JP6511158B2 - スナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラ及び画像化方法 - Google Patents

スナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラ及び画像化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6511158B2
JP6511158B2 JP2017545551A JP2017545551A JP6511158B2 JP 6511158 B2 JP6511158 B2 JP 6511158B2 JP 2017545551 A JP2017545551 A JP 2017545551A JP 2017545551 A JP2017545551 A JP 2017545551A JP 6511158 B2 JP6511158 B2 JP 6511158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image sensor
predetermined angle
imaging
hyperspectral camera
analog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017545551A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018513964A (ja
JP2018513964A5 (ja
Inventor
立福 ▲張▼
立福 ▲張▼
▲紅▼明 ▲張▼
▲紅▼明 ▲張▼
Original Assignee
中国科学院▲遥▼感▲与▼数字地球研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中国科学院▲遥▼感▲与▼数字地球研究所 filed Critical 中国科学院▲遥▼感▲与▼数字地球研究所
Publication of JP2018513964A publication Critical patent/JP2018513964A/ja
Publication of JP2018513964A5 publication Critical patent/JP2018513964A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6511158B2 publication Critical patent/JP6511158B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0224Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using polarising or depolarising elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0278Control or determination of height or angle information for sensors or receivers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/2823Imaging spectrometer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/447Polarisation spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J2003/1213Filters in general, e.g. dichroic, band
    • G01J2003/1217Indexed discrete filters or choppers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/2803Investigating the spectrum using photoelectric array detector
    • G01J2003/2806Array and filter array
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/2823Imaging spectrometer
    • G01J2003/2826Multispectral imaging, e.g. filter imaging

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

本発明はハイパースペクトルカメラの分野に関し、具体的には、スナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラ及び画像化方法に関する。
ハイパースペクトル画像化技術は、この二十年来に発展して来た、狭帯域に基づいた画像データ技術である。この技術は、光学、光電子工学、情報処理及びコンピューター科学などの分野の先端技術を組合わせたものであり、伝統的な2次元画像化技術とスペクトル技術を結合した新興技術である。ハイパースペクトル画像化技術の定義はマルチスペクトル画像化の上に、紫外から近赤外までのスペクトル範囲内で、画像化分光器によって、スペクトル受信可能範囲内の何十か何百本のスペクトルバンドに目標物体を連続的に画像化するものと定義された。物体の空間的特徴を得るとともに、被測定物体のスペクトル情報を得る。
