラフィーサブシステム150はサンプルでクロマトグラフィーを行うように構成されている。流量制御サブシステム170は、クロマトグラフィーサブシステム150に流体、例えば、クロマトグラフィー分離のための移動相溶媒またはサンプルの搬送および清浄のための洗浄試薬を送出するように構成されている。
クロマトグラフィーサブシステム150には、マイクロ流体装置110、ローター120、ロータードライバー130、およびクランピングメカニズム140が含まれる。マイクロ流体装置110は、対象サンプルのトラッピング、不要な妨害物の分流、および構成部分へのサンプルの分離などの基本的なクロマトグラフィー作業を行うように構築されることが可能である。
異なるクロマトグラフィー作業は、異なる流体通路を通して実行されることができ、マイクロ流体装置110に対して、ローター120を異なる角度位置にずらすことによって形成されることが可能である。この点で、回転アクチュエータなどのロータードライバー130は、ローター120に結合され、異なる角度位置間でローター120を回転するように構成される。ロータードライバー130は、制御電子回路160と信号通信を行い、ローター120を回転するためのタイミングおよび方向に関して、制御電子回路160から送信される1つ以上の信号に応答する。
制御電子回路160は、パーソナルコンピューティング装置、サーバー、メインフレームコンピューター、および当技術分野で知られている同様のものなど、コンピューター処理ユニット(CPU)の性質を有する一般的に使用されているコンピュータータイプの制御であり得る。制御電子回路160は単一のCPUまたは複数のCPUを有することができる。
制御電子回路160によって制御される、クランピングメカニズム140は、密封力をマイクロ流体装置110に適用して、マイクロ流体装置110がローター120とクランピングメカニズム140間でクランプされるように、マイクロ流体装置110をローター120に直接接触するように移動させ、これによって、ローター120とマイクロ流体装置110間で流体密封を形成する。クランピングメカニズム140はマイクロ流体装置110とローター120間のインターフェイスで、最大およそ30,000psi以上の流体密封の密封を提供する。このような高圧密封は、キャピラリーまたはナノスケール流体クロマトグラフィー(LC)に有益となり得、ここでは、いかなる漏出もシステム性能に対して致命傷になる可能性がある。
流体密封がローター120の回転中に維持される場合、インターフェイスに含まれる表面の摩耗の原因となり、したがってインターフェイスコンポーネントの寿命を短くする場合がある。インターフェイスコンポーネントの長寿命を促進する1つの方法は、表面を十分磨くことであるが、これには多大なコストがかかる場合がある。一部の場合、ポリマー材料などの適合材料が、ローター120の適合材料の層など、インターフェイスの1つ以上の表面に使用され、優れた密封を提供することができる。しかし、これらの材料は、マイクロ流体装置110への適合性は優れているが、せん断力を受けると、粒子を発する場合がある。分析スケールの流体クロマトグラフィー(LC)システム、すなわち、およそ2mmより大きい内径を有するカラムでは、インターフェイスに形成される流体通路の障害物を防止するために、高容量フィルターが粒子をトラップするために使用されることができる。しかも、キャピラリーまたはナノスケールLCシステムでは、システム性能をひどく脅かす可能性のある大幅な離散量を採用せずに、そのようなフィルターを設計することは難しい場合がある。
摩耗や粒子の発散の抑制を助けるため、制御電子回路160はクランピングメカニズム140に指令して、ローター120の回転前と回転中に、インターフェイスでの密封力が低減化(例えば、完全に解除される)されることができるような方式で、マイクロ流体装置110での動作が行われるようにすることができる。一部の実装形態では、密封力は、ローター120の回転前と回転中に、0psiから5000psiに低減化されることができる。ローター120が次の位置に回転した後、制御電子回路160はクランピングメカニズム140に信号を送り、密封力を再開して、インターフェイスでの流体密封を再確立する。
ローター120とクランピングメカニズム140の動作を調整することによって、ローター120とマイクロ流体装置110間のインターフェイスとして機能することに関連付けられた、摩耗と発散の問題は、インターフェイスで、何らかのフィルターを実装したり、表面を十分磨いたり、設計したりすることなく、低減化または回避されることができる。
一部の場合、クランピングメカニズム140の動作とローター120の回転とともに流体の搬送をさらに調整することも有益となる場合がある。この点で、クロマトグラフィーサブシステム150と流量制御サブシステム170は、ローター120を次の位置に回転させるため、コマンドをロータードライバー130に送る前に、制御電子回路160は最初に流量制御サブシステム170に信号を送り、インターフェイスを通して流れるいずれかのアクティブな流れを低減化または停止し、次いで、クランピングメカニズム140に信号を送り、インターフェイスの密封力を解除するように制御電子回路160によって制御される。ローター120が次の位置に回転した後、制御電子回路160はクランピングメカニズムに信号を送り、密封力を再開して、ローター120とマイクロ流体装置110間の密封を再確立するようにする。制御電子回路160は次に、流量制御サブシステム170にフィードバックして、流れを再開する。クランピングメカニズム140の動作とローター120の回転とともに流体の搬送をさらに調整することによって、システム100はマイクロ流体装置110に対してローター120をインターフェイスする機能の利益を維持し、同時に、インターフェイスに通常、関連付けられた漏出や組成障害を回避(例えば、防止)する。
(マイクロ流体装置)
図2は、マイクロ流体装置110の立体図である。マイクロ流体装置110は、複数のチャネルおよび第1表面A1を有しており、第1表面は流体ポート111〜117の形で複数の流体搬送要素を画定して、複数のチャネルと流体連通を行う。一部の実装形態では、チャネルには、サンプルのトラッピングおよび/または分離などの基本的なクロマトグラフィー作業を行うために、サンプルループならびに/あるいはトラップおよび/または分析カラムなどの1つ以上のクロマトグラフィーカラムを含むことができる。
例示的な例では、マイクロ流体装置110によって画定された、複数のチャネルには、サンプルループとして機能する第1チャネル118および分析カラムまたは分析チャネルとして機能する第2チャネル119が含まれる。第2チャネル119は、C18ビーズのベッドなどの分離媒体でパックされることが可能で、ここで、サンプルは構成部分に分離されることができる。
