JP6488279B2 - 除草活性2−(置換フェニル)−シクロペンタン−1,3−ジオン化合物およびその誘導体 - Google Patents

除草活性2−(置換フェニル)−シクロペンタン−1,3−ジオン化合物およびその誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP6488279B2
JP6488279B2 JP2016508167A JP2016508167A JP6488279B2 JP 6488279 B2 JP6488279 B2 JP 6488279B2 JP 2016508167 A JP2016508167 A JP 2016508167A JP 2016508167 A JP2016508167 A JP 2016508167A JP 6488279 B2 JP6488279 B2 JP 6488279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
hydrogen
fluoroalkyl
fluorine
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016508167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016522806A (ja
Inventor
ジェイムズ エイブリー アラリック
ジェイムズ エイブリー アラリック
ベンジャミン テイラー ジョン
ベンジャミン テイラー ジョン
コリン バイナー ラッセル
コリン バイナー ラッセル
スティーブン ワイレス ジェフリー
スティーブン ワイレス ジェフリー
スチュアート クラウズデール イアン
スチュアート クラウズデール イアン
ヘンリー アスピナル イアン
ヘンリー アスピナル イアン
ブラック ジャニス
ブラック ジャニス
ブリッグス エマ
ブリッグス エマ
ハチス シュウジ
ハチス シュウジ
ハーディー サイモン
ハーディー サイモン
ケネス ディクソン,ジュニア ジョン
ケネス ディクソン,ジュニア ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Syngenta Ltd
Original Assignee
Syngenta Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB201307093A external-priority patent/GB201307093D0/en
Priority claimed from GB201310115A external-priority patent/GB201310115D0/en
Application filed by Syngenta Ltd filed Critical Syngenta Ltd
Publication of JP2016522806A publication Critical patent/JP2016522806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6488279B2 publication Critical patent/JP6488279B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/32Ingredients for reducing the noxious effect of the active substances to organisms other than pests, e.g. toxicity reducing compositions, self-destructing compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
    • A01N37/38Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system
    • A01N37/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system having at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and one oxygen or sulfur atom attached to the same aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • A01N43/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings with oxygen as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • A01N43/10Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings with sulfur as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/14Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom six-membered rings
    • A01N43/16Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom six-membered rings with oxygen as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom five-membered rings
    • A01N43/38Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom five-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • A01N43/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • A01N43/521,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/581,2-Diazines; Hydrogenated 1,2-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/601,4-Diazines; Hydrogenated 1,4-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/761,3-Oxazoles; Hydrogenated 1,3-oxazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/781,3-Thiazoles; Hydrogenated 1,3-thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/80Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/82Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with three ring hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having no bond to a nitrogen atom
    • A01N47/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having no bond to a nitrogen atom containing —O—CO—O— groups; Thio analogues thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/30Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by doubly-bound oxygen atoms
    • C07C233/31Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by doubly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/30Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by doubly-bound oxygen atoms
    • C07C233/32Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by doubly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/57Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C233/61Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by doubly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/76Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by doubly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/42Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/44Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C235/46Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/42Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/44Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C235/58Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms, bound in ortho-position to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C235/60Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms, bound in ortho-position to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • C07D213/82Amides; Imides in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D231/56Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/90Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D237/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D237/24Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/10Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/14Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D241/24Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/56Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/68Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/38Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/04Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)

Description

本発明は、新規な除草活性シクロペンタンジオン化合物、特に、2−(置換フェニル)−シクロペンタン−1,3−ジオン化合物、およびその誘導体(例えば、そのエノールケトン互変異性体誘導体)、それらの調製のための方法、それらの化合物を含む除草性組成物、ならびに特に、有用な植物の作物におけるイネ科の単子葉植物の雑草などの雑草の防除または望ましくない植物の成長の阻害におけるそれらの使用に関する。
米国特許第4,338,122号明細書(譲受人Union Carbide Corp.)には、殺ダニおよび除草活性を示す2−アリール−1,3−シクロペンタンジオン化合物が開示されている。国際公開第96/01798号パンフレット(Bayer AG)およびその派生する特許である米国特許第5,840,661号明細書には、2−アリール−シクロペンタン−1,3−ジオン誘導体ならびに有害生物防除剤および除草剤としてのそれらの使用が開示されている。国際公開第96/03366号パンフレット(Bayer AG)およびその派生する特許である米国特許第5,808,135号明細書には、縮合2−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンタン−1,3−ジオン誘導体ならびに有害生物防除剤および除草剤としてのそれらの使用が開示されている。
国際公開第99/43649 A1号パンフレット(Bayer AG)には、特に、いくつかのタイプの環状ジオンおよびその誘導体を含む、(4−アリール−フェニル)置換されたまたは4−ヘテロアリール−フェニル)置換された環状ケト−エノールが開示されている。国際公開第99/48869 A1号パンフレット(Bayer AG)には、特に、いくつかのタイプの環状ジオンおよびその誘導体を含む、(3−アリール−フェニル)置換されたまたは(3−ヘテロアリール−フェニル)置換された環状ケト−エノールが開示されている。
国際公開第01/17972 A2号パンフレット(Syngenta Participations AG)には、除草剤としての使用に好適な、フェニル置換された(例えば、4−メチル−2,6−ジエチル−フェニル置換された)複素環またはシクロペンタンジオン誘導体が開示されている。国際公開第01/74770号パンフレット(Bayer AG)、およびその相当する米国特許出願公開第2003/0216260 A1号明細書には、C2−フェニル置換された環状ケトエノールならびに有害生物防除剤および除草剤としてのそれらの使用が開示されている。
国際公開第2009/019005 A2号パンフレット(Syngenta Limited)には、置換フェニルで置換され、除草活性を有する、縮合二環式および酸素架橋シクロペンタンジオン誘導体、特に、10−オキサトリシクロ−[5.2.1.02,6]デカン−3,5−ジオンおよび誘導体が開示されている。
国際公開第2010/000773 A1号パンフレット(Syngenta Limited)には、除草剤としての5−(ヘテロシクリルアルキル)−3−ヒドロキシ−2−フェニル−シクロペンタ−2−エノンおよびその特定の誘導体が開示されている。
国際公開第2010/069834 A1号パンフレット(Syngenta Participations AGおよびSyngenta Limited)には、シクロペンタン環の4位および2位のそれぞれにヘテロアリールメチル−置換基および置換フェニル置換基を有するシクロペンタン−1,3−ジオン、および潜在基(latentiating group)を含有するその誘導体が開示されており;これらの化合物は、除草特性を有するものとして開示されている。
国際公開第2011/007146 A1号パンフレット(Syngenta Limited)には、除草および/または植物成長阻害特性を有する、特定の2−(置換フェニル)−シクロペンタン−1,3−ジオン誘導体が開示されており、ここで、シクロペンタン−1,3−ジオンの4位において、置換基A−CHR4−(ここで、Aが、非置換または置換C3〜C7シクロアルキルであり、またはAが、任意選択的に置換されるフェニルである)が存在する。
置換フェニルで置換され、除草活性を有する、他のシクロペンタン−1,3−ジオン化合物が、国際公開第2010/089210 A1号パンフレットおよび国際公開第2010/102848 A1号パンフレット(両方ともSyngenta Limited)に記載されている。
国際公開第2010/102758 A2号パンフレット(Bayer CropScience AG)には、有害生物防除剤および/または除草剤としての(ハロアルキルメトキシ−)−フェニル置換環状ケト−エノールが開示されている。
2012年11月30日に出願され、国際公開第2013/079708 A1号パンフレットとして2013年6月6日に公開された同時係属中のPCT出願であるPCT/EP2012/074172号明細書(Syngenta LimitedおよびSyngenta Participations AG)には、特に、イネ科の単子葉植物の雑草の防除の際に、および/または出芽後に使用される場合、除草活性を有する、シクロペンタン−1,3−ジオンの2位において、フェニル(フェニル自体は、4位において、(特に)プロパ−1−イニルまたはクロロエチニルのいずれかで置換される)で置換されるシクロペンタン−1,3−ジオン化合物およびその誘導体(例えば、縮合および/またはスピロ環式二環式誘導体)、ならびにこのようなシクロペンタンジオンのエノールケトン互変異性体の誘導体が開示されている。
シクロペンタン−1,3−ジオンの4位または5位においてアミド含有置換基(R11−C(O)−NH−CR910−CR78−)を有し、かつ特に、イネ科の単子葉植物の雑草の防除の際、および/または出芽後に使用される場合、除草活性および/または植物成長阻害特性を有する、2−(置換フェニル)−シクロペンタン−1,3−ジオン化合物、およびこのようなシクロペンタン−1,3−ジオンのエノールケトン互変異性体の誘導体が、現在発見されており、これらは、本発明によって包含される。
したがって、本発明の第1の態様において、式(I):
Figure 0006488279
(式中:
1が、メチル、エチル、n−プロピル、シクロプロピル、トリフルオロメチル、ビニル、エチニル、フッ素、塩素、臭素、メトキシ、エトキシまたはフルオロメトキシ(すなわち、C1フルオロアルコキシ)であり;
2が、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、フルオロメチル(すなわち、C1フルオロアルキル)、フルオロエチル(すなわち、C2フルオロアルキル)、ビニル、プロパ−1−エニル、エチニル、プロパ−1−イニル、2−クロロエチニル、2−フルオロエチニル、2−(トリフルオロメチル)エチニル、ブタ−1−イニル、2−(シクロプロピル)エチニル、ハロゲン(特に、塩素または臭素)、メトキシ、プロパ−2−イニルオキシ、または(C1〜C2フルオロアルキル)−メトキシ−であり;
またはR2が、独立して、ハロゲン、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換されるフェニルであり;
またはR2が、独立して、ハロゲン、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される単環式ヘテロアリールであり;
またはR2が、
Figure 0006488279
であり、ここで、R36が、フッ素または塩素であり、R37が、フッ素、塩素またはC1フルオロアルキルであり;
3が、水素、メチル、エチル、n−プロピル、シクロプロピル、トリフルオロメチル、ビニル、エチニル、フッ素、塩素、臭素、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、C1〜C2アルコキシ−C1〜C3アルコキシ−、またはC1フルオロアルコキシ−C1〜C3アルコキシ−であり;
4、R5およびR6が、互いに独立して、水素、C1〜C5アルキル(特に、C1〜C4アルキル、例えばC1〜C2アルキル)、C2〜C3アルケニル(特に、エテニル−CH2−)、C2〜C3アルキニル(特に、エチニル−CH2−)、C1〜C2フルオロアルキルまたはC1〜C2アルコキシC1〜C2アルキルであり;
ただし:(i)R4、R5およびR6のうちの少なくとも2つが水素であるか、または(ii)R4、R5およびR6のうちの2つがメチルであり、R4、R5およびR6のうちの残りの1つが水素であるかのいずれかであり;
7およびR8が、互いに独立して、水素、フッ素またはC1〜C3アルキル(好ましくは、水素またはメチル)であり;
9およびR10が、互いに独立して、水素、フッ素またはC1〜C3アルキル(好ましくは、水素、メチルまたはエチル)であり;
ただし、R7、R8、R9およびR10のうちの2つ以下(好ましくは、0個)がフッ素であり;
ただし、R7、R8、R9およびR10のうちの少なくとも2つ(好ましくは、3つまたは全て)が水素であり;
ここで、
11が、C1〜C6アルキル(特に、tert−ブチルなどのC3〜C5アルキル)、C3〜C7シクロアルキル(特に、C4〜C6シクロアルキル、より特に、シクロヘキシル)、テトラヒドロ−2H−ピラニル(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル、テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルまたはテトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルなど)、テトラヒドロフラニル(テトラヒドロフラン−3−イルまたはテトラヒドロフラン−2−イルなど)、オキセタニル(オキセタン−3−イルまたはオキセタン−2−イルなど)、テトラヒドロチオフェン−イル(テトラヒドロチオフェン−3−イルまたはテトラヒドロチオフェン−2−イルなど)、またはチエタニル(チエタン−3−イルまたはチエタン−2−イルなど)であり;
またはR11が、炭素結合され(すなわち、環炭素によって結合され)、ピリジニル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、1,3,5−トリアジニルまたは1,2,4−トリアジニルである単環式6員環ヘテロアリールであり、ここで、単環式6員環ヘテロアリールが、1つ、2つまたは3つの置換基で任意選択的に置換され;
単環式6員環ヘテロアリールにおける1つ、2つまたは3つの任意選択的な置換基が、独立して、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、シクロプロピル、Cn1アルコキシCn2アルキル(ここで、n1が、1または2であり、n2が、1または2であり、n1+n2が、2または3である)、ビニル、C2フルオロアルケニル、C2〜C3アルキニル、フルオロエチニル、シアノ、アミノ、またはフェニルであり、ここで、フェニルが、そのメタ位および/またはパラ位において、1つまたは2つのフッ素で任意選択的に置換され;
ここで、R11が、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、1,3,5−トリアジニルまたは1,2,4−トリアジニルである場合、これらのそれぞれが、本明細書に定義されるような、単環式6員環ヘテロアリールにおける置換基の1つまたは2つで任意選択的に置換され;
11が、ピリジン−3−イルまたはピリジン−4−イルである場合、これらのそれぞれが、本明細書に定義されるような、単環式6員環ヘテロアリールにおける置換基の1つまたは2つで置換され、
11が、3つの置換基で置換されるピリジン−2−イルである場合、ピリジン−2−イルにおける任意選択的な置換基の1つ以上が、フッ素であり;
11が、C2アルキル、C2フルオロアルキル、C2アルコキシまたはC2フルオロアルコキシで置換される単環式6員環ヘテロアリールである場合、単環式6員環ヘテロアリールが、独立して、C2アルキル、C2フルオロアルキル、C2アルコキシまたはC2フルオロアルコキシである1つまたは2つの置換基で置換され、単環式6員環ヘテロアリールが、独立して、フッ素、塩素、臭素、C1アルキル、C1フルオロアルキル、C1アルコキシ、C1フルオロアルコキシまたはシアノである1つまたは2つの置換基で任意選択的にさらに置換され;ただし、単環式6員環ヘテロアリールが、2つ以下の置換基で置換され、またはピリジン−2−イルの場合、3つ以下の置換基で置換され;
11が、ヨウ素、C3アルキル、C3フルオロアルキル、シクロプロピル、Cn1アルコキシCn2アルキル、ビニル、C2フルオロアルケニル、C2〜C3アルキニルまたはフルオロエチニルで置換される単環式6員環ヘテロアリールである場合、単環式6員環ヘテロアリールが、1つのみのヨウ素、C3アルキル、C3フルオロアルキル、シクロプロピル、Cn1アルコキシCn2アルキル、ビニル、C2フルオロアルケニル、C2〜C3アルキニルまたはフルオロエチニルで置換されるピリジン−2−イルであり、ここで、ピリジン−2−イル環が、1つまたは2つのフッ素で任意選択的にさらに置換され;
11が、アミノで置換される単環式6員環ヘテロアリールである場合、単環式6員環ヘテロアリールが、1つまたは2つのフッ素で任意選択的にさらに置換される6−アミノ−ピリジン−2−イルであるか;または単環式6員環ヘテロアリールが、3−アミノ−ピリジン−2−イルまたは3−アミノ−ピラジン−2−イルであるかのいずれかであり、そのそれぞれが、ピリジン−2−イルまたはピラジン−2−イル環の5位において、水素、フッ素、メチルまたはC1フルオロアルキルで任意選択的にさらに置換され;
11が、任意選択的に置換されるフェニルで置換される単環式6員環ヘテロアリールである場合、単環式6員環ヘテロアリールが、6−フェニル−ピリジン−2−イルであり、ここで、フェニルが、そのメタ位および/またはパラ位において、1つまたは2つのフッ素で任意選択的に置換され、ここで、ピリジン−2−イル環が、1つまたは2つのフッ素で任意選択的にさらに置換され;
またはR11が、炭素結合され(すなわち、環炭素によって結合され)、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾール−2−イル、トリアゾリル(例えば1,2,3−または1,2,4−トリアゾリル)、テトラゾリル、フリル、チオフェニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル(例えば1,2,3−、1,2,4−、1,2,5−または1,3,4−オキサジアゾリル)、またはチアジアゾリル(例えば1,2,3−、1,2,4−、1,2,5−または1,3,4−チアジアゾリル)である単環式5員環ヘテロアリールであり、ここで、単環式5員環ヘテロアリールが、1つ、2つまたは3つの置換基で任意選択的に置換され;
単環式5員環ヘテロアリールにおける1つ、2つまたは3つの任意選択的な置換基が:
独立して、フッ素、塩素、臭素、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、シクロプロピル、Cn3アルコキシCn4アルキル(ここで、n3が、1または2であり、n4が、1または2であり、n3+n4が、2または3である)、ビニル、C2フルオロアルケニル、C2〜C3アルキニル、フルオロエチニルまたはシアノである1つ、2つまたは3つの任意選択的な環炭素置換基;および/または
単環式5員環ヘテロアリールが、二重結合に関与しない環窒素を有する場合、二重結合に関与しない環窒素において置換される、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキルまたはシクロプロピルである1つの置換基(特に、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾール−2−イル、トリアゾリルまたはテトラゾリル)であり;
ただし、単環式5員環ヘテロアリールが、3つ以下の置換基を有し、またはこの最大数が3つ未満の置換基である場合、不変の形態で単環式5員環ヘテロアリールについて可能な最大数以下の置換基を有し;
11が、二重結合に関与しない環窒素を有する単環式5員環ヘテロアリール(特に、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾール−2−イル、トリアゾリルまたはテトラゾリル)である場合、二重結合に関与しない環窒素が、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキルまたはシクロプロピルで置換され;
11が、単環式5員環ヘテロアリールである場合、単環式5員環ヘテロアリールが、1つ以下のC3フルオロアルキル、ビニル、C2フルオロアルケニル、C2〜C3アルキニルまたはフルオロエチニル置換基を有し;単環式5員環ヘテロアリールが、独立して、臭素、C2〜C3アルキル、C2〜C3フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、シクロプロピル、Cn3アルコキシCn4アルキル、ビニル、C2フルオロアルケニル、C2〜C3アルキニル、フルオロエチニルまたはシアノである2つ以下の置換基を有し;単環式5員環ヘテロアリールが、独立して、塩素または臭素である2つ以下の置換基を有し;
またはR11が、以下の部分式B、E、F、G、H、J、Q、R、S、TまたはU:
Figure 0006488279
のうちの1つであり、式中:
Bが、窒素またはCR13Bであり;(好ましくは、XBが、CR13Bであり);
Bが、窒素またはCR14Bであり;(好ましくは、YBが、CR14Bであり);
Bが、窒素またはCR15Bであり;(好ましくは、ZBが、CR15Bであり);
ただし、XB、YBおよびZBのうちの1つ以下が窒素であり;(好ましくは、XB、YBおよびZBのうちのいずれも窒素ではなく);
12Bが、水素、フッ素、塩素または臭素であり;(好ましくは、R12Bが水素であり);
13Bが、水素、フッ素、塩素、臭素、メチル、C1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)、シアノ、メトキシまたはC1フルオロアルコキシ(例えばジフルオロメトキシまたはトリフルオロメトキシ)であり;
(好ましくは、R13Bが、水素、フッ素、塩素、臭素、C1フルオロアルキル、メトキシまたはC1フルオロアルコキシであり;より好ましくは、R13Bが、水素、フッ素、塩素、臭素またはC1フルオロアルコキシ(例えばジフルオロメトキシまたはトリフルオロメトキシ)であり;最も好ましくは、R13Bが水素であり);
14Bが、水素、フッ素または塩素であり;(より好ましくは、R14Bが水素であり);
15Bが、水素、フッ素、塩素または臭素であり;(より好ましくは、R15Bが、水素、フッ素または塩素であり;最も好ましくは、R15Bが水素であり);
ただし、R12B、R13B、R14BおよびR15Bのうちの少なくとも2つ(すなわち、2つ、3つまたは全て;好ましくは、3つまたは全て、最も好ましくは、全て)が水素であり;
ただし、R13Bが臭素である場合、XAがCR13Bであり、R12B、R14BおよびR15Bが、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12B、R14BおよびR15Bのうちの少なくとも2つ(すなわち、2つまたは3つ)が水素であり;(好ましくは、この場合、R12B、R14BおよびR15Bの全てが水素であり、および/またはYBがCR14Bであり、および/またはZBがCR15Bであり);
15Eが、水素、フッ素または塩素(好ましくは、水素)であり;
12Fが、水素、フッ素または塩素(好ましくは、水素)であり;
11Gが、水素、フッ素、メチルまたはC1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)であり;
(好ましくは、R11Gが、水素またはフッ素であり;最も好ましくは、R11Gが水素であり);
12Gが、水素、フッ素または塩素であり;(好ましくは、R12Gが水素であり);
13Gが、水素、フッ素、塩素、臭素、C1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)、メトキシまたはC1フルオロアルコキシ(例えばトリフルオロメトキシまたはジフルオロメトキシ)であり;
(好ましくは、R13Gが、水素、フッ素またはC1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)であり;最も好ましくは、R13Gが水素であり);
14Gが、水素またはフッ素であり;(好ましくは、R14Gが水素であり);
15Gが、水素、フッ素、塩素、メトキシまたはC1フルオロアルコキシであり;(好ましくは、R15Gが、水素またはフッ素であり;より好ましくは、R15Gが水素であり);
ただし、R13Gが臭素である場合、R11G、R12G、R14GおよびR15Gが、独立して、水素またはフッ素であり;
ただし、R11Gが、メチルまたはC1フルオロアルキルである場合、R12G、R13G、R14GおよびR15Gが、独立して、水素またはフッ素であり;
ただし、R12G、R13G、R14GおよびR15Gのうちの少なくとも2つ(すなわち、2つ、3つまたは全て;好ましくは、3つまたは全て、最も好ましくは、全て)が水素であり;
26が、水素またはメチルであり;
27が、水素またはメチルであり;
28およびR29が、独立して、水素またはフッ素であり;(好ましくは、両方とも水素であり);
12T、R13TおよびR14Tが、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12T、R13TおよびR14Tのうちの少なくとも2つ(すなわち、2つまたは、好ましくは、3つ)が水素であり;
12U、R13UおよびR14Uが、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12U、R13UおよびR14Uのうちの少なくとも2つ(すなわち、2つまたは、好ましくは、3つ)が水素であり;
ここで:
Gが、水素;農学的に許容できる金属、または農学的に許容できるスルホニウムまたはアンモニウム基であり;または
Gが、−C(Xa)−Ra、−C(Xb)−Xc−Rb、−C(Xd)−N(Rc)−Rd、−SO2−Re、−P(Xe)(Rf)−Rg、−CH2−Xf−Rh、または−CH(Me)−Xf−Rh;またはフェニル−CH2−またはフェニル−CH(C1〜C2アルキル)−(ここで、フェニルのそれぞれが、独立して、C1〜C2アルキル、C1フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、またはヘテロアリール−CH2−またはヘテロアリール−CH(C1〜C2アルキル)−(ここで、ヘテロアリールのそれぞれが、独立して、C1〜C2アルキル、C1フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、またはフェニル−C(O)−CH2−(ここで、フェニルが、独立して、C1〜C2アルキル、C1フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される);またはC1〜C6アルコキシ−C(O)−CH2−、C1〜C6アルキル−C(O)−CH2−、C1〜C6アルコキシ−C(O)−CH=CH−、C2〜C7アルケン−1−イル−CH2−、C2〜C7アルケン−1−イル−CH(C1〜C2アルキル)−、C2〜C4フルオロアルケン−1−イル−CH2−、C2〜C7アルキン−1−イル−CH2−、またはC2〜C7アルキン−1−イル−CH(C1〜C2アルキル)−であり;
a、Xb、Xc、Xd、XeおよびXfが、互いに独立して、酸素または硫黄(好ましくは、酸素)であり;
