JP6493024B2 - 表示装置、車両制御装置及び走行支援システム - Google Patents
表示装置、車両制御装置及び走行支援システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6493024B2 JP6493024B2 JP2015131316A JP2015131316A JP6493024B2 JP 6493024 B2 JP6493024 B2 JP 6493024B2 JP 2015131316 A JP2015131316 A JP 2015131316A JP 2015131316 A JP2015131316 A JP 2015131316A JP 6493024 B2 JP6493024 B2 JP 6493024B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- unit
- vehicle control
- information
- obstacle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 68
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 23
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 38
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q9/00—Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
- B60Q9/008—Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling for anti-collision purposes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
- G06V20/58—Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
本発明の送信装置は、障害物を検出可能なセンサと、センサの検出結果に基づき、障害物が存在しないと推定される不存在領域を特定する不存在領域情報を作成する情報作成ユニットと、不存在領域情報を送信する送信ユニットとを備える。
本発明の第1の走行支援システムは、上述した表示装置と、上述した送信装置とを備える。本発明の第1の走行支援システムを構成する表示装置及び送信装置はそれぞれ上述した効果を奏する。
<第1の実施形態>
1.走行支援システム1の構成
走行支援システム1の構成を図1に基づき説明する。走行支援システム1は、車載装置3と、送信装置5とを備える。走行支援システム1が備える車載装置3の数は1であってもよいし、複数であってもよい。走行支援システム1が備える送信装置5の数も、1であってもよいし、複数であってもよい。
送信装置5が所定時間ごとに繰り返し実行する処理を図2、図3、図4A、及び図4Bに基づき説明する。図2のステップ1では、情報作成ユニット33が不存在領域情報を作成する。この処理を図3に基づき具体的に説明する。ステップ11では、情報作成ユニット33が、センサ29を用いて送信装置5の周辺をセンシングする。なお、センサ29は、図4Aに示す検出範囲37において障害物を検出可能である。検出範囲37は、センサ29を要とする扇形の形状を有する。
以上のようにして、情報作成ユニット33は、検出範囲37内の各点が不存在領域に属するか否かを判断する。そして、不存在領域に属すると判断された点の集合を不存在領域とする。図4Bに、不存在領域45の例を示す。不存在領域45は、センサ29の位置(すなわち送信装置5の位置)を基準とする相対的な座標で表現される領域である。
ステップ14では、前記ステップ12で作成した不存在領域と、前記ステップ13で取得した位置情報と、タイムスタンプとを含む情報(以下では、不存在領域情報とする)を情報作成ユニット33が作成し、保存する。タイムスタンプとは、前記ステップ11でセンシングを行った時刻を表す情報である。
3.車載装置3が実行する第1の処理
車載装置3が実行する第1の処理を図5〜図9に基づき説明する。第1の処理には、図5に示す不存在領域情報の取得処理と、図6、及び図7に示すローカル不存在領域情報の作成処理と、図8、及び図9に示す不存在領域の表示処理とがある。
(3−1)不存在領域情報の取得処理
車載装置3は、図5に示す不存在領域情報の取得処理を所定時間ごとに繰り返し実行する。ステップ21では、情報取得ユニット7が、通信機19を用いて、不存在領域情報を取得する。なお、この不存在領域情報は、前記ステップ2において送信装置5が送信したもの、又は、他の車載装置3が、後述するステップ32において送信したローカル不存在領域情報である。他の車載装置3が送信したローカル不存在領域情報は、それを受信した車載装置3においては、不存在領域情報である。
(3−2)ローカル不存在領域情報の作成及び送信処理
車載装置3は、図6、及び図7に示すローカル不存在領域情報の作成及び送信処理を所定時間ごとに繰り返し実行する。
(3−3)不存在領域の表示処理
車載装置3は、図8、及び図9に示す不存在領域の表示処理を所定時間ごとに繰り返し実行する。
ステップ52では、表示ユニット9が、前記ステップ44で保存したローカル不存在領域情報のうち、前記ステップ51で呼び出した不存在領域情報に対応するものを全て呼び出す。ここで、対応するとは、不存在領域情報のタイムスタンプにより表される時刻と、ローカル不存在領域情報のローカルタイムスタンプにより表される時刻との差が、予め設定された閾値以下であることを意味する。
車載装置3が所定時間ごとに繰り返し実行する第2の処理を図10〜図12に基づき説明する。図10のステップ61では、障害物推測ユニット11が、前記ステップ22で保持した不存在領域情報のうち、タイムスタンプにより表される時刻がtであるものと、タイムスタンプにより表される時刻が(t+Δt)であるものをそれぞれ呼び出す。ここで、Δtは正の数である。
不存在領域45A、45Bの形状、及びその形状の変化から、凹部55A、55Bに存在する車両41が、時間Δtの間に、ΔDの距離だけ、図11Aにおける左方向に移動したと推測できる。
ステップ65では、表示ユニット9が、ディスプレイ21を用いて、図12に示すように、前記ステップ62で推測した障害物の将来における位置69と、前記ステップ63で推測した、自車両の将来における位置71と、前記ステップ64で推測した、送信装置5等の将来における位置73とを、地図に重畳して表示する。
(1A)車載装置3は、不存在領域情報を取得し、不存在領域を地図に重畳して表示することができる。自車両のドライバは、その表示を見て、不存在領域の外に障害物が存在し得ることを理解できる。そのことにより、自車両の安全性が向上する。
(1C)車載装置3は、障害物の将来における位置と、自車両の将来における位置と、送信装置5等の将来における位置とをそれぞれ推測し、推測結果を地図と重畳してディスプレイ21に表示することができる。そのことにより、自車両のドライバは、障害物、送信装置5、他の車載装置3を搭載した他車両との接触や接近を予防することが容易になる。
<第2の実施形態>
1.第1の実施形態との相違点
第2の実施形態は、基本的な構成は第1の実施形態と同様であるため、共通する構成については説明を省略し、相違点を中心に説明する。
ステップ73では、表示ユニット9が、前記ステップ44で保存したローカル不存在領域情報のうち、前記ステップ72で予測した不存在領域45Cに対応するものを全て呼び出す。ここで、対応するとは、ローカル不存在領域情報のローカルタイムスタンプにより表される時刻が、時刻(t+mΔt)に最も近いものを意味する。
なお、本実施形態において、表示ユニット9は、表示ユニット及び予測ユニットの一例である。
以上詳述した第2の実施形態によれば、前述した第1の実施形態の効果(1A)〜(1E)に加え、以下の効果が得られる。
<その他の実施形態>
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されることなく、種々の形態を採り得る。
送信装置5が作成する不存在領域情報は、送信装置5の位置精度情報を含む。送信装置5の位置精度情報は、送信装置5の位置に関するばらつきの大きさを表す情報である。具体的には、送信装置5の位置精度情報は、その範囲X内に送信装置5が存在する確率が所定値P(例えば99%)となる範囲Xを設定し、その範囲Xの大きさにより、送信装置5の位置精度を表す。なお、送信装置5が決定する不存在領域の位置は、送信装置5の位置に対して一定であるから、送信装置5の位置精度情報は、不存在領域の位置精度を表す。
(2)前記第1、第2の実施形態において、車載装置3や送信装置5が位置情報を取得する方法は他の方法であってもよい。例えば、基地局から送信される電波の車載装置3や送信装置5での受信強度は車載装置3や送信装置5の位置を反映しているので、その受信強度により位置情報を取得してもよい。また、センサ17やセンサ29の検出結果をデータベースと照合することで車載装置3や送信装置5の位置を特定し、位置情報を取得してもよい。上記のデータベースとは、センサ17やセンサ29の検出結果と位置情報とを予め対応付けて記憶したものである。
(5)車載装置3は、不存在領域の表示は行わないものであってもよい。また、車載装置3は、車両制御は行わないものであってもよい。
Claims (16)
- 障害物が存在しないと推定される不存在領域(45)を特定する不存在領域情報を、外部(5)との通信により取得する情報取得ユニット(7)と、
前記情報取得ユニットにより取得した前記不存在領域を地図に重畳して表示する表示ユニット(9)と、
を備え、
障害物を検出するセンサ(29)が存在する位置から見て、前記センサにより検出された前記障害物を挟んで遠い範囲を死角領域として、前記不存在領域は当該死角領域の少なくとも一部が除かれた領域として前記外部において特定されることを特徴とする表示装置(3)。 - 障害物が存在しないと推定される不存在領域(45)を特定する不存在領域情報を、外部(5)との通信により取得する情報取得ユニット(7)と、
前記情報取得ユニットにより取得した前記不存在領域を地図に重畳して表示する表示ユニット(9)と、
を備え、
前記不存在領域情報は、前記不存在領域の位置精度を含み、
前記表示ユニットは、前記不存在領域のうち、前記不存在領域であることの確からしさが所定の閾値以上である部分を、前記位置精度に基づき選択して表示する
ことを特徴とする表示装置(3)。 - 請求項1又は2に記載された表示装置であって、
時間の経過に伴う前記不存在領域の位置変化に基づき、前記不存在領域情報の作成時点よりも後の時点における前記不存在領域を予測する予測ユニット(9)を備え、
前記表示ユニットは、前記予測ユニットが予測した前記不存在領域を表示することを特徴とする表示装置。 - 障害物が存在しないと推定される不存在領域(45)を特定する不存在領域情報を、外部(5)との通信により取得する情報取得ユニット(7)と、
前記情報取得ユニットにより取得した前記不存在領域を地図に重畳して表示する表示ユニット(9)と、
時間の経過に伴う前記不存在領域の位置変化に基づき、前記不存在領域情報の作成時点よりも後の時点における前記不存在領域を予測する予測ユニット(9)と、
を備え、
前記表示ユニットは、前記予測ユニットが予測した前記不存在領域を表示する
ことを特徴とする表示装置(3)。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の表示装置であって、
前記不存在領域の形状、及びその形状の変化を用いて、前記障害物の将来における位置を推測する障害物推測ユニット(11)を備え、
前記表示ユニットは、前記障害物推測ユニットにより推測した、前記障害物の将来における位置をさらに表示することを特徴とする表示装置。 - 障害物が存在しないと推定される不存在領域(45)を特定する不存在領域情報を、外部(5)との通信により取得する情報取得ユニット(7)と、
前記情報取得ユニットにより取得した前記不存在領域を地図に重畳して表示する表示ユニット(9)と、
前記不存在領域の形状、及びその形状の変化を用いて、前記障害物の将来における位置を推測する障害物推測ユニット(11)と、
を備え、
前記表示ユニットは、前記障害物推測ユニットにより推測した、前記障害物の将来における位置をさらに表示することを特徴とする表示装置(3)。 - 請求項5又は6に記載の表示装置であって、
前記表示装置の前記将来における位置を推測する自己位置推測ユニット(13)を備え、
前記表示ユニットは、前記自己位置推測ユニットにより推測した、前記表示装置の前記将来における位置をさらに表示することを特徴とする表示装置。 - 障害物が存在しないと推定される不存在領域(45)を特定する不存在領域情報を、外部(5)との通信により取得する情報取得ユニット(7)と、
前記情報取得ユニットにより取得した前記不存在領域に基づき、車両制御を行う車両制御ユニット(15)と、
を備え、
障害物を検出するセンサ(29)が存在する位置から見て、前記センサにより検出された前記障害物を挟んで遠い範囲を死角領域として、前記不存在領域は当該死角領域の少なくとも一部が除かれた領域として前記外部において特定されることを特徴とする表示装置(3)。 - 障害物が存在しないと推定される不存在領域(45)を特定する不存在領域情報を、外部(5)との通信により取得する情報取得ユニット(7)と、
前記情報取得ユニットにより取得した前記不存在領域に基づき、車両制御を行う車両制御ユニット(15)と、
を備え、
前記不存在領域情報は、前記不存在領域の位置精度を含み、
前記車両制御ユニットは、前記不存在領域のうち、前記不存在領域であることの確からしさが所定の閾値以上である部分を、前記位置精度に基づき選択して前記車両制御に使用することを特徴とする車両制御装置(3)。 - 請求項8又は9に記載された車両制御装置であって、
時間の経過に伴う前記不存在領域の位置変化に基づき、前記不存在領域情報の作成時点よりも後の時点における前記不存在領域を予測する予測ユニット(9)を備え、
前記車両制御ユニットは、前記予測ユニットが予測した前記不存在領域を前記車両制御に使用することを特徴とする車両制御装置。 - 障害物が存在しないと推定される不存在領域(45)を特定する不存在領域情報を、外部(5)との通信により取得する情報取得ユニット(7)と、
前記情報取得ユニットにより取得した前記不存在領域に基づき、車両制御を行う車両制御ユニット(15)と、
時間の経過に伴う前記不存在領域の位置変化に基づき、前記不存在領域情報の作成時点よりも後の時点における前記不存在領域を予測する予測ユニット(9)と、
を備え、
前記車両制御ユニットは、前記予測ユニットが予測した前記不存在領域を前記車両制御に使用することを特徴とする車両制御装置(3)。 - 請求項8〜11のいずれか1項に記載の車両制御装置であって、
前記不存在領域の形状、及びその形状の変化を用いて、前記障害物の将来における位置を推測する障害物推測ユニット(11)を備え、
