JP6536803B2 - 映像信号処理装置及び投射型表示装置 - Google Patents

映像信号処理装置及び投射型表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6536803B2
JP6536803B2 JP2015119945A JP2015119945A JP6536803B2 JP 6536803 B2 JP6536803 B2 JP 6536803B2 JP 2015119945 A JP2015119945 A JP 2015119945A JP 2015119945 A JP2015119945 A JP 2015119945A JP 6536803 B2 JP6536803 B2 JP 6536803B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
black band
keystone correction
area
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015119945A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017005601A (ja
Inventor
吉田 篤史
篤史 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JVCKenwood Corp
Original Assignee
JVCKenwood Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JVCKenwood Corp filed Critical JVCKenwood Corp
Priority to JP2015119945A priority Critical patent/JP6536803B2/ja
Priority to US15/079,427 priority patent/US9615070B2/en
Publication of JP2017005601A publication Critical patent/JP2017005601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6536803B2 publication Critical patent/JP6536803B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3179Video signal processing therefor
    • H04N9/3185Geometric adjustment, e.g. keystone or convergence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3191Testing thereof
    • H04N9/3194Testing thereof including sensor feedback

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Description

本発明は、映像信号処理装置及び投射型表示装置に関する。
映像信号の有効領域のアスペクト比は、NTSC方式の4:3、ハイビジョン方式の16:9、映画で用いられている1.375:1等、種々存在する。例えば、アスペクト比4:3の映像信号に基づいてアスペクト比16:9の映像信号を生成するとき、アスペクト比4:3の映像領域の左右に黒帯領域を付加してアスペクト比16:9の映像信号とするのが一般的である。
このように、あるアスペクト比の映像信号に基づいて他のアスペクト比の映像信号を生成するとき、映像領域の上下または左右に黒帯領域を付加して、他のアスペクト比の映像信号を生成することがある。
特許第5010262号公報 特開2004−246242号公報
ところで、投射型表示装置(いわゆるプロジェクタ)で映像信号に基づく映像をスクリーンに表示するときに、スクリーンに対して水平方向または垂直方向の斜めの方向から映像光を投射すると、スクリーンに表示される映像は台形に歪む。そこで、投射型表示装置は台形状の映像を矩形状に補正するキーストーン補正機能を搭載している。
近年、表示映像の高画質化の要求が高まっており、投射型表示装置においても、映像信号の情報量を増大させて表示映像を高画質化させる等の映像信号処理機能を搭載することがある。
キーストーン補正機能と映像信号処理機能を搭載する投射型表示装置に、黒帯領域が付加された映像信号が入力された場合には、投射型表示装置は、さらに、黒帯領域を検出する黒帯領域検出機能を搭載することが必要である。映像信号処理機能によって映像信号を処理するとき、黒帯領域検出機能が必要となる。
投射型表示装置が、黒帯領域検出機能と、キーストーン補正機能と、所定の映像信号処理機能とを搭載するとき、それぞれの機能を適切な順で実行させないと、一部の機能が適切に実行されなかったり、メモリの帯域幅や容量が増大して、装置のコストが不必要に増大したりすることがある。
本発明は、装置のコストを不必要に増大させることなく、黒帯領域検出機能とキーストーン補正機能と映像信号処理機能とのそれぞれを適切に実行させることができる映像信号処理装置及び投射型表示装置を提供することを目的とする。
本発明は、有効領域の一部が黒帯領域とされている入力映像信号の前記黒帯領域を検出して、前記黒帯領域を示す黒帯情報を生成する黒帯検出部と、前記入力映像信号がスクリーンに投射されているときの台形歪を補正するよう、前記入力映像信号に対してキーストーン補正処理を施して、キーストーン補正映像信号を生成するキーストーン補正処理部と、前記キーストーン補正処理部が前記入力映像信号をキーストーン補正処理したときのキーストーン補正パラメータに基づいて、前記黒帯情報を、前記キーストーン補正映像信号が有する補正黒帯領域を示す補正黒帯情報に補正する黒帯情報補正部と、前記キーストーン補正映像信号における前記黒帯領域以外の有効領域の補間画素を生成する際には、前記補正黒帯情報を用いて、前記黒帯領域の画素を参照しないように補間画素を生成し、前記キーストーン補正映像信号における前記黒帯領域の補間画素を生成する際には、前記補正黒帯情報を用いて、前記黒帯領域以外の有効領域の画素を参照しないように補間画素を生成する映像信号処理部とを備える映像信号処理装置を提供する。
本発明は、上記の映像信号処理装置と、前記映像信号処理部より出力された映像信号を前記スクリーンに投射する投射部とを備える投射型表示装置を提供する。
本発明の映像信号処理装置及び投射型表示装置によれば、装置のコストを不必要に増大させることなく、黒帯領域検出機能とキーストーン補正機能と映像信号処理機能とのそれぞれを適切に実行させることができる。
一実施形態を示すブロック図である。 黒帯領域を有する映像信号の一例を示す図である。 キーストーン補正された映像信号の一例を示す図である。 黒帯検出部が検出する黒帯領域の終了位置及び開始位置を示す図である。 キーストーン補正された黒帯領域を説明するための図である。 キーストーン補正映像信号における有効領域の補正角度を説明するための図である。 映像領域の上下及び左右に黒帯領域が付加された映像信号を示す図である。 図7に示す映像信号が水平方向にキーストーン補正された状態を示す図である。 図7に示す映像信号が水平方向及び垂直方向にキーストーン補正された状態を示す図である。
以下、一実施形態の映像信号処理装置及び投射型表示装置について、添付図面を参照して説明する。
図1において、入力端子10には、有効領域の一部が黒帯領域とされた映像信号が入力される。入力端子10に入力される映像信号を入力映像信号と称する。入力映像信号は、一例として、図2に示すように、アスペクト比4:3の映像領域S0の左右に黒帯領域SbL,SbRを付加して、アスペクト比16:9の映像S1とした映像信号である。
入力映像信号は、第1のアスペクト比の映像領域の左右に黒帯領域を付加して第2のアスペクト比の映像とした映像信号でも、第1のアスペクト比の映像領域の上下に黒帯領域を付加して第2のアスペクト比の映像とした映像信号でもよい。入力映像信号は、有効領域の一部が黒帯領域とされている映像信号である。
入力映像信号は、黒帯検出部20と、キーストーン補正処理部30とに入力される。キーストーン補正処理部30には、スクリーン80に投射されている映像信号の台形歪を補正するために、ユーザが図示していない操作部を操作することによって生成された補正指示信号が入力される。
映像信号処理装置が補正指示信号を自動的に生成するように構成されていてもよい。
黒帯検出部20は、特許文献1に記載された黒帯領域検出回路等の任意の手法で黒帯領域の有無、映像のどの部分が黒帯領域であるかを検出して、黒帯領域を示す黒帯情報を生成する。黒帯情報は、黒帯情報補正部50に入力される。
キーストーン補正処理部30は、入力映像信号をメモリ40に書き込み、キーストーン補正処理が施されるようにメモリ40より映像信号を読み出すことによって、キーストーン補正映像信号を生成する。このとき、キーストーン補正処理部30は、キーストーン補正処理のためのパラメータ(以下、キーストーン補正パラメータ)を生成する。
スクリーン80に表示されている投射映像の台形歪が、垂直方向の上方が広く、下方が狭い状態の台形歪である場合、キーストーン補正処理部30によって生成されるキーストーン補正映像信号は、図3に示す映像S1kのような信号となる。
図3に示すように、図2に示す映像領域S0は、垂直方向の上方が狭く、下方が広い台形状の映像領域S0kに変換される。左右の黒帯領域SbL,SbRは、垂直方向の上方が広く、下方が狭い黒帯領域SbLk,SbRkに変換される。映像領域S0kのアスペクト比を映像領域S0のアスペクト比と一致させるために、上下に黒帯領域SbTk,SbBkが付加される。
キーストーン補正映像信号は、映像信号処理部60に入力される。キーストーン補正パラメータは、黒帯情報補正部50に入力される。
黒帯情報補正部50は、キーストーン補正パラメータを用いて黒帯情報を補正し、補正黒帯情報を生成する。補正黒帯情報は、キーストーン補正映像信号が有する補正黒帯領域を示す。補正黒帯情報は、映像信号処理部60に入力される。
映像信号処理部60は、キーストーン補正映像信号に対して所定の映像信号処理を施す。映像信号処理部60は、例えば、映像信号の情報量を増大させて表示映像を高画質化させる映像信号処理回路である。映像信号処理部60は、図示していないメモリを用いることによって、キーストーン補正映像信号に映像信号処理を施す。
具体的には、映像信号処理部60は、一例として、補間フレームを生成して隣接するフレーム間に内挿して、キーストーン補正映像信号のフレームレートを変換するフレームレート変換回路である。映像信号処理部60は、他の例として、1フレーム内のライン数及び1ライン内の画素数を増加させて解像度を増大させるアップコンバート回路(解像度変換回路)である。
フレームレート変換回路は、例えば、フレーム周波数60Hzの映像信号をフレーム周波数120Hzまたは240Hzの映像信号に変換する。アップコンバート回路は、例えば、NTSC信号をハイビジョン信号にアップコンバートする。
映像信号処理部60は、図3における映像領域S0kの画素信号を用いて補間フレームを生成したり、アップコンバートされた映像信号を生成したりすることが必要である。
映像信号処理部60には、キーストーン補正映像信号と、キーストーン補正映像信号に応じて補正され、黒帯領域SbLk,SbRk,SbTk,SbBkの部分と映像S0kの部分とを正しく識別する補正黒帯情報とが入力される。
フレームレート変換回路における補間フレーム生成や、アップコンバート回路における補間画素生成において、有効領域の画素を生成する際に黒帯領域の画素を参照してしまうと、補間有効領域に黒帯が入り込むような補間画素が生成されてしまう。逆に、黒帯領域の画素を生成する際に有効領域の画素を参照してしまうと、補間黒帯領域に有効領域がはみ出すような補間画素が生成されてしまう。
映像信号処理部60には、補正黒帯情報が入力されるから、有効領域の補間に黒帯領域と判別された領域の画素を用いることを回避し、黒帯領域と判別された領域の補間に有効領域の画素を用いることを回避することができる。
よって、映像信号処理部60は、映像領域S0kの画素信号と、映像領域S0kの外側の画素信号それぞれを適切に用いて、画質劣化を防ぎつつ、高画質化のための映像信号処理を施すことができる。
投射部70は、映像信号処理部60より出力された映像信号に基づく映像光をスクリーン80に投射する。投射部70は、例えば、映像信号を書き込む液晶パネルと、液晶パネルに投射光を照射する光源と、液晶パネルを透過または反射した光をスクリーン80に投射する投射光学系とを有する。
本実施形態の映像信号処理装置及び投射型表示装置によれば、黒帯検出部20が、キーストーン補正処理を施す前の映像信号に基づいて黒帯領域を検出するので、黒帯領域が適切に検出される。
本実施形態の映像信号処理装置及び投射型表示装置によれば、映像信号処理部60が入力映像信号に対して映像信号処理を施す前に、キーストーン補正処理部30が入力映像信号に対してキーストーン補正処理を施しているので、装置のコストを不必要に増大させることがない。
よって、本実施形態の映像信号処理装置によれば、装置のコストを不必要に増大させることなく、黒帯領域検出機能とキーストーン補正機能と映像信号処理機能とのそれぞれを適切に実行させることが可能となる。
次に、黒帯情報補正部50が黒帯情報を補正して補正黒帯情報を生成する具体的な方法の例を説明する。図3で説明したように、図2に示す映像S1をキーストーン補正すると上下に黒帯領域SbTk,SbBkが付加されるが、以下、簡略化のため、黒帯領域SbTk,SbBkを省略して説明することがある。
<第1の例>
図4に示すように、黒帯検出部20は、映像S1の有効領域の左端部から黒帯領域SbLの終了位置までの画素数BLと、映像S1の有効領域の左端部から黒帯領域SbRの開始位置までの画素数BRを検出する。画素数BL,BRを示す情報が黒帯情報である。映像S1の水平方向の有効画素数をHactとする。
図2に示す映像S1をキーストーン補正したときの図3における左右の黒帯領域SbLk,SbRkは、図5に示すように、黒帯領域SbL,SbRがキーストーン補正された補正黒帯領域SbL1,SbR1と、これらの外側の領域で映像S1のアスペクト比を維持するために付加された付加黒帯領域SbL2,SbR2とよりなる。
図5では上下の黒帯領域SbTk,SbBkが省略されているが、図3と同様、映像S1がキーストーン補正された映像を映像S1kと称することとする。
キーストーン補正処理部30は、黒帯情報補正部50に対して、キーストーン補正パラメータとして、それぞれの垂直位置における補正黒帯領域SbL1の開始位置Lnと、補正黒帯領域SbR1の終了位置Rnとを供給する。
開始位置Lnは水平有効領域開始位置を示す情報であり、終了位置Rnは水平有効領域終了位置を示す情報である。開始位置Lnは、映像S1kの有効領域の左端部から補正黒帯領域SbL1の開始位置までの画素数であり、終了位置Rnは、映像S1kの有効領域の左端部から補正黒帯領域SbR1の開始位置までの画素数である。
黒帯情報補正部50は、次の式(1),(2)に基づいて、補正黒帯領域SbL1の黒帯終了位置LBnと補正黒帯領域SbR1の黒帯開始位置RBnとを求める。
LBn=Ln+{(Rn−Ln)/Hact}×BL …(1)
RBn=Rn−{(Rn−Ln)/Hact}×(Hact−BR) …(2)
黒帯情報補正部50は、それぞれの垂直位置における黒帯終了位置LBnと黒帯開始位置RBnとを示す情報を補正黒帯情報として映像信号処理部60に供給する。これによって、映像信号処理部60は、キーストーン補正映像信号に対して適切に映像信号処理を施すことができる。
ここでは水平方向のキーストーン補正のみについて示したが、垂直方向のキーストーン補正が行われた場合も同様である。キーストーン補正処理部30は、黒帯情報補正部50に対して、キーストーン補正パラメータとして、それぞれの水平位置における垂直有効領域開始位置と垂直有効領域終了位置を示す情報を与えればよい。
黒帯情報補正部50は、それぞれの水平位置における黒帯終了位置と黒帯開始位置とを示す情報を補正黒帯情報として映像信号処理部60に供給すればよい。キーストーン補正は、水平方向と垂直方向とのいずれか一方のみであっても両方であってもよい。
<第2の例>
第2の例では、キーストーン補正処理部30は、黒帯情報補正部50に対して、開始位置Ln及び終了位置Rnを供給せず、キーストーン補正パラメータとして、図6に示す補正角度α,βを供給する。補正角度αと補正角度βは同じであってもよい。
下端のラインからのライン数である垂直距離をVnとする。黒帯情報補正部50は、次の式(3),(4)に基づいて、開始位置Lnと終了位置Rnとを求める。
Ln=Vn/tanα …(3)
Rn=Hact−Vn/tanβ …(4)
黒帯情報補正部50は、開始位置Lnと終了位置Rnとを求めた後、式(1),(2)に基づいて、補正黒帯領域SbL1の黒帯終了位置LBnと補正黒帯領域SbR1の黒帯開始位置RBnとを求める。垂直方向のキーストーン補正が行われた場合も同様に計算することができる。
このように、キーストーン補正映像信号における有効領域の水平方向または垂直方向に対する傾斜角度(補正角度α,β)をキーストーン補正パラメータとしても、補正黒帯情報を生成することができる。
<第3の例>
第3の例においては、入力映像信号は、図7に示すように、映像領域S0の周囲に、左右の黒帯領域SbL,SbR及び上下の黒帯領域SbT,SbBが付加されている映像信号であるとする。
黒帯検出部20は、映像の有効領域の左端部から黒帯領域SbLの終了位置までの画素数BLと、映像の有効領域の左端部から黒帯領域SbRの開始位置までの画素数BRを検出する。黒帯検出部20は、映像の有効領域の上端部から黒帯領域SbTの終了位置までの画素数BTと、映像の有効領域の上端部から黒帯領域SbBの開始位置までの画素数BBを検出する。映像の水平方向の画素数をHact、垂直方向の画素数をVactとする。
キーストーン補正処理部30は、図7に示す映像をキーストーン補正して図8に示す映像を生成したとする。映像領域S0は、映像領域S0kに変換されている。
図8に示す映像は、映像領域S0kの周囲に、上下の黒帯領域SbT,SbBがキーストーン補正された補正黒帯領域SbTk,SbBkと、左右の黒帯領域SbL,SbRがキーストーン補正された補正黒帯領域SbL1,SbR1と、これらの外側の領域で映像のアスペクト比を維持するために付加された付加黒帯領域SbL2,SbR2とを有する。
キーストーン補正処理部30は、黒帯情報補正部50に対して、キーストーン補正パラメータとして、水平方向で最も縮小するラインの水平縮小率Chを供給する。図8において、水平方向で最も縮小するラインは、最上位のラインである。補正黒帯領域SbTkの最上位のラインの画素数をHminとすると、水平縮小率Chは、Hmin/Hactで求められる。
図7における映像の最上位のラインが例えば80%に縮小して補正黒帯領域SbTkの最上位のラインとなったとすると、水平縮小率Chは0.8なる値となる。
補正黒帯領域SbTkの終了ラインにおける縮小率Ctは、図8に示すHT/Hactであり、補正黒帯領域SbBkの開始ラインにおける縮小率をCbは、図8に示すHB/Hactである。
画素数BT,BBと、キーストーン補正パラメータである水平縮小率Chと、垂直方向の画素数Vactとを用いると、縮小率Ct,Cbは式(5),(6)で求められる。
Ct=Ch+(1−Ch)×BT/Vact …(5)
Cb=Ch+(1−Ch)×BB/Vact …(6)
映像領域S0kの四隅である補正黒帯領域SbTkの終了ラインの水平位置Lt,Rtと補正黒帯領域SbBkの開始ラインの水平位置Lb,Rbは、式(7)〜(10)で求められる。
Lt=Ct×BL+(1−Ct)×(Hact/2) …(7)
Rt=Ct×BR+(1−Ct)×(Hact/2) …(8)
Lb=Cb×BL+(1−Cb)×(Hact/2) …(9)
Rb=Cb×BR+(1−Cb)×(Hact/2) …(10)
図9に示すように、垂直方向にもキーストーン補正されて、キーストーン補正処理部30は、黒帯情報補正部50に対して、キーストーン補正パラメータとして、垂直方向で最も縮小する水平位置の垂直縮小率Cvをさらに与えたとする。
水平位置Lt,Rtにおける垂直方向の縮小率CLt,CRtと、水平位置Lb,Rbにおける垂直方向の縮小率CLb,CRbは、式(11)〜(14)で求められる。
CLt=Cv+(1−Cv)×Lt/Hact …(11)
CRt=Cv+(1−Cv)×Rt/Hact …(12)
CLb=Cv+(1−Cv)×Lb/Hact …(13)
CRb=Cv+(1−Cv)×Rb/Hact …(14)
図9の映像領域S0kの四隅である垂直位置TL,BL,TR,BRは、式(15)〜(18)で求められる。
TL=CLt×Lt+(1−CLt)×(Vact/2) …(15)
BL=CLb×Lb+(1−CLb)×(Vact/2) …(16)
TR=CRt×Rt+(1−CRt)×(Vact/2) …(17)
BR=CRb×Rb+(1−CRb)×(Vact/2) …(18)
式(7)〜(10)及び式(15)〜(18)によって映像領域S0kの四隅を繋ぐ線分によって囲まれた映像領域S0kが決まる。
よって、黒帯情報補正部50は、それぞれの垂直位置における黒帯終了位置と黒帯開始位置とを示す情報と、それぞれの水平位置における黒帯終了位置と黒帯開始位置とを示す情報を補正黒帯情報として映像信号処理部60に供給することができる。
本発明は以上説明した本実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能である。図1の各構成はハードウェアによって構成されていてもよく、ソフトウェアによって構成されていてもよい。ハードウェアとソフトウェアとの使い分けは任意である。
20 黒帯検出部
30 キーストーン補正処理部
50 黒帯情報補正部
60 映像信号処理部
70 投射部
80 スクリーン

Claims (6)

  1. 有効領域の一部が黒帯領域とされている入力映像信号の前記黒帯領域を検出して、前記黒帯領域を示す黒帯情報を生成する黒帯検出部と、
    前記入力映像信号がスクリーンに投射されているときの台形歪を補正するよう、前記入力映像信号に対してキーストーン補正処理を施して、キーストーン補正映像信号を生成するキーストーン補正処理部と、
    前記キーストーン補正処理部が前記入力映像信号をキーストーン補正処理したときのキーストーン補正パラメータに基づいて、前記黒帯情報を、前記キーストーン補正映像信号が有する補正黒帯領域を示す補正黒帯情報に補正する黒帯情報補正部と、
    前記キーストーン補正映像信号における前記黒帯領域以外の有効領域の補間画素を生成する際には、前記補正黒帯情報を用いて、前記黒帯領域の画素を参照しないように補間画素を生成し、前記キーストーン補正映像信号における前記黒帯領域の補間画素を生成する際には、前記補正黒帯情報を用いて、前記黒帯領域以外の有効領域の画素を参照しないように補間画素を生成する映像信号処理部と、
    を備える映像信号処理装置。
  2. 前記キーストーン補正処理部は、前記黒帯情報補正部に対して、前記キーストーン補正パラメータとして、前記キーストーン補正映像信号のそれぞれの垂直位置における水平有効領域開始位置及び水平有効領域終了位置を示す情報と、それぞれの水平位置における垂直有効領域開始位置及び垂直有効領域終了位置を示す情報との少なくとも一方を供給する請求項1記載の映像信号処理装置。
  3. 前記キーストーン補正処理部は、前記黒帯情報補正部に対して、前記キーストーン補正パラメータとして、前記キーストーン補正映像信号における有効領域の水平方向または垂直方向に対する傾斜角度を供給する請求項1記載の映像信号処理装置。
  4. 前記キーストーン補正処理部は、前記黒帯情報補正部に対して、前記キーストーン補正パラメータとして、水平方向で最も縮小するラインの水平縮小率を示す情報と、垂直方向で最も縮小する水平位置の垂直縮小率を示す情報との少なくとも一方を供給する請求項1記載の映像信号処理装置。
  5. 前記映像信号処理部は、前記キーストーン補正映像信号のフレームレートを変換するフレームレート変換回路、または、前記キーストーン補正映像信号の解像度を増大させるアップコンバート回路である請求項1〜4のいずれか1項に記載の映像信号処理装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の映像信号処理装置と、
    前記映像信号処理部より出力された映像信号を前記スクリーンに投射する投射部と、
    を備える投射型表示装置。
JP2015119945A 2015-06-15 2015-06-15 映像信号処理装置及び投射型表示装置 Active JP6536803B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015119945A JP6536803B2 (ja) 2015-06-15 2015-06-15 映像信号処理装置及び投射型表示装置
US15/079,427 US9615070B2 (en) 2015-06-15 2016-03-24 Video signal processing device and projection-type display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015119945A JP6536803B2 (ja) 2015-06-15 2015-06-15 映像信号処理装置及び投射型表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017005601A JP2017005601A (ja) 2017-01-05
JP6536803B2 true JP6536803B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=57517421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015119945A Active JP6536803B2 (ja) 2015-06-15 2015-06-15 映像信号処理装置及び投射型表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9615070B2 (ja)
JP (1) JP6536803B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10536677B2 (en) * 2016-03-28 2020-01-14 Sony Corporation Image processing apparatus and method

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3541845B1 (ja) 2003-02-17 2004-07-14 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタの画像補正方法及びプロジェクタ
US7175285B2 (en) * 2003-07-29 2007-02-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Projection system that adjusts for keystoning
JP3960972B2 (ja) * 2004-01-16 2007-08-15 三洋電機株式会社 投写型映像表示装置
US20070097326A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-03 Jung-Yi Yang Digital rear-projection display apapratus and method for adjusting a displayed image thereof
JP5010262B2 (ja) 2006-12-07 2012-08-29 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 黒帯領域検出回路
JP4450014B2 (ja) * 2007-05-30 2010-04-14 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ、画像表示装置、および、画像処理装置
JP4609458B2 (ja) * 2007-06-25 2011-01-12 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタおよび画像処理装置
JP5067061B2 (ja) * 2007-08-02 2012-11-07 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、並びにプログラム
JP2011211499A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 On Semiconductor Trading Ltd フレームレート変換回路およびそれを搭載した表示装置
CN102812508A (zh) * 2010-04-26 2012-12-05 日本电气株式会社 图像显示设备和发光定时控制方法
US9398278B2 (en) * 2011-01-06 2016-07-19 Telenav, Inc. Graphical display system with adaptive keystone mechanism and method of operation thereof
WO2012118181A1 (ja) * 2011-03-03 2012-09-07 日本電気株式会社 投射スクリーン、投射型画像表示装置およびマルチプロジェクションシステム
WO2012120586A1 (ja) * 2011-03-04 2012-09-13 Necディスプレイソリューションズ株式会社 投写型画像表示装置及び光量調整方法
JP5982787B2 (ja) * 2011-11-02 2016-08-31 株式会社リコー プロジェクタ
JP2013217955A (ja) * 2012-04-04 2013-10-24 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、表示装置、および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017005601A (ja) 2017-01-05
US20160366382A1 (en) 2016-12-15
US9615070B2 (en) 2017-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4232042B2 (ja) 投写制御システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および投写制御方法
JP3844076B2 (ja) 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法
JP3994290B2 (ja) 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法
US9723281B2 (en) Projection apparatus for increasing pixel usage of an adjusted projection area, and projection method and program medium for the same
US8573780B2 (en) Projection-type display apparatus and geometric distortion correcting method for correcting geometric distortion
US20090040396A1 (en) Image processing system, projector, method and computer program product
US9332238B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2011188404A (ja) マルチプロジェクションシステムにおける画像処理装置、マルチプロジェクションシステムにおける画像処理方法及びマルチプロジェクションシステム
US20180278905A1 (en) Projection apparatus that reduces misalignment between printed image and projected image projected on the printed image, control method therefor, and storage medium
US8233749B2 (en) Image processing system, projector, method and computer program product
JP6536803B2 (ja) 映像信号処理装置及び投射型表示装置
JP6428501B2 (ja) 映像信号処理装置及び投射型表示装置
JP2015192177A (ja) 画像処理装置、表示装置、及び、画像処理方法
JP2011199717A (ja) 投写型表示装置および画像表示方法
JP6525612B2 (ja) 画像投射装置
JP2014194464A (ja) 画像投射装置、及びその制御方法
JP2015118252A (ja) 画像投影装置、画像投影システムおよび画像投影方法
WO2020162051A1 (ja) 投射型映像表示システム
US20040150617A1 (en) Image projector having a grid display device
JP2015115801A (ja) 画像投射装置および画像投射方法並びにプログラム
JP5748814B2 (ja) 投射型表示装置及び幾何学歪補正方法
US11388341B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
JP2021061510A (ja) 投影制御装置及び方法、プログラム、記憶媒体
JP2014178414A (ja) 画像処理装置、プロジェクター及び画像処理方法
JP2018152684A (ja) 表示システム、画像投写装置、画像処理装置、画像表示制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6536803

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150