JP6544484B2 - 光モニタ機構、外部共振器型レーザ光源、波長可変レーザ装置および光導波路フィルタ - Google Patents

光モニタ機構、外部共振器型レーザ光源、波長可変レーザ装置および光導波路フィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP6544484B2
JP6544484B2 JP2018513091A JP2018513091A JP6544484B2 JP 6544484 B2 JP6544484 B2 JP 6544484B2 JP 2018513091 A JP2018513091 A JP 2018513091A JP 2018513091 A JP2018513091 A JP 2018513091A JP 6544484 B2 JP6544484 B2 JP 6544484B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
optical waveguide
monitoring mechanism
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018513091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017183411A1 (ja
Inventor
小林 直樹
小林  直樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPWO2017183411A1 publication Critical patent/JPWO2017183411A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6544484B2 publication Critical patent/JP6544484B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4246Bidirectionally operating package structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/125Bends, branchings or intersections
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4215Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical elements being wavelength selective optical elements, e.g. variable wavelength optical modules or wavelength lockers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4287Optical modules with tapping or launching means through the surface of the waveguide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4287Optical modules with tapping or launching means through the surface of the waveguide
    • G02B6/429Optical modules with tapping or launching means through the surface of the waveguide by surface irregularities on the light guide, e.g. by mechanical modification of the surface of the light guide on its exterior
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/14External cavity lasers
    • H01S5/141External cavity lasers using a wavelength selective device, e.g. a grating or etalon
    • H01S5/142External cavity lasers using a wavelength selective device, e.g. a grating or etalon which comprises an additional resonator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/50Amplifier structures not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/079Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