前記車両制御ユニットは、前記障害物推測ユニットにより推測した、前記障害物の将来における位置を前記車両制御に使用することを特徴とする車両制御装置。 - 障害物が存在しないと推定される不存在領域(45)を特定する不存在領域情報を、外部(5)との通信により取得する情報取得ユニット(7)と、
前記情報取得ユニットにより取得した前記不存在領域に基づき、車両制御を行う車両制御ユニット(15)と、
前記不存在領域の形状、及びその形状の変化を用いて、前記障害物の将来における位置を推測する障害物推測ユニット(11)と、
を備え、
前記車両制御ユニットは、前記障害物推測ユニットにより推測した、前記障害物の将来における位置を前記車両制御に使用することを特徴とする車両制御装置(3)。 - 請求項12又は13に記載の車両制御装置であって、
前記車両制御装置の前記将来における位置を推測する自己位置推測ユニット(13)を備え、
前記車両制御ユニットは、前記自己位置推測ユニットにより推測した、前記車両制御装置の前記将来における位置を前記車両制御に使用することを特徴とする車両制御装置。 - 請求項1〜7のいずれか1項に記載の表示装置(3)と、
送信装置(5)と、
を備え、
前記送信装置は、
障害物を検出可能なセンサ(29)と、
前記センサの検出結果に基づき、前記障害物が存在しないと推定される不存在領域を特定する不存在領域情報を作成する情報作成ユニット(33)と、
前記不存在領域情報を送信する送信ユニット(35)と、
を備える、ことを特徴とする走行支援システム(1)。 - 請求項8〜14のいずれか1項に記載の車両制御装置(3)と、
送信装置(5)と、
を備え、
前記送信装置は、
障害物を検出可能なセンサ(29)と、
前記センサの検出結果に基づき、前記障害物が存在しないと推定される不存在領域を特定する不存在領域情報を作成する情報作成ユニット(33)と、
前記不存在領域情報を送信する送信ユニット(35)と、
を備える、ことを特徴とする走行支援システム(1)。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015131316A JP6493024B2 (ja) | 2015-06-30 | 2015-06-30 | 表示装置、車両制御装置及び走行支援システム |
US15/183,835 US10339395B2 (en) | 2015-06-30 | 2016-06-16 | Display device, vehicle controller, transmitter, and travelling assistance system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015131316A JP6493024B2 (ja) | 2015-06-30 | 2015-06-30 | 表示装置、車両制御装置及び走行支援システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017016318A JP2017016318A (ja) | 2017-01-19 |
JP6493024B2 true JP6493024B2 (ja) | 2019-04-03 |
Family
ID=57683232
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015131316A Active JP6493024B2 (ja) | 2015-06-30 | 2015-06-30 | 表示装置、車両制御装置及び走行支援システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10339395B2 (ja) |
JP (1) | JP6493024B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6477347B2 (ja) * | 2015-08-07 | 2019-03-06 | 株式会社デンソー | 情報送信装置 |
KR102348926B1 (ko) * | 2015-08-25 | 2022-01-11 | 삼성전자주식회사 | 통신 시스템에서 위치 추정 방법 및 장치 |
CN106960591B (zh) * | 2017-03-31 | 2019-08-27 | 武汉理工大学 | 一种基于路面指纹的车辆高精度定位装置及方法 |
EP4398217A3 (en) * | 2019-07-12 | 2024-08-28 | NISSAN MOTOR Co., Ltd. | Information processing device, information processing method, and program |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009134704A (ja) | 2007-11-05 | 2009-06-18 | Fujitsu Ten Ltd | 周辺監視装置、安全走行支援システム、及び車両 |
US20120242505A1 (en) | 2010-03-16 | 2012-09-27 | Takashi Maeda | Road-vehicle cooperative driving safety support device |
JP5809785B2 (ja) * | 2010-07-30 | 2015-11-11 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車両用外界認識装置およびそれを用いた配光制御システム |
JP5535816B2 (ja) * | 2010-08-04 | 2014-07-02 | 株式会社豊田中央研究所 | 移動物予測装置及びプログラム |
EP2723069B1 (en) * | 2011-06-16 | 2017-10-18 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Vehicle periphery monitoring device |
JP6123531B2 (ja) * | 2013-07-05 | 2017-05-10 | トヨタ自動車株式会社 | 走行支援装置及び走行支援方法 |
-
2015
- 2015-06-30 JP JP2015131316A patent/JP6493024B2/ja active Active
-
2016
- 2016-06-16 US US15/183,835 patent/US10339395B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017016318A (ja) | 2017-01-19 |
US10339395B2 (en) | 2019-07-02 |
US20170004366A1 (en) | 2017-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12005904B2 (en) | Autonomous driving system | |
US10464604B2 (en) | Autonomous driving system | |
EP3086990B1 (en) | Method and system for driver assistance for a vehicle | |
CN107004368B (zh) | 车辆的行驶控制装置以及行驶控制方法 | |
JP5938569B2 (ja) | 方位情報を考慮する高度運転者支援システム、及びその動作方法 | |
JP6493024B2 (ja) | 表示装置、車両制御装置及び走行支援システム | |
JP2016162196A (ja) | 車両制御装置 | |
WO2018116795A1 (ja) | 運転支援システム及び運転支援装置 | |
KR20190045308A (ko) | 차량 판정 방법, 주행 경로 보정 방법, 차량 판정 장치, 및 주행 경로 보정 장치 | |
US11042160B2 (en) | Autonomous driving trajectory determination device | |
CN110606081B (zh) | 移动体辅助系统和移动体辅助方法 | |
JP2020134981A (ja) | 運転支援装置 | |
EP4381490A1 (en) | Vulnerable road user (vru) collision avoidance system | |
JP2019055675A (ja) | 車両走行制御方法及び装置 | |
JP2003276538A (ja) | 障害物予測装置 | |
JP2005014710A (ja) | 車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備える車両 | |
JP2015036842A (ja) | 走行可否判定装置 | |
CN111526498A (zh) | 站和车载装置 | |
JP2020053069A (ja) | 車載用電子制御装置 | |
JP2007188349A (ja) | 後方車両解析装置及び衝突予測装置 | |
JP2017068398A (ja) | 通信装置および通信システム | |
JP6464956B2 (ja) | 情報送信装置 | |
KR101421998B1 (ko) | 차량간 충돌 방지 장치 및 그 충돌 방지 방법 | |
JP2018106355A (ja) | 運転支援装置 | |
KR20220161905A (ko) | 가상 차선을 이용한 차량의 제어 방법 및 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190218 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6493024 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |