JP6545673B2 - おむつ内の尿の量を測定し、存在する大便を検出するためのシステム - Google Patents

おむつ内の尿の量を測定し、存在する大便を検出するためのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6545673B2
JP6545673B2 JP2016524688A JP2016524688A JP6545673B2 JP 6545673 B2 JP6545673 B2 JP 6545673B2 JP 2016524688 A JP2016524688 A JP 2016524688A JP 2016524688 A JP2016524688 A JP 2016524688A JP 6545673 B2 JP6545673 B2 JP 6545673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
sensor
data logger
liquid
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016524688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016524161A (ja
Inventor
ハンセン,マルティン エトラプ
ハンセン,マルティン エトラプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suma Care Aps
Original Assignee
Suma Care Aps
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suma Care Aps filed Critical Suma Care Aps
Publication of JP2016524161A publication Critical patent/JP2016524161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6545673B2 publication Critical patent/JP6545673B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/42Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators with wetness indicator or alarm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/42Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators with wetness indicator or alarm
    • A61F2013/424Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators with wetness indicator or alarm having an electronic device

Description

本発明は、吸収材料内の尿の量を測定し、いくつかの実施形態では、例えば、おむつ内に存在する大便を検出するためのシステムに関する。一つ以上の容量センサを使用して、吸収材料内の液体の充満状態を判定し、存在する大便を検出する。
おむつ、下着および敷布などの中の尿の存在の測定に関連して使用される警報器が、さまざまな夜尿および失禁用製品の形態において当技術分野において公知となっている。おむつ内の尿センサが、先行技術において公知であるが、大便の測定用のものは未だ存在しない。
従来の製品は、センサに液体が存在するとすぐにその警報が出される、いわゆる即時警報によって特徴づけられる。この製品は、通常、正常な状態における(おむつが乾燥しているときの)電極間に電流が流れていないときのセンサにわたる抵抗測定を得ることによって機能する。警報状態では、電極間の液体によって電極間に電気的接続が作り出され、続いて、所与の電流が一方の電極から他方の電極に流れる。液体、これらの場合では尿が、二つ以上の電極間の単純なコンタクトとして働く。
そのようなシステムの実施例は、米国特許US7,700,821B2および米国特許US7,667,608B2に記述されており、そのようなシステムの目的は、センサにおける尿が、おねしょする子供または失禁患者にとって望ましくない状態にあるときに可能な限り迅速に、正確に警報を出すことにある。従来の抵抗即時警報は、数えきれないほどの変形例において見られ、前述のように、おむつ、パンティライナ、下着、敷布、下敷およびベッドなどに含まれる。それらのすべては、前述の技術および機能によって特徴づけられる。
例えば、おむつ内の液体の量を検出するためのシステムも存在する。そのようなシステムは、液体吸収材料内に埋め込まれる、またはおむつ内の液体吸収材料を通じて測定するものとして特徴づけられる。そのようなシステムの実施例は、米国特許出願US2008/0278337A1および国際公開公報WO2013/013197A1に記述されており、そのようなシステムの目的は、おむつ内の液体吸収材料の湿気度を信号で伝えることにある。
子供および失禁を患っている人のおむつを替える必要があるときの基準は、通常、最後に替えてから経過した時間に基づく最近親者もしくは介護者による主観推定を通じて、またはおむつのふくらみの程度の感覚によって判定される。これらの方法は、いくつかの不利点がある。第一に、おむつを利用する頻度にかなりの変動が生じ、その結果、多くのおむつが替えられ、利用されない吸収性が残ることがある。第二に、着用者が尿を過度に排泄した場合、尿がおむつの最大吸収性を超え、あふれ出ることがある。最後に、おむつを替える必要があるときの基準の主観推定の訓練には時間がかかり、使用する推定法にかかわらず身内および介護者に注意が求められる。
おむつ内に存在する大便は、着用者の皮膚にダメージを与えることがあるので、望ましくない状況である。大便は、目視確認を通じて、または使用者自身がそのように言うことができる場合にのみ検出される。このことは不適切である。
この実践はまた、おむつ着用者に共通して高い頻度で発生する膀胱炎が、湿気の多い環境に長時間暴露されていることによって引き起こされるのか否かを考慮する機会も与える。前述の実践では、おむつを着用することの種々の副作用を改善、さらにはその防止を支援することができるデータを収集および比較することが困難である。
本発明の目的は、二者択一の警報は出さず、自己選択の警報レベルの実現性を有する、より差異を生じる測定方法を使用する、養護施設または着用者に適応することができるより進歩的な警報システムを提供することにある。このようにして、システムは、おむつ着用者の状態を改善するのみならず、労働環境および不適切な状況を回避する実現性も高めることができる。
そのようなシステムが、吸収材料内の液体の量、例えば、おむつ内の尿の量を測定および記録するためのシステムに関する本発明において提供される。このシステムは、液体の量を測定するための、おむつなどの吸収材料の周囲に設置されるように配置された第一の組の電極を備えたセンサ、およびデータロガーを備える。このデータロガーは、交流電圧を第一の組の電極にわたって印加し、それと同時に、第一の組の電極の二つの電極間の静電容量を測定し、測定した静電容量に基づいて、吸収材料内の液体の量の推定値を計算するように配置される。
そのようなシステムは、おむつなどの所与の吸収アイテム内の液体の量を連続的に測定し、そしてその情報を伝えることができるので、有利である。よって、おむつの替えが必要であるときのより優れた認識を得ることができる。
システムが損なわれていなく、静電容量測定が正確であることを保証するために、静電容量測定と同時に、静電容量が測定される二つの電極間の望ましくない抵抗接続の表れであるいわゆる「散逸率」を確認することが有利である。これは、例えば、二つの電極間のオーム抵抗を測定することによって行うことができる。
本発明の実施形態において、センサは、第二の組の電極をさらに備えており、データロガーは、さらに、交流電圧を第二の組の電極にわたって印加し、それと同時に、第二の組の電極の二つの電極間の静電容量を測定し、測定した静電容量に基づいて、大便などの物質が第二の組の電極の二つの電極に隣接して存在するか否かを推定できるように配置される。
本発明の実施形態において、データロガーは、人の身体と電気接触するよう設置されるように配置された接触面をさらに備える。データロガーは、さらに、交流電圧を、一方として第二の組の電極の二つの電極と、他方としてこの接触面との間に印加し、それと同時に、一方として第二の組の電極の二つの電極と、他方として接触面との間の静電容量を測定し、測定した静電容量に基づいて、大便などの物質が第二の組の電極の二つの電極と身体との間に存在するか否かを推定できるように配置される。
これらの実施形態では、本発明は、大便がおむつ内に存在するときを測定し、その警報を伝えることができる。これにより、おむつの替えが必要であるときのより優れた認識を得ることができる。
本発明の実施形態において、温度測定器がデータロガーの接触面に連結して配置される。
そのような温度測定器を使用して、例えば、所望のように表面が実際に身体に接触していることを確認することができる。特定の場合には、人の体温を測定するためにも温度測定器を使用することができる。
本発明の実施形態において、データロガーは、ジャイロスコープおよび/または加速度計を備える。
ジャイロスコープおよび/または加速度計の使用によって、システム(および、システムを着用している人)の空間的定位を決定することができる。そしてそれに応じて測定アルゴリズムを調節し、充填容積をよりよく利用することができる。
本発明の実施形態において、データロガーは、このデータロガーの位置を特定するためのGPS追跡モジュールを備える。
本発明の実施形態において、データロガーは、このデータロガーと通信するためのGSMモデムを備える。
本発明によって支援される一つのセグメントは、アルツハイマー病またはアルツハイマー型認知症を含む認知機能の障害を持つ人である。この疾病の結果が失禁と精神錯乱との組み合わせである場合には、データロガー内にGPS追跡システムを持つ実施形態が大きな利点となり得る。これらの場合、おむつおよび追跡することの両方が使用者に要求される場合には、その両方を一つの装置において組み合わせることができる。データロギングとGPS追跡システムとの組み合わせはまた、データロガーが正常に接続されるローカル無線ネットワークの外側に使用者が出るまで、GPS追跡モジュールおよびGSMモジュールのスイッチを切ることができ、よって、電気を節約できるという事実も利点となり得る。
本発明の実施形態において、印加される交流電圧の振幅は、0.5Vac〜15Vac、好ましくは0.5Vac〜10Vac、最も好ましくは1Vac〜6Vacである。
本発明の実施形態において、印加される交流電圧の周波数は、1kHz〜100kHz、好ましくは5kHz〜25kHz、最も好ましくは8kHz〜12kHzである。
これらの間隔内の振幅および周波数が良好な測定結果を生み出すことが証明された。これはさらに、本発明を使用する人およびレジスタのどちらも、印加される交流電圧によって影響を受けないことも意味する。
本発明の実施形態において、交流電圧は、5秒〜10分、好ましくは5秒〜1分の所定の間隔において短時間印加される。
前述の間隔における交流電圧の印加が、電気の節約に加えて良好な測定結果も生み出すことも見出された。
本発明の実施形態において、データロガーは、さらに、液体の量または物質の存在についての計算した推定を表す信号を、一つ以上の外部のモニタリングステーションに無線で送信できるように配置される。
これにより、液体の量および大便などの存在についての計算した推定の遠隔モニタリングが可能になる。より具体的には、これは、例えば、おむつを替えるための所定の最適な、均一なかつ客観的な基準を満たしたときに信号を出すように本発明を配置できることを意味する。
本発明の実施形態において、液体の量を表す信号は、例えば300mlなどの液体の絶対量を表す。
本発明の実施形態において、液体の量を表す信号は、例えば吸収材料の総容積の20%などの液体の相対量を表す。
本発明の用途に応じて、絶対値または相対値のいずれかを推定し、所定の基準を満たすか否かを判定するための基準を形成するようにシステムを特徴づけることが最も有利であり得る。
本発明の実施形態において、一組または二組の電極を持つセンサが、吸収材料の二つの相反する面、例えば、それぞれ着用者に面する面および着用者から遠い面である、おむつの二つの面に沿って延伸するよう設置されるように配置される。
おむつなどの吸収材料の表面においてのみセンサが延伸するという事実は、センサが取り付けられる製品または材料の当初の設計を変更しなくてもセンサを組み込むことができるということを意味する。本発明は、例えば、すべてのタイプのおむつ、生理用ナプキン、パンティライナなどを含む、任意の液体吸収製品または材料に取り付けることができる。
本発明の態様において、おむつ内の詰め物などの吸収材料内の液体の量を測定および記録するための方法が提供される。この方法は、以下のステップを含む。
−交流電圧をセンサにおける電極のうちの第一の組の電極の二つの電極にわたって印加するステップ。第一の組の電極は、吸収材料の底面、すなわち、地面の中心に面する表面に設置されるように配置される。
−同時に、センサにおける第一の組の電極のこれらの二つの電極間の静電容量を測定するステップ。
−測定した静電容量に基づいて、吸収材料内の液体の量の推定値を計算するステップ。
本発明の実施形態において、方法は、以下のステップをさらに含む。
−交流電圧をセンサにおける第二の組の電極の二つの電極にわたって印加するステップ。第二の組の電極は、その存在の推定が要求される例えば大便などの物質が発生すると予測され得る領域に対向して設置されるように配置される。
−同時に、センサにおける第二の組の電極のこれらの二つの電極間の静電容量を測定するステップ。
−測定した静電容量に基づいて、第二の組の電極の二つの電極に隣接する大便などの物質が存在するか否かの推定を計算するステップ。
本発明の実施形態において、方法は、以下のステップをさらに含む。
−交流電圧を、一方として第二の組の電極と、他方として人の身体と電気接触するように配置された接触面との間に印加するステップ。
−同時に、一方として第二の組の電極と、他方として接触面との間の静電容量を測定するステップ。
−測定した静電容量に基づいて、第二の組の電極と身体との間に大便などの物質が存在するか否かの推定を計算するステップ。
本発明のいくつかの実施形態のより詳細については、以下の図面を参照して後述する。
外側から見た、本発明の実施形態による、組み込んで使用するためのセンサを概略的に図示する。 後部から見た図1のセンサを示す。 図1のセンサを示し、センサの内層を部分的に見えるようにするために、その外層の一部が取り除かれている。 図2のセンサを示し、センサの内層を部分的に見えるようにするために、その後側層の一部が取り除かれている。 図1および図3のセンサの、そのA−A線に沿う断面を示す。 図1のセンサの、そのB−B線に沿う断面を示す。 図1〜図6のセンサが取り付けられたその内側から見たおむつを概略的に図示する。 図7のおむつおよびセンサの、そのC−C線に沿う断面を電場とともに示す。 図7のおむつおよびセンサの、そのD−D線に沿う断面を電場とともに示す。 正面から見た付随するデータロガー(トランスミッタ)を概略的に図示する。 横から見た図10のデータロガー(トランスミッタ)を示す。 後部から見た図10のデータロガー(トランスミッタ)を示す。 おむつ、センサおよびデータロガーを含む、本発明の実施形態による、完全に機能する装置の斜視図を概略的に図示する。
図面は、本発明の実施方法の実施例として再現され、特許請求の範囲において主張される保護範囲を限定しないものとみなされるべきである。
図1は、皮膚に適し、かつ防湿の電気絶縁外層2を持つ、本発明の実施形態による完全なセンサ1の実施例を示す。外層2を貫通するように示される開口、および第一の非液体吸収絶縁層(誘電体)9(図1には示さない)が、容量性の液体検出のための第一の電極7に外部からの電気アクセスを提供する。外層2は、例えば、プラスチックフィルムからなってもよい。
図2は、後部から見た同じセンサ1を示す。これは、後側層3によって覆われており、後側層3を貫通する開口が、容量性の液体感知のための第二のかつ最内の電極4に電気アクセスを提供する。後側層3を貫通する他の二つの開口、および第二の非吸湿絶縁層(誘電体)5(図2には示さない)が、容量性の大便検出のための第一の電極6および第二の電極8に電気アクセスを提供する。センサ1の後側層3は、好ましくは、例えば両面テープなどの接着性かつ防湿性の電気絶縁層である。
図3は、外層2を短くしたセンサ1を示し、よって、誘電体5、9の一部、容量性の大便検出のための電極6、8および後側層3が露出している。実際には、外層2はセンサ全体1を覆うが、内部の層5、6、8、9が説明のためにこのように示される。容量性の大便検出のための電極6、8は、共に、大便を検出するための容量センサを構成する。
図4は、後側から見たセンサ1を示し、今度は後側層3を短くしている。よって、静電容量性の液体検出のための第二の電極4の一部、および第二の誘電体5の一部が露出している。実際には、後側層3はセンサ全体1を覆うが、内部の層4〜9が説明のためにこのように示される。第二の誘電体5も短くされている。実際には、第二の誘電体5は、図3に示すようにセンサ全体1を覆う。容量性の液体検出のための電極4、7、および第二の誘電体5は、共に、液体の量を検出するための容量センサを構成する。液体検出のための電極4、7の全長は、測定が要求される液体吸収材料の全長に一致する。図4に、容量性の大便検出のための電極6、8、第一の誘電体9、および外層2も示す。容量性の大便検出のための電極6、8の全長は、大便が発生すると予測され得るおむつ内の領域に取り付けるように調節される。
図5は、図1および図3のセンサ1の、そのA−A線に沿う断面を示す。この図は、前述の外層2および後側層3を備えたセンサ1の可能な設計の実施例を概略的に図示する。誘電体5、9は、例えば、ポリマがその後に凝固する、印刷工程において利用されるフォームテープ、ポリエチレンフォーム、紙または弾性液体ポリマなどの電気絶縁材料からなる。四つの電極4、6、7、8は、銅、アルミニウム、鉄、黒鉛コーティングまたは導電性ポリマなどの導電性材料で作られ、粘着性を持つまたは印刷工程において利用されるテープとして、誘電体5および9によって構成されるキャリアに直接に据え付けることができる。
図6は、前述の外層2および後側層3を備えた図1のセンサ1の、そのB−B線に沿う断面を示す。前述のような容量性の大便検出のための電極6、8並びに第二の誘電体5も示す。
図7は、内側から見た任意のタイプのおむつを示す。おむつの内側の液体吸収材料16を図示して説明するために、おむつの表面層15を部分的に開いて示す。実際には、表面層15は、おむつ全体を覆う。大便が発生すると予測され得るおむつ内の領域にわたって位置する、該おむつの後部から見たセンサ1を示す。よって、センサは、存在する大便を測定するように配置される。
図8は、図7のおむつおよびセンサ1の、そのC−C線に沿う断面を示す。交流電圧を容量性の液体センサの電極4、7にわたって印加すると、液体吸収材料16内に電場17が形成される。交流電圧を容量性の大便センサの電極6、8にわたって印加すると、大便が発生すると予測され得るおむつの領域にわたる、センサの表面と、おむつを着用している人の身体との間に電場18が形成される。
図9は、図7のおむつおよびセンサ1の、そのD−D線に沿う断面を示す。センサ1は、例えば接着剤を使用しておむつの表面に固定してもよい。交流電圧を容量性の大便センサの電極6、8にわたって印加したときに形成される電場18も示す。
図10は、本発明の実施形態による、データロガー10の概略正面図である。ハウジング11が、電子機器(測定回路、加速度計、GPS、GSMモデム、電力供給装置および無線モジュールなど)、およびバッテリを収容する。ラバーヒンジ12が、例えば磁石接触を用いておむつの前端にわたってハウジング11を固定するために据え付けられる。そしてボディセンサ13が、おむつを着用している人の身体との電気的接続を作り出す。データロガー10、おむつおよびセンサ1は、共に、完全機能の液体および大便検出装置19を構成する。
図11は、横から見た図10のデータロガー10を示し、これは、ハウジング11、ラバーヒンジ12、ボディセンサ13、およびセンサ1の四つの電極4、6、7、8との電気的接続を作り出すプラグ14を備える。
図12は、同じデータロガー10の背面図である。プラグ14が、センサ1の四つの電極4、6、7および8とのコンタクト部として機能する。よって、プラグ14は、この目的のために設計された開口を通じて、データロガー10をセンサ1に容易に据え付けることができるように、図1および図2に示すようにセンサ1の先端部に位置する四つの電極4、6、7、8との電気的接続を作り出す。
図13は、概略的に見た、その外側にセンサ1が取り付けられた任意のおむつ、およびデータロガー10を示す。センサ1は、おむつの長手方向の中心に位置する。これらの三つの構成要素は、共に、完全なシステムにおいて独立して機能する液体および大便検出装置19を構成する。
装置19は、データロガー10が、例えば10kHzの周波数における例えば2Vacの交流電圧を容量性の液体検出のための二つの電極4、7にわたって印加し、それと同時に、電極4、7間の静電容量を測定することによって機能する。(二つの電極4、7および第二の誘電体5からなる)液体センサがおむつにおける液体吸収材料16内に電場17を作り出すので、測定される静電容量は、液体吸収材料16の誘電特性に応じて決まる。これは、乾燥と水気または湿気との間の液体吸収材料16の物理的相違を利用する。水分(および、尿)の誘電率は、空気の誘電率の約80倍よりも高い。この誘電率の相違が電場17に及ぼす影響が、この設計において利用される。測定される静電容量とおむつ内の液体の量との間の関係は、常に右上がり斜線のほぼ線形である(より多くの液体が存在すると、測定される静電容量はより高くなる)。有利にも、第二の電極4の幅は、図5に大まかに示す第一の電極7の幅の約50%であってもよい。
容量性の大便検出のための電極6、8は、おむつ内に存在する大便を検出する。センサは、データロガー10が、例えば10kHzの周波数における例えば2Vacの交流電圧を容量性の大便検出のための二つの電極6、8の間に印加し、それと同時に、電極6、8間の静電容量を測定することによって機能する。これらの電極6、8は、図3〜図5に示すような二つの誘電体層5、9によって環境から電気的にかつ容量的に絶縁される。図3および図4に示すように、第一の誘電体9は、二つの電極4、7および第二の誘電体5よりも短く、その一端に電極6、8に通じる開口が形成される。この開口は、大便が発生すると予測される領域内の容量感度を増大する。よって、容量性の大便センサは、二つの電極6、8からなり、二つの誘電体5、9が、第一の誘電体9が存在しない領域内に、感度が増大した電場18を形成する。大便の誘電率は、空気の誘電率よりも何倍も高い。この誘電率の相違が電場18に及ぼす影響が、この設計において利用される。
本発明の変形例では、容量性の大便センサは、二つの電極6、8、およびボディセンサ13と組み合わせられた前述の二つの誘電体5、9からなる。この実施形態では、データロガー10は、例えば10kHzの周波数における例えば2Vacの交流電圧を、一方としてボディセンサ13と、他方として二つの電極6、8との間に印加し、それと同時に、一方としてボディセンサ13と、他方として電極6、8との間の静電容量を測定する。ボディセンサ13と二つの電極6、8との間に印加される交流電圧が、完全な装置19の着用者の身体と、大便が発生すると予測される、電極6、8を備えた設計された感知領域との間に電場を形成する。電場、およびその結果として身体と電極6、8との間において測定される静電容量は、大便の誘電率が空気の誘電率よりも何倍も高いので、存在する大便に応じて決まる。身体と電極6、8との間の電場おけるこの相違の影響が、この設計において利用される。
例えばおむつ内に存在する大便を診断する信頼性の増大が、電極6、8とボディセンサ13を通じた身体との間の測定の組み合わせを通じて得られる。
有利にも、電極4、6、7、8への交流電圧の印加、および対応する静電容量の測定は、10秒または1分などの所定の間隔においてなされ、かつ、所与の時間に行われる測定が一つのみであるように、互いに関して時間的にシフトして実行することができる。
容量性の液体検出のための二つの電極4、7間において測定される静電容量は、液体の充満状態の推定に一致する。一方で、容量性の大便検出のための二つの電極6、8間において測定される静電容量、(および、いくつかの実施形態では)おむつの着用者の身体との間の静電容量は、おむつ内に大便が存在するか否かの推定に一致する。
参照番号リスト
1.完全に組み込まれたセンサ
2.防湿かつ電気的に絶縁された、センサの外層
3.粘着性、防湿かつ電気的に絶縁された、センサの後側層
4.容量性の液体検出のための第二のかつ最内の電極
5.第二の非吸湿絶縁層(誘電体)
6.容量性の大便検出のための第一の電極
7.容量性の液体検出のための第一の電極
8.容量性の大便検出のための第二の電極
9.第一の非液体吸収絶縁層(誘電体)
10.センサおよびおむつに取り付けるための完全なデータロガー(トランスミッタ)
11.プリント基板、加速度計、GPS、GSMモデム無線およびバッテリなどを収容する、データロガーのためのハウジング
12.データロガーをおむつに固定し、かつボディセンサのためのラバーヒンジ
13.着用者の身体との電気的接続を作り出すためのボディセンサ
14.センサの四つの電極との電気接触のためのプラグ
