JP6537200B2 - 血管内閉塞をバイパスするための変動可撓性を有する閉塞バイパス装置及び方法 - Google Patents

血管内閉塞をバイパスするための変動可撓性を有する閉塞バイパス装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6537200B2
JP6537200B2 JP2017508556A JP2017508556A JP6537200B2 JP 6537200 B2 JP6537200 B2 JP 6537200B2 JP 2017508556 A JP2017508556 A JP 2017508556A JP 2017508556 A JP2017508556 A JP 2017508556A JP 6537200 B2 JP6537200 B2 JP 6537200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft component
component
needle
inner shaft
needle housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017508556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017523880A (ja
Inventor
カルロ グアーラ
カルロ グアーラ
クラウディオ シルヴェストロ
クラウディオ シルヴェストロ
マッシモ モレロ
マッシモ モレロ
ジョヴァンニ スカルヴィーニ
ジョヴァンニ スカルヴィーニ
Original Assignee
インヴァテック ソシエタ ペル アチオニ
インヴァテック ソシエタ ペル アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インヴァテック ソシエタ ペル アチオニ, インヴァテック ソシエタ ペル アチオニ filed Critical インヴァテック ソシエタ ペル アチオニ
Publication of JP2017523880A publication Critical patent/JP2017523880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6537200B2 publication Critical patent/JP6537200B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0194Tunnelling catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3478Endoscopic needles, e.g. for infusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1011Multiple balloon catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00305Constructional details of the flexible means
    • A61B2017/00309Cut-outs or slits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22051Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation
    • A61B2017/22054Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation with two balloons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22051Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation
    • A61B2017/22065Functions of balloons
    • A61B2017/22069Immobilising; Stabilising
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22094Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for for crossing total occlusions, i.e. piercing
    • A61B2017/22095Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for for crossing total occlusions, i.e. piercing accessing a blood vessel true lumen from the sub-intimal space
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3966Radiopaque markers visible in an X-ray image
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0082Catheter tip comprising a tool
    • A61M2025/0095Catheter tip comprising a tool being one or more needles protruding from the distal tip and which are not used for injection nor for electro-stimulation, e.g. for fixation purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0194Tunnelling catheters
    • A61M2025/0197Tunnelling catheters for creating an artificial passage within the body, e.g. in order to go around occlusions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1047Balloon catheters with special features or adapted for special applications having centering means, e.g. balloons having an appropriate shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/12Blood circulatory system

Description

本発明は概して、慢性完全閉塞といったような血管内の閉塞を内膜下でバイパスし、かつ閉塞を越えて血管の真腔に再進入するための閉塞バイパス装置及び装置を用いる方法に関する。
アテローム性動脈硬化症を含む心臓血管疾患は、多くの人にとって死を招く原因となり得る深刻な病である。アテローム性動脈硬化症及びその他の動脈ルーメン(内腔)の狭窄を治療する1つの方法は、冠状動脈内で実行される際に、通常「血管形成術」または「PTA」、または「PTCA」と呼ばれる経皮経管的血管形成術である。血管形成術の目的は、罹患動脈に十分な血流を取り戻すことであり、血管を拡張するための動脈の狭窄したルーメン内でバルーンカテーテルのバルーンを膨張することにより達成され得る。
動脈の生体構造は患者によって異なる。しばしば患者の動脈は、不規則な形状であり、非常に蛇行しており、かつとても狭い。動脈の蛇行した構造は、臨床医が治療部位にバルーンカテーテルを前進させるのに困難を呈することがある。さらに、場合によっては、治療部位のルーメン狭窄の程度があまりにやっかいなものであるため、ルーメンが完全にまたはほぼ完全に詰まっており、完全閉塞と言われ得る。動脈における完全またはほぼ完全な閉塞は、罹患動脈の血流を全てまたはほぼ全て防ぐ場合がある。閉塞が長期間にわたり起こると、病変は慢性完全閉塞またはCTOと呼ばれ得る。慢性完全閉塞は、冠状動脈にも末梢動脈にも起こり得る。慢性完全閉塞は、しばしば広範囲なプラーク形成を特徴としており、かつ一般的に軟性プラーク素材で囲まれた線維性被膜を含む。繊維製被膜は、従来の医療用ガイドワイヤでの進入が難しい表面を呈することがある。
剛性ガイドワイヤ、小型バルーン、レーザー放射ワイヤ、アテローム切除術用装置、ドリル、薬剤溶出ステント、及び再進入カテーテルといったような多くの装置がCTOの経皮的介入療法のために開発され、及び/または用いられてきた。医師がCTOをうまく再開通できるかどうかを最も決定づける要因は、適切なガイドワイヤをCTOの病変に近接する動脈の真腔内の位置からCTOの病変を横切って(すなわち、病変またはその周囲のいずれかを通り)進ませ、かつその後CTO病変の遠位にある動脈の真腔へと戻る、医師の能力である。
硬く、石灰化したアテローム性動脈硬化プラークにより動脈が完全に閉塞しているようないくつかのケースでは、ガイドワイヤは一方に逸れ、かつ動脈の内膜を突き通りやすくなる場合があり、それにより「内膜下経路」と呼ばれる新たなルーメン(すなわち、内膜と外膜の間の動脈の壁内に形成された貫通経路)が形成される。これらのケースでは、ガイドワイヤの遠位端は病変の遠位の位置へと進んでもよいが、内膜下経路内に補足された状態で留まる。このような場合には、ガイドワイヤを内膜下経路から逸らすかまたはCTO病変の遠位の位置にある動脈の真腔内へと戻すよう前進させる必要がある。動脈ルーメンにガイドワイヤを再進入するための操作手順は、しばしば困難なものであり、かつそういった問題に対処するための様々な方法を用いて解決策が提案されてきた。
実質的に補足された状態のガイドワイヤを動脈の真腔内へと向け直すのに多くのカテーテルベースの装置がこれまでに利用可能であった。横方向に配置可能なカニューレ(すなわち中空針)を有する様々なカテーテルがあり、その中のものが含まれる。例えば、いくつかのカテーテルシステムは、取り付けられた撮像システム(IVUS)の存在のおかげで、カテーテルの出口ポートを通じて出る、血管の真腔に再進入するためにCTOの遠位の内膜層に穴を空けるためのペネトレータまたはニードルを利用する。第2ガイドワイヤはその後、横方向に配置されたニードルを通じて通り、かつ動脈の真腔へと進む。しかしながら、他の医療用カテーテルまたはCTOの治療のために進入したガイドワイヤを動脈の真腔内へと戻るよう絶えず、かつ確実に向かわせるシステムのための当該技術における必要性はいまだに存在する。
本明細書の実施形態は、血管内閉塞をバイパスするための装置に関する。装置は、外側シャフトコンポーネント、内側シャフトコンポーネント、及びニードルコンポーネントを含む。外側シャフトコンポーネントは、その遠位端の近位にある側面ポートを有する。内側シャフトコンポーネントは、外側シャフトコンポーネント内に配置され、かつそこを通じる連続ルーメンを定義する。内側シャフトコンポーネントは、装置の長手方向軸線に対して実質的に平行に延びる本体部及び本体部の遠位端から遠位方向に延びるニードルハウジングを有する。ニードルハウジングは、装置の長手方向軸線から曲がり、かつ外側シャフトコンポーネントの側面ポートで終わる湾曲遠位部及び内側シャフトコンポーネントの本体部とニードルハウジングの遠位部の間に配置される移行部を含む。移行部は、遠位方向に向けて減少する長さに沿う可変可撓性を有する。ニードルコンポーネントは、内側シャフトコンポーネントの連続ルーメン内にスライド可能に配置され、かつそこから取り外し可能なように構成される。ニードルコンポーネントは、ニードルハウジングの婉曲遠位部のカーブと対応するか、一致するか、または同一のカーブがある湾曲遠位端を有する。
本明細書の他の実施形態では、装置は、外側シャフトコンポーネント、内側シャフトコンポーネント、及びニードルコンポーネントを含む。外側シャフトコンポーネントは、その遠位端の近位にある側面ポートを有する。内側シャフトコンポーネントは、外側シャフトコンポーネント内に配置され、かつそこを通じる連続ルーメンを定義する。内側シャフトコンポーネントは、装置の長手方向軸線に対して実質的に平行に延びる本体部及び本体部の遠位端から遠位方向に延びるニードルハウジングを有する。ニードルハウジングは、装置の長手方向軸線から曲がり、かつ外側シャフトコンポーネントの側面ポートで終わる湾曲遠位部及び内側シャフトコンポーネントの本体部とニードルハウジングの遠位部の間に配置される移行部を含む。装置は、ニードルハウジングの遠位部に沿うよりも内側シャフトコンポーネントの本体部に沿う方がより可撓性を有し、移行部は遠位方向に向けて減少する長さに沿う可変可撓性を有する。ニードルコンポーネントは、内側シャフトコンポーネントの連続ルーメン内にスライド可能に配置され、かつそこから取り外し可能なように構成される。ニードルコンポーネントは、湾曲遠位端を有する。装置の第1構成では、ニードルコンポーネントの湾曲遠位端は、内側シャフトコンポーネントのニードルハウジング内で真っ直ぐに伸ばされた形状で収容される。装置の第2構成において、ニードルコンポーネントの湾曲遠位端は、外側シャフトコンポーネントの側面ポートから延び、かつ装置の長手方向軸線から曲がる。
本明細書の他の実施形態では、血管閉塞をバイパスするための装置は、外側シャフトコンポーネント、内側シャフトコンポーネント、及びニードルコンポーネントを含む。外側シャフトコンポーネントは、その遠位端の近位にある側面ポート及びその遠位端の近位に配置された少なくとも1つのバルーンを有する。外側シャフトコンポーネントは、少なくとも1つのバルーンと流体連通する膨張ルーメン及びその遠位部に少なくとも沿って延びるガイドワイヤルーメンを定義する。内側シャフトコンポーネントは、外側シャフトコンポーネント内に配置され、かつそこを通じる連続ルーメンを定義する。内側シャフトコンポーネントは、装置の長手方向軸線に対して実質的に平行に延びる本体部及び本体部の遠位端から遠位方向に延びるニードルハウジングを有する。ニードルハウジングは、装置の長手方向軸線から曲がり、かつ外側シャフトコンポーネントの側面ポートで終わる湾曲遠位部及び内側シャフトコンポーネントの本体部とニードルハウジングの遠位部の間に配置される移行部を含む。移行部は、遠位方向に向けて減少する長さに沿う可変可撓性を有する。ニードルコンポーネントは、内側シャフトコンポーネントの連続ルーメン内にスライド可能に配置され、かつそこから取り外し可能なように構成される。ニードルコンポーネントは、ニードルハウジングの湾曲遠位部の曲げ部と対応するか、一致するか、または同じ曲げ部がある湾曲遠位端を有する。
本発明における前述の他の特徴及び利点は、添付の図面に説明されるように本実施形態の以下の説明から明らかとなる。添付の図面は本明細書に包含され、本明細書の一部をなし、さらに、本発明の原理を説明し当業者が本発明を作成及び使用できるように役立つ。図面は実物大ではない。
本明細書の実施形態に従う閉塞バイパス装置の側面図であり、閉塞バイパス装置は、配置構成でガイドワイヤ上を進む様子が示され、そのニードルコンポーネントは外側シャフトコンポーネントの側面ポートを通じて延び、かつ閉塞バイパス装置の側部バルーンが膨張する。 図1の閉塞バイパス装置のA−A線に沿って取った断面図であり、A−A線は閉塞バイパス装置の近位ガイドワイヤポートの近位に位置する。 図1の閉塞バイパス装置のB−B線に沿って取った断面図であり、B−B線は閉塞バイパス装置の近位ガイドワイヤポートの遠位に位置し、かつ閉塞バイパス装置の内側シャフトコンポーネントの本体部に沿う。 図1の閉塞バイパス装置のC−C線に沿って取った断面図であり、C−C線は閉塞バイパス装置の近位ガイドワイヤポートの遠位に位置し、かつ閉塞バイパス装置の内側シャフトコンポーネントのニードルハウジングに沿う。 図1の閉塞バイパス装置のD−D線に沿って取った部分的縦断面図である。 ガイドワイヤが取り除かれた図1の閉塞バイパス装置の遠位部の上面図である。 ガイドワイヤが取り除かれた図1の閉塞バイパス装置の遠位部の斜視図である。 図1の閉塞バイパス装置のD−D線に沿って取った部分的縦断面図であり、閉塞バイパス装置は送達用の構成であることが示され、そのニードルコンポーネントは閉塞バイパス装置の内側シャフトコンポーネント内にある。 図1の閉塞バイパス装置の内側シャフトコンポーネントの側面図であり、内側シャフトコンポーネントは説明のためだけに閉塞バイパス装置から取り除かれている。 図5の内側シャフトコンポーネントのニードルハウジングの側面図であり、ニードルハウジングは説明のためだけに内側シャフトコンポーネントから取り除かれている。 図6のニードルハウジングの上面図である。 図6のニードルハウジングのレーザーカットパターンであり、レーザーカットパターンは説明のためだけに平らに配置されている。 本明細書の他の実施形態に従うニードルハウジングの側面図であり、ニードルハウジングは説明のためだけに内側シャフトコンポーネントから取り除かれている。 図9のニードルハウジングの上面図である。 図9のニードルハウジングのレーザーカットパターンであり、レーザーカットパターンは説明のためだけに平らに配置されている。 図1の閉塞バイパス装置のニードルコンポーネントの側面図であり、ニードルコンポーネントは閉塞バイパス装置から取り除かれている。 図12のニードルコンポーネントのA−A線に沿って取った断面図である。 閉塞バイパス装置の代替的実施形態の断面図であり、外側シャフトコンポーネントのルーメンは複数ルーメン押し出しを介して形成される。 閉塞バイパス装置の代替的実施形態の断面図であり、外側シャフトコンポーネントは2つの側部バルーンに膨張流体を別々に送達するための2つの膨張ルーメンを含む。 閉塞バイパス装置の代替的実施形態の断面図であり、ガイドワイヤチューブ及び膨張チューブは内側シャフトコンポーネントの外面に結合されている。 動脈壁を含む組織の3層を示す動脈の略図である。 血管内の閉塞を横切る方法のステップを説明し、ガイドワイヤは血管系を治療部位の上流位置まで経管的に進み、この場合は血管Vの真腔TL内の閉塞Oとして示される。 血管内の閉塞を横切る方法の他のステップを説明し、図1の閉塞バイパス装置はガイドワイヤ上をたどっていく。 血管内の閉塞を横切る方法の他のステップを説明し、閉塞バイパス装置のバルーンは内膜下空間内で装置を固定するために膨張する。 図19の血管の一部の、図19のA−Aに沿って取った断面図である。 血管内の閉塞を横切る方法の他のステップを説明し、閉塞バイパス装置のニードルコンポーネントは遠位方向に進み、かつ外側シャフトコンポーネントの側面ポートから出て配置される。 血管内の閉塞を横切る方法の他のステップを説明し、第2ガイドワイヤは配置されたニードルコンポーネントを通じて進む。 血管内の閉塞を横切る方法の他のステップを説明し、閉塞バイパス装置は第2ガイドワイヤのみを適所に残して後退し取り除かれる。 血管内の閉塞を横切る方法の他のステップを説明し、ステント送達カテーテルは第2ガイドワイヤ上をたどっていき、ステントが膨張する。 血管内の閉塞を横切る方法の他のステップを説明し、ステント送達カテーテル及び第2ガイドワイヤは膨張したステントのみを適所に残して後退し取り除かれる。 本明細書の他の実施形態に従うニードルハウジングの遠位部を説明し、ニードルハウジングはその長さに沿う2つの湾曲部を含む。 図1の閉塞バイパス装置のハンドルの斜視図である。 図1の閉塞バイパス装置のハンドルの側面図である。 図1の閉塞バイパス装置のハンドルの、図26のX−X線に沿って取った断面図である。 本明細書の実施形態に用いられ得るX線不透過性マーカーの斜視図であり、X線不透過性マーカーはS形状を有する。 図1の閉塞バイパス装置の遠位部の側面図であり、閉塞バイパス装置は図29のX線不透過性マーカーを含む。 図1の閉塞バイパス装置の遠位部の上面図であり、閉塞バイパス装置は図29のX線不透過性マーカーを含む。 本明細書の実施形態に用いられ得るX線不透過性マーカーの斜視図であり、X線不透過性マーカーはT形状を有する。 図1の閉塞バイパス装置の遠位部の側面図であり、閉塞バイパス装置は図32のX線不透過性マーカーを含む。 図1の閉塞バイパス装置の遠位部の上面図であり、閉塞バイパス装置は図32のX線不透過性マーカーを含む。 本明細書の実施形態に用いられ得るX線不透過性マーカーの斜視図であり、X線不透過性マーカーはL形状を有する。 オーバー・ザ・ワイヤ構成である閉塞バイパス装置の遠位部の斜視図であり、ガイドワイヤが閉塞バイパス装置の内側シャフトコンポーネントを通じて延びる様子が示される。 図36の閉塞バイパス装置の斜視図であり、ニードルコンポーネントが閉塞バイパス装置の内側シャフトコンポーネントを通じて延びる様子が示される。 図36の閉塞バイパス装置で用いられるための構成であるニードルハウジングの側面図であり、ニードルハウジングは説明のためだけに内側シャフトコンポーネントから取り除かれている。 図38のニードルハウジングの上面図である。 図38のニードルハウジングの遠位端の拡大図である。
本発明の特定の実施形態は図の参照をもって記述され、同種の参照番号は同一の、または特徴的に類似の構成要素を示す。「遠位」及び「近位」の用語は、処置を施す臨床医に対する位置または方向に関して以下の記述に用いられる。「遠位」または「遠位方向」は、臨床医から離れた位置かまたは離れた方向であるということである。「近位」または「近位方向」は、臨床医に近い位置かまたは臨床医に向かう方向であるということである。
以下に記述される説明は、単に実際の事例であり、本発明または本出願、及び本発明の使用において限定を意図するものではない。本発明の記述は小径の末梢動脈または冠状動脈といった血管の治療に関連しているが、本発明は有用であると思われる他の身体通路においても同様に用いられてもよい。本発明の記述は、概して近位から遠位方向に(すなわち、血流に順行または乗って)血管閉塞をバイパスするシステム及び方法に関するが、アクセスがその方向において適している場合には遠位から近位方向に(すなわち、血流に逆行または逆らって)血管閉塞をバイパスするのに本発明が同様に用いられてもよい。言い換えると、本明細書に記述されるシステム及び方法は、閉塞の近接側から閉塞の向こう側へと血管閉塞をバイパスするよう構成されてもよい。さらに、先行技術分野、背景、概要、以下の詳細な説明に表された、いかなる言及されたまたは暗示された理論にも拘束される意図はないものとする。
本明細書の実施形態は、動脈の慢性完全閉塞(CTO)といった血管における閉塞を内膜下でバイパスした後に血管の真腔に再進入するためのシステム及び方法に関する。図1は、配置構成での閉塞バイパス装置の側面図を説明し、図1A、図1B、図1Cは閉塞バイパス装置100に沿う異なる縦方向の位置による断面図であり、図1Dは図1のD−D線に沿って取った断面図である。図2及び図3は、閉塞バイパス装置100の遠位部のそれぞれの上面図及び斜視図である。閉塞バイパス装置100は、装置をそこに安定または固定するための第1及び第2側部バルーン122A、122Bを有する外側シャフトコンポーネント102、外側シャフトコンポーネント102内に配置された内側シャフトコンポーネント110、及び内側シャフトコンポーネント110の連続ルーメン112内にスライド可能かつ取り外し可能なように配置されたニードルコンポーネント134を含む。本明細書に用いられる「スライド可能」とは、縦方向での前後運動を意味する。本明細書により詳細に説明されるように、内側シャフトコンポーネント110及び閉塞バイパス装置100は、ニードルコンポーネント134を収容するためにその長さに沿う可変可撓性を有する。血管の内膜下空間内に安定または固定されながら、ニードルコンポーネント134の湾曲遠位端136は血管の真腔に向かう外側シャフトコンポーネント102の側面ポート108(図1D参照)から出て進む。図1〜3では、ニードルコンポーネント134の湾曲遠位端136が示される。真腔にアクセスするために血管壁を穿刺するのに適した配置構成で外側シャフトコンポーネント102の側面ポート108から延びる様子が示される。
外側シャフトコンポーネント102は、外側シャフトコンポーネントの近位端104から遠位端106へ延びるルーメン103(図1A参照)を定義し、かつその遠位部上に取り付けられた第1側部バルーン122A及び第2側部バルーン122Bを有する管状またはシリンダ状エレメントである。可撓性のある遠位チップ126は、外側シャフトコンポーネント102の遠位端106に連結される。図2の上面図及び図3の斜視図に最適に示されるように、側部バルーン122A、122Bは、外側シャフトコンポーネント102の対向する側面に平行に配置される。ニードルコンポーネント134が進む外側シャフトコンポーネント102の側面ポート108は、その遠位端106の近位にある。実施形態では、側面ポート108はバルーンの安定化機能を最適化するために側部バルーン122A、122Bの長さに沿って中間に配置される。2つの側部バルーンが示されるが、本明細書の実施形態は閉塞バイパス装置の安定化のために、これに限定はされないが外側シャフトコンポーネントの周囲を取り囲む単一のシリンダ状バルーンを含む他のバルーン構成を利用してもよい。単一のシリンダ状バルーンが利用される場合、外側シャフトコンポーネントの側面ポートは、バルーンが側面ポートを取り囲まないようにバルーンの近位で若干動いてもよい。外側シャフトコンポーネント102の近位端104は、患者から出て延び、第1ハブ152に連結する。膨張ルーメン125を定義する膨張シャフトまたはチューブ124は、外側シャフトコンポーネント102のルーメン103を通じて延びる。膨張ルーメン125は、第1ハブ152を通じて受けた膨張流体を両方の側部バルーンに同時に送達できるよう、第1側部バルーン122A及び第2側部バルーン122Bと流体連通する。バルーンカテーテル設計の当業者に理解されるように、ハブ152は閉塞バイパス装置100の挿入を受け入れる止血弁156及び膨張流体源(図示せず)に連結され得るルアーハブ154または他のタイプの接続具を含み、本発明の範囲から逸脱しない他の構造または構成であってもよい。CTOの治療に用いられる際に、側部バルーン122A、112Bは膨張すると外側シャフトコンポーネント102を生体構造内、より詳細には血管壁の内膜下空間内に固定し、それにより閉塞バイパス装置100に安定性が生まれる。
膨張シャフト124に加え、ガイドワイヤルーメン129を定義する比較的短いガイドワイヤシャフトまたチューブ128が、ガイドワイヤ140を収容するためのいわゆる急速交換構成で外側シャフトコンポーネント102のルーメン103の遠位部を通じて延びる。より詳細には、ガイドワイヤシャフト128が近位ガイドワイヤポート130(図2及び3参照)から遠位ガイドワイヤポート132(図2及び3参照)に延びる。ガイドワイヤ140は、近位及び遠位ガイドワイヤポート130、132をそれぞれより明確に示すために図2及び図3から省略される。閉塞バイパス装置100に沿う異なる縦方向の位置による図1A、図1B、図1Cの断面図を参照して、ガイドワイヤシャフト128は近位ガイドワイヤポート130の遠位である縦方向の位置で外側シャフトコンポーネント102内に延びるが(すなわち、図1B、図1Cに示されるように)、近位ガイドワイヤポート130の近位にある外側シャフトコンポーネント内では延びない(すなわち、図1Aに示されるように)。ガイドワイヤシャフト128は、5cmから20cmの間の長さであってもよい。実施形態では、外側シャフトコンポーネント102は、外径0.014インチ(0.35mm)のガイドワイヤを収容するサイズのガイドワイヤルーメン129を有する5Fの導入シースを用いるためのサイズであってもよい。
外側シャフトコンポーネント102、ならびに膨張シャフト124及びガイドワイヤシャフト128は、包括的でない実施例においてポリエチレン、ポリエチレンブロックアミド共重合体(PEBA)、ポリアミド及び/またはその組み合わせを含む、1つ以上のポリマー材料で形成、ラミネート、ブレンド、または同時押し出しのいずれかをされてもよい。任意的に、外側シャフトコンポーネント102またはその一部は、ポリマー体に組み込まれた補強層を有する混合物として形成されてもよく、それにより強度及び/または可撓性及び/またはトルク能力を向上する。適切な補強層は、ブレイディング、ワイヤメッシュ層、組込軸ワイヤ、組込らせん状または円周状ワイヤ、ハイポチューブなどを含む。1つの実施形態では、例えば外側シャフトコンポーネント102の少なくとも近位部が補強ポリマーチューブから形成されてもよい。
前述のように、内側シャフトコンポーネント110及び閉塞バイパス装置100は、ニードルコンポーネント134を収容するためにその長さに沿う可変可撓性を有する。より詳細には、内側シャフトコンポーネント110は、外側シャフトコンポーネント102のルーメン103内に配置された管状またはシリンダ状エレメントである。説明のためだけに内側シャフトコンポーネント110が閉塞バイパス装置100から取り除かれて示されている図5に最適に示されるように、内側シャフトコンポーネント110は閉塞バイパス装置100の長手方向軸線LAに対して実質的に平行に延びる第1または本体部114及び本体部の遠位端115から遠位方向に延びるニードルハウジング116を含む。図5に示されるように、ニードルハウジング116の近位端117は、本体部114の遠位端115に重なった状態で繋がれるかまたは取り付けられている。本体部114及びニードルハウジング116は共に、ニードルコンポーネント134を収容するために内側シャフトコンポーネント110の近位端111から遠位端113に延びる連続ルーメン112(図1A参照)を全体的に定義する。図1Bは内側シャフトコンポーネント110の本体部114内にあるニードルコンポーネント134を示す断面図であり、一方で図1Cは内側シャフトコンポーネント110のニードルコンポーネント116内にあるニードルコンポーネント134を示す断面図(閉塞バイパス装置100に沿うさらに遠位の縦方向位置による)である。
本明細書の実施形態に従って、本体部114は、第1可撓性を有する管状またはシリンダ状シャフトセグメントであり、一方でニードルハウジング116は、第2可撓性を有する管状またはシリンダ状シャフトセグメントであり、それによりニードルハウジング116は本体部114よりも可撓性が低いかまたは本体部114よりも剛性を有する。本明細書の実施形態に従って、本体部114はポリマー材料内に組み込まれた補強メッシュまたはワイヤ層を有する細長いポリマーチューブであってもよく、かつニードルハウジング116は本体部114の長さよりも比較的短い長さの金属チューブであってもよい。一般的にニードルハウジングの長さは、本体部の長さのおおよそ2〜5%である。例えば、本体部114は、包括的でない実施例においてポリエチレン、ポリエチレンブロックアミド共重合体(PEBA)、ポリアミド及び/またはその組み合わせを含む、可撓性ポリマー材料で形成されたポリマーチューブであってもよく、そのコラム強度を向上するためにその壁内に組み込まれたブレイディングまたはワイヤメッシュ層を有する。本体部114は、内側シャフトコンポーネント110、及び閉塞バイパス装置100が現場に送達されるのに必要な可撓性及びトルク能力を有することを保証する。ニードルハウジング116は、血管系を通って進む際に閉塞バイパス装置100の高い可撓性を保証するために、好ましくはニチノールといった形状記憶素材から形成される。あるいは、ニードルハウジング116は、鋼鉄またはスプリングテンパーステンレス鋼といった金属的弾性材料から形成されてもよい。
ニードルハウジング116は、閉塞バイパス装置100の長手方向軸線LAから曲がる湾曲遠位部120を含む。湾曲遠位部120は、事前形成されたかまたは事前形状化された曲げ部またはカーブを含む。ニードルハウジング116の選択された材料の熱または温度処理は、湾曲遠位部120の形状を整えるのに用いられてもよい。より詳細には、図5に示されるように、湾曲遠位部120は、円軌道で延びるか、曲がるか、またはカーブし、一方でニードルハウジング116の残りの長さは真っ直ぐな状態であり、かつ閉塞バイパス装置100の長手方向軸線LAに平行して延びる。本明細書の実施形態では、湾曲遠位部120は、円軌道で延び、半径Rの円の一部を形成する。本明細書の実施形態では、半径Rは5mmである。一般的に、半径Rは4mmから8mmの範囲内にある。図4の断面図に最適に示されるように、ニードルハウジング116の遠位部120は、外側シャフトコンポーネント102の側面ポート108で終わる。ニードルハウジング116の湾曲遠位部120は、ニードルコンポーネント134が側面ポート108を通じて向かうためのガイドの役割を持ち、それによりニードルコンポーネント134は、真腔に再進入するための望ましい配向である安定した構成で閉塞バイパス装置100から出る。
可撓性本体部114と比較的剛性を有するかまたは少ない可撓性のニードルハウジング116の間の変移を軽減するかまたは埋めるために、ニードルハウジング116は変移部118を含む。変移部118は、本体部114の遠位端115の遠位、かつニードルハウジング116の遠位部120の近位に配置される。変移部118は、指向性の矢121(図5参照)が示す遠位方向に向けて減少し、その長さに沿う可変可撓性を有する。変移部118の可撓性が遠位方向に向けて減少することで、変移部は可撓性本体部114(変移部118の近位に位置する)と比較的低い可撓性の、または剛性のあるニードルハウジング116(変移部118の遠位に位置する)の間の可撓性を徐々に調節することができる。閉塞バイパス装置100の可撓性は内側シャフトコンポーネント110の可撓性に対応しており、閉塞バイパス装置100は内側シャフトコンポーネント110の本体部114に沿ってさらに可撓性を有し、内側シャフトコンポーネント110のニードルハウジング116に沿って少ない可撓性を有する。変移部118は同様に、閉塞バイパス装置100に遠位方向に向けて減少し、その長さに沿う可変可撓性を供給する。
図6〜8を参照してニードルハウジング116の詳細が述べられる。図6及び図7は、それぞれ説明のためだけに内側シャフトコンポーネント110から取り除かれているニードルハウジング116の側面図及び上面部であり、一方図8は、ニードルハウジングの製造に用いられ得るレーザーカットパターンであり、説明のために平らに配置されている。図6〜7に示されるように、ニードルハウジング116の近位端117は、変移部118から近位方向に延びる2つのタブまたは拡張部119を含む。図7の上面図に最適に示されるように、タブ119は、ニードルハウジング116の反対側に平行して配置される。タブ119は、縦方向に正弦曲線または波形構成であってもよい。本体部114及びニードルハウジング116が一緒に連結される時、タブ119は本体部114のポリマー材料へと延びるかまたは統合される。タブ119は、本体部114とニードルハウジング116の間に滑らかな繋ぎ目を供給する。
ニードルハウジング116の変移部118に変動可撓性を供給するために、変移部118は、複数の開口部142A、142AA、142B、142BB、142C、142CC、142D、142DD、142E、142EE、142F、142FF、142G、142GGを含み、開口部142A及び142AA、開口部142B及び142BB等のペアは、ニードルハウジング116の対応する横軸TA(図7参照)に沿って互いに並ぶ。各開口部は切り抜き部または窓であり、そこに開口部または切り抜き部が形成されていないニードルハウジング116の残りの長さ(すなわち、ニードルハウジング116の直線部123)及び湾曲遠位部120に比べて、変移部118の可撓性が増加する。本明細書に用いられるように、並んだ開口部のそれぞれのペアは、単独でまたは共同で、並んだ開口部142のペアまたはペア群を指す。並んだ開口部142の7つのペアが示されているが、変移部118に変動可撓性を供給するために、より多いかまたはより少ない数の並んだ開口部142のペアが用いられてもよい。図8に最適に示されるように、並んだ開口部142のペアにおける各開口部は砂時計形をしており、そこと全く正反対になるように、ニードルハウジング116の外周または外面の反対側にあるペアの他の開口部から配置される。変移部118に遠位方向に向けて減少し、その長さに沿う変動可撓性を供給するために、並んだ開口部の隣接するペア間の間隔または空間は遠位方向に向けて増加する。より詳細には、並んだ開口部142の各ペアは、一連の距離144A、144B、144C、144D、144E、144Fで離れている。並んだ開口部142A、142AAと並んだ開口部142B、142BB間の距離または空間144Aは、並んだ開口部142B、142BBと並んだ開口部142C、142CC間の距離または空間144Bよりも狭い。並んだ開口部142の隣接するペア間の距離または空間は増加し続け、それにより最も遠位の開口部である、並んだ開口部142F、142FFと並んだ開口部142G、142GG間の距離または空間144Fは最も広くなる。多くの金属材料が並んだ開口部142の連続したペア間に延びるので、並んだ開口部142の軸方向に隣接するペア間の間隔または空間が遠位方向に向けて徐々に増加することで、遠位方向に向けた可撓性を徐々に減少する。
さらに、または代替的に、並んだ開口部142の隣接するペア間の空間を変更するために、他の実施形態では並んだ開口部142の隣接するペアのサイズまたは領域は変更されてもよく、それにより変移部118の長さに沿う可撓性は遠位方向に向けて徐々に減少する。より詳細には図6〜8の実施形態では、砂時計形またはバーベル形の各開口部は、図7に最適に示されるように、上部領域146、下部領域148、及び上部と下部領域146、148間に延びる狭小胴体部領域147を有するよう記述されてもよい。遠位方向に向けて減少し、その長さに沿う変動可撓性を変移部118に供給するために、並んだ開口部142のペアの上部領域146、下部領域148、及び/または胴体部領域147の幅は、その近位の隣接して並んだ開口部142のペアの上部領域146、下部領域148、及び/または胴体部領域147の幅に応じて減少してもよい。より詳細には、並んだ開口部142A、142AAのペアの上部領域146、下部領域148、及び/または胴体部領域147の幅は、並んだ開口部142B、142BBの隣接するペアの上部領域146、下部領域148、及び/または胴体部領域147の幅よりも広くてもよい。幅が狭くなり続けることで、並んだ開口部142G、142GGの最も遠位のペアが最も小さいかまたは狭い上部領域146、下部領域148、及び/または胴体部領域147を有する。並んだ開口部142のサイズが遠位方向に向けて徐々に小さくなることで、遠位方向に向けて可撓性が徐々に減少する。図6〜8の実施形態では、並んだ開口部142の各ペアがその近位の隣接する開口部142のペアに応じて幅またはサイズが減少する様子が示される。しかしながら、本明細書の他の実施形態(図示せず)では、並んだ開口部142の選択されたペアのみがその近位の隣接する開口部142のペアに応じて減少した幅またはサイズを有してもよい。
ニードルハウジング116は、その位置を視覚的に監視するためにそこに連結されたX線不透過性マーカー160を含んでもよい。ニードルハウジングの輪郭を増長することなくマーカー160をニードルハウジング116に連結するために、ニードルハウジング116を形成するチューブの一部が取り除かれ、かつニードルハウジング116を形成するチューブと同じ内径及び同じ外径のX線不透過性マーカー160と取り替えられてもよい。つまり、開口部または穴159(図8のレーザーカットパターン参照)は、ニードルハウジング116内に形成されてもよく、かつマーカー160がそこに挿入され得るので、マーカー160はニードルハウジングの輪郭を増長しない。図7の上面図に示されるように、1つの実施形態では、マーカー160はニードルハウジングの遠位出口に対向するニードルハウジング116の「上」面に配置される。さらに、マーカー160は、湾曲遠位部120にちょうど近接するニードルハウジング116の直線部123に沿って配置されてもよい。マーカー160は、これに限定はされないがタンタル、Pt−Ir、及び金を含むあらゆるタイプのX線不透過性材料から形成されてもよい。本明細書により詳細に記述されるように、閉塞バイパス装置100は、現場での装置の位置及び方向を視覚的に監視するためにさらなるX線不透過性マーカーを含んでもよい。
可撓性本体部114と比較的剛性を有するかまたは可撓性の低いニードルハウジング116の間の変移を軽減することまた埋めることに加え、ニードルハウジング116の変移部118はさらにニードルハウジングに優先的屈曲性を供給する機能を有する。より詳細には、変移部118の特定のカットパターン(すなわち、並んだ開口部142のペアを有するカットパターン)は、他の方向ではなく装置の長手方向軸線を通じて通る垂直面に沿ってのみ、内側シャフトコンポーネント110及び閉塞バイパス装置100に屈曲性を与える。つまり、変移部118は、ニードル配置の面に沿ってのみ閉塞バイパス装置100の屈曲性を与える。そういった優先的屈曲性は、側面ポート108の優先的配向を供給する。より詳細には、閉塞バイパス装置100は、血管の真腔に向かう第1方向及び第2反対方向の2つの可能方向にだけ曲がることができる。本明細書により詳細が記述される閉塞バイパス装置100の1つ以上のX線不透過性マーカーは、第1方向と第2方向を区別するために用いられてもよく、必要ならば、側面ポート108が血管の真腔に向かって配向されるように閉塞バイパス装置の配向が装置の回転により修正されてもよい。
他の実施形態では、内側コンポーネントのニードルハウジングは、可変可撓性を有する変移部を形成するために代替的カットパターンで形成されてもよい。図9〜11は、ニードルハウジング916の代替的実施形態を説明する。図9及び10は、それぞれ説明のためだけに内側シャフトコンポーネントから取り除かれているニードルハウジング916の側面図及び上面部であり、一方図11は、ニードルハウジングの製造に用いられ得るレーザーカットパターンであり、説明のために平らに配置されている。ニードルハウジング916の近位端917は、変移部918から近位方向に延びる2つのタブまたは拡張部919を含む。タブ919は、前述のタブ119と類似する。さらに、ニードルハウジング916は、前述の湾曲遠位部120と類似の湾曲遠位部920及び前述のX線不透過性マーカー160と類似の開口部または穴959(図11のレーザーカットパターン参照)内に配置されたX線不透過性マーカー960を含む。
変移部918に変動可撓性を供給するために、変移部918は複数の開口部またはスロット942A、942B、942C、942D、942E、942F、942G、942H、942I、942J、942Kを含み、本明細書ではまとめてスロット942と呼ばれる。11のスロット942が示されているが、変移部918に変動可撓性を供給するために、より多いかまたはより少ない数のスロットが用いられてもよい。スロット942はニードルハウジング916における切り抜き部または窓であり、ニードルハウジング916の残りの長さ(すなわち、切り抜き部またはスロットが形成されていないニードルハウジング916の直線部923)及び湾曲遠位部920に比べて変移部918の可撓性を増加する。図11に最適に示されるように、各スロット942は、ニードルハウジング916の外周または外面に延びるかまたはその周囲を部分的に覆う砂時計形であり、端領域946、948とその間の胴体部領域947を含み、端領域946、948はそれぞれブリッジ領域949で分けられている。隣接する砂時計形スロット942は、第1スロット942のブリッジ領域949(図11参照)が第2の隣接するスロット942の胴体部領域947と縦方向に並ぶように作られる。さらに、その長さに沿って遠位方向に向けて減少する変動可撓性を変移部918に供給するために、隣接するスロット942間の間隔または空間は遠位方向に向けて増加する。より詳細には、スロット942は、一連の距離944A、944B、944C、944D、944E、944F、944G、944H、944I、944Jで離れており、隣接するスロット942A、942B間の空間の距離944Aは、隣接するスロット942B、942C、...間の空間の距離944Bよりも狭く、図9〜11の実施形態では、隣接するスロット間の距離または空間は徐々に広くなっていくので、最も遠位にある隣接するスロット942J、942Kのペア間の距離または空間944Jが一番広くなる。多くの金属材料が連続したスロット間に延びるので、隣接するスロット942間の間隔または空間が遠位方向に向けて徐々に増加することで、遠位方向に向けた可撓性を徐々に減少する。図9〜11の実施形態では、スロット942A、942B、942C、942D、942E、942F、942G、942H、942I、942J、942Kはそれぞれ、同じサイズまたは領域である。しかしながら、本明細書の他の実施形態では、上記の変移部118に関連して記述されるように、変移部918の長さに沿う可撓性をさらに変更するためにスロット942のサイズまたは領域が変更されてもよい。変移部118に類似して、ニードルハウジング916の変移部918は、ニードルハウジングにニードルの配置面における優先的屈曲性を供給する機能を有する。
代替的カットデザインに加え、本明細書の実施形態に従うニードルハウジングは、代替的な湾曲遠位部と共に形成されてもよい。より詳細には、図25は本明細書の他の実施形態に従うニードルハウジング2516の遠位部2520を説明し、ニードルハウジングの遠位部はその長さに沿う2つの連続する湾曲部2520A、2520Bを含む。湾曲部2520Bは第1方向または上方向に延び、一方で湾曲部2520Aは第1方向とは反対の第2方向または下方向に延びる。当業者に理解されるように、上方向及び下方向とは相対語であり、説明のためだけに用いられる。ニードルハウジング116の湾曲遠位部120に類似して、ニードルハウジング2516の遠位部2520は、ニードルコンポーネント134の湾曲遠位端136と同じ曲率で形成され、それにより自動センタリングデザインが得られる。基本的に、湾曲部2520Aはニードルハウジング116の湾曲遠位部120と同じであり、一方で湾曲部2520Bはニードルハウジング2516の遠位部2520の全長を増加する拡張部である。ニードルハウジング2516の遠位部2520の全長を増加することで、そこを通して進むニードルコンポーネントの湾曲遠位端に一致するかまたは対応する材料の量を増加し、それによりニードルコンポーネントがニードルハウジングの内部で高い安定性を有する。
図12で閉塞バイパス装置100から取り除かれたものとして示されるニードルコンポーネント134は、内側シャフトコンポーネント110のルーメン112内にスライド可能に配置され、そこから取り除くことができるよう構成された管状またはシリンダ状エレメントである。より詳細には、ニードルコンポーネント134は内側シャフトコンポーネント110内に配置され、それによりその間にニードルコンポーネント134が内側シャフトコンポーネント110に対して長手方向軸線方向に移動可能かまたはスライド可能であるための十分な空間または余裕ができる。本明細書により詳細が記述されるように閉塞を実質的に横切る方法の際に用いられ得るガイドワイヤを収容するために、ニードルコンポーネント134は図12Aの断面図に示されるように、そこを通してルーメン135を定義するハイポチューブであってもよい。実施形態では、ニードルコンポーネント134のルーメン135は、0.014インチ(0.35mm)と等しいかまたはより小さい外径のガイドワイヤを収容するサイズであり、それにより閉塞バイパス装置100は薄型になる。図1に示されるように、ニードルコンポーネント134の近位端133は、臨床医が操作するハブ152から患者の外に出て延び、ニードルコンポーネント134の遠位チップ137は、延びるかまたは配置される際、血管壁を通じて突き通るかまたは貫通するよう構成される。
閉塞バイパス装置100は、ニードルコンポーネント134及び外側シャフトコンポーネント102の操作を補助するためにそこに連結されたハンドル151を有してもよい。図1及び図26〜28に示されるように、ハンドル151は、ノブまたは歯車153及びスライダー155を含む。ノブ153は外側シャフトコンポーネント102に取り付けられ、ノブの回転が外側シャフトならびに少なくとも内側シャフトコンポーネントを回転させる。より詳細には、ユーザーが外側シャフトコンポーネント102を回転させる必要がある場合において、側面ポート108を血管の真腔に向けて配向するために、ユーザーはノブ153を回して外側シャフトコンポーネント102を望むとおりに操作する。スライダー155はニードルコンポーネント134に取り付けられ、スライダー155の操作でニードルコンポーネント134を配置または回収する。より詳細には、ニードルコンポーネントを配置または回収しようとする際に、スライダー155はハンドル151上に形成された窪み157内で押し引きされる。ハンドル151は同様に、ニードルコンポーネントのよじれを防ぐために、ハンドル内にニードルコンポーネント134を収納する管状コンポーネント2861(図示せず)を含む。さらに、ハンドル151は同様にフラッシングルアー2863を含み、それにより閉塞バイパス装置100がインターベンショナル心臓学及び/またはインターベンショナル放射線学の分野において既知の技術に従って、血管系内で用いる前にフラッシュされ得る。閉塞バイパス装置100のフラッシュは本明細書により詳細に記述される。
ニードルコンポーネント134は、閉塞バイパス装置100の長手方向軸線LAと実質的に平行に延びる細長い第1または近位セグメント138及び近位セグメント138の遠位端から遠位方向に延びる湾曲遠位端136を含む。湾曲遠位端136は、カーブまたは湾曲形状または構成で事前形成される。より詳細には、図12に示されるように、湾曲遠位端136は、円軌道で延びるか、曲がるか、あるいはカーブする。本明細書の実施形態では、湾曲遠位端136は、おおよそ160°の円軌道で近位セグメント138の遠位端から延び、それにより半径Rの円の一部を形成する。本明細書に用いられるとき、「おおよそ」とは、プラスまたはマイナス20°の許容誤差のある角度を含む。本明細書の実施形態では、半径Rは5mmである。少なくともニードルコンポーネント134の湾曲遠位端136は、スプリングテンパーステンレス鋼またはニチノールといった応力誘起マルテンサイトの弾性特性を利用する生体適合性弾性金属から形成され、選択された材料の熱または温度処理は湾曲遠位端136の形状を整えるのに用いられてもよい。実施形態では、例えば、近位セグメント138はステンレス鋼で形成され、かつ湾曲遠位端136だけはニチノールで形成される、といったようにニードルコンポーネント134は2つ以上の材料から形成されてもよい。図6をさらに参照して、ニードルハウジング116の湾曲遠位部120は、ニードルコンポーネント134の湾曲遠位端136と同じ曲率で形成され、それにより自動センタリングデザインが得られる。より詳細には、ニードルハウジング116の湾曲遠位部120は、ニードルコンポーネント134の湾曲遠位端136の曲げ部または角に対応するか、一致するかまたは同じである曲げ部または角を含む。ニードルハウジング116の湾曲遠位部120の曲げ部は、ニードルコンポーネント134の湾曲遠位端136の曲げ部と同じ半径Rで形成され、それによりニードルコンポーネント134は血管の真腔に再進入するための修正配向で外側シャフトコンポーネント102の側面ポート108から出る。ニードルハウジング116の湾曲遠位部120及びニードルコンポーネント134の湾曲遠位端136を同じ曲率または半径で形成することにより、ニードルコンポーネント134はニードルハウジング116の内部で非常に安定し、これにより特にニードル配置の際に2つのコンポーネント間のあらゆる回転または相対運動を最小化する。
ここで図4を参照して、装置の第1または送達構成では、ニードルコンポーネント134の湾曲遠位端136は、内側シャフトコンポーネント110のニードルハウジング116内で真っ直ぐに伸ばされた形状で収容されるかまたは拘束される。断面図が閉塞バイパス装置100の中心線を大体通って得られるものであるため、バルーン122A、122B及び膨張シャフト124は図4には示されていない。ニードルハウジング116は、ニードルコンポーネント134の湾曲遠位端136を効果的に真っ直ぐにするために前述のように比較的剛性のある、またはより可撓性の低い材料から形成される。より詳細には、本明細書の実施形態では、ニードルコンポーネント134は内側シャフトコンポーネント110内に事前装着され、ニードルコンポーネント134の湾曲遠位端136はそこに事前形成された穴または切り抜き部のないニードルハウジング116の直線部123内に真っ直ぐに伸ばされた形状で収容されるかまたは拘束される。変移部118が変動可撓性を得るために並んだ開口部142のペアで形成されるので、ニードルコンポーネント134の湾曲遠位端136の直線を確保するためにニードルハウジング116の穴または切り抜き部のない直線部123は比較的剛性のある、またはより可撓性が低い。ニードルハウジング116の直線部123は、人の血管系に閉塞バイパス装置100を進入する間、ニードルコンポーネントの湾曲遠位端を真っ直ぐに伸ばされた形状で収容する。
図1Dの断面図に最適に示される装置の第2構成では、ニードルコンポーネント134の湾曲遠位端136は、外側シャフトコンポーネント102の側面ポート108から延び、装置の長手方向軸線LAから曲がるかまたはカーブする。断面図が閉塞バイパス装置100の中心線を大体通って得られるものであるため、バルーン122A、122B及び膨張シャフト124は図1Dには示されていない。より詳細には、装置を第1構成から第2構成へと変形しようとする際に、外側シャフトコンポーネント102の側面ポート108が目標の閉塞の向こう側かまたは遠位に配置されていること及び血管の真腔の方向に配向されていることを初めに確認しなければならない。閉塞バイパス装置の位置及び配向は、装置100のX線不透過性マーカーを介して監視されてもよい。側面ポート108が所望の通り配置され配向されると、ニードルコンポーネント134は内側シャフトコンポーネント110に対して遠位方向に進み、それにより湾曲遠位端136はもはや内側シャフトコンポーネント110のニードルハウジング116に拘束されず、むしろ外側シャフトコンポーネント102の側面ポート108から突き出るよう延びる。ニードルハウジング116から放出される際、湾曲遠位端136は自身の内部復元力で事前形成された形状または構造に戻る。図12に関連して記述されるように、湾曲遠位端136は、円軌道で延びるか、曲がるか、またはカーブし、それにより半径Rの円の一部を形成する。図1及び3に最適に示されるように、ニードルコンポーネント134が遠位方向に進むかまたは延びる時、遠位チップ137は、本明細書に記述されるように血管壁を通じて突き通り、かつ血管の真腔に再進入するために用いられてもよい。前述のように、ニードルコンポーネント134の湾曲遠位端136の曲げ部をニードルハウジング116の湾曲遠位部120の曲げ部と同じ曲率または半径で形成することにより、配置されたニードルコンポーネント134はニードルハウジング116の内部で非常に安定し、これにより2つのコンポーネント間のあらゆる回転または相対運動を最小化する。側部バルーン122A、122Bは、外側シャフトコンポーネント102を固定するためにニードルコンポーネント134の遠位への前進の前か後に内膜下空間内で拡張するかまたは膨張してもよい。本発明の代替的方法では、治療の間、内膜下空間が十分な狭さであり、かつ閉塞バイパス装置を適切に包み、装置が内膜下空間内に正しく固定されることが医師の経験に従ってわかるであろう。よって、このケースでは側部バルーンを拡張する必要がない場合がある。
前述のように、現場での装置の位置ならびに装置の配向を視覚的に監視するために、内側シャフトコンポーネント110のX線不透過性マーカー160に加えて閉塞バイパス装置100は追加的X線不透過性マーカーを含んでもよい。各マーカーは個別の機能または利点があり、共同で、複数のマーカーの相対位置が装置の配向を検出するのに利用されてもよい。図1に示されるように、第1X線不透過性マーカー162は閉塞バイパス装置100の遠位チップ126に連結されてもよく、第2X線不透過性マーカー164はニードルコンポーネント134の遠位チップ137に隣接して連結されてもよい。第1X線不透過性マーカー162は、閉塞バイパス装置の送達及び前進の間、可視性を供給する。第2X線不透過性マーカー164は、ニードルコンポーネント134の可視性を向上し、ユーザーが視覚的確認し、その後ニードルコンポーネントの配置を正しく追跡することを可能にする。第3X線不透過性マーカーと見なされ得るX線不透過性マーカー160は、ユーザーが閉塞または現場の病変にわたって閉塞バイパス装置100を適切に配置し、側面ポート108の位置をはっきりと識別することを可能にする。共同して、X線不透過性マーカーの相対位置はユーザーが病変にわたる装置の回転及びその配置の間、適切なニードル配向を識別または追跡することを可能にする。マーカー160、162、164は、異なる形状、異なる寸法、及び/または異なるX線不透過性レベルを有する異なる材料で形成されてもよく、それにより現場にある時に互いが区別され得る。例えば、本明細書の実施形態では、第1マーカー162はPt−Irから形成され、第2マーカー164は金から形成され、かつ第3マーカー160はタンタルから形成される。
閉塞バイパス装置を適切に配置するために本明細書に記述される閉塞バイパス装置が代替的X線不透過性マーカー構成及びパターンを利用し得ることが、当業者に理解されるであろう。例えば、図29は、図30及び図31(内部のコンポーネントが明確に示されるようにバルーン及び外側シャフトコンポーネントは図30〜31では透視された状態で示される)に示されるように、ニードルハウジング2916の遠位部に連結され得る非対称でS形状のX線不透過性マーカー2960を説明する。マーカー2960は、環状またはリング部2980、第1脚部2982、及び第2脚部2984を含む。脚部2982、2984は、リング部2980の対向する側面から延び、互いに180度オフセットされている。図30及び図31の側面図及び上面図にそれぞれ示されるように、マーカー2960は、閉塞バイパス装置の配向に基づく、特有の独特な形状をしている。マーカー2960が特有の非対称形状であるため、マーカー2960は、ユーザーに閉塞バイパス装置を閉塞または現場の病変にわたって適切に配置すること及び側面ポートの位置及び配向をはっきりと識別することを可能にする。さらに図30及び図31の側面図及び上面図にそれぞれ示されるように、シリンダ状またはリング状X線不透過性マーカー3075A、3075Bは同様に、閉塞バイパス装置を適切に配置することを補助するために含まれてもよい。マーカー3075A、3075Bは、ガイドワイヤルーメンといった閉塞バイパス装置の環状ルーメンに連結されてもよい。マーカー3075A、3075Bは、ユーザーにバルーン位置についての情報を供給するために、バルーンの近位端及び遠位端を示すかまたはマークする。さらに、マーカー3075Bは、配置時にニードルコンポーネントの最大軸伸長をマークする機能を有する。より詳細には、マーカー3075Bは、配置時にユーザーにニードルコンポーネントに部分的に接することになる血管部分についての情報を供給する。
図32は、本明細書の実施形態に用いられ得るX線不透過性マーカー3260の他の構成を説明する。図33及び図34(内部のコンポーネントが明確に示されるようにバルーン及び外側シャフトコンポーネントは図33〜34では透視された状態で示される)に示されるように、マーカー3260は、ニードルハウジング3216の遠位部に連結され得る。マーカー3260は一般的にT形状であり、環状またはリング部3280、第1脚部3282、及び第2脚部3284を含む。脚部3282、3284は、リング部2980の対向する側面から延びるが、互いに円周的にオフセットされていない。図33及び図34の側面図及び上面図にそれぞれ示されるように、マーカー3260は、閉塞バイパス装置の配向に基づく、特有の独特な形状をしている。マーカー3260が特有の形状であるため、マーカー3260は、ユーザーが閉塞バイパス装置を閉塞または現場の病変にわたって適切に配置すること及び側面ポートの位置及び配向をはっきりと識別することを可能にする。さらに図33及び図34の側面図及び上面図にそれぞれ示されるように、シリンダ状またはリング状X線不透過性マーカー3275A、3275B、3275Cは同様に、閉塞バイパス装置を適切に配置することを補助するために含まれてもよい。マーカー3275A、3275B、3275Cは、ガイドワイヤルーメンといった閉塞バイパス装置の環状ルーメンに連結されてもよい。マーカー3275Cは、前述のマーカー3075A、3075Bと類似の機能を有する。マーカー3275Cは、装置の遠位端をマークするかまたは示す。追加的マーカー構成が同様に、本明細書に記述される実施形態に用いられてもよく、図35に示されるL形状のX線不透過性マーカー3560を含むがこれに限定はされない。