分析チャネル119は、検出器への流体接続が流体インターフェイスを介して行われることが可能なように、マイクロ流体装置110の第2表面A2上の別のポート117で終端可能である。あるいは、分析チャネル119は、下流検定器に接続されることが可能な、マイクロ流体装置110の側面/エンド表面上の出口に向けて延長することができる。
複数のポート111〜117には、スルーポート112、115、および116、ならびにブラインドポート111、113、114、および117が含まれる。スルーポート112、115、および116は、第1表面A1から反対側、第2表面A2(図3B)までマイクロ流体装置110全体を通り延長している。ブラインドポート111、113、および114は、第1表面A1から延長して、チャネル118および119で終端している。ブラインドポート117は第2表面A2(図3B)から延長して、チャネル119で終端している。
一部の場合、マイクロ流体装置110は、積層、溶接、または拡散接合などによって、ともに接着される複数の基板層から形成される基板から基本的に構成されることができる。基板および/または個々の基板層は、ポリイミド、セラミック、金属、またはこれらの組み合わせから形成されることができる。溝とバイアは、基板を形成するためにともに組み合わされる場合、溝はチャネル118、119を形成するために密閉され、バイアはポート111〜116を形成するように、基板層で(例えば、機械加工、化学エッチング、またはレーザー切断によって)形成されることができ、基板および/またはチャネルを通して流体連通を提供できる。チャネル119は媒体(例えば、疎水性媒体またはクロマトグラフィー粒子)でパックされることができ、フリットはパックされた媒体を適切な場所でロックするために、チャネルの終端で形成されることができる。
(ローター)
図3Aは、マイクロ流体装置110の第1表面A1に面する表面Bを有するローター120を例示しており、この例示された例では、マイクロ流体装置110は基本的なクロマトグラフィー作業を行うために使用される。ローター120は、図3の実装形態では3つの溝121〜123である、複数の流体搬送要素を含み、これは、例えば、エッチングまたは機械加工によって表面Bに形成されることができる。溝121〜123は、マイクロ流体装置110の流体ポート111〜116と協働する時、流体コンジットとして機能する。2つの表面BとA1が直接接触するようになる場合、ローター120がある位置に応じて、溝121〜123は流体ポート111〜116の3つの組に選択的に接続し、流体ポート間で3つの流体通路を形成する。ローター120を次の位置に回転することによって、溝121〜123は流体ポート111〜116の3つの異なる組とオーバーラップし、これによって、当該間で3つの異なる流体通路が形成される。溝121〜123の深さは約200umである。
一部の場合、ローター120には、ローター本体124、およびローター本体124に配置され、表面Bを形成する適合材料125の層を含めることができる。適合材料125の層は、約1.0umから約3.0umの範囲の厚さを有することができる。ローター本体124は、金属またはセラミック材料から構築されることができ、適合材料125の層は、英国、ランカシャー州のVictrex PLCから市販されているPEEKポリマー、および米国、デラウェア州のDupont CorporationからのVESPELポリマー、またはこれらの混合物などの、適合ポリマーのコーティングとすることができる。
図3Bは、マイクロ流体装置110の第1表面A1に面するローター120を伴う、図3Aのマイクロ流体装置110の第2表面A2からの表示図である。図3Bに示されているように、スルーポート112、115、および116は、マイクロ流体装置110を通過して延び、第2表面A2で行われる流体接続が可能である。
ローター120は、ロード位置(図4A)およびインジェクト位置(図4B)の間で、マイクロ流体装置110に対して回転されることが可能である。図4Aに例示されているように、ローター120がロード位置の場合、溝121〜123は、それぞれ、マイクロ流体装置110の3つの流体ポートの組、112/113、114/115、111/116と協働し、これによって、当該間で3つの流体通路を形成する。一般的に、ロード位置の場合、サンプルソースから送出された対象の1つ以上の検体を搬送する可能性のあるサンプル流体は、ポート116を通してマイクロ流体装置110に入り、溝121を横切って、サンプルループとして動作するチャネル118に到達する。この点で、サンプルは、ポート116に接続されたシリンジを介してチャネル118にインジェクトされることができ、過剰分はポート115を介して廃棄するために搬送される。あるいは、サンプルはポート115と連通してアスピレータ(例えば、シリンジ)の動作を通して、サンプルソースから吸引されることができる。この間に、必要な溶媒組成の移動相がポート112を介してマイクロ流体装置110に送出され、次に、クロマトグラフィーカラムとして機能するチャネル119に向けられる。
図4Bに例示しているインジェクト位置では、溝121〜123は、流体ポートの3つの異なる組、111/112、113/114、および115/116にリンクするように向けられており、こうして、当該間で3つの異なる流体通路を形成する。一般的に、インジェクト位置では、1つ以上のポンプ、例えば、ナノポンプまたはナノ二元溶媒マネージャー(BSM)から圧送された必要な溶媒組成の移動相がポート112を通してマイクロ流体装置110に入り、溝121を横切って、チャネル118に到達する。移動相はチャネル118で保持されたサンプルと同化して、サンプルを分析チャネル119の方へ搬送し、ここで、サンプルは構成部分に分離される。次に、カラム流出物はマイクロ流体装置110を出て、さらなる分析のために、例えば、質量分析計などの検出器に流れ出る。
(クランピングメカニズム)
次に図5を参照すると、クランピングメカニズム140には、流体マニホールド142および流体マニホールド142に取り付けられている線形アクチュエータ144が含まれる。制御電子回路160によって制御される、クランピングメカニズム140は、マイクロ流体装置110がローター120と流体マニホールド142間でクランプされるよう、マイクロ流体装置110をローター120の表面Bと接触するように移動するため、密封力をマイクロ流体装置110の第2表面A2に適用する。線形アクチュエータ144は、機械式(例えば、ピストンまたはカム駆動アクチュエータ)、電気式(例えば、圧電アクチュエータ)、磁気式、油圧式、または空気式アクチュエータ、あるいはこれらのいずれかの組み合わせとすることができる。したがって、クランピングメカニズム140により適用される力は機械的力、起電力、電磁力および/または他のいずれかの適切なタイプの力とすることができる。クランピングメカニズム140は、最高およそ30,000psi以上の流体密封が可能な密封をインターフェイスで提供する。