aが、H、C1〜C21アルキル、C2〜C21アルケニル、C2〜C18アルキニル、C1〜C10フルオロアルキル、C1〜C10シアノアルキル、C1〜C10ニトロアルキル、C1〜C10アミノアルキル、C1〜C5アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C7シクロアルキル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルケニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルキニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルチオ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルフィニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルホニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8アルキリデンアミノオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシカルボニル(C1〜C5)アルキル、アミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニルアミノ(C1〜C5)アルキル、N−(C1〜C5)アルキルカルボニル−N−(C1〜C5)アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C6トリアルキルシリル(C1〜C5)アルキル、フェニル(C1〜C5)アルキル(ここで、フェニルが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、またはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、ヘテロアリール(C1〜C5)アルキル(ここで、ヘテロアリールが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、またはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、C2〜C5フルオロアルケニル、C3〜C8シクロアルキル;フェニルまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニル;あるいはヘテロアリールまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるヘテロアリールであり;
bが、C1〜C18アルキル、C3〜C18アルケニル、C3〜C18アルキニル、C2〜C10フルオロアルキル、C1〜C10シアノアルキル、C1〜C10ニトロアルキル、C2〜C10アミノアルキル、C1〜C5アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C7シクロアルキル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルケニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルキニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルチオ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルフィニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルホニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8アルキリデンアミノオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシカルボニル(C1〜C5)アルキル、アミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニルアミノ(C1〜C5)アルキル、N−(C1〜C5)アルキルカルボニル−N−(C1〜C5)アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C6トリアルキルシリル(C1〜C5)アルキル、フェニル(C1〜C5)アルキル(ここで、フェニルが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、またはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、ヘテロアリールC1〜C5アルキル(ここで、ヘテロアリールが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキル−チオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、またはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、C3〜C5フルオロアルケニル、C3〜C8シクロアルキル;フェニルまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニル;あるいはヘテロアリールまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるヘテロアリールであり;
cおよびRdがそれぞれ、互いに独立して、水素、C1〜C10アルキル、C3〜C10アルケニル、C3〜C10アルキニル、C2〜C10フルオロアルキル、C1〜C10シアノアルキル、C1〜C10ニトロアルキル、C1〜C10アミノアルキル、C1〜C5アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C7シクロアルキル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルケニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルキニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルチオ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルフィニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルホニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8アルキリデンアミノオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシカルボニル(C1〜C5)アルキル、アミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニルアミノ(C1〜C5)アルキル、N−(C1〜C5)アルキルカルボニル−N−(C2〜C5)アルキルアミノアルキル、C3〜C6トリアルキルシリル(C1〜C5)アルキル、フェニル(C1〜C5)アルキル(ここで、フェニルが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、またはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、ヘテロアリール(C1〜C5)アルキル(ここで、ヘテロアリールが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、またはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、C2〜C5フルオロアルケニル、C3〜C8シクロアルキル;フェニルまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニル;ヘテロアリールまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるヘテロアリール;ヘテロアリールアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるヘテロアリールアミノ;ジヘテロアリールアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるジヘテロアリールアミノ;フェニルアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニルアミノ;ジフェニルアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるジフェニルアミノ;またはC3〜C7シクロアルキルアミノ、ジ(C3〜C7シクロアルキル)アミノまたはC3〜C7シクロアルコキシであり;
またはRcおよびRdが、それらが結合される窒素と一緒に、OまたはSから選択される1つのヘテロ原子を任意に含有する非置換の4、5、6または7(例えば5または6)員環を形成し;
eが、C1〜C10アルキル、C2〜C10アルケニル、C2〜C10アルキニル、C1〜C10フルオロアルキル、C1〜C10シアノアルキル、C1〜C10ニトロアルキル、C1〜C10アミノアルキル、C1〜C5アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C7シクロアルキル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルケニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルキニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルチオ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルフィニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルホニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8アルキリデンアミノオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシカルボニル(C1〜C5)アルキル、アミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニルアミノ(C1〜C5)アルキル、N−(C1〜C5)アルキルカルボニル−N−(C1〜C5)アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C6トリアルキルシリル(C1〜C5)アルキル、フェニル(C1〜C5)アルキル(ここで、フェニルが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、またはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、ヘテロアリール(C1〜C5)アルキル(ここで、ヘテロアリールが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、またはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、C2〜C5フルオロアルケニル、C3〜C8シクロアルキル;フェニルまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニル;ヘテロアリールまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるヘテロアリール;ヘテロアリールアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるヘテロアリールアミノ;ジヘテロアリールアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるジヘテロアリールアミノ;フェニルアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニルアミノ;ジフェニルアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるジフェニルアミノ;またはC3〜C7シクロアルキルアミノ、ジ(C3〜C7シクロアルキル)アミノ、C3〜C7シクロアルコキシ、C1〜C10アルコキシ、C1〜C10フルオロアルコキシ、C1〜C5アルキルアミノまたはジ(C1〜C4アルキル)アミノであり;
fおよびRgがそれぞれ、互いに独立して、C1〜C10アルキル、C2〜C10アルケニル、C2〜C10アルキニル、C1〜C10アルコキシ、C1〜C10フルオロアルキル、C1〜C10シアノアルキル、C1〜C10ニトロアルキル、C1〜C10アミノアルキル、C1〜C5アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C7シクロアルキル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルケニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルキニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルチオ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルフィニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルホニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8アルキリデンアミノオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシカルボニル(C1〜C5)アルキル、アミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニルアミノ(C1〜C5)アルキル、N−(C1〜C5)アルキルカルボニル−N−(C2〜C5)アルキルアミノアルキル、C3〜C6トリアルキルシリル(C1〜C5)アルキル、フェニル(C1〜C5)アルキル(ここで、フェニルが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、またはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、ヘテロアリール(C1〜C5)アルキル(ここで、ヘテロアリールが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、またはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、C2〜C5フルオロアルケニル、C3〜C8シクロアルキル;フェニルまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニル;ヘテロアリールまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるヘテロアリール;ヘテロアリールアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるヘテロアリールアミノ;ジヘテロアリールアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるジヘテロアリールアミノ;フェニルアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニルアミノ;ジフェニルアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるジフェニルアミノ;またはC3〜C7シクロアルキルアミノ、ジ(C3〜C7シクロアルキル)アミノ、C3〜C7シクロアルコキシ、C1〜C10フルオロアルコキシ、C1〜C5アルキルアミノまたはジ(C1〜C4アルキル)アミノ;またはベンジルオキシまたはフェノキシであり、ここで、ベンジルおよびフェニル基が、同様に、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換され;
hが、C1〜C10アルキル、C3〜C10アルケニル、C3〜C10アルキニル、C1〜C10フルオロアルキル、C1〜C10シアノアルキル、C1〜C10ニトロアルキル、C2〜C10アミノアルキル、C1〜C5アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C7シクロアルキル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルケニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルキニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルチオ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルフィニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルホニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8アルキリデンアミノオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシカルボニル(C1〜C5)アルキル、アミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニルアミノ(C1〜C5)アルキル、N−(C1〜C5)アルキルカルボニル−N−(C1〜C5)アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C6トリアルキルシリル(C1〜C5)アルキル、フェニル(C1〜C5)アルキル(ここで、フェニルが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、ヘテロアリール(C1〜C5)アルキル(ここで、ヘテロアリールが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、フェノキシ(C1〜C5)アルキル(ここで、フェニルが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、ヘテロアリールオキシ(C1〜C5)アルキル(ここで、ヘテロアリールが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、C3〜C5フルオロアルケニル、C3〜C8シクロアルキル;フェニルまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニル;ヘテロアリールまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるヘテロアリール;C1〜C6アルキル−C(O)−;C1〜C6アルコキシ−C(O)−;またはフェニル−C(O)−(ここで、フェニルが、独立して、C1〜C2アルキル、C1フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つまたは2つで任意選択的に置換される)である)
の化合物が提供され;
「ヘテロアリール」が、少なくとも1つの環ヘテロ原子を含有し、かつ単環または2つの縮合環のいずれかからなる芳香環系を意味し;
式(I)の化合物が、任意に、(例えば、化学的に可能である場合)その農芸化学的に許容できる塩として存在する。
好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、式(I)の化合物において、R11が、以下に定義されるとおりである:
11が、C1〜C6アルキル(特に、tert−ブチルなどのC3〜C5アルキル)、C3〜C7シクロアルキル(特に、C4〜C6シクロアルキル、より特に、シクロヘキシル)、テトラヒドロ−2H−ピラニル(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル、テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルまたはテトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルなど)、テトラヒドロフラニル(テトラヒドロフラン−3−イルまたはテトラヒドロフラン−2−イルなど)、オキセタニル(オキセタン−3−イルまたはオキセタン−2−イルなど)、テトラヒドロチオフェン−イル(テトラヒドロチオフェン−3−イルまたはテトラヒドロチオフェン−2−イルなど)、またはチエタニル(チエタン−3−イルまたはチエタン−2−イルなど)であり;
またはR11が、以下の部分式A、B、C、D、E、F、G、H、J、K、L、M、N、O、P、Q、R、S、T、U、V、W、X、YまたはZ:
Figure 0006488279
Figure 0006488279
のうちの1つであり、式中:
Aが、窒素またはCR13であり;
Aが、窒素またはCR14であり;
Aが、窒素またはCR15であり;
ただし、XA、YAおよびZAのうちの1つ以下が窒素であり;(好ましくは、XA、YAおよびZAのいずれも窒素ではなく);
12が、水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、C1〜C2アルキル(例えばメチル)、C1〜C2フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチルなどのC1フルオロアルキル)、C1〜C2アルコキシ(例えばメトキシ)、C1〜C2フルオロアルコキシ(例えばトリフルオロメトキシまたはジフルオロメトキシなどのC1フルオロアルコキシ)、シアノ、アミノ、またはメタ位および/またはパラ位において、1つまたは2つのフッ素置換基で任意選択的に置換されるフェニルであり;
(好ましくは、R12が、水素、フッ素、塩素または臭素であり;最も好ましくは、R12が水素であり);
13が、水素、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、C1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)、C2フルオロアルキル、ビニル、C2フルオロアルケニル、C2〜C3アルキニル、フルオロエチニル、シアノ、メトキシ、エトキシ、C1フルオロアルコキシ、またはC2フルオロアルコキシであり;
(好ましくは、R13が、水素、フッ素、塩素、臭素、メチル、C1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)、シアノ、メトキシまたはC1フルオロアルコキシ(例えばジフルオロメトキシまたはトリフルオロメトキシ)であり;より好ましくは、R13が、水素、フッ素、塩素、臭素、C1フルオロアルキル、メトキシまたはC1フルオロアルコキシであり;さらにより好ましくは、R13が、水素、フッ素、塩素、臭素またはC1フルオロアルコキシ(例えばジフルオロメトキシまたはトリフルオロメトキシ)であり;最も好ましくは、R13が水素であり);
14が、水素、フッ素、塩素、臭素、メトキシ、C1フルオロアルコキシ、メチル、C1フルオロアルキルまたはシアノであり;
(好ましくは、R14が、水素、フッ素または塩素であり;最も好ましくは、R14が水素であり);
15が、水素、フッ素、塩素、臭素、C1〜C2アルキル(例えばメチル)、C1フルオロアルキル、メトキシ、C1フルオロアルコキシ(例えばトリフルオロメトキシまたはジフルオロメトキシ)、シアノまたはアミノであり;
(好ましくは、R15が、水素、フッ素、塩素または臭素であり;より好ましくは、R15が、水素、フッ素または塩素であり;最も好ましくは、R15が水素である);
ただし、R12、R13、R14およびR15のうちの少なくとも2つ(すなわち、2つ、3つまたは全て;好ましくは、3つまたは全て、最も好ましくは、全て)が水素であり;
ただし、R12が、ヨウ素、アミノ、または任意選択的に置換されるフェニルである場合、XAがCR13であり、YAがCR14であり、ZAがCR15であり、R13、R14およびR15が、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R13、R14およびR15のうちの少なくとも2つ(すなわち、2つまたは3つ)が水素であり;(好ましくは、この場合、R13、R14およびR15の全てが水素であり);
ただし、R13が臭素である場合、XAがCR13であり、R12、R14およびR15が、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12、R14およびR15のうちの少なくとも2つ(すなわち、2つまたは3つ)が水素であり;(好ましくは、この場合、R12、R14およびR15の全てが水素であり、および/またはYAがCR14であり、および/またはZAがCR15であり);
ただし、R13が、エチル、C2フルオロアルキル、ビニル、C2フルオロアルケニル、C2〜C3アルキニル、フルオロエチニル、エトキシまたはC2フルオロアルコキシである場合、XAがCR13であり、YAがCR14であり、ZAがCR15であり、R12、R14およびR15が、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12、R14およびR15のうちの少なくとも2つ(すなわち、2つまたは3つ)が水素であり;(好ましくは、この場合、R12、R14およびR15の全てが水素であり);
ただし、R14が、臭素またはシアノである場合、XAがCR13であり、YAがCR14であり、ZAがCR15であり、R12、R13およびR15が、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12、R13およびR15のうちの少なくとも2つ(すなわち、2つまたは3つ)が水素であり;(好ましくは、この場合、R12、R13およびR15の全てが水素であり);
ただし、R15がアミノである場合、XAがCR13であり、YAが、窒素またはCR14であり、
AがCR15であり、R13が、水素、メチルまたはC1フルオロアルキル(例えばH、Meまたはトリフルオロメチル)であり、R12およびR14が水素であり;
ここで:
Bが、窒素またはCR13Bであり;(好ましくは、XBが、CR13Bであり);
Bが、窒素またはCR14Bであり;(好ましくは、YBが、CR14Bであり);
Bが、窒素またはCR15Bであり;(好ましくは、ZBが、CR15Bであり);
ただし、XB、YBおよびZBのうちの1つ以下が窒素であり;(好ましくは、XB、YBおよびZBのうちのいずれも窒素ではなく);
12Bが、水素、フッ素、塩素または臭素であり;(好ましくは、R12Bが水素であり);
13Bが、水素、フッ素、塩素、臭素、メチル、C1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)、シアノ、メトキシまたはC1フルオロアルコキシ(例えばジフルオロメトキシまたはトリフルオロメトキシ)であり;
(好ましくは、R13Bが、水素、フッ素、塩素、臭素、C1フルオロアルキル、メトキシまたはC1フルオロアルコキシであり;より好ましくは、R13Bが、水素、フッ素、塩素、臭素またはC1フルオロアルコキシ(例えばジフルオロメトキシまたはトリフルオロメトキシ)であり;最も好ましくは、R13Bが水素であり);
14Bが、水素、フッ素または塩素であり;(より好ましくは、R14Bが水素であり);
15Bが、水素、フッ素、塩素または臭素であり;(より好ましくは、R15Bが、水素、フッ素または塩素であり;最も好ましくは、R15Bが水素であり);
ただし、R12B、R13B、R14BおよびR15Bのうちの少なくとも2つ(すなわち、2つ、3つまたは全て;好ましくは、3つまたは全て、最も好ましくは、全て)が水素であり;
ただし、R13Bが臭素である場合、XAがCR13Bであり、R12B、R14BおよびR15Bが、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12B、R14BおよびR15Bのうちの少なくとも2つ(すなわち、2つまたは3つ)が水素であり;(好ましくは、この場合、R12B、R14BおよびR15Bの全てが水素であり、および/またはYBがCR14Bであり、および/またはZBがCR15Bであり);
16が、水素、フッ素、塩素、臭素、メチルまたはC1フルオロアルキル(好ましくは、水素、塩素、メチルまたはC1フルオロアルキル)であり;
17が、水素、フッ素、塩素、メチルまたはC1フルオロアルキル(好ましくは、水素、塩素またはC1フルオロアルキル)であり;
ただし、R16およびR17のうちの1つ以下が水素であり;
ただし、R16が臭素である場合、R17が、水素またはフッ素であり;
16Dが、水素またはフッ素(好ましくは、水素)であり;
18が、水素、フッ素または塩素(好ましくは、塩素)であり;
19が、水素、フッ素、塩素、メトキシ、C1フルオロアルコキシ、メチルまたはC1フルオロアルキル(好ましくは、塩素、メトキシまたはC1フルオロアルコキシ)であり;
ただし、R18およびR19のうちの1つ以下(好ましくは、0個)が水素であり;
15Eが、水素、フッ素または塩素(好ましくは、水素)であり;
12Fが、水素、フッ素または塩素(好ましくは、水素)であり;
11Gが、水素、フッ素、メチルまたはC1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)であり;
(好ましくは、R11Gが、水素またはフッ素であり;最も好ましくは、R11Gが水素であり);
12Gが、水素、フッ素または塩素であり;(好ましくは、R12Gが水素であり);
13Gが、水素、フッ素、塩素、臭素、C1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)、メトキシまたはC1フルオロアルコキシ(例えばトリフルオロメトキシまたはジフルオロメトキシ)であり;
(好ましくは、R13Gが、水素、フッ素またはC1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)であり;最も好ましくは、R13Gが水素であり);
14Gが、水素またはフッ素であり;(好ましくは、R14Gが水素であり);
15Gが、水素、フッ素、塩素、メトキシまたはC1フルオロアルコキシであり;(好ましくは、R15Gが、水素またはフッ素であり;より好ましくは、R15Gが水素であり);
ただし、R13Gが臭素である場合、R11G、R12G、R14GおよびR15Gが、独立して、水素またはフッ素であり;
ただし、R11Gが、メチルまたはC1フルオロアルキルである場合、R12G、R13G、R14GおよびR15Gが、独立して、水素またはフッ素であり;
ただし、R12G、R13G、R14GおよびR15Gのうちの少なくとも2つ(すなわち、2つ、3つまたは全て;好ましくは、3つまたは全て、最も好ましくは、全て)が水素であり;
Kが、OまたはSであり;YKが、C−HまたはNであり(好ましくは、YKがNであり);
Lが、O、SまたはN−Meであり;YLが、C−HまたはNであり;ただし、XLがN−Meである場合、YLがNではなく(好ましくは、XLが、OまたはSである場合、YLがNであり;より好ましくは、XLがSであり;最も好ましくは、XLがSであり、YLがNであり);
mが、O、SまたはN−Meであり(好ましくは、XmがN−Meであり);
Nが、O、SまたはN−Meであり;
Vが、O、SまたはN−Meであり(好ましくは、XVが、SまたはN−Meであり);YVが、NまたはCR42であり;
Wが、O、SまたはN−Meであり(特に、XWが、OまたはSであり得);
20が、水素、メチル、C1フルオロアルキル、フッ素または塩素(特に、H、Me、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、フッ素または塩素)であり;
21が、水素、メチル、C1フルオロアルキル、エチル、シクロプロピル、フッ素または塩素(好ましくは、水素、メチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、フッ素または塩素)であり;
22が、水素、メチル、C1フルオロアルキル、フッ素または塩素(特に、H、Me、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、フッ素または塩素)であり;
23が、水素、メチル、C1フルオロアルキル、エチルまたはシクロプロピル(特に、H、Me、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、エチルまたはシクロプロピル;好ましくは、ジフルオロメチル、トリフルオロメチルまたはシクロプロピル)であり;
24が、水素、メチル、C1フルオロアルキル、エチルまたはメトキシメチル(特に、H、Me、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、エチルまたはメトキシメチル、好ましくは、ジフルオロメチル、トリフルオロメチルまたはメトキシメチル)であり;
25が、水素、メチル、C1フルオロアルキル、フッ素または塩素(特に、H、Me、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、好ましくは、メチル、ジフルオロメチルまたはトリフルオロメチル、最も好ましくは、トリフルオロメチル)であり;
26が、水素またはメチルであり;
27が、水素またはメチルであり;
28およびR29が、独立して、水素またはフッ素であり;(好ましくは、両方とも水素であり);
40が、水素、メチル、C1フルオロアルキル、フッ素または塩素(特に、水素、メチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、フッ素または塩素、好ましくは、水素、フッ素または塩素)であり;
41が、水素、メチル、C1フルオロアルキル、フッ素または塩素(特に、水素、メチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、フッ素または塩素、好ましくは、メチル、トリフルオロメチルまたは塩素)であり;
42が、水素、メチル、C1フルオロアルキル、フッ素または塩素(特に、水素、メチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、フッ素または塩素、好ましくは、メチル、トリフルオロメチルまたは塩素)であり;
43が、水素、メチルまたはC1フルオロアルキル(特に、水素、メチル、ジフルオロメチルまたはトリフルオロメチル、好ましくは、メチルまたはトリフルオロメチル)であり;
44が、フッ素、塩素または臭素(好ましくは、塩素)であり;
12T、R13TおよびR14Tが、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12T、R13TおよびR14Tのうちの少なくとも2つ(すなわち、2つまたは、好ましくは、3つ)が水素であり;
12U、R13UおよびR14Uが、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12U、R13UおよびR14Uのうちの少なくとも2つ(すなわち、2つまたは、好ましくは、3つ)が水素であり;
13Yが、水素、フッ素、塩素、臭素、C1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)、メトキシまたはC1フルオロアルコキシ(例えばトリフルオロメトキシまたはジフルオロメトキシ)であり;
(好ましくは、R13Yが、水素、フッ素、塩素、臭素またはC1フルオロアルコキシ(例えばトリフルオロメトキシまたはジフルオロメトキシ)であり;より好ましくは、R13Yが、水素、塩素または臭素であり);
15Yが、水素、フッ素、塩素、臭素、メトキシまたはC1フルオロアルコキシであり;(好ましくは、R15Yが、水素またはフッ素であり;より好ましくは、R15Yが水素であり);
ただし、R13YおよびR15Yの一方または両方が、独立して、水素またはフッ素であり;
15Zが、水素、フッ素または塩素であり(好ましくは、R15Zが、水素またはフッ素であり);
式(I)の化合物が、任意選択的に、(例えば、化学的に可能である場合)その農芸化学的に許容できる塩として存在する。
好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、式(I)の化合物において、R2および/またはR11および/またはGおよび/またはRh(さらにより好ましくは、R2およびR11およびGおよびRh)が、以下に定義されるとおりである:
2が、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、フルオロメチル(すなわち、C1フルオロアルキル)、フルオロエチル(すなわち、C2フルオロアルキル)、ビニル、プロパ−1−エニル、エチニル、プロパ−1−イニル、2−クロロエチニル、2−フルオロエチニル、2−(トリフルオロメチル)エチニル、ブタ−1−イニル、2−(シクロプロピル)エチニル、ハロゲン(特に、塩素または臭素)、または(C1〜C2フルオロアルキル)−メトキシ−であり;
