JP6497724B1 - 高周波電源システムに設けられるインピーダンス整合装置 - Google Patents

高周波電源システムに設けられるインピーダンス整合装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6497724B1
JP6497724B1 JP2018177136A JP2018177136A JP6497724B1 JP 6497724 B1 JP6497724 B1 JP 6497724B1 JP 2018177136 A JP2018177136 A JP 2018177136A JP 2018177136 A JP2018177136 A JP 2018177136A JP 6497724 B1 JP6497724 B1 JP 6497724B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
matching
matching state
frequency power
control unit
oscillation frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018177136A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020048157A (ja
Inventor
敏浩 高原
敏浩 高原
悦郎 河田
悦郎 河田
貴通 岸良
貴通 岸良
丈浩 岡崎
丈浩 岡崎
延崇 藤原
延崇 藤原
篤史 勝冶
篤史 勝冶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adtec Plasma Tech Co Ltd
Original Assignee
Adtec Plasma Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adtec Plasma Tech Co Ltd filed Critical Adtec Plasma Tech Co Ltd
Priority to JP2018177136A priority Critical patent/JP6497724B1/ja
Priority to CN201811653642.6A priority patent/CN110942970B/zh
Priority to KR1020190003320A priority patent/KR102186935B1/ko
Priority to TW108101579A priority patent/TWI705735B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP6497724B1 publication Critical patent/JP6497724B1/ja
Priority to US16/564,234 priority patent/US11651938B2/en
Publication of JP2020048157A publication Critical patent/JP2020048157A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32137Radio frequency generated discharge controlling of the discharge by modulation of energy
    • H01J37/32155Frequency modulation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H11/00Networks using active elements
    • H03H11/02Multiple-port networks
    • H03H11/28Impedance matching networks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32174Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
    • H01J37/32183Matching circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32917Plasma diagnostics
    • H01J37/3299Feedback systems
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/30Time-delay networks
    • H03H7/34Time-delay networks with lumped and distributed reactance
    • H03H7/345Adjustable networks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/38Impedance-matching networks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/38Impedance-matching networks
    • H03H7/40Automatic matching of load impedance to source impedance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/327Arrangements for generating the plasma

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】負荷のインピーダンスが連続的に変化した場合においても、高周波電源と負荷との間のインピーダンス不整合を早期に改善することができるインピーダンス整合装置を提供する。【解決手段】本発明に係るインピーダンス整合装置は、機械的に定数が変更される整合器を介して高周波電源の出力を負荷に供給するよう構成された高周波電源システムに設けられ、高周波電源と負荷との間における整合状態を示す整合状態値を取得する整合状態値取得部と、整合状態値に基づいて高周波電源の発振周波数を制御する制御部とを備えている。制御部は、整合状態値が整合状態の悪化を示すと、整合状態が改善する方向に第1の傾きで発振周波数を変化させていった後、第1の傾きよりも緩やかな第2の傾きで発振周波数を元に戻していく。【選択図】図4