ハイパースペクトル画像化技術は、スーパーマルチバンド、高スペクトル分解能、ナローバンド、広いスペクトル範囲、及び画像とスペクトルの一体化などの特徴を有する。その利点は収取した画像の情報量が豊富であることと、識別度が高いことと、データ記述モデルが多いことである。
しかし、現在、通常の画像化分光器は急激に変化するシーンを画像化するのが難しく、画像化対象から極めて詳しいスペクトル情報を捉えることができない。
急激に変化するシーンを画像化することが難しく、画像化対象から極めて詳しいスペクトル情報を捉えることができないという従来技術の欠点に対して、本発明はスナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラ及び画像化方法を提供した。
第1の態様では、本発明は、偏光板と、画像センサーと、スペクトルフィルタとを含み、前記スペクトルフィルタは前記画像センサーにあり、前記偏光板は前記画像センサーの一側にあり、
3つの前記偏光板は、第1の所定角度、第2の所定角度及び第3の所定角度で、所定波長のチャネルの第1の領域、第2の領域及び第3の領域にそれぞれ貼り付けられ、前記チャネルは4つの領域に分けられ、前記偏光板は、入射光を遮蔽したり、透過したりし、異なる偏光角度の光信号を得るためのものであり、
前記画像センサーは、前記3つの偏光板によって得られた異なる偏光角度の光信号を受信し、前記異なる偏光角度の光信号を電気信号に変換するためのものであり、
前記スペクトルフィルタは、前記画像センサーによって変換して得られた前記電気信号を受信し、前記電気信号に対してフィルタ処理を行い、所定波長の高周波電気信号を得るためのものであるスナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラを提案する。
前記第1の所定角度は0°であり、前記第2の所定角度は60°であり、前記第3の所定角度は120°であってもよい。
前記偏光板は偏光フィルムと、内保護フィルムと、感圧性接着剤層と、外保護フィルムとを積層して構成された複合材料であってもよい。
前記画像センサーは106台個のフォトダイオードを含み、各前記フォトダイオードは1つの画素として見なされ、前記画像センサーは前記画素より構成された画素アレイであってもよい。
前記スペクトルフィルタはタイル型の前記画素アレイに集積されてもよい。
アナログ−デジタル変換器と、画像化ショット部と、機体とをさらに含み、
前記アナログ−デジタル変換器は、前記機体内にあり、前記スペクトルフィルタによって得られた高周波電気信号を受信し、前記高周波電気信号のアナログ信号をデジタル信号に変換するためのものであり、
前記画像化ショット部は、前記機体内にあり、前記アナログ−デジタル変換器によって得られたデジタル信号を受信し、前記デジタル信号を画像化するためのものであってもよい。
前記画像センサーはエリアアレイCCDセンサーであってもよい。
第2の態様では、本発明は、
偏光板によって、入射光を遮蔽したり、透過したりし、異なる偏光角度の光信号を得るステップと、
画像センサーによって、前記偏光板によって得られた異なる偏光角度の光信号を受信し、前記異なる偏光角度の光信号を電気信号に変換するステップと、
スペクトルフィルタによって、前記画像センサーによって変換して得られた前記電気信号を受信し、前記電気信号に対してフィルタ処理を行い、所定波長の高周波電気信号を得るステップとを含むスナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラに基づいた画像化方法を提案する。
3つの前記偏光板は、第1の所定角度、第2の所定角度及び第3の所定角度で、所定波長のチャネルの第1の領域、第2の領域及び第3の領域にそれぞれ貼り付けられ、前記チャネルは4つの領域に分けられ、前記第1の所定角度は0°であり、前記第2の所定角度は60°であり、前記第3の所定角度は120°であってもよい。
アナログ−デジタル変換器によって、前記スペクトルフィルタによって得られた高周波電気信号を受信し、前記高周波電気信号のアナログ信号をデジタル信号に変換するステップと、
画像化ショット部によって、前記アナログ−デジタル変換器によって得られたデジタル信号を受信し、前記デジタル信号を画像化するステップとをさらに含んでもよい。
上記の技術案からわかるように、本発明はスペクトルフィルタをセンサーのタイル型画素アレイに集積することにより、急激に変化するシーンに対しての画像化を実現すると同時に、特定波長の各チャネル内に複数の偏光板を貼り付けることにより、より精細な画像化を実現する。1つの画像化対象からスペクトルフィンガプリントのスペクトル特性を捉えることができる。これらスペクトル特性は画像化対象の極めて詳しいスペクトル情報を提供し、識別と分類の対象を大幅に向上させ、かつ、新世代の工業のキー技能検査、医学診断及びセキュリティアプリケーションに対して、極めて重大な意義を持っている。
本発明の一実施例に係るスナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラの構造模式図である。 本発明の一実施例に係るスナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラの画像センサーの模式図である。 本発明の一実施例に係るスナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラの 像化方法のフロー模式図である。
以下、図面を参考して、発明の具体的な実施形態について説明する。以下の実施例は本発明の技術案をより明確に説明するためのものに過ぎず、本発明の保護範囲を限定するものではない。
図1は本発明の一実施例に係るスナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラの構造模式図を示し、偏光板11と、画像センサー12と、スペクトルフィルタ13とを含み、前記スペクトルフィルタ13は前記画像センサー12にあり、前記偏光板11は前記画像センサー12の一側にある。
前記画像センサー12は、前記偏光板によって得られた異なる偏光角度の光信号を受信し、前記異なる偏光角度の光信号を電気信号に変換するためのものである。画像センサー12は本発明のカメラのコア部品であり、収集されたサンプルの拡散反射光信号を電気信号に変換し、その品質はハイパースペクトルカメラの画像化品質を決定する。その体積が小さいが、何十万乃至千万個の感光性を有するダイオード-フォトダイオードを含む。各フォトダイオードは1つの画素であり、前記画像センサーは前記画素より構成された画素アレイである。光が照射される時、フォトダイオードは電荷を蓄積し、蓄積された電荷は最終的に対応する画素データに変換される。図2に示すのは画像センサー12の模式図である。各前記画素は1つのチャネル121に対応する。チャネルは1つの画像ファイル中の選択コンテンツ及び他の情報を格納し、一般的に画像中の色階調の変化を示す。例えば、階調画像中のチャネルは黒から白までの256個の色階調の変化を示す。本実施例では、各チャネル121は四つの領域、それぞれ第1の領域1211、第2の領域1212、第3の領域1213及び第4の領域1214に分けられる。
前記スペクトルフィルタ13は、タイル型の前記画素アレイに集積され、前記画像センサー12によって変換して得られた前記電気信号を受信し、前記電気信号に対してフィルタ処理を行い、所定波長の高周波電気信号を得るためのものである。スペクトルフィルタ13は、前記画像センサー12のタイル型画素アレイに集積され、1つの画像化対象からスペクトル特性を捉えることができる。これらのスペクトル特性は画像化対象の極めて詳しいスペクトル情報を提供する。本実施例では、スナップショットの目的を実現するように、主にスペクトルの高周波情報を捉える。スナップショット型画像化技術は識別と分類の対象を大幅に向上させ、かつ、新世代の工業のキー技能検査、医学診断及びセキュリティアプリケーションに対して、重大な意義を持っている。
前記偏光板11は所定波長の各チャネル121に集積された。本実施例では、各前記チャネル121に3つの前記偏光板を集積する。前記3つの偏光板はそれぞれ第1の所定角度0°、第2の所定角度60°及び第3の所定角度120°で、所定波長のチャネルの第1の領域1211、第2の領域1212及び第3の領域1213に貼り付けられ、画像化対象に対して異なる角度のスナップショット型画像化を実現する。第4の領域1214には、前記偏光板が貼り付けられていない。前記偏光板は入射光を遮蔽したり、透過したりするためのものであり、縦方向の光と横方向の光のうちの一方を透過し、他方を遮蔽し、異なる偏光角度の光信号を得ることができる。偏光板11は偏光フィルムと、内保護フィルムと、感圧性接着剤層と、外保護フィルムとを積層して構成された複合材料である。各チャネルに複数の偏光板11を設けることによって、画像化対象がより豊富なスペクトル情報を取得して、より精細な画像化を実現することができる。
本実施例に係るスナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラは、スペクトルフィルタをセンサーのタイル型画素アレイに集積することにより、急激に変化するシーンに対しての画像化を実現すると同時に、特定波長の各チャネル内に複数の偏光板を貼り付けることにより、より精細な画像化を実現する。そして、スナップショット型ハイパースペクトル画像化カメラの毎回の画像化は、2次元シーンに対してのハイパースペクトル画像化であり、プラットホームのジッタと振動による影響を効果的に軽減し、また、このカメラは検出器アレイの1つの積分時間内にスペクトル情報を捉える方法であり、画像化アーティファクトを避けることができ、データ処理の過程を簡略化して、処理時間を向上させた。
上記の実施例では、前記スナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラは、アナログ−デジタル変換器(A/D変換器)と、画像化ショット部と、機体とをさらに含み、前記アナログ−デジタル変換器は、前記機体内にあり、前記スペクトルフィルタによって得られた高周波電気信号を受信し、前記高周波電気信号のアナログ信号をデジタル信号に変換するためのものであり、前記画像化ショット部は、前記機体内にあり、前記アナログ−デジタル変換器によって得られたデジタル信号を受信し、前記デジタル信号を画像化するためのものである。本実施例では、前記アナログ−デジタル変換器、画像化ショット部及び機体は通常のカメラと類似するが、偏光板、画像センサー及びスペクトルフィルタと合わせて使用されて、画像化と、スペクトルと、偏光との3つの光検知技術を一体に組合わせたものであり、画像化対象がより豊富なスペクトル情報を取得することができる。
上記の実施例では、前記画像センサーは106台個のフォトダイオードを採用することができ、前記画像センサーはエリアアレイCCDセンサーを採用することができる。
図3は本発明の他の実施例に係るスナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラ画像化方法のフロー模式図であり、
偏光板11によって、入射光を遮蔽したり、透過したりし、異なる偏光角度の光信号を得るステップ101と、
画像センサー12によって、前記偏光板によって得られた異なる偏光角度の光信号を受信し、前記異なる偏光角度の光信号を電気信号に変換するステップ102と、
スペクトルフィルタ13によって、前記画像センサー12によって変換して得られた前記電気信号を受信し、前記電気信号に対してフィルタ処理を行い、所定波長の高周波電気信号を得るステップ103とを含む。
そのうち、3つの前記偏光板は、第1の所定角度、第2の所定角度及び第3の所定角度で、所定波長のチャネルの第1の領域、第2の領域及び第3の領域にそれぞれ貼り付けられている。前記チャネルは4つの領域に分けられる。前記第1の所定角度は0°であり、前記第2の所定角度は60°であり、前記第3の所定角度は120°である。
本発明のスナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラの画像化方法は、センサーのタイル型画素アレイにスペクトルフィルタを集積することにより、急激に変化するシーンに対しての画像化を実現すると同時に、特定波長の各チャネル内に複数の偏光板を貼り付けることにより、より精細な画像化を実現する。
上記の実施例では、
アナログ−デジタル変換器によって、前記スペクトルフィルタによって得られた高周波電気信号を受信し、前記高周波電気信号のアナログ信号をデジタル信号に変換するステップと、
画像化ショット部によって、前記アナログ−デジタル変換器によって得られたデジタル信号を受信し、前記デジタル信号を画像化するステップとをさらに含む。
本発明の明細書には、多くの具体的な詳細を説明した。しかし、本発明の実施例はこれらの具体的な詳細なしに実施できることが理解されるだろう。本明細書への理解を曖昧にしないように、一部の実例には、公知の方法、構造及び技術を詳しく示していない。

Claims (10)

  1. 偏光板と、画像センサーと、スペクトルフィルタとを含み、前記スペクトルフィルタは前記画像センサーにあり、前記偏光板は前記画像センサーの一側にあり、
    3つの前記偏光板は、第1の所定角度、第2の所定角度及び第3の所定角度で、所定波長のチャネルの第1の領域、第2の領域及び第3の領域にそれぞれ貼り付けられ、前記チャネルは4つの領域に分けられ、前記偏光板は、入射光を遮蔽したり、透過したりし、異なる偏光角度の光信号を得るためのものであり、
    前記画像センサーは、前記3つの偏光板によって得られた異なる偏光角度の光信号を受信し、前記異なる偏光角度の光信号を前記チャネルの単位でまとめて電気信号に変換するためのものであり、
    前記スペクトルフィルタは、前記画像センサーによって変換して得られた前記電気信号を受信し、前記電気信号に対してフィルタ処理を行い、所定波長の高周波電気信号を得るためのものであることを特徴とする、スナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラ。
  2. 前記第1の所定角度は0°であり、前記第2の所定角度は60°であり、前記第3の所定角度は120°であることを特徴とする、請求項1に記載のスナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラ。
  3. 前記偏光板は偏光フィルムと、内保護フィルムと、感圧性接着剤層と、外保護フィルムとを積層して構成された複合材料であることを特徴とする、請求項1に記載のスナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラ。
  4. 前記画像センサーは106台個のフォトダイオードを含み、各前記フォトダイオードは1つの画素として見なされ、前記画像センサーは前記画素より構成された画素アレイであることを特徴とする、請求項1に記載のスナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラ。
  5. 前記スペクトルフィルタはタイル型の前記画素アレイに集積されたことを特徴とする、請求項4に記載のスナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラ。
  6. アナログ−デジタル変換器と、画像化ショット部と、機体とをさらに含み、
    前記アナログ−デジタル変換器は、前記機体内にあり、前記スペクトルフィルタによって得られた高周波電気信号を受信し、前記高周波電気信号のアナログ信号をデジタル信号に変換するためのものであり、
    前記画像化ショット部は、前記機体内にあり、前記アナログ−デジタル変換器によって得られたデジタル信号を受信し、前記デジタル信号を画像化するためのものであることを特徴とする、請求項1に記載のスナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラ。
  7. 前記画像センサーはエリアアレイCCDセンサーであることを特徴とする、請求項1に記載のスナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラ。
  8. 偏光板によって、入射光を遮蔽したり、透過したりし、異なる偏光角度の光信号を得るステップと、
    画像センサーによって、前記偏光板によって得られた異なる偏光角度の光信号を受信し、前記異なる偏光角度の光信号を所定波長のチャネルの単位でまとめて電気信号に変換するステップと、
    スペクトルフィルタによって、前記画像センサーによって変換して得られた前記電気信号を受信し、前記電気信号に対してフィルタ処理を行い、所定波長の高周波電気信号を得るステップとを含むことを特徴とする、スナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラに基づいた画像化方法。
  9. 3つの前記偏光板は、第1の所定角度、第2の所定角度及び第3の所定角度で、前記チャネルの第1の領域、第2の領域及び第3の領域にそれぞれ貼り付けられ、前記チャネルは4つの領域に分けられ、前記第1の所定角度は0°であり、前記第2の所定角度は60°であり、前記第3の所定角度は120°であることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. アナログ−デジタル変換器によって、前記スペクトルフィルタによって得られた高周波電気信号を受信し、前記高周波電気信号のアナログ信号をデジタル信号に変換するステップと、
    画像化ショット部によって、前記アナログ−デジタル変換器によって得られたデジタル信号を受信し、前記デジタル信号を画像化するステップとをさらに含むことを特徴とする、請求項8に記載の方法。
JP2017545551A 2015-07-06 2015-09-25 スナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラ及び画像化方法 Active JP6511158B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510391920.5 2015-07-06
CN201510391920.5A CN105021282B (zh) 2015-07-06 2015-07-06 快照式偏振高光谱相机及成像方法
PCT/CN2015/090722 WO2017004899A1 (zh) 2015-07-06 2015-09-25 快照式偏振高光谱相机及成像方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018513964A JP2018513964A (ja) 2018-05-31
JP2018513964A5 JP2018513964A5 (ja) 2018-12-06
JP6511158B2 true JP6511158B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=54411421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017545551A Active JP6511158B2 (ja) 2015-07-06 2015-09-25 スナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラ及び画像化方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10168210B2 (ja)
JP (1) JP6511158B2 (ja)
CN (1) CN105021282B (ja)
WO (1) WO2017004899A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10900840B1 (en) 2018-10-26 2021-01-26 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Snapshot Mueller matrix polarimeter
CN110388881A (zh) * 2019-07-30 2019-10-29 中国铁道科学研究院集团有限公司基础设施检测研究所 基于偏振成像的钢轨廓形检测方法及装置
CN114077102B (zh) * 2020-08-14 2023-03-17 华为技术有限公司 偏振器及阵列、偏振可控方法及装置、电子设备
US11503225B2 (en) * 2020-09-15 2022-11-15 Micron Technology, Inc. Stacked polarizer hyperspectral imaging
CN112326033A (zh) * 2020-10-28 2021-02-05 桂林电子科技大学 一种使用高通滤波解调出偏振图像高频信息的方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4416522B2 (ja) * 2004-01-26 2010-02-17 キヤノン株式会社 分光器
US20090021598A1 (en) * 2006-12-06 2009-01-22 Mclean John Miniature integrated multispectral/multipolarization digital camera
CN101109659A (zh) * 2007-08-15 2008-01-23 广东威创日新电子有限公司 颜色识别装置及颜色识别方法
WO2009072260A1 (ja) * 2007-12-07 2009-06-11 Panasonic Corporation 画像処理装置および画像処理方法ならびに撮像装置
GB2457306B (en) * 2008-02-11 2013-02-27 Thales Holdings Uk Plc An imaging apparatus
CN101871815B (zh) * 2009-04-24 2012-06-06 中国科学院西安光学精密机械研究所 一种基于孔径分割和声光可调谐滤光器的可编程偏振超光谱成像仪
WO2011097508A2 (en) * 2010-02-04 2011-08-11 University Of Southern California Combined spectral and polarimetry imaging and diagnostics
JP5764747B2 (ja) * 2011-09-02 2015-08-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 偏光撮像素子および内視鏡
US9097585B2 (en) * 2011-09-08 2015-08-04 William B. Sparks Spectrographic polarimeter and method of recording state of polarity
CN103063300B (zh) * 2012-12-28 2015-06-24 南京理工大学 一种实现全偏振成像的微偏振调制阵列
US9219866B2 (en) * 2013-01-07 2015-12-22 Ricoh Co., Ltd. Dynamic adjustment of multimode lightfield imaging system using exposure condition and filter position
US20140268146A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Michele Hinnrichs Lenslet array with integral tuned optical bandpass filter and polarization
CN103267573A (zh) * 2013-05-14 2013-08-28 中国科学院西安光学精密机械研究所 可调波片式偏振干涉成像光谱仪
CN104568151B (zh) * 2013-10-15 2016-08-10 南京理工大学 一种基于对称楔形干涉腔的高光谱全偏振成像装置及方法
CN103592029B (zh) * 2013-10-24 2015-07-01 西安交通大学 快照式计算层析成像全偏振高光谱探测装置
CN103592030B (zh) * 2013-10-24 2015-08-05 西安交通大学 快照式积分视场成像全偏振高光谱探测装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018513964A (ja) 2018-05-31
US20180120154A1 (en) 2018-05-03
CN105021282B (zh) 2017-12-19
US10168210B2 (en) 2019-01-01
WO2017004899A1 (zh) 2017-01-12
CN105021282A (zh) 2015-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6511158B2 (ja) スナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラ及び画像化方法
JP6536877B2 (ja) 撮像装置および撮像システム
JP2018513964A5 (ja) スナップショット型偏光ハイパースペクトルカメラ及び画像化方法
EP2428993A2 (en) Imaging device and imaging apparatus
CN110017897B (zh) 一种紧凑型单目多通道可组合式多光谱成像系统
US20160037089A1 (en) Multi-band thermal imaging sensor with integrated filter array
JP2023076563A (ja) 撮像素子、および電子装置
CN107271039A (zh) 紧凑微型快照式光谱成像探测装置及探测方法
WO2017004898A1 (zh) 便携式偏振数字相机及其成像方法
JP6975897B2 (ja) 画像生成装置及び撮像装置
US10209440B2 (en) Imaging sensor with Bragg filter and method of manufacturing the same
CN112672054B (zh) 对焦方法、装置及电子设备
CN113447118B (zh) 一种可实现彩色成像的多光谱成像芯片及彩色成像方法
US9188480B2 (en) Color filter array and image sensor
Garcia et al. A 1300× 800, 700 mW, 30 fps spectral polarization imager
US11092489B2 (en) Wide-angle computational imaging spectroscopy method and apparatus
JP2012060411A (ja) マルチバンド1次元ラインセンサカメラ
CN110740277A (zh) 图像传感器及电子设备、成像方法
CN105806480A (zh) 一种基于自适应微透镜阵列传感器的数字变焦光谱成像仪
CN106716592A (zh) 具有光电阴极的双模式图像采集装置
Lapray et al. A multispectral acquisition system using MSFAS
Meng et al. Evaluation of multispectral plenoptic camera
RU93977U1 (ru) Многоцветный колориметр
CN103929577B (zh) 基于压缩感知的紫外光与红外光成像系统和方法
CN209639829U (zh) 一种推扫式偏振光谱成像微系统

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20181022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6511158

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250