15.任意の標準的なおむつの表面層
16.任意のおむつ内の液体吸収材料
17.容量性の液体センサから生じた電場
18.容量性の大便センサから生じた電場
19.おむつ、センサおよびデータロガーを備えた組み立てられた機能装置

Claims (17)

  1. 吸収材料(16)内の液体の量を測定および記録するための、センサ(1)を備えたシステムであって、前記センサ(1)が、
    前記液体の量を測定するための、おむつの前記吸収材料の周囲に設置されるように配置された第一の組の電極(4、7)と、
    交流電圧を前記第一の組の電極にわたって印加し、それと同時に、前記第一の組の電極の該二つの電極間の静電容量を測定し、前記測定した静電容量に基づいて、前記吸収材料内の前記液体の量の推定値を計算するように配置されたデータロガー(10)と、
    を備え、
    前記第一の組の電極は、平面状の第一の電極(7)と平面状の第二電極(4)とからなり、これらの電極の両方は、誘電体(5)の両側で互いに向かい合う平面を有するセンサ内に封入されており、センサは、吸収材料と第一の電極との間に第二電極が配置されるように、吸収材料の周りに配置されるように構成され、二つの電極のいずれも吸収材料と直接的に物理的に接触していない、システム。
  2. 前記センサが、第二の組の電極(6、8)をさらに備えており、前記データロガーが、さらに、交流電圧を前記第二の組の電極にわたって印加し、それと同時に、前記第二の組の電極の該二つの電極間の静電容量を測定し、前記測定した静電容量に基づいて、物質が前記第二の組の電極の該二つの電極に隣接して存在するか否かを推定できるように配置された、請求項1記載のシステム。
  3. 前記データロガーが、人の身体と電気接触するよう設置されるように配置された接触面(13)をさらに備えており、前記データロガー(10)がさらに、一方として前記第二の組の電極の該二つの電極と、他方としてこの接触面との間に交流電圧を印加し、それと同時に、一方として前記第二の組の電極の該二つの電極と、他方として前記接触面との間の静電容量を測定し、前記測定した静電容量に基づいて、物質が前記第二の組の電極の該二つの電極と前記身体との間に存在するか否かを推定できるように配置された、請求項2記載のシステム。
  4. 温度測定器が、前記データロガーの前記接触面に連結して配置された、請求項3記載のシステム。
  5. 前記データロガーが、ジャイロスコープおよび/または加速度計を備えた、請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載のシステム。
  6. 前記データロガーが、該データロガーの位置を特定するためのGPS追跡モジュールを備えた、請求項1〜5のいずれか1項に記載のシステム。
  7. 前記データロガーが、該データロガーと通信するためのGSMモデムを備えた、請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載のシステム。
  8. 印加される前記交流電圧の振幅が、0.5Vac〜15Vacである、請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載のシステム。
  9. 印加される前記交流電圧の周波数が、1kHz〜100kHzである、請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載のシステム。
  10. 前記交流電圧が、5秒〜10分の所定の間隔において短時間印加される、請求項1〜請求項9のいずれか1項に記載のシステム。
  11. 前記データロガーが、さらに、液体の量または物質の存在についての計算した前記推定を表す信号を、一つ以上の外部のモニタリングステーションに無線で送信できるように配置された、請求項1〜請求項10のいずれか1項に記載のシステム。
  12. 液体の量を表す前記信号が、液体の絶対量を表す.請求項11記載のシステム。
  13. 液体の量を表す前記信号が、液体の相対量を表す、請求項11記載のシステム。
  14. 前記一組または二組の電極を持つ前記センサが、前記吸収材料の二つの相反する面に沿って延伸するよう設置されるように配置された、請求項1〜請求項13のいずれか1項に記載のシステム。
  15. 吸収材料(16)内の液体の量を測定および記録するための方法であって、
    交流電圧をセンサ(1)における電極のうちの第一の組の電極の該二つの電極(4、7)にわたって印加するステップであって、前記第一の組の電極が、吸収材料の底面設置されるように配置された、ステップと、
    同時に、前記センサにおける前記第一の組の電極のこれらの二つの電極間の静電容量を測定するステップと、
    前記測定した静電容量に基づいて、前記吸収材料内の前記液体の量の推定値を計算するステップと、
    を含み、
    前記第一の組の電極は、平面状の第一の電極(7)と平面状の第二電極(4)とからなり、これらの電極の両方は、誘電体(5)の両側で互いに向かい合う平面を有するセンサ内に封入されており、センサは、吸収材料と第一の電極との間に第二電極が配置されるように、吸収材料の周りに配置されるように構成され、二つの電極のいずれも吸収材料と直接的に物理的に接触していない、方法。
  16. 交流電圧を前記センサにおける第二の組の電極の該二つの電極(6、8)にわたって印加するステップであって、前記第二の組の電極が、その存在の推定が求められる物質が発生すると予測され得る領域に対向して設置されるように配置された、ステップと、
    同時に、前記センサにおける前記第二の組の電極のこれらの二つの電極間の静電容量を測定するステップと、
    前記測定した静電容量に基づいて、前記第二の組の電極の該二つの電極に隣接する物質が存在するか否かの推定を計算するステップと、
    をさらに含む、請求項15記載の方法。
  17. 一方として前記第二の組の電極と、他方として人の身体と電気接触するように配置されたデータロガーの接触面(13)との間に交流電圧を印加するステップと、
    同時に、一方として前記第二の組の電極と、他方として前記接触面との間の静電容量を測定するステップと、
    前記測定した静電容量に基づいて、前記第二の組の電極と前記身体との間に物質が存在するか否かの推定を計算するステップと、をさらに含む、請求項15または16記載の方法。
JP2016524688A 2013-07-12 2014-07-03 おむつ内の尿の量を測定し、存在する大便を検出するためのシステム Active JP6545673B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA201300425 2013-07-12
DKPA201300425A DK178086B1 (da) 2013-07-12 2013-07-12 System til måling af mængden af urin og fæces i en ble
PCT/DK2014/050199 WO2015003712A1 (en) 2013-07-12 2014-07-03 System for measuring the quantity of urine and detecting the presence of faeces in a nappy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016524161A JP2016524161A (ja) 2016-08-12
JP6545673B2 true JP6545673B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=51210196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016524688A Active JP6545673B2 (ja) 2013-07-12 2014-07-03 おむつ内の尿の量を測定し、存在する大便を検出するためのシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20160374868A1 (ja)
EP (1) EP3019132B1 (ja)
JP (1) JP6545673B2 (ja)
CN (1) CN105392456B (ja)
AU (1) AU2014289720B2 (ja)
CA (1) CA2918109A1 (ja)
DK (1) DK178086B1 (ja)
WO (1) WO2015003712A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10271998B2 (en) 2011-06-03 2019-04-30 The Procter & Gamble Company Sensor systems comprising anti-choking features
GB2531224B (en) 2013-08-08 2020-02-12 Procter & Gamble Sensor systems for absorbent articles comprising sensor gates
DK178804B1 (en) * 2015-01-19 2017-02-13 Suma Care Aps PROCEDURE FOR ESTABLISHING AN ELECTRONIC UNIT TO A BLE
US10285871B2 (en) 2016-03-03 2019-05-14 The Procter & Gamble Company Absorbent article with sensor
WO2019090387A1 (en) 2017-11-07 2019-05-16 Fred Bergman Healthcare Pty Ltd A system for managing incontinence
JP7103230B2 (ja) 2017-11-30 2022-07-20 東レ株式会社 回路、検知器、無線通信デバイス、水分検知システム、おむつ、報知システムおよび回路の製造方法
CN111447902B (zh) 2017-12-21 2022-05-10 强生消费者公司 具有数字元件的个人卫生产品
CN110269750A (zh) * 2018-03-14 2019-09-24 长盛科技股份有限公司 智能型尿布结构
CN112074257A (zh) 2018-05-04 2020-12-11 宝洁公司 用于监控婴儿基本需求的传感器装置和系统
CN109188555A (zh) * 2018-08-07 2019-01-11 杜建平 一种排泄物感测系统
US11583453B2 (en) * 2018-08-21 2023-02-21 Johnson & Johnson Consumer Inc. Personal hygiene device for detecting a fluid
US11051996B2 (en) 2018-08-27 2021-07-06 The Procter & Gamble Company Sensor devices and systems for monitoring the basic needs of an infant
KR102184237B1 (ko) * 2019-01-31 2020-11-30 그래메디스 주식회사 스마트 기저귀 병원 통합 모니터링 시스템
US20200253790A1 (en) * 2019-02-12 2020-08-13 Zanthion Inc. Diaper notification system
JP2020169975A (ja) * 2019-04-03 2020-10-15 深▲せん▼一代科技有限公司Shenzhen Ediaper Technology Limited 排泄物センサー及び製造方法
EP3750516A1 (en) * 2019-06-13 2020-12-16 SD Sensitive Diaper GmbH Detecting device for detecting a state of a diaper, diaper accommodating the detecting device
US20220257429A1 (en) * 2019-07-22 2022-08-18 Mohammad AKRAMI Smart system of diaper replacement time alert with temperature detection sensor without body contact
FR3099044B1 (fr) * 2019-07-23 2022-10-14 Winncare France Systeme et procede de detection de l'incontinence de personnes alitees
KR102284542B1 (ko) * 2019-08-16 2021-08-02 주식회사 애트랩 기저귀용 감지 장치
BE1027287B1 (nl) 2019-10-01 2020-12-09 P2Solutions Cooeperatieve Vennootschap Met Beperkte Aansprakelijkheid Vocht monitoringssysteem voor absorberende artikelen
WO2021066233A1 (ko) * 2019-10-04 2021-04-08 주식회사 모닛 스마트 기저귀를 포함한 배변량 측정 시스템
JP7183137B2 (ja) * 2019-11-01 2022-12-05 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
TWI755316B (zh) * 2021-04-12 2022-02-11 醫鼎企業有限公司 排便偵測提示裝置
CN113933352A (zh) * 2021-09-17 2022-01-14 北京他山中科瑞尔联触实验室科技有限公司 大小便检测装置及卫生产品

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS616302A (ja) * 1984-06-20 1986-01-13 ニツポン高度紙工業株式会社 水分量を感知可能な使いすておむつ
US4653491A (en) * 1984-06-20 1987-03-31 Nippon Kodoshi Corporation Water content sensing and informing system for a disposable diaper
JPS63124652U (ja) * 1987-02-06 1988-08-15
CN2205713Y (zh) * 1994-04-13 1995-08-23 谢伟 尿湿报警器
CN2252617Y (zh) * 1995-05-08 1997-04-23 麦艳阳 电子自动尿湿报警器
WO1997042613A2 (en) * 1996-05-07 1997-11-13 Knox Security Engineering Corporation Moisture detecting devices such as for diapers and diapers having such devices
CN1213529A (zh) * 1997-10-08 1999-04-14 日本高度纸工业株式会社 尿布沾湿报警装置及沾湿检测传感器
JP2000185067A (ja) * 1998-10-13 2000-07-04 Denso Corp 排泄監視装置、報知装置付おむつ、および排泄監視システム
JP3552997B2 (ja) * 2000-07-04 2004-08-11 花王株式会社 排泄検知装置
US7221279B2 (en) * 2001-06-11 2007-05-22 Nielsen Wyn Y Elimination—absorber monitoring system
JP4665490B2 (ja) * 2004-11-19 2011-04-06 株式会社日立製作所 生活支援装置
BRPI0707961A2 (pt) * 2006-02-28 2011-05-10 Coloplast As mÉtodo para detectar o desprendimento de um curativo, curativo apropriado para aplicar o mÉtodo, conjunto sensor e blindagem para reduzir o acoplamento capacitivo a partir das vizinhanÇas ambientais para os eletrodos do curativo
CN101069668B (zh) * 2006-05-09 2010-07-28 赵子甫 多功能纸裤
CN200957137Y (zh) * 2006-05-18 2007-10-10 高国庆 以湿感应做为提醒更换的纸裤构造
US8057454B2 (en) * 2006-08-25 2011-11-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Systems and methods for hydration sensing and monitoring
US20080058740A1 (en) * 2006-08-29 2008-03-06 Sullivan Shawn J Sensing article for a home automation network
US20080262376A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-23 Proactive Health Devices, Inc. Wireless sensor system for monitoring skin condition using the body as communication conduit
US7667608B2 (en) 2007-04-30 2010-02-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wetness device lock and key and device ID
US20080266117A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Xuedong Song Sensors and disposable articles that contain the sensors
TWI327063B (en) * 2007-05-10 2010-07-11 Ind Tech Res Inst A urine detection system and method
US7700821B2 (en) 2007-08-30 2010-04-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method and device for determining the need to replace an absorbent article
EP2279429A1 (en) * 2008-05-19 2011-02-02 The Procter & Gamble Company Method of determining the dynamic location of a protection device
US8866624B2 (en) * 2008-12-31 2014-10-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Conductor-less detection system for an absorbent article
US20100241094A1 (en) * 2009-03-20 2010-09-23 Sherron Mark Smart diaper
WO2010123907A1 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 Medtronic, Inc. Bladder sensing using impedance and posture
EP2734166B8 (en) * 2011-07-20 2018-08-15 etectRx, Inc. Wetness sensors, wetness monitoring system, and related methods
EP2739254B1 (en) * 2011-08-01 2016-11-16 Fred Bergman Healthcare Pty Ltd A capacitive wetness sensor and method for manufacturing the same
US9119748B2 (en) * 2011-10-28 2015-09-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Electronic discriminating device for body exudate detection
JP5993030B2 (ja) * 2011-12-23 2016-09-14 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 吸収性物品への液体排出を検出する方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2014289720B2 (en) 2018-10-11
DK178086B1 (da) 2015-05-11
AU2014289720A1 (en) 2015-12-24
EP3019132B1 (en) 2023-09-13
CA2918109A1 (en) 2015-01-15
DK201300425A1 (da) 2015-01-26
WO2015003712A1 (en) 2015-01-15
JP2016524161A (ja) 2016-08-12
CN105392456A (zh) 2016-03-09
US20160374868A1 (en) 2016-12-29
EP3019132A1 (en) 2016-05-18
CN105392456B (zh) 2020-03-10
EP3019132C0 (en) 2023-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6545673B2 (ja) おむつ内の尿の量を測定し、存在する大便を検出するためのシステム
EP3685811B1 (en) Urine-detection device with adhesive tape and emitter sensor
US20200196933A1 (en) Sensor enabled absorbent article avoiding leakages
ES2747261T3 (es) Sensores de impedancia para detectar y supervisar humedad en artículos absorbentes
TWI327063B (en) A urine detection system and method
US20170354547A1 (en) Devices, systems and methods for sensing the well-being of a subject
KR101526617B1 (ko) 습윤 센서 및 물품 식별부를 갖는 흡수성 물품
JP6496524B2 (ja) 失禁を監視するシステム
JP3552997B2 (ja) 排泄検知装置
MX2012007629A (es) Sistema de deteccion sin conductor para un articulo absorbente.
JP2014511487A (ja) 湿気センサー付きの着用可能な物品
US10928344B2 (en) Slotted sensor for detection of moisture in a diaper
CA2859123A1 (en) Absorbent article comprising a temperature sensor
JP6339480B2 (ja) 失禁を監視する方法
JP2016093209A (ja) 失禁を監視するシステム
WO2011162402A1 (ja) おむつ内排便および排尿量検出装置
CN113876491B (zh) 一种可区分大小便的卫生产品
TWM547376U (zh) 大小便檢測感測器、尿布及監測系統
CN106297208A (zh) 一种尿不湿状态检测装置和检测方法
TWM528733U (zh) 尿布濕度感測裝置及監測系統
JP2022537516A (ja) おむつの状態を検出する検出装置およびその検出装置を収容するおむつ
US20200306100A1 (en) Incontinence Detection System
US20220401269A1 (en) Moisture monitoring system for absorbent articles
EP4041168A1 (en) Incontinence detection system comprising conductive lines capacitively connected to a pod
NL2013740A (en) A system for monitoring incontinence.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6545673

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250