他のタイプの構成が外側シャフトコンポーネント102に適している。本明細書の他の実施形態では、図13は、外側シャフトコンポーネント1302を含む代替的構成の断面図(図1のA−A線に沿って取った)であり、そのルーメンは全て複数ルーメン輪郭押し出しを介して形成される。より詳細には、外側シャフトコンポーネント1302は、内側シャフトコンポーネント110(前述のようにニードルコンポーネント134を収容するためのルーメン112を定義する)を収納するためのルーメン1309、ガイドワイヤ1340を収納するためのガイドワイヤルーメン1329、及び膨張ルーメン1325を含む。内側シャフトコンポーネント110は外側シャフトコンポーネント1302のルーメン1309内に、またはそこを通じて配置され、かつ外側シャフトコンポーネントの内壁に接着されるか、溶融されるか、あるいは連結されてもよい。ガイドワイヤルーメン1329及び膨張ルーメン1325が外側シャフトコンポーネントによって定義されるので、内側シャフトコンポーネントまたはチューブコンポーネント(すなわち、図1Aのガイドワイヤシャフト128及び膨張シャフト124)はこれらのルーメンの形成には必要ではない。ガイドワイヤルーメン129に類似して、ガイドワイヤルーメン1329は比較的短く、ガイドワイヤ1340をいわゆる急速交換構成で収容するために、外側シャフトコンポーネント1302の遠位部を通じてのみ延びる。図1のA−A線に沿って取った断面図である図14に示される他の実施形態では、外側シャフトコンポーネント102は、第1膨張ルーメン1425Aを定義する第1膨張チューブ1424A及び第2膨張ルーメン1425Bを定義する第2膨張チューブ1424Bを含む。図1Aの実施形態のように第1側部バルーン122A及び第2側部バルーン122Bの両方に膨張流体を同時に送達する単一の膨張ルーメンよりも、膨張ルーメン1425A、1425Bが第1側部バルーン及び第2側部バルーンに膨張流体を個別に送達する。他の実施形態では、図15は代替的構成の断面図(図1のA−A線に沿って取った)であり、膨張チューブ124及びガイドワイヤチューブ128は、内側シャフトコンポーネント110の外面に結合される。より詳細には、膨張ルーメン125を定義する膨張シャフト124及びガイドワイヤ140を収容するためのガイドワイヤルーメン129を定義するガイドワイヤシャフト128は、両方とも内側シャフトコンポーネント110の外面に結合され、それにより結合材料が外側シャフトコンポーネント1502を基本的に形成する。
さらに、上の実施形態が比較的短いガイドワイヤシャフトが急速交換構成で記述されているが、本明細書の実施形態は、ルーメンが外側シャフトコンポーネントの全長を延ばす、オーバー・ザ・ワイヤ構成になるよう変更されてもよい。例えば、オーバー・ザ・ワイヤ構成を供給するために、上の実施形態における比較的短いガイドワイヤシャフトは、外側シャフトコンポーネントの全長を延ばすよう修正されてもよい。
他の実施例のように、上の実施形態の比較的短いガイドワイヤシャフトは取り除かれるかまたは削除されてもよく、かつ本明細書の実施形態に従う内側シャフトコンポーネントの連続ルーメンは、ガイドワイヤまたはニードルコンポーネントを選択的に収納するのに利用されてもよい。そういったオーバー・ザ・ワイヤ構成は、図36〜40に説明される。より詳細には、閉塞バイパス装置3600はオーバー・ザ・ワイヤ構成である。前述の実施形態に類似して、閉塞バイパス装置3600は、外側シャフトコンポーネント3602及びその中で延びる本体部(図示せず)を含む内側シャフトコンポーネント(図示せず)及びそれを通して連続ルーメンを共同で形成するニードルハウジング3816を含む。閉塞バイパス装置3600のニードルハウジング3816は、図38〜39の装置から取り除かれた状態で示される。ニードルハウジング3816は、ニードルハウジングの遠位湾曲部3820上に形成され、閉塞バイパス装置3600の側面ポート3608を形成するニードルハウジングの遠位端3813の近位にある遠位ガイドワイヤポートまたは開口部3890を含む。遠位ガイドワイヤポート3890は、そこを通してガイドワイヤを通過させるが、ニードルコンポーネントは通過させないサイズである。このように、ガイドワイヤ3640が内側シャフトコンポーネントの連続ルーメンを通じて配置される時、ガイドワイヤ3640は遠位ガイドワイヤポート3890を通り抜け、図36に示されるように外側シャフトコンポーネント3626の遠位端に連結された遠位チップ3626から出る。ガイドワイヤ3640は、閉塞バイパス装置3600が現場の目的位置へとガイドワイヤ上を進入する時に用いられる。真腔への再進入が起こるべき時、ガイドワイヤ3640は後退し、ニードルコンポーネント3634は内側シャフトコンポーネントの連続ルーメンを通じて遠位方向に進み、図37に示されるように側面ポート3608を通じて配置されてもよい。
図16は、動脈壁の構造の断面図であり、この記述の目的は基本的に被膜内膜I(「内膜」)、壁の最も厚い層である被膜中膜M(「中膜」)、及び被膜外膜A(「外膜」)の3つの層から本質的になるよう示すためである。いくつかの動脈では内弾性膜IEMが中膜Mと外膜Aの間に配置される。外膜Aはコラーゲン、栄養血管及び神経細胞で作られ、中膜Mは平滑筋細胞で作られ、かつ内膜Iは血液が流れるための内面を供給する内皮細胞の単一層で構成される。閉塞バイパス装置100は、閉塞の周囲に血流があるように血管Vの壁内に内膜下再進入空間を作り出すためのシステムの一部として用いられる。図17〜24は、本明細書の実施形態に従って慢性完全閉塞(CTO)をバイパスする前述の閉塞バイパス装置100を用いる例示的方法を説明する。CTOをバイパスすることに関連して記述されるが、本明細書に記述される方法及び装置は動脈内または他の解剖学的導管におけるあらゆる狭窄部をバイパスするために用いられてもよく、完全閉塞に限定されない。
血管系内に閉塞バイパス装置100を用いる前に、インターベンショナル心臓学及び/またはインターベンショナル放射線学の分野において既知の技術に従って、装置をフラッシュすることが望まれ得る。閉塞バイパス装置100をフラッシュすることは、ニードルコンポーネント134のルーメン135を通じて行われてもよい。より詳細には、小さい開口部または穴(図示せず)がニードルコンポーネント134上に供給されてもよい。閉塞バイパス装置100の内部フラッシュを実行するために、外側シャフトコンポーネント102の側面ポート108は塞がれる。食塩液がニードルコンポーネント134のルーメン135の近位端へと導入され、ルーメン135をフラッシュする。側面ポート108が塞がれるため、食塩液はニードルコンポーネント134上に形成された小さい穴から出て内側シャフトコンポーネントのルーメン112をフラッシュする。
図17に示されるように、インターベンショナル心臓学及び/またはインターベンショナル放射線学の分野において既知の技術に従って、遠位端141を有するガイドワイヤは血管系を通じて治療部位の上流位置へと経管的に進み、この一例は血管Vの真腔TL内の閉塞Oとして示される。ガイドワイヤ140は内膜Iを突き通り、中膜Mから内膜Iを局所的に切断するかまたは剥離することで、または中膜Mを通じて潜り込むことで内膜下空間を作り出すために遠位方向に進む。内膜Iを突き通るために、臨床医はガイドワイヤ140の遠位端を脱出するかまたは折り曲げることで(図示せず)ガイドワイヤ140の遠位端141を操作してもよく、その後そこを通してガイドワイヤ140を進めるために内膜Iへと突き抜けるよう脱出した遠位端の剛性のある弧またはループを用いてもよい。内膜Iの貫通は、いくつかの例では、罹患した血管Vは一般的に内膜Iが貫通しやすくなるという事実に後押しされている。ガイドワイヤ140は閉塞Oの手前側からその遠位端141が閉塞Oの向こう側の内膜下経路内に配置される位置まで内膜下経路内を遠位方向に進む。
あるいは、ガイドワイヤ140以外の他の装置が内膜下経路を作り出すのに最初に用いられてもよい。このステップに用いられ得る代替的装置のタイプが、「オリーブ」として知られる装置、レーザーワイヤ、細長の高周波電極、マイクロカテーテル、または血管組織を通じて穿孔するかまたは進むのに適したあらゆる他の装置を含むことが当業者に明らかとなり理解されるであろう。他の実施例として、ガイドワイヤ140以外の他のガイドワイヤが内膜下経路を作り出すのに最初に利用されてもよい。より詳細には、大きなガイドワイヤは血管Vの内膜下空間にアクセスできるより高いコラム強度があるので、0.032〜0.040インチ(0.81〜1.02mm)といったガイドワイヤ140よりも比較的大きな外径のガイドワイヤが内膜下経路を作り出すのに利用されてもよい。内膜下経路を形成するのにガイドワイヤ140の代わりに代替的装置が用いられる場合、そういった代替的装置は内膜下経路が形成された後に取り除かれ、ガイドワイヤ140と取り替えられてもよい。
内膜下経路が形成された後、ガイドワイヤ140が所望の位置に置かれ、閉塞バイパス装置100はガイドワイヤ140上をたどって行き、図18に示されるように遠位チップ126が閉塞の向こうまたは下流端部に隣接するように進んでもよい。実施形態では、ニードルコンポーネント134は内側シャフトコンポーネント110内に事前装着される。閉塞バイパス装置100がガイドワイヤ140上を進むステップの間、ニードルコンポーネント134の湾曲遠位端136は前述のようにニードルハウジング116内に真っ直ぐに伸ばされた形状で収容されるかまたは拘束される。装置100のX線不透過性マーカーを利用することで、外側シャフトコンポーネント102の側面ポート108が目標の閉塞を超えるかまたはその遠位へと配置され、血管の真腔の方向内に配向されるように閉塞バイパス装置100が配置されるかまたは配向されるべきである。
一度外側シャフトコンポーネント102が望ましく配置されると、側部バルーン122A、122Bは図19及び図19Aに示されるように拡張するかまたは膨張してもよく、それにより外側シャフトコンポーネント102を内膜下経路内で固定する。図19Aは、真腔TLを有する血管V及び内膜下空間SS内の装置100の断面図を説明する。内膜下空間SSは、弧、カーブ、またはC形状であるように記述されてもよい。側部バルーン122A、122Bは膨張する時、患者の生体構造の周囲に接触するよう拡張し、内膜下空間SSを満たすかまたは占領することで固定力を向上し、周囲の生体構造へのダメージを最小限にする。さらに、側部バルーン122A、122Bは、ニードルコンポーネント134の遠位的進入または配置の間に安定性を供給するために本明細書に記述され、本明細書の他の実施形態(図示せず)では、側部バルーン122A、122Bの膨張は、内膜下経路を作り出すかまたは作り出すのを補助するのに同様に用いられてもよい。そういった実施形態では、側部バルーン122A、122Bは、内膜下内の病変を横切る閉塞バイパス装置の送達及び次いで続く再進入を最初に補助するために内膜下内で複数回膨張してもよい。
図20を参照して、ニードルコンポーネント134は、湾曲遠位端136が外側シャフトコンポーネント102の側面ポート108から出るかまたはその外へと突き出るまで内側シャフトコンポーネント110に対して遠位方向に進み、それによりニードルコンポーネントの遠位チップ137がCTOの遠位(すなわち、その下流)の血管の真腔にアクセスできるよう内膜を突き通る。より詳細には、ニードルコンポーネント134は内側シャフトコンポーネント110に対して遠位方向に進み、それにより湾曲遠位端136はもはや内側シャフトコンポーネント110のニードルハウジング116に拘束されず、むしろ外側シャフトコンポーネント102の側面ポート108から突き出るよう延びる。ニードルハウジング116から放出される際、湾曲遠位端136は自身の内部復元力で事前形成された形状または構造に戻る。図12に関連して記述されるように、湾曲遠位端136は、円軌道で延びるか、曲がるか、またはカーブし、それにより半径Rの円の一部を形成する。図20に示されるように、ニードルコンポーネント134が遠位方向に進むかまたは延びる時、遠位チップ137は、血管壁を通じて突き通り、かつ血管の真腔に進入するために用いられてもよい。前述のように、ニードルコンポーネント134の湾曲遠位端136の曲げ部をニードルハウジング116の湾曲遠位部120の曲げ部と同じ曲率または半径で形成することにより、配置されたニードルコンポーネント134はニードルハウジング116の内部で非常に安定し、これにより2つのコンポーネント間のあらゆる回転または相対運動を最小化する。
第2ガイドワイヤ2170は、図21に示されるようにニードルコンポーネント134のルーメン135を通じて、血管Vの真腔TLへと進んでもよい。ガイドワイヤ2170は、0.014インチ(0.35mm)といった比較的小さい外径であり、それによりニードルコンポーネント134のサイズを最小化し、続いて閉塞バイパス装置100のサイズを最小化する。さらに、閉塞バイパス装置100は取り除かれ、図22に示されるように、ガイドワイヤ2170が内膜下経路を通じてCTOの近位の真腔TL内で延び、ここでCTOがそれにより作り出される経路または導管を介してうまく横断し、CTOの遠位の真腔TL内へと戻るよう、ガイドワイヤ2170は適所に残されてもよい。
さらに、カバードステントまたはアンカバードステントは、CTOの上流血管のルーメンから内膜下経路を通じてCTOの下流血管のルーメン内に戻る流れを促進するために内膜下経路内に埋め込まれ、ガイドワイヤ2170上に送達されてもよい。図23は、カテーテル2274の遠位端を示し、その上に取り付けられたステント2272は、放射状に畳まれたステント2272の遠位端2273が慢性完全閉塞CTOの下流血管Vの真腔TL内にあり、ステント2272の近位端2271は慢性完全閉塞CTOの上流血管Vの真腔TL内にあり、ステント2272の管状本体は内膜下経路を通じて延びている位置へとガイドワイヤ2170上を進む。ステント2272はその後、内膜下経路を拡張し、慢性完全閉塞CTOを圧迫するために内膜下再進入経路内の自己拡張またはバルーン膨張のいずれかにより配置される。ステント2272は、慢性完全閉塞CTOの下流血液を運ぶことができる開放導管内に内膜下経路を維持する足場を供給する。その後、ガイドワイヤ2170及びカテーテル2274は患者から取り除かれてもよく、拡張した構成のステント2272を残して、図24に見られるように慢性完全閉塞CTOの周囲に放射状に支持された内膜下血流路を作り出す。いくつかのケースでは、ステントカテーテル2274を進める前に、進入し通っていく内膜下経路の直径を広げるのが望ましい場合がある。内膜下経路のそういった拡大は、ガイドワイヤ2170上をバルーンカテーテルが通ること及び経路を広げるためにバルーンを膨張することで完成してもよく、またはガイドワイヤ2170上を通るあらゆる他の適切な経路拡大、拡張または除去器具であってもよい。
本発明に関連する様々な実施形態が前述される一方で、それらは説明および実施例のみによって表され、限定はされないということは理解されるであろう。本発明の主旨及び範囲から逸脱することなく、形状及び詳細において様々な変更が加えられることは、当業者に理解されるであろう。よって、本発明の幅及び範囲は、前述の例示的実施形態のいずれにも限定されるべきではないが、添付の請求項及びその均等物に従ってのみ定義されるべきである。本明細書に記載の各実施形態の各特徴は同様に理解され、本明細書に引用される各参照は、あらゆる他の実施形態との組み合わせに用いられてもよい。本明細書に記載の特許及び公開の全ては、 参照によりその全体を本明細書に包含する。

Claims (20)

  1. 血管内閉塞をバイパスするための装置であって、
    その遠位端の近位にある側面ポートを有する外側シャフトコンポーネントと、
    前記外側シャフトコンポーネント内に配置され、かつそこを通じる連続ルーメンを定義する内側シャフトコンポーネントであって、前記内側シャフトコンポーネントは、前記装置の長手方向軸線に対して実質的に平行に延びる本体部、及び前記本体部の遠位端から遠位方向に延びるニードルハウジングを有し、前記ニードルハウジングは前記装置の前記長手方向軸線から曲がり、かつ前記外側シャフトコンポーネントの前記側面ポートで終わる湾曲遠位部及び前記内側シャフトコンポーネントの本体部と前記ニードルハウジングの前記遠位部の間に配置される移行部を含み、前記移行部は遠位方向に向けて減少する長さに沿う可変可撓性を有する、前記内側シャフトコンポーネントと、
    前記内側シャフトコンポーネントの前記連続ルーメン内にスライド可能に配置され、かつそこから取り外し可能なように構成されたニードルコンポーネントであって、前記ニードルハウジングの前記湾曲遠位部と同じ曲率の湾曲遠位端を有する、前記ニードルコンポーネントと、を備えていることを特徴とする、
    血管内閉塞をバイパスするための装置。
  2. 前記外側シャフトコンポーネントが、その前記遠位端の近位に配置された少なくとも1つのバルーン及び前記少なくとも1つのバルーンと流体連通する膨張ルーメンを含む、
    請求項1に記載の前記装置。
  3. 前記外側シャフトコンポーネントの前記側面ポートが、前記少なくとも1つのバルーンの長さに沿って中間に配置される、
    請求項2に記載の装置。
  4. 前記少なくとも1つのバルーンが、前記外側シャフトコンポーネント対向する側面上に平行に配置された第1側部バルーン及び第2側部バルーンを含む、
    請求項2に記載の装置。
  5. 前記内側シャフトコンポーネントの前記本体部が、ポリマーチューブを含み、前記ニードルハウジングが形状記憶材料のチューブから形成される、
    請求項1に記載の装置。
  6. 前記ニードルハウジングの近位端が、前記内側シャフトコンポーネントの前記本体部の遠位端に取り付けられた2つの対向するタブを含む、
    請求項5に記載の装置。
  7. 前記移行部が、前記移行部に前記可変可撓性を供給するよう構成された複数の開口部を含む、請求項5に記載の装置。
  8. 隣接する開口部間の空間が遠位方向に向って増加する、
    請求項7に記載の装置。
  9. 隣接する開口部の幅が遠位方向に向って減少する、
    請求項7に記載の装置。
  10. 前記移行部が、他の方向ではなく前記装置の前記長手方向軸線を通じて通る垂直面に沿ってのみ、前記内側シャフトコンポーネントに屈曲性を与える、
    請求項7に記載の装置。
  11. 前記複数の開口部が、前記ニードルハウジングの横軸に沿って互いに並ぶ開口部のペアを含み、並んだ開口部の各ペアにおける各開口部が砂時計形である、請求項7に記載の装置。
  12. 前記複数の開口部がそれぞれ、上部領域と下部領域の間に配置された胴体部領域のある砂時計形であり、各砂時計形開口部が前記ニードルハウジングの外面周囲に延び、その上部領域と下部領域の間に定義されたブリッジ領域を有し、かつ隣接する砂時計形開口部が第1砂時計形開口部のブリッジ領域が第2砂時計形開口部の胴体領域と縦方向に並ぶように位置する、請求項7に記載の装置。
  13. 形状記憶材料から形成された前記チューブの一部が、形状記憶材料から形成された前記チューブと同じ内径及び同じ外径のX線不透過性マーカーと取り替えられる、請求項5に記載の装置。
  14. 前記外側シャフトコンポーネントが、その遠位部に少なくとも沿って延びるガイドワイヤルーメンを含む、請求項1に記載の装置
  15. 血管内閉塞をバイパスするための装置であって、
    その遠位端の近位にある側面ポートを有する外側シャフトコンポーネントと、
    前記外側シャフトコンポーネント内に配置され、かつそこを通じる連続ルーメンを定義する内側シャフトコンポーネントであってこの内側シャフトコンポーネント前記装置の長手方向軸線と実質的に平行に延びる本体部及び前記本体部の遠位端から遠位方向に延びるニードルハウジングを有し、このニードルハウジング前記装置の前記長手方向軸線から曲がり、かつ前記外側シャフトコンポーネントの前記側面ポートで終わる湾曲遠位部及び前記内側シャフトコンポーネントの本体部と前記ニードルハウジングの前記湾曲遠位部の間に配置される移行部を含み、前記移行部は前記ニードルハウジングの前記湾曲遠位部に沿うよりも前記内側シャフトコンポーネントの前記本体部に沿う方がより可撓性を有し、かつ前記移行部は遠位方向に向けて減少するその長さに沿う可変可撓性を有する前記内側シャフトコンポーネントと
    記内側シャフトコンポーネントの前記連続ルーメン内にスライド可能に配置され、かつそこから取り外し可能なように構成されたニードルコンポーネントと、を備える前記装置であり、
    前記ニードルコンポーネントは湾曲遠位端を有し、前記装置の第1構成では、前記ニードルコンポーネントの前記湾曲遠位端が前記内側シャフトコンポーネントの前記ニードルハウジング内で真っ直ぐに伸ばされた形状で収容され、かつ前記装置の第2構成では、前記ニードルコンポーネントの前記湾曲遠位端は前記外側シャフトコンポーネントの前記側面ポートから延び、前記装置の前記長手方向軸線から曲がる、
    ことを特徴とする血管内閉塞をバイパスするための装置。
  16. 前記ニードルコンポーネントの前記湾曲遠位端が、前記内側シャフトコンポーネントの前記湾曲遠位部と同じ曲率を持ち、かつ前記ニードルコンポーネントの遠位チップが前記血管の壁を突き通るよう構成される、
    請求項15に記載の装置。
  17. 前記外側シャフトコンポーネントが、その前記遠位端の近位に配置された少なくとも1つのバルーン及び前記少なくとも1つのバルーンと流体連通する膨張ルーメンを含む、
    請求項15に記載の装置。
  18. 血管内閉塞をバイパスするための装置であって、
    その遠位端の近位にある側面ポート及びその前記遠位端の近位に配置された少なくとも1つのバルーンを有する外側シャフトコンポーネントであって、前記外側シャフトコンポーネントは前記少なくとも1つのバルーンと流体連通する膨張ルーメン及びその遠位部に少なくとも沿って延びるガイドワイヤルーメンを定義する、前記外側シャフトコンポーネントと、
    前記外側シャフトコンポーネント内に配置され、かつそこを通じる連続ルーメンを定義する内側シャフトコンポーネントであって、前記内側シャフトコンポーネントは前記装置の長手方向軸線と実質的に平行に延びる本体部及び前記本体部の遠位端から遠位方向に延びるニードルハウジングを有し、前記ニードルハウジングは前記装置の前記長手方向軸線から曲がり、かつ前記外側シャフトコンポーネントの前記側面ポートで終わる湾曲遠位部及び前記内側シャフトコンポーネントの本体部と前記ニードルハウジングの前記遠位部の間に配置される移行部を含み、前記移行部は遠位方向に向けて減少するその長さに沿う可変可撓性を有する、前記内側シャフトコンポーネントと、
    前記内側シャフトコンポーネントの前記連続ルーメン内にスライド可能に配置され、かつそこから取り外し可能なように構成されたニードルコンポーネントであって、前記ニードルコンポーネントは前記内側シャフトの前記湾曲遠位部と同じ曲率の湾曲遠位端を有する、前記ニードルコンポーネントと、を備える、
    血管内閉塞をバイパスするための装置。
  19. 前記少なくとも1つのバルーンが、前記外側シャフトの対向する側面上に平行に配置された第1側部バルーン及び第2側部バルーンを含む、
    請求項18に記載の装置。
  20. 前記内側シャフトコンポーネントの前記本体部がポリマーチューブであり、かつ前記ニードルハウジングが形状記憶材料のチューブから形成され、前記ニードルハウジングの前記移行部が前記移行部に前記可変可撓性を供給するよう構成された複数の開口部を含む、 請求項18に記載の装置。
JP2017508556A 2014-08-14 2015-08-07 血管内閉塞をバイパスするための変動可撓性を有する閉塞バイパス装置及び方法 Active JP6537200B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/460,048 2014-08-14
US14/460,048 US10456557B2 (en) 2014-08-14 2014-08-14 Occlusion bypassing apparatus with varying flexibility and methods for bypassing an occlusion in a blood vessel
PCT/US2015/044239 WO2016025324A1 (en) 2014-08-14 2015-08-07 Occlusion bypassing apparatus with varying flexibility

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017523880A JP2017523880A (ja) 2017-08-24
JP6537200B2 true JP6537200B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=53969425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017508556A Active JP6537200B2 (ja) 2014-08-14 2015-08-07 血管内閉塞をバイパスするための変動可撓性を有する閉塞バイパス装置及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10456557B2 (ja)
EP (1) EP3179928B1 (ja)
JP (1) JP6537200B2 (ja)
WO (1) WO2016025324A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10729454B2 (en) 2014-09-10 2020-08-04 Teleflex Life Sciences Limited Guidewire capture
WO2017120313A1 (en) * 2016-01-06 2017-07-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Percutaneous access device
US10478553B2 (en) * 2016-03-09 2019-11-19 Orbit Biomedical Limited Apparatus for subretinal administration of therapeutic agent via a curved needle
US10245050B2 (en) * 2016-09-30 2019-04-02 Teleflex Innovations S.À.R.L. Methods for facilitating revascularization of occlusion
US10595842B2 (en) * 2017-03-16 2020-03-24 William Joseph Drasler Expandable cardiac access catheter
WO2018177983A1 (en) * 2017-03-30 2018-10-04 Koninklijke Philips N.V. Directional markers for intraluminal imaging device
BR112020024641A2 (pt) * 2018-06-04 2021-03-02 Upstream Peripheral Technologies Ltd. dispositivo de reentrada de agulha axial afiada
CN109045439B (zh) * 2018-08-21 2020-08-14 业聚医疗器械(深圳)有限公司 一种导管系统
US10959849B2 (en) * 2018-11-26 2021-03-30 Joseph Martin Griffin Device for percutaneous venous valve repair and related method
US11154312B2 (en) * 2019-04-05 2021-10-26 Traverse Vascular, Inc. Reentry catheter for crossing a vascular occlusion
US20220160377A1 (en) * 2020-11-24 2022-05-26 RampTech, LLC System for restoring patency across an obstruction
WO2023170066A1 (en) * 2022-03-08 2023-09-14 Carlino Mauro Multi-lumen balloon catheter

Family Cites Families (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4774949A (en) 1983-06-14 1988-10-04 Fogarty Thomas J Deflector guiding catheter
US4552554A (en) 1984-06-25 1985-11-12 Medi-Tech Incorporated Introducing catheter
US5002532A (en) 1987-01-06 1991-03-26 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Tandem balloon dilatation catheter
US5250069A (en) 1987-02-27 1993-10-05 Terumo Kabushiki Kaisha Catheter equipped with expansible member and production method thereof
US5047045A (en) 1989-04-13 1991-09-10 Scimed Life Systems, Inc. Multi-section coaxial angioplasty catheter
US5217434A (en) 1991-10-15 1993-06-08 Scimed Life Systems, Inc. Innerless dilatation catheter with balloon stretch valve
US5304134A (en) 1992-01-17 1994-04-19 Danforth Biomedical, Inc. Lubricious yet bondable catheter channel sleeve for over-the-wire catheters
US5569184A (en) 1992-04-29 1996-10-29 Cardiovascular Dynamics, Inc. Delivery and balloon dilatation catheter and method of using
US5460608A (en) 1994-01-25 1995-10-24 Scimed Life Systems, Inc. Kink free catheter
KR100186950B1 (ko) 1994-03-10 1999-04-01 스피겔 알렌 제이 가변 강성의 샤프트를 갖는 카테터
US5501667A (en) 1994-03-15 1996-03-26 Cordis Corporation Perfusion balloon and method of use and manufacture
US5667493A (en) 1994-12-30 1997-09-16 Janacek; Jaroslav Dilation catheter
US5599324A (en) 1995-05-04 1997-02-04 Boston Scientific Corporation Catheter for administering a liquid agent
CA2223219A1 (en) 1995-06-07 1999-05-19 Frank Louw Side branch occlusion catheter device having integrated endoscope for performing endoscopically visualized occlusion of the side branches of an anatomical passageway
US5707389A (en) 1995-06-07 1998-01-13 Baxter International Inc. Side branch occlusion catheter device having integrated endoscope for performing endoscopically visualized occlusion of the side branches of an anatomical passageway
US6283983B1 (en) 1995-10-13 2001-09-04 Transvascular, Inc. Percutaneous in-situ coronary bypass method and apparatus
JPH11514269A (ja) 1995-10-13 1999-12-07 トランスバスキュラー インコーポレイテッド 動脈閉塞にバイパスを形成するためのおよび/またはその他の経血管的手法を実施するための方法および装置
US6302875B1 (en) 1996-10-11 2001-10-16 Transvascular, Inc. Catheters and related devices for forming passageways between blood vessels or other anatomical structures
US6375615B1 (en) 1995-10-13 2002-04-23 Transvascular, Inc. Tissue penetrating catheters having integral imaging transducers and their methods of use
ATE440559T1 (de) 1995-10-13 2009-09-15 Medtronic Vascular Inc Vorrichtung für interstitiellen transvaskulären eingriff
US6726677B1 (en) 1995-10-13 2004-04-27 Transvascular, Inc. Stabilized tissue penetrating catheters
AUPN775296A0 (en) 1996-01-25 1996-02-22 Endogad Research Pty Limited Directional catheter
US6709444B1 (en) 1996-02-02 2004-03-23 Transvascular, Inc. Methods for bypassing total or near-total obstructions in arteries or other anatomical conduits
DE69724255T2 (de) 1996-02-02 2004-06-03 Transvascular, Inc., Menlo Park System für interstitielle transvaskuläre chirurgische eingriffe
US5800389A (en) 1996-02-09 1998-09-01 Emx, Inc. Biopsy device
US6203524B1 (en) 1997-02-10 2001-03-20 Emx, Inc. Surgical and pharmaceutical site access guide and methods
US5830224A (en) 1996-03-15 1998-11-03 Beth Israel Deaconess Medical Center Catheter apparatus and methodology for generating a fistula on-demand between closely associated blood vessels at a pre-chosen anatomic site in-vivo
US5916194A (en) 1996-05-24 1999-06-29 Sarcos, Inc. Catheter/guide wire steering apparatus and method
US6379319B1 (en) 1996-10-11 2002-04-30 Transvascular, Inc. Systems and methods for directing and snaring guidewires
US6432127B1 (en) 1996-10-11 2002-08-13 Transvascular, Inc. Devices for forming and/or maintaining connections between adjacent anatomical conduits
US6261260B1 (en) 1997-04-15 2001-07-17 Terumo Kabushiki Kaisha Balloon for medical tube and medical tube equipped with the same
US6071292A (en) 1997-06-28 2000-06-06 Transvascular, Inc. Transluminal methods and devices for closing, forming attachments to, and/or forming anastomotic junctions in, luminal anatomical structures
US6217527B1 (en) 1998-09-30 2001-04-17 Lumend, Inc. Methods and apparatus for crossing vascular occlusions
US20050171478A1 (en) 1998-01-13 2005-08-04 Selmon Matthew R. Catheter system for crossing total occlusions in vasculature
US6231546B1 (en) 1998-01-13 2001-05-15 Lumend, Inc. Methods and apparatus for crossing total occlusions in blood vessels
US6241667B1 (en) 1998-01-15 2001-06-05 Lumend, Inc. Catheter apparatus for guided transvascular treatment of arterial occlusions
US20060074442A1 (en) 2000-04-06 2006-04-06 Revascular Therapeutics, Inc. Guidewire for crossing occlusions or stenoses
EP1600110B1 (en) 1998-03-31 2009-04-22 Medtronic Vascular, Inc. Tissue penetrating catheters having integral imaging transducers
US6196230B1 (en) 1998-09-10 2001-03-06 Percardia, Inc. Stent delivery system and method of use
US6514228B1 (en) 1999-03-05 2003-02-04 Scimed Life Systems, Inc. Balloon catheter having high flow tip
US6355027B1 (en) 1999-06-09 2002-03-12 Possis Medical, Inc. Flexible microcatheter
US6508824B1 (en) 2000-02-18 2003-01-21 Transvascular, Inc. Catheter-based methods for enlarging blood vessels to facilitate the formation of penetration tracts, fistulas and/or blood flow channels
US6458098B1 (en) 2000-03-17 2002-10-01 Nozomu Kanesaka Vascular therapy device
US6511474B1 (en) 2000-07-12 2003-01-28 Corpak, Inc. Bolus for non-occluding high flow enteral feeding tube
WO2002045598A2 (en) 2000-12-05 2002-06-13 Lumend, Inc. Catheter system for vascular re-entry from a sub-intimal space
US20020072706A1 (en) 2000-12-11 2002-06-13 Thomas Hiblar Transluminal drug delivery catheter
US20040167554A1 (en) 2000-12-20 2004-08-26 Fox Hollow Technologies, Inc. Methods and devices for reentering a true lumen from a subintimal space
US6602241B2 (en) 2001-01-17 2003-08-05 Transvascular, Inc. Methods and apparatus for acute or chronic delivery of substances or apparatus to extravascular treatment sites
US7357794B2 (en) 2002-01-17 2008-04-15 Medtronic Vascular, Inc. Devices, systems and methods for acute or chronic delivery of substances or apparatus to extravascular treatment sites
US6663577B2 (en) 2001-12-07 2003-12-16 Abbott Laboratories Catheter deployment device
US7141041B2 (en) 2003-03-19 2006-11-28 Mercator Medsystems, Inc. Catheters having laterally deployable needles
US7534223B2 (en) 2002-10-08 2009-05-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter with formed guide wire ramp
US6835189B2 (en) 2002-10-15 2004-12-28 Scimed Life Systems, Inc. Controlled deployment balloon
EP1605987B1 (en) 2003-03-13 2008-02-20 Medtronic Vascular, Inc. Optically guided penetration catheters and their methods of use
US7273485B2 (en) 2003-03-20 2007-09-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Balloon catheter having a shaft with a variable stiffness inner tubular member
US20050021003A1 (en) 2003-04-14 2005-01-27 Richard Caso Apparatus for directional guidance of a vascular device and method of use
US8246640B2 (en) 2003-04-22 2012-08-21 Tyco Healthcare Group Lp Methods and devices for cutting tissue at a vascular location
WO2004105830A2 (en) 2003-05-23 2004-12-09 Belsley Scott J Adjustable device delivery system
US7320695B2 (en) * 2003-12-31 2008-01-22 Biosense Webster, Inc. Safe septal needle and method for its use
US7122034B2 (en) * 2004-05-27 2006-10-17 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Curved ablation catheter
US8241315B2 (en) 2004-06-24 2012-08-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus and method for treating occluded vasculature
US20060036233A1 (en) 2004-08-12 2006-02-16 Scimed Life Systems, Inc. Catheter incorporating a guidewire exit ramp
CN101495171A (zh) 2005-03-30 2009-07-29 卢门德公司 用于穿过脉管系统中的完全闭塞的导管系统
EP1924315B1 (en) 2005-09-12 2019-12-04 Bridgepoint Medical, Inc. Endovascular devices
US8083727B2 (en) 2005-09-12 2011-12-27 Bridgepoint Medical, Inc. Endovascular devices and methods for exploiting intramural space
US7938819B2 (en) 2005-09-12 2011-05-10 Bridgepoint Medical, Inc. Endovascular devices and methods
GB0613982D0 (en) 2006-07-13 2006-08-23 Shturman Leonid Rotational atherectomy device with fluid inflatable support elements and two torque transmitting coils
US8636715B2 (en) 2006-09-25 2014-01-28 Medtronic Vascular, Inc. High torque, low profile catheters and methods for transluminal interventions
US7762985B2 (en) 2006-11-01 2010-07-27 Cook Incorporated Balloon catheter for treating hardened lesions
EP2101655B1 (en) 2006-11-21 2016-06-01 Bridgepoint Medical, Inc. Endovascular devices for exploiting intramural space
US9060802B2 (en) * 2006-11-21 2015-06-23 Bridgepoint Medical, Inc. Endovascular devices and methods for exploiting intramural space
US10888354B2 (en) 2006-11-21 2021-01-12 Bridgepoint Medical, Inc. Endovascular devices and methods for exploiting intramural space
US7879004B2 (en) 2006-12-13 2011-02-01 University Of Washington Catheter tip displacement mechanism
US20080154172A1 (en) 2006-12-20 2008-06-26 Medtronic Vascular, Inc. Low Profile Catheters and Methods for Treatment of Chronic Total Occlusions and Other Disorders
US8257382B2 (en) 2007-03-29 2012-09-04 Boston Scientific Limited Lumen reentry devices and methods
US7896840B2 (en) 2007-04-05 2011-03-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter having internal mechanisms to encourage balloon re-folding
US8632556B2 (en) 2007-10-22 2014-01-21 Bridgepoint Medical, Inc. Methods and devices for crossing chronic total occlusions
US8403885B2 (en) 2007-12-17 2013-03-26 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Catheter having transitioning shaft segments
US8758421B2 (en) * 2008-01-30 2014-06-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical systems and related methods
WO2009100129A2 (en) 2008-02-05 2009-08-13 Chad John Kugler Crossing occlusions in blood vessels
US8337425B2 (en) 2008-02-05 2012-12-25 Bridgepoint Medical, Inc. Endovascular device with a tissue piercing distal probe and associated methods
WO2009134346A2 (en) 2008-04-28 2009-11-05 David Bryan Robinson Methods and apparatus for crossing occlusions in blood vessels
ITMI20081002A1 (it) 2008-05-30 2009-11-30 Kardia S R L Dispositivo per il trattamento di occlusioni arteriose degli arti inferiori
US8486022B2 (en) 2008-07-03 2013-07-16 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Needle catheter with an angled distal tip lumen
US8226566B2 (en) 2009-06-12 2012-07-24 Flowcardia, Inc. Device and method for vascular re-entry
US8241311B2 (en) 2009-12-15 2012-08-14 Medtronic Vascular, Inc. Methods and systems for bypassing an occlusion in a blood vessel
CA2787496C (en) 2010-02-26 2018-04-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for endoluminal valve creation
WO2011162100A1 (ja) 2010-06-23 2011-12-29 テルモ株式会社 医療用装置
WO2014039096A1 (en) 2012-09-06 2014-03-13 Avinger, Inc. Re-entry stylet for catheter
US20120053485A1 (en) 2010-09-01 2012-03-01 Salient Surgical Technologies, Inc. Catheter Having Needle And Expandable Support Member And Methods Of Use
US8932315B2 (en) 2010-10-18 2015-01-13 W. L. Gore & Associates, Inc. Systems and methods for percutaneous occlusion crossing
US20120197194A1 (en) 2011-01-04 2012-08-02 Oscor Inc. Folding balloon catheter
AU2012205823A1 (en) 2011-01-10 2013-07-25 Spotlight Technology Partners Llc Apparatus and methods for accessing and treating a body cavity, lumen, or ostium
US8852165B2 (en) 2011-06-16 2014-10-07 II Edward G. Mackay Endoluminal drug delivery devices and methods
US8920449B2 (en) 2011-06-29 2014-12-30 Cordis Corporation System and method for re-entering a vessel lumen
US8998936B2 (en) 2011-06-30 2015-04-07 The Spectranetics Corporation Reentry catheter and method thereof
US9814862B2 (en) 2011-06-30 2017-11-14 The Spectranetics Corporation Reentry catheter and method thereof
US8956376B2 (en) * 2011-06-30 2015-02-17 The Spectranetics Corporation Reentry catheter and method thereof
CA2848781C (en) 2011-09-19 2018-10-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Subintimal re-entry catheter and retrograde recanalization
WO2013086271A1 (en) 2011-12-09 2013-06-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Subintimal recanalization with bio-absorbable stent
WO2013164825A2 (en) 2012-05-03 2013-11-07 Safeback Re-Entry Medical Ltd Devices and methods for bypassing occlusions in vessels
US20130304108A1 (en) 2012-05-08 2013-11-14 Daniel C. Weber Systems and apparatus for treating blood vessels and related methods
US9486239B2 (en) 2012-05-24 2016-11-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Subintimal re-entry device
US20140142607A1 (en) * 2012-11-21 2014-05-22 Cook Medical Technologies Llc Lumen Re-Entry System And Method
US9095374B2 (en) 2013-01-30 2015-08-04 Invatec S.P.A. Catheter with deflectable tip
US9272121B2 (en) 2013-03-13 2016-03-01 Invatec S.P.A. Side lumen reentry catheters and related methods
US20150174371A1 (en) 2013-12-23 2015-06-25 Cook Medical Technologies Llc System for bypassing vascular occlusion having puncturing mechanism and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017523880A (ja) 2017-08-24
US10456557B2 (en) 2019-10-29
US20160045219A1 (en) 2016-02-18
EP3179928B1 (en) 2018-06-27
EP3179928A1 (en) 2017-06-21
WO2016025324A1 (en) 2016-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6537200B2 (ja) 血管内閉塞をバイパスするための変動可撓性を有する閉塞バイパス装置及び方法
EP3352833B1 (en) Occlusion bypassing apparatus with a re-entry needle and a stabilization tube
US10327791B2 (en) Occlusion bypassing apparatus with a re-entry needle and a distal stabilization balloon
JP6920355B2 (ja) 溝付きプッシュ部材セグメントを備えるガイドエクステンションカテーテル
JP5453299B2 (ja) 軸線方向に間隔を空けて配置された2つのバルーンの間に膨張用連通部を有する薬剤送達カテーテル
US20150151081A1 (en) Guide wire control catheter for crossing occlusions and related methods of use
US8206370B2 (en) Dual lumen guidewire support catheter
EP1824404B1 (en) Devices for energy assisted arterio-venous fistula creation
US9308356B2 (en) Occlusion bypassing apparatuses and methods for bypassing an occlusion in a blood vessel
EP3027257B1 (en) Occlusion bypassing apparatuses for bypassing an occlusion in a blood vessel
US11602362B2 (en) Reentry catheters and methods for traversing chronic total occlusions
US20150112304A1 (en) Apparatus having a selectively curved distal end and methods for use
US11779362B1 (en) Methods and apparatus for true lumen re-entry
JP7244114B2 (ja) 尖った針の軸方向リエントリデバイス
US20240100304A1 (en) Guide extension catheter with perforated perfusion tube and alignment device for safe coronary stenting

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6537200

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250