JP6489670B1 - チャットシステム、チャットボットサーバー装置、チャットボットid管理装置、チャット仲介サーバー装置、プログラム、チャット方法、およびチャット仲介方法 - Google Patents
チャットシステム、チャットボットサーバー装置、チャットボットid管理装置、チャット仲介サーバー装置、プログラム、チャット方法、およびチャット仲介方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6489670B1 JP6489670B1 JP2018204348A JP2018204348A JP6489670B1 JP 6489670 B1 JP6489670 B1 JP 6489670B1 JP 2018204348 A JP2018204348 A JP 2018204348A JP 2018204348 A JP2018204348 A JP 2018204348A JP 6489670 B1 JP6489670 B1 JP 6489670B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chatbot
- data
- unit
- chat
- question
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 52
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 67
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 23
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 115
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 52
- 238000013523 data management Methods 0.000 claims description 36
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 24
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 3
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 2
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 2
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 description 2
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 1
- 230000009118 appropriate response Effects 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/50—Business processes related to the communications industry
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L51/00—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
- H04L51/02—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail using automatic reactions or user delegation, e.g. automatic replies or chatbot-generated messages
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/30—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
- G06F16/33—Querying
- G06F16/332—Query formulation
- G06F16/3329—Natural language query formulation or dialogue systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/20—Natural language analysis
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N20/00—Machine learning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N3/00—Computing arrangements based on biological models
- G06N3/004—Artificial life, i.e. computing arrangements simulating life
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N5/00—Computing arrangements using knowledge-based models
- G06N5/04—Inference or reasoning models
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/06—Buying, selling or leasing transactions
- G06Q30/08—Auctions
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/10—Services
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/40—Business processes related to the transportation industry
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L51/00—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
- H04L51/04—Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Marketing (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Economics (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Operations Research (AREA)
Abstract
Description
図1は、本実施形態によるチャットシステムの装置構成を示すブロック図である。図示するように、チャットシステム100は、チャット仲介サーバー装置1と、チャットボットID管理装置2と、複数のチャットボットサーバー装置3A,3B,3C,・・・と、複数の端末装置6A,6B,6C,・・・とを含んで構成される。同図では3台のチャットボットサーバー装置と3台の端末装置とを記載しているが、チャットボットサーバー装置と端末装置のそれぞれの台数は任意である。チャットシステム100は、通常、多数のチャットボットサーバー装置と、多数の端末装置を含んで構成される。なお、チャットボットサーバー装置3A,3B,3C,・・・の各々をチャットボットサーバー装置3と呼ぶ場合がある。また、端末装置6A,6B,6C,・・・の各々を端末装置6と呼ぶ場合がある。
なお、「ID」(identifier, identificationの略)は、識別子、識別情報を意味する。
図示するチャットシステム100において、装置間の通信は、例えばインターネットプロトコル(IP)を用いて行われる。
チャットボットID管理装置2は、チャットボットサーバー装置3を識別する情報であるチャットボットIDを管理する。また、チャットボットID管理装置2は、チャットボットIDと関連付ける形で分野データの情報を管理する。分野データとは、チャット内容(質問内容)の分野を表す情報である。なお、分野データをインテンツ(intents)とも呼ぶ。
チャットボットサーバー装置3は、外部から受信する質問に応じて答弁を返す。また、チャットボットサーバー装置3は、その質問に基づいて、分野データを推論し、推論結果である員丹津の情報を返す。
端末装置6は、チャットサービスのクライアントとして機能する機器である。ユーザーは、端末装置6を操作して、チャット仲介サーバー装置1にアクセスし、チャットを行う。端末装置6の具体例は、PC(パーソナルコンピューター)や、タブレット端末や、スマートフォン(スマホ)や、腕時計型端末装置等である。
質問伝達部12は、質問受信部11が受信した質問を、チャットボットサーバー装置3に送信する。
なお、複数のチャットボットサーバー装置3のうち、質問伝達部12が送信する先のチャットボットサーバー装置3は、所定の方法により定められる。例えば、ユーザーが端末装置6の画面上で選択することにより、接続先のチャットボットサーバー装置3が定められる。あるいは、端末装置6で稼働するチャット用のアプリが、質問内容を分析することによって接続先のチャットボットサーバー装置3を定めるようにしてもよい。また、既に端末装置6と特定のチャットボットサーバー装置3との間でチャットを開始している状況においては、前回の接続先と同じチャットボットサーバー装置3を接続先として定めてもよい。また、既に端末装置6と特定のチャットボットサーバー装置3との間でチャットを開始している状況であっても、後述する方法により、接続先のチャットボットサーバー装置3を変更することができる場合もある。
答弁出力部14は、答弁受信部13が受信した答弁を、質問送付元である端末装置6に対して送信する。
チャットボットID受信部16は、分野データ伝達部15が送信した分野データの情報に対応してチャットボットID管理装置2から送信されるチャットボットIDを受信する。
変更承認部18は、変更チャットボット情報伝達部17が端末装置6側に送信したチャットボットIDに関して、当該チャットボットIDに関連付けられるチャットボットサーバー装置3への変更を承認するか否かを表す情報を、端末装置6から受信する。
そのチャットボットIDへの変更が承認された場合には、変更承認部18は、その端末装置6の接続先のチャットボットサーバー装置3を変更する。また、変更承認部18は、その端末装置6からの直前の質問の内容を、変更先のチャットボットサーバー装置3に対して再送するよう、質問伝達部12に指示する。そのチャットボットIDへの変更が承認されなかった場合には、その端末装置6の現在の接続先のチャットボットサーバー装置3を、そのまま維持する。
分野データ管理部22は、分野データに関する情報を記憶し、管理する。具体的には、分野データ管理部22は、少なくとも、分野データを識別する情報とチャットボットIDとを関連付けて記憶する。分野データとチャットボットIDとは、例えば、1対1に対応する。また、複数個の分野データに対して1個のチャットボットIDが対応していてもよい。つまり、分野データ管理部22は、受信部21が受信した分野データに関連するチャットボットIDの情報を出力することができる。
チャットボットID管理部23は、チャットボットIDの情報を記憶し、管理する。チャットボットID管理部23が、前記の分野データと関連付けてチャットボットIDを記憶していると捉えることもできる。
チャットボットID伝達部24は、分野データ管理部22およびチャットボットID管理部23を参照し、受信部21が受信した分野データに対応するチャットボットIDが存在する場合、そのチャットボットIDの情報をチャット仲介サーバー装置1に送信する。このチャットボットIDは、現在チャットサービスを提供しているチャットボットサーバー装置3に代わり得るチャットボットサーバー装置3を識別するものである。
推論エンジン部32は、質問受信部31が受信した質問に基づく推論処理を行う。推論エンジン部32は、推論の結果として、答弁や分野データを出力する。具体的には、例えば、推論エンジン部32は人工知能技術を用いて実現される。つまり、推論エンジン部32は、予め学習済のモデルを保持しており、そのモデルに基づいて、入力される質問に最も適した答弁や分野データを算出(あるいは選択)し、出力する。このとき、推論エンジン部32は、分野データの確度の数値(例えば、0%以上且つ100%以下)のデータを出力する場合もある。
推論エンジン部32による推論アルゴリズム自体(機械学習過程を含む)は、既存技術を利用して実現可能である。
なお、チャットボットサーバー装置3は、自己が対応可能な分野データの情報を元々記憶している。推論結果伝達部33は、自己が対応可能な分野データと、推論エンジン部32が推論結果として出力する分野データとが異なる場合のみに、その分野データの情報をチャット仲介サーバー装置1に送信するようにしてもよい。チャットボットサーバー装置3は、推論結果の分野データが何であるかに関わらず、推論結果である答弁を、チャット仲介サーバー装置1に送信する。既に説明したように、推論結果伝達部33がチャット仲介サーバー装置1に送信する答弁は、元の質問を送信した端末装置6に転送される。
答弁推論部34は、答弁管理部35が保持するモデルを参照し、入力される質問に対応する答弁を出力する。
答弁管理部35は、質問を入力として答弁を出力とするモデルを保持し、管理する。このモデルは、予め機械学習済である。なお、チャットを実行する際にこのモデルをオンライン学習させてもよい。
分野データ推論部36は、分野データ管理部37が保持するモデルを参照し、入力される質問に対応する分野データを出力する。このとき、分野データ推論部36は、出力する分野データとともに、その分野データの確からしさを表す確度のデータを出力する。分野データ推論部36は、分野データを推論する過程において、確度を算出する。
分野データ管理部37は、質問を入力として分野データを出力とするモデルを保持し、管理する。このモデルは、予め機械学習済である。なお、チャットを実行する際にこのモデルをオンライン学習させてもよい。
図5は、チャットシステム100による動作手順の一例を示す概略図である。ここに示す例では、端末装置6は、チャット仲介サーバー装置1を経由してチャットボットサーバー装置3との間でチャットを行う。端末装置6は、最初の段階では、チャットボットサーバー装置3Aとの間で質問および答弁のやり取りを行う。そして、端末装置6は、途中で接続先をチャットボットサーバー装置3Bに切り替え、切り替え後は、チャットボットサーバー装置3Bとの間で質問および答弁のやり取りを行う。以下、この図の手順に沿って説明する。
ステップS2において、チャット仲介サーバー装置1は、ステップS1で受信した質問を、チャットボットサーバー装置3Aに送信(伝達)する。本ステップにおいてチャット仲介サーバー装置1が質問を送信する先のチャットボットサーバー装置3は、複数の中から適宜選択されたものである。具体的には、送信先のチャットボットサーバー装置3は、予め定められているもの、あるいは端末装置6側で選択されたものである。チャットボットサーバー装置3Aは、送信された質問を受信する。
チャットボットサーバー装置3Aは、受信した質問に基づいて、答弁および分野データを推論する。
ステップS4において、チャット仲介サーバー装置1は、チャットボットサーバー装置3Aから受信した分野データを、チャットボットID管理装置2に送信する。チャットボットID管理装置2は、その分野データの情報を受信する。
チャットボットID管理装置2は、受信した分野データの情報に基づいて、その分野データに対応するチャットボットIDを特定する。
チャット仲介サーバー装置1がチャットボットサーバー装置3Aから分野データの情報を受信しなかった場合には、このステップS4の処理を省略してもよい。また、チャット仲介サーバー装置1が受信した分野データの確度が所定の閾値未満である場合にも、このステップS4の処理を省略してもよい。
ステップS7において、チャット仲介サーバー装置1は、ステップS5で受信したチャットボットID(およびそのチャットボットIDに関連付けられた情報)を、端末装置6に送信する。端末装置6は、このチャットボットID等を受信する。端末装置6は、受信したチャットボットID等を例えば画面に表示することによって、接続先のチャットボットサーバー装置3の変更をユーザーに対して提案する。
なお、チャット仲介サーバー装置1がステップS5においてチャットボットIDを受信しなかった場合や、チャット仲介サーバー装置1が受信したチャットボットIDが現チャットボットサーバー装置を指すものである場合には、ステップS7の処理を省略してもよい。
本例では、接続先のチャットボットサーバー装置を、チャットボットサーバー装置3Aからチャットボットサーバー装置3Bに変更する。
チャットボットサーバー装置3Bは、受信した質問に基づいて、答弁および分野データを推論する。
ステップS11において、チャット仲介サーバー装置1は、ステップS10で受信した答弁を、質問送信元の端末装置6に送信する。端末装置6は、この答弁を受信する。端末装置6は、この答弁を画面に表示したり、合成音声により読み上げたりすることによって、ユーザーへの提示を行う。
ただし、端末装置6は、さらに引き続き、質問を送信することもできる。端末装置6がさらに質問を送信した場合、チャット仲介サーバー装置1は、その質問を、その時点での接続先であるチャットボットサーバー装置3Bに送信する。
また、質問と答弁のやり取りを複数回繰り返して行ってもよい。
図6のC2は、図5のステップS6に対応するものであり、端末装置6が受信する答弁のデータである。C2の答弁の内容は、「G2の効果は約3か月持続します。」である。
図6のC3は、図5のステップS7に対応するものであり、端末装置6が受信する、変更先候補のチャットボットID(およびそのチャットボットIDに関連付けられた情報)のデータである。変更先候補のチャットボットIDへの変更の提案文言として端末装置6の画面に表示されるテキストC3は、「G2より効果が長く持つ製品がありますがご紹介しましょうか?」である。このときに表示されるテキストのデータは、例えば、チャットボットID管理装置2から提供される。
図6のC4は、図5のステップS8に対応するものであり、端末装置6から送信される変更承認(肯定)のデータである。C4の内容は、「はい、お願いします。」である。
図6のC5は、図5のステップS11に対応するものであり、端末装置6が、変更後のチャットボットサーバー装置から受信する答弁のデータである。C5の答弁の内容は、「こんにちは!私はG3コーティング剤のチャットボットです。私の撥水効果はG2の3か月より長く約1年持続できる製品です。よろしくお願いします。」である。
ステップS22において、チャット仲介サーバー装置1の質問伝達部12は、ステップS21において受信した質問を、選ばれているチャットボットサーバー装置3に送信(転送)する。
ステップS23において、チャット仲介サーバー装置1の答弁受信部13は、ステップS22における送信先であるチャットボットサーバー装置3から、前記質問に基づいた推論処理の結果である推論結果を受信する。推論結果は、質問に対する答弁を含む。また、推論結果は、質問に関連する分野データを含む場合がある。また、推論結果が分野データを含む場合、推論結果はその分野データの確からしさを表す確度を含む場合がある。
ステップS25において、チャット仲介サーバー装置1の分野データ伝達部15は、推論結果に含まれていた分野データを、チャットボットID管理装置2に送信する。
そして、ステップS26において、チャット仲介サーバー装置1のチャットボットID受信部16は、ステップS25で送信した分野データに対応するチャットボットID(およびそのチャットボットIDに関連するデータ)を、チャットボットID管理装置2から受信する。ここで受信したチャットボットIDは、チャットボットサーバー装置3の接続先を変更するための候補を示す識別情報である。
なお、「ステップS28:NO」となるのは、ステップS24における判定結果が「NO」の場合である。
質問を送信した元の端末装置6に対して、チャットボットID受信部16が取得したチャットボットIDが示すチャットボットサーバー装置3を接続先とするか否かの承認を得ることを試みる。この承認が得られた場合にのみ、変更承認部18は、質問を送信する先のチャットボットサーバー装置3を変更する(下の、ステップS31以後の処理)。
ステップS31において、チャット仲介サーバー装置1の変更承認部18は、変更が承認されたチャットボットIDに基づいて、端末装置6からの接続先であるチャットボットサーバー装置3を変更する。新たなチャットボットサーバー装置3にアクセスするための情報(例えば、URL(ユニバーサルリソースロケーター)等)は、チャットボットIDと関連付けて予めチャット仲介サーバー装置1内に記憶しておく。あるいは、新たなチャットボットサーバー装置3にアクセスするための情報を、チャット仲介サーバー装置1は、必要時にチャットボットID管理装置2から受け取るようにしてもよい。
ステップS33において、チャット仲介サーバー装置1の答弁受信部13は、ステップS32で質問を送信した先のチャットボットサーバー装置3から、その質問に対応する推論結果(答弁)を受信する。同一の質問に対する答弁であるが、それぞれ異なるチャットボットサーバー装置3で推論された結果であるため、ステッププS23で受信した推論結果(答弁)とステップS33で受信する推論結果(答弁)との内容は、通常、異なる。
ステップS34において、チャット仲介サーバー装置1の答弁出力部14は、ステップS33で受信した答弁を、端末装置6に送信する。
ステップS42において、チャットボットID管理装置2は、分野データ管理部22を参照し、ステップS41で受信した分野データに関連付けられたチャットボットIDを特定する。
ステップS43において、チャットボットID管理装置2は、ステップS42で特定されたチャットボットIDをキーとして、当該チャットボットIDに関する情報を取得する。チャットボットIDに関する情報としては、例えば、チャットボットサーバー装置の名称や、チャットボットサーバー装置にアクセスするためのアクセス情報(URL等)や、当該チャットボットサーバー装置への接続先の変更を確認する際に端末装置6側に送信するテキストの情報等を含んでよい。
ステップS44において、チャットボットID管理装置2のチャットボットID伝達部24は、ステップS42で得られたチャットボットIDと、ステップS43で得られた当該チャットボットIDの関連情報とを、要求元であるチャット仲介サーバー装置1に送信する。
ステップS52において、チャットボットサーバー装置3の答弁推論部34は、ステップS51で受信した質問に基づいて、答弁を推論する。このとき、答弁推論部34は、答弁管理部35内に記憶されている機械学習済のモデルを参照することによって、答弁を参照する。
ステップS53において、チャットボットサーバー装置3の分野データ推論部36は、ステップS51で受信した質問に基づいて、分野データを推論する。このとき、分野データ推論部36は、分野データ管理部37内に記憶されている機械学習済のモデルを参照することによって、分野データを参照する。
ステップS54において、チャットボットサーバー装置3の推論結果伝達部33は、ステップで得られた答弁と、ステップで得られた分野データとを、併せて推論結果として、送信元のチャット仲介サーバー装置1に対して送信する。
図11は分野データの構成の実例を示す概略図である。図示するように、分野データの集合は、多階層(図示する例では4階層)のツリー構造を有する。このツリーの各ノードが、チャットボットサーバー装置3が対応する分野データにあたるものである。あるノードから見て、上位のノード(親ノード等)は分野の上位概念に対応し、下位のノード(子ノード等)は分野の下位概念に対応する。
また、分野ツリーに含まれる各ノードについて、ノードを一意に識別するための識別子が付与されている。
この例ではツリーの深さを最大で4としたが、最大の深さレベルをいくつにするかは任意である。また、ここでは、分野間のつながりの形態をツリー構造とした例を示したが、他の形態により分野間がつながっていてもよい。なお、いずれの場合も、1個の分野(ツリー上の1個のノード)に識別子(分野データの識別情報)を付与する。
また、分野データ間のつながりをツリー構造などといった特定の形態の構造として表さなくてもよい。例えば、構造を有さず、単に複数の分野データを要素とする分野データ集合が存在しているだけでもよい。
例えば、チャットシステム100においては、サーバー側の機能を、チャット仲介サーバー装置1とチャットボットID管理装置2とチャットボットサーバー装置3とに分散させたが、これらの機能を構成するためのサーバー装置の構成は任意である。つまり、本実施形態で示した特定の機能を例えば複数のコンピューター(サーバー装置)に分散させてもよいし、特定の複数の機能を統合して単独のコンピューター(サーバー装置)に集約させてもよい。また、サーバー側の負荷量に応じて動的にハードウェア構成(処理能力)を変えるようにしてもよい。
答弁管理部35は、質問データ(端末装置6側からチャットのテキストとして送信されてくる質問)と答弁データ(前記質問に対応するチャットの答弁)との関係を表すデータを保持する。質問データと答弁データとの関係を表すデータの一例は、機械学習済の「モデル」である。
分野データ管理部37は、質問データと、その質問データが属する分野の情報である分野データとの関係を表すデータを保持する。質問データと分野データとの関係を表すデータの一例は、機械学習済の「モデル」である。
答弁推論部34は、端末装置6側から送信された質問データと、答弁管理部35とに基づいて、答弁データを推論し、出力する。
分野データ推論部36は、端末装置5側から送信された質問データと、分野データ管理部37とに基づいて、分野データを推論し、出力する。
これにより、チャットボットサーバー装置3は、単に質問データに対応する答弁データを出力するだけでなく、質問データが属する分野を表す分野データをも出力することができる。これにより、外部の装置は、チャットボットサーバー装置3が出力した分野データに基づき、その質問データにより整合する他のチャットボットサーバー装置3を探す(検索等)ことが可能となる。
チャットボットID管理部23は、前述の通り、チャットボットIDと分野データとを関連付けて記憶し、管理する。チャットボットIDは、チャットボットサーバー装置3を識別するための情報である。
チャットボットID伝達部24は、端末装置6側から送信された質問データに対応して(チャットボットサーバー装置3の)分野データ推論部によって推論されチャットボットサーバー装置3側から出力された分野データに基づいて、分野データに対応するチャットボットIDを、チャットボットID管理部23から取得し、出力する。
これにより、チャットボットID管理装置2は、渡された分野データに整合するチャットボットサーバー装置3を識別するための情報(チャットボットID)を出力することができる。外部の装置は、チャットボットID管理装置2が出力するチャットボットIDに基づいて、分野データに合うチャットボットサーバー装置3を特定することができる。
質問受信部11は、端末装置6から質問データを受信する。
質問伝達部12は、質問受信部11が受信した質問データをチャットボットサーバー装置3に送信する。
答弁受信部13は、(チャットボットサーバー装置3の)答弁推論部34によって推論された答弁データと、分野データ推論部36によって推論された分野データとを受信する。ただし、チャットボットサーバー装置3が分野データを出力せず、答弁データのみを出力する場合もあり得る。
答弁出力部14は、答弁受信部13が受信した答弁データを端末装置6に送信する。
分野データ伝達部15は、答弁受信部13が受信した分野データをチャットボットID管理装置2に送信する。
チャットボットID受信部16は、分野データ伝達部15が送信した分野データに対応してチャットボットID管理装置2からチャットボットIDを受信する。
変更部は、チャットボットID受信部16が受信したチャットボットIDに基づいて、端末装置6が送信する質問データを送信する先のチャットボットサーバー装置3を変更することができる。
これにより、チャット仲介サーバー装置1は、例えばチャットサービスの途中であっても、端末装置6の接続先のチャットボットサーバー装置3を変更することができる。
また、変更部が端末装置6に対して接続先のチャットボットサーバー装置3を変更するか否かの問合せ(承認取得)を省略するようにしてもよい。
また、分野データに基づいてチャットボットIDを提供するためのチャットボットID管理装置2において、チャットボットID管理部23が、分野データと、チャットボットサーバー装置3を識別するための前記チャットボットIDとを関連付けて記憶する。
また、端末装置6からの接続先であるチャット仲介サーバー装置1において、チャットボットID受信部16が、端末装置6側から送信された質問データに対応して分野データ推論部36から出力された分野データに基づいて、チャットボットID管理部23を参照して得られるチャットボットIDを取得し、変更部が、前記チャットボットID受信部16が取得したチャットボットIDに基づいて、端末装置6が送信する質問データを送信する先のチャットボットサーバー装置3を変更する。
2 チャットボットID管理装置
3,3A,3B,3C,・・・ チャットボットサーバー装置
6,6A,6B,6C,・・・ 端末装置
11 質問受信部
12 質問伝達部
13 答弁受信部
14 答弁出力部
15 分野データ伝達部(答弁データ伝達部)
16 チャットボットID受信部
17 変更チャットボット情報伝達部(変更部)
18 変更承認部(変更部)
21 受信部
22 分野データ管理部
23 チャットボットID管理部
24 チャットボットID伝達部
31 質問受信部
32 推論エンジン部
33 推論結果伝達部
34 答弁推論部
35 答弁管理部
36 分野データ推論部
37 分野データ管理部
100 チャットシステム
Claims (14)
- チャットボットサーバー装置と、チャットボットID管理装置と、チャット仲介サーバー装置と、を具備するチャットシステムであって、
前記チャットボットサーバー装置は、
質問データと答弁データとの関係を表すデータを保持する答弁管理部と、
前記質問データと、前記質問データが属する分野の情報である分野データとの関係を表すデータを保持する分野データ管理部と、
端末装置側から送信された質問データと、前記答弁管理部とに基づいて、答弁データを推論する答弁推論部と、
端末装置側から送信された前記質問データと、前記分野データ管理部とに基づいて、分野データを推論する分野データ推論部と、
を具備し、
前記チャットボットID管理装置は、
前記分野データと、前記チャットボットサーバー装置を識別するためのチャットボットIDとを関連付けて記憶するチャットボットID管理部と、
端末装置側から送信された前記質問データに対応して前記分野データ推論部によって推論され前記チャットボットサーバー装置側から出力された前記分野データに基づいて、前記分野データに対応する前記チャットボットIDを出力するチャットボットID伝達部と、
を具備し、
前記チャット仲介サーバー装置は、
前記端末装置から前記質問データを受信する質問受信部と、
前記質問受信部が受信した前記質問データを前記チャットボットサーバー装置に送信する質問伝達部と、
前記答弁推論部によって推論された前記答弁データと、前記分野データ推論部によって推論された前記分野データとを受信する答弁受信部と、
前記答弁受信部が受信した前記答弁データを前記端末装置に送信する答弁出力部と、
前記答弁受信部が受信した前記分野データを前記チャットボットID管理装置に送信する分野データ伝達部と、
前記分野データ伝達部が送信した前記分野データに対応して前記チャットボットID管理装置から前記チャットボットIDを受信するチャットボットID受信部と、
前記チャットボットID受信部が受信した前記チャットボットIDに基づいて、前記端末装置が送信する前記質問データを送信する先の前記チャットボットサーバー装置を変更する変更部と、
を具備する、チャットシステム。 - 前記変更部は、前記質問データを送信した元の前記端末装置に対して、前記チャットボットID受信部が取得した前記チャットボットIDが示す前記チャットボットサーバー装置を接続先とするか否かの承認を得ることを試み、前記承認が得られた場合にのみ、前記質問データを送信する先の前記チャットボットサーバー装置を変更する、
請求項1に記載のチャットシステム。 - 前記チャットボットサーバー装置は、
自装置に対応する分野データである自分野データを記憶するとともに、前記分野データ推論部が推論して得られた前記分野データと前記自分野データとが異なる場合にのみ前記分野データを外部に出力するよう制御する推論結果伝達部、
をさらに具備する請求項1または2に記載のチャットシステム。 - 前記チャットボットサーバー装置における前記分野データ推論部は、推論した前記分野データの確からしさを表す確度を算出し、
前記チャット仲介サーバー装置において、
前記答弁受信部は、前記分野データとともに前記確度を受信し、
前記確度が所定の閾値以上である場合にのみ、前記分野データ伝達部は前記分野データを前記チャットボットID管理装置に送信し、前記チャットボットID受信部は前記チャットボットID管理装置から前記チャットボットIDを受信し、前記変更部は前記端末装置が送信する前記質問データを送信する先の前記チャットボットサーバー装置を変更する、
請求項1から3までのいずれか一項に記載のチャットシステム。 - 質問データと答弁データとの関係を表すデータを保持する答弁管理部と、
前記質問データを入力として、前記質問データが属する分野の情報である分野データを出力するモデルであって、予め機械学習済のモデル、を保持する分野データ管理部と、
端末装置側から送信された質問データと、前記答弁管理部とに基づいて、答弁データを推論する答弁推論部と、
端末装置側から送信された前記質問データと、前記分野データ管理部が保持する前記モデルとに基づいて、分野データを推論し、前記分野データと、前記分野データの確からしさを表す確度と、を出力する分野データ推論部と、
を具備するチャットボットサーバー装置。 - 前記分野データ管理部は、チャットを実行する際に前記モデルをオンライン学習させる、
請求項5に記載のチャットボットサーバー装置。 - チャットサービスのクライアントである端末装置から送信される質問データが属する分野の情報である分野データと、前記チャットサービスのサーバーであるチャットボットサーバー装置を識別するためのチャットボットIDとを関連付けて記憶するチャットボットID管理部と、
前記端末装置側から送信された前記質問データに対応して推論され前記チャットボットサーバー装置から出力された前記分野データに基づいて、前記分野データに対応する前記チャットボットIDを出力するチャットボットID伝達部と、
を具備するチャットボットID管理装置。 - チャットサービスのクライアントである端末装置から送信される質問データを受信する質問受信部と、
前記質問受信部が受信した前記質問データを前記チャットサービスのサーバーであるチャットボットサーバー装置に送信する質問伝達部と、
前記チャットボットサーバー装置によって推論された結果として、前記質問データに対応する答弁データと、前記質問データに対応する分野データとを、受信する答弁受信部と、
前記答弁受信部が受信した前記答弁データを端末装置に送信する答弁出力部と、
前記答弁受信部が受信した前記分野データをチャットボットID管理装置に送信する分野データ伝達部と、
前記分野データ伝達部が送信した前記分野データに対応して前記チャットボットID管理装置からチャットボットIDを受信するチャットボットID受信部と、
前記チャットボットID受信部が受信した前記チャットボットIDに基づいて、前記端末装置が送信する前記質問データを送信する先の前記チャットボットサーバー装置を変更する変更部と、
を具備するチャット仲介サーバー装置。 - コンピューターを、
質問データと答弁データとの関係を表すデータを保持する答弁管理部と、
前記質問データを入力として、前記質問データが属する分野の情報である分野データを出力するモデルであって、予め機械学習済のモデル、を保持する分野データ管理部と、
端末装置側から送信された質問データと、前記答弁管理部とに基づいて、答弁データを推論する答弁推論部と、
端末装置側から送信された前記質問データと、前記分野データ管理部が保持する前記モデルとに基づいて、分野データを推論し、前記分野データと、前記分野データの確からしさを表す確度と、を出力する分野データ推論部と、
を具備するチャットボットサーバー装置として機能させるためのプログラム。 - 前記分野データ管理部は、チャットを実行する際に前記モデルをオンライン学習させる、
請求項9に記載のプログラム。 - コンピューターを、
チャットサービスのクライアントである端末装置から送信される質問データが属する分野の情報である分野データと、前記チャットサービスのサーバーであるチャットボットサーバー装置を識別するためのチャットボットIDとを関連付けて記憶するチャットボットID管理部と、
前記端末装置側から送信された前記質問データに対応して推論され前記チャットボットサーバー装置から出力された前記分野データに基づいて、前記分野データに対応する前記チャットボットIDを出力するチャットボットID伝達部と、
を具備するチャットボットID管理装置として機能させるためのプログラム。 - コンピューターを、
チャットサービスのクライアントである端末装置から送信される質問データを受信する質問受信部と、
前記質問受信部が受信した前記質問データを前記チャットサービスのサーバーであるチャットボットサーバー装置に送信する質問伝達部と、
前記チャットボットサーバー装置によって推論された結果として、前記質問データに対応する答弁データと、前記質問データに対応する分野データとを、受信する答弁受信部と、
前記答弁受信部が受信した前記答弁データを前記端末装置に送信する答弁出力部と、
前記答弁受信部が受信した前記分野データをチャットボットID管理装置に送信する分野データ伝達部と、
前記分野データ伝達部が送信した前記分野データに対応して前記チャットボットID管理装置からチャットボットIDを受信するチャットボットID受信部と、
前記チャットボットID受信部が受信した前記チャットボットIDに基づいて、前記端末装置が送信する前記質問データを送信する先の前記チャットボットサーバー装置を変更する変更部と、
を具備するチャット仲介サーバー装置として機能させるためのプログラム。 - チャットシステムがチャットサービスを実行するためのチャット方法であって、
前記チャットサービスのサーバーであるチャットボットサーバー装置において、
答弁管理部が、質問データと答弁データとの関係を表すデータを保持し、
分野データ管理部が、前記質問データと、前記質問データが属する分野の情報である分野データとの関係を表すデータを保持し、
答弁推論部が、前記チャットサービスのクライアントである端末装置側から送信された質問データと、前記答弁管理部とに基づいて、答弁データを出力し、
分野データ推論部が、端末装置側から送信された前記質問データと、前記分野データ管理部とに基づいて、分野データを推論し、
前記分野データに基づいてチャットボットIDを提供するためのチャットボットID管理装置において、
チャットボットID管理部が、前記分野データと、前記チャットボットサーバー装置を識別するための前記チャットボットIDとを関連付けて記憶し、
前記端末装置から接続する先のチャット仲介サーバー装置において、
チャットボットID受信部が、前記端末装置側から送信された前記質問データに対応して前記分野データ推論部から出力された前記分野データに基づいて、前記チャットボットID管理部を参照して得られる前記チャットボットIDを取得し、
変更部が、前記チャットボットID受信部が取得した前記チャットボットIDに基づいて、前記端末装置が送信する前記質問データを送信する先の前記チャットボットサーバー装置を変更する、
チャット方法。 - チャット仲介サーバー装置が端末装置とチャットボットサーバー装置との間を仲介するチャット仲介方法であって、
質問受信部が、前記端末装置から質問を受信し、
質問伝達部が、前記質問受信部が受信した質問を、選ばれているチャットボットサーバー装置に送信し、
答弁受信部が、質問送信先である前記チャットボットサーバー装置から、質問に基づいた推論処理の結果である推論結果を受信し、前記推論結果は、前記質問に対する答弁と、前記質問に関連する分野データと、前記分野データの確からしさを表す確度とを含むものであり、
前記答弁受信部が受信した前記確度が所定の閾値以上である場合にのみ、分野データ伝達部が前記推論結果に含まれていた分野データをチャットボットID管理装置に送信し、且つ、チャットボットID受信部が送信された前記分野データに対応するチャットボットIDを前記チャットボットID管理装置から受信し、前記チャットボットIDはチャットボットサーバー装置の接続先を変更するための候補を示すものであり、
答弁出力部は、前記推論結果に含まれていた答弁を前記端末装置に送信し、
前記チャットボットID受信部が前記チャットボットIDを受信していた場合には、変更部が、前記チャットボットID受信部が取得した前記チャットボットIDに基づいて、前記端末装置が送信する前記質問を送信する先の前記チャットボットサーバー装置を変更する、
チャット仲介方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018204348A JP6489670B1 (ja) | 2018-10-30 | 2018-10-30 | チャットシステム、チャットボットサーバー装置、チャットボットid管理装置、チャット仲介サーバー装置、プログラム、チャット方法、およびチャット仲介方法 |
KR1020190126227A KR102146884B1 (ko) | 2018-10-30 | 2019-10-11 | 채팅 시스템, 채팅봇 서버 장치, 채팅봇 id 관리장치, 채팅 중개 서버 장치, 프로그램, 채팅 방법 및 채팅 중개 방법 |
US17/281,536 US20210365482A1 (en) | 2018-10-30 | 2019-10-23 | Chat system, chatbot server device, chatbot id management device, chat mediation server device, program, chat method, and chat mediation method |
CN201980063139.1A CN112771506A (zh) | 2018-10-30 | 2019-10-23 | 对话系统、对话机器人服务器装置、对话机器人id管理装置、对话中介服务器装置、程序、对话方法及对话中介方法 |
PCT/JP2019/041442 WO2020090564A1 (ja) | 2018-10-30 | 2019-10-23 | チャットシステム、チャットボットサーバー装置、チャットボットid管理装置、チャット仲介サーバー装置、プログラム、チャット方法、およびチャット仲介方法 |
TW108138678A TW202025136A (zh) | 2018-10-30 | 2019-10-25 | 對話系統、對話機器人伺服器裝置、對話機器人id管理裝置、對話中介伺服器裝置、程式、對話方法、及對話中介方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018204348A JP6489670B1 (ja) | 2018-10-30 | 2018-10-30 | チャットシステム、チャットボットサーバー装置、チャットボットid管理装置、チャット仲介サーバー装置、プログラム、チャット方法、およびチャット仲介方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6489670B1 true JP6489670B1 (ja) | 2019-03-27 |
JP2020071610A JP2020071610A (ja) | 2020-05-07 |
Family
ID=65895317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018204348A Active JP6489670B1 (ja) | 2018-10-30 | 2018-10-30 | チャットシステム、チャットボットサーバー装置、チャットボットid管理装置、チャット仲介サーバー装置、プログラム、チャット方法、およびチャット仲介方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210365482A1 (ja) |
JP (1) | JP6489670B1 (ja) |
KR (1) | KR102146884B1 (ja) |
CN (1) | CN112771506A (ja) |
TW (1) | TW202025136A (ja) |
WO (1) | WO2020090564A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021015284A1 (ja) | 2019-07-23 | 2021-01-28 | 株式会社コンシェルジュ | 対話型入力支援システム及び対話型入力支援方法 |
WO2021124467A1 (ja) * | 2019-12-18 | 2021-06-24 | エムオーテックス株式会社 | 対話型プログラム紹介導入装置 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3631614A1 (en) * | 2018-08-21 | 2020-04-08 | Google LLC | Automated assistant invocation of second interactive module using supplemental data provided by first interactive module |
US11762937B2 (en) | 2019-11-29 | 2023-09-19 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing apparatus, information processing system, and method of processing information |
JP6886738B1 (ja) * | 2020-05-11 | 2021-06-16 | Jeインターナショナル株式会社 | オペレーション支援装置、オペレーション支援方法、およびプログラム |
US11582253B2 (en) * | 2020-09-16 | 2023-02-14 | Bank Of America Corporation | Automated monitoring of proximate devices |
KR20220046964A (ko) * | 2020-10-08 | 2022-04-15 | 삼성전자주식회사 | 멀티 챗봇을 이용하여 질의에 응답하는 전자 장치 및 그 제어 방법 |
KR102683567B1 (ko) * | 2022-02-17 | 2024-07-10 | 주식회사 마인드웨어웍스 | 챗봇 서비스 연계 제공 시스템 |
KR20230159919A (ko) * | 2022-05-16 | 2023-11-23 | 주식회사 마인드웨어웍스 | 챗봇 서비스 및 컨택센터 서비스 연계 제공 시스템 |
KR20240131868A (ko) * | 2023-02-24 | 2024-09-02 | 주식회사 구루미 | 인공지능 관리 프로바이더 기반의 사용자 인터페이스 제공방법 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030220972A1 (en) * | 2002-05-23 | 2003-11-27 | Ivan Montet | Automatic portal for an instant messaging system |
JP2009003533A (ja) * | 2007-06-19 | 2009-01-08 | Yahoo Japan Corp | チャットボットシステム |
JP2009522687A (ja) * | 2006-01-03 | 2009-06-11 | マイクロソフト コーポレーション | 存在に基づくアプリケーションを用いた遠隔アクセスおよびソーシャル・ネットワーキング |
JP2014182821A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-29 | Avaya Inc | 共同機会を識別し、それに関与するためのシステムおよび方法 |
JP2015026092A (ja) * | 2011-11-18 | 2015-02-05 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 人・ロボット間でタスクを共有可能なタスク共有システム |
US20170288943A1 (en) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Supplying Context Data to a Servicing Entity |
US20180102989A1 (en) * | 2016-10-10 | 2018-04-12 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Messaging bot selection in multi-bot chat sessions |
JP2018156229A (ja) * | 2017-03-16 | 2018-10-04 | 日本電気株式会社 | 情報処理装置 |
JP6433614B1 (ja) * | 2018-04-16 | 2018-12-05 | Jeインターナショナル株式会社 | チャットボット検索システムおよびプログラム |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58121457A (ja) | 1982-01-14 | 1983-07-19 | Nec Corp | 情報処理装置 |
JP4534023B2 (ja) * | 2003-10-24 | 2010-09-01 | 長太郎エンジニアリング株式会社 | 対話形式認証システム、及び対話形式認証システムの認証サーバのコンピュータに実行させるプログラム |
KR20080075748A (ko) * | 2007-02-13 | 2008-08-19 | 홍성훈 | 네트워크상의 대화로봇을 이용한 지혜획득 및 제공방법과그 시스템 |
WO2010078614A1 (en) * | 2009-01-08 | 2010-07-15 | Relevancenow Pty Limited | Chatbots |
JP5996603B2 (ja) * | 2013-10-31 | 2016-09-21 | シャープ株式会社 | サーバ、発話制御方法、発話装置、発話システムおよびプログラム |
US10116596B2 (en) * | 2014-09-29 | 2018-10-30 | International Business Machines Corporation | Personalizing data system components and data sources as chatbots in a group chat session |
KR20180070659A (ko) * | 2015-12-21 | 2018-06-26 | 구글 엘엘씨 | 메시징 애플리케이션들을 위한 자동적인 제안들 및 다른 콘텐츠 |
US11516153B2 (en) * | 2016-01-25 | 2022-11-29 | Expensify, Inc. | Computer system providing a chat engine |
CA2962765A1 (en) * | 2016-04-04 | 2017-10-04 | Kik Interactive Inc. | System, apparatus and method for autonomous messaging integration |
KR20170137419A (ko) * | 2016-06-03 | 2017-12-13 | 오영재 | 실시간 답변 메시지 생성을 이용한 고객 상담 서비스 제공 방법, 시스템 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 |
AU2017203826B2 (en) * | 2016-06-23 | 2018-07-05 | Accenture Global Solutions Limited | Learning based routing of service requests |
KR101731867B1 (ko) * | 2016-08-16 | 2017-05-04 | 주식회사 엔터플 | 챗봇 간에 사용자의 이벤트를 공유하는 방법 및 장치 |
CN113961690A (zh) * | 2016-12-05 | 2022-01-21 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 一种人机对话装置及其实现人机对话的方法 |
KR101929800B1 (ko) * | 2017-02-24 | 2018-12-18 | 주식회사 원더풀플랫폼 | 주제별 챗봇 제공 방법 및 이를 이용한 주제별 챗봇 제공 시스템 |
US11165723B2 (en) * | 2017-03-27 | 2021-11-02 | Seniorlink Inc. | Methods and systems for a bimodal auto-response mechanism for messaging applications |
DK3628101T3 (da) * | 2017-04-28 | 2023-09-18 | Better Therapeutics Inc | Fremgangsmåde og system til administration af livsstils- og sundhedsindgreb |
CN107053208B (zh) * | 2017-05-24 | 2018-06-01 | 北京无忧创新科技有限公司 | 一种主动交互式对话机器人系统及该系统主动对话的方法 |
US10838967B2 (en) * | 2017-06-08 | 2020-11-17 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Emotional intelligence for a conversational chatbot |
JP6218057B1 (ja) * | 2017-07-14 | 2017-10-25 | Jeインターナショナル株式会社 | 自動応答サーバー装置、端末装置、応答システム、応答方法、およびプログラム |
US11249819B2 (en) * | 2018-05-11 | 2022-02-15 | Jade Global, Inc. | Middleware for enabling interoperation between a chatbot and different computing systems |
US11361211B2 (en) * | 2018-06-20 | 2022-06-14 | Accenture Global Solutions Limited | Artificial intelligence (AI) based chatbot creation and communication system |
US10848443B2 (en) * | 2018-07-23 | 2020-11-24 | Avaya Inc. | Chatbot socialization |
-
2018
- 2018-10-30 JP JP2018204348A patent/JP6489670B1/ja active Active
-
2019
- 2019-10-11 KR KR1020190126227A patent/KR102146884B1/ko active IP Right Grant
- 2019-10-23 WO PCT/JP2019/041442 patent/WO2020090564A1/ja active Application Filing
- 2019-10-23 US US17/281,536 patent/US20210365482A1/en not_active Abandoned
- 2019-10-23 CN CN201980063139.1A patent/CN112771506A/zh active Pending
- 2019-10-25 TW TW108138678A patent/TW202025136A/zh unknown
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030220972A1 (en) * | 2002-05-23 | 2003-11-27 | Ivan Montet | Automatic portal for an instant messaging system |
JP2009522687A (ja) * | 2006-01-03 | 2009-06-11 | マイクロソフト コーポレーション | 存在に基づくアプリケーションを用いた遠隔アクセスおよびソーシャル・ネットワーキング |
JP2009003533A (ja) * | 2007-06-19 | 2009-01-08 | Yahoo Japan Corp | チャットボットシステム |
JP2015026092A (ja) * | 2011-11-18 | 2015-02-05 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 人・ロボット間でタスクを共有可能なタスク共有システム |
JP2014182821A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-29 | Avaya Inc | 共同機会を識別し、それに関与するためのシステムおよび方法 |
US20170288943A1 (en) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Supplying Context Data to a Servicing Entity |
US20180102989A1 (en) * | 2016-10-10 | 2018-04-12 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Messaging bot selection in multi-bot chat sessions |
JP2018156229A (ja) * | 2017-03-16 | 2018-10-04 | 日本電気株式会社 | 情報処理装置 |
JP6433614B1 (ja) * | 2018-04-16 | 2018-12-05 | Jeインターナショナル株式会社 | チャットボット検索システムおよびプログラム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021015284A1 (ja) | 2019-07-23 | 2021-01-28 | 株式会社コンシェルジュ | 対話型入力支援システム及び対話型入力支援方法 |
US11895063B2 (en) | 2019-07-23 | 2024-02-06 | Kuzen Inc. | Interactive input support system and interactive input support method |
WO2021124467A1 (ja) * | 2019-12-18 | 2021-06-24 | エムオーテックス株式会社 | 対話型プログラム紹介導入装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210365482A1 (en) | 2021-11-25 |
CN112771506A (zh) | 2021-05-07 |
TW202025136A (zh) | 2020-07-01 |
KR102146884B1 (ko) | 2020-08-21 |
JP2020071610A (ja) | 2020-05-07 |
KR20200049526A (ko) | 2020-05-08 |
WO2020090564A1 (ja) | 2020-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6489670B1 (ja) | チャットシステム、チャットボットサーバー装置、チャットボットid管理装置、チャット仲介サーバー装置、プログラム、チャット方法、およびチャット仲介方法 | |
JP6625723B2 (ja) | 中継チャットボットを用いてインスタントメッセージングサービスを提供するサーバ、端末及び方法{server, device and method for providing instant messeging service by using relay chatbot} | |
CN107656988A (zh) | 文档编辑方法及系统 | |
CN105282215A (zh) | 用于通过内容中心网络转发并响应兴趣的基于声誉的策略 | |
CN101313292A (zh) | 对等数据传送指挥协调 | |
EP3371713A1 (en) | Enhanced group discovery | |
CN106970845A (zh) | 远程应用连接共享 | |
US11080471B2 (en) | Rules-based automated chart description system | |
CN101316377A (zh) | 即时消息路由方法、设备和系统 | |
US11604563B1 (en) | Predictive answers based on context modeling | |
US20070118555A1 (en) | Method and system for modeling service using bayesian network and status information in distributed environment | |
US20220007064A1 (en) | System control apparatus, system control method and program | |
US20070002739A1 (en) | Data processing method, program, device, message structure, message generation method, and message transmission method | |
JP2007034621A (ja) | 翻訳装置及び翻訳方法 | |
JP6731513B1 (ja) | チャット管理方法、チャットシステム、未来意図予測サーバー装置、答弁生成サーバー装置、およびプログラム | |
JP3842549B2 (ja) | 情報収集システム、情報収集方法及び記憶媒体 | |
CN113302594B (zh) | 用于提供服务的系统 | |
JP2007249691A (ja) | 問合せ対応処理装置、問合せ対応情報共有システム、問合せ対応情報共有方法およびプログラム | |
CN102457516B (zh) | 文件传输装置、文件传输方法以及文件传输程序 | |
JP2007087221A (ja) | ショッピングモールシステム | |
TWI652646B (zh) | Customer service system and its control method | |
JP4445414B2 (ja) | サービス合成システム | |
Ugurlu et al. | An agent-based information retrieval system | |
Kukła et al. | Recommendation boosted query propagation in the social network | |
Panti et al. | A pure P2P approach to information integration |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181030 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20181030 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20181106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6489670 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |