JP6491601B2 - 車両内移動デバイス管理 - Google Patents

車両内移動デバイス管理 Download PDF

Info

Publication number
JP6491601B2
JP6491601B2 JP2015541867A JP2015541867A JP6491601B2 JP 6491601 B2 JP6491601 B2 JP 6491601B2 JP 2015541867 A JP2015541867 A JP 2015541867A JP 2015541867 A JP2015541867 A JP 2015541867A JP 6491601 B2 JP6491601 B2 JP 6491601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
vehicle
optical
mobile device
facing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015541867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016509763A (ja
Inventor
ウィルフレッド・ルディック
Original Assignee
ウィルフレッド・ルディック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウィルフレッド・ルディック filed Critical ウィルフレッド・ルディック
Publication of JP2016509763A publication Critical patent/JP2016509763A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6491601B2 publication Critical patent/JP6491601B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • H04M1/72454User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions according to context-related or environment-related conditions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/59Context or environment of the image inside of a vehicle, e.g. relating to seat occupancy, driver state or inner lighting conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • H04M1/72463User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions to restrict the functionality of the device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/90Arrangement of cameras or camera modules, e.g. multiple cameras in TV studios or sports stadiums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/025Services making use of location information using location based information parameters
    • H04W4/027Services making use of location information using location based information parameters using movement velocity, acceleration information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30204Marker
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30248Vehicle exterior or interior
    • G06T2207/30268Vehicle interior
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/02Access restriction performed under specific conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • H04W64/006Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management with additional information processing, e.g. for direction or speed determination
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
[0001]本願は、2013年11月5日に出願された米国特許出願第14/072,167号、および2012年11月12日に出願された第61/725,200号の利益を主張し、それらのそれぞれは、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
[0002]本発明は、一般に移動デバイスの操作を管理することに関する。より詳細には、本発明は、車両運行中に移動デバイス使用法を修正することに関する。
[0003]移動デバイスは、本質的には、情報、娯楽、および通信の手段にユーザが即座にアクセスできるようにするポータブルコンピューティングデバイスである。移動デバイスの例は、それだけには限らないが、スマートフォン、タブレット、およびラップトップを含む。移動デバイスが技術的に進化するにつれて、コスト障壁が下がり、その結果、移動デバイスの普及および使用可能性は、指数関数的に増大した。控えめな推定でも、米国内の移動デバイスの数は、いまや同国の全人口を超える。
[0004]ハイテク好きは、移動デバイスを自分達の日常生活にますますとけ込ませている。しかし、多くのユーザは、危険な状況で自分達の移動デバイスを使用するのを控えるという常識と自制を欠いている。移動デバイスの安全使用を強制するための手段として法律が制定されたが、違反はしばしば気付かれず、したがって強制されることはまずない。
[0005]本明細書に記載の例示的な実施形態は、移動中の車両内での移動デバイス使用法を管理するための、コンピュータによって実施される方法、装置、およびコンピュータプログラム製品を提供する。ユーザが車両の移動と一致する速さで移動していることを検出したことに応答して、画像のセットまたは光学データが移動中の車両の内部から取り込まれる、または検出される。画像のセットまたは光学データを解析し、車両マーカ(vehicular marker)のセットを識別する。ユーザの車両内位置が車両マーカのセットに対して決定される。ユーザの車両内位置が運転席である場合には、制限使用プロトコル(restricted use protocol)が開始される。
[0006]例示的な実施形態が実装され得るネットワークデータ処理システムの絵画図である。 [0007]例示的な実施形態が実装され得るデータ処理システムのブロック図である。 [0008]例示的な実施形態が実装され得る移動デバイスのブロック図である。 [0009]例示的な実施形態によるユーザの車両内位置を決定するために使用され得る画像のセットの図である。 [0010]例示的な実施形態によるユーザの車両内位置を決定するために使用され得る画像の別のセットの図である。 [0011]例示的な実施形態による移動デバイスの操作を管理するためのプロセスの流れ図である。
[0012]当業者には理解されるように、本発明の態様は、システム、方法、またはコンピュータプログラム製品として実施(embody)され得る。したがって、本発明の態様は、全体的にハードウェアの実施形態、全体的にソフトウェアの実施形態(ファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコードなどを含む)、または本明細書ではすべて全体的に「回路」「モジュール」もしくは「システム」と呼ばれることがあるソフトウェア態様とハードウェア態様を組み合わせた実施形態の形態をとることができる。さらに、本発明の態様は、コンピュータ可読プログラムコードが含まれる(embodied)1つまたは複数のコンピュータ可読媒体に含まれるコンピュータプログラム製品の形態をとることができる。
[0013]1つまたは複数のコンピュータ可読媒体の任意の組合せが使用されてもよい。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ可読信号媒体であってもコンピュータ可読記憶媒体であってもよい。コンピュータ可読記憶媒体は、たとえば、それだけには限らないが、電子、磁気、光、電磁気、赤外線、もしくは半導体のシステム、装置、もしくはデバイス、または前述のものの任意の好適な組合せであってよい。コンピュータ可読記憶媒体のより特定な例(非網羅的なリスト)は、1つまたは複数の配線を有する電気接続、ポータブルコンピュータディスケット、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読出し専用メモリ(ROM)、消去可能プログラマブル読出し専用メモリ(EPROMまたはフラッシュメモリ)、光ファイバ、ポータブルコンパクトディスク読出し専用メモリ(CD−ROM)、光記憶デバイス、磁気記憶デバイス、または前述のものの任意の好適な組合せを含むことになる。本書の文脈では、コンピュータ可読記憶媒体は、命令実行システム、装置、またはデバイスによって、またはそれらと共に使用するためのプログラムを含む、または記憶することができる任意の有形の媒体であってよい。
[0014]コンピュータ可読信号媒体は、コンピュータ可読プログラムコードが含まれている伝搬データ信号を、たとえばベースバンドで、または搬送波の一部として含んでもよい。そのような伝搬信号は、それだけには限らないが、電磁気、光、またはそれらの任意の好適な組合せを含めて、様々な形態のどれをとってもよい。コンピュータ可読信号媒体は、コンピュータ可読記憶媒体でなく、命令実行システム、装置、またはデバイスによって、またはそれらと共に使用するためのプログラムを伝える、伝搬する、または輸送することができる任意のコンピュータ可読媒体であってよい。
[0015]コンピュータ可読媒体に含まれるプログラムコードは、それだけには限らないが、無線、有線、光ファイバケーブル、RFなど、または前述のものの任意の好適な組合せを含めて、任意の適切な媒体を使用して送信されてよい。
[0016]本発明の態様ための演算を実施するためのコンピュータプログラムコードは、Java(登録商標)、Smalltalk(登録商標)、C++などオブジェクト指向プログラミング言語、およびCプログラミング言語または同様のプログラミング言語など従来の手続き型プログラミング言語を含めて、1つまたは複数のプログラミング言語の任意の組合せで書かれてもよい。プログラムコードは、全体的にユーザのコンピュータ上で、部分的にユーザのコンピュータ上で、スタンドアロンのソフトウェアパッケージとして、部分的にユーザのコンピュータ上かつ部分的にリモートコンピュータ上で、または全体的にリモートコンピュータもしくはサーバ上で実行することができる。後者のシナリオでは、リモートコンピュータは、ローカルエリアネットワーク(LAN)またはワイドエリアネットワーク(WAN)を含めて任意のタイプのネットワークを通じてユーザのコンピュータに接続されても、外部コンピュータに(たとえば、インターネットサービスプロバイダを使用してインターネットを通じて)接続されてもよい。
[0017]以下、本発明の態様について、本発明の実施形態による方法、装置(システム)、およびコンピュータプログラム製品の流れ図および/またはブロック図を参照して述べられている。流れ図および/またはブロック図の各ブロック、ならびに流れ図および/またはブロック図内のブロックの組合せは、コンピュータプログラム命令によって実施され得ることを理解されたい。これらのコンピュータプログラム命令は、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、または他のプログラム可能なデータ処理装置に提供され、コンピュータまたは他のプログラム可能なデータ処理装置のプロセッサを介して実行される命令が流れ図および/またはブロック図の1つまたは複数のブロック内で指定された機能/行為を実施するための手段を生み出すような機械を作り出すことができる。
[0018]これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータ可読媒体内に記憶された命令が、流れ図および/またはブロック図の1つまたは複数のブロック内で指定された機能/行為を実施する命令を含む製造品を作り出すような特定の形で機能するように、コンピュータ、他のプログラム可能なデータ処理装置、または他のデバイスに指示することができるコンピュータ可読媒体内に記憶されてもよい。
[0019]これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータ、他のプログラム可能なデータ処理装置、または他のデバイスにロードされ、コンピュータまたは他のプログラム可能な装置上で実行される命令が流れ図および/またはブロック図の1つまたは複数のブロック内で指定された機能/行為を実施するためのプロセスを提供するような、コンピュータによって実施されるプロセスを生成するように、コンピュータ、他のプログラム可能な装置、または他のデバイス上で一連の動作ステップを実施させてもよい。
[0020]次に、これらの図を参照し、特に図1〜図2を参照すると、例示的な実施形態が実装され得るデータ処理環境の例示的な図が提供されている。図1〜図2は例示的なものにすぎず、様々な実施形態が実装され得る環境に関してどのような限定を主張するものでも暗示するものでもないことを理解されたい。図の環境に対して多数の修正が加えられ得る。
[0021]図1は、例示的な実施形態が実装され得るデータ処理システムのネットワークを表したものを示す。ネットワークデータ処理システム100は、例示的な実施形態が実装され得るコンピュータのネットワークである。ネットワークデータ処理システム100はネットワーク102を含み、ネットワーク102は、ネットワークデータ処理システム100内で共に接続される様々なデバイスとコンピュータの間の通信リンクを提供するために使用される媒体である。ネットワーク102は、有線、無線通信リンク、または光ファイバケーブルなど、接続を含むことができる。
[0022]図の例では、サーバ104およびサーバ106が、記憶ユニット108と共にネットワーク102に接続する。さらに、クライアント110、112がネットワーク102に接続する。クライアント110、112は、たとえば、パーソナルコンピュータであってもネットワークコンピュータであってもよい。図の例では、サーバ104が、ブートファイル、オペレーティングシステムイメージ、およびアプリケーションなどデータをクライアント110、112に提供する。クライアント110、112は、この例では、サーバ104に対するクライアントである。ネットワークデータ処理システム100は、図示されていない追加のサーバ、クライアント、および他のデバイスを含んでもよい。
[0023]また、ネットワークデータ処理システム100は、GPS衛星114を含む。GPS衛星114は、移動デバイス116など移動デバイスがジオロケーションサービスを提供することを可能にする全世界測位システム内に統合された1つまたは複数の衛星である。図1におけるこの例示的な例では、移動デバイス116は、車両118で移動するユーザの所有する移動電話である。GPS衛星114を使用して、移動デバイス116は、ユーザが車両の動きと一致する速さで移動していると決定することが可能である。移動デバイス116は、ユーザが車両118の運転席に位置し、したがって推定運転者であるかどうか判定することができる。ユーザが、現在、車両118を操縦している間、移動デバイス116を操作しようと試みていると移動デバイス116が決定した場合、制限使用プロトコルが開始される。制限使用プロトコルは、移動デバイス116の操作性を制限する、または修正する任意の形態をとることができる。たとえば、制限使用プロトコルは、移動デバイス116の任意の使用を妨げても、テキスティングおよびゲームプレイなどある種の機能の使用を妨げてもよい。しかし、ユーザが運転席に位置しない場合には、移動デバイス116は、ユーザが単に同乗者であり、移動デバイス使用法は無制限であると決定してもよい。
[0024]ネットワークデータ処理システム100内に位置するプログラムコードは、コンピュータ記録可能記憶媒体上に記憶され、使用するためにデータ処理システムまたは他のデバイスにダウンロードされてもよい。たとえば、プログラムコードは、サーバ104上のコンピュータ記録可能記憶媒体上に記憶され、クライアント110上で使用するためにネットワーク102を介してクライアント110にダウンロードされてもよい。
[0025]図の例では、ネットワークデータ処理システム100は、インターネットを含み、ネットワーク102は、プロトコルの伝送制御プロトコル/インターネットプロトコル(TCP/IP)スイートを使用し互いに通信するネットワークおよびゲートウェイの世界的な集まりを含む。インターネットの中心には、データおよびメッセージをルーティングする数千の商用、政府、教育、および他のコンピュータシステムからなる主要ノードまたはホストコンピュータ間の高速データ通信ラインのバックボーンがある。当然ながら、ネットワークデータ処理システム100は、たとえば、イントラネット、ローカルエリアネットワーク(LAN)、またはワイドエリアネットワーク(WAN)など、いくつかの異なるタイプのネットワークとして実装されてもよい。図1は、例として意図されており、様々な例示的な実施形態に対するアーキテクチャ上の限定とするものではない。
[0026]次に図2を参照すると、例示的な実施形態が実装され得るデータ処理システムのブロック図が示されている。データ処理システム200は、例示的な実施形態のために、プロセスを実装するコンピュータ使用可能プログラムコードまたは命令が位置し得る図1におけるサーバ104またはクライアント110などコンピュータの一例である。この例示的な例では、データ処理システム200は、通信ファブリック202を含み、通信ファブリック202は、プロセッサユニット204、メモリ206、永続ストレージ208、通信ユニット210、入力/出力(I/O)ユニット212、およびディスプレイ214の間で通信を提供する。
[0027]プロセッサユニット204は、メモリ206内にロードされ得るソフトウェアのための命令を実行するように働く。プロセッサユニット204は、特定の実装に応じて、1つまたは複数のプロセッサのセットであっても、マルチプロセッサコアであってもよい。さらに、プロセッサユニット204は、主プロセッサが単一のチップ上で2次プロセッサと共に存在する1つまたは複数の異種プロセッサシステムを使用して実装されてもよい。他の例示的な例として、プロセッサユニット204は、複数の同じタイプのプロセッサを含む対称マルチプロセッサシステムであってもよい。
[0028]メモリ206および永続ストレージ208は、記憶デバイスの例である。記憶デバイスは、一時的および/または永続的に情報を記憶することが可能である任意のハードウェアである。メモリ206は、これらの例では、たとえばランダムアクセスメモリ、または任意の他の好適な揮発性もしくは不揮発性記憶デバイスであってよい。永続ストレージ208は、特定の実装に応じて様々な形態をとることができる。たとえば、永続ストレージ208は、1つまたは複数の構成要素またはデバイスを含んでもよい。たとえば、永続ストレージ208は、ハードドライブ、フラッシュメモリ、書換え可能光ディスク、書換え可能磁気テープ、または上記の何らかの組合せであってよい。永続ストレージ208によって使用される媒体もまた、取外し式であってよい。たとえば、取外し式ハードドライブが永続ストレージ208に使用されてもよい。
[0029]通信ユニット210は、これらの例では、他のデータ処理システムまたはデバイスとの通信を可能にする。これらの例では、通信ユニット210は、ネットワークインターフェースカードである。通信ユニット210は、物理的な通信リンクと無線通信リンクのどちらか、または両方の使用を通じて通信を提供することができる。
[0030]入力/出力ユニット212は、データ処理システム200に接続され得る他のデバイスとのデータの入力および出力を可能にする。たとえば、入力/出力ユニット212は、キーボードおよびマウスを通じてユーザ入力のための接続を提供することができる。さらに、入力/出力ユニット212は、出力をプリンタに送ることができる。ディスプレイ214は、情報をユーザに対して表示するための機構を提供する。
[0031]オペレーティングシステムおよびアプリケーションまたはプログラムのための命令が、永続ストレージ208上に位置する。これらの命令は、プロセッサユニット204によって実行するためにメモリ206内にロードされ得る。様々な実施形態のプロセスが、メモリ206などメモリ内に位置し得る、コンピュータによって実施される命令を使用して、プロセッサユニット204によって実施され得る。これらの命令は、プログラムコード、コンピュータ使用可能プログラムコード、またはコンピュータ可読プログラムコードと呼ばれ、プロセッサユニット204内のプロセッサによって読み取られ、実行され得る。様々な実施形態におけるプログラムコードは、メモリ206または永続ストレージ208など、異なる物理的または有形のコンピュータ可読媒体に含まれてもよい。
[0032]プログラムコード216は、選択可能に取外し式である、またプロセッサユニット204によって実行するためにデータ処理システム200上にロードまたは転送され得るコンピュータ可読媒体218上に機能可能な形態で位置する。プログラムコード216およびコンピュータ可読媒体218は、これらの例においてコンピュータプログラム製品220を形成する。一例では、コンピュータ可読媒体218は、たとえば、永続ストレージ208の一部であるハードドライブなど記憶デバイス上に転送するために永続ストレージ208の一部であるドライブまたは他のデバイス内に挿入または配置される光ディスクまたは磁気ディスクなど、有形の形態にあってよい。有形の形態では、コンピュータ可読媒体218は、データ処理システム200に接続されるハードドライブ、サムドライブ(thumb drive)、またはフラッシュメモリなど永続ストレージ208の形態をとることもできる。コンピュータ可読媒体218の有形の形態は、コンピュータ記録可能記憶媒体とも呼ばれる。場合によっては、コンピュータ記録可能記憶媒体218は、取外し式でなくてもよい。
[0033]代替として、プログラムコード216は、コンピュータ可読媒体218から、通信ユニット210への通信リンクを通じて、および/または入力/出力ユニット212への接続を通じてデータ処理システム200に転送されてもよい。この通信リンクおよび/または接続は、例示的な例において物理的なものであっても無線でもよい。コンピュータ可読媒体は、プログラムコードを含む通信リンクまたは無線伝送など非有形の媒体の形態をとることもできる。
[0034]いくつかの例示的な実施形態では、プログラムコード216は、データ処理システム200内で使用するために、ネットワークを介して、別のデバイスまたはデータ処理システムから永続ストレージ208にダウンロードされてもよい。たとえば、サーバデータ処理システム内のコンピュータ可読記憶媒体内に記憶されたプログラムコードは、ネットワークを介してサーバからデータ処理システム200にダウンロードされてもよい。プログラムコード216を提供するデータ処理システムは、サーバコンピュータ、クライアントコンピュータ、またはプログラムコード216を記憶および送信することが可能な何らかの他のデバイスであってもよい。
[0035]データ処理システム200用に示されている様々な構成要素は、様々な実施形態が実装され得る手法に対するアーキテクチャ上の限定を与えようとするものではない。様々な例示的な実施形態は、データ処理システム200用に示されている構成要素に加えて、またはそれらの代わりに構成要素を含むデータ処理システム内で実装され得る。図2に示されている他の構成要素は、図の例示的な例より様々なものとすることができる。
[0036]一例として、データ処理システム200内の記憶デバイスは、データを記憶することができる任意のハードウェア装置である。メモリ206、永続ストレージ208、およびコンピュータ可読媒体218が、有形の形態にある記憶デバイスの例である。
[0037]他の例では、バスシステムが、通信ファブリック202を実装するために使用され、システムバスまたは入力/出力バスなど1つまたは複数のバスから構成されてもよい。当然ながら、バスシステムは、バスシステムに接続された様々な構成要素またはデバイス間でデータの転送を可能にする任意の好適なタイプのアーキテクチャを使用して実装されてもよい。さらに、通信ユニットは、モデムまたはネットワークアダプタなど、データを送信および受信するために使用される1つまたは複数のデバイスを含んでもよい。さらに、メモリは、たとえば、メモリ206、または通信ファブリック202内に存在し得るインターフェースおよびメモリコントローラハブ内に見られるものなどキャッシュであってもよい。
[0038]移動デバイスの急増は、一部には急速に進歩する技術、およびコスト障壁の解消によって可能になった。当然ながら、移動デバイス使用法もまた増大した。移動デバイスの無責任な使用を抑制しようと試みて、エチケットの規則と常識を増やし、ときには強制するために、いくつかの制限が課された。たとえば、常識は、移動デバイスの操作を試みることが賢明でないことを示す。なぜなら、注意散漫な運転者は、自分自身、その同乗者、および路上の他者に対して危険をもたらすからである。また、法的な制限も、運転者による移動デバイスの使用を制限するために課された。しかし、法律は、異なる法域にわたって一貫性がなく、様々である。したがって、本発明の目的は、移動デバイスの責任ある操作を確保するための、追加の技術的な防護対策を提供することである。
[0039]本明細書で開示される技術的な防護対策は、一部には、移動デバイスがユーザの移動速度を計算することを可能にする既存のGPS技術を使用する。そのような機能は、一般に、マッピングおよびナビゲーションアプリケーションで使用される。ユーザの速度を使用し、移動速度が人の二足歩行の動きの閾値速度を超える場合、移動デバイスユーザが移動中の車両内にいるかどうか判定することができる。移動中の車両内での移動デバイス使用法に対する全体に及ぶ一時停止は非現実的であり望ましくないので、制限は、移動中の車両の運転者だけを対象とするべきである。したがって、移動デバイス使用法を制限するための決定要因としてユーザの車両内位置を移動デバイスが決定することを可能にする解決策が必要とされる。移動中の車両の運転席に座っている個人はその車両を運転していると推定される可能性があり、したがって、ユーザの車両内位置に根拠を置く移動デバイス使用法の制限が達成され得る。
[0040]したがって、一実施形態は、移動中の車両内での移動デバイス使用法を管理するための、コンピュータによって実施される方法、装置、およびコンピュータプログラム製品を提供する。ユーザが車両の移動と一致する速さで移動していることを検出したことに応答して、画像のセットまたは光学データが移動中の車両の内部から取り込まれる、または検出される。画像のセットまたは光学データを解析し、車両マーカのセットを識別する。ユーザの車両内位置が車両マーカのセットに対して決定される。ユーザの車両内位置が運転席である場合には、制限使用プロトコルが開始される。
[0041]図3は、例示的な実施形態が実装され得る移動デバイスのブロック図である。具体的には、移動デバイス300は、図1における移動デバイス116などコンピューティングデバイスである。さらに、図3におけるこの例示的な例では、移動デバイス300はスマートフォンである。他の実施形態では、移動デバイス300は、ラップトップ、タブレットコンピュータ、または同様の機能を提供することが可能な類似の構成要素を有する任意の他のコンピューティングデバイスであってよい。
[0042]移動デバイス300の操作は、安全でない状況でのその使用を妨げるように制限され、または他の方法で管理され得る。移動デバイス300を操作することと、車両を運転することなど悲劇的な結果を引き起こす可能性がある別の行動を行うこととの間でユーザの注意が普通と違って分かれている場合、状況は安全でないと見なされてもよい。移動デバイス300の操作に対する制限は、制限使用プロトコル302に明記され得る。制限使用プロトコル302は、移動デバイス300の操作を律する規則である。これらの規則は、移動デバイス300の使用が修正される、または他の方法で制限される状況を識別する。制限使用プロトコル302は、移動デバイス300の使用および操作に対する完全な制限を指定しても、ユーザがアプリケーションのある種の機能にアクセスするのを単純に妨げてもよい。たとえば、制限使用プロトコル302は、運転者がテキスティングまたはゲームをするのを妨げるが、運転者が緊急電話をかけることを可能にしてもよい。これらの規則は、州または連邦の法律によって確立されても、携帯電話サービスプロバイダによって確立されてもよい。さらに、制限使用プロトコル302は、ユーザによって作成されても、親または未成年ユーザの世話人など第三者によって作成されてもよい。
[0043]本発明の一目的は、運転者による移動デバイス300の使用を管理することである。そのために、制限使用プロトコル302は、特定の速さが達成され所定の時間量の間維持された後で移動デバイス300の使用が制限され得るように、より荒い(more granular)設定を含んでもよい。したがって、制限使用プロトコル302は、事故がより悲劇的なものになり得る高速道路の速さで運転者が移動デバイス300を操作するのを妨げ、ユーザが停止信号で停止しているとき移動デバイス300の操作を可能にしてもよい。
[0044]他の同様の例では、移動デバイス300の使用は、ユーザが通学路の通過を示す速さで移動しているとき制限されてもよい。たとえば、都市部および郊外の通学速度地域(school speed zone)は、運転者の速さを時速32.2km(20マイル)に制限している。この通学路速度制限が制限使用プロトコル302内に明記されてもよい。制限使用プロトコル302は、指定された通学路速度が所定の期間の間到達された後で、通学速度地域の通過が推定されるのでトリガされてもよい。いくつかの実施形態では、制限使用プロトコル302は、移動デバイス300の位置を相関させるGPSコンポーネントが、ある選択された地理的エリア内に入ったとき実施されてもよい。これは、単独であっても、移動デバイス300の前述の速さとの組合せであってもよい。選択されるエリアは、通学路であっても、制限された使用が望ましい可能性がある他のエリアであってもよい。地図データを、ローカルメモリに記憶された、または遠隔で記憶されたGPS座標と相関させ、地図データにネットワーク102を通じてアクセスすることができる。
[0045]また、制限使用プロトコル302は、ユーザの車両内位置を決定することができない場合とるべきデフォルトアクションを指定することができる。このシナリオでは、制限使用プロトコル302は、ユーザが車両を運転していると想定されたかのように制限を課してもよい。別法として、制限使用プロトコル302は、ユーザが運転者であるかどうか判定しようと試みて完了すべき単純なタスクを指定してもよい。たとえば、このタスクは、移動デバイス300上でユーザに提示される単純な雑学質問または算数テストなど、プロンプトに対する単純な応答を要求することであってよい。このプロンプトは、短期間の間、ユーザに提示され、車両の運転をもしているユーザによって容易に見過ごされるが、他のことで注意散漫でない同乗者の目を引くものであってよい。間違っている、または許容される時間枠外で返される応答は、移動デバイス300の使用に対して制限を課すことになる。
[0046]管理モジュール304は、制限使用プロトコル302に鑑みて移動デバイス300の操作を制御する。図3におけるこの例示的な例では、管理モジュール304は、移動デバイス300のソフトウェアコンポーネントである。しかし、代替の実施形態では、管理モジュール304は、ソフトウェアとハードウェアの組合せであってもよい。どちらの場合にも、管理モジュール304は、GPSコンポーネント306など移動デバイス300の他の構成要素から受信されたデータを参照して移動デバイス300の使用を制御する。GPSコンポーネント306は、図1におけるGPS衛星114など全世界測位衛星を参照することによって移動デバイス300の位置を決定することが可能な受信機である。
[0047]所定の期間にわたる移動デバイス300の位置の変化を決定することにより、GPSコンポーネント306は、移動デバイス300の移動速度を計算することができる。管理モジュール304は、このデータを受信し、移動デバイス300が車両の移動と一致する速度で移動しているかどうか判定する。たとえば、移動デバイス300が通常の二足歩行の動きより速い速さで移動していることを示すデータをGPSコンポーネント306が提供する場合には、管理モジュール304は、移動デバイス300が車両に乗っているユーザに所有されていると想定してもよい。管理モジュール304によって制限をトリガする閾値移動速度が、制限使用プロトコル302に明記される。
[0048]他の実施形態では、ユーザの移動速度は、任意の他の現在既存の、または後で開発される手段によって決定されてもよい。たとえば、セルタワー(cell tower)のセットから発せられる無線信号のマルチラテレーションが、ユーザが車両で移動していることを立証するのに十分なものとなり得る。さらに、移動デバイス300は、ユーザが移動している車両から直接速度データを獲得してもよい。この実施形態では、ユーザの速度データは、車両のシステムによって提供され、Bluetooth(登録商標)など好適な通信リンクを介して移動デバイス300に送信されてもよい。この解決策は、任意選択で、移動デバイス300とGPSシステムおよび/またはセルタワーのセットとの間の通信が中断された、または他の形で使用不能である場合に実施されてもよい。
[0049]閾値移動速度が達成されたことを管理モジュール304が検出した後で、ユーザの車両内位置を決定するための措置が講じられる。ユーザが車両の運転席にいると管理モジュール304が決定した場合、ユーザは車両を運転していると推定される。例示的な実施形態では、管理モジュール304は、カメラまたは光学デバイスのセット308によって取り込まれる、または検出される車両内部の画像のセットまたは光学データを解析することによってユーザの車両内位置を識別する。
[0050]本明細書では、「光学デバイス」という表現は、カメラ、ならびに他の非カメラ光学デバイスを包含することが意図されている。さらに、「カメラ」という表現、または同様の表現が説明で使用される場合、1つまたは複数のカメラを構成する光学デバイスの代わりに、またはそれらと組み合わせて他の非カメラ光学デバイスもまた使用され得ることを理解すべきであるものとする。そのような非カメラ光学デバイスは、必ずしも画像を取り込むためのカメラとして機能するとは限らず、他の方法で光学データを検出または検知することが可能なデバイスである。しかし、説明を容易にするために、カメラが本発明において特に有用であるため、この説明全体を通じて「カメラ」という表現、または同様の表現を使用した。したがって、「カメラ」という表現の使用が詳細な説明に現れた場合、別段明確に述べられていない限り、または別段文脈から明らかでない限り、非カメラ光学デバイスが代わりに、または組合せで使用され得ると読み、理解すべきである。
[0051]同様に、「光学データ」という表現、および同様の表現は、画像ならびに非画像の光学データを包含することが意図されていることを理解されたい。「画像」という表現、または同様の表現が詳細な説明で使用されている場合、別段明確に述べられていない限り、または別段文脈から明らかでない限り、非画像の光学データもまた代わりに、または組合せで使用され得ると読み、理解すべきである。光学データまたは画像は、可視光および非可視光から生成されるものを含む。これは、可視光、紫外光、および赤外光を含む。異なる可視光および非可視光の組合せが光学データとして使用されてもよい。場合によっては、光学デバイスまたはカメラは、熱光学データまたは熱画像を取り込む、または検出することが可能なサーモグラフデバイスであってもよい。
[0052]カメラまたは光学デバイスのセット308は、個々の写真またはビデオとして閲覧可能な一連の写真を取り込む、または光学データを検知もしくは検出することが可能な1つまたは複数のカメラまたは光学デバイスである。図3における特定の例では、カメラのセット308は、前向きカメラ(forward−facing camera)310およびユーザ対面カメラ(user−facing camera)312を含む。前向きカメラ310は、タッチスクリーンの反対側の移動デバイス300の表面上にあり、ユーザの直視界内で画像を取り込むことが可能なカメラである。ユーザ対面カメラ312は、タッチスクリーンと同じ表面上にあり、ユーザの画像を取り込むために使用可能なカメラである。
[0053]いくつかの実施形態では、カメラまたは光学デバイス308は、必ずしも画像を取り込むためのカメラとして機能するとは限らず、非画像の光学データを検出または検知するデバイスまたはセンサであってもよい。これらの光学デバイスは、光の階調度、光のコントラスティングもしくは変動、または光強度を検出する、検知する、または取り込むデバイスまたはセンサの形態であってもよい。これは、可視光、UV光、赤外光、またはそれらの組合せを含んでもよい。例として、これは、人または人の周囲から発せられる光のコントラストまたは変動を含んでもよい。非カメラ光学デバイスは、単独で使用されても、カメラ(単数または複数)と組み合わせて使用されてもよい。
[0054]例示的な実施形態では、管理モジュール304は、前向きカメラ310からの少なくとも1つの画像およびユーザ対面カメラ312からの少なくとも1つの画像を含む画像のセットを取り込むようにカメラのセット308に命令する。管理モジュール304は、画像のセットまたは光学データを解析し、ユーザの車両内位置を決定する。具体的には、管理モジュール304は、画像のセットまたは光学データを解析し、画像のそのセットが取り込まれた位置を決定するために使用することができる1つまたは複数の車両マーカを識別する。車両マーカは、車両の内部に位置する特徴であり、車両の製造元またはモデルに拘わらず容易に認識可能であり全体的な位置で概して見出される。車両マーカの例は、ステアリングホイール、センタコンソール、シフトレバー、頭上ドームライト、速度計、燃料計などを含む。
[0055]画像のセットまたは光学データは、任意の現在使用可能な、または後で開発される手段を使用して解析されてよい。たとえば、コンピュータビジョンの進歩は、自律運転車両、製造および安全を含めて様々な産業で実装される洗練された物体認識システムの創造を可能にした。カメラのセット308によって取り込まれた画像のセットを解析するための画像処理ソフトウェアが管理モジュール304内に統合されてもよい。代替の実施形態では、画像処理ソフトウェアは、図1におけるサーバ104上でなど、移動デバイス300から遠隔でホストされてもよい。この代替の実施形態では、画像のセットは、図1におけるネットワーク102などネットワークを介して送信され、遠隔で解析される。解析結果は、さらなるアクションのために管理モジュール304に返されてもよい。
[0056]画像のセットまたは光学データを解析するための画像処理ソフトウェアは、製造元およびモデルなど、移動デバイスが共に使用されている特定の車両についての画像テンプレートの使用を通じて容易化または強化されてもよい。これらの画像テンプレートは、自動車製造者または他の当事者によって提供されてもよく、それらの画像テンプレートは、特定の車両に合わせて調整される。さらにこれらは、VINまたは他の車両識別情報に基づいて、製造情報が入手可能である、または車両マーカ情報が既知である特定の車両に特有のものであってもよい。したがって、移動デバイス300に提供された特定の車両識別情報に基づいて、画像テンプレートは、識別された車両に基づいてある種の車両マーカ(たとえば、サンルーフの有無、ヘッドレストの形状または構成、コンソール構成、窓枠構成など)と共に、またはそれらなしで提供されてもよい。また、車両のシステムがこの画像テンプレート情報を備えてもよく、この情報をBluetooth(登録商標)など好適な通信リンクを介して移動デバイス300に送信することができ、その結果、移動デバイスユーザが特定の車両を使用しているとき、車両のそれ自体のシステムがその特定の車両のための適切な画像テンプレートを提供し、ユーザの車両内位置の決定を容易にする。
[0057]ユーザの車両内位置の決定を支援するために、管理モジュール304は、画像のセット内の各画像と共に配向ディスクリプタ(orientation descriptor)を記憶してもよい。配向ディスクリプタは、画像のセットが取り込まれたときの移動デバイス300の物理的な向きを説明するデータである。配向ディスクリプタは、移動デバイス300が傾けられているか、また何度かを示すことになる。このデータは、曖昧な場合にユーザの車両内位置の決定を容易にすることができる。たとえば、センタコンソールを示す前向きカメラで撮られた画像のセットは、同乗者席からも運転席からも撮られた可能性がある。しかし、移動デバイス300のフロントタッチスクリーンが運転席に向かって傾けられていた場合には、管理モジュール304は、その画像が同乗者席ではなく運転席から取り込まれたと決定することができる。
[0058]配向ディスクリプタは、ジャイロスコープ314によって提供される。ジャイロスコープ314は、移動デバイス300の向きを測定するためのデバイスである。ジャイロスコープ314は、それだけには限らないが移動デバイス内で一般に見られる加速度計を含めて、任意のタイプの向き測定デバイスであってよい。
[0059]図3における例示的な例は、ユーザが車両の運転者である場合、移動デバイス300の操作を制限することについて論じているが、管理モジュール304は、ユーザが別の輸送モードを操縦している場合に移動デバイス300の操作を制限することもできる。したがって、管理モジュール304は、ユーザがやはり船舶、飛行機、列車、または他の輸送形態を運転している場合に移動デバイス300の使用を制限してもよい。
[0060]図3に示されているように、制限使用プロトコル302は、メモリ316内に記憶される。メモリ316は、それだけには限らないが図2におけるメモリ206を含めて、任意の形態をとってよい。さらに、代替の実施形態では、制限使用プロトコル302は、移動デバイス300から遠隔で記憶されてもよい。たとえば、制限使用プロトコル302は、図1におけるストレージ108など、ネットワークでアクセスされるストレージ内に記憶されてもよい。
[0061]図4は、例示的な実施形態によるユーザの車両内位置を決定するための画像のセットである。画像のセット400は、管理モジュール304の要求でカメラのセット308によって取り込まれた1つまたは複数の画像である。一実施形態では、画像のセット400は、ユーザ402が車両の移動と一致する速さで移動していると決定したことに応答して取り込まれる。
[0062]画像のセット400は、前向き画像404およびユーザ対面画像406を含む。前向き画像404は、前向きカメラ310など前向きカメラによって取り込まれた画像である。同様に、ユーザ対面画像406は、ユーザ対面カメラ312などユーザ対面カメラによって取り込まれた画像である。例示的な実施形態では、画像のセット400内の画像は、管理モジュール304が移動デバイス300の両側の画像を解析することを可能にするように、実質的に同時に取り込まれる。
[0063]管理モジュール304は、画像のセット400を解析し、ユーザ402の車両内位置を決定するために車両マーカのセットを識別する。具体的には、ユーザの位置は、画像のセット400内の取り込まれた車両マーカのセットを参照して決定され得る。なぜなら、そのセットが、ユーザ402の車両内位置を決定するためにユーザ402に関連するからである。したがって、前向き画像400内の取り込まれた車両マーカのセットが、運転者によって車両を操縦するために使用される車両コントロールと一致する場合には、管理モジュール304は、前向き画像404が撮られたときユーザ402が車両の運転席にいたと決定してもよい。この決定をさらに擁護するために、管理モジュール304は、ユーザ対面画像406を参照し、ユーザ402が実際に着席し、車両の運転者によって使用される車両マーカのセットに面していることを確認してもよい。
[0064]車両マーカのセットの解析は、ユーザ402が着席し、車両マーカのセットに面しているかどうかさらに判定してもよい。たとえば、ステアリングホイールの弧を描く形状の部分に対する解析を使用し、ユーザがステアリングホイールのすぐ前に着席しているか、それとも同乗者席にいるか判定することができる。運転席からのステアリングホイールの画像は、実質的に円形を示すことになり、一方、同乗者の席からのステアリングホイールの画像は、楕円により一致する形状を示すことになる。
[0065]図4におけるこの例示的な例では、管理モジュール304は、前向き画像404を解析し、車両マーカの以下のセット、すなわちステアリングホイール408、速度計410、および燃料計412を識別する。同様に、管理モジュール304は、ユーザ対面画像406を解析し、ユーザ402を識別する。画像のセット400は実質的に同時に撮られたので、管理モジュールは、画像のセット400が撮られた時点で、ユーザ400はステアリングホイール408、速度計410、および燃料計412に面していたと決定することができる。ユーザ402に対する画像のセット400内の車両マーカのセットの位置は、管理モジュール304がユーザ402の車両内位置を識別することを可能にする。具体的には、ユーザ402の車両内位置は運転席である。その後、管理モジュール304は、制限使用プロトコル302を参照し、移動デバイス300の使用が制限されるべきである手法を決定することになる。
[0066]別法として、前向き画像404がグローブコンパートメントまたは座席の背を示した場合には、管理モジュール304は、移動デバイスのユーザが移動中の車両の運転席に位置しないことになると決定し、したがってユーザに移動デバイスの機能に対する制限されないアクセスを許すことになる。さらに、画像が低光量の状況で撮られる場合など、管理モジュール304がカメラのセット308によって取り込まれた画像のセットを解析することが可能でない場合には、管理モジュール304は、先に開示されているように制限使用プロトコル302内に指定されたデフォルトプロトコルを実施することができる。
[0067]画像のセット400は2つの画像だけを含むが、他の実施形態では、画像のセット400は、3つ以上の画像を含んでもよい。たとえば、画像のセット400は、ビデオを形成する画像のシーケンスであってもよい。また、画像のセット400は、設定された間隔で取り込まれた一連の画像であってもよい。追加の画像は、ユーザの車両内位置を決定するための追加のデータを管理モジュール304に提供することになる。
[0068]図5は、例示的な実施形態によるユーザの車両内位置を決定するための画像の別のセットである。画像のセット500は、画像のセット500内に示されている車両マーカのセットとのユーザ501の相対位置を比較することによって、ユーザ501の車両内位置を識別するために、管理モジュール304によって使用され得る。
[0069]画像のセット500は、図3におけるカメラのセット308など、カメラまたは光学デバイスのセットによって取り込まれる。画像のセット500は、前向き画像502およびユーザ対面画像504を含む。前向き画像502は、前向きカメラによって取り込まれた画像であり、ユーザ対面画像504は、ユーザ対面カメラによって取り込まれた画像である。例示的な実施形態では、画像のセット500内の画像は、管理モジュール304が移動デバイス300の両側の画像を解析することを可能にするように、実質的に同時に取り込まれる。
[0070]管理モジュール304は、画像のセット500を解析し、車両マーカのセットを参照点として使用して、ユーザ501の車両内位置を決定することができる。たとえば、前向き画像502は、運転者にとってアクセス可能な車両の位置に一般に見られる車両マーカのセットを示すことがある。洗練された物体認識プログラムは、車両マーカのセット内に示されているタイプのコントロールまたは特徴を識別することが可能であり、車両内部の画像のデータベースに対する比較、アイコンおよび/もしくはコントロールに関連付けられたディスクリプタによってコントロールの機能を識別すること、または任意の他の現在既存の、もしくは後で開発される物体認識の方法を使用することによって、前向き画像502が取り込まれた有望な位置を決定する。また、管理モジュール304は、ユーザ対面画像504を解析し、画像内の車両マーカに対するユーザ501の位置がユーザの車両内位置を決定するのに十分なものであると決定してもよい。
[0071]例示的な実施形態では、前向き画像502は、ダッシュボードの一部分を示す。管理モジュール304は、前向き画像502が、クルーズコントロール506、サンルーフコントロール508、およびエアベント510を含む車両マーカのセットを示すと決定することができる。さらに、管理モジュール304は、前向き画像502内の車両マーカのセットが、一般に入手可能な乗用車の運転者側に見られると決定してもよい。単純な実施形態では、管理モジュール304は、前向き画像502を画像のデータベースと比較し、画像が取り込まれた位置を決定するために、車両マーカのセットと、車両マーカのセットがアクセス可能であるはずの位置とを識別する。
[0072]また、管理モジュール304は、ユーザ501の位置を識別するために、ユーザ対面画像504を解析してもよい。管理モジュール304は、ユーザ対面画像504内で識別された車両マーカに対してユーザ501の位置を比較することによって、移動中の車両内のユーザ501の車両内位置を決定する。頭上ライト512は、大部分の車両の天井に一般的に見られ、中央に位置する車両マーカである。頭上ライト512がユーザ501の右肩の上に見られるので、管理モジュール304は、ユーザが左ハンドル車の運転者側に位置すると決定することができる。
[0073]本明細書で論じられている例は、米国、および右側通行システムを実施する他国内で一般に見られる左ハンドル車に特に関するが、同じ原理が、左側通行の国々で走行しているところが見られる右ハンドル車にも当てはまることになる。したがって、管理モジュール304は、ユーザが英国、すなわち左側通行の国にいると決定した場合、図5における頭上ライト512など車両マーカの位置は、ユーザが移動中の車両の乗用車内に位置することを示すことになる。GPSコンポーネント306によって提供されるGPSデータは、移動デバイス300の位置を識別し、車両構成を右ハンドル車または左ハンドル車として確立するのに十分なものとなるはずである。
[0074]図6は、例示的な実施形態による移動デバイスの操作を管理するためのプロセスの流れ図である。図6に示されているプロセスは、図3における管理モジュール304によって実施され得る。
[0075]このプロセスは、移動デバイスの状況を監視することによって始まる(ステップ602)。移動デバイスの状況は、移動デバイスの地理的位置と、それだけには限らないが移動デバイスの速さおよび加速度を含む様々な移動メトリックとを含む。
[0076]このプロセスは、速さが速度閾値より大きいかどうかについて判定をする(ステップ604)。速さが移動メトリック閾値より大きくないと決定された場合には、プロセスはステップ602に戻り、移動デバイス状況の監視が続行される。しかし、速さが速度閾値を超えると決定された場合には、画像のセットが取り込まれ、または光学データが検出される(ステップ606)。画像のセットまたは光学データは、1つまたは複数の車載カメラまたは光学デバイスによって取り込まれ、または検出され得る。移動デバイスが前向きカメラおよびユーザ対面カメラを含む場合には、2つのカメラは、画像を実質的に同時に撮ることが好ましいことになる。さらに、各カメラまたは光学デバイスは、一連の画像を撮っても、光学データを所定の間隔で検出してもよい。このようにして、カメラまたは光学デバイスの動きまたは回転が記録され、それにより解析のために追加の画像または光学データを提供することができる。
[0077]好ましい実施形態では必要とされていないが、移動デバイスの向きが、画像のセットまたは光学データ内で取り込まれる、または検出される各画像または光学データについて記憶されてもよい(ステップ608)。画像または光学データとの配向データの関連付けは、画像のセットの解析を支援するための追加の状況を提供する。
[0078]十分なデータが取り込まれた、または検出された後で、プロセスは、画像のセットまたは光学データを解析し、車両マーカを識別する(ステップ610)。車両マーカは、車両内で一般に見られる構成要素を含む。たとえば、車またはトラックでは、車両マーカは、センタコンソール、頭上ドームライト、ステアリングホイール、シフトレバー、バックミラー、シートベルト、またはサイドウィンドウを含むことができる。画像のセットの解析は、任意の現在既存の、または後で開発される画像認識および/または解析の手段によって実施されてよい。
[0079]画像のセット、および任意選択で画像のセットが取り込まれた時点での移動デバイスの向きからユーザの車両内位置を確立する決定がなされる(ステップ612)。たとえば、ユーザの車両内位置は、画像のセット内で識別された車両マーカのセットに対するユーザの相対位置を比較することによって決定されてもよい。ユーザが運転席に、助手席に、または車両の後部座席の1つにいることを立証する決定をすることができる。
[0080]次いで、ユーザが運転席にいるかどうかについて判定がなされる(ステップ614)。ユーザが運転席に位置せず、したがって車両の同乗者であると推定される場合には、プロセスが終了する。しかし、ユーザが運転席に位置し、したがって車両を運転していると決定された場合には、プロセスは制限使用プロトコルを開始し(ステップ616)、その後、終了する。
[0081]前述によれば、本明細書に記載の例示的な実施形態は、移動中の車両内での移動デバイス使用法を管理するための、コンピュータによって実施される方法、装置、およびコンピュータプログラム製品を提供する。ユーザが車両の移動と一致する速さで移動していることを検出したことに応答して、画像のセットが移動中の車両の内部から取り込まれる。画像のセットを解析し、車両マーカのセットを識別する。ユーザの車両内位置が車両マーカのセットに対して決定される。ユーザの車両内位置が運転席である場合には、制限使用プロトコルが開始される。
[0082]本明細書に提示されている考察から明らかなように、安全でない移動デバイス使用法に対して技術的障壁を実装することの顕著な利益は、ユーザの自由裁量を取り除くことである。ユーザは、いまや移動デバイス使用法が法律に反しているか否かを知ることから解放される。さらに、ユーザは、もはや事前定義された状況で移動デバイスを操作することによって法律および常識の規則を一方的に無視する能力を有していない。
[0083]図内の流れ図およびブロック図は、本発明の様々な実施形態によるシステム、方法、およびコンピュータプログラム製品の可能な実装のアーキテクチャ、機能、および動作を示す。これに関して、流れ図またはブロック図内の各ブロックは、指定された論理機能を実施するための1つまたは複数の実行可能命令を含むコードのモジュール、セグメント、または一部分を表すことがある。また、いくつかの代替の実施形態では、ブロック内で示される機能が図に示される順番を外れて行われ得ることに留意されたい。たとえば、連続して示されている2つのブロックは、実際には実質的に同時に実行されてもよく、またはこれらのブロックが、逆の順番で実行されることもあり、必要とされる機能によって決まる。また、ブロック図および/または流れ図の各ブロック、ならびにブロック図および/または流れ図のブロックの組合せは、指定された機能もしくは行為を実施する専用ハードウェアベースのシステム、または専用ハードウェアとコンピュータ命令の組合せによって実装され得る。
[0084]本明細書で使用される用語は、特定の実施形態について述べるためのものにすぎず、発明を限定するものではない。本明細書で使用されるとき、「a」「an」および「the」という単数形は、別段文脈によって明確に示されない限り、複数形をも含むものとする。さらに、「comprises(備える、含む)」および/または「comprising(備える、含む)」という用語は、本明細書で使用されるとき、述べられている特徴、整数、ステップ、動作、要素、および/または構成要素の存在を指定するが、1つまたは複数の特徴、整数、ステップ、動作、要素、構成要素、および/またはそれらの群の存在または追加を排除しないことを理解されたい。
[0085]下記の特許請求の範囲内におけるすべてのミーンズまたはステッププラスファンクション要素の対応する構造、材料、行為、および均等物は、その機能を、具体的に特許請求されているように、他の特許請求されている要素と組み合わせて実施するための任意の構造、材料、または行為を含むものとする。本発明の説明は、例示および説明のために提示されているが、網羅的なものでも、開示されている形態での本発明に限定するものでもない。本発明の範囲および精神から逸脱することなしに、多数の修正および変形が当業者には明らかになろう。実施形態は、本発明の原理および実際的な応用例について最もよく説明するために、また企図される特定の使用に適したものとなるように様々な修正と共に様々な実施形態について本発明を当業者が理解することを可能にするために選択され述べられた。
[0086]本発明は、全体的にハードウェアの実施形態、全体的にソフトウェアの実施形態、またはハードウェア要素とソフトウェア要素を共に含む実施形態の形態をとることができる。好ましい実施形態では、本発明は、それだけには限らないがファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコードなどを含むソフトウェアで実装される。ソフトウェアは、移動デバイス116にプリインストールされてもよく、またはネットワーク102もしくは他のソースを通じて移動デバイス116によってダウンロードされても他の方法で受信されてもよい。
[0087]さらに、本発明は、コンピュータまたは任意の命令実行システムによって、またはそれと共に使用するためのプログラムコードを提供する、コンピュータ使用可能媒体またはコンピュータ可読媒体からアクセス可能なコンピュータプログラム製品の形態をとることができる。この説明では、コンピュータ使用可能媒体またはコンピュータ可読媒体は、命令実行システム、装置、またはデバイスによって、またはそれと共に使用するためのプログラムを含む、記憶する、通信する、伝搬する、または輸送することができる任意の有形の装置とすることができる。
[0088]媒体は、電子、磁気、光、電磁気、赤外線、もしくは半導体システム(もしくは装置もしくはデバイス)、または伝搬媒体とすることができる。コンピュータ可読媒体の例は、半導体またはソリッドステートメモリ、磁気テープ、取外し式コンピュータディスケット、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読出し専用メモリ(ROM)、剛性磁気ディスク、および光ディスクを含む。光ディスクの現在の例は、コンパクトディスク読出し専用メモリ(CD−ROM)、コンパクトディスク読出し/書込み(CD−R/W)、およびDVDを含む。
[0089]プログラムコードを記憶および/または実行するのに適したデータ処理システムは、システムバスを通じてメモリ要素に直接または間接的に結合された少なくとも1つのプロセッサを含むことになる。これらのメモリ要素は、プログラムコードの実際の実行中に使用されるローカルメモリと、バルクストレージと、実行中にコードをバルクストレージから取り出さなければならない回数を削減するために少なくとも一部のプログラムコードを一時的に記憶するキャッシュメモリとを含む。
[0090]入力/出力デバイスまたはI/Oデバイス(それだけには限らないがキーボード、ディスプレイ、ポインティングデバイスなどを含む)が、システムに直接、または間にあるI/Oコントローラを通じて結合され得る。
[0091]また、データ処理システムが、間にあるプライベートネットワークまたはパブリックネットワークを通じて他のデータ処理システムまたは遠隔のプリンタもしくは記憶デバイスに結合されることを可能にするために、ネットワークアダプタがシステムに結合されてもよい。モデム、ケーブルモデム、およびイーサネット(登録商標)カードは、現在使用可能なタイプのネットワークアダプタのいくつかにすぎない。
[0092]本発明の説明は、例示および説明のために提示されており、網羅的なものでも、開示されている形態での本発明に限定するものでもない。多数の修正および変形が当業者には明らかになろう。実施形態は、本発明の原理、実際的な応用例について最もよく説明するために、また企図される特定の使用に適したものとなるように様々な修正と共に様々な実施形態について本発明を当業者が理解することを可能にするために選択され述べられた。

Claims (20)

  1. 移動デバイスの使用法を管理するための方法であって、
    移動デバイスが車両の移動と一致する速さで移動していることをユーザの移動デバイスが検出したことに応答して、前記移動デバイスの前向き光学デバイスおよびユーザ対面光学デバイスからの光学データを移動中の車両の内部から検出するステップと、
    前記光学データを解析し、車両マーカのセットを識別するステップと、
    前記ユーザ対面光学デバイスによって検出されたユーザ対面光学データからの前記識別された車両マーカのセットに対して前記ユーザの車両内位置を決定するステップと、
    記ユーザの前記車両内位置が運転席であると決定されたことに応答して、前記移動デバイスの機能を制限するための制限使用プロトコルを開始するステップと
    を含む方法。
  2. 前記移動デバイスの前記速さが車両の移動と一致することを検出することが、
    前記移動デバイスのGPSコンポーネントから、速度閾値を超える速度データを受信することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記光学データを検出するステップが、
    前記前向き光学デバイスで前向き光学データを検出すること、および前記ユーザ対面光学デバイスでユーザ対面光学データを検出することを含み、前記ユーザ対面光学データが、前記前向き光学データと実質的に同時に検出される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ユーザの前記車両内位置を決定するステップが、
    前記前向き光学デバイスによって検出される前向き光学データから、前記車両マーカのセット内の1つまたは複数のマーカが前記車両を操縦するためのものであることを識別すること、および
    前記ユーザが前記1つまたは複数のマーカのすぐ前に位置すると決定されたことに応答して、前記ユーザの前記車両内位置が前記運転席であると決定すること
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ユーザの前記車両内位置を決定するステップが、
    前記移動デバイスによって前記移動デバイスの非光学配向データを検出して、1)前記前向き光学デバイスおよび前記ユーザ対面光学デバイスからの光学データが検出されたときに、前記識別された車両マーカのセットとの関連で前記移動デバイスの前記ユーザの前記車両内位置を決定すること、ならびに、2)検出された非光学配向データの変化を監視して、前記前向き光学デバイスおよび反対のユーザ対面光学デバイスから、変化した非光学配向データに関連付けられる追加の光学データを検出すること、のうちの少なくとも1つを行うこと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記ユーザの前記車両内位置を決定することができないことに応答して、前記制限使用プロトコルを開始するステップ
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. 制限使用プロトコルを開始するステップが、ゲームプレイを制限すること、およびテキスティングを制限することのうちの少なくとも1つをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  8. 移動デバイスの使用法を管理するためのコンピュータプログラムであって、
    ユーザの移動デバイスが車両の移動と一致する速さで移動していることを検出したことに応答して、光学データを移動中の車両の内部から検出するための第1のプログラム命令であって、前記光学データは、前記移動デバイスの前向き光学デバイスおよびユーザ対面光学デバイスによって検出される、第1のプログラム命令と、
    前記検出された光学データを解析し、車両マーカのセットを識別するための第2のプログラム命令と、
    前記ユーザ対面光学デバイスによって検出されたユーザ対面光学データからの前記車両マーカのセットに対してユーザの車両内位置を決定するための第3のプログラム命令と、
    記ユーザの前記車両内位置が運転席であると決定されたことに応答して、前記移動デバイスの機能を制限するための制限使用プロトコルを開始するための第4のプログラム命令とを備える、コンピュータプログラム。
  9. 前記第1のプログラム命令が、
    前記移動デバイスのGPSコンポーネントから、速度閾値を超える速度データを受信するための第5のプログラム命令をさらに備える、請求項8に記載のコンピュータプログラム。
  10. 前記第1のプログラム命令が、
    前記前向き光学デバイスで前向き光学データを検出するための第6のプログラム命令と、
    前記ユーザ対面光学デバイスでユーザ対面光学データを取り込むための第7のプログラム命令とをさらに備え、前記ユーザ対面光学データが、前記前向き光学データと実質的に同時に検出される、請求項8に記載のコンピュータプログラム。
  11. 前記第3のプログラム命令が、
    前記前向き光学デバイスによって検出される前向き光学データから、前記識別された車両マーカのセット内の1つまたは複数のマーカが前記車両を操縦するためのものであることを識別するための第8のプログラム命令と、
    前記ユーザが前記1つまたは複数のマーカのすぐ前に位置すると決定されたことに応答して、前記ユーザの前記車両内位置が前記運転席であると決定するための第9のプログラム命令とをさらに備える、請求項8に記載のコンピュータプログラム。
  12. 前記第3のプログラム命令が、
    前記移動デバイスの非光学配向データを検出して、1)前記前向き光学デバイスおよび前記ユーザ対面光学デバイスからの光学データが検出されたときに、前記識別された車両マーカのセットとの関連で前記移動デバイスの前記ユーザの前記車両内位置を決定すること、ならびに、2)検出された非光学配向データの変化を監視して、前記前向き光学デバイスおよび反対のユーザ対面光学デバイスから追加の光学データを検出し、前記追加の光学データを変化した非光学配向データに関連付けること、のうちの少なくとも1つを行うための第10のプログラム命令
    をさらに備える、請求項8に記載のコンピュータプログラム。
  13. 前記ユーザの前記車両内位置を決定することができないことに応答して、前記制限使用プロトコルを開始するための第11のプログラム命令をさらに備える、請求項8に記載のコンピュータプログラム。
  14. 前記第4のプログラム命令が、
    ゲームプレイおよびテキスティングのうちの少なくとも1つを制限するための第12のプログラム命令をさらに備える、請求項8に記載のコンピュータプログラム。
  15. 移動デバイスの使用法を管理するための装置であって、
    バスシステムと、
    前記バスシステムに接続され、コンピュータ使用可能プログラムコードを含むメモリと、
    前記バスシステムに接続された処理ユニットであって、ユーザの移動デバイスが車両の移動と一致する速さで移動していることを検出したことに応答して、前記移動デバイスに設けられた前向き光学デバイスおよびユーザ対面光学デバイスによって検出される光学データを移動中の車両の内部から検出し、前記検出された光学データを解析し、車両マーカのセットを識別し、前記ユーザ対面光学デバイスによって検出されたユーザ対面光学データからの前記識別された車両マーカのセットに対してユーザの車両内位置を決定し、前記ユーザの前記車両内位置が運転席であると決定されたことに応答して、前記移動デバイスの機能を制限するための制限使用プロトコルを開始するために前記コンピュータ使用可能プログラムコードを実行する処理ユニットと
    を備える装置。
  16. 前記処理ユニットが、前記移動デバイスのGPSコンポーネントから、速度閾値を超える速度データを受信するために前記コンピュータ使用可能プログラムコードをさらに実行する、請求項15に記載の装置。
  17. 前記処理ユニットが、前記前向き光学デバイスで前向き光学データを検出し、前記ユーザ対面光学デバイスでユーザ対面光学データを検出するために前記コンピュータ使用可能プログラムコードをさらに実行し、前記ユーザ対面光学データが、前記前向き光学データと実質的に同時に検出される、請求項15に記載の装置。
  18. 前記処理ユニットが、前記前向き光学デバイスによって検出される前向き光学データから、前記識別された車両マーカのセット内の1つまたは複数のマーカが前記車両を操縦するためのものであることを識別し、前記ユーザが前記1つまたは複数のマーカのすぐ前に位置すると決定されたことに応答して、前記ユーザの前記車両内位置が前記運転席であると決定するために前記コンピュータ使用可能プログラムコードをさらに実行する、請求項15に記載の装置。
  19. 前記処理ユニットが、前記移動デバイスの非光学配向データを検出して、1)前記前向き光学デバイスおよび前記ユーザ対面光学デバイスからの光学データが検出されたときに、前記識別された車両マーカのセットとの関連で前記移動デバイスの前記ユーザの前記車両内位置を決定すること、ならびに、2)検出された非光学配向データの変化を監視して、前記前向き光学デバイスおよび反対のユーザ対面光学デバイスから、追加の光学データを検出し、前記追加の光学データを変化した非光学配向データに関連付けること、のうちの少なくとも1つを行うために前記コンピュータ使用可能プログラムコードをさらに実行する、請求項15に記載の装置。
  20. 前記処理ユニットが、前記ユーザの前記車両内位置を決定することができないことに応答して、前記制限使用プロトコルを開始するために前記コンピュータ使用可能プログラムコードをさらに実行する、請求項15に記載の装置。
JP2015541867A 2012-11-12 2013-11-06 車両内移動デバイス管理 Active JP6491601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261725200P 2012-11-12 2012-11-12
US61/725,200 2012-11-12
US14/072,167 2013-11-05
US14/072,167 US9208390B2 (en) 2012-11-12 2013-11-05 Intra-vehicular mobile device management
PCT/US2013/068637 WO2014074544A1 (en) 2012-11-12 2013-11-06 Intra-vehicular mobile device management

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016509763A JP2016509763A (ja) 2016-03-31
JP6491601B2 true JP6491601B2 (ja) 2019-03-27

Family

ID=50682193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015541867A Active JP6491601B2 (ja) 2012-11-12 2013-11-06 車両内移動デバイス管理

Country Status (8)

Country Link
US (3) US9208390B2 (ja)
EP (1) EP2918139B1 (ja)
JP (1) JP6491601B2 (ja)
KR (1) KR102183189B1 (ja)
AU (1) AU2013341302B2 (ja)
CA (1) CA2928902C (ja)
WO (1) WO2014074544A1 (ja)
ZA (1) ZA201503495B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150319608A1 (en) * 2014-04-30 2015-11-05 Denso International America, Inc. Method For Detecting Smart Device Use While Operating A Motor Vehicle
US9307071B2 (en) * 2014-07-01 2016-04-05 United States Cellular Corporation Mobile wireless device incorporating self-detection of operational environment and selective device functionality
US10200529B2 (en) * 2014-09-26 2019-02-05 Airwatch Llc Restrictions on mobile device usage when driving a vehicle
US9888392B1 (en) * 2015-07-24 2018-02-06 Allstate Insurance Company Detecting handling of a device in a vehicle
EP3338136B1 (en) * 2015-08-04 2022-09-14 Yasrebi, Seyed-Nima Augmented reality in vehicle platforms
WO2017039178A1 (ko) * 2015-09-01 2017-03-09 유성훈 보행 중 또는 운전 중에 사용자 단말의 동작을 제한하는 방법, 사용자 단말, 서비스 서버 및 보상 서버
EP3335455B1 (en) * 2015-09-25 2019-07-10 Sony Corporation Wireless telecommunications
WO2017100410A1 (en) 2015-12-09 2017-06-15 Gullickson Iii Glenn System and method for monitoring and reporting a person's phone usage while driving
US11068730B1 (en) * 2016-06-14 2021-07-20 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Apparatuses, systems, and methods for determining vehicle operator distractions at particular geographic locations
DE102017200841A1 (de) 2017-01-19 2018-07-19 Audi Ag Situatives Sperren eines mobilen Endgerätes in einem Kraftfahrzeug zur Erhöhung der Sicherheit
US11496618B2 (en) 2017-06-02 2022-11-08 Maxell, Ltd. Mobile terminal device with function limitation, function limitation method thereof, and processing program used in same
WO2018224860A1 (en) * 2017-06-06 2018-12-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Non-intrusive intra-vehicular user location detection
KR20170077068A (ko) * 2017-06-15 2017-07-05 박유빈 이동 기반의 단말 통신 제어 방법 및 그 장치
US10767997B1 (en) * 2019-02-25 2020-09-08 Qualcomm Incorporated Systems and methods for providing immersive extended reality experiences on moving platforms
US11494920B1 (en) * 2021-04-29 2022-11-08 Jumio Corporation Multi-sensor motion analysis to check camera pipeline integrity

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4366709B2 (ja) * 2003-03-12 2009-11-18 マツダ株式会社 画像処理方法、シミュレーション装置、プログラム及び記録媒体
JP2005236655A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末制御システム及び携帯端末制御方法
JP2006064547A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Victor Co Of Japan Ltd 車両用ナビゲーション装置
US20070270122A1 (en) 2005-05-10 2007-11-22 Ewell Robert C Jr Apparatus, system, and method for disabling a mobile communicator
US8270933B2 (en) 2005-09-26 2012-09-18 Zoomsafer, Inc. Safety features for portable electronic device
US20110298829A1 (en) 2010-06-04 2011-12-08 Sony Computer Entertainment Inc. Selecting View Orientation in Portable Device via Image Analysis
JP4305525B2 (ja) * 2007-02-19 2009-07-29 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 文書ファイル、文書ファイル生成装置、及び文書利用方法
US9159177B2 (en) 2008-04-01 2015-10-13 Crambo, S.A. Device for monitoring the process of driving a vehicle
JP2010278595A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Nippon Syst Wear Kk 携帯電話の動作モード設定装置、方法、プログラム、並びに該プログラムを格納したコンピュータ可読媒体
KR20110033972A (ko) * 2009-09-27 2011-04-04 조동혁 휴대전화기에서 운전중 문자메시지 사용을 제한하는 방법 및 서비스
US8315617B2 (en) 2009-10-31 2012-11-20 Btpatent Llc Controlling mobile device functions
US8442490B2 (en) 2009-11-04 2013-05-14 Jeffrey T. Haley Modify function of driver's phone during acceleration or braking
US8655965B2 (en) * 2010-03-05 2014-02-18 Qualcomm Incorporated Automated messaging response in wireless communication systems
US8850219B2 (en) 2010-05-13 2014-09-30 Salesforce.Com, Inc. Secure communications
US8812065B2 (en) * 2010-06-07 2014-08-19 Ford Global Technologies, Llc System and method for monitoring the location of a communication device in a vehicle based on signal strength
US8401589B2 (en) 2010-08-10 2013-03-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Controlled text-based communication on mobile devices
US20120214463A1 (en) * 2010-11-05 2012-08-23 Smith Michael J Detecting use of a mobile device by a driver of a vehicle, such as an automobile
US20120115413A1 (en) 2010-11-10 2012-05-10 Ipcomm Llc Method for Suspending Transmission and Reception of Text Messages and Phone Calls while Drivin
US20120184252A1 (en) * 2011-01-17 2012-07-19 Alexander Samson Hirsch Thermographic augmented reality display in an electronic device
US8718536B2 (en) 2011-01-18 2014-05-06 Marwan Hannon Apparatus, system, and method for detecting the presence and controlling the operation of mobile devices within a vehicle
US9507416B2 (en) * 2011-02-22 2016-11-29 Robert Howard Kimball Providing a corrected view based on the position of a user with respect to a mobile platform
US9363361B2 (en) * 2011-04-12 2016-06-07 Microsoft Technology Licensing Llc Conduct and context relationships in mobile devices
US8994492B2 (en) 2011-04-21 2015-03-31 Fariborz M Farhan Disablement of user device functionality
EP2523434A1 (en) 2011-05-11 2012-11-14 10n2 Technologies, Inc. A method for limiting the use of a mobile communications device dependent on the travelling speed
JP2013077994A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Fujitsu Mobile Communications Ltd 移動局装置及び無線信号品質測定方法
CN102957800B (zh) * 2012-11-12 2014-05-21 北京小米科技有限责任公司 一种移动终端待机方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014074544A1 (en) 2014-05-15
EP2918139B1 (en) 2021-04-21
KR20150085009A (ko) 2015-07-22
KR102183189B1 (ko) 2020-11-25
JP2016509763A (ja) 2016-03-31
AU2013341302A1 (en) 2015-07-02
US20140134992A1 (en) 2014-05-15
US9762721B2 (en) 2017-09-12
EP2918139A4 (en) 2016-08-10
US20160014265A1 (en) 2016-01-14
CA2928902A1 (en) 2014-05-15
CA2928902C (en) 2019-09-10
US20160248903A1 (en) 2016-08-25
AU2013341302B2 (en) 2017-06-08
ZA201503495B (en) 2016-02-24
EP2918139A1 (en) 2015-09-16
US9208390B2 (en) 2015-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6491601B2 (ja) 車両内移動デバイス管理
US11210873B2 (en) Safety for vehicle users
JP6785704B2 (ja) 推論された車両状態に基づいたユーザ・インタフェース体験の提供
US10663963B2 (en) Method and apparatus for visualizing future events for passengers of autonomous vehicles
KR102205240B1 (ko) 예상치 못한 임펄스 변화 충돌 검출기
You et al. CarSafe: a driver safety app that detects dangerous driving behavior using dual-cameras on smartphones
US20180356237A1 (en) Enhanced navigation instruction and user determination
FI124068B (en) Procedure for improving driving safety
US11099571B2 (en) Autonomous vehicle takeover based on restricted areas
US20150031349A1 (en) Driver distraction disabling via gesture recognition
US11853058B1 (en) Systems and methods for controlling operation of autonomous vehicle systems
US20150288788A1 (en) Mobile Device Management
WO2024046091A1 (zh) 一种驾驶员提醒方法、装置、系统和移动载体
WO2017100790A1 (en) Enhanced navigation instruction and user determination
KR101890355B1 (ko) 차량 단말 장치
US11365975B2 (en) Visual confirmation system for driver assist system
US12033446B2 (en) Safety for vehicle users

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6491601

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250