    • H04B10/0795Performance monitoring; Measurement of transmission parameters
    • H04B10/07955Monitoring or measuring power
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/079Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
    • H04B10/0795Performance monitoring; Measurement of transmission parameters
    • H04B10/07957Monitoring or measuring wavelength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/079Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
    • H04B10/0799Monitoring line transmitter or line receiver equipment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/501Structural aspects
    • H04B10/503Laser transmitters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • H04B10/61Coherent receivers
    • H04B10/615Arrangements affecting the optical part of the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/081Construction or shape of optical resonators or components thereof comprising three or more reflectors
    • H01S3/083Ring lasers

Description

本発明は、光モニタ機構、外部共振器型レーザ光源、波長可変レーザ装置および光導波路フィルタに関し、特に、損失がないタップ(ロスレスタップ)を実現した光モニタ機構、外部共振器型レーザ光源、波長可変レーザ装置および光導波路フィルタに関する。
デジタルコヒーレント通信システムは、1本の光ファイバを波長多重化して大容量の情報を伝送することを可能にする通信システムである。現在のデジタルコヒーレント通信システムに用いられる波長可変レーザ装置においては、波長可変の局部発振用の光源として、送信用と受信用との合計2つを搭載している。そして、それぞれの光源には、発光する光の波長や出力強度やS/N比(Signal-to-Noise Ratio)等をモニタするための光モニタ機構が搭載されている。
さらに、今後のデジタルコヒーレント通信システムは、小型化・低消費電力化の観点から、2つ搭載されていた光源を、1つでカバーすることが検討されている。光源が2つから1つに減ることによって、1つの光源には高出力動作が求められるとともに、モニタ精度のより一層の向上が求められる。
例えば、半導体光増幅器と導波路型光回路とからなる外部共振器型レーザ光源について一例を説明する。図3A、図3Bは、光モニタ機構を備えていない簡単な構造を採用した外部共振器型レーザ光源の一例を示す構造図である。図3Aは、該外部共振器型レーザ光源の構造を示す。図3Bは、図3Aに示す構造の外部共振器型レーザ光源における光のパスと進行方向とを矢印によって示す図である。外部共振器型レーザ光源は、外部の光フィルタと半導体光増幅器(SOA: Semiconductor Optical Amplifier)とをレンズを用いて空間的に結合させて、共振器構造を構成している。この共振器構造の採用により、高性能の光フィルタを用いることができ、波長可変域を比較的広くすることが可能である。
外部共振型レーザ光源は、図3Aに示すように、光回路10Aと半導体光増幅器20とからなる。光回路10Aは、光導波路11と折り返しループ形状の折り返しループミラー12とによって構成される。折り返しループミラー12は、リング共振器として機能しており、周回長は入力光の波長によって決定される。光は、図3Bに示すように、半導体光増幅器20と光回路10Aとを周回して、増幅された光出力として出力される。
具体的には、半導体光増幅器20に電流を印加して発光された往路の光は、半導体光増幅器20から光回路10Aに出力される。しかる後、半導体光増幅器20からの光は、図3Bに示すように、光回路10A内の光導波路11を通って、折り返しループミラー12との接続点において時計回り方向と反時計回り方向との2方向に分岐される。2方向に分岐されたそれぞれの光は、折り返しループミラー12を通って、折り返し構造を経由して、光導波路11に折り返されてくる。半導体光増幅器20は、光出力側に向かう1方向の光に対し増幅器として機能する。この半導体光増幅器20には、端面に反射防止膜が形成してある。復路の光はその端面に至る間に半導体光増幅器20で増幅される。折り返しループミラー12で折り返された復路の光は、半導体光増幅器20に入射され、増幅された後、その一部が端面を透過して外部に光出力として出力される。半導体光増幅器20で増幅された復路の光の一部は端面で反射され、往路の光となり、光導波路11を経て、折り返しループミラー12へ送られる。このように、図3の外部共振型レーザ光源では、光導波路11を介して折り返されてきた復路の光は半導体光増幅器20で増幅され、光出力側の端面において復路の光の一部が反射され、光導波路11と折り返しループミラー12とを経由して再度戻ってくることを繰り返す。半導体光増幅器20と光導波路11と折り返しループミラー12とでなる構造により、レーザ発振を可能にするとともに、レーザ発振光の一部を端面から外部に向かう出力光としている。
次に、光モニタ機構を備えて構成されている場合の従来の外部共振器型レーザ光源について一例を説明する。図4A、図4Bは、光モニタ機構を備えている場合の従来の外部共振器型レーザ光源の一例を示す構造図であり、図4Aは、該外部共振器型レーザ光源の構造を示し、図4Bは、図4Aに示す構造の外部共振器型レーザ光源における光のパスと進行方向とを矢印によって示す図である。
図4Aに示すように、光の波長や強度等をモニタするための光学タップとして、光回路10B内には、図3Aの光回路10Aに対して、さらにタップポート17(すなわち、モニタ用光導波路)が備えられている(特許文献1および特許文献2参照)。なお、ここで、光学タップとは、光を取り出す部分のこと、または、光を取り出す動作のことを意味している。そして、タップポート17は、半導体光増幅器20から折り返しループミラー12への光導波路11にその一部が近接するような曲線形状として形成され、往路の光の一部(数%程度)を分岐させて取り出すことができる分岐構造としている。
したがって、図4Bに示すように、折り返しループミラー12へ向かう往路の光の一部が、タップポート17(モニタ用光導波路)に取り出されて、モニタポート18側の光導波路を経由してモニタ光出力として出力される。
特開2015−212687号公報 国際公開第2013/114578号
しかしながら、従来技術においては、光の波長や出力強度やS/N比(Signal-to-Noise Ratio)等をモニタする光モニタ機構において、一部の光をモニタ用として取り出すに当たり、過剰な損失が発生している。この損失を押さえることが重要である。高出力動作を実現するためには、光源内部の光学損失が極限まで小さいことが求められる。特に、小型化の観点から、2つの光源を1つに絞った構成とする場合には、高出力動作を実現するために、前記光モニタ機構において、光損失を極限にまで小さくすることが求められる。
しかし、従来の技術においては、該光モニタ機構として図4に記載したような構造のタップポート17を用いており、折り返しループミラー12から折り返されて光導波路11を経由して半導体光増幅器20に向かう復路の光についても、その一部がタップポート17側に取り出されて、モニタポート18とは逆方向の捨てポート19側の光導波路に向かい、ここで、意図しないモニタ光すなわち無効な光として捨て去られ、光の損失が生じている。そこで、図4に示すような従来の光モニタ機構を有する光装置では、光モニタにおける光の不要な損失を極力低減するという解決するべき課題があった。
(本発明の目的)
本発明は、かかる問題に鑑みてなされたものであり、モニタ用の光を取り出す場合に、光の損失が極力発生しない構造を備えた光モニタ機構、外部共振器型レーザ光源、波長可変レーザ装置および光導波路フィルタを提供することをその目的としている。
前述の課題を解決するため、本発明による光モニタ機構、外部共振器型レーザ光源、波長可変レーザ装置および光導波路フィルタは、主に、次のような特徴的な構成を採用している。
(1)本発明による光モニタ機構は、光導波路が接続された折り返しループ形状の折り返しループミラーを備えた光回路の光をモニタするための光モニタ機構であって、前記折り返しループミラーと前記光導波路との接続点の位置から時計回り方向に周回した場合の光学長と反時計回り方向に周回した場合の光学長とが一致する当該折り返しループミラー上の位置に近接して、折り返し形状またはループ形状のタップポートを配置した構造とし、前記折り返しループミラーからの一部の光をモニタ光として前記タップポートに取り出すことを特徴とする。
(2)本発明による外部共振器型レーザ光源は、半導体光増幅器と導波路型の光回路とからなる外部共振器型レーザ光源において、前記光回路における光をモニタするための光モニタ機構として、前記(1)に記載の光モニタ機構を用いることを特徴とする。
(3)本発明による波長可変レーザ装置は、波長可変のレーザ光を発光する波長可変レーザ装置において、前記レーザ光を発光する光源として、前記(2)に記載の外部共振器型レーザ光源を用いることを特徴とする。
(4)本発明による光導波路フィルタは、波長多重光を波長に応じて光波長フィルタにより分離する光導波路フィルタにおいて、前記光波長フィルタに入射される前記波長多重光をモニタするための光モニタ機構として、前記(1)に記載の光モニタ機構を用いることを特徴とする。
本発明の光モニタ機構、外部共振器型レーザ光源、波長可変レーザ装置および光導波路フィルタによれば、以下のような効果を奏することができる。
すなわち、本発明によれば、光の強度や波長やS/N比等をモニタするための光モニタ機構として、折り返し形状またはループ形状のタップ構造を採用しているので、不要な光損失が生じることなく、モニタ光を取り出すことができる。
本発明に係る光モニタ機構の一例を示す構造図である。 本発明に係る光モニタ機構の一例を示す構造図である。 本発明に係る光導波路フィルタの構造の一例を示す構造図である。 光モニタ機構を備えていない簡単な構造の場合の外部共振器型レーザ光源の一例を示す構造図である。 光モニタ機構を備えていない簡単な構造の場合の外部共振器型レーザ光源の一例を示す構造図である。 光モニタ機構を備えている場合の従来の外部共振器型レーザ光源の一例を示す構造図である。 光モニタ機構を備えている場合の従来の外部共振器型レーザ光源の一例を示す構造図である。
以下、本発明による光モニタ機構、外部共振器型レーザ光源、波長可変レーザ装置および光導波路フィルタの好適な実施形態について添付図を参照して説明する。なお、以下の説明においては、本発明による光モニタ機構および光導波路フィルタについて説明するが、半導体光増幅器と導波路型光回路とからなる外部共振器型レーザ光源、あるいは、デジタルコヒーレント通信システムにおいて使用される可変の波長レーザ光を発光する波長可変レーザ装置を、かかる光モニタ機構を用いた構造とするようにしても良いことは言うまでもない。また、以下の各図面に付した図面参照符号は、理解を助けるための一例として各要素に便宜上付記したものであり、本発明を図示の態様に限定することを意図するものではないことも言うまでもない。
(本発明の特徴)
本発明の実施形態の説明に先立って、本発明の特徴についてその概要をまず説明する。本発明は、光の波長や出力強度やS/N比(Signal-to-Noise Ratio)等をモニタする光モニタ機構として、折り返し形状またはループ形状としたタップ構造を設けることを主要な特徴としている。つまり、光回路に設けられた折り返しループミラー部に対して、近接した位置に折り返し形状またはループ形状の光学タップを設けることにより、光損失を低減して光パワーをモニタすることが可能な構造を備えた光モニタ機構とすることを主要な特徴としている。
より具体的には、次のような構造を備えた光モニタ機構を採用することを、主要な特徴としている。
すなわち、折り返しループ状の光導波路からなる折り返しループミラーに対して、光回路の開口端まで導波光を導く直線形状の光導波路と折り返し状またはループ状の光導波路(タップポート)とからなる光学タップを、前記折り返しループミラーに対して導波光の入力と出力とを行う光導波路が接続された前記折り返しループミラー上の一端から、ループを時計回り方向に周回した場合の光学長とループを反時計回り方向に周回した場合の光学長とが等しくなるループミラー上の位置に、配置する。そして、該光学タップに関し、光回路の開口端まで導波光を導く直線形状の光導波路が接続された折り返し形状またはループ形状の光導波路(タップポート)上の一端から、ループを時計回り方向に周回した場合の光学長とループを反時計回り方向に周回した場合の光学長とが等しくなる光導波路(タップポート)上の位置を、前記折り返しループミラーに最も近接して配置することを、特徴としている。
而して、光の波長や出力強度やS/N比をモニタするための光モニタ機構として、光回路に不要な開口部(捨てポート)を設けることを不要とすることが可能となり、引いては、過剰な光損失の発生を抑制することができる。
かくのごとき光モニタ機構は、折り返しループミラーを有する光導波路と半導体光増幅器とからなる外部共振器型レーザ光源や、波長可変フィルタ等に好適に適用することができる。例えば、外部共振器型レーザ光源においては、導波路型光回路の折り返しループミラーに対して、本発明に係る光モニタ機構(すなわちループ形状の光学タップ(または折り返し形状の光学タップ)構造)を設けることにより、モニタ用の光を取り出す際の光損失が発生しない光源とすることができる。
(本発明に係る実施形態)
次に、本発明に係る光モニタ機構の実施形態について、図1を参照しながら説明する。図1A、図1Bは、本発明に係る光モニタ機構の一例を示す構造図であり、図1Aは、該光モニタ機構の構造の一例を示し、図1Bは、図1Aの光モニタ機構における光のパスと進行方向とを矢印によって示す図である。
図1Aに示すように、本実施形態における光モニタ機構は、折り返し構造を有するループミラーの直近に、ループ形状または折り返し形状の光学タップを設けることを特徴としている。この光モニタ機構は、図4Aと同様、光回路10と半導体光増幅器20とを有する光装置に設けられている。光回路10は、直線形状の光導波路11とループ形状の折り返しループミラー12との他に、光モニタ用の光学タップとして、ループ形状(または折り返し形状)のタップポート15と直線形状の光導波路16とを用いた構造としている。ここで、光学タップとは、光を取り出す部分のこと、または、光を取り出す動作のことを意味している。この光モニタ用の光学タップがループ形状(または折り返し形状)のタップポート15と直線形状の光導波路16とでなる点が図4の従来の光モニタ機構と相違している。図4の従来の光モニタ機構では、光モニタ用の光学タップとして、光導波路11にその一部が近接させた曲線形状のタップポート17を用いていた。
ループ状の光導波路からなる折り返しループミラー12の周回長(光学長)は、入力光の波長によって決定され、リング共振器として機能している。また、タップポート15は、周回長(光学長)がモニタ対象側の折り返しループミラー12の周回長と同じ長さのループ形状または折り返し形状の光導波路であり、光回路10の開口端14まで導波光(モニタ光)を導く直線形状の光導波路16に接続されている。
タップポート15は、回路10内において、モニタ対象側の折り返しループミラー12に対して近接配置される。折り返しループミラー12に近接配置されるタップポート15の位置は、折り返しループミラー12に導波光を入出力する光導波路11の接続部となる接続位置から、当該折り返しループミラー12を時計回り方向に周回した場合の光学長と反時計回り方向に周回した場合の光学長とが等しくなる位置(すなわち、光導波路11の接続位置の反対側の当該折り返しループミラー12上の位置)である。
また、タップポート15は、光導波路16との接続位置から、当該タップポート15を時計回り方向に周回した場合の光学長と反時計回り方向に周回した場合の光学長とが等しくなる位置(すなわち、光導波路16の接続位置の反対側の当該タップポート15上の位置)が、モニタ対象側の折り返しループミラー12に最も近接した位置になるように設置する。すなわち、言い換えると、モニタ対象側となる折り返しループミラー12に最も近接したタップポート15上の位置から時計回り方向に周回した場合の光学長と反時計回り方向に周回した場合の光学長とが一致するタップポート15上の位置に、直線形状の光導波路16を接続した構造とする。折り返しループミラー12、タップポート15および光導波路16をこのように光学的に接続する光モニタ機構は、光導波路16が接続されたタップポート15上の接続点において、タップポート15を時計回り方向に周回するモニタ光とタップポート15を反時計回り方向に周回するモニタ光とを合波して、光導波路16、開口端14を介して外部に取り出すことを可能にしている。
かくのごとく、タップ構造をループ形状または折り返し形状とした光モニタ機構を用いることにより、捨てポートが不要となり、例えば、半導体光増幅器と折り返しループミラーを有する導波路型光回路とからなる外部共振器型レーザ光源のレーザ光の出力強度や波長等を、光損失が生じない形でモニタすることが可能になる。
(実施形態の動作の説明)
次に、図1A示した光モニタ機構の動作について、図1Bを参照しながら、その一例を説明する。
図1Bに示すように、モニタ対象となる光は、半導体光増幅器20と光回路10とを周回して、増幅された光出力として出力される。具体的には、往路の光は、半導体光増幅器20を経由して光回路10に入力される。
しかる後、半導体光増幅器20からの光は、図1Bに示すように、光回路10内の光導波路11を通って、折り返しループミラー12との接続点において時計回り方向と反時計回り方向との2方向に分岐して、それぞれの光が折り返しループミラー12を通り、光導波路11の接続位置の反対側の位置(タップポート15との接続位置)を経由して、光導波路11との接続点まで戻ってくる。戻ってきた2つの光は、光導波路11との接続点において互いの光が合波されて、光導波路11に折り返されてくる。
この時、光導波路11の接続位置の反対側の当該折り返しループミラー12上の位置(すなわち、当該折り返しループミラー12を時計回り方向に周回した場合の光学長と反時計回り方向に周回した場合の光学長とが等しくなる位置)に近接して配置されているタップポート15に、時計回り方向と反時計方向との双方の光の一部が、モニタ光として取り出される。すなわち、当該折り返しループミラー12を時計回り方向に周回した光の一部は、折り返しループ形状のタップポート15を反時計方向に周回するモニタ光として、また、当該折り返しループミラー12を反時計回り方向に周回した光の一部は、折り返しループ形状のタップポート15を時計回り方向に周回するモニタ光として、取り出される。
一方、光導波路11に折り返された復路の光は、再び、半導体光増幅器20に入射されて、増幅された後、外部に光出力として出力される。なお、半導体光増幅器20においては、光出力側の端面において復路の光の一部を反射し、光導波路11と折り返しループミラー12とを経由して再度戻ってくることを繰り返すことによって発振し、増幅した光出力として半導体光増幅器20から外部に出力される。
他方、タップポート15に取り出された2つのモニタ光、すなわち、時計回り方向と反時計回り方向との2方向に周回するそれぞれのモニタ光は、折り返しループ形状のタップポート15を通って、モニタ対象側の折り返しループミラー12に最も近接した当該タップポート15上の位置の反対側の位置(すなわち、当該タップポート15を時計回り方向に周回した場合の光学長と反時計回り方向に周回した場合の光学長とが等しくなる位置)にまで周回する。そして、当該反対側の位置において、2つのモニタ光は合波されて、当該反対側の位置に接続されている光導波路16を経由して、光回路10の開口端14からモニタ用光出力として出力され、当該モニタ機構が搭載されている導波路基板から外部に出力される。
光導波路16とのタップポート15の接続点において2つのモニタ光が合波されるが、モニタ対象側の折り返しループミラー12からモニタ光として一部の光が取り出された位置から、当該タップポート15を時計回り方向に周回した場合の光学長と反時計回り方向に周回した場合の光学長とが等しくなる位置において合波されるので、2つのモニタ光は光強度と位相とが完全に同一であり、光損失が発生することなく、合波されることになる。なお、2つのモニタ光の合波部において、2つのモニタ光の光強度や位相が異なっていた場合には、光損失が発生してしまうので、タップポート15の配置位置および設置方向については、極力、精度が高いことが望まれる。さらに、折り返しループ形状のタップポート15と折り返しループミラー12とのそれぞれの光導波路において、時計方向回り方向と反時計方向回り方向とのそれぞれの光導波路に関し、光損失率および光の位相シフト率等を含む光学的特性が、完全に同一になっていることが重要である。
タップポート15の構造を前述したような折り返し形状またはループ形状とした光モニタ機構を採用しているので、図4に示したような捨てポート19は存在しなくなり、モニタ光を取り出しても、光損失が発生することはない。したがって、例えば、前述したように、半導体光増幅器20と折り返しループミラー12を有する導波路型の光回路10とからなる外部共振器型レーザ光源のレーザ光の出力強度や波長等を、光損失が生じない形で、モニタすることが可能になる。なお、かくのごとき折り返しループ形状以外のタップポート構造にしてしまうと、モニタ光の進行方向によって、モニタ光の強度が異なってしまうため、合波部分で損失が発生してしまう。
(本実施形態の効果の説明)
以上に詳細に説明したように、本実施形態においては、光の強度や波長やS/N比等をモニタするための光モニタ機構として、折り返し形状またはループ形状のタップ構造を採用しているので、不要な光損失が生じることなく、モニタ光を取り出すことができるという効果が得られる。
(光導波路フィルタの実施形態)
次に、導波光を波長に応じて抽出する機構を備えた光導波路フィルタの実施例について、図2を用いて説明する。図2は、本発明に係る光導波路フィルタの構造の一例を示す構造図であり、波長多重光を波長に応じて分離する光波長フィルタ機構として、可変の特定波長のみを分離して取り出す光波長可変フィルタを備えた光導波路フィルタを例にとって、その構造例を示している。
光導波路フィルタにおいては、光信号の状態(波長、強度、S/N比等)を監視して制御する機構を備えていることが重要になってきている。このため、例えば、図2に示すような光モニタ機構を備えた光導波路フィルタ30の構造を採用することが今後の方向として有望である。なお、ここでは、光波長フィルタとして光波長可変フィルタからなる光導波路フィルタについて示すが、本発明は、かかる場合に限るものではなく、光波長固定フィルタを用いても構わないことは言うまでもない。
図2に示す光導波路フィルタ30は、光波長フィルタ機構31として、2段の光波長可変フィルタ32A、32Bを備えた構造を備えるとともに、光導波路11と折り返しループミラー12とをさらに備えており、また、光モニタ機構として、該折り返しループミラー12上の光導波路11の接続点とは反対側の位置(すなわち、光導波路11の接続点から当該折り返しループミラー12を時計回り方向に周回した場合の光学長と反時計回り方向に周回した場合の光学長とが等しくなる位置)に近接させて、直線形状の光導波路16を接続したループ形状または折り返し形状のタップポート15を配置した構造としている。つまり、光導波路フィルタ30は、波長多重光を波長に応じて分離する光波長フィルタ機構31を備えるとともに、光モニタ機構として、図1に示した光モニタ機構を適用している場合を示している。
以上、本発明の好適な実施形態の構成を説明した。しかし、かかる実施形態は、本発明の単なる例示に過ぎず、何ら本発明を限定するものではないことに留意されたい。本発明の要旨を逸脱することなく、特定用途に応じて種々の変形変更が可能であることが、当業者には容易に理解できよう。
この出願は、2016年4月21日に出願された日本出願特願2016−085209を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
10 光回路
10A 光回路
10B 光回路
11 光導波路
12 折り返しループミラー
14 開口端
15 タップポート
16 光導波路
17 タップポート
18 モニタポート
19 捨てポート
20 半導体光増幅器
30 光導波路フィルタ
31 光波長フィルタ機構
32A 光波長可変フィルタ
32B 光波長可変フィルタ

Claims (6)

  1. 光導波路が接続された折り返しループ形状の折り返しループミラーを備え、前記折り返しループミラーと前記光導波路との接続点の位置から時計回り方向に周回した場合の光学長と反時計回り方向に周回した場合の光学長とが一致する当該折り返しループミラー上の位置に近接して、折り返し形状またはループ形状のタップポートを配置した構造とし、前記折り返しループミラーからの一部の光をモニタ光として前記タップポートに取り出すことを特徴とする光モニタ機構。
  2. 前記折り返しループミラーに最も近接した前記タップポート上の位置から時計回り方向に周回した場合の光学長と反時計回り方向に周回した場合の光学長とが一致する当該タップポート上の位置に、光導波路を接続し、該光導波路が接続された当該タップポート上の接続点において、当該タップポートを時計回り方向に周回する前記モニタ光と当該タップポートを反時計回り方向に周回する前記モニタ光とを合波して、モニタ用光出力として該光導波路を介して外部に取り出すことを特徴とする請求項1に記載の光モニタ機構。
  3. 前記光導波路との接続点の位置から前記折り返しループミラーを時計回り方向に周回する光導波路と反時計回り方向に周回する光導波路との双方の光導波路に関し、光損失率および光の位相シフト率を含む光学的特性が同一であり、かつ、前記折り返しループミラーに最も近接した前記タップポート上の位置から時計回り方向に周回する光導波路と反時計回り方向に周回する光導波路との双方の光導波路に関し、光損失率および光の位相シフト率を含む光学的特性が同一であることを特徴とすることを特徴とする請求項1または2に記載の光モニタ機構。
  4. 半導体光増幅器と導波路型の光回路とからなる外部共振器型レーザ光源において、前記光回路における光をモニタするための光モニタ機構として、請求項1ないし3のいずれかに記載の光モニタ機構を用いることを特徴とする外部共振器型レーザ光源。
  5. 波長可変のレーザ光を発光する波長可変レーザ装置において、前記レーザ光を発光する光源として、請求項4に記載の外部共振器型レーザ光源を用いることを特徴とする波長可変レーザ装置。
  6. 波長多重光を波長に応じて光波長フィルタにより分離する光導波路フィルタにおいて、前記光波長フィルタに入射される前記波長多重光をモニタするための光モニタ機構として、請求項1ないし3のいずれかに記載の光モニタ機構を用いることを特徴とする光導波路フィルタ。
JP2018513091A 2016-04-21 2017-03-30 光モニタ機構、外部共振器型レーザ光源、波長可変レーザ装置および光導波路フィルタ Active JP6544484B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016085209 2016-04-21
JP2016085209 2016-04-21
PCT/JP2017/013245 WO2017183411A1 (ja) 2016-04-21 2017-03-30 光モニタ機構、外部共振器型レーザ光源、波長可変レーザ装置および光導波路フィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017183411A1 JPWO2017183411A1 (ja) 2019-01-24
JP6544484B2 true JP6544484B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=60115965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018513091A Active JP6544484B2 (ja) 2016-04-21 2017-03-30 光モニタ機構、外部共振器型レーザ光源、波長可変レーザ装置および光導波路フィルタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190131768A1 (ja)
JP (1) JP6544484B2 (ja)
CN (1) CN109073827B (ja)
WO (1) WO2017183411A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110048303A (zh) * 2019-03-18 2019-07-23 深圳市速腾聚创科技有限公司 一种激光器以及激光器系统
CN110488415A (zh) * 2019-09-04 2019-11-22 苏州伽蓝致远电子科技股份有限公司 一种用于光功率监测的分光平面波导

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1219926B1 (en) * 2000-11-28 2010-10-20 Politecnico di Bari Integrated optical angular velocity sensor
JP4385579B2 (ja) * 2002-09-10 2009-12-16 住友電気工業株式会社 光回路および光デバイス
TWI251393B (en) * 2004-03-31 2006-03-11 Nec Corp Tunable laser
JP2008002954A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Advanced Telecommunication Research Institute International 光ジャイロ
US7564563B2 (en) * 2006-06-02 2009-07-21 Advanced Telecommunications Research Institute International Laser gyro and electronic device using the same
JP5333236B2 (ja) * 2008-02-01 2013-11-06 日本電気株式会社 波長可変光源、光モジュールおよび波長可変光源の制御方法
JPWO2009119284A1 (ja) * 2008-03-26 2011-07-21 日本電気株式会社 波長可変レーザ装置並びにその制御方法及び制御プログラム
JP2010177539A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Nec Corp 送信光源及びその製造方法
JP5692388B2 (ja) * 2011-08-10 2015-04-01 富士通株式会社 外部共振器型半導体レーザ素子及び光素子
JP6589273B2 (ja) * 2014-11-28 2019-10-16 富士通株式会社 波長可変レーザ及び波長可変レーザモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017183411A1 (ja) 2017-10-26
JPWO2017183411A1 (ja) 2019-01-24
US20190131768A1 (en) 2019-05-02
CN109073827B (zh) 2020-08-28
CN109073827A (zh) 2018-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8467122B2 (en) Hybrid laser source with ring-resonator reflector
US9020004B2 (en) External resonator-type semiconductor laser element and optical element
US20130016744A1 (en) Laser source with tunable-grating-waveguide reflections
US20170353008A1 (en) Tunable laser source
US8442088B1 (en) Diffractive grating coupled whispering gallery mode resonators
US8643943B2 (en) Tunable laser source using intracavity laser light outcoupling and module containing the same
US20190058306A1 (en) Efficient Wavelength Tunable Hybrid Laser
US10746933B2 (en) Fiber coupled laser source pump with wavelength division multiplexer, isolator, tap filter, and photodetector
US8737846B2 (en) Dynamic-grid comb optical source
US7149381B2 (en) Optical filtering device and method
JP6544484B2 (ja) 光モニタ機構、外部共振器型レーザ光源、波長可変レーザ装置および光導波路フィルタ
WO2013140521A1 (ja) 偏光度低減装置、光源装置、光増幅装置およびラマン増幅用励起光源装置
JP2008053555A (ja) 波長ロッカー
US20210036487A1 (en) Tunable laser and optical module
US10074955B2 (en) Redundant hybrid ring laser
JP6484115B2 (ja) ハイブリッド集積型光送信器
US9647424B2 (en) Single mode reflector using a nanobeam cavity
JP2016018894A (ja) 集積半導体光素子
JP7095605B2 (ja) 波長可変レーザ
JP6610834B2 (ja) 波長可変レーザ装置
JP6586028B2 (ja) 半導体レーザ光源
JP2001147341A (ja) 光回路モジュール
JP2008227170A (ja) 光モジュール
JP2017005127A (ja) レーザ装置
JP6269710B2 (ja) 光変調デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6544484

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150