JP6544708B2 - 入力装置及び電子機器 - Google Patents
入力装置及び電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6544708B2 JP6544708B2 JP2015055574A JP2015055574A JP6544708B2 JP 6544708 B2 JP6544708 B2 JP 6544708B2 JP 2015055574 A JP2015055574 A JP 2015055574A JP 2015055574 A JP2015055574 A JP 2015055574A JP 6544708 B2 JP6544708 B2 JP 6544708B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- touch panel
- conductor
- electronic device
- display unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electric Clocks (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
検知面を有する静電容量方式のタッチパネルと、
前記タッチパネルを収容しているケースと、
を備え、
前記ケースは、少なくとも、前記タッチパネルの前記検知面の一部の上部に設けられている特定部分を有し、
前記特定部分は誘電体材料により形成され、
前記特定部分の内部に1又は複数の第1の導電体が埋め込まれている、
ことを特徴とする。
また、
検知面を有する静電容量方式のタッチパネルと、
前記タッチパネルを収容しているケースと、
を備え、
前記ケースは誘電体材料により形成され、
前記ケースは前記タッチパネルの前記検知面の一部の上部に設けられている特定部分を有し、
前記特定部分の、前記ケースを形成している部材内に1又は複数の第1の導電体が埋め込まれている、
ことを特徴とする。
上記の入力装置と、
前記ケースに収容されている表示パネルと、
を備え、
前記タッチパネルは、前記表示パネルの視野側の面上に設けられていることを特徴とする電子機器。
図1は、本発明に係る入力装置が適用された電子機器の第1の実施形態を示す概略構成図である。図1(a)は、本実施形態に係る電子機器の外観を示す斜視図であり、図1(b)は、電子機器の機器本体を視野側から見た正面図である。また、図2は、本実施形態に係る電子機器の要部の断面構造を示す概略図である。図2(a)は、図1(b)に示した電子機器におけるIIA−IIA断面の構造図であり、図2(b)は、同IIB−IIB断面の構造図であり、図2(c)は、図2(a)に示した断面図におけるIIC部の詳細図である。なお、本明細書においては、図1、図2中に示したローマ数字の「2」に対応する記号として、便宜的に「II」を用いる。
次に、本実施形態に係る入力装置が適用された電子機器における作用効果について比較例を示して詳しく検証する。ここでは、本実施形態に係る電子機器の比較対象として、機器本体の表示部の周囲に設けられるケース部分に導電体が設けられていない構造を示して比較を行う。
次に、発明に係る入力装置が適用された電子機器の第2の実施形態について説明する。
第1の実施形態においては、表示部DSPの周囲のケース110部分の一面側(視野側)の表面に、ユーザが指USf等を接触させて入力操作する場合について説明した。第2の実施形態においては、表示部DSPの周囲のケース110部分の側面、又は、ケース110部分の視野側及び側面に、ユーザが指USf等を接触させて入力操作することを特徴とする。
次に、発明に係る入力装置が適用された電子機器の第3の実施形態について説明する。
第1及び第2の実施形態においては、表示部DSPの周囲に設けられたケース110の一面側が、表示部DSPのタッチパネル114や保護板116(又は、図1(b)、図5(a)の紙面)に対して略平行な平面を有する場合について説明した。第3の実施形態においては、表示部の周囲のケース110の一面側が、表示部DSPを保護するための強度やデザイン性を確保するために、タッチパネル114や保護板116に対して、平行(0°)以外の所定の傾斜角度の平面を有することを特徴とする。
次に、上述した各実施形態に示した技術思想に基づく変形例について説明する。
(変形例1)
図7は、本発明に係る入力装置が適用された電子機器の実施形態の第1の変形例を示す概略構成図である。図7(a)は、本変形例に係る電子機器の正面図であり、図7(b)は、図7(a)に示した電子機器におけるVIIB−VIIB断面の構造図であり、図7(c)は、本変形例の他の例に係る電子機器の正面要部の内部を示す透視詳細図であり、図7(d)、(e)は、図7(c)に示した正面図におけるVIID−VIID断面の構造図である。なお、本明細書においては、図7中に示したローマ数字の「7」に対応する記号として、便宜的に「VII」を用いる。ここで、上述した各実施形態と同等の構造については、その説明を簡略化する。
図8は、本発明に係る入力装置が適用された電子機器の実施形態の第2の変形例を示す概略構成図である。図8(a)は、本変形例に係る電子機器の正面図であり、図8(b)は、図8(a)に示した正面図におけるVIIIB部の内部を示す透視詳細図であり、図8(c)は、図8(a)に示した電子機器におけるVIIIC−VIIIC断面の構造図である。なお、本明細書においては、図8中に示したローマ数字の「8」に対応する記号として、便宜的に「VIII」を用いる。ここで、上述した各実施形態と同等の構造については、その説明を簡略化する。
図9は、本発明に係る入力装置が適用された電子機器の実施形態の第3の変形例を示す概略構成図である。図9(a)は、本変形例に係る電子機器の正面図であり、図9(b)は、図9(a)に示した正面図におけるIXB部(第1の例)の内部を示す透視詳細図であり、図9(c)は、図9(a)に示した電子機器におけるIXC−IXC断面の構造図であり、図9(d)は、図9(a)に示した正面図におけるIXB部(第2の例)の内部を示す透視詳細図である。なお、本明細書においては、図9中に示したローマ数字の「9」に対応する記号として、便宜的に「IX」を用いる。ここで、上述した各実施形態と同等の構造については、その説明を簡略化する。
図10は、本発明に係る入力装置が適用された電子機器の実施形態の第4の変形例を示す概略構成図である。図10(a)は、本変形例に係る電子機器の正面図であり、図10(b)は、図10(a)に示した電子機器の正面要部の内部を示す透視詳細図であり、図10(c)は、図10(b)に示した電子機器におけるXC−XC断面の構造図である。なお、本明細書においては、図10中に示したローマ数字の「10」に対応する記号として、便宜的に「X」を用いる。ここで、上述した各実施形態と同等の構造については、その説明を簡略化する。
図11は、本発明に係る入力装置が適用された電子機器の実施形態の第4の変形例を示す概略構成図である。図11(a)は、本変形例に係る電子機器の正面図であり、図11(b)は、図11(a)に示した電子機器におけるXIB−XIB断面の構造図である。なお、本明細書においては、図11中に示したローマ数字の「11」に対応する記号として、便宜的に「XI」を用いる。ここで、上述した各実施形態と同等の構造については、その説明を簡略化する。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]
検知面を有する静電容量方式のタッチパネルと、
前記タッチパネルを収容しているケースと、
を備え、
前記ケースは、少なくとも、前記タッチパネルの前記検知面の一部の上部に設けられている特定部分を有し、
前記特定部分は誘電体材料により形成され、
前記特定部分の、前記ケースを形成している部材内に1又は複数の第1の導電体が設けられている、
ことを特徴とする入力装置。
前記ケースの前記特定部分における前記検知面上の領域の外面の一部が前記タッチパネルに対する第1の操作面とされ、
前記第1の導電体は、前記タッチパネルの前記検知面に対向する第1の面と、前記ケースの前記第1の操作面に対向する第2の面と、を有していることを特徴とする[1]に記載の入カ装置。
前記第1の導電体は、前記第2の面が前記ケースの前記第1の操作面の形状に対応した形状を有していることを特徴とする[2]に記載の入力装置。
前記タッチパネルの前記検知面における、前記ケースの前記特定部分が設けられていない領域に接して設けられている保護板を有し、
前記保護板の外面は前記タッチパネルに対する第2の操作面とされ、
前記保護板の前記第2の操作面にユーザの指が接触したときに前記第2の操作面と前記タッチパネルの前記検知面との間に生じる第1の静電容量と、前記第1の操作面に前記ユーザの指が接触したときに前記第1の操作面と前記タッチパネルの前記検知面との間に生じる第2の静電容量と、が同一又は同等になるように、前記第1の導電体の大きさ及び前記ケースを構成する部材内における配置が設定されていることを特徴とする[2]又は[3]に記載の入力装置。
前記第1の導電体は、前記第1の静電容量と前記第2の静電容量とが同一又は同等になるように、前記第1の面の面積と、前記第2の面の面積と、前記第1の面と前記タッチパネルの前記検知面との間の第1の距離と、前記第2の面と前記ケースの前記第1の操作面との間の第2の距離と、が設定されていることを特徴とする[4]に記載の入力装置。
更に、前記第1の導電体に容量結合される第2の導電体を有していることを特徴とする[1]に記載の入力装置。
[1]乃至[5]に記載された入力装置と、
前記ケースに収容されている表示パネルと、
を備え、
前記タッチパネルは、前記表示パネルの視野側の面上に設けられていることを特徴とする電子機器。
前記ケースに着脱可能に設けられ、前記電子機器をユーザに装着するために用いられる付設部材を有し、
前記付設部材に設けられ、前記第1の導電体に容量結合される第2の導電体を有していることを特徴とする[7]に記載の電子機器。
102 機器本体
104 ベルト部
110 ケース
112 表示パネル
114 タッチパネル
114a 突出部
116 保護板
120 裏蓋
DSP 表示部
ELC 導電体
USf 指
Claims (17)
- 検知面を有する静電容量方式のタッチパネルと、
前記タッチパネルを収容しているケースと、
を備え、
前記ケースは、少なくとも、前記タッチパネルの前記検知面の一部の上部に設けられている特定部分を有し、
前記特定部分は誘電体材料により形成され、
前記特定部分に1又は複数の第1の導電体が設けられ、
前記ケースは、更に、前記第1の導電体に容量結合される第2の導電体を有している
ことを特徴とする入力装置。 - 検知面を有する静電容量方式のタッチパネルと、
前記タッチパネルを収容しているケースと、
を備え、
前記ケースは、少なくとも、前記タッチパネルの前記検知面の一部の上部に設けられている特定部分と、前記タッチパネルの前記検知面における、前記ケースの前記特定部分が設けられていない領域に接して設けられている保護板と、を有し、
前記特定部分は誘電体材料により形成され、
前記ケースの前記特定部分における前記検知面上の領域の外面の一部が前記タッチパネルに対する第1の操作面とされ、
前記特定部分に1又は複数の第1の導電体が設けられ、
前記第1の導電体は、前記タッチパネルの前記検知面に対向する第1の面と、前記ケースの前記第1の操作面に対向する第2の面と、を有し
前記保護板の外面は前記タッチパネルに対する第2の操作面とされ、
前記保護板の前記第2の操作面にユーザの指が接触したときに前記第2の操作面と前記タッチパネルの前記検知面との間に生じる第1の静電容量と、前記第1の操作面に前記ユーザの指が接触したときに前記第1の操作面と前記タッチパネルの前記検知面との間に生じる第2の静電容量と、が同一又は同等になるように、前記第1の導電体の大きさ及び前記ケースを構成する部材内における配置が設定されている
ことを特徴とする入力装置。 - 検知面を有する静電容量方式のタッチパネルと、
前記タッチパネルを収容しているケースと、
を備え、
前記ケースは、少なくとも、前記タッチパネルの前記検知面の一部の上部に設けられている特定部分を有し、
前記特定部分は誘電体材料により形成され、
前記特定部分の内部に1又は複数の第1の導電体が埋め込まれている、
ことを特徴とする入力装置。 - 検知面を有する静電容量方式のタッチパネルと、
前記タッチパネルを収容しているケースと、
を備え、
前記ケースは誘電体材料により形成され、
前記ケースは前記タッチパネルの前記検知面の一部の上部に設けられている特定部分を有し、
前記特定部分の、前記ケースを形成している部材内に1又は複数の第1の導電体が設けられ、
前記ケースは、更に、前記第1の導電体に容量結合される第2の導電体を有している
ことを特徴とする入力装置。 - 検知面を有する静電容量方式のタッチパネルと、
前記タッチパネルを収容しているケースと、
を備え、
前記ケースは誘電体材料により形成され、
前記ケースは前記タッチパネルの前記検知面の一部の上部に設けられている特定部分と、前記タッチパネルの前記検知面における、前記ケースの前記特定部分が設けられていない領域に接して設けられている保護板と、
を有し、
前記ケースの前記特定部分における前記検知面上の領域の外面の一部が前記タッチパネルに対する第1の操作面とされ、
前記特定部分の、前記ケースを形成している部材内に1又は複数の第1の導電体が設けられ、
前記第1の導電体は、前記タッチパネルの前記検知面に対向する第1の面と、前記ケースの前記第1の操作面に対向する第2の面と、を有し
前記保護板の外面は前記タッチパネルに対する第2の操作面とされ、
前記保護板の前記第2の操作面にユーザの指が接触したときに前記第2の操作面と前記タッチパネルの前記検知面との間に生じる第1の静電容量と、前記第1の操作面に前記ユーザの指が接触したときに前記第1の操作面と前記タッチパネルの前記検知面との間に生じる第2の静電容量と、が同一又は同等になるように、前記第1の導電体の大きさ及び前記ケースを構成する部材内における配置が設定されている
ことを特徴とする入力装置。 - 検知面を有する静電容量方式のタッチパネルと、
前記タッチパネルを収容しているケースと、
を備え、
前記ケースは誘電体材料により形成され、
前記ケースは前記タッチパネルの前記検知面の一部の上部に設けられている特定部分を有し、
前記特定部分の、前記ケースを形成している部材内に1又は複数の第1の導電体が埋め込まれている、
ことを特徴とする入力装置。 - 前記ケースの前記特定部分における前記検知面上の領域の外面の一部が前記タッチパネルに対する第1の操作面とされ、
前記第1の導電体は、前記タッチパネルの前記検知面に対向する第1の面と、前記ケースの前記第1の操作面に対向する第2の面と、を有していることを特徴とする請求項1、3、4、又は、6に記載の入カ装置。 - 前記第1の導電体は、前記第2の面が前記ケースの前記第1の操作面の形状に対応した形状を有していることを特徴とする請求項2、5、又は、7に記載の入力装置。
- 前記タッチパネルの前記検知面における、前記ケースの前記特定部分が設けられていない領域に接して設けられている保護板を有し、
前記保護板の外面は前記タッチパネルに対する第2の操作面とされ、
前記保護板の前記第2の操作面にユーザの指が接触したときに前記第2の操作面と前記タッチパネルの前記検知面との間に生じる第1の静電容量と、前記第1の操作面に前記ユーザの指が接触したときに前記第1の操作面と前記タッチパネルの前記検知面との間に生じる第2の静電容量と、が同一又は同等になるように、前記第1の導電体の大きさ及び前記ケースを構成する部材内における配置が設定されていることを特徴とする請求項7又は8に記載の入力装置。 - 前記第1の導電体は、前記第1の静電容量と前記第2の静電容量とが同一又は同等になるように、前記第1の面の面積と、前記第2の面の面積と、前記第1の面と前記タッチパネルの前記検知面との間の第1の距離と、前記第2の面と前記ケースの前記第1の操作面との間の第2の距離と、が設定されていることを特徴とする請求項2、5、又は、9に記載の入力装置。
- 更に、前記第1の導電体に容量結合される第2の導電体を有していることを特徴とする請求項2、3、5乃至10の何れかに記載の入力装置。
- 請求項1乃至11の何れかに記載された入力装置と、
前記ケースに収容されている表示パネルと、
を備え、
前記タッチパネルは、前記表示パネルの視野側の面上に設けられていることを特徴とする電子機器。 - 前記ケースに着脱可能に設けられ、前記電子機器をユーザに装着するために用いられる付設部材を有し、
前記付設部材に設けられ、前記第1の導電体に容量結合される第2の導電体を有していることを特徴とする請求項12に記載の電子機器。 - 検知面を有する静電容量方式のタッチパネルと、前記タッチパネルを収容しているケースと、を備える入力装置と、
前記ケースに収容されている表示パネルと、
前記ケースに着脱可能に設けられ、前記電子機器をユーザに装着するために用いられる付設部材と、
を備え、
前記ケースは、少なくとも、前記タッチパネルの前記検知面の一部の上部に設けられている特定部分を有し、前記特定部分は誘電体材料により形成され、前記特定部分に1又は複数の第1の導電体が設けられており、
前記タッチパネルは、前記表示パネルの視野側の面上に設けられていることを特徴とする電子機器。 - 前記付設部材に設けられ、前記第1の導電体に容量結合される第2の導電体を有していることを特徴とする請求項14に記載の電子機器。
- 検知面を有する静電容量方式のタッチパネルと、前記タッチパネルを収容しているケースと、を備える入力装置と、
前記ケースに収容されている表示パネルと、
前記ケースに着脱可能に設けられ、前記電子機器をユーザに装着するために用いられる付設部材と、
を備え、
前記ケースは誘電体材料により形成され、
前記ケースは前記タッチパネルの前記検知面の一部の上部に設けられている特定部分を
有し、
前記特定部分の、前記ケースを形成している部材内に1又は複数の第1の導電体が設け
られ、
前記タッチパネルは、前記表示パネルの視野側の面上に設けられていることを特徴とする電子機器。 - 前記付設部材に設けられ、前記第1の導電体に容量結合される第2の導電体を有していることを特徴とする請求項16に記載の電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015055574A JP6544708B2 (ja) | 2015-03-19 | 2015-03-19 | 入力装置及び電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015055574A JP6544708B2 (ja) | 2015-03-19 | 2015-03-19 | 入力装置及び電子機器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019115326A Division JP6874789B2 (ja) | 2019-06-21 | 2019-06-21 | 入力装置及び電子機器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016176732A JP2016176732A (ja) | 2016-10-06 |
JP2016176732A5 JP2016176732A5 (ja) | 2018-04-26 |
JP6544708B2 true JP6544708B2 (ja) | 2019-07-17 |
Family
ID=57071191
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015055574A Active JP6544708B2 (ja) | 2015-03-19 | 2015-03-19 | 入力装置及び電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6544708B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7505860B2 (ja) * | 2018-10-16 | 2024-06-25 | カシオ計算機株式会社 | 入力装置及び電子機器 |
JP2020135898A (ja) * | 2019-02-19 | 2020-08-31 | ホームネットカーズ株式会社 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、プログラム、及び記録媒体 |
JP7371421B2 (ja) * | 2019-09-30 | 2023-10-31 | セイコーエプソン株式会社 | 静電容量タッチパネル付き表示装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69930737T2 (de) * | 1999-08-25 | 2007-01-04 | Swatch Ag | Uhr mit berührungsloser Steuervorrichtung für eine Computer-Maus |
JP2007170994A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Casio Comput Co Ltd | 電子機器 |
JP2007170995A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Casio Comput Co Ltd | 電子機器および電子時計 |
JP5462044B2 (ja) * | 2010-03-23 | 2014-04-02 | 株式会社アサヒ | 電子機器用ケース |
US8824245B2 (en) * | 2010-10-25 | 2014-09-02 | Advance Watch Company, Ltd. | Touch screen watch |
JP6120208B2 (ja) * | 2012-12-21 | 2017-04-26 | 株式会社アサヒ | 電子機器用ケース |
-
2015
- 2015-03-19 JP JP2015055574A patent/JP6544708B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016176732A (ja) | 2016-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101604395B1 (ko) | 터치 디바이스 | |
CN107491200B (zh) | 显示装置 | |
US8416208B2 (en) | Display apparatus having touch screen panel | |
JP2007170995A (ja) | 電子機器および電子時計 | |
TW201435670A (zh) | 觸控顯示裝置 | |
US9817478B2 (en) | Vibration device and electronic device | |
JP6544708B2 (ja) | 入力装置及び電子機器 | |
JP2020034845A (ja) | 電子機器 | |
JP2012221275A (ja) | タッチパネル及びこれを備えた携帯端末装置 | |
US20120305377A1 (en) | Cover glass pressure button | |
JP6874789B2 (ja) | 入力装置及び電子機器 | |
US8384674B1 (en) | Integrated enclosure/touch screen assembly | |
US10936014B2 (en) | Portable information apparatus having a display | |
US20140177137A1 (en) | Touch panel | |
AU2017320568B2 (en) | Switch and display device | |
CN110007797B (zh) | 柔性显示面板及显示装置 | |
US10983573B2 (en) | Portable information apparatus having a display | |
JP2014016924A (ja) | タッチパネル及びタッチパネルを搭載した電子機器 | |
KR20220078966A (ko) | 플렉서블 디스플레이를 포함하는 전자 장치 | |
JP7505860B2 (ja) | 入力装置及び電子機器 | |
JP6432111B2 (ja) | 電子機器及びタッチパネルユニット | |
KR20170021585A (ko) | 웨어러블 기기 | |
JP2014164674A (ja) | タッチパネルの支持部材、表示入力装置、電子機器、画像形成装置 | |
JP2012221477A (ja) | 入力装置、表示装置、および携帯端末 | |
JP2013011966A (ja) | 入力装置、表示装置、および機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180315 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190320 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6544708 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190609 |