JP6530892B2 - 生体情報表示装置 - Google Patents
生体情報表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6530892B2 JP6530892B2 JP2014123090A JP2014123090A JP6530892B2 JP 6530892 B2 JP6530892 B2 JP 6530892B2 JP 2014123090 A JP2014123090 A JP 2014123090A JP 2014123090 A JP2014123090 A JP 2014123090A JP 6530892 B2 JP6530892 B2 JP 6530892B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waveform
- hemoglobin concentration
- biological information
- unit
- pulse waveform
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 claims description 56
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 claims description 56
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 36
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 claims description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 34
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 19
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 16
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 12
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 12
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 11
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 7
- 230000036541 health Effects 0.000 description 7
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 7
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 6
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 6
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 4
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 4
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 3
- 208000007502 anemia Diseases 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 206010021079 Hypopnoea Diseases 0.000 description 1
- 208000008784 apnea Diseases 0.000 description 1
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 description 1
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
Description
ここで、従来のように基本的に各種測定結果を数値で表示するものでは、各種測定結果の関連性が分かり難く、被験者(使用者)の疾患又はその疾患の原因を把握又は予測し難い。一方で、本発明は、少なくとも脈波、ヘモグロビン濃度及び加速度脈波をそれぞれ波形で表示しているので、脈波、ヘモグロビン濃度及び加速度の変化態様を見比べることで、被験者(使用者)の疾患又はその疾患の原因を把握又は予測いし易くすることができる。
具体的には、不整脈を診断する場合には、脈波(脈拍)だけでは把握が難しいが、当該脈拍とともに、加速度脈波を用いることで把握することができる。
また、生理的変動に伴って変化する、ヘモグロビン濃度、脈波及び加速度脈波の関係から、被験者の健康診断を行うことができる。例えば、ヘモグロビン濃度が高い場合には、脱水症状等の疾患が疑われ、このときの脈波及び加速度脈波を見ることで、脱水症状等であるか否かをより確実に判断することができる。また、ヘモグロビン濃度が低い場合には、真正多血省や貧血等の疾患が疑われ、このときの脈波及び加速度脈波を見ることで、貧血等であるか否かをより確実に判断することができる。
その他、前記生体情報が、血中酸素濃度(SpO2)情報をさらに含み、前記表示制御部が、前記脈波波形、前記ヘモグロビン濃度波形及び前記加速度脈波波形とともに、SpO2波形を表示するものであれば、組織の生死判定を行うこともできる。
これならば、脳波波形、ヘモグロビン濃度波形及び加速度脈波波形の時間的な対応関係を一見して認識することができ、生体情報表示装置の使い勝手をより一層向上させることができる。
計測ユニット2は、手首の動脈を通る血液に検査光を照射するとともに、当該血液により反射して手首の生体組織を透過して外部に出た反射光を検出するものである。
つまり、図3に示すように、第1波長における脱酸素化ヘモグロビン及び酸素化ヘモグロビンの吸収係数(脱酸素化ヘモグロビンの吸収係数(モル分子吸光係数)と酸素化ヘモグロビンの吸収係数(モル分子吸光係数)との和)と、第2波長における脱酸素化ヘモグロビン及び酸素化ヘモグロビンの吸収係数とが実質的に同一となるように設定されている。より具体的には、第1波長は、脱酸素化ヘモグロビンの吸収係数と酸素化ヘモグロビンの吸収係数が同一となる等吸収点の波長(約805nm)よりも短い波長であり、第2波長は、前記等吸収点の波長(約805nm)よりも長い波長である。具体的に本実施形態では、第1波長は760nmであり、第2波長は850nmである。
また、単一の増幅回路により同一の増幅率で信号を増幅することにより、第1波長の信号(電圧信号)と第2波長の信号(電圧信号)とで、増幅により生じるノイズを同じにすることができる。これにより、後述するヘモグロビン濃度等の測定精度を向上させることができる。
さらに、手首装着型の計測ユニット2において、従来のように640nm(赤色光)及び940nm(赤外光)を用いたものでは、動脈まで光が届きにくくS/N比が悪くなってしまうが、本実施形態では第1波長及び第2波長を赤外波長領域から選択しているので、動脈まで光を届かせることができ、S/N比を良くすることができる。つまり、各発光素子211a、211bの波長を赤外波長領域から選択することで、手首装着型の計測ユニット2に好適に用いることができる。
なお、受光部212は、第1波長の赤外光を検出する第1受光素子及び第2波長の赤外光を検出する第2受光素子を有するものであっても良い。
情報処理ユニット3は、計測ユニット2の発光部211を制御するとともに、受光部212により得られた電圧信号を処理して、生体情報を生成するものである。
また、生体情報生成部33bは、第1波長の光強度信号から、第1波長の赤外光を照射した場合の第1吸収係数を算出するとともに、第2波長の光強度信号から、第2波長の赤外光を照射した場合の第2吸収係数を算出して、これら第1吸収係数及び第2吸収係数を用いて、血液中のヘモグロビン濃度(脱酸素化ヘモグロビン濃度及び酸素化ヘモグロビン濃度の和)を算出して、ヘモグロビン濃度情報を生成する。
さらに、生体情報生成部33bは、第1吸収係数及び第2吸収係数を用いて血中酸素濃度(SpO2)を算出し、血中酸素濃度情報を生成する。
このように構成した本実施形態に係る生体情報計測システム100によれば、少なくとも脈波波形、ヘモグロビン濃度波形及び加速度脈波波形を同一画面上に同期させて表示しているので、ヘモグロビン濃度と脈波及び加速度脈波との相互の関係から、適切な健康管理を行うことができる。例えば、生理的変動に伴うヘモグロビン濃度と脈波及び加速度脈波との関係から、被験者の健康診断を行うことができる。
また、脈波波形を示すグラフ、ヘモグロビン濃度波形を示すグラフ及び加速度脈波波形を示すグラフを上下方向に一覧表示し、当該一覧表示した各グラフの時間軸の表示範囲が同じであるので、脳波波形、ヘモグロビン濃度波形及び加速度脈波波形の時間的な対応関係を一見して認識することができ、生体情報表示装置の使い勝手をより一層向上させることができる。
なお、本発明は前記実施形態に限られるものではない。
33b・・・生体情報生成部
33c・・・表示制御部
G1 ・・・脈波波形を示すグラフ
G2 ・・・ヘモグロビン濃度波形を示すグラフ
G3 ・・・加速度脈波波形を示すグラフ
Claims (3)
- 光学式センサにより得られた光強度信号を用いて、少なくとも脈波情報、脱酸素化ヘモグロビン濃度及び酸素化ヘモグロビン濃度の和の情報であるヘモグロビン濃度情報及び加速度脈波情報を含む生体情報を生成する生体情報生成部と、
前記生体情報生成部から前記生体情報を受け付けて、少なくとも脈波波形、ヘモグロビン濃度波形及び加速度脈波波形を同一画面上に同時に同期させて表示させる表示制御部とを備え、
前記表示制御部が、前記画面上のグラフ表示領域において、上下方向に沿って上から順に、ヘモグロビン濃度波形を示すグラフ、脈波波形を示すグラフ、及び、加速度脈波波形を示すグラフを並べて表示させる生体情報表示装置。 - 前記生体情報が、推定血圧をさらに含み、
前記表示制御部が、前記脈波波形、前記ヘモグロビン濃度波形及び前記加速度脈波波形とともに、前記推定血圧を表示するものである、請求項1記載の生体情報表示装置。 - 前記表示制御部が、前記脈波波形を示すグラフ、前記ヘモグロビン濃度波形を示すグラフ及び前記加速度脈波波形を示すグラフを上下方向又は左右方向の所定方向に一覧表示し、当該一覧表示した各グラフの時間軸の表示範囲が同じである、請求項1又は2記載の生体情報表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014123090A JP6530892B2 (ja) | 2014-06-16 | 2014-06-16 | 生体情報表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014123090A JP6530892B2 (ja) | 2014-06-16 | 2014-06-16 | 生体情報表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016002166A JP2016002166A (ja) | 2016-01-12 |
JP6530892B2 true JP6530892B2 (ja) | 2019-06-12 |
Family
ID=55221971
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014123090A Active JP6530892B2 (ja) | 2014-06-16 | 2014-06-16 | 生体情報表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6530892B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7056872B2 (ja) | 2016-10-31 | 2022-04-19 | 日本電気株式会社 | 通信装置、通信システム、通信方法、及びプログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3815663B2 (ja) * | 2000-11-14 | 2006-08-30 | 株式会社タニタ | 脈に関する情報を検出可能な測定装置 |
JP2002272708A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-09-24 | Mitsuba Corp | 体調判定方法および体調判定装置 |
KR100455289B1 (ko) * | 2002-03-16 | 2004-11-08 | 삼성전자주식회사 | 빛을 이용한 진단방법 및 장치 |
JP2004194996A (ja) * | 2002-12-19 | 2004-07-15 | Fukuda Denshi Co Ltd | 生体情報表示装置 |
JP2007098003A (ja) * | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 血圧計 |
JP5065652B2 (ja) * | 2006-10-31 | 2012-11-07 | 帝人ファーマ株式会社 | 生理情報を生成する方法、コンピュータプログラム、生理情報生成システム |
JP2009101057A (ja) * | 2007-10-25 | 2009-05-14 | Sony Corp | 生体情報処理装置、生体情報処理方法及びプログラム |
JP2011167424A (ja) * | 2010-02-22 | 2011-09-01 | Panasonic Corp | 血圧監視装置 |
EP2502555A1 (en) * | 2011-03-22 | 2012-09-26 | Bmeye B.V. | Non-invasive oxygen delivery measurement system and method |
-
2014
- 2014-06-16 JP JP2014123090A patent/JP6530892B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016002166A (ja) | 2016-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6431697B2 (ja) | 手首装着型パルスオキシメータ | |
US9538927B2 (en) | Optical measurement device and a method for an optical measurement | |
JP4639321B2 (ja) | 生体情報測定装置 | |
JP3969412B2 (ja) | 生体情報計測装置 | |
US20140243633A1 (en) | Methods and systems for determining a probe-off condition in a medical device | |
US20150057511A1 (en) | Sensor and method for continuous health monitoring | |
JP4393571B2 (ja) | 生体情報計測装置 | |
TW201538128A (zh) | 經皮的光學式體積描記術 | |
WO2013148753A1 (en) | Sensor and method for continuous health monitoring | |
CN107198529B (zh) | 具有led电流调制的血氧饱和传感器 | |
US20140275825A1 (en) | Methods and systems for light signal control in a physiological monitor | |
JP2003339678A (ja) | 血液状態測定装置 | |
US20150018649A1 (en) | Methods and systems for using a differential light drive in a physiological monitor | |
JP6847788B2 (ja) | 測定装置及び測定方法 | |
JP2006102159A (ja) | 生体情報計測装置 | |
JP5299079B2 (ja) | 生体情報測定装置 | |
JP2017200518A (ja) | 生体情報測定システム、及び生体情報測定方法 | |
JP2013000540A (ja) | 脈波検出装置、及び脈波検出システム | |
JP2005052385A (ja) | 生体情報計測装置 | |
JP6373511B2 (ja) | 光学的分析システム及び方法 | |
JP2018143747A (ja) | 測定装置、測定方法及びプログラム | |
JP6530892B2 (ja) | 生体情報表示装置 | |
US9888871B2 (en) | Methods and systems for determining a venous signal using a physiological monitor | |
JP2008278993A (ja) | 生体情報測定装置 | |
JP2004016279A (ja) | 体動検出装置および体動検出方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171102 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20171228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180529 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180727 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20181220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190319 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6530892 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S303 | Written request for registration of pledge or change of pledge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S803 | Written request for registration of cancellation of provisional registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |