JP6511391B2 - アップグレード可能な車両 - Google Patents

アップグレード可能な車両 Download PDF

Info

Publication number
JP6511391B2
JP6511391B2 JP2015256766A JP2015256766A JP6511391B2 JP 6511391 B2 JP6511391 B2 JP 6511391B2 JP 2015256766 A JP2015256766 A JP 2015256766A JP 2015256766 A JP2015256766 A JP 2015256766A JP 6511391 B2 JP6511391 B2 JP 6511391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
version
interface
upgradeable
cockpit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015256766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016124543A (ja
Inventor
シャディ メア
メア シャディ
チャールズ ウィングローブ セオドア
チャールズ ウィングローブ セオドア
アイヒブレヒト マイケル
アイヒブレヒト マイケル
エンツミンガー カイル
エンツミンガー カイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Visteon Global Technologies Inc
Original Assignee
Visteon Global Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Visteon Global Technologies Inc filed Critical Visteon Global Technologies Inc
Publication of JP2016124543A publication Critical patent/JP2016124543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6511391B2 publication Critical patent/JP6511391B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating
    • G06F9/44536Selecting among different versions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/22Display screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/50Instruments characterised by their means of attachment to or integration in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates
    • G06F8/654Updates using techniques specially adapted for alterable solid state memories, e.g. for EEPROM or flash memories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/77Instrument locations other than the dashboard
    • B60K2360/774Instrument locations other than the dashboard on or in the centre console
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/828Mounting or fastening exchangeable modules

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本願は、2014年12月30日に出願され、発明の名称が「UPGRADABLE VEHICLE COCKPIT INTERFACE」であり、現在係属中のU.S.Provisional Application No.62/098041の優先権を主張する。本願は、U.S.Provisional Application No.62/098041の詳細な説明の全体を含む。
技術は急速に成長している。この成長の結果として、技術の転換が増加している。例えば、人がスマート装置を購入しても、その6か月後には、新たなモデルがリリースされるので、その装置は時代遅れなものとなる。人は、それらの装置をアップグレードしたいと望むことがある。多くの人が、技術の最先端に立つことを楽しんでいる。
自動車産業では、最新の技術は、消費者に直ちに利用可能とならない。OEM及び供給者は、車両の生産及び販売の前に、車両電子付加装置を設計する。人が2012年に車両を購入またはリースした場合、技術は前の時点からのものとなる。人はまた、それらの車両を購入後数年間にわたって保持する。したがって、車両電子装置は時代遅れとなり得る。2年以上経つと、車両電子装置は少なくとも4年目となる。言い換えると、車両電子装置は最新ではない。
車両の部材をアップグレードするためのシステムが、本明細書に記載される。当該システムは、部材の動作についてのインストラクションを記憶するのに採用される不揮発性メモリを有する電子制御ユニット(ECU)、及び、データを前記不揮発性メモリ部材に読み込む(ロードする)ように構成されたアップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス、を備え、前記アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイスは、前記部材が以前のバージョンの部材から他のバージョンの部材に切り替えられることに応じて、前記ECUが当該他のバージョンの部材とインターフェイスすることを可能とするように、記憶されたインストラクションを再書込みする。
システムの他の実施例では、前記部材は、ディスプレイタイプのものである。
システムの他の実施例では、以前のバージョンの部材は、ダッシュボードディスプレイである。
システムの他の実施例では、他のバージョンの部材は、ヘッドアップディスプレイ(HUD)である。
システムの他の実施例では、以前のバージョンの部材は、ヘッドアップディスプレイ(HUD)である。
システムの他の実施例では、他のバージョンの部材は、ヘッドアップディスプレイ(HUD)である。
システムの他の実施例では、前記部材は、センサ制御ハードウェア装置である。
システムの他の実施例では、以前の部材及び他の部材は、ジェスチャセンサ、タッチパッド、ハプティック(触覚)パッド、ボタンノブ、及び、アイトラッキング装置(目の動きを追跡する装置)の少なくとも1つである。
システムの他の実施例では、移動体通信装置に接続するためのダウンロード可能なインターフェイスが設けられ、当該ダウンロード可能なインターフェイスは、記憶されたインストラクションが利用可能でないことに応じて、新しいインストラクションを取得するべく第三者供給元との通信を開始するように、構成されている。
アップグレード可能な車両を提供するための方法もまた、提供される。当該方法は、部材を実装するための複数のポートを当該アップグレード可能な車両に導入する工程、古いバージョンの部材及び新しいバージョンの部材を動作させるためのインストラクションをマイクロコントローラに実装する工程、及び、前記新しいバージョンの部材が当該アップグレード可能な車両に導入されることに応じて、前記マイクロコントローラを前記新しいバージョンの部材のインストラクションで動作可能となるように修正する工程、を備えている。
当該方法の他の実施例では、新しいバージョンの部材がヘッドアップディスプレイ(HUD)であり、古いバージョンの部材がダッシュボードディスプレイである。
当該方法の他の実施例では、新しいバージョンの部材または古いバージョンの部材のいずれかが、ジェスチャセンサ、タッチパッド、ハプティック(触覚)パッド、ボタン、ノブ、及び、アイトラッキング装置(目の動きを追跡する装置)の1つである。
当該方法の他の実施例は、新しいバージョンの部材のインストラクションがマイクロコントローラに導入されていないことに応じて、ネットワークを介した第三者供給元からのダウンロードを促す。
アップグレード可能な車両が、本明細書に提供される。アップグレード可能な車両は、当該アップグレード可能な車両に関連する古いバージョンの機能を表す第1の部材の第1の導入部分、及び、当該アップグレード可能な車両に関連する新しいバージョンの機能を表す第2の部材の第2の導入部分、並びに、第1の部材及び第2の部材のためのインストラクションを有するマイクロコントローラを備え、前記マイクロコントローラは、当該アップグレード可能な車両において第2の部材が第1の部材に代わることに応じて、第2の部材のためのインストラクションを能動的に採用するように構成される。
前記機能の一実施例は、表示可能な技術に関する。
本開示の他の有利な効果は、添付図面との関係で検討される時、以降の詳細な説明の参照によってより良く理解され、容易に把握される。
図1は、本開示の一態様による、アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイスの第1の実施例のブロック図である。
図2は、本開示の一態様による、アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイスの第2の実施例のブロック図である。
図3は、本開示の一態様による、アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイスの一実施例の説明図である。
図4は、本明細書に開示される態様の一実施例による、アップグレード可能な車両の上位図を示す。
図5A、B及びCは、本開示の一態様による、3段階にアップグレード可能な車両のコックピットインターフェイスの一実施例の説明図である。 図5A、B及びCは、本開示の一態様による、3段階にアップグレード可能な車両のコックピットインターフェイスの一実施例の説明図である。 図5A、B及びCは、本開示の一態様による、3段階にアップグレード可能な車両のコックピットインターフェイスの一実施例の説明図である。
図6は、本明細書に開示される態様による、アップグレード可能な車両を提供するための例示の方法を示す。
図7は、新しいバージョンの部材を導入する処理を実施するための方法を示す。
本開示の詳細な実施例が本明細書に開示されるが、開示される実施例は例示にすぎず、種々の代替の形態においても具現され得ることが理解される。これらの実施例は、当該開示における可能な形態の全てを説明及び記載するものではない。逆に、当該明細書において使用される文言は、限定ではなく説明の文言であり、開示の精神及び範囲から逸脱することなく種々の変更がなされ得ることが理解される。当業者であれば分かるように、図面のいずれかを参照して説明及び記載される本開示の種々の構成は、1以上の他の図面で説明される構成と組み合わされ得て、明示的に説明または記載されていない本開示の(更なる)実施例を生じさせることができる。説明される構成の組合せは、典型的なアプリケーションに対する代表的な実施例を与える。一方、本開示の教示と一致する構成の種々の組合せ及び変形が、特定のアプリケーションまたは実施に対して望ましいこともある。
本開示は、アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイスに関し、特に、1段階または複数段階にアップグレード可能なハードウェア及びファームウェアの車両コックピットインターフェイスに関する。アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイスは、1以上のハードウェア部材及びファームウェア部材を含み、当該車両コックピット内に配置される1以上の対応のハードウェアブロック及びファームウェアブロックとインターフェイスするまたは接続するように設計される。ハードウェア部材及びファームウェア部材は、ハードウェアブロック及びファームウェアブロックから取外し可能であり得て、車両のハードウェアブロック及びファームウェアブロックと後方互換可能である。アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイスは、車両が古くなる過程を緩和するべく同じ車両が所定期間にわたって車両部材をアップグレードする能力を有することを、人が体験するのを可能にする。
図1を参照すると、本開示の一態様によるアップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10の一実施例のブロック図が示されている。当該アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10は、車両コックピットブロック12とインターフェイスするように構成され、調整可能かつ更新可能に設計されている。
車両コックピットは、車両の内装の中に、全ての部材及び車両付加電子装置を含み得る。車両コックピットは、運転手及び乗員にとって視認可能である。車両コックピットブロック12は、車両コックピット内に配置され得て、車両内の部材を保持または収容し得る。車両コックピットブロック12は、部材の取付けのための1以上の締結具を有し得る。アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10は、1以上のハードウェア部材14及び1以上のファームウェア部材16を含み得る。図1は、2個のハードウェア部材14及び2個のファームウェア部材16を示す。ハードウェア部材及びファームウェア部材の数は、例示にすぎない。ハードウェア部材14は、1以上の対応のハードウェアブロック18を介して、車両コックピットブロック12とインターフェイスするように構成され得る。ハードウェアブロック18は、実際のハードウェア部材14を受容するように構成されたハードウェアモジュールであり得る。ハードウェアブロック18はまた、ハードウェア部材14を車両、電子制御ユニット及び他のハードウェア部材14に接続する配線またはバスを含み得る。ハードウェア部材14は、装着プレート(不図示)によって、またはフック、タブ、スナップ、溝などといった1以上の締結具によって、ハードウェアブロック18に接続され得る。他の態様によれば、ハードウェア部材14は、雄型または雌型コネクタを含む1以上のコネクタ(不図示)を介してハードウェアブロック18とインターフェイスする。ハードウェア部材14は、更にハードウェアブロック18に接続される。同様に、ファームウェア部材16は、1以上の対応のファームウェアブロック19を介して車両コックピットブロック12とインターフェイスするように構成される。ファームウェアブロック19は、ポートまたはドライバである。ファームウェア部材16は、ファームウェアブロック19によって受容されるように構成されたファームウェア挿入部を含み得る。ファームウェア部材16はまた、現在のハードウェア構成に応じて、ファームウェアブロック19に自動的にタスクを実行するためのコンテンツまたは一組のインストラクションをアップロードするように構成され得る。言い換えると、ファームウェア部材16は後方互換可能であり、現在のハードウェアが動作できる一組のインストラクションをアップロードする。例えば、ファームウェア部材16は、ハードウェア部材14及びハードウェアブロック18が対応(サポート)できるアプリケーションを車両コックピットブロック12にアップロードする。ハードウェア部材14及びファームウェア部材16は、更新された他のハードウェア部材及びファームウェア部材が車両コックピットブロック12とインターフェイスできるように、着脱可能かつ交換可能であり得る。ハードウェア部材14及びファームウェア部材16は、相互に通信することもできてよい。
動作において、アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10は、車両コックピットブロック12に接続される予め導入されたインターフェイス(不図示)に対して構成され得る。予め導入されたインターフェイスは、車両の製造者によって当初から導入された車両インターフェイスであってもよいし、ディーラによって導入されてもよい。アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10は、技術の進歩または変化に応じて、所定期間後に、予め導入されたインターフェイスに代わる(代替する)ことができる。更に、アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10は、他の部材の将来の変化または導入を可能にして、ハードウェア部材若しくはファームウェア部材または種々のコネクタを介してシステムをアップグレードまたは更新するように、設計され得る。
図2は、本開示の一態様による、アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイスの第2の実施例のブロック図である。特に、図2は、図1をより詳細に示す。図1に示すように、アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10は、表示インターフェイス20、センサ制御ハードウェア22などの1以上のハードウェア部材14と、1以上のファームウェア部材16と、を含む。ファームウェア部材16は、ダウンロード可能なインターフェイス24及びハードウェア/ファームウェア管理ドライバ26である。
表示インターフェイス20は、一体化ディスプレイ28、透明ディスプレイ30、パノラマディスプレイ32、パノラマ「ヘッドアップ」ディスプレイ34及び「ヘッドアップ」ディスプレイ36の1以上を含むように構成され得る。表示インターフェイス20は、着脱可能であり得て、車両コックピットブロック12に当初配置されたディスプレイ(不図示)に代替することができる。例えば、一体化ディスプレイ28が車両コックピットブロック12内に当初設置されている場合に、透明ディスプレイ30が、技術の進歩または変化に応じて所定期間後に、当該一体化ディスプレイ28と交換され得る。表示インターフェイス20は、更に、映像、写真、音楽、温度設定などといったコンテンツを表示するように構成されてもよい。表示インターフェイス20は、車両コックピットの表示ブロック60とインターフェイスし得る。表示ブロック60は、表示インターフェイス20を車両コックピットブロック12に取り付けるためのコネクタまたは締結具を含み得る。表示ブロック60はまた、他のハードウェアブロック及び車両の電子制御ユニットに接続され得る。
センサ制御ハードウェア22は、カメラ/センサ38、タッチパッド40、アイトラッキング(目を追跡する)カメラ/センサ42、及び、ハプティックパッド/ボタン/ノブ44を含むように構成され得る。センサ制御ハードウェア22は着脱可能であり得て、車両コックピットブロック12に当初導入された制御ハードウェア(不図示)に代替することができる。センサ制御ハードウェア22は、車両内の制御部材に入力を供給するように設計され得る。センサ制御ハードウェア22は、車両コックピットの入力ブロック62に接続するように構成されている。入力ブロック62は、センサ制御ハードウェア22への取付けのための1以上の締結具を有し得る。入力ブロック62は、センサ制御ハードウェア22を他の部材または車両の電子制御ユニットに接続するように構成され得る。
ダウンロード可能なインターフェイス24は、以下に限定されないが、移動体アプリケーション46、写真/映像48、及び、ゲーム52を更新するように設計されたタスクプログラムを実行する1以上の組のインストラクションを含むように構成され得る。ダウンロード可能なインターフェイス24は、車両コックピットの移動体アプリケーションブロック64に導入されるように構成され得る。移動体アプリケーションブロック64は、ダウンロード可能なインターフェイス24を受信するためのポートを含み得る。移動体アプリケーションブロック64はまた、車両の電子制御ユニットまたはプロセッサに取り付けられる。また、ダウンロード可能なインターフェイス24は、前述した1以上のハードウェア部材と相互作用するように構成され得る。ダウンロード可能なインターフェイス24は、現在のハードウェア構成に基づいて車両コックピットの移動体アプリケーションブロック64にコンテンツを自動的にアップロードするように設計され得る。他の態様では、ダウンロード可能なインターフェイス24は、移動体アプリケーションブロック64に挿入されることに応じて、コンテンツを無線でアップロードし得る。ダウンロード可能なインターフェイス24は、タスクを実行する一組のインストラクションを転送するように設計された任意のファームウェア媒体であり得る。例えば、ダウンロード可能なインターフェイス24は、USB装置、チップ、または、タスクを実行するインストラクションの組をファームウェアブロック64にBluetooth、WI−FI、セルラネットワークまたは任意の無線伝送ネットワークを介してアップロードするように構成された装置、である。
HW/FW管理ドライバ26は、1以上のメモリ拡張チップ54、接続拡張チップ52、または車両コックピットブロック12の性能を変更する他のタイプのチップ、を含むように構成され得る。HW/FW管理ドライバ26は、プラグアンドプレイブロック66に挿入され得る。プラグアンドプレイブロック66はポートであり得て、他のハードウェア部材に接続され得る。プラグアンドプレイブロック66は、車両の電子制御ユニットまたはプロセッサに接続されてもよい。HW/FW管理ドライバ26は、車両コックピットブロック12の性能または動作をアップグレードする。
動作において、アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10は、車両コックピットブロック12に接続される予め導入されたインターフェイス(不図示)と共に構成され得る。予め導入されたインターフェイスは、車両の製造者によって当初から導入された車両インターフェイスであってもよいし、ディーラによって導入されてもよい。アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10は、例えば、技術の進歩または変化に応じて、予め導入されたインターフェイスに代替することができる。表示インターフェイス20、センサ制御インターフェイス22、ダウンロード可能なインターフェイス24及びHW/FW管理ドライバ26は、相互に接続され得る。
アップグレード可能な車両のインターフェイス10は、1段階のアップグレードとなるように設計されてもよいし、多段階のアップグレードを促進してもよい。言い換えると、インターフェイス10は、予め導入されたインターフェイスを、相互にパッケージ化されたハードウェア部材及びファームウェア部材の全てで一度に交換してもよいし、予め導入されたインターフェイスを、種々のハードウェア部材及びファームウェア部材の個別のパッケージで回を分けて交換してもよい。アップグレード可能な車両のインターフェイス10はまた、以前にアップグレードされたインターフェイスを更新してもよい。
図3は、本開示の一態様による、アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10の一実施例の説明図である。特に、アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10が、車両コックピット内に示され、図1及び図2に記載された車両コックピットブロック12と相互接続されている。車両コックピットインターフェイス10は、1以上のアップグレード可能なディスプレイ及び「ヘッドアップ」ディスプレイ20を含み得る。アップグレード可能なディスプレイ及び「ヘッドアップ」ディスプレイ20は、種々のメディアコンテンツを表示するように構成され得る。
アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10はまた、ダウンロード可能なインターフェイス24を含み得る。ダウンロード可能なインターフェイス24は、車両コックピットにあるハードウェア構成に基づいて現在のコンテンツを自動的に更新するコンテンツを含むことができる。ダウンロード可能なインターフェイス24は、1以上のハードウェア部材、例えば表示インターフェイス20、と相互作用することができる。
アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10は、タッチパッドのようなセンサ制御ハードウェア22を更に含んでいてもよい。アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10は、図3に示すように、メモリ拡張装置などのHW/FW管理ドライバ26を含み得る。センサ制御ハードウェア22の一態様は、着脱可能または取外し可能であるように設計され得て、アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10及び車両コックピットのハードウェア及びファームウェアを制御するための入力を供給するように構成され得る。例えば、センサ制御ハードウェア22は、ある期間後にタッチパッドに追加または交換するように構成されたジェスチャ制御インターフェイス(不図示)を含み得る。HW/FW管理ドライバ26に関して、ある期間後に車両コックピットの性能または動作を更新または向上するように構成されたチップまたは装置が提供され得る。当該チップまたは装置は、コックピットのメモリストレージを拡張し得る、または、ハードウェア、ファームウェア、インターネットに基づくサービス、若しくはこれらの組合せの接続性を向上し得る。HVACユニットまたはラジオステレオのような他の制御部は、アップグレード可能に設計されていなくてもよい。