Description

本発明は、機械的に定数が変更される整合器を介して高周波電源の出力を負荷に供給するよう構成された高周波電源システムに設けられるインピーダンス整合装置に関する。
エッチングや薄膜形成といった半導体製造工程では、プラズマ処理装置と該プラズマ処理装置に必要な電力を供給する高周波電源システムとが用いられる。高周波電源システムは、通常、プラズマ処理装置への電力の供給を安定的かつ効率的に行うために、プラズマ処理装置とのインピーダンス整合を図る機能を有している。
特許文献1には、高周波電源101と、インピーダンス整合装置102と、整合器103とを備えた、インピーダンス整合機能を有する高周波電源システム100が開示されている(図11参照)。インピーダンス整合装置102は、高周波電源101と負荷20(プラズマ処理装置)との間におけるインピーダンスの整合状態に応じて、高周波電源101の発振周波数を変更するように構成されている。また、整合器103は、機械的に定数が変更される受動素子から構成されている。
この高周波電源システム100によれば、整合可能な範囲は狭いが整合速度が速い発振周波数の変更によるインピーダンス整合と、整合可能な範囲は広いが整合速度が遅い整合器103によるインピーダンス整合とを協働させることにより、従来よりも広い範囲での整合が可能になる、とのことである。
国際公開第2013/132591号
しかしながら、上記従来の高周波電源システム100は、プラズマが着火した後に負荷20のインピーダンスが連続的に変化すると、これにより生じたインピーダンス不整合を改善することができず、その結果、プラズマが不安定になったり失火したりすることがあった。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、負荷のインピーダンスが連続的に変化した場合においても、高周波電源と負荷との間のインピーダンス不整合を早期に改善することができるインピーダンス整合装置を提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明に係るインピーダンス整合装置は、機械的に定数が変更される整合器を介して高周波電源の出力を負荷に供給するよう構成された高周波電源システムに設けられるものであって、高周波電源と負荷との間における整合状態を示す整合状態値を取得する整合状態値取得部と、整合状態値に基づいて高周波電源の発振周波数を制御する制御部とを備え、制御部は、整合状態値の変化量が予め定められた閾値を上回ると、整合状態悪化したと判定し、整合状態が改善する方向に第1の傾きで発振周波数を変化させていき、その後、第1の傾きよりも緩やかな第2の傾きで発振周波数を元に戻していく、との構成を有している。
上記インピーダンス整合装置の制御部は、予め定められた不整合抑制期間の間、第1の傾きで発振周波数を変化させていく、との構成を有していてもよい。この場合、制御部は、不整合抑制期間が終了すると、整合状態値が示す整合状態の如何にかかわらず、第2の傾きで発振周波数を元に戻し始める、との構成をさらに有していてもよい。
あるいは、上記インピーダンス整合装置の制御部は、整合状態が予め定められた程度にまで改善したことを整合状態値が示すまでの間、第1の傾きで発振周波数を変化させていく、との構成を有していてもよい。
また、上記インピーダンス整合装置では、整合状態値として、反射波の大きさに関する値を使用することができる。
なお、上記インピーダンス整合装置の負荷は、例えば、プラズマ処理装置である。
本発明によれば、負荷のインピーダンスが連続的に変化した場合においても、高周波電源と負荷との間のインピーダンス不整合を早期に改善することができるインピーダンス整合装置を提供することができる。
本発明に係るインピーダンス整合装置を含む高周波電源システムの概略的な構成を示すブロック図である。 整合器の具体的な構成を示す回路図である。 本発明の第1実施例に係るインピーダンス整合装置に備えられた制御部の動作を示すフロー図である。 第1実施例に係る高周波電源システムの動作を示す図である。 第1実施例に係る高周波電源システムの別の動作を示す図である。 第1実施例に係る高周波電源システムのさらに別の動作を示す図である。 比較例に係る高周波電源システムの動作を示す図である。 比較例に係る高周波電源システムの別の動作を示す図である。 本発明の第2実施例に係るインピーダンス整合装置に備えられた制御部の動作を示すフロー図である。 第2実施例に係る高周波電源システムの動作を示す図である。 従来の高周波電源システムの概略的な構成を示すブロック図である。
以下、添付図面を参照しながら、本発明に係るインピーダンス整合装置の実施例について説明する。
[第1実施例]
図1に、本発明の第1実施例に係るインピーダンス整合装置12を含む高周波電源システム10を示す。高周波電源システム10は、負荷20に必要な電力を供給するためのものであり、同図に示すように、高周波電源11および整合器16をさらに含んでいる。
高周波電源11は、整合器16を介して負荷20に高周波電力を出力する。高周波電源11は、インピーダンス整合装置12からの指令に応じて発振周波数(すなわち、高周波電力の周波数)がある程度の範囲(本実施例では、13.56MHzを中心とした±1.00MHzの範囲)で調整され得るよう構成されている。
整合器16は、図2(A)に示すように、定数(容量)が変更され得る2つのコンデンサと、1つのインダクタとを備えている。コンデンサの定数は、整合器16に含まれる不図示の整合状態検知部および制御部によって、高周波電源11と負荷20との間のインピーダンス不整合が改善されるように変更される。ただし、この変更は、電動アクチュエータ等を用いて機械的に行われるので、非常に緩やかである。
なお、整合器16の回路構成は、図2(A)に示したものに限定されず、例えば、同図(B)〜(D)に示したようなものであってもよい。本発明では、整合器16の回路構成を、負荷20の構成等に応じて適宜選択することができる。
図1から明らかなように、整合器16は、インピーダンス整合装置12から独立している。したがって、インピーダンス整合装置12から見れば、整合器16における定数の変更は、自立的であると言える。
負荷20は、エッチングや薄膜形成といった半導体製造工程において用いられるプラズマ処理装置(より詳しくは、プラズマ処理装置を構成するプラズマチャンバに巻かれたコイル)である。負荷20のインピーダンスは、プラズマチャンバ内に導入されるガスの種別および量等に応じて、刻一刻と変動する。
インピーダンス整合装置12は、整合状態値取得部13と、制御部14と、設定記憶部15とを備えている。インピーダンス整合装置12は、その全部が高周波電源11または整合器16の筐体に収容されていてもよいし、一部(例えば、制御部14と設定記憶部15)のみが高周波電源11または整合器16の筐体に収容されていてもよい。あるいは、高周波電源11、インピーダンス整合装置12および整合器16の全部が、1つの筐体に収容されていてもよい。
整合状態値取得部13は、高周波電源11と整合器16とを繋ぐ電力線に介装された方向性結合器からなる。整合状態値取得部13は、高周波電源11と負荷20との間における整合状態を示す整合状態値として、反射波の大きさに関する値(反射電力値)を出力する。設定記憶部15は、揮発性または不揮発性のメモリからなる。設定記憶部15は、ユーザーによって入力された制御部14の動作に関する設定情報を記憶している。制御部14は、演算処理ユニットMPU(Micro-Processing Unit)等からなる。制御部14は、整合状態値取得部13から出力された整合状態値と、設定記憶部15に記憶された設定情報とに基づいて、高周波電源11の発振周波数を制御するための制御信号を出力する。
続いて、図3〜図5を参照しながら、第1実施例における制御部14の動作例について説明する。なお、以下では、説明の簡単のために、プラズマの着火が既に完了し、高周波電源11の発振周波数が中心周波数F0(=13.56MHz)であり、かつ反射波が生じていないときに負荷20のインピーダンスが変動した場合について説明する。
まず、制御部14は、設定記憶部15に記憶されている設定情報を読み込む(ステップS1−1)。設定情報には、第1の傾きと、第2の傾きと、不整合抑制期間と、閾値とが含まれる。
次に、制御部14は、整合状態値に基づいて整合状態が急激に悪化したか否かを判定する(ステップS1−2)。より詳しくは、制御部14は、100μsおきに整合状態値を参照し、1つ前の整合状態値から最新の整合状態値への変化量が閾値ΔRthを上回れば、整合状態が急激に悪化したと判定する。制御部14は、整合状態が急激に悪化するまで、100μsおきにステップS1−2を繰り返し実行する。
整合状態が急激に悪化すると、制御部14は、不整合抑制期間T1の間、整合状態が改善する方向に第1の傾きで発振周波数を変化させていく(ステップS1−3)。より詳しくは、制御部14は、100μsおきに第1の傾きに対応する量だけ発振周波数を変化(図4および図5に示す動作例では、低下)させていく。
本実施例では、不整合抑制期間T1が500μsに設定されている。このため、制御部14は、不整合抑制期間T1の間に発振周波数を5回変化させる。また、本実施例では、第1の傾きが5Hz/μsに設定されている。このため、制御部14は、100μsおきに発振周波数を500Hzだけ低下(または上昇)させる。
不整合抑制期間T1が経過すると、制御部14は、第2の傾きで発振周波数を中心周波数F0に戻していく(ステップS1−4)。より詳しくは、制御部14は、100μsおきに第2の傾きに対応する量だけ発振周波数を中心周波数F0に近づく方向に変化(図4および図5に示す動作例では、上昇)させていく。
本実施例では、第2の傾きが2.5Hz/msに設定されている。すなわち、本実施例では、第2の傾きが第1の傾きの1/2000に設定されている。このため、制御部14は、100μsおきに発振周波数を0.25Hzだけ低下(または上昇)させる。
なお、制御部14は、不整合抑制期間T1の間に不整合がかなり改善された場合(図4参照)だけでなく、不整合抑制期間T1の間に不整合があまり改善されなかった場合(図5参照)も、不整合抑制期間T1が経過すると、第1の傾きで発振周波数をさらに変化させることなくステップS1−4を実行する。
ステップS1−3で改善されなかった不整合は、整合器16の定数が自立的に変更されることによりゆっくりと改善されていく。すなわち、高周波電源11の発振周波数が第2の傾きで中心周波数F0に戻っていく期間T2では、定数の変更と発振周波数の変更とが並行して行われることになるが、上述した通り、第2の傾きは非常に緩やかなので、2つの変更が競合してハンチングが起こることはない。
このように、本実施例に係るインピーダンス整合装置12は、高周波電源11の発振周波数を変化させることにより不整合をある程度まで改善した後に、発振周波数を元の周波数に戻す。このため、本実施例に係るインピーダンス整合装置12によれば、整合状態が連続的に悪化しても、発振周波数を上限周波数F1(本実施例では、14.56MHz)および下限周波数F2(本実施例では、12.56MHz)の範囲内で変化させることにより、整合状態を短期間で改善することができる(図6参照)。
一方、ステップS1−3の後にステップS1−4を実行しない比較例(図7および図8参照)では、整合状態が連続的に悪化すると、発振周波数が上限周波数F1および下限周波数F2のいずれか(図8では、下限周波数F2)に達し、それ以降は、発振周波数を変化させることによる整合状態の改善を行うことができなくなる。すなわち、比較例では、整合状態が連続的に悪化したときに、整合状態を短期間で改善することができない。なお、上述の特許文献1に記載の高周波電源システム100は、ステップS1−4に相当する動作を行わないという点において、上記比較例と共通している。
[第2実施例]
本発明の第2実施例に係るインピーダンス整合装置12は、第1実施例と同様、整合状態値取得部13と、制御部14と、設定記憶部15とを備えている。ただし、本実施例における制御部14は、第1実施例における制御部とは異なった動作をする。以下、図9および図10を参照しながら、第2実施例における制御部14の動作例について説明する。
まず、制御部14は、設定記憶部15に記憶されている設定情報を読み込む(ステップS2−1)。設定情報には、第1の傾きと、第2の傾きと、不整合抑制期間と、閾値とが含まれる。
次に、制御部14は、第1実施例のステップS1−2と同様に、整合状態が急激に悪化したか否かを判定する(ステップS2−2)。制御部14は、整合状態が急激に悪化するまで、100μsおきにステップS2−2を繰り返し実行する。
整合状態が急激に悪化すると、制御部14は、整合状態が改善する方向に第1の傾きで発振周波数を変化させ始める(ステップS2−3)。より詳しくは、制御部14は、100μsおきに第1の傾きに対応する量だけ発振周波数を変化(図10に示す動作例では、低下)させ始める。第1の傾きは、第1実施例と同様、5Hz/μsに設定されている。
次に、制御部14は、発振周波数を変化させ始めてからの累積期間が不整合抑制期間T1に達したか否か、言い換えると、不整合抑制期間T1が経過したか否かを判定する(ステップS2−4)。
不整合抑制期間T1が経過したとの判定がなされた場合、制御部14は、第1実施例のステップS1−4と同様に、第2の傾きで発振周波数を中心周波数F0に戻していく(ステップS2−7)。第2の傾きは、第1実施例と同様、2.5Hz/msに設定されている。すなわち、本実施例においても、第2の傾きは第1の傾きの1/2000である。
一方、不整合抑制期間T1が経過していないとの判定がなされた場合、制御部14は、ステップS2−2と同様にして、整合状態が再び急激に悪化したか否かを判定する(ステップS2−5)。
整合状態が再び急激に悪化したとの判定がなされた場合、制御部14は、発振周波数を変化させ始めてからの累積期間をリセットするとともに(ステップS2−6)、整合状態が改善する方向に第1の傾きで発振周波数を変化させ始める(ステップS2−3)。
制御部14は、不整合抑制期間T1が経過するか、不整合抑制期間T1中に整合状態が急激に悪化するまで、ステップS2−4およびステップS2−5を繰り返し実行する。
このように、本実施例に係るインピーダンス整合装置12は、不整合抑制期間T1中に整合状態が再び急激に悪化すると、その悪化を始点とした不整合抑制期間T1の間は第1の傾きで発振周波数を変化させ続ける。したがって、本実施例に係るインピーダンス整合装置12によれば、整合状態が非常に短い間隔で連続的に悪化しても、整合状態を短期間で改善することができる。
[変形例]
なお、本発明に係るインピーダンス整合装置には、以下に例示する変形例がある。
制御部14は、整合状態が急激に悪化したか否かを判定する際に参照する整合状態値として、反射波の電力と進行波の電力とから求められる電圧定在波比VSWR(Voltage Standing Wave Ratio)を使用してもよい。
設定記憶部15は、「第1の傾き」および「第2の傾き」として、発振周波数を変化させる間隔および1回あたりに変化させる量の組み合わせを記憶していてもよい。この場合、設定記憶部15は、「不整合抑制期間」として、第1の傾きで発振周波数を変化させる回数を記憶していてもよい。
設定記憶部15は、「第1の傾き」として、発振周波数を変化させる間隔と、1回あたりに変化させる量を整合状態値(反射波の大きさ、またはVSWR)に基づいて決定するためのルールとを記憶していてもよい。この場合、制御部14は、最新の整合状態値に対応した量だけ発振周波数を変化させていく。また、この場合、「第1の傾き」は、不整合抑制期間の途中で変化する可能性がある。この構成によれば、大きな不整合が生じた場合に、発振周波数を急変させることにより該不整合を早期に改善することができる。
設定記憶部15は、「不整合抑制期間」の代わりに、「目標整合状態」を記憶していてもよい。この場合、制御部14は、整合状態が「目標整合状態」にまで改善したことを整合状態値が示すまでの間は第1の傾きで発振周波数を変化させ、その後、第2の傾きで発振周波数を変化させればよい。
負荷20は、プラズマ処理装置以外のものであってもよい。
第1実施例および第2実施例における具体的な数値は、単なる一例であり、適宜変更されてもよい。なお、ハンチングを防ぐという観点からは、第2の傾きは小さければ小さいほど好ましい。ただし、第2の傾きを小さくし過ぎると、期間T2の間(すなわち、発振周波数が中心周波数F0に戻りきる前)に次の整合状態の悪化が起こり、上限周波数F1および下限周波数F2の範囲内で発振周波数を変化させることによる整合状態の改善に支障が生じるおそれがある。したがって、第2の傾きを定める際は、相反するこれらの事情を考慮する必要がある。
10 高周波電源システム
11 高周波電源
12 インピーダンス整合装置
13 整合状態値取得部
14 制御部
15 設定記憶部
16 整合器
20 負荷

Claims (6)

  1. 機械的に定数が変更される整合器を介して高周波電源の出力を負荷に供給するよう構成された高周波電源システムに設けられるインピーダンス整合装置であって、
    前記高周波電源と前記負荷との間における整合状態を示す整合状態値を取得する整合状態値取得部と、
    前記整合状態値に基づいて前記高周波電源の発振周波数を制御する制御部と、
    を備え、
    前記制御部は、前記整合状態値の変化量が予め定められた閾値を上回ると、前記整合状態悪化したと判定し、前記整合状態が改善する方向に第1の傾きで前記発振周波数を変化させていき、その後、前記第1の傾きよりも緩やかな第2の傾きで前記発振周波数を元に戻していく
    ことを特徴とするインピーダンス整合装置。
  2. 前記制御部は、予め定められた不整合抑制期間の間、前記第1の傾きで前記発振周波数を変化させていく
    ことを特徴とする請求項1に記載のインピーダンス整合装置。
  3. 前記制御部は、前記不整合抑制期間が終了すると、前記整合状態値が示す前記整合状態の如何にかかわらず、前記第2の傾きで前記発振周波数を元に戻し始める
    ことを特徴とする請求項2に記載のインピーダンス整合装置。
  4. 前記制御部は、前記整合状態が予め定められた程度にまで改善したことを前記整合状態値が示すまでの間、前記第1の傾きで前記発振周波数を変化させていく
    ことを特徴とする請求項1に記載のインピーダンス整合装置。
  5. 前記整合状態値は、反射波の大きさに関する値である
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のインピーダンス整合装置。
  6. 前記負荷は、プラズマ処理装置である
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のインピーダンス整合装置。
JP2018177136A 2018-09-21 2018-09-21 高周波電源システムに設けられるインピーダンス整合装置 Active JP6497724B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018177136A JP6497724B1 (ja) 2018-09-21 2018-09-21 高周波電源システムに設けられるインピーダンス整合装置
CN201811653642.6A CN110942970B (zh) 2018-09-21 2018-12-29 设置于高频电源系统中的阻抗匹配装置
KR1020190003320A KR102186935B1 (ko) 2018-09-21 2019-01-10 고주파 전원 시스템에 설치되는 임피던스 정합장치
TW108101579A TWI705735B (zh) 2018-09-21 2019-01-16 設於高頻電源系統之阻抗匹配裝置
US16/564,234 US11651938B2 (en) 2018-09-21 2019-09-09 Impedance matching device provided in high-frequency power system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018177136A JP6497724B1 (ja) 2018-09-21 2018-09-21 高周波電源システムに設けられるインピーダンス整合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6497724B1 true JP6497724B1 (ja) 2019-04-10
JP2020048157A JP2020048157A (ja) 2020-03-26

Family

ID=66092577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018177136A Active JP6497724B1 (ja) 2018-09-21 2018-09-21 高周波電源システムに設けられるインピーダンス整合装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11651938B2 (ja)
JP (1) JP6497724B1 (ja)
KR (1) KR102186935B1 (ja)
CN (1) CN110942970B (ja)
TW (1) TWI705735B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220128930A (ko) 2021-03-15 2022-09-22 가부시키가이샤 아도테쿠 프라즈마 테쿠노로지 출력하는 고주파 전력의 경시 변화 패턴을 임의로 설정 가능한 고주파 전원

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111771269A (zh) * 2018-02-23 2020-10-13 朗姆研究公司 不断开高功率电路的电容测量

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6309514B1 (en) * 1994-11-07 2001-10-30 Ti Properties, Inc. Process for breaking chemical bonds
US6020794A (en) * 1998-02-09 2000-02-01 Eni Technologies, Inc. Ratiometric autotuning algorithm for RF plasma generator
JP4799947B2 (ja) * 2005-02-25 2011-10-26 株式会社ダイヘン 高周波電源装置および高周波電源の制御方法
US8203859B2 (en) * 2006-12-29 2012-06-19 Daihen Corporation High frequency device with variable frequency and variable load impedance matching
DE102011076404B4 (de) * 2011-05-24 2014-06-26 TRUMPF Hüttinger GmbH + Co. KG Verfahren zur Impedanzanpassung der Ausgangsimpedanz einer Hochfrequenzleistungsversorgungsanordnung an die Impedanz einer Plasmalast und Hochfrequenzleistungsversorgungsanordnung
US8576013B2 (en) * 2011-12-29 2013-11-05 Mks Instruments, Inc. Power distortion-based servo control systems for frequency tuning RF power sources
WO2013132591A1 (ja) * 2012-03-06 2013-09-12 株式会社日立国際電気 高周波電源装置およびその整合方法
US10296676B2 (en) * 2013-05-09 2019-05-21 Lam Research Corporation Systems and methods for tuning an impedance matching network in a step-wise fashion
US20140367043A1 (en) * 2013-06-17 2014-12-18 Applied Materials, Inc. Method for fast and repeatable plasma ignition and tuning in plasma chambers
KR101544975B1 (ko) * 2013-09-30 2015-08-18 주식회사 플라즈마트 임피던스 매칭 방법 및 임피던스 매칭 시스템
CN103632927B (zh) * 2013-12-19 2016-03-16 中微半导体设备(上海)有限公司 等离子体刻蚀系统的阻抗匹配方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220128930A (ko) 2021-03-15 2022-09-22 가부시키가이샤 아도테쿠 프라즈마 테쿠노로지 출력하는 고주파 전력의 경시 변화 패턴을 임의로 설정 가능한 고주파 전원
US11875968B2 (en) 2021-03-15 2024-01-16 Adtec Plasma Technology Co., Ltd. High frequency power source allowing arbitrary setting of temporal change pattern for high frequency output power

Also Published As

Publication number Publication date
US11651938B2 (en) 2023-05-16
JP2020048157A (ja) 2020-03-26
CN110942970A (zh) 2020-03-31
KR102186935B1 (ko) 2020-12-04
CN110942970B (zh) 2022-03-25
US20200098546A1 (en) 2020-03-26
TW202014057A (zh) 2020-04-01
KR20200034554A (ko) 2020-03-31
TWI705735B (zh) 2020-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3743938B1 (en) Impedance matching system and method of operating the same
JP6497724B1 (ja) 高周波電源システムに設けられるインピーダンス整合装置
CN105247967B (zh) 用于等离子体腔室中的快速且可重复的等离子体点燃和调谐的方法
US10643822B2 (en) Impedance matching method and device for pulsed radio frequency power supply
JP6780009B2 (ja) インピーダンス整合システム、インピーダンス整合方法および半導体処理装置
KR101207170B1 (ko) 성막 장치, 정합기 및 임피던스 제어 방법
JP2005130198A (ja) 高周波装置
JP2020156043A (ja) インピーダンス整合装置及びインピーダンス整合方法
KR20230127362A (ko) 부하의 임피던스를 전력 발생기의 출력 임피던스에조정시키는 방법 및 임피던스 조정 어셈블리
KR20200081280A (ko) 임피던스 정합 장치 및 임피던스 정합 방법
CN111968905B (zh) 半导体设备的射频起辉控制方法及装置
JP2007281762A (ja) フィルタ装置およびこれを用いた半導体装置
CN104821790B (zh) 可靠的晶体振荡器启动方法
US9083319B2 (en) Oscillator and control method thereof
US9088130B2 (en) Apparatus and method for stabilizing wavelength tunable laser
JP6509810B2 (ja) 水晶発振器及び水晶発振器の製造方法
US11875968B2 (en) High frequency power source allowing arbitrary setting of temporal change pattern for high frequency output power
US8982917B2 (en) Solid-state laser device
JPH04107011A (ja) Pll回路
JP2021108415A (ja) インピーダンス調整装置
KR102454627B1 (ko) 플라즈마 시스템에 적용하는 방법 및 관련 플라즈마 시스템
KR102541865B1 (ko) 복수의 선택 가능한 코어스 튜닝 커패시터를 이용하여 제어 발진기를 위해 온도 추적을 이용하는 시스템 및 방법
JPH11191651A (ja) エキシマレーザ装置のエネルギー制御装置
JP2008178040A (ja) 発振器
JP2016167889A (ja) 発振装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180927

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180927

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6497724

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250