図5に示されているように、流体マニホールド140は、流体マニホールド142を通して延長している複数のチャネル143、145、147、149を有し、これらによって、マイクロ流体装置110のポート112、115、116、および117と、ポンプ、バルブ、継ぎ手、カラム、ミキサー、インジェクターおよび/または同様のものなどの外部流体コンポーネント間の流体接続が可能になる。
一部の場合、クランピングメカニズム140は、マイクロ流体装置110がクランピングメカニズム140とともに移動するようマイクロ流体装置110を支えるように構成されることができる。例えば、流体マニホールド142には、マイクロ流体装置を保持するためのスプリングクリップ146を含めることができる。
一部の例では、流体マニホールド142は、代替または追加的に、アライメントピン148を含めることができ、これによって、マイクロ流体装置110のアライメント穴(図示せず)と結合することができる。アライメントピン148の使用によって、マイクロ流体装置110の流体ポート112、115、および166と流体マニホールド142のチャネル143、145、147、149の位置合わせを支援することができ、さらにマイクロ流体装置110を支えるのに役立つこともできる。
(流量制御サブシステム)
図6は、流量制御サブシステム170を例示している。流量制御サブシステム170は、ポンプ174からの流体の流量を検出し、信号を制御電子回路160に送信するために、流体を供給するための流体ソース172、例えば、サンプル分離のための移動相、流体をポンプでクロマトグラフィーサブシステム150に圧送するために、流体ソース172と流体連通するポンプ174、例えば、ナノポンプまたはナノBSM、およびポンプ174に動作可能に結合された流量センサー176を含んでいる。制御電子回路160は、流量センサー176から送信された信号に応答して、クロマトグラフィーサブシステム150に含まれるローター120(図1)、ならびにポンプ174および175の動作を調整する。
(使用の方法)
使用する場合、図7で示されているように、マイクロ流体装置110はクランピングメカニズム140の流体マニホールド142とローター120の間に配置される。次に、マイクロ流体装置110はローター120と流体密封接触するように促される。より具体的には、制御電子回路160は、流体マニホールド142を移動させる線形アクチュエータ144を駆動させ、今度は、流体マニホールドがマイクロ流体装置110を押して、ローター120と流体密封接触するようにする。
最初に、ローター120は、マイクロ流体装置110に対してロード位置にある。このロード位置では、サンプルは通路145を介してマイクロ流体装置110に流れ、それからチャネル118に流れる(ポート116、溝121、およびポート111間の流体連通を介して)。この点で、サンプルは、通路145を介してポート116と連通するシリンジを介してチャネル118にインジェクトされることができ、過剰サンプルはポート115および通路147を介して廃棄するために搬送される。あるいは、サンプルは通路147を介してポート115と連通するアスピレータ(例えば、シリンジアセンブリ)の動作を通して、サンプルソースから吸引されることができる。この間に、必要な溶媒組成の移動相がポート112を介してマイクロ流体装置110に送出され、次に、クロマトグラフィーカラムとして機能するチャネル119に向けられる。
サンプルは、マイクロ流体装置110によって画定された、チャネル118(図2)に保持される。ローター120がインジェクト位置に切り換えられる前に、流量センサー176と信号通信する、制御電子回路160はポンプ174を制御して、移動相溶媒の流れを低減化または停止する。一部の場合、ローター120の回転前に、流れが流れゼロに低減化されることが可能である。この低減化された、例えば、ゼロの流れの状態の下で、制御電子回路160は線形アクチュエータ144に信号を送り、ローター120からマイクロ流体装置110を移動させ、これによって、インターフェイスでの密封力を解除する。次に、制御電子回路160はロータードライバー130に指令して、低減化された密封力で、ローター120をインジェクト位置に回転させる。一部の実装形態では、密封力は、ローター120の回転前と回転中に、0psiから5000psiに低減化される。
ローター120がインジェクト位置に回転した後、制御電子回路160は線形アクチュエータ144に信号を送り、密封力を再開して、ローター120とマイクロ流体装置110間の密封を再確立するようにする。次に制御電子回路160は、ポンプ174に信号を送り、マイクロ流体装置110への移動相の流れを再開する。移動相は、チャネル118のサンプルと同化して、クロマトグラフィー分離のために、サンプルを分析チャネル119の方へ搬送する。分離が行われた後、流出物がマイクロ流体装置110を出て、例えば、さらなる分析のために検出器に流れ出る。
さらに繰り返して、ローター120がロード位置に戻される前に、制御電子回路160は、流量センサー176と通信して、ポンプ174に信号を送り、移動相のいずれかのアクティブな流れを低減化または停止する。この低減化された、例えば、ゼロの流れの状態の下で、制御電子回路160は線形アクチュエータ144に指令を送り、ローター120からマイクロ流体装置110を移動させ、これによって、インターフェイスでの密封力を低減化または完全に解除する。次に、制御電子回路160はロータードライバー130に指令して、低減化された密封力で、ローター120をロード位置に回転させる。ローター120がロード位置に戻された後、制御電子回路160は線形アクチュエータ144を使って、密封力を再開して、ローター120とマイクロ流体装置110間の密封を再確立するようにする。次に、制御電子回路160は信号をポンプ174に送り、流れを再開する。
(他の実装形態)
上記でいくつかの実装形態が詳細に説明されたが、他の修正形態も可能である。例えば、無勾配分離のために、単一の移動相送出路(例えば、単一のポンプまたはBSM)を組み込むシステムが説明されたが、一部の実装形態では、複数の移動相送出路(例えば、2つのポンプまたはBSM)が、例えば、勾配分離のために活用されることができる。図8には、2つのポンプの例示的な使用が図示されている。クロマトグラフィーシステム200には、流体ソース182、ポンプ184、および流量センサー186を含む追加の移動相送出路が含まれる。ポンプ174、184からの溶媒を混合して必要な組成の移動相を形成するために、ミキサーまたはミキシングT字管190がポンプ174と184の下流に配置される。再度、システム200は高流体圧で実行することができ、ローター120とマイクロ流体装置110間で流体密封を提供する密封力は、ローター120が再配置される前に、例えば、ゼロに減らされることができる。さらに、漏出および組成障害を回避するために、ローター120の回転前および回転中に、移動相の流れが低減化または完全停止され、インターフェイスでの密封力を低減化することができる。ローター120がロータードライバー130によって再配置されると、流れおよび密封力の再開はポンプ174および184によって確立されることができ、それぞれ、流量センサー176および186に配線される。
一部の実装形態では、クロマトグラフィーシステム100または200は、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)システムまたは超高速液体クロマトグラフィーシステムである。
図1で例示しているように、線形アクチュエータ144はローター120のようにマイクロ流体装置の反対側の流体マニホールド142に取り付けられるが、図9で示しているように、ロータードライバー130にも同様に取り付けられることができる。この場合、制御電子回路160は線形アクチュエータ144‘を制御するように構成されることができ、そして次に、線形アクチュエータはローター120を制御し、マイクロ流体装置110に対して、ローター120の線形移動に影響を与える。このような制御によって、ローター120の回転前および回転中に、ローター120が、線形アクチュエータ144‘を介して、マイクロ流体装置110の表面から離れて移動することを確実にすることができ、結果的に、インターフェイスでの密封力は低減化または完全に解除される。ローター120が(ロータードライバー130を介して)回転して再配置された後、制御電子回路160は、この場合、基本的に線形アクチュエータ144‘から構成されることができる、クランピングメカニズム140に指令して、密封力を再開して、インターフェイスでの流体密封を再確立する。再度、このような実装形態では、線形アクチュエータ144‘は機械式(例えば、ピストンまたはカムなど)、電気式、磁気式、油圧式、または空気式アクチュエータ、あるいはこれらのいずれかの組み合わせとすることができる。
あるいは、一部の実装形態の場合、デュアルモーションアクチュエータ(すなわち、独立した線形および回転運動を提供する単一のアクチュエータ)が採用され、マイクロ流体装置に対するローターの回転運動だけではなく、ローターをマイクロ流体装置と接触させるようにするためのローターの線形変位も制御することができ、これによって、当該間で流体密封を形成する。したがって、デュアルモーションアクチュエータが採用されると、ロータードライバーとクランピングメカニズムの両方の機能を行うことができる。デュアルモーションアクチュエータは、コネティカット州、ウォーターベリーのHaydon Kerk Motion Solutions,Inc.から市販されている。
一部の実装形態では、2つ以上の線形アクチュエータが使用され、少なくとも1つがインターフェイスの各側に取り付けられ、例えば、1つが流体マニホールド142に、1つがロータードライバー130に取り付けられ、ローター120の線形運動およびマイクロ流体装置110を使うことができ、これによって、インターフェイスでの密封力を解除し、摩耗と発散を全体的に低減化する。
マイクロ流体装置110と外部流体コンポーネント、例えば、移動相またはサンプルソースなどの間の流体接続が流体マニホールド140によって画定されたチャネルを通して行われる実装形態が説明されてきたが、一部の実装形態では、流体接続はマイクロ流体装置110の反対側から、例えば、ローター120を通して行われることができ、この場合、ローター120はローター120を通して延長し、溝121〜123とオーバーラップする複数の流体通路を有し、外部流体コンポーネントへのマイクロ流体装置110のチューブ接続を可能にすることができる。
代替または追加的に、外部流体コンポーネントとマイクロ流体装置間の流体接続は、マイクロ流体装置の表面での流体チューブ接続などによって、マイクロ流体装置に直接行われることができる。このような場合、流体マニホールドは、同様の構造のプレートで置き換えられるが流体チャネルなしで、または線形アクチュエータがマイクロ流体装置で直接動作するように構成されることができる。
マイクロ流体装置がクランピングメカニズムによって支えられる実装形態が説明されてきたが、一部の実装形態では、マイクロ流体装置が他の一部のシステム要素によって支えられることが可能である。例えば、マイクロ流体装置は、システムシャーシによって支えられたり、これからつり下げされたりすることが可能である。
さらに、図8に図示されたシステムは高圧ミキシング技術を採用しており、ここで、溶媒は溶媒送出ポンプ174および184の高圧側で混合されるが、低圧ミキシング技術も同様に、互いにインターフェイスとして機能する、ローターとマイクロ流体装置を含むシステムに適用することができる。
マイクロ流体装置がサンプルループとして機能するチャネルを含む実装形態が説明されてきたが、一部の場合、マイクロ流体装置は、代替または追加的に、トラップカラムとして機能するチャネルを含むことができる。例えば、図2に例示されたマイクロ流体装置110では、第1チャネル118はトラップカラムとして代替的に機能することができる。この点で、第1チャネルは疎水性または他の媒体でパックされることができ、ここで、対象のサンプルが維持されることができる。図10は、このような機構(すなわち、トラップカラムとして機能するチャネルを含む)を備えるマイクロ流体装置110を活用するシステム300を例示している。
図10のシステム300では、流量制御サブシステム170‘に追加の流体送出路が含まれる。追加の流体送出路には、流体を供給するための流体ソース173、例えば、溶媒または溶媒混合物で、サンプルインジェクションバルブ178からインジェクトされたサンプルをクロマトグラフィーサブシステム150に搬送し、サンプルをクリーンアップするための洗浄試薬として同様に機能する流体ソース、流体をクロマトグラフィーサブシステム150に圧送するために、流体ソース173と流体連通する、ナノポンプなどのポンプ175、およびポンプ175からの流体の流量を検出し、信号を制御電子回路160に送信するために、ポンプ175に動作可能に結合された流量センサー177が含まれる。
使用する場合、図10で示されているように、マイクロ流体装置110はクランピングメカニズム140の流体マニホールド142とローター120の間に配置される。次に、マイクロ流体装置110はローター120と流体密封接触するように促される。より具体的には、制御電子回路160は、流体マニホールド142を移動させる線形アクチュエータ144を駆動させ、今度は、流体マニホールドがマイクロ流体装置110を押して、ローター120と流体密封接触するようにする。
最初に、ローター120は、マイクロ流体装置110に対してロード位置にある。流体ソース173によって供給され、ポンプ175によって駆動される溶媒(例えば、純粋な溶媒または混合物)は、マイクロ流体装置110に向けて流れる。流れる溶媒はサンプルインジェクションバルブ178によって取り入れられたサンプルを同化し、通路145を通ってサンプルをマイクロ流体装置110に搬送する。サンプルは、マイクロ流体装置110によって画定された、トラップチャネル118(図2)でトラップされ、同時に、流体の不要な物質はマイクロ流体装置110から洗い流さされ、通路147により廃棄される。
ローター120がインジェクト位置に切り換えられる前に、流量センサー177と信号通信する、制御電子回路160はポンプ175を制御して、流れる溶媒を低減化または停止する。一部の場合、ローター120の回転前に、流れが流れゼロに低減化されることが可能である。この低減化された、例えば、ゼロの流れの状態の下で、制御電子回路160は線形アクチュエータ144に信号を送り、ローター120からマイクロ流体装置110を移動させ、これによって、インターフェイスでの密封力を解除する。次に、制御電子回路160はロータードライバー130に指令して、低減化された密封力で、ローター120をインジェクト位置に回転させる。一部の実装形態では、密封力は、ローター120の回転前と回転中に、0psiから5000psiに低減化される。
ローター120がインジェクト位置に回転した後、制御電子回路160は線形アクチュエータ144に信号を送り、密封力を再開して、ローター120とマイクロ流体装置110間の密封を再確立するようにする。次に場合によっては、制御電子回路160は、ポンプ175に信号を送り、流れを再開させ、この流れは通路147を通じて廃棄に向けられる。
ローターがインジェクト位置の場合、流体ソース172によって供給される、移動相、純粋な溶媒または混合物のいずれかは、ポンプ174によってマイクロ流体装置110に圧送される。移動相は、トラップチャネル118でトラップされたサンプルと同化して、クロマトグラフィー分離のために、サンプルを分析チャネル119の方へ搬送する。分離が行われた後、流出物がマイクロ流体装置110を出て、例えば、さらなる分析のために検出器に流れ出る。
さらに繰り返して、ローター120がロード位置に戻される前に、制御電子回路160は、流量センサー176と通信して、ポンプ174に信号を送り、移動相のいずれかのアクティブな流れを低減化または停止する。この低減化された、例えば、ゼロの流れの状態の下で、制御電子回路160は線形アクチュエータ144に指令を送り、ローター120からマイクロ流体装置110を移動させ、これによって、インターフェイスでの密封力を低減化または完全に解除する。次に、制御電子回路160はロータードライバー130に指令して、低減化された密封力で、ローター120をロード位置に回転させる。ローター120がロード位置に戻された後、制御電子回路160は線形アクチュエータ144を使って、密封力を再開して、ローター120とマイクロ流体装置110間の密封を再確立するようにする。次に、制御電子回路160は信号をポンプ175に送り、流れを再開する。
したがって、他の実装形態も次の請求項の範囲内である。

Claims (24)

  1. 複数の第1流体搬送要素を画定するローターと、
    1つ以上のチャネルおよび、1つ以上のチャネルと流体連通する複数の第2流体搬送要素を画定するマイクロ流体装置と、
    ローターと結合されており、第1位置と第2位置間で、マイクロ流体装置に対して、ローターを回転するように構成され、位置のそれぞれで、第1流体搬送要素の少なくとも1つが、当該間で流体連通を提供するために、1つ以上のチャネルの少なくとも1つと協働するようになっている、ロータードライバーと
    ローターとマイクロ流体装置間の流体密封を確立するため、密封力を提供するように動作可能である線形アクチュエータを備えたクランピングメカニズムと、
    ロータードライバーおよびクランピングメカニズムと信号通信し、密封力がマイクロ流体装置に対するローターの回転の間、低減化されるように、ローターの回転を制御し、クランピングメカニズムの動作を制御するように構成される制御電子回路とを備え
    ロータードライバーによるローターの変位は、線形アクチュエータによる変位から切り離されている、システム。
  2. 第1流体搬送要素が溝である、請求項1に記載のシステム。
  3. ローターがポリマー材料から構成され、ポリマー材料がマイクロ流体装置に面する表面を画定する、請求項1に記載のシステム。
  4. ポリマー材料がポリエーテルエーテルケトン、ポリイミド、またはこれらの混合物である、請求項3に記載のシステム。
  5. 表面が磨かれていない表面である、請求項3に記載のシステム。
  6. マイクロ流体装置がマイクロ流体分離装置である、請求項1に記載のシステム。
  7. マイクロ流体分離装置が分離カラムを備える、請求項6に記載のシステム。
  8. 第2流体搬送要素が1つ以上のチャネルに結合された流体ポートである、請求項1に記載のシステム。
  9. 1つ以上のチャネルが1つ以上のクロマトグラフィーカラムを備える、請求項1に記載のシステム。
  10. 1つ以上のチャネルが約300μmより小さい内径を有する、請求項1に記載のシステム。
  11. クランピングメカニズムが線形アクチュエータを備え、線形アクチュエータがローターと結合されている、請求項1に記載のシステム。
  12. 線形アクチュエータが機械式、電気式、磁気式、油圧式、または空気式アクチュエータ、あるいはこれらのいずれかの組み合わせである、請求項11に記載のシステム。
  13. 電気式アクチュエータが圧電アクチュエータである、請求項12に記載のシステム。
  14. クランピングメカニズムがマイクロ流体装置との流体接続を確立するための流体マニホールドを備える、請求項1に記載のシステム。
  15. 流体マニホールドが1つ以上の外部流体コンポーネントとのチューブ接続を可能にするための1つ以上の通路を画定する、請求項14に記載のシステム。
  16. 流体密封が最高約30,000psi以上の流体密封であり、ローターの回転前および回転中に、0psiから5000psiに低減化される、請求項1に記載のシステム。
  17. 制御電子回路がローターとマイクロ流体装置間の密封力の大きさと方向を制御するよう動作可能な電気回路を備える、請求項1に記載のシステム。
  18. 制御電子回路が、密封力がローターの回転前に低減化され、ローターの回転後に再確立されるよう、クランピングメカニズムの動作を制御するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  19. 制御電子回路がロータードライバーの動作を制御し、これによってローターの回転を制御するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  20. 流体を供給するための1つ以上の流体ソースと、
    流体をマイクロ流体装置に圧送するために、1つ以上の流体ソースと流体連通する、1つ以上のポンプと、
    1つ以上のポンプからの流体の流量を検出するために、1つ以上のポンプに動作可能に結合された1つ以上の流量センサーとをさらに備え、
    制御電子回路が1つ以上のポンプの動作を制御するために、1つ以上の流量センサーと信号通信を行う、請求項1に記載のシステム。
  21. 1つ以上のポンプとマイクロ流体装置間に配置されるミキサーをさらに備え、1つ以上のポンプからの流体が混ぜられてからマイクロ流体装置に送られる、請求項20に記載のシステム。
  22. 方法において、
    密封力がマイクロ流体装置に対するローターの回転の間、低減化されるように、制御電子回路により、ロータードライバーおよびクランピングメカニズムと信号通信し、ローターの回転と、線形アクチュエータを備えた前記クランピングメカニズムの動作とを制御し、ロータードライバーによるローターの変位は、線形アクチュエータによる変位から切り離されている、ことを含み、
    前記制御することは、
    ローターとマイクロ流体装置間の流量を低減化すること
    ローターとマイクロ流体装置間の、線形アクチュエータを備えたクランピングメカニズムによって確立される密封力を低減化することと、
    当該間の流体経路を変更するために、低減化された密封力でマイクロ流体装置に対してローターを回転すること
    ローターとマイクロ流体装置間の流体密封を作成するために密封力を、線形アクチュエータを備えたクランピングメカニズムによって再確立すること
    ローターとマイクロ流体装置間の流量を再確立することを含む方法。
  23. 流量の低減化およびローターとマイクロ流体装置間の密封力の低減化の各ステップの調整をさらに含む、請求項22に記載の方法。
  24. 流量の低減化が流れを流れゼロに低減化することを含む、請求項22に記載の方法。
JP2014555660A 2012-02-01 2013-01-30 マイクロ流体装置への流体接続の処理 Active JP6546396B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261593525P 2012-02-01 2012-02-01
US61/593,525 2012-02-01
PCT/US2013/023771 WO2013116285A1 (en) 2012-02-01 2013-01-30 Managing fluidic connections to microfluidic devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015515383A JP2015515383A (ja) 2015-05-28
JP6546396B2 true JP6546396B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=48905769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014555660A Active JP6546396B2 (ja) 2012-02-01 2013-01-30 マイクロ流体装置への流体接続の処理

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20140345372A1 (ja)
EP (1) EP2809414B1 (ja)
JP (1) JP6546396B2 (ja)
WO (1) WO2013116285A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008006266B4 (de) 2008-01-25 2011-06-09 Dionex Softron Gmbh Probengeber für die Flüssigkeitschromatographie, insbesondere für die Hochleistungsflüssigkeitschromatographie
PL3030645T3 (pl) 2013-08-08 2023-03-13 Illumina, Inc. Układ płynowy do podawania odczynnika do celi przepływowej
US9638676B2 (en) * 2013-10-18 2017-05-02 Agilent Technologies, Inc. GC column connection with a planar connection to mating devices
US9664598B2 (en) * 2013-10-18 2017-05-30 Agilent Technologies, Inc. Microfluidic contaminant trap for trapping contaminants in gas chromatography
LT3669985T (lt) * 2014-06-05 2022-06-10 Illumina, Inc. Sistemos, įskaitant sukamąjį vožtuvą, skirtos bent vieno mėginio paruošimui arba mėginio analizei
DE202016100451U1 (de) 2015-06-25 2016-02-16 Dionex Softron Gmbh Probengeber für die Flüssigkeitschromatographie, insbesondere für die Hochleistungsflüssigkeitschromatographie
US11940422B2 (en) 2015-07-12 2024-03-26 Pharmafluidics Nv Microfluidic device
BE1023273B1 (nl) 2015-07-12 2017-01-19 PharmaFluidics N.V. Microfluïdische inrichting
DE102016101658B4 (de) * 2016-01-29 2018-04-05 Dionex Softron Gmbh Probenvorkompressionsventil für die Flüssigkeitschromatographie, insbesondere für die Hochleistungsflüssigkeitschromatographie
EP3427829A1 (en) * 2017-07-12 2019-01-16 Lunaphore Technologies SA Methods of in situ antigen retrieval of a biological sample & imaging thereof
US11185830B2 (en) 2017-09-06 2021-11-30 Waters Technologies Corporation Fluid mixer
EP3840880A1 (en) * 2018-08-21 2021-06-30 Waters Technologies Corporation Reconfigurable fluidic manifold for a liquid chromatography system
CN110856823B (zh) * 2018-08-22 2021-01-05 厦门大学 微流控芯片及其操作方法
EP4013539A1 (en) 2019-08-12 2022-06-22 Waters Technologies Corporation Mixer for chromatography system
WO2021141057A1 (ja) * 2020-01-10 2021-07-15 京セラ株式会社 セラミック接合体およびその製造方法ならびに液体クロマトグラフィー用混合部材
EP4179311A1 (en) 2020-07-07 2023-05-17 Waters Technologies Corporation Combination mixer arrangement for noise reduction in fluid chromatography
WO2022010665A1 (en) 2020-07-07 2022-01-13 Waters Technologies Corporation Mixer for liquid chromatography
CN116194767A (zh) 2020-09-22 2023-05-30 沃特世科技公司 连续流混合器
EP4001646B1 (en) * 2020-11-13 2024-05-15 Micro Electrochemical Technologies S.L. Microfluidic flow rate control device and method

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4550742A (en) 1984-01-23 1985-11-05 Stearns Stanley D Variable tensioning system for shear seal valves
JPH01307575A (ja) 1988-06-03 1989-12-12 Shimadzu Corp 切換えバルブ
US5360320A (en) * 1992-02-27 1994-11-01 Isco, Inc. Multiple solvent delivery system
JP2564156Y2 (ja) * 1992-05-06 1998-03-04 横河電機株式会社 回転式マイクロバルブ
US6635226B1 (en) * 1994-10-19 2003-10-21 Agilent Technologies, Inc. Microanalytical device and use thereof for conducting chemical processes
US6098646A (en) 1997-02-19 2000-08-08 Ecolab Inc. Dispensing system with multi-port valve for distributing use dilution to a plurality of utilization points and position sensor for use thereon
US6193213B1 (en) 1999-03-05 2001-02-27 Valco Instruments Company, Inc. Variable pressure loading system utilizing combined spring and fluid pressure
FR2794836B1 (fr) 1999-06-09 2001-08-03 Inst Francais Du Petrole Vanne rotative amelioree
JP4233177B2 (ja) 1999-07-22 2009-03-04 オルガノ株式会社 クロマト分離装置用回転弁
US6290909B1 (en) * 2000-04-13 2001-09-18 Sandia Corporation Sample injector for high pressure liquid chromatography
US6910503B2 (en) * 2001-05-25 2005-06-28 Upchurch Scientific, Inc. Methods and apparatus for micro-fluidic analytical chemistry
US7128876B2 (en) 2001-07-17 2006-10-31 Agilent Technologies, Inc. Microdevice and method for component separation in a fluid
US6702256B2 (en) 2001-07-17 2004-03-09 Agilent Technologies, Inc. Flow-switching microdevice
US6958119B2 (en) 2002-02-26 2005-10-25 Agilent Technologies, Inc. Mobile phase gradient generation microfluidic device
DE112004002159B4 (de) 2003-11-10 2021-04-22 Waters Technologies Corp. (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Vorrichtung und Verfahren zum Steuern des Flusses von Fluid in einer Leitung
US7927550B2 (en) 2004-04-27 2011-04-19 Agilent Technologies, Inc. Microfluidic connection
DE112004002936B4 (de) 2004-08-18 2008-12-11 Agilent Technologies, Inc. (n.d.Ges.d. Staates Delaware), Santa Clara Mikrofluidische Anordnung mit einem Ventilschieber für ein mikrofluidisches Kopplungsgerät
US7159848B2 (en) * 2004-09-10 2007-01-09 Agilent Technologies, Inc. Clamping systems
NZ537147A (en) * 2004-12-13 2007-06-29 Australo Ltd Method and apparatus for particle analysis
EP1624234B1 (en) * 2005-03-29 2017-04-19 Agilent Technologies, Inc. Fluid handling assembly with valve position control based on fluid amount measurement
DE602005026500D1 (de) 2005-07-15 2011-04-07 Agilent Technologies Inc Vorrichtung zur Handhaben von mikrofluidischen Vorrichtungen mit einer Klemmeinrichtung
US7462280B2 (en) * 2005-07-22 2008-12-09 Agilent Technologies, Inc. Liquid chromatography chip with flexible interface
US9103814B2 (en) * 2006-03-17 2015-08-11 Waters Technologies Corporation Solvent delivery system for liquid chromatography that maintains fluid integrity and pre-forms gradients
US20090321356A1 (en) * 2006-03-24 2009-12-31 Waters Investments Limited Ceramic-based chromatography apparatus and methods for making same
US7744762B2 (en) * 2006-08-24 2010-06-29 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Microfluidic devices and methods facilitating high-throughput, on-chip detection and separation techniques
EP2147301A1 (en) 2007-05-15 2010-01-27 GE Healthcare Bio-Sciences AB Flow distributing valve
EP2081211A1 (en) 2008-01-15 2009-07-22 Agilent Technologies, Inc. Improving abrasion resistance of surfaces
US7811452B2 (en) * 2008-01-30 2010-10-12 Agilent Technologies, Inc. Microfluidic device for sample analysis
CN101896750A (zh) * 2008-02-14 2010-11-24 株式会社岛津制作所 流路切换阀
US20100190146A1 (en) * 2009-01-29 2010-07-29 Bynum Magdalena A Microfluidic Glycan Analysis
JP5168201B2 (ja) 2009-03-19 2013-03-21 東レ株式会社 加圧流体の通路切り替え方法および分離方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20190234915A1 (en) 2019-08-01
WO2013116285A1 (en) 2013-08-08
EP2809414B1 (en) 2021-09-15
EP2809414A1 (en) 2014-12-10
EP2809414A4 (en) 2015-11-25
JP2015515383A (ja) 2015-05-28
US20140345372A1 (en) 2014-11-27
US10866218B2 (en) 2020-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6546396B2 (ja) マイクロ流体装置への流体接続の処理
US9194504B2 (en) Rotating valve
EP1996930B1 (en) Device and methods for reducing pressure and flow perturbations in a chromatographic system
US20150316455A1 (en) Sample dilution to specifiable dilution ratio
Wang et al. Electroosmotic pumps for microflow analysis
CN107850583B (zh) 具有集成功能组件的堆叠层式构件
EP2609351B1 (en) Variable-volume injection valve
US11353132B2 (en) High pressure valve with multi-piece stator assembly
US20200353464A1 (en) Fluidic peristaltic layer pump
US11015735B2 (en) Valve system
CN107850582B (zh) 微流体装置
EP4200606A1 (en) Fluidically coupling with elastic structure deformable by sealing element
US9890882B2 (en) Integrated fluidic connection of planar structures for sample separation devices
JP3905070B2 (ja) 圧力供給装置
JP2004045410A (ja) 試料分離装置及び化学分析装置
US11904311B2 (en) Fluidic peristaltic layer pump with integrated valves
JP3959400B2 (ja) マイクロバルブ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180130

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180209

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6546396

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250