前述したように、アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10のハードウェア部材は、車両コックピットブロック12から取外し可能であってよく、当該ファームウェア部材は、当該部材の機能または技術に対する変化または進歩に応じてインストール可能であってもよいしインストール可能でなくてもよい。表示インターフェイス20、センサ制御ハードウェア22、ダウンロード可能なインターフェイス24及びHW/FW管理ドライバ26は、アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10の一例を形成し得て、車両導入のためにプレパッケージ化されていてもよい。
図4は、本明細書に開示される態様の例示の実施によるアップグレード可能な車両の上位図を示す。アップグレード可能な車両は、種々のバージョンの表示可能技術を導入するための複数のポートを含む。表示可能技術は、前述のように、動作に関連する種々の情報、エンターテイメント、及びアップグレード可能な車両に関連する他の機能、提供する。
図4を参照すると、アップグレード可能な車両は、パノラマディスプレイポート34´、ヘッドアップディスプレイポート36´及びダッシュボードディスプレイポート28´を含む。したがって、アップグレード可能な車両の所有者、実装者またはコントローラが、本明細書に開示される態様(例えば、インターフェイス10)を採用してポートの各々に対応付けられた表示部材から交換(switch)する時に、当該アップグレード可能な車両は新たに導入された表示部材に対応するように自動的に動作する。
図4における実施例は、本開示におけるコンセプトがどのようにして表示部材で実施され得るのかを示す。説明したように、本開示において列挙された種々の他の部材類も、アップグレード可能な車両で実装され得る。
図5A、図5B及び図5Cに、本開示の一態様による3段階にアップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10の実施例を示す。具体的には、図5A、図5B及び図5Cは、車両コックピットインターフェイス10の3つの構成(形態)を示している。図5Aは、一体化ディスプレイ28、タッチパッド40、「ヘッドアップ」ディスプレイ26、及び、製造者によってまたはディーラでのインストールによって車両にプリインストールされ得たファームウェアアプリケーション、を有する車両コックピットの「段階1」を示す。車両コックピットの「段階1」は、取外しまたは交換を促進する、部材または車両ブロックのコネクタまたは締結具を含んでいない。ある期間後に、図5Bに示すように、アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10の「段階2」が実施及び導入され得る。
図5Bは、車両コックピットブロック12から除去または取外しされるアップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10の部材を示す。具体的には、一体化ディスプレイ28が取り外されて、透明ディスプレイ30及びダウンロード可能なインターフェイス24に交換される。「段階2」は、ユーザがハードウェア部材及びファームウェア部材を容易に取り外して部材を交換することを可能にする。ハードウェアブロックは、ハードウェア部材が容易に当該ハードウェアブロックに取り付けられるようにする締結具またはコネクタを含み得る。ハードウェア部材もまた、取付けを容易とする対応のコネクタまたは締結具を含んでいてもよい。ダウンロード可能なインターフェイス24は、車両部材構成に基づいて自動的にファームウェアを更新することができる。段階2は、アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10の性能または動作を向上するためにHW/FW管理ドライバ26を付加することを含み得る。図5Bにおいて、「ヘッドアップ」ディスプレイ23及びタッチパッド40はアップグレードされていない。
図5Cは、アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10の「段階3」を示す。段階3では、透明ディスプレイ30が取り外され、パノラマディスプレイ34が挿入されて車両コックピットブロック12とインターフェイスする。「ヘッドアップ」ディスプレイ36もまた、パノラマ「ヘッドアップ」ディスプレイ34に交換され得る。車両コックピット内のハードウェア部材14を制御するための他のタイプの入力を供給するために、ジェスチャカメラ/センサ38及びアイトラッキング(目の動きを追跡する)カメラ/センサ42も、車両コックピットブロック12に付加され得る。
動作において、アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10は、車両コックピットブロック12に接続される予め導入されたインターフェイス(不図示)に対して構成されてもよい。予め導入されたインターフェイスは、車両の製造者によって当初から導入された車両インターフェイスであってもよいし、ディーラによって導入されてもよい。代替的に、予め導入されたインターフェイスは、ユーザによってまたはディーラ導入によって導入された、以前にアップグレードされたものであってもよい。アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10は、技術の進歩または変化に応じて、ある期間後に予め導入されたインターフェイスに代わる(代替する)。
アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10は、1段階のアップグレードとなるように設計されてもよいし、図5A、図B及び図Cに示すように多段階のアップグレードを促進するようにしてもよい。言い換えると、インターフェイス10は、予め導入されたインターフェイスを、相互にパッケージ化されたハードウェア部材及びファームウェア部材の全てで一度に交換してもよいし、予め導入されたインターフェイスを、種々のハードウェア部材及びファームウェア部材の個別のパッケージで回を分けて交換してもよい。アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10はまた、過去にアップグレードされたインターフェイスを更新するのに利用可能であってもよい。また、アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス10は、1単位として予めパッケージ化されていてもよい。
図6に、本明細書に開示される態様によるアップグレード可能な車両を提供するための例示の方法600を示す。方法600を採用して、車両は、当該実施例によってアップグレード可能となり得る。
工程610において、車両にアップグレード可能ポートが設けられる。アップグレード可能ポートは、車両において一般的に採用及び使用される種々の機能に関連付けられ得る。例えば、そのような機能として、車両で使用される表示装置があり得る。他の例は、インターフェイス装置、温度制御システム、位置選択器、などである。
工程620(工程610の前に行われてもよい)において、工程610においてアップグレード可能な部分に関連付けられた車両の制御または機能に関連するマイクロコントローラ(またはECU)に、複数の組のインストラクションが与えられる。インストラクションの各々は、アップグレード可能ポートのいずれかにおいて導入される様々な部材で車両が動作することを許容するべく構成されている(例えば、図4に示すように、導入された種々のポートによって、様々なバージョンの表示技術が導入可能となる)。
工程630において、車両がアップグレードされる場合、制御されるアクティブな部材が新たに導入された部材となるようにマイクロコントローラが修正される。例えば、マイクロコントローラ(またはECU)は、制御される部材がその部材の新しいバージョンとなるように、再構成される。図7に、新しいバージョンの部材を導入する処理を実施するための方法700を示す。
工程710において、新しい車両付加装置が検出される場合、方法700は工程720に進む。新しい車両付加装置が検出されない場合、方法700は、方法700が外部コマンドによって手動でオンされるまで、工程710に留まる、または休止状態に留まる。
工程720においては、新しい車両付加装置が検査されて、当該新しいバージョンに対するインストラクションが存在しているか否かが確認される。Yesの場合、方法700は工程730に進む。Noの場合、方法700は工程725に進む。
工程725においては、新しい車両付加装置に対するインストラクションがダウンロード可能か否かについて、判定が行われる。例えば、新しいインストラクションは、第三者供給元、例えば、ネットワークサーバ、車両に設置及び装着された物理メディアなど、を介して入手可能であり得る。Yesの場合、工程726において新しいインストラクションが取得される。
Noの場合、方法700は工程740(終了)に進む。選択的に、方法700は、新しい車両付加装置を導入する処理が不成功であるというメッセージを提供し得る(工程727)。
工程730(工程720から直接に続く、または、工程726を介して間接的に続く)においては、新しいインストラクションが能動的に採用されるようにマイクロコントローラまたはECUが修正される。新しいインストラクションの導入によって、アップグレード可能な車両が新しい車両付加装置で動作することが促進される。
工程730における修正後に、方法700は工程740(終了)に進む。選択的に、新しい車両付加装置の導入の完了が成功したことを示すメッセージが提供され得る(工程735)。
図示した装置の幾つかは、コンピューティングシステムを含む。コンピューティングシステムは、プロセッサ(CPU)と、読取り専用メモリ(ROM)及びランダムアクセスメモリ(RAM)のようなシステムメモリを含む種々のシステム部材を前記プロセッサに結合するシステムバスと、を含む。他のシステムメモリも、同様に利用可能である。コンピューティングシステムは、より大きな処理能力を与えるべく、2以上のプロセッサ、または相互にネットワーク接続されたコンピューティングシステムのグループ若しくはクラスタ、を含んでいてもよい。システムバスは、様々なバスアーキテクチャのいずれかを用いるメモリバスまたはメモリコントローラ、周辺バス及びローカルバス、を含むいくつかのタイプのバス構成のいずれであってもよい。ROMなどに記憶される基本的な入力/出力(BIOS)は、起動時などに、コンピューティングシステム内の要素間で情報を転送するのを補助する基本的ルーチンを与えることができる。コンピューティングシステムはデータストアを更に含み、既知のデータベース管理システムによるデータベースを保持する。データストアは、ハードディスクドライブ、磁気ディスクドライブ、光学ディスクドライブ、テープドライブ、または、磁気カセット、フラッシュメモリカード、デジタル多目的ディスク、カートリッジ、ランダムアクセスメモリ(RAM)及び読取り専用メモリ(ROM)などのプロセッサによってアクセス可能なデータを記憶できる他のタイプのコンピュータ可読媒体、といった多数の形態で実現される。データストアは、ドライブインターフェイスによってシステムバスに接続され得る。データストアは、コンピュータ可読インストラクション、データ構造体、プログラムモジュール、及び、コンピューティングシステムのための他のデータ、の不揮発性の記憶を提供する。
人間(及び、場合によっては機械)によるユーザインタラクションを可能とするために、コンピューティングシステムは、会話及び音声用のマイクロフォン、ジェスチャまたはグラフィカルな入力用のタッチ検知画面、キーボード、マウス、モーション入力、などといった入力装置を含み得る。出力装置は、多数の出力機構の1以上を含み得る。ある場合では、マルチモードシステムによって、ユーザが複数のタイプの入力を供給してコンピューティングシステムと通信することが可能となる。通信インターフェイスは、一般に、コンピューティング装置システムが種々の通信及びネットワークプロトコルを用いて1以上の他のコンピューティング装置と通信することを可能とする。
以上の開示は、フローチャート及び付随する説明に言及して、図6及び図7において表された実施形態を説明している。開示された装置、部材及びシステムは、図面に示したステップを実行するのに適した何らかの技術を使用または実施することを意図している。したがって、図6及び図7は、説明の目的のためにすぎず、記載されたステップまたは類似のステップは、同時に、個々に、または組合せて、いずれかの適切な時に実行され得る。更に、これらのフローチャートのステップの多くは、同時に、及び/または、図示及び記載されたのとは異なる順序で、行われ得る。また更に、開示されるシステムは、追加のステップ、より少ないステップ、及び/または、異なるステップ、を有する処理及び方法を用いることができる。
本明細書に開示された実施形態は、本明細書に開示された構造体及びそれらの等価物を含む、デジタル電子回路、コンピュータソフトウェア、ファームウェアまたはハードウェア、で実施可能である。ある実施形態は、1以上のプロセッサによる実行のために有体コンピュータ記憶媒体に符号化された1以上のコンピュータプログラム、すなわちコンピュータプログラムインストラクションの1以上のモジュール、として実施可能である。コンピュータ記憶媒体は、コンピュータ可読記憶装置、コンピュータ可読記憶基板またはランダム若しくはシリアルアクセスメモリ、であってもよいし、それに含まれていてもよい。コンピュータ記憶媒体はまた、複数のCDやディスクまたは他の記憶装置のような1以上の個別の有体部材または媒体であってもよいし、それに含まれていてもよい。コンピュータ記憶媒体は、一時的な信号を含まない。
本明細書で使用される用語プロセッサは、データを処理するための全ての種類の機器、装置及び機械を包含し、例示として、プログラマブルプロセッサ、コンピュータ、チップ上システム、若しくはこれらの複数のもの、またはこれらの組合せ、を含む。プロセッサは、特定用途のロジック回路、例えばFPGA(フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ)またはASIC(特定用途向け集積回路)、を含むことができる。プロセッサはまた、ハードウェアに加えて、問題となるコンピュータプログラムのための実行環境を生成するコード、例えば、プロセッサファームウェア、プロトコルスタック、データベース管理システム、オペレーティングシステム、クロスプラットフォームランタイム環境、仮想機械またはこれらの1以上の組合せを構成するコード、を含むこともできる。
コンピュータプログラム(プログラム、モジュール、エンジン、ソフトウェア、ソフトウェアアプリケーション、スクリプトまたはコードとしても知られる)は、コンパイル型(編集型)若しくはインタプリタ型(解釈型)の言語、宣言型または手続型の言語など、任意の形態のプログラミング言語で書かれ得て、当該プログラムは、スタンドアロンプログラムとして、またはモジュール、コンポーネント、サブルーチン、オブジェクト若しくはコンピューティング環境での使用に適した他のユニットとして、任意の形態で展開され得る。コンピュータプログラムは、ファイルシステムにおけるファイルに対応していてもよいし、そうでなくてもよい。プログラムは、他のプログラムまたはデータを保持するファイルの一部(例えば、マークアップ言語ドキュメントに記憶された1以上のスクリプト)において、問題となるプログラムに特化した単一のファイルにおいて、または、複数の調整されたファイル(例えば、1以上のモジュール、サブプログラムまたはコードの部分を記憶するファイル)において、記憶されることができる。コンピュータプログラムは、1つのコンピュータにおいて、または1つのサイトに配置され若しくは複数のサイトにわたって分散されて通信ネットワークによって相互接続された複数のコンピュータにおいて、実行されるように展開されることができる。
人とのインタラクションを提供するために、本明細書に開示される実施形態は、グラフィカル・ユーザ・インターフェイス(GUI)などのインタラクティブディスプレイを用いて実施することができる。そのようなGUIは、ポップアップまたはプルダウンメニュー若しくはリスト、選択タブ、走査可能構成、及び人間の入力を受けることができる他の構成などのインタラクティブ構成、を含み得る。
本明細書に開示されたコンピューティングシステムは、クライアント及びサーバを含むことができる。クライアント及びサーバは、一般に相互に対して離隔され、典型的には通信ネットワークを介して相互作用する。クライアントとサーバの関係は、それぞれのコンピュータ上で稼働して相互にクライアント−サーバ関係を有するコンピュータプログラムの効果によって発生する。ある実施形態では、サーバはデータ(例えば、HTMLページ)を(例えば、クライアント装置と相互作用するユーザにデータを表示し、当該ユーザからユーザ入力を受信するという目的で)クライアント装置に送信する。クライアント装置において生成されたデータ(例えば、ユーザインタラクションの結果)は、サーバにおいてクライアント装置から受信されることができる。
当業者にとって、本発明の精神または範囲から逸脱することなく本発明において種々の変形例及びバリエーションが実現され得ることは明らかである。したがって、本発明は、与えられた本発明の変形例及びバリエーションを包含するものであり、それらは添付の特許請求の範囲及びその均等物の範囲内にある。

Claims (6)

  1. 車両の部材をアップグレードするシステムであって、
    前記部材の動作についてのインストラクションを記憶するように採用される不揮発性メモリを有する、車両の電子制御ユニット(ECU)、及び
    データを前記不揮発性メモリ部材にロードするように構成された、前記部材を含むアップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス
    を備え、
    前記アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイスは、前記部材が以前のバージョンの部材から他のバージョンの前記部材に切り替えられることに応じて、前記ECUが前記他のバージョンの部材とインターフェイスすることを許容するように、記憶された前記インストラクションを再書込みし、
    前記以前のバージョンの部材は、ダッシュボードディスプレイであり、
    前記他のバージョンの部材は、ヘッドアップディスプレイ(HUD)である、システム。
  2. 車両の部材をアップグレードするシステムであって、
    前記部材の動作についてのインストラクションを記憶するように採用される不揮発性メモリを有する、車両の電子制御ユニット(ECU)、及び
    データを前記不揮発性メモリ部材にロードするように構成された、前記部材を含むアップグレード可能な車両のコックピットインターフェイス
    を備え、
    前記アップグレード可能な車両のコックピットインターフェイスは、前記部材が以前のバージョンの部材から他のバージョンの前記部材に切り替えられることに応じて、前記ECUが前記他のバージョンの部材とインターフェイスすることを許容するように、記憶された前記インストラクションを再書込みし、
    前記以前のバージョンの部材は、タッチパッド、ハプティックパッド、及び、ボタンノブ、の少なくとも1つであり、
    前記他のバージョンの部材は、ジェスチャセンサ、または、アイトラッキング装置である、システム。
  3. 請求項1または2に記載のシステムであって、移動体通信装置に接続するためのダウンロード可能なインターフェイスを更に備え、
    当該ダウンロード可能なインターフェイスは、前記記憶されたインストラクションが利用可能でないことに応じて、新しいインストラクションを取得するべく第三者供給元との通信を開始するように、構成されている、前記システム。
  4. アップグレード可能な車両を提供するための方法であって、
    部材を実装するための複数のポートを前記アップグレード可能な車両に導入する工程、
    古いバージョンの部材及び新しいバージョンの部材を動作させるためのインストラクションを車両の制御または機能に関連するマイクロコントローラに実装する工程、及び、
    前記新しいバージョンの部材が前記アップグレード可能な車両の前記複数のポートのいずれかに導入されることに応じて、前記マイクロコントローラを前記新しいバージョンの部材のインストラクションで動作可能となるように修正する工程
    を備え、
    前記新しいバージョンの部材がヘッドアップディスプレイ(HUD)であり、
    前記古いバージョンの部材がダッシュボードディスプレイである、方法。
  5. アップグレード可能な車両を提供するための方法であって、
    部材を実装するための複数のポートを前記アップグレード可能な車両に導入する工程、
    古いバージョンの部材及び新しいバージョンの部材を動作させるためのインストラクションを車両の制御または機能に関連するマイクロコントローラに実装する工程、及び、
    前記新しいバージョンの部材が前記アップグレード可能な車両の前記複数のポートのいずれかに導入されることに応じて、前記マイクロコントローラを前記新しいバージョンの部材のインストラクションで動作可能となるように修正する工程
    を備え、
    前記古いバージョンの部材が、タッチパッド、ハプティックパッド、及び、ボタンノブ、の少なくとも1つであり、
    前記新しいバージョンの部材が、ジェスチャセンサ、または、アイトラッキング装置である、方法。
  6. 請求項またはに記載の方法において、前記新しいバージョンの部材のインストラクションが前記マイクロコントローラに導入されていないことに応じて、第三者供給元からのネットワークを介したダウンロードを促す、前記方法。
JP2015256766A 2014-12-30 2015-12-28 アップグレード可能な車両 Active JP6511391B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462098041P 2014-12-30 2014-12-30
US62/098,041 2014-12-30
US14/957,190 US10500955B2 (en) 2014-12-30 2015-12-02 Automatic upgrade of a vehicle-based processor based on a physical component change
US14/957,190 2015-12-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016124543A JP2016124543A (ja) 2016-07-11
JP6511391B2 true JP6511391B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=56116878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015256766A Active JP6511391B2 (ja) 2014-12-30 2015-12-28 アップグレード可能な車両

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10500955B2 (ja)
JP (1) JP6511391B2 (ja)
CN (1) CN105786558A (ja)
DE (1) DE102015122578A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10001988B2 (en) * 2016-02-18 2018-06-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Compatibility module to support an automotive system upgrade
JP6665728B2 (ja) * 2016-08-05 2020-03-13 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載更新装置、車載更新システム及び通信装置の更新方法
KR102602763B1 (ko) * 2017-02-02 2023-11-15 현대모비스 주식회사 업그레이드 가능한 차량용 멀티미디어 시스템 및 이의 동작방법
SE1751654A1 (en) 2017-12-27 2019-06-28 Scania Cv Ab Method and control unit for updating at least one functionality of a vehicle
DE102018202181A1 (de) 2018-02-13 2019-08-14 Audi Ag Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betrieb einer wenigstens eine Hardwarekomponente umfassenden Recheneinrichtung eines Kraftfahrzeuges
DE102018214158B4 (de) 2018-08-22 2024-03-14 Audi Ag Steuervorrichtung zur Freischaltung von Funktionen, Kraftfahrzeug mit einer Steuervorrichtung und ein Verfahren zum Betreiben einer Steuervorrichtung
US20230150525A1 (en) * 2021-11-17 2023-05-18 Ford Global Technologies, Llc Dynamic sensor model to adapt vehicle modifications and transformation

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9443358B2 (en) * 1995-06-07 2016-09-13 Automotive Vehicular Sciences LLC Vehicle software upgrade techniques
JP2000333272A (ja) 1999-05-14 2000-11-30 Suzuki Motor Corp ユニット装置制御システム、ユニット装置及び記録媒体
US6370449B1 (en) 1999-06-14 2002-04-09 Sun Microsystems, Inc. Upgradable vehicle component architecture
US7920102B2 (en) * 1999-12-15 2011-04-05 Automotive Technologies International, Inc. Vehicular heads-up display system
JP2001243053A (ja) 2000-02-28 2001-09-07 Suzuki Motor Corp ユニット装置、ユニット装置制御システム、ユニット装置制御方法及び記録媒体
JP2002187506A (ja) 2000-12-22 2002-07-02 Kenwood Corp 車載用電子機器
CA2350910A1 (en) * 2001-06-20 2002-12-20 Kevin Tuer Reconfigurable dashboard system
US8194536B2 (en) * 2001-08-31 2012-06-05 Continental Automotive Systems, Inc. Vehicle active network with fault tolerant devices
US6873886B1 (en) * 2002-11-27 2005-03-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Modular mission payload control software
DE10256799B3 (de) * 2002-12-05 2004-04-29 Wabco Gmbh & Co. Ohg Verfahren zur Programmierung von Flash-E-PROMs in einer mit einem Mikroprozessor ausgerüsteten Steuerelektronik für Straßenfahrzeuge
US6838852B1 (en) * 2003-04-01 2005-01-04 General Motors Corporation Plug and play electric machine
JP2005196568A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Denso Corp 車両の部品管理方法及び装置、車両の部品管理データ更新方法及び装置、並びに車両部品管理センタ
GB2445507B (en) * 2005-10-21 2011-08-24 Deere & Co Versatile robotic control module
US8694982B2 (en) * 2006-10-30 2014-04-08 Bosch Automotive Service Solutions Llc Dynamic software configuration
JP2008185520A (ja) 2007-01-31 2008-08-14 Xanavi Informatics Corp 外部機器を操作する手段を備えたナビゲーション装置及び外部機器の操作方法
US8155829B2 (en) * 2007-11-21 2012-04-10 Denso Corporation Common control apparatus and vehicle control system
US20100097178A1 (en) * 2008-10-17 2010-04-22 Pisz James T Vehicle biometric systems and methods
KR20100070973A (ko) * 2008-12-18 2010-06-28 박호철 헤드업 디스플레이 내비게이션 장치, 시스템 및 서비스 구현방법
US20100228404A1 (en) * 2009-03-06 2010-09-09 Link Ii Charles M Method and system for configuring and provisioning a vehicle
JP2010218070A (ja) 2009-03-16 2010-09-30 Toyota Motor Corp 管理装置
EP2513754A4 (en) * 2009-12-18 2014-10-01 Honda Motor Co Ltd MORPHABLE BLOCK FOR TOUCH CONTROL
KR20110092007A (ko) * 2010-02-08 2011-08-17 주식회사 만도 차량의 소프트웨어 다운로드 시스템 및 방법
US8548646B1 (en) * 2010-05-04 2013-10-01 Clearpath Robotics Inc. Distributed hardware architecture for unmanned vehicles
JP5477231B2 (ja) 2010-08-30 2014-04-23 株式会社デンソー 車載機および情報センタを含む通信システム、および情報センタ
US20120053754A1 (en) * 2010-08-31 2012-03-01 Karen Pease Electronic communications and control module
US8863256B1 (en) * 2011-01-14 2014-10-14 Cisco Technology, Inc. System and method for enabling secure transactions using flexible identity management in a vehicular environment
US20140276090A1 (en) * 2011-03-14 2014-09-18 American Vehcular Sciences Llc Driver health and fatigue monitoring system and method using optics
US9139102B2 (en) * 2011-07-19 2015-09-22 Siemens Industry, Inc. Electric vehicle charging station with a field upgradeable communications facility
US20130200991A1 (en) * 2011-11-16 2013-08-08 Flextronics Ap, Llc On board vehicle media controller
US20140143839A1 (en) * 2011-11-16 2014-05-22 Flextronics Ap, Llc. On board vehicle remote control module
US9081653B2 (en) * 2011-11-16 2015-07-14 Flextronics Ap, Llc Duplicated processing in vehicles
WO2013074897A1 (en) * 2011-11-16 2013-05-23 Flextronics Ap, Llc Configurable vehicle console
US9098367B2 (en) * 2012-03-14 2015-08-04 Flextronics Ap, Llc Self-configuring vehicle console application store
US20140309852A1 (en) * 2013-04-15 2014-10-16 Flextronics Ap, Llc Automatic vehicle diagnostic detection and communication
JP5817631B2 (ja) 2012-04-10 2015-11-18 株式会社デンソー 協調制御システム
WO2013152414A1 (en) * 2012-04-11 2013-10-17 Her Majesty The Queen In Right Of Canada As Represented By The Minister Of National Defence Adaptive platform for unmanned defense vehicles
US8856479B2 (en) * 2012-04-20 2014-10-07 International Business Machines Corporation Implementing storage adapter performance optimization with hardware operations completion coalescence
US8813061B2 (en) * 2012-10-17 2014-08-19 Movimento Group Module updating device
WO2014087523A1 (ja) 2012-12-06 2014-06-12 パイオニア株式会社 電子機器
US20140303839A1 (en) * 2013-04-03 2014-10-09 Ford Global Technologies, Llc Usage prediction for contextual interface
US9513932B2 (en) * 2013-04-30 2016-12-06 Deere & Company Virtual terminal display for a vehicle
JP6112554B2 (ja) 2013-05-20 2017-04-12 アルパイン株式会社 電子機器
US9424047B2 (en) * 2013-08-05 2016-08-23 Harman International Industries, Incorporated System and methods for an in-vehicle computing system
IN2013MU02698A (ja) * 2013-08-19 2015-06-19 Deere & Co
US10140109B2 (en) * 2014-02-25 2018-11-27 Ford Global Technologies, Llc Silent in-vehicle software updates
US20150363210A1 (en) * 2014-06-12 2015-12-17 Ford Global Technologies, Llc Vehicle download by remote mobile device
CN104216745A (zh) * 2014-08-29 2014-12-17 万向钱潮股份有限公司 一种半主动悬架ecu控制器软件在线升级系统与方法
US10387141B2 (en) * 2014-12-30 2019-08-20 Visteon Global Technologies, Inc. Upgradable firmware system
US9622159B2 (en) * 2015-09-01 2017-04-11 Ford Global Technologies, Llc Plug-and-play interactive vehicle interior component architecture
US9643619B2 (en) * 2015-09-21 2017-05-09 Honda Motor Co., Ltd. System and method for applying vehicle settings in a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US10500955B2 (en) 2019-12-10
DE102015122578A1 (de) 2016-06-30
US20160185221A1 (en) 2016-06-30
CN105786558A (zh) 2016-07-20
JP2016124543A (ja) 2016-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6511391B2 (ja) アップグレード可能な車両
US10387141B2 (en) Upgradable firmware system
US9146729B2 (en) Deployment and updating of applications and drivers on a client device using an extensible markup language (XML) configuration file
EP2786279B1 (en) Deployment of a driver or an application on a client device having a write-filter
EP2786248B1 (en) Automatic updating of an application or a driver on a client device using a deployment configuration file
US20070094489A1 (en) Embedded system that boots from USB flash drive
CN100561957C (zh) 网络交换机配置方法和系统
US8959322B2 (en) Information handling system image management deployment of virtual machine images to physical information handling systems
US20130139183A1 (en) Creation or installation of a disk image for a target device having one of a plurality of hardware platforms
JP4815938B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US20220100490A1 (en) Firmware updating method, and electronic apparatus and storage media for same
US20120215407A1 (en) Vehicle Management and Control System
CN109641526B (zh) 具有信息娱乐系统的系统
WO2016035244A1 (ja) 車載装置
WO2019241028A1 (en) Modification package
JP6966519B2 (ja) 複数のカメラパッケージで構成されたカメラアプリケーションを含むシステムおよびカメラ機能制御方法
CN116414403A (zh) 软件升级系统、软件升级方法及非暂态记录介质
CN114201193A (zh) 一种组件更新方法、装置、设备及机器可读存储介质
AU2012200702A1 (en) Vehicle Management and Control System
TW201303728A (zh) 軟體更新方法
KR20070055032A (ko) 휴대용 저장장치를 이용한 펌웨어 업그레이드 기능을가지는 차량용 오디오/비디오/네비게이션 시스템 및 그방법
JP2002278768A (ja) モジュールアップグレードに伴う設定処理方法及びこれを用いた情報処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170120

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171018

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171024

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20171117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6511391

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250