またはR2が、独立して、ハロゲン、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換されるフェニルであり;
またはR2が、独立して、ハロゲン、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される単環式ヘテロアリールであり;
および/または
11が、C1〜C6アルキル(特に、tert−ブチルなどのC3〜C5アルキル)、C3〜C7シクロアルキル(特に、C4〜C6シクロアルキル、より特に、シクロヘキシル)、テトラヒドロ−2H−ピラニル(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル、テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルまたはテトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルなど)、またはテトラヒドロフラニル(テトラヒドロフラン−3−イルまたはテトラヒドロフラン−2−イルなど)であり;
またはR11が、以下の部分式A、B1、C、D1、E、F、G1、H、J、K、L、M、N、O、P1、Q、R、S、TまたはU:
Figure 0006488279
のうちの1つであり、式中:
Aが、窒素またはCR13であり;
Aが、窒素またはCR14であり;
Aが、窒素またはCR15であり;
ただし、XA、YAおよびZAのうちの1つ以下が窒素であり;(好ましくは、XA、YAおよびZAのいずれも窒素ではなく);
12が、水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、C1〜C2アルキル(例えばメチル)、C1〜C2フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチルなどのC1フルオロアルキル)、C1〜C2アルコキシ(例えばメトキシ)、C1〜C2フルオロアルコキシ(例えばトリフルオロメトキシまたはジフルオロメトキシなどのC1フルオロアルコキシ)、シアノ、アミノ、またはメタ位および/またはパラ位において、1つまたは2つのフッ素置換基で任意選択的に置換されるフェニルであり;
(好ましくは、R12が、水素、フッ素、塩素または臭素であり;より好ましくは、R12が水素であり);
13が、水素、フッ素、塩素、メチル、C1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)、またはシアノであり;
(好ましくは、R13が、水素、フッ素、メチル、C1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)、またはシアノであり;より好ましくは、R13が、水素、フッ素、C1フルオロアルキルまたはシアノであり;最も好ましくは、R13が水素であり);
14が、水素、フッ素、塩素、メトキシ、C1フルオロアルコキシ、メチルまたはC1フルオロアルキルであり;
(好ましくは、R14が、水素、フッ素または塩素であり;より好ましくは、R14が水素であり);
15が、水素、フッ素、塩素、臭素、C1〜C2アルキル(例えばメチル)、C1フルオロアルキル、メトキシ、C1フルオロアルコキシ(例えばトリフルオロメトキシまたはジフルオロメトキシ)、シアノまたはアミノであり;
(好ましくは、R15が、水素、フッ素または塩素であり;より好ましくは、R15が水素であり);
ただし、R12、R13、R14およびR15のうちの少なくとも2つ(すなわち、2つ、3つまたは全て;好ましくは、3つまたは全て、最も好ましくは、全て)が水素であり;
ただし、R12が、ヨウ素、アミノ、または任意選択的に置換されるフェニルである場合、XAがCR13であり、YAがCR14であり、ZAがCR15であり、R13、R14およびR15が、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R13、R14およびR15のうちの少なくとも2つ(すなわち、2つまたは3つ)が水素であり;(好ましくは、この場合、R13、R14およびR15の全てが水素であり);
ただし、R15がアミノである場合、XAがCR13であり、YAが、窒素またはCR14であり、
AがCR15であり、R13が、水素、メチルまたはC1フルオロアルキル(例えばH、Meまたはトリフルオロメチル)であり、R12およびR14が水素であり;
16が、水素、フッ素または塩素(好ましくは、水素または塩素)であり;
17が、水素、フッ素、塩素、メチルまたはC1フルオロアルキル(好ましくは、水素、塩素またはC1フルオロアルキル)であり;
ただし、R16およびR17のうちの1つ以下が水素であり;
18が塩素であり;
19が、フッ素、塩素、メトキシ、C1フルオロアルコキシ、メチルまたはC1フルオロアルキル(好ましくは、塩素、メトキシまたはC1フルオロアルコキシ)であり;
15Eが、水素、フッ素または塩素(好ましくは、水素)であり;
12Fが、水素、フッ素または塩素(好ましくは、水素)であり;
12Gが、水素、フッ素または塩素であり;(好ましくは、R12Gが水素であり);
13Gが、水素、フッ素、塩素、C1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)、メトキシまたはC1フルオロアルコキシ(例えばトリフルオロメトキシまたはジフルオロメトキシ)であり;
(好ましくは、R13Gが、水素、フッ素またはC1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)であり;最も好ましくは、R13Gが水素であり);
14Gが、水素またはフッ素であり;(好ましくは、R14Gが水素であり);
15Gが、水素、フッ素、塩素、メトキシまたはC1フルオロアルコキシであり;(好ましくは、R15Gが、水素またはフッ素であり;より好ましくは、R15Gが水素であり);
ただし、R12G、R13G、R14GおよびR15Gのうちの少なくとも2つ(すなわち、2つ、3つまたは全て;好ましくは、3つまたは全て、最も好ましくは、全て)が水素であり; XKが、OまたはSであり;YKが、C−HまたはNであり(好ましくは、YKがNであり);
Lが、O、SまたはN−Meであり;YLが、C−HまたはNであり;ただし、XLがN−Meである場合、YLがNではなく(好ましくは、XLがN−Meではない場合、YLがNであり);
mが、O、SまたはN−Meであり;
Nが、O、SまたはN−Meであり;
20が、水素、メチルまたはC1フルオロアルキル(特に、H、Meまたはトリフルオロメチル)であり;
21が、水素、メチルまたはC1フルオロアルキル(特に、H、Meまたはトリフルオロメチル)であり;
22が、水素、メチルまたはC1フルオロアルキル(特に、H、Meまたはトリフルオロメチル)であり;
23が、水素、メチルまたはC1フルオロアルキル(特に、H、Meまたはトリフルオロメチル)であり;
24が、水素、メチルまたはC1フルオロアルキル(特に、H、Meまたはトリフルオロメチル)であり;
25が、水素、メチルまたはC1フルオロアルキル(特に、H、Meまたはトリフルオロメチル)であり;
26が、水素またはメチルであり;
27が、水素またはメチルであり;
28およびR29が、独立して、水素またはフッ素であり;(好ましくは、両方とも水素であり);
12T、R13TおよびR14Tが、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12T、R13TおよびR14Tのうちの少なくとも2つ(すなわち、2つまたは、好ましくは、3つ)が水素であり;
12U、R13UおよびR14Uが、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12U、R13UおよびR14Uのうちの少なくとも2つ(すなわち、2つまたは、好ましくは、3つ)が水素であり;
および/または
Gが、水素;農学的に許容できる金属、または農学的に許容できるスルホニウムまたはアンモニウム基であり;または
Gが、−C(Xa)−Ra、−C(Xb)−Xc−Rb、−C(Xd)−N(Rc)−Rd、−SO2−Re、−P(Xe)(Rf)−Rg、または−CH2−Xf−Rh;またはフェニル−CH2−またはフェニル−CH(C1〜C2アルキル)−(ここで、フェニルのそれぞれが、独立して、C1〜C2アルキル、C1フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、またはヘテロアリール−CH2−またはヘテロアリール−CH(C1〜C2アルキル)−(ここで、ヘテロアリールのそれぞれが、独立して、C1〜C2アルキル、C1フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、またはフェニル−C(O)−CH2−(ここで、フェニルが、独立して、C1〜C2アルキル、C1フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される);またはC1〜C6アルコキシ−C(O)−CH2−、C1〜C6アルキル−C(O)−CH2−、C1〜C6アルコキシ−C(O)−CH=CH−、C2〜C7アルケン−1−イル−CH2−、C2〜C7アルケン−1−イル−CH(C1〜C2アルキル)−、C2〜C4フルオロアルケン−1−イル−CH2−、C2〜C7アルキン−1−イル−CH2−、またはC2〜C7アルキン−1−イル−CH(C1〜C2アルキル)−であり;
および/または
hが、C1〜C10アルキル、C3〜C10アルケニル、C3〜C10アルキニル、C1〜C10フルオロアルキル、C1〜C10シアノアルキル、C1〜C10ニトロアルキル、C2〜C10アミノアルキル、C1〜C5アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C7シクロアルキル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルケニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルキニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルチオ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルフィニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルホニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8アルキリデンアミノオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシカルボニル(C1〜C5)アルキル、アミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニルアミノ(C1〜C5)アルキル、N−(C1〜C5)アルキルカルボニル−N−(C1〜C5)アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C6トリアルキルシリル(C1〜C5)アルキル、フェニル(C1〜C5)アルキル(ここで、フェニルが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、ヘテロアリール(C1〜C5)アルキル(ここで、ヘテロアリールが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、フェノキシ(C1〜C5)アルキル(ここで、フェニルが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、ヘテロアリールオキシ(C1〜C5)アルキル(ここで、ヘテロアリールが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、C3〜C5フルオロアルケニル、C3〜C8シクロアルキル;フェニルまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニル;ヘテロアリールまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるヘテロアリール;C1〜C6アルキル−C(O)−; 1 〜C 6 アルコキシ−C(O)−;またはフェニル−C(O)−(ここで、フェニルが、独立して、C1〜C2アルキル、C1フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つまたは2つで任意選択的に置換される)であり;
ここで、R2および/またはR11および/またはGおよび/またはRhの上記の好ましい実施形態のそれぞれについて独立して:
「ヘテロアリール」が、少なくとも1つの環ヘテロ原子を含有し、かつ単環または2つの縮合環のいずれかからなる芳香環系を意味し;
式(I)の化合物が、任意選択的に、(例えば、化学的に可能である場合)その農芸化学的に許容できる塩として存在する。
式Iの化合物の置換基の定義では、各アルキル部分は、単独でまたはより大きい基の一部として(アルコキシ、アルキルチオ、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルアミノカルボニル、またはジアルキルアミノカルボニルなど)、直鎖状または分枝鎖状であり得る。典型的に、アルキルは、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、ネオペンチル、またはn−ヘキシルである。アルキル基は、例えば、C1〜C6アルキル基(より狭い意味で既に定義されている場合を除いて)であり得るが、好ましくは、C1〜C4アルキルまたはC1〜C3アルキル基(より狭い意味で既に定義されている場合を除いて)であり、より好ましくは、メチルなどのC1〜C2アルキル基である。
アルケニルおよびアルキニル部分は、直鎖状または分枝鎖状の形態であり得、アルケニル部分は、必要に応じて、(E)配置または(Z)配置のいずれかのものであり得る。アルケニルまたはアルキニルは、典型的に、ビニル、アリル、エチニル、プロパルギルまたはプロパ−1−イニルなどの、C2〜C3アルケニルまたはC2〜C3アルキニルである。アルケニルおよびアルキニル部分は、任意の組合せで、1つ以上の二重結合および/または三重結合を含有し得るが;好ましくは、1つのみの二重結合(アルケニルの場合)または1つのみの三重結合(アルキニルの場合)を含有する。
ハロゲンは、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素である。好ましいハロゲンは、フッ素、塩素または臭素である。本発明の様々な態様および/または実施形態においてより好ましくは、ハロゲンは、フッ素または塩素である。
フルオロアルキル基は、1つ以上(例えば1つ、2つ、3つ、4つまたは5つ;特に、1つ、2つまたは3つ;例えば1つまたは2つ)のフッ素原子で置換されるアルキル基である。フルオロアルキルは、典型的に、CF3、CHF2、CH2F、CH3CHF−、CF3CH2−、CHF2CH2−、CH2FCH2−、CHF2CF2−または(CH32CF−などの、C1〜C3フルオロアルキルまたはC1〜C2フルオロアルキル(好ましくは、C1フルオロアルキル)である。フルオロアルコキシは、典型的に、CF3O、CHF2O、CH2FO、CH3CHFO−、CF3CH2O−、CHF2CH2O−またはCH2FCH2O−などの、C1〜C3フルオロアルコキシまたはC1〜C2フルオロアルコキシ(好ましくは、C1フルオロアルコキシ)である。
本明細書の文脈において、「アリール」という用語は、フェニルまたはナフチルを意味する。好ましいアリール基はフェニルである。
本明細書において使用される際の「ヘテロアリール」という用語は、少なくとも1つの環ヘテロ原子を含有し、かつ単環または2つの縮合環のいずれかからなる芳香環系を意味する。好ましくは、単環は、1つ、2つまたは3つの環ヘテロ原子を含有し、二環系は、1つ、2つ、3つまたは4つの環ヘテロ原子を含有し、環ヘテロ原子は、好ましくは、窒素、酸素および硫黄から選択される。典型的に、「ヘテロアリール」は、任意に、化学的に可能である場合、その農芸化学的に許容できる塩として存在する;フリル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル、1,2,3−トリアジニル、1,2,4−トリアジニル、1,3,5−トリアジニル、ベンゾフリル、ベンズイソフリル(benzisofuryl)、ベンゾチエニル、ベンズイソチエニル(benzisothienyl)、インドリル、イソインドリル、インダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンズイソチアゾリル(benzisothiazolyl)、ベンゾオキサゾリル、ベンズイソオキサゾリル(benzisoxazolyl)、ベンズイミダゾリル、2,1,3−ベンゾオキサジアゾール、キノリニル、イソキノリニル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、ナフチリジニル、ベンゾトリアジニル、プリニル、プテリジニルまたはインドリジニルである。
本明細書において使用される際の「ヘテロシクリル」という用語は、特に明記される場合を除いて、完全に飽和され、かつ酸素、硫黄および窒素から独立して選択される1つまたは2つ(好ましくは、1つ)の環ヘテロ原子を有する、4、5、6または7(特に、5、6または7)員単環式有機環系または8、9、10または11(特に、8、9または10)員縮合二環式有機環系を意味する。ヘテロシクリルが、2つの環ヘテロ原子を有する場合、好ましくは、2つの環ヘテロ原子は、少なくとも2つの環炭素原子によって隔てられる。好ましくは、ヘテロシクリルは、ヘテロシクリル中の環炭素原子において結合される。特に、ヘテロシクリルは、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオフェニル、1,4−ジオキサニル、1,4−ジチアニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピロリジニル、ピペリジニルまたはピペラジニル;より特に、テトラヒドロフラニル(例えばテトラヒドロフラン−2−イルまたは特に、テトラヒドロフラン−3−イル)、テトラヒドロピラニル(例えばテトラヒドロピラン−2−イル、テトラヒドロピラン−3−イルまたは特に、テトラヒドロピラン−4−イル)、モルホリニル、ピロリジニル(例えばピロリジン−2−イルまたは特に、ピロリジン−3−イル)、ピペリジニル(例えばピペリジン−2−イル、ピペリジン−3−イルまたは特に、ピペリジン−4−イル)またはピペラジニルであり得る。特定の実施形態において、ヘテロシクリルは、任意選択的に置換される場合、独立して、C1〜C3アルキル(例えばC1〜C2アルキル)、C1〜C2フルオロアルキルまたはオキソ(=O)である1つまたは2つ(例えば1つ)の環炭素置換基で任意選択的に置換され、および/または存在する場合、環窒素において1つのC1〜C3アルキル(例えばC1〜C2アルキル)、C1〜C2フルオロアルキルまたはC1〜C3アルコキシ(例えばC1〜C2アルキルまたはC1〜C2フルオロアルキル)置換基で任意選択的に置換され、および/または存在する場合、環硫黄において1つまたは2つのオキソ(=O)置換基で任意選択的に置換される。
好ましくは、シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルである。(シクロアルキル)アルキルは、好ましくは、(C3〜C6シクロアルキル)メチル、特に、シクロプロピルメチルなどの(シクロアルキル)メチルである。好ましくは、シクロアルケニルは、シクロペンテニルまたはシクロヘキセニルである。
本発明は、式Iの化合物が、遷移金属、アルカリ金属およびアルカリ土類金属塩基、アミン、第四級アンモニウム塩基または第三級スルホニウム塩基とともに形成することができる農学的に許容できる塩にも関する。
遷移金属、アルカリ金属およびアルカリ土類金属塩形成剤の中でも、銅、鉄、リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウムおよびカルシウムの水酸化物、好ましくは、ナトリウムおよびカリウムの水酸化物、重炭酸塩および炭酸塩が特に挙げられるべきである。
アンモニウム塩の形成に好適なアミンの例としては、アンモニアならびに第一級、第二級および第三級C1〜C18アルキルアミン、C1〜C4ヒドロキシアルキルアミンおよびC2〜C4アルコキシアルキル−アミン、例えばメチルアミン、エチルアミン、n−プロピルアミン、イソプロピルアミン、4つのブチルアミン異性体、n−アミルアミン、イソアミルアミン、ヘキシルアミン、ヘプチルアミン、オクチルアミン、ノニルアミン、デシルアミン、ペンタデシルアミン、ヘキサデシルアミン、ヘプタデシルアミン、オクタデシルアミン、メチルエチルアミン、メチルイソプロピルアミン、メチルヘキシルアミン、メチルノニルアミン、メチルペンタデシルアミン、メチルオクタデシルアミン、エチルブチルアミン、エチルヘプチルアミン、エチルオクチルアミン、ヘキシルヘプチルアミン、ヘキシルオクチルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジ−n−プロピルアミン、ジ−イソプロピルアミン、ジ−n−ブチルアミン、ジ−n−アミルアミン、ジ−イソアミルアミン、ジヘキシルアミン、ジヘプチルアミン、ジオクチルアミン、エタノールアミン、n−プロパノールアミン、イソプロパノールアミン、N,N−ジエタノールアミン、N−エチルプロパノールアミン、N−ブチルエタノールアミン、アリールアミン、n−ブタ−2−エニルアミン、n−ペンタ−2−エニルアミン、2,3−ジメチルブタ−2−エニルアミン、ジブタ−2−エニルアミン、n−ヘキサ−2−エニルアミン、プロピレンジアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリ−n−プロピルアミン、トリ−イソプロピルアミン、トリ−n−ブチルアミン、トリ−イソブチルアミン、トリ−sec−ブチルアミン、トリ−n−アミルアミン、メトキシエチルアミンおよびエトキシエチルアミン;複素環アミン、例えばピリジン、キノリン、イソキノリン、モルホリン、ピペリジン、ピロリジン、インドリン、キヌクリジンおよびアゼピン;第一級アリールアミン、例えば、アニリン、メトキシアニリン、エトキシアニリン、o−、m−およびp−トルイジン、フェニレンジアミン、ベンジジン、ナフチルアミンおよびo−、m−およびp−クロロアニリンが挙げられるが;特に、トリエチルアミン、イソプロピルアミンおよびジ−イソプロピルアミンである。
塩形成に好適な好ましい第四級アンモニウム塩基は、例えば、式[N(Rabcd)]OH(式中、Ra、Rb、RcおよびRdがそれぞれ、他から独立して、水素、C1〜C4アルキルである)に相当する。他のアニオンとのさらなる好適なテトラアルキルアンモニウム塩基は、例えば、アニオン交換反応によって得られる。
塩形成に好適な好ましい第三級スルホニウム塩基は、例えば、式[SRefg]OH(式中、Re、RfおよびRgがそれぞれ、他から独立して、C1〜C4アルキルである)に相当する。トリメチルスルホニウムヒドロキシドが特に好ましい。好適なスルホニウム塩基は、チオエーテル、特に、ジアルキルスルフィドと、アルキルハライドとの反応と、その後のアニオン交換反応による好適な塩基、例えば、水酸化物への転化から得られる。
式I(式中、Gが、上述されるように、金属、アンモニウムまたはスルホニウムであり、したがってカチオンを表す)の化合物において、対応する負電荷が、O−C=C−C=O単位にわたって大いに非局在化されることを理解されたい。
本発明に係る式Iの化合物は、塩形成の際に形成され得る水和物も含む。
G中の潜在基(すなわち、脱離基または除去可能な基)(例えば、限定はされないが、Gが−C(Xa)−Raまたは−C(Xb)−Xc−Rbである潜在基など)は、一般に、処理される領域(例えば圃場)または植物への式(I)の化合物の施用の前、その間またはその後(好ましくは、その間またはその後)に、典型的に、式(I)(式中、GがHである)の対応する化合物を得るための生化学的、化学的または物理的プロセスのうちの1つまたはそれらの組合せによって、その除去を可能にするように選択される。これらのプロセスの例としては、酵素的切断または他の植物中/植物上の切断(例えばエステルおよび/またはカーボネート部分の切断)、化学的加水分解、および/または光分解が挙げられる。このような基Gを有するいくつかの化合物は、場合によっては、処理される植物のクチクラの向上したおよび/またはより一貫したおよび/または異なる浸透、特定の作物の向上したおよび/または異なる耐性、他の除草剤、除草剤毒性緩和剤、植物成長調節剤、殺真菌剤または殺虫剤を含有する製剤化混合物における向上したおよび/または異なる相溶性(compatibility)または安定性、または土壌への減少したおよび/または異なる浸出特性などの、特定の利点または異なる技術的特性を提供する。
式(I)の化合物中の置換基の好ましい、好適なおよび/または特定の値、または他の特徴、特に、G、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R28、R29、R30、R31、R31C、R31B、R31C、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R40、R41、R42、R43、R44、R12B、R13B、R14B、R15B、R16D、R12E、R15F、R11G、R12G、R13G、R14G、R15G、R12Y、R13T、R14T、R12U、R13U、R14U、R13Y、R15Y、R15Z、XA、YA、ZA、XB、YB、ZB、XK、YK、XL、YL、Xm、XN、XV、YV、XW、n1、n2、n3、n4、Ra、Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Xa、Xb、Xc、Xd、Xe、および/またはXfが、以下に記載され(および/または本明細書において一般に)、単独で考えられるかあるいは式(I)の化合物の置換基の任意の他の好ましい、好適なおよび/または特定の値、または他の特徴の1つ以上と一緒に、それらのあらゆる可能な組合せで考えられ得る。
好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、Gが、C1〜C6アルキル−C(O)−CH2−ではない。
好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、Gが、水素;農学的に許容できる金属(例えば農学的に許容できるアルカリ金属またはアルカリ土類金属)、または農学的に許容できるスルホニウムまたはアンモニウム基であり;またはGが、−C(Xa)−Ra、−C(Xb)−Xc−Rb、−SO2−Re、−CH2−Xf−Rh、または−CH(Me)−Xf−Rhであり;ここで、Xa、Xb、Xc、Xf、Ra、Rb、ReおよびRhが本明細書に定義されるとおりである。
より好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、Gが、水素;農学的に許容できる金属(例えば農学的に許容できるアルカリ金属またはアルカリ土類金属)、または農学的に許容できるスルホニウムまたはアンモニウム基であり;またはGが、−C(Xa)−Raまたは−C(Xb)−Xc−Rbであり、ここで、Xa、Ra、Xb、XcおよびRbが本明細書に定義されるとおりである。
特定の実施形態において、Gが、基−C(Xa)−Raまたは−C(Xb)−Xc−Rbであり、ここで、Xa、Ra、Xb、XcおよびRbが本明細書に定義されるとおりである。
好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、Xa、Xb、Xc、Xd、Xeおよび/またはXfが酸素であり;および/またはXcが硫黄である。より好ましくは、Xa、Xb、Xd、XeおよびXfが酸素であり;Xcが、酸素または硫黄である。さらにより好ましくは、Xa、Xb、Xc、Xd、XeおよびXfが酸素である。
好ましくは、Raが、C1〜C10アルキル(例えばC1〜C6アルキル)、C2〜C6アルケニル(例えばC2〜C4アルケニル)、C2〜C6アルキニル(例えばC2〜C4アルキニル)、C3〜C6シクロアルキルまたはC1〜C4アルコキシC1〜C4アルキルである。あるいは、好ましくは、Raが、C3〜C6シクロアルキル(C1〜C2)アルキル(特に、C3〜C6シクロアルキル−メチル−)、またはフェニルまたは独立して、C1〜C3アルキル(例えばC1〜C2アルキル)、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ(例えばC1〜C2アルコキシ)、C1〜C2フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つ(例えば1つまたは2つ)で置換されるフェニル、または単環式5員または6員ヘテロアリールまたは独立して、C1〜C3アルキル(例えばC1〜C2アルキル)、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ(例えばC1〜C2アルコキシ)、C1〜C2フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素またはシアノのうちの1つ、2つまたは3つ(例えば1つまたは2つ)で置換される単環式5員または6員ヘテロアリールである。より好ましくは、Raが、C1〜C10アルキル(例えばC1〜C6アルキル)、C2〜C6アルケニル(例えばC2〜C4アルケニル)、C2〜C6アルキニル(例えばC2〜C4アルキニル)、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4アルコキシC1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル−メチル−、またはフェニルまたは独立して、C1〜C3アルキル(例えばC1〜C2アルキル)、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ(例えばC1〜C2アルコキシ)、C1〜C2フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つ(例えば1つまたは2つ)で置換されるフェニルである。
好ましくは、Rbが、C1〜C10アルキル(例えばC1〜C6アルキル)、C2〜C5アルケニル−CH2−(例えばC2〜C3アルケニル−CH2−)、C2〜C4アルケニル−CH(Me)−(例えばC2〜C3アルケニル−CH(Me)−)、C2〜C5アルキニル−CH2−(例えばC2〜C3アルキニル−CH2−)、C2〜C4アルキニル−CH(Me)−(例えばC2〜C3アルキニル−CH(Me)−)、C3〜C6シクロアルキルまたはC1〜C4アルコキシC1〜C4アルキルである。あるいは、好ましくは、Rbが、C3〜C6シクロアルキル(C1〜C2)アルキル(特に、C3〜C6シクロアルキル−メチル−)、またはフェニルまたは独立して、C1〜C3アルキル(例えばC1〜C2アルキル)、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ(例えばC1〜C2アルコキシ)、C1〜C2フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つ(例えば1つまたは2つ)で置換されるフェニル、または単環式5員または6員ヘテロアリールまたは独立して、C1〜C3アルキル(例えばC1〜C2アルキル)、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ(例えばC1〜C2アルコキシ)、C1〜C2フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素またはシアノのうちの1つ、2つまたは3つ(例えば1つまたは2つ)で置換される単環式5員または6員ヘテロアリールである。より好ましくは、Rbが、C1〜C10アルキル(例えばC1〜C6アルキル)、C2〜C5アルケニル−CH2−(例えばC2〜C3アルケニル−CH2−)、C2〜C4アルケニル−CH(Me)−(例えばC2〜C3アルケニル−CH(Me)−)、C2〜C5アルキニル−CH2−(例えばC2〜C3アルキニル−CH2−)、C2〜C4アルキニル−CH(Me)−(例えばC2〜C3アルキニル−CH(Me)−)、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4アルコキシC1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル−メチル−、またはフェニルまたは独立して、C1〜C3アルキル(例えばC1〜C2アルキル)、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ(例えばC1〜C2アルコキシ)、C1〜C2フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つ(例えば1つまたは2つ)で置換されるフェニルである。
好ましくは、Reが、C1〜C10アルキル(例えばC1〜C6アルキルまたはC1〜C4アルキル)、C1〜C10フルオロアルキル(例えばC1〜C3フルオロアルキル)、またはフェニルまたは独立して、C1〜C3アルキル(例えばC1〜C2アルキル)、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ(例えばC1〜C2アルコキシ)、C1〜C2フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つ(例えば1つまたは2つ)で置換されるフェニルである。より好ましくは、Reが、C1〜C10アルキル(特に、C1〜C6アルキルまたはC1〜C4アルキル)である。
好ましくは、Rhが、C1〜C10アルキル(例えばC1〜C6アルキルまたはC1〜C4アルキル)、C1〜C10フルオロアルキル(例えばC1〜C3フルオロアルキル)、C1〜C6アルキル−C(O)−(例えばC1〜C4アルキル−C(O)−)、またはC1〜C6アルコキシ−C(O)−(例えばC1〜C4アルコキシ−C(O)−)である。より好ましくは、Rhが、C1〜C4アルキルまたはC1〜C4アルコキシ−C(O)−である。
好ましくは、Gが、−C(Xa)−Raまたは−C(Xb)−Xc−Rbである場合、
aおよびXbが酸素であり、
cが、酸素または硫黄であり、
aが、C1〜C10アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4アルコキシC1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル(C1〜C2)アルキル、またはフェニルまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニル、または単環式5員または6員ヘテロアリールまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素またはシアノのうちの1つ、2つまたは3つで置換される単環式5員または6員ヘテロアリールであり;
bが、C1〜C10アルキル、C2〜C5アルケニル−CH2−、C2〜C4アルケニル−CH(Me)−、C2〜C5アルキニル−CH2−、C2〜C4アルキニル−CH(Me)−、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4アルコキシC1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル(C1〜C2)アルキル、またはフェニルまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニル、または単環式5員または6員ヘテロアリールまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素またはシアノのうちの1つ、2つまたは3つで置換される単環式5員または6員ヘテロアリールである。
より好ましくは、Gが、−C(Xa)−Raまたは−C(Xb)−Xc−Rbである場合、Xa、XbおよびXcが酸素であり、Raが、C1〜C10アルキル(例えばC1〜C6アルキル)、C2〜C6アルケニル(例えばC2〜C4アルケニル)、C2〜C6アルキニル(例えばC2〜C4アルキニル)、C3〜C6シクロアルキルまたはC1〜C4アルコキシC1〜C4アルキルであり;Rbが、C1〜C10アルキル(例えばC1〜C6アルキル)、C2〜C5アルケニル−CH2−(例えばC2〜C3アルケニル−CH2−)、C2〜C4アルケニル−CH(Me)−(例えばC2〜C3アルケニル−CH(Me)−)、C2〜C5アルキニル−CH2−(例えばC2〜C3アルキニル−CH2−)、C2〜C4アルキニル−CH(Me)−(例えばC2〜C3アルキニル−CH(Me)−)、C3〜C6シクロアルキルまたはC1〜C4アルコキシC1〜C4アルキルである。
好ましい実施形態において、Gが、水素、または農学的に許容できるアルカリ金属またはアルカリ土類金属、または農学的に許容できるスルホニウムまたはアンモニウム基である。より好ましくは、Gが、水素、または農学的に許容できるアルカリ金属またはアルカリ土類金属である。
好ましい実施形態において、Gが、水素、−C(Xa)−Raまたは−C(Xb)−Xc−Rbである。
最も好ましくは、Gが水素である。
好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において:
1が、メチル、エチル、n−プロピル、シクロプロピル、ビニル、エチニル、フッ素、塩素、臭素、メトキシ、エトキシまたはフルオロメトキシ(すなわち、C1フルオロアルコキシ)であり;
2が、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、フルオロメチル、フルオロエチル、ビニル、プロパ−1−エニル、エチニル、プロパ−1−イニル、2−クロロエチニル、2−フルオロエチニル、2−(トリフルオロメチル)エチニル、ブタ−1−イニル、またはハロゲン(特に、塩素または臭素)であり;
またはR2が、独立して、ハロゲン、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換されるフェニルであり;
またはR2が、独立して、ハロゲン、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される単環式ヘテロアリールであり;
3が、水素、メチル、エチル、n−プロピル、シクロプロピル、ビニル、エチニル、フッ素、塩素、臭素、メトキシ、エトキシまたはフルオロメトキシ(すなわち、C1フルオロアルコキシ)である。
好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R1が、メチル、エチル、n−プロピル、シクロプロピル、ビニル、エチニル、フッ素、塩素、臭素、メトキシ、エトキシまたはフルオロメトキシ(すなわち、C1フルオロアルコキシ)である。
より好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R1が、メチル、エチル、エチニル、塩素、臭素またはメトキシである。
より好ましくは、R1が、メチル、エチル、塩素または臭素である。
さらにより好ましくは、R1が、メチルまたは塩素である。
最も好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R1がメチルである。
好ましくは、R3が、C1〜C2アルコキシ−C1〜C3アルコキシ−またはC1フルオロアルコキシ−C1〜C3アルコキシ−である場合、R3は、R3AO−CH(R3B)−CH(R3C)−O−であり;
ここで、R3Aが、C1〜C2アルキル(特に、メチル)またはC1フルオロアルキル(トリフルオロメチルなど)であり;
3BおよびR3Cが、独立して、水素またはメチルであり、ただし、R3BおよびR3Cの一方または両方が水素である。
好ましくは、R3Aが、メチルまたはC1フルオロアルキル、より好ましくは、メチルである。
好ましくは、R3BおよびR3Cが両方とも水素である。
より好ましくは、R3が、C1〜C2アルコキシ−C1〜C3アルコキシ−またはC1フルオロアルコキシ−C1〜C3アルコキシ−である場合(特に、R3が、R3AO−CH(R3B)−CH(R3C)−O−である場合)、R3は、MeO−CH2−CH2−O−である。
好ましくは、R3がC1〜C2フルオロアルコキシである場合、R3は、トリフルオロメチル−メトキシ−またはジフルオロメチル−メトキシ−などのC1フルオロアルキル−メトキシ−である。
好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R3が、水素、メチル、エチル、n−プロピル、シクロプロピル、ビニル、エチニル、フッ素、塩素、臭素、メトキシ、エトキシまたはフルオロメトキシ(すなわち、C1フルオロアルコキシ、例えばモノフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシまたはトリフルオロメトキシ)である。
好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R3が、メチル、エチル、n−プロピル、シクロプロピル、ビニル、エチニル、フッ素、塩素、臭素、メトキシ、エトキシまたはフルオロメトキシ(すなわち、C1フルオロアルコキシ、例えばモノフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシまたはトリフルオロメトキシ)である。
その代わりにまたはそれに加えて、好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R3が、水素、メチル、エチル、エチニル、塩素、臭素、メトキシまたはフルオロメトキシ(すなわち、C1フルオロアルコキシ、例えばモノフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシまたはトリフルオロメトキシ)であり;またはR3がフッ素である。
より好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R3が、メチル、エチル、エチニル、塩素、臭素、メトキシまたはフルオロメトキシ(すなわち、C1フルオロアルコキシ、例えばモノフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシまたはトリフルオロメトキシ)であり;特に、R3が、メチル、エチル、エチニル、塩素または臭素である。
さらにより好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R3が、メチル、エチル、エチニルまたは塩素であり;特に、R3が、メチル、エチルまたは塩素である。
さらにより好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R3が、メチルまたは塩素である。
最も好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R3がメチルである。
したがって、より好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において:
1が、メチル、エチル、エチニル、塩素、臭素またはメトキシ;またはさらにより好ましくは、メチルまたは塩素;または最も好ましくは、メチルであり;
3が、メチル、エチル、エチニル、塩素、臭素、メトキシまたはフルオロメトキシ(すなわち、C1フルオロアルコキシ);またはさらにより好ましくは、メチル、エチル、エチニルまたは塩素;またはさらにより好ましくは、メチルまたは塩素;または最も好ましくは、メチルである。
好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において:
2が、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、フルオロメチル(すなわち、C1フルオロアルキル)、フルオロエチル(すなわち、C2フルオロアルキル)、ビニル、プロパ−1−エニル、エチニル、プロパ−1−イニル、2−クロロエチニル、2−フルオロエチニル、2−(トリフルオロメチル)エチニル、ブタ−1−イニル、2−(シクロプロピル)エチニル、ハロゲン(特に、塩素または臭素)、または(C1〜C2フルオロアルキル)−メトキシ−であり;
またはR2が、独立して、ハロゲン、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換されるフェニルであり;
またはR2が、独立して、ハロゲン、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される単環式ヘテロアリールである。
好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、
2が、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、フルオロメチル、フルオロエチル、ビニル、プロパ−1−エニル、エチニル、プロパ−1−イニル、2−クロロエチニル、2−フルオロエチニル、2−(トリフルオロメチル)エチニル、ブタ−1−イニル、またはハロゲン(特に、塩素または臭素)であり;
またはR2が、独立して、ハロゲン、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換されるフェニルであり;
またはR2が、独立して、ハロゲン、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される単環式ヘテロアリールである。
その代わりにまたはそれに加えて、好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R2が、メチル、エチニル、プロパ−1−イニル、2−クロロエチニル、2−フルオロエチニル、2−(トリフルオロメチル)エチニル、ブタ−1−イニル、またはハロゲン(特に、塩素または臭素)であり;
またはR2が、独立して、ハロゲン、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、またはシアノのうちの1つ、2つまたは3つ(特に、1つまたは2つ)で任意選択的に置換されるフェニルであり;
またはR2が、独立して、ハロゲン、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される単環式ヘテロアリール(特に、ピリジン−2−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−5−イル、ピラゾール−1−イルまたは1,2,3−トリアゾール−1−イル)である。あるいは、好ましくは、R2が、(C1フルオロアルキル)−メトキシ−、特に、トリフルオロメチル−メトキシ−である。
より好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R2が、メチル、エチニル、プロパ−1−イニル、2−クロロエチニル、2−フルオロエチニル、2−(トリフルオロメチル)エチニル、ブタ−1−イニル、またはハロゲン(特に、塩素または臭素)であり;
またはR2が、独立して、ハロゲン、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキルまたはシアノのうちの1つ、2つまたは3つ(特に、1つまたは2つ)で任意選択的に置換されるフェニルであり;
またはR2が、独立して、ハロゲン、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される単環式ヘテロアリール(特に、ピリジン−2−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−5−イル、ピラゾール−1−イルまたは1,2,3−トリアゾール−1−イル)である。あるいは、同様により好ましくは、R2が、(C1フルオロアルキル)−メトキシ−、特に、トリフルオロメチル−メトキシ−である。
さらにより好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R2が、メチル、エチニル、プロパ−1−イニル、2−クロロエチニル、塩素または臭素であり;
またはR2が、独立して、ハロゲン、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキルまたはシアノのうちの1つまたは2つで任意選択的に置換されるフェニル(より好ましくは、独立して、ハロゲンまたはC1フルオロアルキルのうちの1つまたは2つで任意選択的に置換されるフェニル;さらにより好ましくは、独立して、フッ素または塩素のうちの1つまたは2つで任意選択的に置換されるフェニル)であり;
またはR2が、独立して、ハロゲン、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、シアノまたはニトロのうちの1つまたは2つで任意選択的に置換される単環式ヘテロアリール(特に、ピリジン−2−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−5−イル、ピラゾール−1−イルまたは1,2,3−トリアゾール−1−イル)、(より好ましくは、独立して、ハロゲン、メチルまたはC1フルオロアルキルのうちの1つまたは2つで任意選択的に置換される単環式ヘテロアリール(特に、ピリジン−2−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−5−イル、ピラゾール−1−イルまたは1,2,3−トリアゾール−1−イル);さらにより好ましくは、独立して、フッ素、塩素、メチルまたはC1フルオロアルキルのうちの1つまたは2つで任意選択的に置換される単環式ヘテロアリール(特に、ピリジン−2−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−5−イル、ピラゾール−1−イルまたは1,2,3−トリアゾール−1−イル))である。あるいは、同様にさらにより好ましくは、R2が、(C1フルオロアルキル)−メトキシ−、特に、トリフルオロメチル−メトキシ−である。
2が、任意選択的に置換されるフェニルである場合、好ましくは、フェニルは、置換されている。
2が、任意選択的に置換される単環式ヘテロアリール(特に、それぞれ任意選択的に置換される、ピリジン−2−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−5−イル、ピラゾール−1−イルまたは1,2,3−トリアゾール−1−イル)である場合、好ましくは、単環式ヘテロアリールは、置換されている。
好ましくは、R2が、任意選択的に置換されるフェニルである場合、
2は、
Figure 0006488279
であり、式中、R30が、水素、フッ素、塩素、臭素、C1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)、C1フルオロアルコキシ(例えばジフルオロメトキシまたはトリフルオロメトキシ)、またはシアノであり;
31が、水素、フッ素、塩素、臭素、C1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)、C1フルオロアルコキシ(例えばジフルオロメトキシまたはトリフルオロメトキシ)、またはシアノであるか;またはR31がメチルであるかのいずれかであり;
31Aが、フッ素または塩素であり;
31Bが、水素、フッ素または塩素であり;
31Cが、水素、フッ素または塩素であり;
ここでR31BおよびR31Cの一方または両方が水素である。
好ましくは、R2が、任意選択的に置換されるフェニルである場合、R2は、
Figure 0006488279
であり、式中、R30が、水素、フッ素、塩素、臭素、C1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)、C1フルオロアルコキシ(例えばジフルオロメトキシまたはトリフルオロメトキシ)、またはシアノであり;
31が、水素、フッ素、塩素、臭素、C1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)、C1フルオロアルコキシ(例えばジフルオロメトキシまたはトリフルオロメトキシ)、またはシアノであるか;またはR31がメチルであるかのいずれかである。
好ましくは、R30およびR31の一方または両方が水素ではない。より好ましくは、R31が水素ではない。
より好ましくは、R30が、水素、フッ素、塩素またはC1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)である。
さらにより好ましくは、R30が、水素、フッ素または塩素である。
最も好ましくは、R30が、水素またはフッ素、特に、水素である。
より好ましくは、R31が、水素、フッ素、塩素またはC1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)であり;または、同様により好ましくは、R31がメチルである。
さらにより好ましくは、R31が、フッ素、塩素、C1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)、またはメチルである。
最も好ましくは、R31が、フッ素または塩素である。
好ましくは、R31Aがフッ素であり;および/またはR31Bが、水素またはフッ素であり;および/またはR31Cが、水素またはフッ素であり;ここで、R31BおよびR31Cの一方または両方が水素である。
特に好ましくは、R2が、任意選択的に置換されるフェニルである場合、
2は、
Figure 0006488279
であり、式中:
30が、水素、フッ素、塩素またはC1フルオロアルキルであり;
31が、フッ素、塩素、C1フルオロアルキルまたはメチルであり;
31Aが、フッ素または塩素であり;
31Bが、水素、フッ素または塩素であり;
31Cが、水素、フッ素または塩素であり;
ここで、R31BおよびR31Cの一方または両方が水素である。
好ましくは、R2が、任意選択的に置換される単環式ヘテロアリールである場合、R2は、
Figure 0006488279
であり、式中、R32が、水素、フッ素、塩素、臭素、C1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)、C1フルオロアルコキシ(例えばジフルオロメトキシまたはトリフルオロメトキシ)、またはシアノであり、
33が、水素、フッ素、塩素、臭素、C1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)、C1フルオロアルコキシ(例えばジフルオロメトキシまたはトリフルオロメトキシ)、またはシアノであり;
または、より好ましくは、R2は、
Figure 0006488279
であり、式中、R34が、水素、フッ素、塩素、臭素、メチル、C1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)、C1フルオロアルコキシ(例えばジフルオロメトキシまたはトリフルオロメトキシ)、またはシアノである。またはR2が、
Figure 0006488279
であり、式中、R35が、フッ素、塩素、臭素、メチル、C1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)、C1フルオロアルコキシ(例えばジフルオロメトキシまたはトリフルオロメトキシ)、またはシアノである。
好ましくは、R2が、任意選択的に置換される単環式ヘテロアリールである場合、R2は、
Figure 0006488279
であり、
または、より好ましくは、R2は、
Figure 0006488279
である。
より好ましくは、本発明の全ての実施形態において、R32が、水素、フッ素、塩素またはC1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)である。さらにより好ましくは、R32が、水素、フッ素または塩素である。
最も好ましくは、R32が、水素またはフッ素である。
より好ましくは、本発明の全ての実施形態において、R33が、水素、フッ素、塩素またはC1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル);さらにより好ましくは、フッ素、塩素またはC1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)である。好ましくは、R33が水素ではない。
最も好ましくは、R33が、フッ素または塩素である。
好ましくは、本発明の全ての実施形態において、R34が、水素、フッ素、塩素、メチル、C1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)、またはC1フルオロアルコキシ(例えばジフルオロメトキシまたはトリフルオロメトキシ)であり;あるいは、同様に好ましくは、R34がシアノである。好ましくは、R34が水素ではない。
あるいは、好ましくは、本発明の全ての実施形態において、R34が、水素、フッ素、塩素、臭素、メチルまたはC1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)であり;あるいは、同様に好ましくは、R34がシアノである。好ましくは、R34が水素ではない。
より好ましくは、R34が、水素、フッ素、塩素、メチルまたはC1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)であり;あるいは、同様により好ましくは、R34がシアノである。好ましくは、R34が水素ではない。
さらにより好ましくは、R34が、フッ素、塩素、メチル、C1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)、またはシアノである。さらにより好ましくは、R34が、フッ素、塩素またはシアノである。
最も好ましくは、R34が塩素である。あるいは、R34がシアノであるのが特に好ましい。
好ましくは、本発明の全ての実施形態において、R35が、フッ素、塩素、臭素、メチル、C1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)またはシアノであり;より特に、R35が、フッ素、塩素、メチル、C1フルオロアルキル(例えばトリフルオロメチル)またはシアノである。
より好ましくは、R35が、塩素またはシアノである。最も好ましくは、R35が塩素である。
特に好ましくは、R2が、任意選択的に置換される単環式ヘテロアリールである場合、
2は、
Figure 0006488279
であり、式中:
32が、水素、フッ素、塩素またはC1フルオロアルキルであり;
33が、フッ素、塩素またはC1フルオロアルキルであり;
34が、フッ素、塩素、臭素、メチル、C1フルオロアルキルまたはシアノであり;
35が、フッ素、塩素、臭素、メチル、C1フルオロアルキルまたはシアノである。
2が、
Figure 0006488279
である場合、好ましくは、R37が、塩素またはC1フルオロアルキル、より好ましくは、C1フルオロアルキル(特に、トリフルオロメチル)であり;および/または好ましくは、R36が塩素である。
本発明において、R4、R5およびR6が、互いに独立して、水素、C1〜C5アルキル(特に、C1〜C4アルキル、例えばC1〜C2アルキル)、C2〜C3アルケニル(特に、エテニル−CH2−)、C2〜C3アルキニル(特に、エチニル−CH2−)、C1〜C2フルオロアルキルまたはC1〜C2アルコキシC1〜C2アルキル(特に、メトキシメチル)であり;
ただし:(i)R4、R5およびR6のうちの少なくとも2つが水素であるか、または(ii)R4、R5およびR6のうちの2つがメチルであり、R4、R5およびR6のうちの残りの1つが水素であるかのいずれかである。
好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R4、R5およびR6が、互いに独立して、水素、C1〜C2アルキル、エチニル−CH2−、C1フルオロアルキルまたはメトキシメチルであり;
ただし:(i)R4、R5およびR6のうちの少なくとも2つが水素であるか、または(ii)R4、R5およびR6のうちの2つがメチルであり、R4、R5およびR6のうちの残りの1つが水素であるかのいずれかである。
より好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R4、R5およびR6が、互いに独立して、水素またはメチルであり;
ただし:(i)R4、R5およびR6のうちの少なくとも2つが水素であるか、または(ii)R4、R5およびR6のうちの2つがメチルであり、R4、R5およびR6のうちの残りの1つが水素であるかのいずれかである。
最も好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R4、R5およびR6の全てが水素である。
最も好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R7、R8、R9およびR10の全てが水素である。
最も好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R4、R5、R6、R7、R8、R9およびR10の全てが水素である。
11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R28、R29、R40、R41、R42、R43、R44、R12B、R13B、R14B、R15B、R16D、R12E、R15F、R11G、R12G、R13G、R14G、R15G、R12Y、R13T、R14T、R12U、R13U、R14U、R13Y、R15Y、R15Z、XA、YA、ZA、XB、YB、ZB、XK、YK、XL、YL、Xm、XN、XV、YV、XW、n1、n2、n3および/またはn4の好ましいおよび/または特定の特徴が、本明細書において、例えば特に、本明細書において上記に開示される。これらの変数のいくつかについてのいくつかの特定の好ましい例(preference)は、以下のとおりである。
好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R11が、C3〜C5アルキル(特に、tert−ブチル)、C4〜C6シクロアルキル(特に、シクロヘキシル)、またはテトラヒドロフラニル(テトラヒドロフラン−3−イルまたはテトラヒドロフラン−2−イルなど)であり、または本明細書に定義されるような、部分式A、B、C、D、E、F、G、H、J、K、L、M、N、O、P、Q、R、S、TまたはUのうちの1つである。あるいは、好ましくは、R11が、本明細書に定義されるような、部分式V、W X、YまたはZのうちの1つである。
より好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R11が、C3〜C5アルキル(特に、tert−ブチル)であり、または本明細書に定義されるような、部分式A、E、F、G、K、L、M、N、PまたはQのうちの1つである。あるいは、同様により好ましくは、R11が、本明細書に定義されるような、部分式VまたはYである。
さらにより好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R11が、本明細書に定義されるような、部分式A、E、F、G、K、MまたはNのうちの1つである。あるいは、同様にさらにより好ましくは、R11が、本明細書に定義されるような、部分式PまたはYである。
さらにより好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R11が、本明細書に定義されるような、部分式A、E、FまたはGのうちの1つである。あるいは、同様にさらにより好ましくは、R11が、本明細書に定義されるような、部分式M、PまたはYのうちの1つである。
最も好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R11が、明細書に定義されるような、部分式Aである。
好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、XAがCR13であり、および/またはYAがCR14であり、および/またはZAがCR15である。特に好ましくは(特に、部分式AであるR11の最も好ましい実施形態において)、XAがCR13であり、YAがCR14であり、ZAがCR15である。
好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において:
11が部分式Bである場合、それは、本明細書に定義されるような、部分式B1であり;および/または
11が部分式Dである場合、それは、本明細書に定義されるような、部分式D1であり;および/または
11が部分式Gである場合、それは、本明細書に定義されるような、部分式G1であり;および/または
11が部分式Pである場合、それは、本明細書に定義されるような、部分式P1である。
好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R13が臭素である場合、XAがCR13であり、YAがCR14であり、ZAがCR15であり、R12、R14およびR15が、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12、R14およびR15のうちの少なくとも2つ(すなわち、2つまたは3つ)が水素である。より好ましくは、この場合、R12、R14およびR15の全てが水素である。
特に好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、
12が、水素、フッ素、塩素または臭素であり;
13が、水素、フッ素、塩素、臭素、C1フルオロアルキル、メトキシまたはC1フルオロアルコキシであり;(さらにより好ましくは、R13が、水素、フッ素、塩素、臭素またはC1フルオロアルコキシ(例えばジフルオロメトキシまたはトリフルオロメトキシ)であり);
14が、水素、フッ素または塩素であり;
15が、水素、フッ素、塩素または臭素であり;(さらにより好ましくは、R15が、水素、フッ素または塩素であり);
ただし、R12、R13、R14およびR15のうちの少なくとも2つ(すなわち、2つ、3つまたは全て、好ましくは、3つまたは全て)が水素であり;
ただし、R13が臭素である場合、R12、R14およびR15が、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12、R14およびR15のうちの少なくとも2つ(すなわち、2つまたは3つ)が水素である。
この特に好ましい実施形態において、好ましくは:
11が部分式Aであり;および/または
AがCR13であり、YAがCR14であり、ZAがCR15である。
さらにより特に好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、
12、R14およびR15が全て水素であり、
13が、水素、フッ素、塩素、臭素またはC1フルオロアルコキシ(例えばジフルオロメトキシまたはトリフルオロメトキシ)である。
このさらにより特に好ましい実施形態において、好ましくは:
11が部分式Aであり;および/または
AがCR13であり、YAがCR14であり、ZAがCR15である。
さらにより特に好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、
12、R14およびR15が全て水素であり、
13が、水素、臭素またはC1フルオロアルコキシ(特に、水素、臭素、ジフルオロメトキシまたはトリフルオロメトキシ)である。
このさらにより特に好ましい実施形態において、好ましくは:
11が部分式Aであり;および/または
AがCR13であり、YAがCR14であり、ZAがCR15である。
最も好ましくは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態において、R12が水素であり、および/またはR13が水素であり、および/またはR14が水素であり、および/またはR15が水素である。最も好ましくは、R12、R13、R14およびR15が全て水素である。
これらの最も好ましい実施形態において、好ましくは:
11が部分式Aであり;および/または
AがCR13であり、YAがCR14であり、ZAがCR15である。
本発明のより特に好ましい実施形態(これは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態に適用され得る)において、式(I)の化合物は、遊離化合物(すなわち、実質的に塩の形態でない化合物)として存在するか、および/または(例えば、化学的に可能である場合)その農芸化学的に許容できる塩として存在する、本明細書に記載され、および/または示されるような、化合物A1〜A99のいずれか(例えばいずれか1つ)、または化合物A100またはA101、または化合物A102〜A108のいずれか(例えばいずれか1つ)である。
本発明の別の好ましい実施形態(これは、例えば、本発明の全ての態様および/または実施形態に適用され得る)において、式(I)の化合物は、遊離化合物(すなわち、実質的に塩の形態でない化合物)として存在するか、および/または(例えば、化学的に可能である場合)その農芸化学的に許容できる塩として存在する、本明細書に記載され、および/または示されるような、化合物A109〜A211のいずれか(例えばいずれか1つ)または化合物P1〜P30のいずれか(例えばいずれか1つ)である。
本発明の全ての実施形態または態様において、式(I)の化合物が、式(IC):
Figure 0006488279
(式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、およびGが、本明細書に定義されるとおりであり、式(IC)の化合物の、モル濃度基準で40%以上(特に、45%以上)が、R6および−CR78−CR910−NHC(O)−R11に結合される環炭素原子において示される立体化学を有する)の化合物であることが非常に好ましい。例えば、式(IC)のこの最も広い定義は、R6および−CR78−CR910−NHC(O)−R11に結合される環炭素原子において実質的にラセミ体である化合物を含み、R6および−CR78−CR910−NHC(O)−R11に結合される環炭素原子において示される立体化学を有する異性体が豊富な化合物も含む。
より好ましくは、式(IC)の化合物の、モル濃度基準で50%超(さらにより好ましくは、70%超または80%超、最も好ましくは、90%超または95%超)が、R6および−CR78−CR910−NHC(O)−R11に結合される環炭素原子において示される立体化学を有する。式(IC)のこのより好ましい定義は、R6および−CR78−CR910−NHC(O)−R11に結合される環炭素原子において示される立体化学を有する異性体が豊富な化合物を含む。
本明細書に示される生物学的結果(キラルカラムで分離された鏡像異性体化合物A98およびA99、ならびに化合物A100およびA101についての結果を比較する生物学的実施例1Bを参照)に基づいて、式(IC)に示される立体化学を有する化合物(例えば化合物A98またはA100など)が、典型的に、反対の立体化学を有する化合物(例えば化合物A99またはA101など)より、イネ科の単子葉植物の雑草(例えば、雑草に出芽後に施用した場合)に対してより強力な除草活性を有すると考えられる。
置換基G、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10およびR11の性質に応じて、式(I)の化合物は、様々な異性体または互変異性体として存在し得る。
例えば、Gが水素である場合、式(I)の化合物は、以下に示されるように、様々な互変異性体として存在し得る:
Figure 0006488279
また、置換基が二重結合を含む場合、シス−およびトランス−異性体が存在し得る。
本発明は、あらゆる割合における全てのこのような異性体および/または互変異性体および/またはそれらの混合物を包含する。これらの異性体および/または互変異性体は、式(I)の権利請求される化合物の範囲内である。
化合物、例えば、式(I)の化合物の調製のための方法
化合物、例えば式(I)の化合物(任意に、その農芸化学的に許容できる塩であり得る)の調製のための方法がここで説明され、本発明のさらなる態様となる。
式I(式中、Gが、−C(Xa)−Ra、−C(Xb)−Xc−Rb、−C(Xd)−N(Rc)−Rd、−SO2−Re、−P(Xe)(Rf)−Rg、−CH2−Xf−Rh、−CH(Me)−Xf−Rh;またはフェニル−CH2−またはフェニル−CH(C1〜C2アルキル)−(ここで、フェニルのそれぞれが、独立して、C1〜C2アルキル、C1フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、またはヘテロアリール−CH2−またはヘテロアリール−CH(C1〜C2アルキル)−(ここで、ヘテロアリールのそれぞれが、独立して、C1〜C2アルキル、C1フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、またはフェニル−C(O)−CH2−(ここで、フェニルが、独立して、C1〜C2アルキル、C1フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される);またはC1〜C6アルコキシ−C(O)−CH2−、C1〜C6アルキル−C(O)−CH2−、C1〜C6アルコキシ−C(O)−CH=CH−、C2〜C7アルケン−1−イル−CH2−、C2〜C7アルケン−1−イル−CH(C1〜C2アルキル)−、C2〜C4フルオロアルケン−1−イル−CH2−、C2〜C7アルキン−1−イル−CH2−、またはC2〜C7アルキン−1−イル−CH(C1〜C2アルキル)−である)の化合物が;好ましくは、少なくとも1当量の塩基の存在下で、式I(式中、GがHである)の化合物である式(A)の化合物を、
(a)試薬G1−Z(ここで、G1−Zが、有機ハロゲン化物(ここで、Z=塩素、臭素またはヨウ素などのハロゲンである)などのアルキル化剤(ここで、G1が、式(I)の化合物中のGに係る有機基であり、非カルボニル、非チオカルボニル炭素原子によって連結される)であり;有機ハロゲン化物(例えば塩化物)は、典型的に、クロロメチルアルキルエーテルCl−CH2−Xf−Rh(ここで、Xfが酸素である)、クロロメチルアルキルスルフィドCl−CH2−Xf−Rh(ここで、Xfが硫黄である)などの置換アルキルハロゲン化物(例えば塩化物)、Cl−CH2−[任意選択的に置換されるフェニル]、[任意選択的に置換されるフェニル]−C(O)−CH2−[ハロゲン、例えばCl]、C1〜C6アルコキシ−C(O)−CH2−[ハロゲン、例えばCl]、C1〜C6アルキル−C(O)−CH2−[ハロゲン、例えばCl]、C1〜C6アルコキシ−C(O)−CH=CH−[ハロゲン、例えばCl]などの好適な任意選択的に置換されるベンジルハロゲン化物(例えば塩化物)、C2〜C7アルケン−1−イル−CH2−[ハロゲン、例えばCl]またはC2〜C7アルキン−1−イル−CH2−[ハロゲン、例えばCl]などの好適なアルケニルまたはアルキニルハロゲン化物(例えば塩化物)、または(非カルボニル、非チオカルボニル炭素)が結合されたG(またはG1)基を調製するのに好適な別の有機ハロゲン化物であり得る)で;あるいは
(b)[例えば、カルボニル−炭素が結合されたまたはチオカルボニル−炭素が結合されたG基を調製するために]カルボン酸、HO−C(Xa)Ra(ここで、Xaが酸素である)、酸塩化物、Cl−C(Xa)Ra(ここで、Xaが酸素である)、または酸無水物、[RaC(Xa)]2O(ここで、Xaが酸素である)、またはイソシアネート、RcN=C=O、または塩化カルバモイル、Cl−C(Xd)−N(Rc)−Rd(ここで、Xdが酸素であり、ただし、RcまたはRdのいずれも水素ではない)、または塩化チオカルバモイルCl−(Xd)−N(Rc)−Rd(ここで、Xdが硫黄であり、ただし、RcまたはRdのいずれも水素ではない)、またはクロロホルメートCl−C(Xb)−Xc−Rb(ここで、XbおよびXcが酸素である)、またはクロロチオホルメートCl−C(Xb)−Xc−Rb(ここで、Xbが酸素であり、Xcが硫黄である)、またはクロロジチオホルメートCl−C(Xb)−Xc−Rb(ここで、XbおよびXcが硫黄である)、またはイソチオシアネート、RcN=C=Sなどのアシル化剤で処理することによって;あるいは
(c)二硫化炭素およびアルキル化剤;または
(d)塩化ホスホリル、Cl−P(Xe)(Rf)−Rgなどのリン酸化剤;または
(e)塩化スルホニルCl−SO2−Reなどのスルホニル化剤による連続処理によって、調製され得る。
置換基R4およびR5が、置換基R6および−CR78−CR910−NHC(O)−R11と同じでない場合、上記の反応により、式(I)の化合物に加えて、式(IA)の第2の化合物が生成され得る(以下を参照)。
本発明は、(I)単独でまたは(IA)単独でまたは任意の比率の化合物(I)および(IA)の混合物としての、式(I)の化合物および式(IA)の化合物の両方を包含する。
Figure 0006488279
環式1,3−ジオンのO−アルキル化は公知であり;好適な方法が、例えば、T.Wheelerの米国特許第4436666号明細書によって記載されている。代替的な手順が、M.Pizzorno and S.Albonico,Chem.Ind.(London),(1972),425−426;H.Born et al.,J.Chem.Soc.,(1953),1779−1782;M.G.Constantino et al.,Synth.Commun.,(1992),22(19),2859−2864;Y.Tian et al.,Synth.Commun.,(1997),27(9),1577−1582;S.Chandra Roy et al.,Chem.Letters,(2006),35(1),16−17;P.K.Zubaidha et al.,Tetrahedron Lett.,(2004),45,7187−7188によって報告されている。
環式1,3−ジオンのO−アシル化は、例えば、R.Hainesの米国特許第4175135号明細書によって、ならびにT.Wheelerの米国特許第4422870号明細書、米国特許第4659372号明細書および米国特許第4436666号明細書によって記載されるものと例えば同様の手順によって行われ得る。典型的に、式(A)のジオンは、好ましくは、少なくとも1当量の好適な塩基の存在下で、および任意に、好適な溶媒の存在下で、アシル化剤で処理され得る。塩基は、アルカリ金属炭酸塩または水酸化物、または金属水素化物などの無機塩基、あるいは第三級アミンまたは金属アルコキシドなどの有機塩基であり得る。好適な無機塩基の例としては、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウム、または水素化ナトリウムが挙げられ;好適な有機塩基としては、トリメチルアミンまたはトリエチルアミンなどのトリアルキルアミン、ピリジンまたは1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]−オクタンまたは1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エンなどの他のアミン塩基が挙げられる。好ましい塩基としては、トリエチルアミンおよびピリジンが挙げられる。この反応のための好適な溶媒は、試薬と相溶性であるように選択され、テトラヒドロフランなどのエーテルまたは1,2−ジメトキシエタンまたはジクロロメタンもしくはクロロホルムなどのハロゲン化溶媒を含む。ピリジンまたはトリエチルアミンなどの特定の塩基が、塩基および溶媒の両方として首尾よく用いられ得る。アシル化剤がカルボン酸である場合、アシル化は、テトラヒドロフラン、ジクロロメタンまたはアセトニトリルなどの好適な溶媒中で、2−クロロ−1−メチルピリジニウムヨージド、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミドまたはN,N’−カルボジイミダゾールなどの公知のカップリング剤の存在下で、および任意に、トリエチルアミンまたはピリジンなどの塩基の存在下で行われるのが好ましい。好適な手順が、例えば、W.Zhang and G.Pugh,Tetrahedron Lett.,(1999),40(43),7595−7598;T.Isobe and T.Ishikawa,J.Org.Chem.,(1999),64(19),6984−6988およびK.Nicolaou,T.Montagnon,G.Vassilikogiannakis,C.Mathison,J.Am.Chem.Soc.,(2005),127(24),8872−8888によって記載されている。
環式1,3−ジオンのリン酸化は、L.Hodakowskiの米国特許第4409153号明細書によって記載されるものと例えば類似の手順によって、例えばハロゲン化ホスホリルまたはハロゲン化チオホスホリルおよび塩基を用いて行われ得る。
式(A)の化合物のスルホニル化は、例えば、C.Kowalski and K.Fields,J.Org.Chem.,(1981),46,197−201の手順によって、好ましくは、少なくとも1当量の塩基の存在下で、例えばアルキルまたはアリールスルホニルハロゲン化物を用いて行われ得る。
Figure 0006488279
式Aの化合物は、式IBまたはIB1の化合物(これは、場合により、それぞれ式(I)または(IA)の化合物でもある)(式中、G2が、典型的に、例えば上に示されるように、C1〜C6アルキル、−C(O)OC1〜C6アルキル、−C(O)NH−C1〜C6アルキルまたは−C(O)N(C1〜C6アルキル)2である)の脱保護によって調製され得る。脱保護は、典型的に、好適な塩基および/または好適な酸の存在下で、好適な溶媒(例えば、水性溶媒、または有機溶媒、例えば非水性有機溶媒、および/または水性溶媒および/または有機溶媒の混合物)の存在下で行われる。脱保護は、典型的に、周囲温度(室温)で行われ、または熱的にまたはマイクロ波照射下で加熱される。好適な溶媒としては、N,N−ジメチルホルムアミド、アセトン、テトラヒドロフラン、水またはジクロロメタンまたはそれらの混合物が挙げられる。好適な塩基としては、金属水酸化物またはモルホリンなどの第三級アミンなどの、無機または有機塩基が挙げられる。好適な酸としては、トリフルオロ酢酸、4−メチルベンゼンスルホン酸(p−TSA、パラ−トルエンスルホン酸)、トリフルオロメタンスルホン酸(トリフルオロメタンスルホン酸)、または塩酸などの、水性酸または有機酸が挙げられる。
Figure 0006488279
式IBまたはIB1の化合物(これは、場合により、それぞれ式(I)または(IA)の化合物でもある)(式中、G2が、典型的に、C1〜C6アルキル、−C(O)OC1〜C6アルキル、−C(O)NH−C1〜C6アルキルまたは−C(O)N(C1〜C6アルキル)2である)は、例えば上に示されるように、式BまたはB1の化合物のそれぞれと、式Fの化合物との間のアミド結合形成反応によって調製されてもよく、式中、X=ハロゲン、OHまたはOR(ORが、酸素によって結合される脱離基、例えばペンタフルオロフェノキシ、または例えばアルキル、フルオロアルキルまたはメタンスルホネート、トリフルオロメタンスルホネートもしくはパラ−トルエンスルホネートなどのアリールスルホネートである)である。アミド結合形成反応は、典型的に、好適な溶媒(例えば、有機溶媒および/または非水性溶媒)の存在下で、および/または好適なカップリング試薬の存在下で、および/または好適な塩基の存在下で行われる。好適な溶媒としては、N,N−ジメチルホルムアミドまたはジクロロメタンが挙げられる。好適なカップリング試薬としては、カルボジイミド(例えばジシクロヘキシルカルボジイミド、「DCC」)またはリン酸無水物(例えば2,4,6−トリプロピル−1,3,5,2,4,6−トリオキサトリホスホリナン−2,4,6−トリオキシド)または(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリアルキルアミノホスホニウム塩(例えばベンゾトリアゾール−1−イルオキシ(トリピロリジン−1−イル)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート)が挙げられる。好適な塩基としては、N,N−ジイソプロピルエチルアミンまたはトリエチルアミンなどの第三級アミンなどの有機非水性塩基が挙げられる。式Fの化合物は、公知の方法によって調製され得る。
Figure 0006488279
式BまたはB1の化合物は、例えば上に示されるように、好適な還元剤の存在下で、任意選択的に、好適な(例えば有機)溶媒の存在下で、および/または好適な触媒の存在下で、式CまたはC1の化合物のそれぞれの還元によって調製され得る。好適な還元剤としては、ギ酸アンモニウム(例えば、R.Ballini,F.Papa,C.Abate,European Journal of Organic Chemistry,1,87−90,1999を参照)または亜鉛末が挙げられる。好適な溶媒としては、メタノールまたは酢酸が挙げられる。好適な触媒としては、パラジウム炭素が挙げられる。
Figure 0006488279
式CまたはC1の化合物(ここで、典型的に、R9およびR10の少なくとも1つが水素である)は、例えば上に示されるように、任意選択的に、好適な(例えば有機)溶媒の存在下で、典型的に、好適な温度で、好適な塩基の存在下で、構造または式(R7)(R8)C=C(NO2)(R9またはR10)を有する式Gの化合物と式DまたはD1の化合物のそれぞれとの反応によって調製され得る。好適な塩基としては、有機および/または非水性塩基、特に、リチウムジイソプロピルアミド(例えば、T.J.Dickerson,T.Lovell,M.M.Meijler,L.Noodleman,K.D.Janda,Journal of Organic Chemistry,(2004)69(20),6603−6609を参照)またはカリウムビス(トリメチルシリル)アミドなどの強有機および/または非水性塩基が挙げられる。好適な温度は、−100℃〜0℃の範囲である。好適な溶媒としては、テトラヒドロフランが挙げられる。
式Gの化合物は、公知の方法によって調製され得る。
Figure 0006488279
代替的な手法において、式CまたはC1の化合物は、例えば上に示されるように、任意選択的に、好適な溶媒の存在下で、好適な温度で、好適な塩基の存在下で、式H(式中、LGが、好適な脱離基(ハロゲン、例えばClまたはBr、またはトリフルオロメタンスルホネートまたはアセテートなど)である)の化合物と式DまたはD1の化合物のそれぞれとのアルキル化によって調製され得る。好適な塩基としては、リチウムジイソプロピルアミドが挙げられる。好適な溶媒としては、テトラヒドロフランが挙げられる。好適な温度は、−100℃〜0℃の範囲である。
式Hの化合物は、公知の方法によって調製され得る。
Figure 0006488279
別の代替的な手法において、式BまたはB1の化合物は、例えば上に示されるように、任意選択的に、好適な(例えば有機)溶媒の存在下でおよび/または好適な触媒の存在下で、好適な還元剤の存在下で、式EまたはE1の化合物のそれぞれの還元によって調製され得る。好適な還元剤としては、水素ガスが挙げられ、好適な溶媒としては、メタノール、テトラヒドロフランまたは1,4−ジオキサンが挙げられる。好適な触媒としては、Raney(登録商標)−ニッケルが挙げられる(例えば、C.Jellimann,M.Mathe−Allainmat,J.Andrieux,S.Kloubert,J.A.Boutin,J−P.Nicolas,C.Bennejean,P.Delagrange,M.Langlois,Journal of Medicinal Chemistry,(2000),43(22),4051−4062を参照)。
Figure 0006488279
式EまたはE1の化合物は、例えば上に示されるように、任意選択的に、好適な(例えば有機および/または非水性)溶媒の存在下で、典型的に、好適な温度で、好適な塩基の存在下で、式J(式中、LGが、ハロゲン、例えばClまたはBrなど、またはアルキル、フルオロアルキルまたはアリールスルホネート、例えばメタンスルホネート、トリフルオロメタンスルホネートまたはパラ−トルエンスルホネートなどの好適な脱離基である)の化合物と式DまたはD1の化合物のそれぞれのアルキル化によって調製され得る。好適な塩基としては、リチウムジイソプロピルアミド(LDA)が挙げられる(例えば、R.Goswami,M.G.Moloney,Chemical Communications,(1999)23,2333−2334を参照)。好適な溶媒としては、テトラヒドロフランが挙げられる。好適な温度は、−100℃〜0℃の範囲である。
式Jの化合物は、公知の方法によって調製され得る。
一実施形態において、式DまたはD1中の化合物は、これ以降で、中間体2において詳細に説明されるプロセスを用いて作製される(これらは、R2がBrであり、R1およびR3がMeであり;R4、R5、およびR6がHであり;G2がMeである化合物である)。これらの中間体2のプロセスのための反応スキームが以下に示される(R2がBrであり、R1およびR3がMeであり;R4、R5、およびR6がHであり;G2がMeである式DまたはD1の化合物について示される):
Figure 0006488279
代替的な実施形態において、式DまたはD1中の化合物は、国際公開第2010/000773 A1号パンフレット(Syngenta Limited)の54〜55頁の実施例1の工程1に開示される(本明細書において中間体1として再度示される)ような、および/または国際公開第2010/069834 A1号パンフレットおよび/または国際公開第2011/073060 A2号パンフレット(両方ともSyngenta LimitedおよびSyngenta Participations AG)に開示されるような以下のカップリングプロセススキームによって作製される。以下のカップリングプロセススキームは、式DまたはD1(式中、R1、R2およびR3がMeであり;R4、R5、およびR6がHであり;G2がMeである)の化合物について示される:
Figure 0006488279
上に示されるカップリングプロセス用の典型的な試薬(本明細書において、および国際公開第2010/000773 A1号パンフレットにおいて中間体1に使用される試薬)は、リン酸カリウム、Pd(OAc)2、およびS−Phos(これは、2−(ジシクロヘキシルホスフィノ)−2’,6’−ジメトキシビフェニルである)である。上に示される2,4,6−トリメチル−フェニルボロン酸は、市販されている。
Figure 0006488279
別の手法において、式IBまたはIB1の化合物(これは、場合により、それぞれ式(I)または(IA)の化合物でもある)(式中、R2=任意選択的に置換されるフェニル、C1〜C3アルキルまたはシクロプロピルであり、G2が、典型的に、C1〜C6アルキル、−C(O)OC1〜C6アルキル、−C(O)NH−C1〜C6アルキルまたは−C(O)N(C1〜C6アルキル)2である)は、例えば上に示されるように、任意選択的に、好適な(例えば有機および/または非水性)溶媒の存在下で、典型的に、好適な温度で、好適な触媒の存在下で、および/または好適な塩基の存在下で、式Lの化合物と、式KまたはK1(式中、Hal=Cl、BrまたはIまたはトリフルオロメタンスルホネートなどの好適な「擬ハロゲン」である)の化合物のそれぞれとの反応によって調製され得る。好適な触媒としては、ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン−ジクロロパラジウム(II)が挙げられる(例えば、A.M Thompson,H.S.Sutherland,B.D.Palmer,I.Kmentova,A.Blaser,W.A.Denny,S.G.Franzblau,B.Wan,Y.Wang,Z.Ma,Journal of Medicinal Chemistry,(2011),54(19),6563−6585を参照)。好適な塩基としては、フッ化セシウムが挙げられる。好適な溶媒としては、1,4−ジオキサンが挙げられる。好適な温度は、室温(例えば15〜30℃)〜140℃の範囲である。
式Lの化合物は、公知の方法によって調製され得る。
Figure 0006488279
Figure 0006488279
さらなる手法において、式IBまたはIB1の化合物(これは、場合により、それぞれ式(I)または(IA)の化合物でもある)(式中、R2=任意選択的に置換されるピラゾール−1−イルであり、G2が、典型的に、C1〜C6アルキル、−C(O)OC1〜C6アルキル、−C(O)NH−C1〜C6アルキルまたは−C(O)N(C1〜C6アルキル)2である)は、例えば上に示されるように、任意選択的に、好適な(例えば有機)溶媒の存在下で、典型的に、好適な温度で、任意選択的に、好適な塩基の存在下で、任意選択的に、好適な配位子の存在下で、好適な触媒の存在下で、式Mの化合物と、式KまたはK1(式中、Hal=Cl、BrまたはIまたはトリフルオロメタンスルホネートなどの好適な「擬ハロゲン」である)の化合物のそれぞれとの反応によって調製され得る。好適な触媒としては、ヨウ化銅(I)(例えば、H.Zhang,Q.Cai,D.Ma,Journal of Organic Chemistry,(2005),70(13),5164−5173を参照)またはトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(例えば、S.Tasler,J.Mies,M.Lang,Advanced Synthesis and Catalysis,(2007),349(14−15),2286−2300を参照)が挙げられる。好適な配位子としては、ジメチルグリシンまたは2−ジ−tert−ブチルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニルが挙げられる。好適な温度は、室温から180℃の範囲である。好適な塩基としては、炭酸カリウムまたは水素化ナトリウムが挙げられる。好適な溶媒としては、ジメチルスルホキシド、トルエンまたはジエチレングリコールジメチルエーテルが挙げられる。
式Mの化合物は、入手可能であり、または公知の方法によって調製され得る。
式(I)(式中、R2が、任意選択的に置換される1,2,3−トリアゾール−1−イルである)の化合物を調製する方法については、これ以降の実施例11(化合物A170の合成)を参照されたい。
Figure 0006488279
別の手法において、式IBまたはIB1の化合物(これは、場合により、それぞれ式(I)または(IA)の化合物でもある)(式中、R2=任意選択的に置換されるアルキン−1−イル(本明細書に定義されるような)であり、G2が、典型的に、C1〜C6アルキル、−C(O)OC1〜C6アルキル、−C(O)NH−C1〜C6アルキルまたは−C(O)N(C1〜C6アルキル)2である)は、例えば上に示されるように、任意選択的に、好適な配位子および/または好適な塩基の存在下で、任意選択的に、好適な(例えば有機)溶媒の存在下で、典型的に、好適な温度で、好適な触媒の存在下で、式N(式中、Yが、H、CO2H、Bu3Snなどの好適なクロスカップリング基である)の化合物と、式KまたはK1(式中、Rが、式I中で、R2=本明細書に定義されるような任意選択的に置換されるアルキン−1−イルを形成するのに好適である)の化合物のそれぞれとの反応によって調製され得る。好適な触媒としては、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]−ジクロロパラジウム(II)、ヨウ化銅(I)またはビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドが挙げられる(例えば、Y.Okuno,M.Yamashita,K.Nozaki,European Journal of Organic Chemistry,(2011),20−21,3951−3958を参照)。好適な配位子としては、1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタンが挙げられる。好適な塩基としては、フッ化セシウムまたは1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エンが挙げられる。好適な温度は、室温(例えば15〜30℃)から140℃の範囲である。好適な溶媒としては、N,N−ジメチルホルムアミドまたはジメチルスルホキシドが挙げられる。
式Nの化合物は、公知の方法によって調製され得る。
Figure 0006488279
さらなる手法において、式IBまたはIB1の化合物(これは、場合により、それぞれ式(I)または(IA)の化合物でもある)(式中、R2=任意選択的に置換されるヘテロアリール(例えば任意選択的に置換される6員ヘテロアリール)であり、G2が、典型的に、C1〜C6アルキル、−C(O)OC1〜C6アルキル、−C(O)NH−C1〜C6アルキルまたは−C(O)N(C1〜C6アルキル)2である)は、例えば上に示されるように、任意選択的に、好適な配位子および/または好適な塩基の存在下で、任意選択的に、好適な(例えば有機)溶媒の存在下で、典型的に、好適な温度で、好適な触媒の存在下で、式O(式中、Yが、好適なクロスカップリングパートナー基、例えばB(OH)2またはBu3Snであり、各Aが、独立して、C−RまたはNである)の化合物と、式KまたはK1の化合物のそれぞれとの反応によって調製され得る。好適な触媒としては、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(例えば、N.Joubert,M.Urban,R.Pohl,M.Hocek,Synthesis,(2008),12,1918−1932を参照)およびヨウ化銅(I)が挙げられる。好適な塩基としては、フッ化セシウムが挙げられる。好適な溶媒としては、N,N−ジメチルホルムアミドが挙げられる。好適な温度は、室温(例えば15〜30℃)から140℃の範囲である。
Figure 0006488279
さらに別の手法において、式IBまたはIB1の化合物(これは、場合により、それぞれ式(I)または(IA)の化合物でもある)(式中、G2が、典型的に、C1〜C6アルキル、−C(O)OC1〜C6アルキル、−C(O)NH−C1〜C6アルキルまたは−C(O)N(C1〜C6アルキル)2である)は、例えば上に示されるように、任意選択的に、好適な(例えば有機)溶媒の存在下でおよび/または好適な触媒の存在下で、好適な還元剤の存在下で、式P(式中、O−Rが、好適な脱離基、例えばペンタフルオロフェノキシである)の化合物の存在下で、式EまたはE1の化合物の還元によって調製され得る。好適な還元剤としては、水素化ホウ素ナトリウムおよび水素ガスが挙げられる。好適な溶媒としては、メタノール、テトラヒドロフランまたは1,4−ジオキサンが挙げられる。好適な触媒としては、NiCl2またはRaney(登録商標)−ニッケルが挙げられる(例えば、D.E.Gonzalez−Juarez,J.B.Garcia−Vazquez,V.Zuniga−Garcia,J.J.Trujillo−Serrato,P.Joseph−Nathan,M.S.Morales−Rios,O.R.Suarez−Castillo,Tetrahedron,(2012),68(35),7187−7195を参照)。
式Pの化合物は、公知の方法によって調製され得る。
Figure 0006488279
式Aまたは式ICの化合物である式(I)の化合物は、例えば上に示されるように、式Qの化合物、またはその塩、特に、その酸付加塩(例えばHCl塩)と、式F(式中、X=ハロゲン、OHまたはOR(ORが、酸素によって結合される脱離基、例えばペンタフルオロフェノキシ、または例えばアルキル、フルオロアルキルまたはメタンスルホネート、トリフルオロメタンスルホネートもしくはパラ−トルエンスルホネートなどのアリールスルホネートである)である)の化合物との間のアミドおよび/またはエステル結合形成反応によって調製され得る。アミド結合形成反応は、典型的に、好適な溶媒(例えば有機および/または非水性溶媒)の存在下で、および/または好適なカップリング試薬の存在下で、および/または好適な塩基の存在下で行われる。好適な溶媒としては、N,N−ジメチルホルムアミドまたはジクロロメタンが挙げられる。好適なカップリング試薬としては、カルボジイミド(例えばジシクロヘキシルカルボジイミド、「DCC」)またはリン酸無水物(例えば2,4,6−トリプロピル−1,3,5,2,4,6−トリオキサトリホスホリナン−2,4,6−トリオキシド)または(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリアルキルアミノホスホニウム塩(例えばベンゾトリアゾール−1−イルオキシ(トリピロリジン−1−イル)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート)が挙げられる。好適な塩基としては、N,N−ジイソプロピルエチルアミンまたはトリエチルアミンなどの第三級アミンなどの有機非水性塩基が挙げられる。
これ以降の実施例16Bは、式ICの化合物に転化されている式Qの化合物(HCl塩として)の一例である。
式Fの化合物は、公知の方法によって調製され得る。
本発明は、式(Q):
Figure 0006488279
の化合物またはその塩(特に、その酸付加塩、例えばHCl塩、および/または特に、その農芸化学的に許容できる塩)も提供し、式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9およびR10が本明細書に定義されるとおりである。
Figure 0006488279
式Qの化合物またはその塩(例えば酸付加塩、例えばHCl塩)は、例えば上に示されるように、式RまたはR1(式中、PGが、好適な保護基、好ましくは、tert−ブチルオキシカルボニル(t−Boc)、カルボキシベンジル(CBz)、パラ−トルエンスルホニル(トシル、Ts)、パラ−ブロモベンゼンスルホニル、2−または4−ニトロベンゼンスルホニル(ノシル、Nos)、2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル(Troc)、ベンジル(Bn)、p−メトキシベンジル(PMB)、フルオレニルメチルオキシカルボニル(Fmoc)または任意の他の好適な保護基である)の化合物に結合される保護基PGを除去することによって、式RまたはR1の化合物から調製され得る。保護基PGの除去は、典型的に、好適な酸、塩基、還元剤および/または酸化剤の存在下で、好適な溶媒(例えば有機および/または水性溶媒)の存在下で行われる。好適な溶媒としては、N,N−ジメチルホルムアミド、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、水、酢酸エチルまたはアセトンまたはそれらの混合物が挙げられる。好適な酸としては、トリフルオロ酢酸、塩酸またはトリフルオロメタンスルホン酸(triflic acid)(トリフルオロメタンスルホン酸(trifluoromethanesulfonic acid))が挙げられる。好適な塩基としては、N,N−ジイソプロピルエチルアミンまたはトリエチルアミンなどの第三級アミン、または金属アルコキシド、または金属水酸化物またはモルホリンが挙げられる。好適な還元剤としては、亜鉛、好適な金属触媒の存在下における水素ガス、アンモニアに溶解されたアルカリ金属、またはナトリウムアマルガムが挙げられる。好適な酸化剤としては、硝酸セリウムアンモニウム(CAN)が挙げられる。
これ以降の実施例16Bは、式R1(式中、PGがtert−ブチルオキシカルボニル(t−Boc)であり、G2がメチルである)の化合物から調製されている式Qの化合物のHCl塩の一例を含む。
Figure 0006488279
式RまたはR1の化合物は、任意選択的に、好適な(例えば有機)溶媒の存在下でおよび/または好適な触媒の存在下で、好適な還元剤の存在下で、式S(式中、Xが、好適な脱離基、例えばハロゲンまたは無水物であり、ここで、X=O−PGである)の化合物の存在下で、式EまたはE1の化合物のそれぞれの還元によって調製され得る。好適な還元剤としては、水素ガスまたは水素化ホウ素ナトリウムが挙げられる。好適な溶媒としては、メタノール、テトラヒドロフランまたは1,4−ジオキサンが挙げられる。好適な触媒としては、NiCl2またはRaney(登録商標)−ニッケルが挙げられる(例えば、D.E.Gonzalez−Juarez,J.B.Garcia−Vazquez,V.Zuniga−Garcia,J.J.Trujillo−Serrato,P.Joseph−Nathan,M.S.Morales−Rios,O.R.Suarez−Castillo,Tetrahedron,(2012),68(35),7187−7195を参照)。
式Sの化合物は、公知の方法によって調製され得る。
除草性組成物
別の態様において、本発明は、例えば、有用な植物の作物における雑草(例えば、イネ科雑草などの単子葉植物)を防除する方法に使用するための除草性組成物を提供し、この組成物は、本明細書に記載される式(I)の化合物(例えば、その除草的に有効な量)、および実質的に不活性な農芸化学的に許容できる物質(例えば農芸化学的に許容できる担体、希釈剤および/または溶媒、農芸化学的に許容できる補助剤、農芸化学的に許容できる乳化剤/界面活性剤/表面活性物質、および/または別の農芸化学的に許容できる添加剤)を含む。
さらなる態様において、本発明は、例えば、有用な植物の作物における雑草(例えば、イネ科雑草などの単子葉植物)を防除する方法に使用するための除草性組成物であって、本明細書に記載される式(I)の化合物(例えば、その除草的に有効な量)、および農芸化学的に許容できる担体、希釈剤および/または溶媒を含む組成物を提供する。
本発明の全ての態様において、式(I)の化合物は、任意に、(例えば、化学的に可能である場合)その農芸化学的に許容できる塩として存在する。
本発明に係る式(I)の化合物は、合成によって得られる、未修飾形態の作物保護剤として使用され得るが、除草剤として使用するために、それらは、一般に、例えば、1つ以上の実質的に不活性な農芸化学的に許容できる物質(例えば、農芸化学的に許容できる担体、希釈剤および/または溶媒、農芸化学的に許容できる補助剤、農芸化学的に許容できる乳化剤/界面活性剤/表面活性物質、および/または別に農芸化学的に許容できる添加剤)を含有する除草性組成物(製剤)へと、様々な方法で製剤化される。
製剤(除草性組成物)は、様々な物理的形態、例えば、粉剤(dusting powder)、ゲル、水和剤、標的部位への手作業のまたは機械的な分散のための被覆または含浸された粒剤、顆粒水和剤、水溶性粒剤、乳化性粒剤、水分散性錠剤、発泡性圧縮錠、水溶性テープ(water−soluble tape)、乳剤、マイクロ乳剤(microemulsifiable concentrate)、水中油型(EW)または油中水型(WO)エマルション、油/水/油および水/油/水製品などの他の多相系、油性フロアブル剤(oil flowable)、水性分散液、油性分散液、サスポエマルション、カプセル懸濁液、可溶性液体、水溶性濃縮物(water−soluble concentrate)(担体として水または水混和性有機溶媒を用いた)、含浸ポリマーフィルムの形態、あるいは、例えば、the Manual on Development and Use of FAO Specifications for Plant Protection Products,5th Edition,1999から公知の他の形態であり得る。活性成分は、ポリマーまたは重合性モノマーで形成され、約0.1〜約50μmの直径および約10〜約1000のアスペクト比を有するマイクロファイバまたはマイクロロッド(micro−rod)中に組み込まれ得る。
このような製剤は、直接使用され得るかまたは使用前に希釈されるかのいずれかである。次に、それらは、好適な地上または空中散布スプレー装置あるいはセンターピボット灌漑システムまたは点滴/細流灌漑手段などの他の地上散布装置によって施用され得る。希釈された製剤は、例えば、水、液体肥料、微量栄養素、生物有機体、油または溶媒を用いて調製され得る。
製剤は、例えば、微粉化された固体、粒剤、液剤、分散体またはエマルションの形態の組成物を得るために、活性成分を製剤補助剤と混合することによって調製され得る。活性成分は、コアおよびポリマーシェルからなる微細なマイクロカプセルに含まれることもある。マイクロカプセルは、通常、0.1〜500μmの直径を有する。それらは、カプセル重量の約25〜95重量%の量の活性成分を含有する。活性成分は、液体の技術的材料の形態で、好適な溶液の形態で、固体もしくは液体分散液中の微粒子の形態でまたはモノリシック固体として存在し得る。封入膜は、例えば、天然および合成ゴム、セルロース、スチレン−ブタジエンコポリマーまたは他の同様の好適な膜形成材料、ポリアクリロニトリル、ポリアクリレート、ポリエステル、ポリアミド、ポリ尿素、ポリウレタン、アミノプラスト樹脂または加工でんぷんまたはこれに関連して当業者に公知の他のポリマーを含む。
あるいは、活性成分が基体の固体マトリクス中の微粉化された粒子の形態で存在する、微細ないわゆる「マイクロカプセル」が形成されることが可能であるが、その場合、マイクロカプセルは、前の段落に概説されるように、拡散を抑制する膜(diffusion limiting membrane)によって封入されない。
活性成分は、多孔質担体に吸着されてもよい。これにより、活性成分が、制御された量でそれらの周囲に放出されるのが可能になり得る(例えば、持続放出)。他の形態の制御放出製剤は、活性成分が、ポリマー、ワックスまたはより低い分子量の好適な固体物質からなる固体マトリクス中に分散または溶解された粒剤または粉剤である。好適なポリマーは、ポリ酢酸ビニル、ポリスチレン、ポリオレフィン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、アルキル化ポリビニルピロリドン、ポリビニルピロリドンと無水マレイン酸とのコポリマーおよびそのエステルおよび半エステル、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロースのような化学修飾セルロースエステルであり、好適なワックスの例は、ポリエチレンワックス、酸化ポリエチレンワックス、モンタンワックスのようなエステルワックス、カルナウバワックスのような天然由来のワックス、キャンデリラワックス、蜜ろうなどである。持続放出製剤用の他の好適なマトリクス材料は、でんぷん、ステアリン、リグニンである。
本発明に係る組成物の調製に好適な製剤成分(例えば不活性成分)は、一般に、それ自体公知である。
例えば、本発明に係る除草性組成物に使用するための液体担体および/または溶媒(例えば有機溶媒)として、以下が使用され得る:水、トルエン、m−キシレン、o−キシレン、p−キシレンまたはそれらの混合物などの芳香族溶媒、クメン、140〜320℃の沸点範囲を有する芳香族炭化水素ブレンド(例えば、Solvesso(登録商標)、Shellsol A(登録商標)、Caromax(登録商標)、Hydrosol(登録商標)などの様々な商標で知られている)、パラフィン油などのパラフィンおよびイソパラフィン担体、鉱油、50〜320℃の沸点範囲を有する脱芳香族化(de−aromatized)炭化水素溶媒(例えば、商標Exxsol(登録商標)で知られている)、100〜320℃の沸点範囲を有する非脱芳香族化(non−dearomatized)炭化水素溶媒(例えば、商標Varsol(登録商標)で知られている)、100〜320℃の沸点範囲を有するイソパラフィン溶媒(例えば、Isopar(登録商標)またはShellsol T(登録商標)のような商標で知られている)、シクロヘキサン、テトラヒドロナフタレン(テトラリン)、デカヒドロナフタレン、α−ピネン、d−リモネン、ヘキサデカン、イソオクタンなどの炭化水素;酢酸エチル、酢酸n−またはイソ−ブチル、酢酸アミル、酢酸i−ボルニル、酢酸2−エチルヘキシル、酢酸のC6〜C18アルキルエステル(例えば、商標Exxate(登録商標)で知られている)、乳酸エチルエステル、乳酸プロピルエステル、乳酸ブチルエステル、安息香酸ベンジル、乳酸ベンジル、ジプロピレングリコールジベンゾエート、またはコハク酸、マレイン酸またはフマル酸のジアルキルエステルなどのエステル溶媒;N−メチルピロリドン、N−エチルピロリドン、C3〜C18−アルキルピロリドン、γ−ブチロラクトン、ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルラクトアミド、C4〜C18脂肪酸ジメチルアミド、安息香酸ジメチルアミド、アセトニトリル、アセトン、メチルエチルケトン、メチル−イソブチルケトン、イソアミルケトン、2−ヘプタノン、シクロヘキサノン、イソホロン、メチルイソブテニルケトン(メシチルオキシド)、アセトフェノン、炭酸エチレン、炭酸プロピレン、または炭酸ブチレンなどの極性溶媒;メタノール、エタノール、プロパノール、n−またはイソ−ブタノール、n−またはイソ−ペンタノール、2−エチルヘキサノール、n−オクタノール、テトラヒドロフルフリルアルコール、2−メチル−2,4−ペンタンジオール、4−ヒドロキシ−4−メチル−2−ペンタノン、シクロヘキサノール、ベンジルアルコール、エチレングリコール、エチレングリコールブチルエーテル、エチレングリコールメチルエーテル、ジエチレングリコール、ジエチレングリコールブチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ジプロピレングリコールモノメチルエーテルなどのアルコール溶媒または希釈剤、あるいはエチレングリコール、プロピレングリコールまたはブチレングリコール原料、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール(例えばPEG 400)、400〜4000の分子量を有するポリプロピレングリコール、またはグリセロールをベースとする別の同様のグリコールモノエーテル溶媒;酢酸グリセロール、二酢酸グリセロール、三酢酸グリセロール、1,4−ジオキサン、ジエチレングリコールアビエテート、クロロベンゼン、クロロトルエン;オクタン酸メチル、ミリスチン酸イソプロピル、ラウリン酸メチル、オレイン酸メチル、C8〜C10脂肪酸メチルエステルの混合物、ナタネ油メチルエステル、ナタネ油エチルエステル、大豆油メチルエステル、大豆油エチルエステルなどの脂肪酸エステル;植物油(例えばナタネ油または大豆油);オレイン酸、リノール酸、またはリノレン酸などの脂肪酸;あるいはリン酸トリエチル、C3〜C18−トリス−アルキルホスフェート、リン酸アルキルアリール、またはビス−オクチル−オクチルホスホネートなどの、リン酸またはホスホン酸のエステル。
水は、一般に、濃縮物の希釈のための最適な液体担体である。
好適な固体担体は、例えば、タルク、二酸化チタン、葉ろう石粘土、シリカ(ヒュームドシリカまたは沈降シリカ、任意に、官能化(functionalised)または処理された、例えば、シラン処理されたシリカ)、アタパルジャイト粘土、珪藻土、石灰岩、炭酸カルシウム、ベントナイト、カルシウムモンモリロナイト、綿実殻(cottonseed husk)、小麦粉、ダイズ粉、軽石、木粉、粉砕したクルミ殻、リグニンおよび例えば、the EPA CFR 180.1001.(c)および(d)に記載されるような同様の材料である。粉末状または粒状の肥料も、固体担体として使用され得る。
多数の表面活性物質が、固体および液体製剤の両方に、特に、使用前に担体で希釈され得る製剤に有利に使用され得る。表面活性物質は、アニオン性、カチオン性、両性、非イオン性またはポリマーであってもよく、それらは、乳化剤、湿潤剤、分散剤もしくは懸濁化剤としてまたは他の目的のために使用され得る。典型的な表面活性物質としては、例えば、ラウリル硫酸ジエタノールアンモニウムなどの硫酸アルキルの塩;ラウリル硫酸ナトリウム、ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウムまたはドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムなどの、アルキルアリールスルホネートの塩;ノニルフェノールエトキシレートなどのアルキルフェノール−アルキレンオキシド付加生成物;トリデシルアルコールエトキシレートなどのアルコール−アルキレンオキシド付加生成物;ステアリン酸ナトリウムなどの石けん;ジブチルナフタレンスルホン酸ナトリウムなどのアルキルナフタレンスルホネートの塩;ナトリウムジ(2−エチルヘキシル)スルホサクシネートなどのスルホコハク酸塩のジアルキルエステル;オレイン酸ソルビトールなどのソルビトールエステル;ラウリルトリメチルアンモニウムクロリドなどの第四級アミン、ステアリン酸ポリエチレングリコールなどの、脂肪酸のポリエチレングリコールエステル;エチレンオキシドとプロピレンオキシドとのブロックコポリマー;ならびにモノ−およびジ−アルキルリン酸エステルの塩;さらには、例えば、“McCutcheon’s Detergents and Emulsifiers Annual”,MC Publishing Corp.,Ridgewood,New Jersey,1981に記載されるさらなる物質が挙げられる。
有害生物防除製剤に通常使用され得るさらなる補助剤としては、結晶化抑制剤、粘度調節物質、懸濁化剤、染料、酸化防止剤、発泡剤、光吸収剤、混合助剤、消泡剤、錯化剤、中和剤またはpH調節物質および緩衝剤、腐食防止剤、香料、湿潤剤、吸収向上剤、微量栄養素、可塑剤、滑剤、潤滑剤、分散剤、増粘剤、不凍剤、殺菌剤、相溶化剤(compatibility agent)および可溶化剤、さらには液体および固体肥料が挙げられる。
製剤は、さらなる活性物質、例えば、さらなる除草剤、除草剤毒性緩和剤、植物成長調節剤、殺真菌剤または殺虫剤も含み得る。
本発明に係る組成物は、鉱油、植物由来または動物由来の油、このような油のアルキルエステルまたはこのような油と油誘導体との混合物を含む、添加剤(一般的に、補助剤と呼ばれる)をさらに含み得る。本発明に係る組成物に使用される油添加剤の量は、一般に、スプレー混合物を基準にして、0.01〜10%である。例えば、油添加剤は、スプレー混合物が調製された後、所望の濃度でスプレータンクに加えられ得る。好ましい油添加剤は、鉱油または植物由来の油、例えば、ナタネ油、オリーブ油またはヒマワリ油、AMIGO(登録商標)(Loveland Products Inc.)などの乳化性植物油、植物由来の油のC1〜C6アルキルエステル、例えばメチルエステル、あるいは魚油または牛脂などの動物由来の油を含む。好ましい油添加剤は、メチル化ナタネ油を含む。別の好ましい油添加剤は、例えば、活性成分として、実質的に80重量%の魚油のアルキルエステルおよび15重量%のメチル化ナタネ油、およびさらに5重量%の慣例的な乳化剤およびpH調整剤を含有する。特に好ましい油添加剤は、C8〜C22脂肪酸のC1〜C6アルキルエステル、特に、C8〜C22(特に、C12〜C18)脂肪酸のメチルエステル;好ましくは、ラウリン酸、パルミチン酸、またはオレイン酸のメチルエステルを含む。それらのエステルはそれぞれ、ラウリン酸メチル(CAS−111−82−0)、パルミチン酸メチル(CAS−112−39−0)およびオレイン酸メチル(CAS−112−62−9)として公知である。好ましい脂肪酸メチルエステル誘導体は、AGNIQUE ME 18 RD−F(登録商標)(例えばCognisから入手可能)である。それらのおよび他の油誘導体は、the Compendium of Herbicide Adjuvants,5th Edition,Southern Illinois University,2000からも公知である。
油添加剤の施用および作用は、非イオン性、アニオン性、カチオン性または両性界面活性剤などの表面活性物質とそれらを組み合わせることによってさらに向上され得る。好適なアニオン性、非イオン性、カチオン性または両性界面活性剤の例は、国際公開第97/34485号パンフレットの7および8頁に挙げられている。好ましい表面活性物質は、ドデシルベンジルスルホネートタイプ、特に、そのカルシウム塩のアニオン性界面活性剤、およびさらに脂肪族アルコールエトキシレートタイプの非イオン性界面活性剤である。好ましくは5〜40のエトキシ化度を有するエトキシ化C12〜C22脂肪族アルコールが特に好ましい。市販の界面活性剤の例は、Genapolタイプ(Clariant)である。シリコーン界面活性剤、特に、例えばSILWET L−77(登録商標)として市販されているポリアルキル−オキシド変性ヘプタメチルトリシロキサン、およびさらに過フッ素化界面活性剤も好ましい。全添加剤に対する表面活性物質の濃度は、一般に、1〜50重量%である。油または鉱油またはその誘導体と、界面活性剤との混合物からなる油添加剤の例は、TURBOCHARGE(登録商標)、ADIGOR(登録商標)(両方とも(Syngenta Crop Protection AG)、ACTIPRON(登録商標)(BP Oil UK Limited)、AGRI−DEX(登録商標)(Helena Chemical Company)である。
上記の表面活性物質はまた、単独で、すなわち、油添加剤なしで製剤に使用され得る。
さらに、油添加剤/界面活性剤混合物への有機溶媒の添加が、作用のさらなる向上に寄与し得る。好適な溶媒は、例えば、SOLVESSO(登録商標)およびAROMATIC(登録商標)溶媒(Exxon Corporation)である。このような溶媒の濃度は、総重量の10〜80重量%であり得る。溶媒と混合され得るこのような油添加剤が、例えば、米国特許第4834908号明細書に記載されている。この文献に開示される市販の油添加剤は、MERGE(登録商標)(BASF)という名称で知られている。本発明にしたがって好ましいさらなる油添加剤は、SCORE(登録商標)およびADIGOR(登録商標)(両方ともSyngenta Crop Protection AG)である。
上に挙げられる油添加剤に加えて、本発明に係る組成物の活性を向上させるために、アルキルピロリドンの配合物(例えば、ISP製のAGRIMAX(登録商標))がスプレー混合物に加えられることも可能である。例えば、ポリアクリルアミド、ポリビニル化合物またはポリ−1−p−メンテン(例えばBOND(登録商標)、COURIER(登録商標)またはEMERALD(登録商標))などの、合成ラテックスの配合物も使用され得る。
前の段落に記載されるこのような補助剤油は、活性化合物が、その物理的形態に合わせて溶解され、乳化されまたは分散される担体液体として用いられ得る。
有害生物防除製剤は、一般に、0.1〜99重量%、特に、0.1〜95重量%の式Iの化合物と、1〜99.9重量%の製剤補助剤とを含有し、この製剤補助剤は、好ましくは、0〜25重量%の表面活性物質を含む。市販の製品は、好ましくは、濃縮物として製剤化されるが、最終消費者は、通常、希釈製剤を用いるであろう。
式Iの化合物の施用量は、広い限度内で変化し、土壌の性質、施用方法(出芽前または出芽後;種子粉衣;まき溝への施用;非耕地施用(no tillage application)など)、作物、防除される雑草または草、一般的気候条件、および施用方法によって左右される他の要因、施用時間および標的作物に応じて決まり得る。本発明に係る式Iの化合物は、一般に、1〜2000g/ha、好ましくは、1〜1000g/ha、最も好ましくは、1〜500g/haの率で施用される。
好ましい製剤/組成物は、特に、以下の代表的な組成を有する:
(%=組成物の重量パーセント)。
乳剤:
活性成分:0.3〜95%、好ましくは0.5〜60%、例えば1〜40%
表面活性剤:1〜30%、好ましくは3〜20%、例えば5〜15%
液体担体としての溶媒:1〜80%、好ましくは1〜60%、例えば1〜40%
ダスト剤:
活性成分:0.1〜10%、好ましくは0.1〜5%
固体担体:99.9〜90%、好ましくは99.9〜99%
懸濁濃縮物:
活性成分:1〜75%、好ましくは3〜50%または10〜50%
水:98〜24%、好ましくは95〜30%または88〜30%
表面活性剤:1〜40%、好ましくは2〜30%
水和剤:
活性成分:0.5〜90%、好ましくは1〜80%
表面活性剤:0.5〜20%、好ましくは1〜15%
固体担体:5〜95%、好ましくは15〜90%
粒剤:
活性成分:0.1〜30%、好ましくは0.1〜15%
固体担体:99.5〜70%、好ましくは97〜85%
顆粒水和剤:
活性成分:1〜90%、好ましくは10〜80%
表面活性剤:0.5〜80%、好ましくは5〜30%
固体担体:90〜10%、好ましくは70〜30%
以下の実施例は、本発明をさらに例示するが、本発明を限定するものではない。
Figure 0006488279
任意の所望の濃度の乳剤が、水による希釈によってこのような濃縮物から調製され得る。
Figure 0006488279
液剤は、希釈せずにまたは水による希釈後に施用するのに好適である。
Figure 0006488279
活性成分は、補助剤と十分に混合され、混合物が、好適なミルにおいて十分に粉砕され、水和剤が得られ、これは、水で希釈されて、任意の所望の濃度の懸濁液が得られる。
Figure 0006488279
活性成分は、塩化メチレンに溶解され、溶液が、担体に噴霧され、その後、溶媒が、減圧下で蒸発される。
Figure 0006488279
微粉化された活性成分は、ミキサー中で、ポリエチレングリコールで濡らされた担体に均一に適用される。このように、ほこりのない被覆された粒剤が得られる。
Figure 0006488279
活性成分は、補助剤と混合され、粉砕され、混合物は、水で濡らされる。得られた混合物は、押し出され、次に、空気流中で乾燥される。
Figure 0006488279
活性成分は、補助剤と混合され、粉砕され、混合物は、水で濡らされる。得られた混合物は、押し出され、次に、空気流中で乾燥される。
Figure 0006488279
即時使用可能なダスト剤が、活性成分を担体と混合し、好適なミルにおいて混合物を粉砕することによって得られる。
Figure 0006488279
微粉化された活性成分は、補助剤と均質混合され、懸濁濃縮物が得られ、この懸濁濃縮物から、任意の所望の濃度の懸濁液が、水による希釈によって調製され得る。
除草用途−有用な植物の作物、雑草、施用量など
さらなる態様において、本発明は、有用な植物の作物における雑草(例えば、イネ科単子葉植物の雑草などの単子葉植物の雑草)を防除する方法を提供し、この組成物は、式(I)の化合物、またはこのような化合物を含む除草性組成物を、雑草および/または植物および/またはその場所に施用する工程を含む。
さらなる態様において、本発明は、特に、有用な植物の作物における雑草(例えば、イネ科単子葉植物の雑草などの単子葉植物の雑草)を防除する方法に使用するための除草性組成物であって、本明細書に記載される式(I)の化合物(例えば、その除草的に有効な量)、および農芸化学的に許容できる担体、希釈剤および/または溶媒を含む組成物を提供する。
本発明の全ての態様において、式(I)の化合物は、任意に、(例えば、化学的に可能である場合)その農芸化学的に許容できる塩として存在する。
一実施形態において、除草性組成物は、例えば、式(I)の化合物の混合相手として、1つ以上のさらなる除草剤、および/または毒性緩和剤も含む。これらの例のさらなる詳細については、本明細書における組合せおよび混合物の項を参照されたい。
本発明の全ての態様(例えば、本発明の使用の方法)において、例えば、本発明に係る化合物または組成物が上または中またはその場所で使用され得る有用な植物の作物は、特に、穀物(好ましくは、オートムギ以外の穀物、特に、コムギ、オオムギ、ライムギおよび/またはライコムギ)、イネ、トウモロコシ(corn(maize))、サトウキビ、マメ科作物[好ましくは、ダイズ、ラッカセイ、および/またはしゅく穀類;より好ましくは、ダイズ(ここで、典型的に、しゅく穀類は、乾燥豆(例えば、インゲンマメ(Phaseolus vulgaris)であるインゲンマメ(kidney beanまたはharicot beanまたはpinto bean)、または緑豆(Vigna radiata)である緑豆)、ヒヨコマメ、ササゲマメ(すなわち、ササゲマメ(black−eyed pea)、ササゲ(Vigna unguiculata))、レンズマメ、乾燥ソラマメ、および/またはエンドウ(garden pea)などの乾燥エンドウマメを含む)]、綿花、セイヨウアブラナ(特に、ナタネまたはキャノーラ)、ヒマワリ、亜麻仁、テンサイ、飼料用ビート、ジャガイモ、野菜(好ましくは、双子葉植物の野菜)、亜麻、タバコ、プランテーション作物(針葉樹の木、オリーブおよび/またはオリーブの木、油ヤシ、コーヒー、またはブドウなど)、および/または果実作物(特に、双子葉植物の果実および/または広葉樹の果実、および/または特に、仁果類、核果類、低木になる果実(bush fruit)、柑橘類の果物、パイナップル、バナナ、および/またはイチゴ)を含む(例えばそれらである)。
好ましくは、本発明の全ての態様において、例えば、本発明に係る化合物または組成物が上または中またはその場所で使用され得る有用な植物の作物は、穀物(好ましくは、オートムギ以外の穀物、より特に、コムギ、オオムギ、ライムギおよび/またはライコムギ)、イネ、トウモロコシ(corn(maize))、サトウキビ、マメ科作物(好ましくは、ダイズ、ラッカセイ、および/またはしゅく穀類、より好ましくは、ダイズ)、綿花、セイヨウアブラナ(特に、ナタネまたはキャノーラ)、ヒマワリ、亜麻仁、テンサイ、飼料用ビート、ジャガイモ、および/または野菜(好ましくは、双子葉植物の野菜)を含む(例えばそれらである)。
最も好ましくは、本発明の全ての態様において、例えば、本発明に係る化合物または組成物が上または中またはその場所で使用され得る有用な植物の作物は、オートムギ以外の穀物、より特に、コムギ、オオムギ、ライムギおよび/またはライコムギを含む(例えばそれらである)。
「作物」という用語は、従来の品種改良方法または遺伝子組み換えの結果として除草剤または除草剤の種類(例えばALS、GS、EPSPS、PPOおよび/またはHPPD阻害剤、および/または2,4−Dまたはジカンバ)に対する耐性を与えられた作物も含むことが理解されるべきである。従来の品種改良方法によって、例えば、イマザモックス(imazamox)などのイミダゾリノン(これは、ALS阻害剤である)に対する耐性を与えられた作物の例としては、Clearfield(登録商標)夏ナタネ(キャノーラ)および/またはClearfield(登録商標)コムギおよび/またはClearfield(登録商標)イネ(全てBASF製)が挙げられる。遺伝子組み換え方法によって除草剤に対する耐性を与えられた作物の例としては、例えば、グリホサート耐性またはグルホシネート耐性トウモロコシまたはダイズ種、特に、RoundupReady(登録商標)またはRoundupReady(登録商標)2(両方ともMonsanto製、両方ともグリホサート耐性)およびLibertyLink(登録商標)(Bayer製、グルホシネート耐性)の商標名で市販されているものが挙げられる。グルホシネート耐性イネ(LibertyLink(登録商標))も発表されている。
有用な植物の他の作物としては、2,4−D耐性ダイズ、例えば、除草剤2,4−Dに耐性があるように遺伝子組み換えされたダイズ、またはジカンバ耐性ダイズ、例えば、除草剤ジカンバに耐性があるように遺伝子組み換えされたダイズが挙げられる。このような2,4−D耐性またはジカンバ耐性ダイズ作物はまた、特に、グリホサートまたはグルホシネートに耐性があり得る。例えば、有用な植物の作物としては、グリホサート耐性形質と組み合わされた(重ねられた(stacked))ジカンバ耐性形質を含み、除草剤グリホサートおよびジカンバに対する耐性を有するようになっているダイズが挙げられる(例えばGenuity(登録商標)Roundup Ready(登録商標)2 Xtendダイズ、Monsantoによって現在開発中である)。
作物はまた、遺伝子組み換え方法によって害虫に対する耐性を与えられた作物、例えばBtトウモロコシ(アワノメイガに耐性がある)、Bt綿花(メキシコワタノミゾウムシに耐性がある)およびさらにBtジャガイモ(コロラドハムシに耐性がある)であることが理解されるべきである。Btトウモロコシの例は、NK(登録商標)(Syngenta Seeds)のBt−176トウモロコシ雑種である。Bt毒素は、バチルス・チューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)土壌細菌によって天然に形成されるタンパク質である。毒素およびこのような毒素を合成することができるトランスジェニック植物の例が、欧州特許出願公開第451878号明細書、欧州特許出願公開第374753号明細書、国際公開第93/07278号パンフレット、国際公開第95/34656号パンフレット、国際公開第03/052073号パンフレットおよび欧州特許出願公開第427529号明細書に記載されている。殺虫剤耐性をコードし、1つ以上の毒素を発現する1つ以上の遺伝子を含むトランスジェニック植物の例は、KnockOut(登録商標)(トウモロコシ)、Yield Gard(登録商標)(トウモロコシ)、NuCOTIN33B(登録商標)(綿花)、Bollgard(登録商標)(綿花)、NewLeaf(登録商標)(ジャガイモ)、NatureGard(登録商標)およびProtexcta(登録商標)である。植物作物およびその種子材料は、除草剤に対して耐性があると同時に、昆虫の摂食に対しても耐性があり得る(「多重(stacked)」トランスジェニック事象)。例えば、種子は、殺虫的に活性なCry3タンパク質を発現する能力を有することができると同時にグリホサートに対して耐性がある。「作物」という用語は、従来の品種改良方法または遺伝子組み換えの結果として得られ、いわゆる出力形質(例えば向上した風味、貯蔵安定性、栄養素含有量)を含む作物も含むことが理解されるべきである。
本発明の全ての態様において、例えば、防除および/または成長を阻害されるべき雑草は、単子葉植物(例えばイネ科)および/または双子葉植物の雑草であり得る。好ましくは、例えば、防除および/または成長を阻害されるべき雑草は、単子葉植物の雑草、より好ましくは、イネ科の単子葉植物の雑草を含むかまたはそのような雑草である。
本発明の全ての態様において、典型的に、例えば、防除および/または成長を阻害されるべき単子葉植物(好ましくは、イネ科の単子葉植物)の雑草は、コヌカグサ属(Agrostis)、スズメノテッポウ属(Alopecurus)、セイヨウヌカボ属(Apera)、カラスムギ属(Avena)、ビロードキビ属(Brachiaria)、スズメノチャヒキ属(Bromus)、クリノイガ属(Cenchrus)、カヤツリグサ属(Cyperus)(カヤツリグサ科の属)、メヒシバ属(Digitaria)、ヒエ属(Echinochloa)、オヒシバ属(Eleusine)、ナルコビエ属(Eriochloa)、テンツキ属(Fimbristylis)(カヤツリグサ科の属)、イグサ属(Juncus)(イグサ科の属)、アゼガヤ属(Leptochloa)、ドクムギ属(Lolium)、ミズアオイ属(Monochoria)、オットクロア属(Ottochloa)、キビ属(Panicum)、チカラシバ属(Pennisetum)、クサヨシ属(Phalaris)、イチゴツナギ属(Poa)、ツノアイアシ属(Rottboellia)、オモダカ属(Sagittaria)、ホタルイ属(Scirpus)(カヤツリグサ科の属)、エノコログサ属(Setaria)および/またはモロコシ属(Sorghum);特に:ノスズメノテッポウ(Alopecurus myosuroides)(ALOMY、英名「ノスズメノテッポウ」)、セイヨウヌカボ(Apera spica−venti)、カラスムギ(Avena fatua)(AVEFA、英名「野生カラスムギ」)、オニカラスムギ(Avena ludoviciana)、アベナ・ステリリス(Avena sterilis)、エンバク(Avena sativa)(英名「オートムギ」(ボランティア(volunteer)))、ブラキアリア・デクムベンス(Brachiaria decumbens)、ニクキビ(Brachiaria plantaginea)、ウマノチャヒキ(Bromus tectorum)、ムレメヒシバ(Digitaria horizontalis)、ススキメヒシバ(Digitaria insularis)、オニメヒシバ(Digitaria sanguinalis)(DIGSA)、イヌビエ(Echinochloa crus−galli)(英名「一般的なイヌシバ」、ECHCG)、タイヌビエ(Echinochloa oryzoides)、ワセビエ(Echinochloa colonaまたはcolonum)、オヒシバ(Eleusine indica)、ナルコビエ(Eriochloa villosa)(英名「ナルコビエ」)、アゼガヤ(Leptochloa chinensis)、レプトコラ・パニコイデス(Leptochloa panicoides)、ホソムギ(Lolium perenne)(LOLPE、英名「ペレニアルライグラス」)、ネズミムギ(Lolium multiflorum)(LOLMU、英名「ネズミムギ」)、ロリウム・ペルシクム(Lolium persicum)(英名「ドクムギ(Persian darnel)」)、ボウムギ(Lolium rigidum)、キビ(Panicum miliaceum)(英名「野生キビ」)、ヒメカナリークサヨシ(Phalaris minor)、セトガヤモドキ(Phalaris paradoxa)、スズメノカタビラ(Poa annua)(POAAN、英名「スズメノカタビラ」)、コウキヤガラ(Scirpus maritimus)、イヌホタルイ(Scirpus juncoides)、エノコログサ(Setaria viridis)(SETVI、英名「エノコログサ」)、アキノエノコログサ(Setaria faberi)(SETFA、英名「アキノエノコログサ」)、セタリア・グラウカ(Setaria glauca)、キンエノコロ(Setaria lutescens)(英名「キンエノコログサ」)、モロコシ(Sorghum bicolor)、および/またはセイバンモロコシ(Sorghum halepense)(英名「セイバンモロコシ」)の雑草を含む(例えばそのような雑草である)。
本発明の全ての態様の好ましい一実施形態において、例えば、防除および/または成長を阻害されるべき単子葉植物の雑草は、イネ科の単子葉植物の雑草であり;その場合、それらは、典型的に、コヌカグサ属(Agrostis)、スズメノテッポウ属(Alopecurus)、セイヨウヌカボ属(Apera)、カラスムギ属(Avena)、ビロードキビ属(Brachiaria)、スズメノチャヒキ属(Bromus)、クリノイガ属(Cenchrus)、メヒシバ属(Digitaria)、ヒエ属(Echinochloa)、オヒシバ属(Eleusine)、ナルコビエ属(Eriochloa)、アゼガヤ属(Leptochloa)、ドクムギ属(Lolium)、オットクロア属(Ottochloa)、キビ属(Panicum)、チカラシバ属(Pennisetum)、クサヨシ属(Phalaris)、イチゴツナギ属(Poa)、ツノアイアシ属(Rottboellia)、エノコログサ属(Setaria)および/またはモロコシ属(Sorghum)の雑草を含む(例えばそのような雑草である)。
本発明の全ての態様の特定の一実施形態において、例えば、防除および/または成長を阻害されるべきイネ科の単子葉植物の雑草は、「温暖気候」イネ科雑草であり;その場合、それらは、典型的に、ビロードキビ属(Brachiaria)、クリノイガ属(Cenchrus)、メヒシバ属(Digitaria)、ヒエ属(Echinochloa)、オヒシバ属(Eleusine)、ナルコビエ属(Eriochloa)、アゼガヤ属(Leptochloa)、オットクロア属(Ottochloa)、キビ属(Panicum)、チカラシバ属(Pennisetum)、クサヨシ属(Phalaris)、ツノアイアシ属(Rottboellia)、エノコログサ属(Setaria)および/またはモロコシ属(Sorghum)の雑草を含む(例えばそのような雑草である)。
本発明の全ての態様の別の特定の実施形態において、例えば、防除および/または成長を阻害されるべきイネ科の単子葉植物の雑草は、「寒冷気候」イネ科雑草であり;その場合、それらは、典型的に、コヌカグサ属(Agrostis)、スズメノテッポウ属(Alopecurus)、セイヨウヌカボ属(Apera)、カラスムギ属(Avena)、スズメノチャヒキ属(Bromus)、ドクムギ属(Lolium)および/またはイチゴツナギ属(Poa)の雑草を含む(例えばそのような雑草である)。
コムギおよび/またはオオムギなどのオートムギ以外の穀物作物において、スズメノテッポウ属(Alopecurus)、セイヨウヌカボ属(Apera)、カラスムギ属(Avena)、特に、カラスムギ(Avena fatua)、スズメノチャヒキ属(Bromus)、ドクムギ属(Lolium)、クサヨシ属(Phalaris)、および/またはエノコログサ属(Setaria);特に、スズメノテッポウ属(Alopecurus)、カラスムギ属(Avena)(特に、カラスムギ(Avena fatua))、ドクムギ属(Lolium)および/またはエノコログサ属(Setaria)(特に、エノコログサ(Setaria viridis)、キンエノコロ(Setaria lutescens)、アキノエノコログサ(Setaria faberi)および/またはセタリア・グラウカ(Setaria glauca))の雑草の防除および/または成長阻害が好ましい。
本発明の全ての態様において、特定の実施形態において、例えば、式(I)の化合物を施用することによって、例えば、防除および/または成長を阻害されるべき雑草は、イネ科の単子葉植物の雑草(例えばコヌカグサ属(Agrostis)、スズメノテッポウ属(Alopecurus)、セイヨウヌカボ属(Apera)、カラスムギ属(Avena)、ビロードキビ属(Brachiaria)、スズメノチャヒキ属(Bromus)、クリノイガ属(Cenchrus)、メヒシバ属(Digitaria)、ヒエ属(Echinochloa)、オヒシバ属(Eleusine)、ナルコビエ属(Eriochloa)、アゼガヤ属(Leptochloa)、ドクムギ属(Lolium)、オットクロア属(Ottochloa)、キビ属(Panicum)、チカラシバ属(Pennisetum)、クサヨシ属(Phalaris)、イチゴツナギ属(Poa)、ツノアイアシ属(Rottboellia)、エノコログサ属(Setaria)および/またはモロコシ属(Sorghum)の雑草)であってもよく、
−ピノキサデン、クロジナホップ−プロパルギル、フェノキサプロップ−P−エチル、ジクロホップ−メチル、フルアジホップ−P−ブチル、ハロキシホップ−P−メチル、キザロホップ−P−エチル、プロパキザホップ、シハロホップ−ブチル、クレトジム、セトキシジム、シクロキシジム、トラルコキシジムおよびブトロキシジムからなる群から選択される1つ以上のACCase阻害剤除草剤(ACCase=アセチル−補酵素Aカルボキシラーゼ)に耐性があり;
−および/またはグリホサートに耐性があり;
−および/または1つ以上のスルホニル尿素除草剤(例えばヨードスルフロン−メチル、メソスルフロン−メチル、トリベヌロン−メチル、トリアスルフロン、プロスルフロン、スルホスルフロン、ピラゾスルフロン−エチル、ベンスルフロン−メチル、ニコスルフロン、フラザスルフロン、イオフェンスルフロン(iofensulfuron)、メトスルフロン−メチル、またはThe Pesticide Manual,15th edition,2009,ed.C.D.S.Tomlin,British Crop Protection Councilに開示される任意の他のスルホニル尿素除草剤)および/または1つ以上のトリアゾロピリミジン除草剤(例えばフロラスラム、ピロックススラムまたはペノキススラム)および/または1つ以上のピリミジニル−(チオまたはオキシ)−ベンゾエート除草剤(例えばビスピリバック−ナトリウムまたはピリフタリド)および/または1つ以上のスルホニルアミノ−カルボニル−トリアゾリノン除草剤(例えばチエンカルバゾン−メチル、プロポキシカルバゾン−ナトリウムまたはフルカルバゾン−ナトリウム)および/または1つ以上のイミダゾリノン除草剤(例えばイマザモックス)などの1つ以上のALS阻害剤除草剤(ALS=アセト乳酸合成酵素)に耐性がある。
このような耐性がある(特に、ACCase阻害剤耐性、グリホサート耐性、および/またはALS阻害剤耐性)イネ科雑草は、より特に、ノスズメノテッポウ(Alopecurus myosuroides)、セイヨウヌカボ(Apera spica−venti)、カラスムギ(Avena fatua)、アベナ・ステリリス(Avena sterilis)、ブラキアリア・デクムベンス(Brachiaria decumbens)、ニクキビ(Brachiaria plantaginea)、ムレメヒシバ(Digitaria horizontalis)、ススキメヒシバ(Digitaria insularis)、オニメヒシバ(Digitaria sanguinalis)、ワセビエ(Echinochloa colona)、イヌビエ(Echinochloa crus−galli)、オヒシバ(Eleusine indica)、ネズミムギ(Lolium multiflorum)、ボウムギ(Lolium rigidum)、ホソムギ(Lolium perenne)、ヒメカナリークサヨシ(Phalaris minor)、セトガヤモドキ(Phalaris paradoxa)、エノコログサ(Setaria viridis)、アキノエノコログサ(Setaria faberi)、セタリア・グラウカ(Setaria glauca)、および/またはセイバンモロコシ(Sorghum halepense)を含み得る。
本発明のさらにより特定の実施形態において、式(I)の化合物は:
(a1)少なくとも部分的には、雑草のACCase標的部位における1つ以上のアミノ酸の突然変異(例えば置換)によって、(例えば、ACCase阻害剤除草剤のの上記の一覧から選択される)1つ以上のACCase阻害剤除草剤に耐性があり(例えば、このような耐性がある雑草および/またはアミノ酸置換の例のために、参照により本明細書に援用される、S.B.Powles and Qin Yu,“Evolution in Action:Plants Resistant to Herbicides”,Annu.Rev.Plant Biol.,2010,61,pp.317−347を参照、例えば、その中の325〜327頁、特に表3を参照);および/または
(a2)少なくとも部分的には、グリホサートによって標的にされる雑草のEPSPS標的部位における1つ以上のアミノ酸の突然変異(例えば置換)によってグリホサートに耐性があり(例えば、上記のS.B.Powles and Qin Yu article,pp.327−329を参照);および/または
(a3)少なくとも部分的には、雑草のALS標的部位における1つ以上のアミノ酸の突然変異(例えば置換)によって、(例えば、ALS阻害剤除草剤の上記の一覧から選択される)1つ以上のALS阻害剤除草剤に耐性があり(例えば、このような耐性がある雑草および/またはアミノ酸置換の例のために、参照により本明細書に援用される、S.B.Powles and Qin Yu,“Evolution in Action:Plants Resistant to Herbicides”,Annu.Rev.Plant Biol.,2010,61,pp.317−347を参照、例えば、その中の322〜324頁、特に表2を参照);および/または
(b)少なくとも部分的には、代謝型の除草剤耐性によって、例えば、少なくとも部分的には、シトクロムP450媒介除草剤の代謝によって;(例えば、上記の一覧から選択される)1つ以上のACCase阻害剤除草剤、および/またはグリホサート、および/または(例えば、上記の一覧から選択される)1つ以上のALS阻害剤除草剤に耐性がある(例えば、このような耐性がある雑草の例のために、参照により本明細書に援用される、S.B.Powles and Qin Yu,“Evolution in Action:Plants Resistant to Herbicides”,Annu.Rev.Plant Biol.,2010,61,pp.317−347を参照、例えば、その中の328頁の表4を参照)
(例えば、イネ科雑草の上記の一覧のうちの1つから選択される)イネ科の単子葉植物の雑草に施用され得る。
典型的に、例えば、防除されるべき双子葉植物の雑草は、イチビ属(Abutilon)、アマランサス属(Amaranthus)、アカザ属(Chenopodium)、キク属(Chrysanthemum)、ヤエムグラ属(Galium)、サツマイモ属(Ipomoea)、ホウキギ属(Kochia)、オランダガラシ属(Nasturtium)、タデ属(Polygonum)、シダ属(Sida)、シロガラシ属(Sinapsis)、ナス属(Solanum)、ハコベ属(Stellaria)、スミレ属(Viola)、クワガタソウ属(Veronica)および/またはオナモミ属(Xanthium)を含む(例えばそのような雑草である)。
耕作された領域、および/または(例えば、雑草のおよび/または有用な植物の作物の)場所は、作物が既に成長している場所ならびにそれらの作物の栽培用の場所を含むことが理解されるべきである。
本発明の全ての態様において、式(I)の化合物(これは、任意選択的に、その農芸化学的に許容できる塩であり得る)の(典型的に、雑草および/または有用な植物の作物および/またはその場所への)施用量は、一般に、ヘクタール(ha)当たり1〜2000gの式(I)の化合物(遊離化合物として、すなわち、任意の関連する塩対イオンの重量を除いて測定される)、特に、5〜500g/ha、好ましくは、10〜400g/haの式(I)の化合物(塩を含まない化合物として、すなわち、任意の関連する塩対イオンの重量を除いて測定される)である。
本発明の全ての態様において、式(I)の化合物は、出芽前および/または出芽後に(典型的に、雑草および/または有用な植物の作物および/またはその場所に)施用され得るが、好ましくは、出芽後に施用される。
組合せおよび混合物
さらなる態様において、本発明は、例えば、有用な植物の作物における雑草(例えば、イネ科雑草などの単子葉植物)を防除する方法に使用するための除草性組成物であって、本明細書に記載される式(I)の化合物(例えば、その除草的に有効な量)、および農芸化学的に許容できる担体、希釈剤および/または溶媒を含み、1つ以上のさらなる除草剤、および/または毒性緩和剤も含む組成物を提供する。
本発明の全ての態様において、式(I)の化合物は、任意に、(例えば、化学的に可能である場合)その農芸化学的に許容できる塩として存在する。
1つ以上のさらなる除草剤および/または毒性緩和剤を含むこれらの混合物/組成物の例が以下に続く。
本発明に係る式(I)の化合物は、例えば、式(I)の化合物の混合相手として、1つ以上のさらなる除草剤と組み合わせて使用され得る。好ましくは、これらの混合物中、(特に、本明細書において以下に開示される特定の混合物中)、式(I)の化合物は、遊離化合物としておよび/またはその農芸化学的に許容できる塩として存在する、本明細書において、例えば本明細書において以下に開示される特定の化合物のうちの1つ(特に、化合物A1〜A99のいずれか、または化合物A100またはA101、または化合物A102〜A108のいずれか、または化合物A109〜A211のいずれか、または化合物P1〜P30のいずれか)である。
特に、式(I)の化合物と1つ以上のさらなる除草剤との以下の混合物が特に開示される:
式Iの化合物+アセトクロール、式Iの化合物+アシフルオルフェン、式Iの化合物+アシフルオルフェン−ナトリウム、式Iの化合物+アクロニフェン、式Iの化合物+アクロレイン、式Iの化合物+アラクロル、式Iの化合物+アロキシジム、式Iの化合物+アリルアルコール、式Iの化合物+アメトリン、式Iの化合物+アミカルバゾン、式Iの化合物+アミドスルフロン、式Iの化合物+アミノピラリド、式Iの化合物+アミトロール、式Iの化合物+スルファミン酸アンモニウム、式Iの化合物+アニロホス、式Iの化合物+アシュラム、式Iの化合物+アトラトン、式Iの化合物+アトラジン、式Iの化合物+アジムスルフロン、式Iの化合物+BCPC、式Iの化合物+ベフルブタミド、式Iの化合物+ベナゾリン、式Iの化合物+ベンフルラリン、式Iの化合物+ベンフレセート、式Iの化合物+ベンスルフロン、式Iの化合物+ベンスルフロン−メチル、式Iの化合物+ベンスリド、式Iの化合物+ベンタゾン、式Iの化合物+ベンズフェンジゾン、式Iの化合物+ベンゾビシクロン、式Iの化合物+ベンゾフェナップ、式Iの化合物+ビフェノックス、式Iの化合物+ビアラホス、式Iの化合物+ビスピリバック、式Iの化合物+ビスピリバック−ナトリウム、式Iの化合物+ホウ砂、式Iの化合物+ブロマシル、式Iの化合物+ブロモブチド、式Iの化合物+ブロモキシニル、式Iの化合物+ヘプタン酸ブロモキシニル、式Iの化合物+オクタン酸ブロモキシニル、式Iの化合物+ヘプタン酸ブロモキシニル+オクタン酸ブロモキシニル、式Iの化合物+ブタクロール、式Iの化合物+ブタフェナシル、式Iの化合物+ブタミホス、式Iの化合物+ブトラリン、式Iの化合物+ブトロキシジム、式Iの化合物+ブチレート、式Iの化合物+カコジル酸、式Iの化合物+塩素酸カルシウム、式Iの化合物+カフェンストロール、式Iの化合物+カルベタミド、式Iの化合物+カルフェントラゾン、式Iの化合物+カルフェントラゾン−エチル、式Iの化合物+CDEA、式Iの化合物+CEPC、式Iの化合物+クロランスラム、式Iの化合物+クロランスラム−メチル、式Iの化合物+クロルフルレノール、式Iの化合物+クロルフルレノール−メチル、式Iの化合物+クロリダゾン、式Iの化合物+クロリムロン、式Iの化合物+クロリムロン−エチル、式Iの化合物+クロロ酢酸、式Iの化合物+クロロトルロン、式Iの化合物+クロルプロファム、式Iの化合物+クロルスルフロン、式Iの化合物+クロルタール、式Iの化合物+クロルタール−ジメチル、式Iの化合物+シニドン−エチル、式Iの化合物+シンメチリン、式Iの化合物+シノスルフロン、式Iの化合物+シスアニリド、式Iの化合物+クレトジム、式Iの化合物+クロジナホップ、式Iの化合物+クロジナホップ−プロパルギル、式Iの化合物+クロマゾン、式Iの化合物+クロメプロップ、式Iの化合物+クロピラリド、式Iの化合物+クロランスラム、式Iの化合物+クロランスラム−メチル、式Iの化合物+CMA、式Iの化合物+4−CPB、式Iの化合物+CPMF、式Iの化合物+4−CPP、式Iの化合物+CPPC、式Iの化合物+クレゾール、式Iの化合物+クミルロン、式Iの化合物+シアナミド、式Iの化合物+シアナジン、式Iの化合物+シクロエート、式Iの化合物+シクロスルファムロン、式Iの化合物+シクロキシジム、式Iの化合物+シハロホップ、式Iの化合物+シハロホップ−ブチル、式Iの化合物+2,4−D、式Iの化合物+2,4−D−ジメチルアンモニウム、式Iの化合物+2,4−D−2−エチルヘキシル、式Iの化合物+2,4−Dのコリン塩(例えば、国際公開第2010/123871A1号パンフレットの実施例2および3を参照)、式Iの化合物+2,4−D+グリホサート、式Iの化合物+2,4−D−ジメチルアンモニウム+グリホサート、式Iの化合物+2,4−D−2−エチルヘキシル+グリホサート、式Iの化合物+2,4−Dのコリン塩+グリホサート(例えば、国際公開第2010/123871A1号パンフレットの実施例2および3を参照)、式Iの化合物+3,4−DA、式Iの化合物+ダイムロン、式Iの化合物+ダラポン、式Iの化合物+ダゾメット、式Iの化合物+2,4−DB、式Iの化合物+3,4−DB、式Iの化合物+2,4−DEB、式Iの化合物+デスメジファム、式Iの化合物+ジカンバ、式Iの化合物+ジカンバ−ジメチルアンモニウム、式Iの化合物+ジカンバ−カリウム、式Iの化合物+ジカンバ−ナトリウム、式Iの化合物+ジカンバ−ジグリコールアミン、式Iの化合物+ジカンバのN,N−ビス−[アミノプロピル]メチルアミン塩(例えば、米国特許出願公開第2012/0184434A1号明細書を参照)、式Iの化合物+ジカンバ+グリホサート、式Iの化合物+ジカンバ−ジメチルアンモニウム+グリホサート、式Iの化合物+ジカンバ−カリウム+グリホサート、式Iの化合物+ジカンバ−ナトリウム+グリホサート、式Iの化合物+ジカンバ−ジグリコールアミン+グリホサート、式Iの化合物+ジカンバのN,N−ビス−[アミノプロピル]メチルアミン塩+グリホサート、式Iの化合物+ジクロベニル、式Iの化合物+オルト−ジクロロベンゼン、式Iの化合物+パラ−ジクロロベンゼン、式Iの化合物+ジクロルプロップ、式Iの化合物+ジクロルプロップ−P、式Iの化合物+ジクロホップ、式Iの化合物+ジクロホップ−メチル、式Iの化合物+ジクロスラム、式Iの化合物+ジフェンゾコート、式Iの化合物+ジフェンゾコートメチルサルフェート(difenzoquat metilsulfate)、式Iの化合物+ジフルフェニカン、式Iの化合物+ジフルフェンゾピル、式Iの化合物+ジメフロン、式Iの化合物+ジメピペレート、式Iの化合物+ジメタクロール、式Iの化合物+ジメタメトリン、式Iの化合物+ジメテナミド、式Iの化合物+ジメテナミド−P、式Iの化合物+ジメチピン、式Iの化合物+ジメチルアルシン酸、式Iの化合物+ジニトラミン、式Iの化合物+ジノテルブ、式Iの化合物+ジフェナミド、式Iの化合物+ジクワット、式Iの化合物+二臭化ジクワット、式Iの化合物+ジチオピル、式Iの化合物+ジウロン、式Iの化合物+DNOC、式Iの化合物+3,4−DP、式Iの化合物+DSMA、式Iの化合物+EBEP、式Iの化合物+エンドタール、式Iの化合物+EPTC、式Iの化合物+エスプロカルブ、式Iの化合物+エタルフルラリン、式Iの化合物+エタメトスルフロン、式Iの化合物+エタメトスルフロン−メチル、式Iの化合物+エトフメセート、式Iの化合物+エトキシフェン、式Iの化合物+エトキシスルフロン、式Iの化合物+エトベンザニド、式(I)の化合物+フェノキサプロップ、式(I)の化合物+フェノキサプロップ−エチル、式Iの化合物+フェノキサプロップ−P、式Iの化合物+フェノキサプロップ−P−エチル、式Iの化合物+フェノキサスルホン(CAS登録番号639826−16−7)、式Iの化合物+フェントラザミド、式Iの化合物+硫酸第一鉄、式Iの化合物+フラムプロップ−M、式Iの化合物+フラザスルフロン、式Iの化合物+フロラスラム、式Iの化合物+フルアジホップ、式Iの化合物+フルアジホップ−ブチル、式Iの化合物+フルアジホップ−P、式Iの化合物+フルアジホップ−P−ブチル、式Iの化合物+フルカルバゾン、式Iの化合物+フルカルバゾン−ナトリウム、式Iの化合物+フルセトスルフロン、式Iの化合物+フルクロラリン、式Iの化合物+フルフェナセット、式Iの化合物+フルフェンピル、式Iの化合物+フルフェンピル−エチル、式Iの化合物+フルメトスラム、式Iの化合物+フルミクロラック、式Iの化合物+フルミクロラック−ペンチル、式Iの化合物+フルミオキサジン、式Iの化合物+フルオメツロン、式Iの化合物+フルオログリコフェン、式Iの化合物+フルオログリコフェン−エチル、式Iの化合物+フルプロパネート、式Iの化合物+フルピルスルフロン、式Iの化合物+フルピルスルフロン−メチル−ナトリウム、式Iの化合物+フルレノール、式Iの化合物+フルリドン、式Iの化合物+フルロクロリドン、式Iの化合物+フルロキシピル、式Iの化合物+フルロキシピル−メプチル(meptyl)、式Iの化合物+フルロキシピル−ブトメチル(butometyl)、式Iの化合物+フルルタモン、式Iの化合物+フルチアセット、式Iの化合物+フルチアセット−メチル、式Iの化合物+ホメサフェン、式Iの化合物+ホラムスルフロン、式Iの化合物+ホサミン、式Iの化合物+グルホシネート、式Iの化合物+グルホシネート−アンモニウム、式Iの化合物+グルホシネート−P、式Iの化合物+グリホサート、式Iの化合物+グリホサート−二アンモニウム、式Iの化合物+グリホサート−イソプロピルアンモニウム、式Iの化合物+グリホサート−カリウム、式Iの化合物+ハロスルフロン、式Iの化合物+ハロスルフロン−メチル、式Iの化合物+ハロキシホップ、式Iの化合物+ハロキシホップ−P、式(I)の化合物+ハロキシホップ−メチル、式(I)の化合物+ハロキシホップ−P−メチル、式Iの化合物+HC−252、式Iの化合物+ヘキサジノン、式Iの化合物+イマザメタベンズ、式Iの化合物+イマザメタベンズ−メチル、式Iの化合物+イマザモックス、式Iの化合物+イマザピック、式Iの化合物+イマザピル、式Iの化合物+イマザキン、式Iの化合物+イマゼタピル、式Iの化合物+イマゾスルフロン、式Iの化合物+インダノファン、式Iの化合物+ヨードメタン、式Iの化合物+ヨードスルフロン、式Iの化合物+ヨードスルフロン−メチル−ナトリウム、式Iの化合物+イオキシニル、式Iの化合物+イプフェンカルバゾン(CAS登録番号212201−70−2)、式Iの化合物+イソプロツロン、式Iの化合物+イソウロン、式Iの化合物+イソキサベン、式Iの化合物+イソキサクロルトール、式Iの化合物+イソキサフルトール、式Iの化合物+カルブチレート、式Iの化合物+ラクトフェン、式Iの化合物+レナシル、式Iの化合物+リニュロン、式Iの化合物+MAA、式Iの化合物+MAMA、式Iの化合物+MCPA、式Iの化合物+MCPA−チオエチル、式Iの化合物+MCPB、式Iの化合物+メコプロップ、式Iの化合物+メコプロップ−P、式Iの化合物+メフェナセット、式Iの化合物+メフルイジド、式Iの化合物+メソスルフロン、式Iの化合物+メソスルフロン−メチル、式Iの化合物+メソトリオン、式Iの化合物+メタム、式Iの化合物+メタミホップ、式Iの化合物+メタミトロン、式Iの化合物+メタザクロール、式Iの化合物+メタゾスルフロン(NC−620、CAS登録番号868680−84−6)、式Iの化合物+メタベンズチアズロン、式Iの化合物+メチルアルソン酸、式Iの化合物+メチルダイムロン、式Iの化合物+メチルイソチオシアネート、式Iの化合物+メトベンズロン、式Iの化合物+メトラクロール、式Iの化合物+S−メトラクロール、式Iの化合物+メトスラム、式Iの化合物+メトクスロン、式Iの化合物+メトリブジン、式Iの化合物+メトスルフロン、式Iの化合物+メトスルフロン−メチル、式Iの化合物+MK−616、式Iの化合物+モリネート、式Iの化合物+モノリニュロン、式Iの化合物+MSMA、式Iの化合物+ナプロアニリド、式Iの化合物+ナプロパミド、式Iの化合物+ナプタラム、式Iの化合物+ネブロン、式Iの化合物+ニコスルフロン、式Iの化合物+ノナン酸、式Iの化合物+ノルフルラゾン、式Iの化合物+オレイン酸(脂肪酸)、式Iの化合物+オルベンカルブ、式Iの化合物+オルソスルファムロン、式Iの化合物+オリザリン、式Iの化合物+オキサジアルギル、式Iの化合物+オキサジアゾン、式Iの化合物+オキサスルフロン、式Iの化合物+オキサジクロメホン、式Iの化合物+オキシフルオルフェン、式Iの化合物+パラコート、式Iの化合物+二塩化パラコート、式Iの化合物+ペブレート、式Iの化合物+ペンジメタリン、式Iの化合物+ペノキススラム、式Iの化合物+ペンタクロロフェノール、式Iの化合物+ペンタノクロール、式Iの化合物+ペントキサ
ゾン、式Iの化合物+ペトキサミド、式Iの化合物+石油、式Iの化合物+フェンメジファム、式Iの化合物+フェンメジファム−エチル、式Iの化合物+ピクロラム、式Iの化合物+ピコリナフェン、式Iの化合物+ピノキサデン、式Iの化合物+ピペロホス、式Iの化合物+亜ヒ酸カリウム、式Iの化合物+アジ化カリウム、式Iの化合物+プレチラクロール、式Iの化合物+プリミスルフロン、式Iの化合物+プリミスルフロン−メチル、式Iの化合物+プロジアミン、式Iの化合物+プロフルアゾール、式Iの化合物+プロホキシジム、式Iの化合物+プロメトン、式Iの化合物+プロメトリン、式Iの化合物+プロパクロール、式Iの化合物+プロパニル、式Iの化合物+プロパキザホップ、式Iの化合物+プロパジン、式Iの化合物+プロファム、式Iの化合物+プロピソクロール、式Iの化合物+プロポキシカルバゾン、式Iの化合物+プロポキシカルバゾン−ナトリウム、式Iの化合物+プロピリスルフロン(TH−547、CAS登録番号570415−88−2)、式Iの化合物+プロピザミド、式Iの化合物+プロスルホカルブ、式Iの化合物+プロスルフロン、式Iの化合物+ピラクロニル、式Iの化合物+ピラフルフェン、式Iの化合物+ピラフルフェン−エチル、式Iの化合物+ピラゾリネート、式Iの化合物+ピラゾスルフロン、式Iの化合物+ピラゾスルフロン−エチル、式Iの化合物+ピラゾキシフェン、式Iの化合物+ピリベンゾキシム、式Iの化合物+ピリブチカルブ、式Iの化合物+ピリダホル、式Iの化合物+ピリデート、式Iの化合物+ピリフタリド、式Iの化合物+ピリミノバック、式Iの化合物+ピリミノバック−メチル、式Iの化合物+ピリミスルファン、式Iの化合物+ピリチオバック、式Iの化合物+ピリチオバック−ナトリウム、式Iの化合物+キンクロラック、式Iの化合物+キンメラック、式Iの化合物+キノクラミン、式Iの化合物+キザロホップ、式Iの化合物+キザロホップ−エチル、式Iの化合物+キザロホップ−P、式Iの化合物+キザロホップ−P−エチル、式Iの化合物+キザロホップ−P−テフリル、式Iの化合物+リムスルフロン、式Iの化合物+セトキシジム、式Iの化合物+シデュロン、式Iの化合物+シマジン、式Iの化合物+シメトリン、式Iの化合物+SMA、式Iの化合物+亜ヒ酸ナトリウム、式Iの化合物+アジ化ナトリウム、式Iの化合物+塩素酸ナトリウム、式Iの化合物+スルコトリオン、式Iの化合物+スルフェントラゾン、式Iの化合物+スルホメツロン、式Iの化合物+スルホメツロン−メチル、式Iの化合物+スルホセート、式Iの化合物+スルホスルフロン、式Iの化合物+硫酸、式Iの化合物+タール油、式Iの化合物+2,3,6−TBA、式Iの化合物+TCA、式Iの化合物+TCA−ナトリウム、式Iの化合物+テブチウロン、式Iの化合物+テプラロキシジム、式Iの化合物+テルバシル、式Iの化合物+テルブメトン、式Iの化合物+テルブチラジン、式Iの化合物+テルブトリン、式Iの化合物+テニルクロール、式Iの化合物+チアゾピル、式Iの化合物+チフェンスルフロン、式Iの化合物+チフェンスルフロン−メチル、式Iの化合物+チオベンカルブ、式Iの化合物+チオカルバジル、式Iの化合物+トプラメゾン、式Iの化合物+トラルコキシジム、式Iの化合物+トリ−アレート、式Iの化合物+トリアスルフロン、式Iの化合物+トリアジフラム、式Iの化合物+トリベヌロン、式Iの化合物+トリベヌロン−メチル、式Iの化合物+トリカンバ、式Iの化合物+トリクロピル、式Iの化合物+トリエタジン、式Iの化合物+トリフロキシスルフロン、式Iの化合物+トリフロキシスルフロン−ナトリウム、式Iの化合物+トリフルラリン、式Iの化合物+トリフルスルフロン、式Iの化合物+トリフルスルフロン−メチル、式Iの化合物+トリヒドロキシトリアジン、式Iの化合物+トリトスルフロン、式Iの化合物+[3−[2−クロロ−4−フルオロ−5−(1−メチル−6−トリフルオロメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4−テトラヒドロピリミジン−3−イル)フェノキシ]−2−ピリジルオキシ]酢酸エチルエステル(CAS登録番号353292−31−6)、式Iの化合物+4−[(4,5−ジヒドロ−3−メトキシ−4−メチル−5−オキソ)−1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルカルボニルスルファモイル]−5−メチルチオフェン−3−カルボン酸(BAY636)、式Iの化合物+BAY747(CAS登録番号335104−84−2)、式Iの化合物+トプラメゾン(CAS登録番号210631−68−8)、式Iの化合物+4−ヒドロキシ−3−[[2−[(2−メトキシエトキシ)メチル]−6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル]カルボニル]−ビシクロ[3.2.1]オクタ−3−エン−2−オン(これは、ビシクロピロン、CAS登録番号352010−68−5である)、式Iの化合物+4−ヒドロキシ−3−[[2−(3−メトキシプロピル)−6−(ジフルオロメチル)−3−ピリジニル]カルボニル]−ビシクロ[3.2.1]オクタ−3−エン−2−オン、式(I)の化合物+4−(4’−クロロ−4−シクロプロピル−2’−フルオロビフェニル−3−イル)−2,2,6,6−テトラメチル−2H−ピラン−3,5(4H,6H)−ジオン(これは、国際公開第2010/136431 A9号パンフレット(Syngenta Limited)の31〜32頁および35〜36頁に開示されている実施例P8の化合物であり、国際公開第2011/073616 A2号パンフレット(Syngenta Limited)の4、5、7および11頁に開示されている化合物A−13でもあり、これらの公報のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式(I)の化合物+4−(2’,4’−ジクロロ−4−シクロプロピルビフェニル−3−イル)−2,2,6,6−テトラメチル−2H−ピラン−3,5(4H,6H)−ジオン(これは、国際公開第2010/136431 A9号パンフレット(Syngenta Limited)の36〜37頁および40〜41頁に開示されている実施例P9の化合物であり、国際公開第2011/073616 A2号パンフレット(Syngenta Limited)の10頁に開示されている化合物A−12でもあり、これらの公報のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式(I)の化合物+4−(4’−クロロ−4−エチル−2’−フルオロビフェニル−3−イル)−2,2,6,6−テトラメチル−2H−ピラン−3,5(4H,6H)−ジオン(これは、国際公開第2008/071405 A1号パンフレット(Syngenta Participations AGおよびSyngenta Limited)の95頁に開示されている化合物A−66であり、国際公開第2011/073615 A2号パンフレット(Syngenta Limited)の7頁に開示されている化合物A−4でもあり、これらの公報のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式(I)の化合物+4−(2’,4’−ジクロロ−4−エチルビフェニル−3−イル)−2,2,6,6−テトラメチル−2H−ピラン−3,5(4H,6H)−ジオン(これは、国際公開第2008/071405 A1号パンフレット(Syngenta Participations AGおよびSyngenta Limited)の93頁に開示されている化合物A−45であり、国際公開第2010/136431 A9号パンフレット(Syngenta Limited)の41および45頁に開示されている実施例P10の化合物でもあり、国際公開第2011/073615 A2号パンフレット(Syngenta Limited)の7頁に開示されている化合物A−7でもあり、これらの公報のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式(I)の化合物+4−(2’,4’−ジクロロ−4−エチルビフェニル−3−イル)−5−(メトキシカルボニルオキシ)−2,2,6,6−テトラメチル−2H−ピラン−3(6H)−オン(これは、国際公開第2008/071405 A1号パンフレット(Syngenta Participations AGおよびSyngenta Limited)の231頁に開示されている化合物D−26であり、国際公開第2011/073615 A2号パンフレット(Syngenta Limited)の8頁に開示されている化合物A−9でもあり、これらの公報のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式(I)の化合物+国際公開第2010/059676号パンフレットに開示されている特定の除草性化合物のうちの1つ(Dow、例えば、その中の例の1つに定義されるとおりであり、および/または例えば、さらに毒性緩和剤としてクロキントセット−メキシルであり得る)(この文献のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式(I)の化合物+国際公開第2010/059680号パンフレットに開示されている特定の除草性化合物のうちの1つ(Dow、例えば、その中の例の1つに定義されるとおりであり、および/または例えば、さらにクロキントセット−メキシルまたは別の毒性緩和剤であり得る)(この文献のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、および式(I)の化合物+国際公開第2010/059671号パンフレットに開示されている特定の除草性化合物のうちの1つ(Dow、例えば、その中の例の1つに定義されるとおりであり、および/または例えば、さらに毒性緩和剤であり得る)(この文献のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式Iの化合物+ハラウキシフェン(halauxifen)(これは、4−アミノ−3−クロロ−6−(4−クロロ−2−フルオロ−3−メトキシフェニル)ピリジン−2−カルボン酸、CAS登録番号943832−60−8である)、式Iの化合物+ハラウキシフェン−メチル(これは、メチル4−アミノ−3−クロロ−6−(4−クロロ−2−フルオロ−3−メトキシフェニル)ピリジン−2−カルボキシレート、CAS登録番号943831−98−9である)、式Iの化合物+アミノシクロピラクロール(これは、6−アミノ−5−クロロ−2−シクロプロピルピリミジン−4−カルボン酸、CAS登録番号858956−08−8である)、式Iの化合物+アミノシクロピラクロール−メチル(これは、メチル6−アミノ−5−クロロ−2−シクロプロピルピリミジン−4−カルボキシレート、CAS登録番号858954−83−3である)、式Iの化合物+アミノシクロピラクロール−カリウム(これは、カリウム6−アミノ−5−クロロ−2−シクロプロピルピリミジン−4−カルボキシレート、CAS登録番号858956−35−1である)、式Iの化合物+サフルフェナシル(これは、N’−{2−クロロ−4−フルオロ−5−[1,2,3,6−テトラヒドロ−3−メチル−2,6−ジオキソ−4−(トリフルオロメチル)ピリミジン−1−イル]ベンゾイル}−N−イソプロピル−N−メチルスルファミド、CAS登録番号372137−35−4である)、式Iの化合物+イオフェンスルフロン(これは、1−(2−ヨードフェニルスルホニル)−3−(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5−トリアジン−2−イル)尿素、CAS登録番号1144097−22−2である)、式Iの化合物+イオフェンスルフロン−ナトリウム(これは、ナトリウムN−(2−ヨードフェニルスルホニル)−N’−(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5−トリアジン−2−イル)カルバミミデート(carbamimidate)、CAS登録番号1144097−30−2である)、式Iの化合物+クラシホス(clacyfos)(これは、lvxiancaolinまたはluxiancaolinとも呼ばれるジメチル[(1RS)−1−(2,4−ジクロロフェノキシアセトキシ)エチル]ホスホネート、CAS登録番号215655−76−8である)、式Iの化合物+シクロピリモレート(cyclopyrimorate)(これは、6−クロロ−3−(2−シクロプロピル−
6−メチルフェノキシ)ピリダジン−4−イルモルホリン−4−カルボキシレート、CAS登録番号499231−24−2である)、または式Iの化合物+トリアファモン(これは、N−[2−[(4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン−2−イル)カルボニル]−6−フルオロフェニル]−N−メチル−1,1−ジフルオロメタンスルホンアミド、CAS登録番号874195−61−6である)。
式(I)の化合物の混合相手は、任意選択的に、(例えば、化学的に可能である場合)そのエステル(特に、農芸化学的に許容できるエステル)または塩(特に、農芸化学的に許容できる塩)の形態である。式(I)の化合物の上記の混合相手は、一般に、例えば、The Pesticide Manual,15th Edition,2009,ed.C.D.S.Tomlin,British Crop Production Councilに記載されている。
本特許明細書中、「CAS登録番号(CAS Reg.No.)」または「CAS登録番号(CAS RN)」は、記載される化合物のケミカル・アブストラクツ・サービスの登録番号(Chemical Abstracts Service Registry Number)を意味する。
穀物への施用の場合、以下の混合物が好ましい:式Iの化合物+アクロニフェン、式Iの化合物+アミドスルフロン、式Iの化合物+アミノピラリド、式Iの化合物+ベフルブタミド、式Iの化合物+ベンフルラリン、式Iの化合物+ビフェノックス、式Iの化合物+ブロモキシニル、式Iの化合物+ヘプタン酸ブロモキシニル、式Iの化合物+オクタン酸ブロモキシニル、式Iの化合物+ヘプタン酸ブロモキシニル+オクタン酸ブロモキシニル、式Iの化合物+ブタフェナシル、式Iの化合物+カルベタミド、式Iの化合物+カルフェントラゾン、式Iの化合物+カルフェントラゾン−エチル、式Iの化合物+クロロトルロン、式Iの化合物+クロルプロファム、式Iの化合物+クロルスルフロン、式Iの化合物+シニドン−エチル、式Iの化合物+クロジナホップ、式Iの化合物+クロジナホップ−プロパルギル、式Iの化合物+クロピラリド、式Iの化合物+2,4−D、式Iの化合物+2,4−D−ジメチルアンモニウム、式Iの化合物+2,4−D−2−エチルヘキシル、式Iの化合物+2,4−Dのコリン塩(例えば、国際公開第2010/123871A1号パンフレットの実施例2および3を参照)、式Iの化合物+ジカンバ、式Iの化合物+ジカンバ−ジメチルアンモニウム、式Iの化合物+ジカンバ−カリウム、式Iの化合物+ジカンバ−ナトリウム、式Iの化合物+ジカンバ−ジグリコールアミン、式Iの化合物+ジカンバのN,N−ビス−[アミノプロピル]メチルアミン塩(例えば、米国特許出願公開第2012/0184434A1号明細書を参照)、式Iの化合物+ジクロベニル、式Iの化合物+ジクロルプロップ、式Iの化合物+ジクロホップ、式Iの化合物+ジクロホップ−メチル、式Iの化合物+ジフェンゾコート、式Iの化合物+ジフェンゾコートメチルサルフェート、式Iの化合物+ジフルフェニカン、式Iの化合物+ジクワット、式Iの化合物+二臭化ジクワット、式(I)の化合物+フェノキサプロップ、式(I)の化合物+フェノキサプロップ−エチル、式Iの化合物+フェノキサプロップ−P、式Iの化合物+フェノキサプロップ−P−エチル、式Iの化合物+フラムプロップ−M、式Iの化合物+フロラスラム、式Iの化合物+フルアジホップ−P−ブチル、式Iの化合物+フルカルバゾン、式Iの化合物+フルカルバゾン−ナトリウム、式Iの化合物+フルフェナセット、式Iの化合物+フルピルスルフロン、式Iの化合物+フルピルスルフロン−メチル−ナトリウム、式Iの化合物+フルロクロリドン、式Iの化合物+フルロキシピル、式Iの化合物+フルロキシピル−メプチル、式Iの化合物+フルロキシピル−ブトメチル、式Iの化合物+フルルタモン、式Iの化合物+イマザメタベンズ−メチル、式Iの化合物+イマザモックス、式Iの化合物+ヨードスルフロン、式Iの化合物+ヨードスルフロン−メチル−ナトリウム、式Iの化合物+イオキシニル、式Iの化合物+イソプロツロン、式Iの化合物+リニュロン、式Iの化合物+MCPA、式Iの化合物+メコプロップ、式Iの化合物+メコプロップ−P、式Iの化合物+メソスルフロン、式Iの化合物+メソスルフロン−メチル、式Iの化合物+メソトリオン、式Iの化合物+メトリブジン、式Iの化合物+メトスルフロン、式Iの化合物+メトスルフロン−メチル、式Iの化合物+ペンジメタリン、式Iの化合物+ピコリナフェン、式Iの化合物+ピノキサデン、式Iの化合物+プロジアミン、式Iの化合物+プロパニル、式Iの化合物+プロポキシカルバゾン、式Iの化合物+プロポキシカルバゾン−ナトリウム、式Iの化合物+プロスルホカルブ、式Iの化合物+ピラスルホトール、式Iの化合物+ピリデート、式Iの化合物+ピロキサスルホン(KIH−485)、式Iの化合物+ピロックススラム 式Iの化合物+スルホスルフロン、式1の化合物+テンボトリオン、式Iの化合物+テルブトリン、式Iの化合物+チフェンスルフロン、式Iの化合物+チエンカルバゾン、式Iの化合物+チフェンスルフロン−メチル、式Iの化合物+トプラメゾン、式Iの化合物+トラルコキシジム、式Iの化合物+トリ−アレート、式Iの化合物+トリアスルフロン、式Iの化合物+トリベヌロン、式Iの化合物+トリベヌロン−メチル、式Iの化合物+トリフルラリン、式Iの化合物+トリネキサパック−エチルおよび式Iの化合物+トリトスルフロン、式Iの化合物+4−ヒドロキシ−3−[[2−[(2−メトキシエトキシ)メチル]−6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル]カルボニル]−ビシクロ[3.2.1]オクタ−3−エン−2−オン(これは、ビシクロピロン、CAS登録番号352010−68−5である)、式(I)の化合物+国際公開第2010/059676号パンフレットに開示されている特定の除草性化合物のうちの1つ(Dow、例えば、その中の例の1つに定義されるとおりであり、および/または例えば、さらに毒性緩和剤としてクロキントセット−メキシルであり得る)(この文献のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式(I)の化合物+国際公開第2010/059680号パンフレットに開示されている特定の除草性化合物のうちの1つ(Dow、例えば、その中の例の1つに定義されるとおりであり、および/または例えば、さらにクロキントセット−メキシルまたは別の毒性緩和剤であり得る)(この文献のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式Iの化合物+ハラウキシフェン(これは、4−アミノ−3−クロロ−6−(4−クロロ−2−フルオロ−3−メトキシフェニル)ピリジン−2−カルボン酸、CAS登録番号943832−60−8である)、式Iの化合物+ハラウキシフェン−メチル(これは、メチル4−アミノ−3−クロロ−6−(4−クロロ−2−フルオロ−3−メトキシフェニル)ピリジン−2−カルボキシレート、CAS登録番号943831−98−9である)、式Iの化合物+イオフェンスルフロン(これは、1−(2−ヨードフェニルスルホニル)−3−(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5−トリアジン−2−イル)尿素、CAS登録番号1144097−22−2である)、または式Iの化合物+イオフェンスルフロン−ナトリウム(これは、ナトリウムN−(2−ヨードフェニルスルホニル)−N’−(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5−トリアジン−2−イル)カルバミミデート、CAS登録番号1144097−30−2である);
ここで、式(I)の化合物の混合相手は、任意選択的に、(例えば、化学的に可能である場合)そのエステル(特に、農芸化学的に許容できるエステル)または塩(特に、農芸化学的に許容できる塩)の形態であってもよい。
穀物への施用の場合、より好ましいのは:式(I)の化合物+アミドスルフロン、式(I)の化合物+アミノピラリド、式(I)の化合物+ベフルブタミド、式(I)の化合物+ブロモキシニル、式(I)の化合物+ヘプタン酸ブロモキシニル、式(I)の化合物+オクタン酸ブロモキシニル、式(I)の化合物+ヘプタン酸ブロモキシニル+オクタン酸ブロモキシニル、式(I)の化合物+カルフェントラゾン、式(I)の化合物+カルフェントラゾン−エチル、式(I)の化合物+クロロトルロン、式(I)の化合物+クロルスルフロン、式(I)の化合物+クロジナホップ、式(I)の化合物+クロジナホップ−プロパルギル、式(I)の化合物+クロピラリド、式(I)の化合物+2,4−D、式(I)の化合物+2,4−D−ジメチルアンモニウム、式(I)の化合物+2,4−D−2−エチルヘキシル、式(I)の化合物+2,4−Dのコリン塩(例えば、国際公開第2010/123871A1号パンフレットの実施例2および3を参照)、式(I)の化合物+ジカンバ、式(I)の化合物+ジカンバ−ジメチルアンモニウム、式(I)の化合物+ジカンバ−カリウム、式(I)の化合物+ジカンバ−ナトリウム、式(I)の化合物+ジカンバ−ジグリコールアミン、式(I)の化合物+ジカンバのN,N−ビス−[アミノプロピル]メチルアミン塩(例えば、米国特許出願公開第2012/0184434A1号明細書を参照)、式(I)の化合物+ジフェンゾコート、式(I)の化合物+ジフェンゾコートメチルサルフェート、式(I)の化合物+ジフルフェニカン、式(I)の化合物+フェノキサプロップ−P、式(I)の化合物+フェノキサプロップ−P−エチル、式(I)の化合物+フロラスラム、式(I)の化合物+フルカルバゾン、式(I)の化合物+フルカルバゾン−ナトリウム、式(I)の化合物+フルフェナセット、式(I)の化合物+フルピルスルフロン、式(I)の化合物+フルピルスルフロン−メチル−ナトリウム、式(I)の化合物+フルロキシピル、式Iの化合物+フルロキシピル−メプチル、式Iの化合物+フルロキシピル−ブトメチル、式(I)の化合物+フルルタモン、式(I)の化合物+ヨードスルフロン、式(I)の化合物+ヨードスルフロン−メチル−ナトリウム、式(I)の化合物+MCPA、式(I)の化合物+メソスルフロン、式(I)の化合物+メソスルフロン−メチル、式(I)の化合物+メトスルフロン、式(I)の化合物+メトスルフロン−メチル、式(I)の化合物+ペンジメタリン、式(I)の化合物+ピコリナフェン、式(I)の化合物+ピノキサデン、式(I)の化合物+プロスルホカルブ、式(I)の化合物+ピラスルホトール、式(I)の化合物+ピロキサスルホン(KIH−485)、式(I)の化合物+ピロックススラム、式(I)の化合物+スルホスルフロン、式(I)の化合物+チフェンスルフロン、式(I)の化合物+チフェンスルフロン−メチル、式Iの化合物+トプラメゾン、式(I)の化合物+トラルコキシジム、式(I)の化合物+トリアスルフロン、式(I)の化合物+トリベヌロン、式(I)の化合物+トリベヌロン−メチル、式(I)の化合物+トリフルラリン、式(I)の化合物+トリネキサパック−エチル、式(I)の化合物+トリトスルフロン、式Iの化合物+4−ヒドロキシ−3−[[2−[(2−メトキシエトキシ)-メチル]−6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル]カルボニル]−ビシクロ[3.2.1]オクタ−3−エン−2−オン(これは、ビシクロピロン、CAS登録番号352010−68−5である)、式(I)の化合物+国際公開第2010/059676号パンフレットに開示されている特定の除草性化合物のうちの1つ(Dow、例えば、その中の例の1つに定義されるとおりであり、および/または例えば、さらに毒性緩和剤としてクロキントセット−メキシルであり得る)(この文献のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式(I)の化合物+国際公開第2010/059680号パンフレットに開示されている特定の除草性化合物のうちの1つ(Dow、例えば、その中の例の1つに定義されるとおりであり、および/または例えば、さらにクロキントセット−メキシルまたは別の毒性緩和剤であり得る)(この文献のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式Iの化合物+ハラウキシフェン(これは、4−アミノ−3−クロロ−6−(4−クロロ−2−フルオロ−3−メトキシフェニル)ピリジン−2−カルボン酸、CAS登録番号943832−60−8である)、式Iの化合物+ハラウキシフェン−メチル(これは、メチル4−アミノ−3−クロロ−6−(4−クロロ−2−フルオロ−3−メトキシフェニル)ピリジン−2−カルボキシレート、CAS登録番号943831−98−9である)、式Iの化合物+イオフェンスルフロン(これは、1−(2−ヨードフェニルスルホニル)−3−(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5−トリアジン−2−イル)尿素、CAS登録番号1144097−22−2である)、または式Iの化合物+イオフェンスルフロン−ナトリウム(これは、ナトリウムN−(2−ヨードフェニルスルホニル)−N’−(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5−トリアジン−2−イル)カルバミミデート、CAS登録番号1144097−30−2である)
を含む混合物であり;
ここで、式(I)の化合物の混合相手は、任意選択的に、(例えば、化学的に可能である場合)そのエステル(特に、農芸化学的に許容できるエステル)または塩(特に、農芸化学的に許容できる塩)の形態であってもよい。
イネへの施用の場合、以下の混合物が好ましい:式(I)の化合物+アジムスルフロン、式(I)の化合物+ベンスルフロン、式(I)の化合物+ベンスルフロン−メチル、式(I)の化合物+ベンゾビシクロン、式(I)の化合物+ベンゾフェナップ、式(I)の化合物+ビスピリバック、式(I)の化合物+ビスピリバック−ナトリウム、式(I)の化合物+ブタクロール、式(I)の化合物+カフェンストロール、式(I)の化合物+シノスルフロン、式(I)の化合物+クロマゾン、式(I)の化合物+クロメプロップ、式(I)の化合物+シクロスルファムロン、式(I)の化合物+シハロホップ、式(I)の化合物+シハロホップ−ブチル、式(I)の化合物+2,4−D、式(I)の化合物+2,4−D−ジメチルアンモニウム、式(I)の化合物+2,4−D−2−エチルヘキシル、式(I)の化合物+2,4−Dのコリン塩(例えば、国際公開第2010/123871A1号パンフレットの実施例2および3を参照)、式(I)の化合物+ダイムロン、式(I)の化合物+ジカンバ、式(I)の化合物+ジカンバ−ジメチルアンモニウム、式(I)の化合物+ジカンバ−カリウム、式(I)の化合物+ジカンバ−ナトリウム、式(I)の化合物+ジカンバ−ジグリコールアミン、式(I)の化合物+ジカンバのN,N−ビス−[アミノプロピル]メチルアミン塩(例えば、米国特許出願公開第2012/0184434A1号明細書を参照)、式(I)の化合物+ジクワット、式(I)の化合物+二臭化ジクワット、式(I)の化合物+エスプロカルブ、式(I)の化合物+エトキシスルフロン、式(I)の化合物+フェノキサプロップ、式(I)の化合物+フェノキサプロップ−エチル、式(I)の化合物+フェノキサプロップ−P、式(I)の化合物+フェノキサプロップ−P−エチル、式Iの化合物+フェノキサスルホン(CAS登録番号639826−16−7)、式(I)の化合物+フェントラザミド、式(I)の化合物+フロラスラム、式(I)の化合物+グルホシネート−アンモニウム、式(I)の化合物+グリホサート、式(I)の化合物+グリホサート−二アンモニウム、式(I)の化合物+グリホサート−イソプロピルアンモニウム、式(I)の化合物+グリホサート−カリウム、式(I)の化合物+ハロスルフロン、式(I)の化合物+ハロスルフロン−メチル、式(I)の化合物+イマゾスルフロン、式Iの化合物+イプフェンカルバゾン(CAS登録番号212201−70−2)、式(I)の化合物+MCPA、式(I)の化合物+メフェナセット、式(I)の化合物+メソトリオン、式(I)の化合物+メタミホップ、式Iの化合物+メタゾスルフロン(NC−620、CAS登録番号868680−84−6)、式(I)の化合物+メトスルフロン、式(I)の化合物+メトスルフロン−メチル、式(I)の化合物+n−メチルグリホサート、式(I)の化合物+オルソスルファムロン、式(I)の化合物+オリザリン、式(I)の化合物+オキサジアルギル、式(I)の化合物+オキサジアゾン、式(I)の化合物+二塩化パラコート、式(I)の化合物+ペンジメタリン、式(I)の化合物+ペノキススラム、式(I)の化合物+プレチラクロール、式(I)の化合物+プロホキシジム、式(I)の化合物+プロパニル、式Iの化合物+プロピリスルフロン(TH−547、CAS登録番号570415−88−2)、式(I)の化合物+ピラゾリネート、式(I)の化合物+ピラゾスルフロン、式(I)の化合物+ピラゾスルフロン−エチル、式(I)の化合物+ピラゾキシフェン、式(I)の化合物+ピリベンゾキシム、式(I)の化合物+ピリフタリド、式(I)の化合物+ピリミノバック、式(I)の化合物+ピリミノバック−メチル、式(I)の化合物+ピリミスルファン、式(I)の化合物+キンクロラック、式(I)の化合物+テフリルトリオン、式(I)の化合物+トリアスルフロンおよび式(I)の化合物+トリネキサパック−エチル、式(I)の化合物+4−(4’−クロロ−4−シクロプロピル−2’−フルオロビフェニル−3−イル)−2,2,6,6−テトラメチル−2H−ピラン−3,5(4H,6H)−ジオン(これは、国際公開第2010/136431 A9号パンフレット(Syngenta Limited)の31〜32頁および35〜36頁に開示されている実施例P8の化合物であり、国際公開第2011/073616 A2号パンフレット(Syngenta Limited)の4、5、7および11頁に開示されている化合物A−13でもあり、これらの公報のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式(I)の化合物+4−(2’,4’−ジクロロ−4−シクロプロピルビフェニル−3−イル)−2,2,6,6−テトラメチル−2H−ピラン−3,5(4H,6H)−ジオン(これは、国際公開第2010/136431 A9号パンフレット(Syngenta Limited)の36〜37頁および40〜41頁に開示されている実施例P9の化合物であり、国際公開第2011/073616 A2号パンフレット(Syngenta Limited)の10頁に開示されている化合物A−12でもあり、これらの公報のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式(I)の化合物+4−(4’−クロロ−4−エチル−2’−フルオロビフェニル−3−イル)−2,2,6,6−テトラメチル−2H−ピラン−3,5(4H,6H)−ジオン(これは、国際公開第2008/071405 A1号パンフレット(Syngenta Participations AGおよびSyngenta Limited)の95頁に開示されている化合物A−66であり、国際公開第2011/073615 A2号パンフレット(Syngenta Limited)の7頁に開示されている化合物A−4でもあり、これらの公報のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式(I)の化合物+4−(2’,4’−ジクロロ−4−エチルビフェニル−3−イル)−2,2,6,6−テトラメチル−2H−ピラン−3,5(4H,6H)−ジオン(これは、国際公開第2008/071405 A1号パンフレット(Syngenta Participations AGおよびSyngenta Limited)の93頁に開示されている化合物A−45であり、国際公開第2010/136431 A9号パンフレット(Syngenta Limited)の41および45頁に開示されている実施例P10の化合物でもあり、国際公開第2011/073615 A2号パンフレット(Syngenta Limited)の7頁に開示されている化合物A−7でもあり、これらの公報のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式(I)の化合物+4−(2’,4’−ジクロロ−4−エチルビフェニル−3−イル)−5−(メトキシカルボニルオキシ)−2,2,6,6−テトラメチル−2H−ピラン−3(6H)−オン(これは、国際公開第2008/071405 A1号パンフレット(Syngenta Participations AGおよびSyngenta Limited)の231頁に開示されている化合物D−26であり、国際公開第2011/073615 A2号パンフレット(Syngenta Limited)の8頁に開示されている化合物A−9でもあり、これらの公報のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式(I)の化合物+国際公開第2010/059671号パンフレットに開示されている特定の除草性化合物のうちの1つ(Dow、例えば、その中の例の1つに定義されるとおりであり、および/または例えば、さらに毒性緩和剤であり得る)(この文献のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式Iの化合物+ハラウキシフェン(これは、4−アミノ−3−クロロ−6−(4−クロロ−2−フルオロ−3−メトキシフェニル)ピリジン−2−カルボン酸、CAS登録番号943832−60−8である)、式Iの化合物+ハラウキシフェン−メチル(これは、メチル4−アミノ−3−クロロ−6−(4−クロロ−2−フルオロ−3−メトキシフェニル)ピリジン−2−カルボキシレート、CAS登録番号943831−98−9である)、式Iの化合物+イオフェンスルフロン(これは、1−(2−ヨードフェニルスルホニル)−3−(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5−トリアジン−2−イル)尿素、CAS登録番号1144097−22−2である)、式Iの化合物+イオフェンスルフロン−ナトリウム(これは、ナトリウムN−(2−ヨードフェニルスルホニル)−N’−(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5−トリアジン−2−イル)カルバミミデート、CAS登録番号1144097−30−2である)、または式Iの化合物+トリアファモン(これは、N−[2−[(4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン−2−イル)カルボニル]−6−フルオロフェニル]−N−メチル−1,1−ジフルオロメタンスルホンアミド、CAS登録番号874195−61−6である);
ここで、式(I)の化合物の混合相手は、任意選択的に、(例えば、化学的に可能である場合)そのエステル(特に、農芸化学的に許容できるエステル)または塩(特に、農芸化学的に許容できる塩)の形態であってもよい。
イネへの施用の場合、より好ましいのは:式(I)の化合物+アジムスルフロン、式(I)の化合物+ベンスルフロン、式(I)の化合物+ベンスルフロン−メチル、式(I)の化合物+ベンゾビシクロン、式(I)の化合物+ベンゾフェナップ、式(I)の化合物+ビスピリバック、式(I)の化合物+ビスピリバック−ナトリウム、式(I)の化合物+クロマゾン、式(I)の化合物+クロメプロップ、式(I)の化合物+シハロホップ、式(I)の化合物+シハロホップ−ブチル、式(I)の化合物+2,4−D、式(I)の化合物+2,4−D−ジメチルアンモニウム、式(I)の化合物+2,4−D−2−エチルヘキシル、式(I)の化合物+2,4−Dのコリン塩(例えば、国際公開第2010/123871A1号パンフレットの実施例2および3を参照)、式(I)の化合物+ダイムロン、式(I)の化合物+ジカンバ、式(I)の化合物+ジカンバ−ジメチルアンモニウム、式(I)の化合物+ジカンバ−カリウム、式(I)の化合物+ジカンバ−ナトリウム、式(I)の化合物+ジカンバ−ジグリコールアミン、式(I)の化合物+ジカンバのN,N−ビス−[アミノプロピル]メチルアミン塩(例えば、米国特許出願公開第2012/0184434A1号明細書を参照)、式(I)の化合物+エスプロカルブ、式(I)の化合物+エトキシスルフロン、式(I)の化合物+フェノキサプロップ−P、式(I)の化合物+フェノキサプロップ−P−エチル、式Iの化合物+フェノキサスルホン(CAS登録番号639826−16−7)、式(I)の化合物+フェントラザミド、式(I)の化合物+フロラスラム、式(I)の化合物+ハロスルフロン、式(I)の化合物+ハロスルフロン−メチル、式(I)の化合物+イマゾスルフロン、式Iの化合物+イプフェンカルバゾン(CAS登録番号212201−70−2)、式(I)の化合物+MCPA、式(I)の化合物+メフェナセット、式(I)の化合物+メソトリオン、式Iの化合物+メタゾスルフロン(NC−620、CAS登録番号868680−84−6)、式(I)の化合物+メトスルフロン、式(I)の化合物+メトスルフロン−メチル、式(I)の化合物+オルソスルファムロン、式(I)の化合物+オキサジアルギル、式(I)の化合物+オキサジアゾン、式(I)の化合物+ペンジメタリン、式(I)の化合物+ペノキススラム、式(I)の化合物+プレチラクロール、式Iの化合物+プロピリスルフロン(TH−547、CAS登録番号570415−88−2)、式(I)の化合物+ピラゾリネート、式(I)の化合物+ピラゾスルフロン、式(I)の化合物+ピラゾスルフロン−エチル、式(I)の化合物+ピラゾキシフェン、式(I)の化合物+ピリベンゾキシム、式(I)の化合物+ピリフタリド、式(I)の化合物+ピリミノバック、式(I)の化合物+ピリミノバック−メチル、式(I)の化合物+ピリミスルファン、式(I)の化合物+キンクロラック、式(I)の化合物+テフリルトリオン、式(I)の化合物+トリアスルフロンおよび式(I)の化合物+トリネキサパック−エチル、式(I)の化合物+4−(4’−クロロ−4−シクロプロピル−2’−フルオロビフェニル−3−イル)−2,2,6,6−テトラメチル−2H−ピラン−3,5(4H,6H)−ジオン(これは、国際公開第2010/136431 A9号パンフレット(Syngenta Limited)の31〜32頁および35〜36頁に開示されている実施例P8の化合物であり、国際公開第2011/073616 A2号パンフレット(Syngenta Limited)の4、5、7および11頁に開示されている化合物A−13でもあり、これらの公報のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式(I)の化合物+4−(2’,4’−ジクロロ−4−シクロプロピルビフェニル−3−イル)−2,2,6,6−テトラメチル−2H−ピラン−3,5(4H,6H)−ジオン(これは、国際公開第2010/136431 A9号パンフレット(Syngenta Limited)の36〜37頁および40〜41頁に開示されている実施例P9の化合物であり、国際公開第2011/073616 A2号パンフレット(Syngenta Limited)の10頁に開示されている化合物A−12でもあり、これらの公報のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式(I)の化合物+4−(4’−クロロ−4−エチル−2’−フルオロビフェニル−3−イル)−2,2,6,6−テトラメチル−2H−ピラン−3,5(4H,6H)−ジオン(これは、国際公開第2008/071405 A1号パンフレット(Syngenta Participations AGおよびSyngenta Limited)の95頁に開示されている化合物A−66であり、国際公開第2011/073615 A2号パンフレット(Syngenta Limited)の7頁に開示されている化合物A−4でもあり、これらの公報のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式(I)の化合物+4−(2’,4’−ジクロロ−4−エチルビフェニル−3−イル)−2,2,6,6−テトラメチル−2H−ピラン−3,5(4H,6H)−ジオン(これは、国際公開第2008/071405 A1号パンフレット(Syngenta Participations AGおよびSyngenta Limited)の93頁に開示されている化合物A−45であり、国際公開第2010/136431 A9号パンフレット(Syngenta Limited)の41および45頁に開示されている実施例P10の化合物でもあり、国際公開第2011/073615 A2号パンフレット(Syngenta Limited)の7頁に開示されている化合物A−7でもあり、これらの公報のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式(I)の化合物+4−(2’,4’−ジクロロ−4−エチルビフェニル−3−イル)−5−(メトキシカルボニルオキシ)−2,2,6,6−テトラメチル−2H−ピラン−3(6H)−オン(これは、国際公開第2008/071405 A1号パンフレット(Syngenta Participations AGおよびSyngenta Limited)の231頁に開示されている化合物D−26であり、国際公開第2011/073615 A2号パンフレット(Syngenta Limited)の8頁に開示されている化合物A−9でもあり、これらの公報のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式(I)の化合物+国際公開第2010/059671号パンフレットに開示されている特定の除草性化合物のうちの1つ(Dow、例えば、その中の例の1つに定義されるとおりであり、および/または例えば、さらに毒性緩和剤であり得る)(この文献のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式Iの化合物+ハラウキシフェン(これは、4−アミノ−3−クロロ−6−(4−クロロ−2−フルオロ−3−メトキシフェニル)ピリジン−2−カルボン酸、CAS登録番号943832−60−8である)、式Iの化合物+ハラウキシフェン−メチル(これは、メチル4−アミノ−3−クロロ−6−(4−クロロ−2−フルオロ−3−メトキシフェニル)ピリジン−2−カルボキシレート、CAS登録番号943831−98−9である)、式Iの化合物+イオフェンスルフロン(これは、1−(2−ヨードフェニルスルホニル)−3−(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5−トリアジン−2−イル)尿素、CAS登録番号1144097−22−2である)、式Iの化合物+イオフェンスルフロン−ナトリウム(これは、ナトリウムN−(2−ヨードフェニルスルホニル)−N’−(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5−トリアジン−2−イル)カルバミミデート、CAS登録番号1144097−30−2である)、または式Iの化合物+トリアファモン(これは、N−[2−[(4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン−2−イル)カルボニル]−6−フルオロフェニル]−N−メチル−1,1−ジフルオロメタンスルホンアミド、CAS登録番号874195−61−6である)
を含む混合物であり;
ここで、式(I)の化合物の混合相手は、任意選択的に、(例えば、化学的に可能である場合)そのエステル(特に、農芸化学的に許容できるエステル)または塩(特に、農芸化学的に許容できる塩)の形態であってもよい。
ダイズへの施用の場合、以下の混合物が好ましい:
式(I)の化合物+アシフルオルフェン、式(I)の化合物+アシフルオルフェン−ナトリウム、式(I)の化合物+アメトリン、式(I)の化合物+アトラジン、式(I)の化合物+ベンタゾン、式(I)の化合物+ビシクロピロン、式(I)の化合物+ブロモキシニル、式(I)の化合物+ヘプタン酸ブロモキシニル、式(I)の化合物+オクタン酸ブロモキシニル、式(I)の化合物+ヘプタン酸ブロモキシニル+オクタン酸ブロモキシニル、式(I)の化合物+カルフェントラゾン、式(I)の化合物+カルフェントラゾン−エチル、式(I)の化合物+クロランスラム、式(I)の化合物+クロランスラム−メチル、式(I)の化合物+クロリムロン、式(I)の化合物+クロリムロン−エチル、式(I)の化合物+クレトジム、式(I)の化合物+クロマゾン、式(I)の化合物+シアナジン、式(I)の化合物+2,4−D(特に、例えば遺伝子組み換えされた2,4−D耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+2,4−D−ジメチルアンモニウム(特に、例えば遺伝子組み換えされた2,4−D耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+2,4−D−2−エチルヘキシル(特に、例えば遺伝子組み換えされた2,4−D耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+2,4−Dのコリン塩(例えば、国際公開第2010/123871A1号パンフレットの実施例2および3を参照)(特に、例えば遺伝子組み換えされた2,4−D耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+2,4−D+グリホサート(特に、例えば遺伝子組み換えされた、2,4−D耐性および/またはグリホサート耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+2,4−D−ジメチルアンモニウム+グリホサート(特に、例えば遺伝子組み換えされた、2,4−D耐性および/またはグリホサート耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+2,4−D−2−エチルヘキシル+グリホサート(特に、例えば遺伝子組み換えされた、2,4−D耐性および/またはグリホサート耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+2,4−Dのコリン塩+グリホサート(例えば、国際公開第2010/123871A1号パンフレットの実施例2および3を参照)(特に、例えば遺伝子組み換えされた、2,4−D耐性および/またはグリホサート耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+ジカンバ(特に、例えば遺伝子組み換えされたジカンバ耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+ジカンバ−ジメチルアンモニウム(特に、例えば遺伝子組み換えされたジカンバ耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+ジカンバ−カリウム(特に、例えば遺伝子組み換えされたジカンバ耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+ジカンバ−ナトリウム(特に、例えば遺伝子組み換えされたジカンバ耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+ジカンバ−ジグリコールアミン(特に、例えば遺伝子組み換えされたジカンバ耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+ジカンバのN,N−ビス−[アミノプロピル]メチルアミン塩(例えば、米国特許出願公開第2012/0184434A1号明細書を参照)(特に、例えば遺伝子組み換えされたジカンバ耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+ジカンバ+グリホサート(特に、例えば遺伝子組み換えされた、ジカンバ耐性および/またはグリホサート耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+ジカンバ−ジメチルアンモニウム+グリホサート(特に、例えば遺伝子組み換えされた、ジカンバ耐性および/またはグリホサート耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+ジカンバ−カリウム+グリホサート(特に、例えば遺伝子組み換えされた、ジカンバ耐性および/またはグリホサート耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+ジカンバ−ナトリウム+グリホサート(特に、例えば遺伝子組み換えされた、ジカンバ耐性および/またはグリホサート耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+ジカンバ−ジグリコールアミン+グリホサート(特に、例えば遺伝子組み換えされた、ジカンバ耐性および/またはグリホサート耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+ジカンバのN,N−ビス−[アミノプロピル]メチルアミン塩+グリホサート(例えば、米国特許出願公開第2012/0184434A1号明細書を参照)(特に、例えば遺伝子組み換えされた、ジカンバ耐性および/またはグリホサート耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+ジクロスラム、式(I)の化合物+ジメテナミド、式(I)の化合物+ジメテナミド−P、式(I)の化合物+ジクワット、式(I)の化合物+二臭化ジクワット、式(I)の化合物+ジウロン、式(I)の化合物+フェノキサプロップ、式(I)の化合物+フェノキサプロップ−エチル、式(I)の化合物+フェノキサプロップ−P、式(I)の化合物+フェノキサプロップ−P−エチル、式(I)の化合物+フルアジホップ、式(I)の化合物+フルアジホップ−ブチル、式(I)の化合物+フルアジホップ−P、式(I)の化合物+フルアジホップ−P−ブチル、式(I)の化合物+フルフェナセット、式(I)の化合物+フルメトスラム、式(I)の化合物+フルミオキサジン、式(I)の化合物+フルチアセット、式(I)の化合物+フルチアセット−メチル、式(I)の化合物+ホメサフェン、式(I)の化合物+グルホシネート(特に、例えば遺伝子組み換えされたグルホシネート耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+グルホシネート−アンモニウム(特に、例えば遺伝子組み換えされたグルホシネート耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+グリホサート(特に、例えば遺伝子組み換えされたグリホサート耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+グリホサート−二アンモニウム(特に、例えば遺伝子組み換えされたグリホサート耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+グリホサート−イソプロピルアンモニウム(特に、例えば遺伝子組み換えされたグリホサート耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+グリホサート−カリウム(特に、例えば遺伝子組み換えされたグリホサート耐性ダイズへの施用の場合)、式(I)の化合物+イマゼタピル、式(I)の化合物+ラクトフェン、式(I)の化合物+メソトリオン、式(I)の化合物+メトラクロール、式(I)の化合物+S−メトラクロール、式(I)の化合物+メトリブジン、式(I)の化合物+オキシフルオルフェン、式(I)の化合物+パラコート、式(I)の化合物+二塩化パラコート、式(I)の化合物+ペンジメタリン、式(I)の化合物+ピロキサスルホン、式Iの化合物+キザロホップ、式Iの化合物+キザロホップ−エチル、式Iの化合物+キザロホップ−P、式Iの化合物+キザロホップ−P−エチル、式Iの化合物+キザロホップ−P−テフリル、式(I)の化合物+サフルフェナシル、式(I)の化合物+セトキシジム、式(I)の化合物+スルフェントラゾン、式(I)の化合物+チフェンスルフロン、式(I)の化合物+チフェンスルフロン−メチル、式(I)の化合物+トリベヌロン、式(I)の化合物+トリベヌロン−メチル、式(I)の化合物+トリフルラリン、式(I)の化合物+4−(4’−クロロ−4−シクロプロピル−2’−フルオロビフェニル−3−イル)−2,2,6,6−テトラメチル−2H−ピラン−3,5(4H,6H)−ジオン(これは、国際公開第2010/136431 A9号パンフレット(Syngenta Limited)の31〜32頁および35〜36頁に開示されている実施例P8の化合物であり、国際公開第2011/073616 A2号パンフレット(Syngenta Limited)の4、5、7および11頁に開示されている化合物A−13でもあり、これらの公報のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式(I)の化合物+4−(2’,4’−ジクロロ−4−シクロプロピルビフェニル−3−イル)−2,2,6,6−テトラメチル−2H−ピラン−3,5(4H,6H)−ジオン(これは、国際公開第2010/136431 A9号パンフレット(Syngenta Limited)の36〜37頁および40〜41頁に開示されている実施例P9の化合物であり、国際公開第2011/073616 A2号パンフレット(Syngenta Limited)の10頁に開示されている化合物A−12でもあり、これらの公報のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式(I)の化合物+4−(4’−クロロ−4−エチル−2’−フルオロビフェニル−3−イル)−2,2,6,6−テトラメチル−2H−ピラン−3,5(4H,6H)−ジオン(これは、国際公開第2008/071405 A1号パンフレット(Syngenta Participations AGおよびSyngenta Limited)の95頁に開示されている化合物A−66であり、国際公開第2011/073615 A2号パンフレット(Syngenta Limited)の7頁に開示されている化合物A−4でもあり、これらの公報のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、式(I)の化合物+4−(2’,4’−ジクロロ−4−エチルビフェニル−3−イル)−2,2,6,6−テトラメチル−2H−ピラン−3,5(4H,6H)−ジオン(これは、国際公開第2008/071405 A1号パンフレット(Syngenta Participations AGおよびSyngenta Limited)の93頁に開示されている化合物A−45であり、国際公開第2010/136431 A9号パンフレット(Syngenta Limited)の41および45頁に開示されている実施例P10の化合物でもあり、国際公開第2011/073615 A2号パンフレット(Syngenta Limited)の7頁に開示されている化合物A−7でもあり、これらの公報のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される)、または式(I)の化合物+4−(2’,4’−ジクロロ−4−エチルビフェニル−3−イル)−5−(メトキシカルボニルオキシ)−2,2,6,6−テトラメチル−2H−ピラン−3(6H)−オン(これは、国際公開第2008/071405 A1号パンフレット(Syngenta Participations AGおよびSyngenta Limited)の231頁に開示されている化合物D−26であり、国際公開第2011/073615 A2号パンフレット(Syngenta Limited)の8頁に開示されている化合物A−9でもあり、これらの公報のこれらの部分は、参照により本明細書に援用される);
ここで、式(I)の化合物の混合相手は、任意選択的に、(例えば、化学的に可能である場合)そのエステル(特に、農芸化学的に許容できるエステル)または塩(特に、農芸化学的に許容できる塩)の形態であってもよい。
式(I)の化合物(特に、遊離化合物としておよび/またはその農芸化学的に許容できる塩として存在する、本明細書に開示される特定の化合物のうちの1つ、例えば、化合物A1〜A99のいずれか、または化合物A100またはA101、または化合物A102〜A108のいずれか、または化合物A109〜A211のいずれか、または化合物P1〜P30のいずれか)と、1つ以上のさらなる除草剤とを含む上記の組成物または混合物において、それぞれのさらなる除草剤に対する式(I)の化合物の重量比は、広い範囲にわたって変化することがあり、典型的に、300:1〜1:500、特に、150:1〜1:200、より特に、100:1〜1:100、さらにより特に、30:1〜1:30である。典型的に、これらの重量比は、遊離化合物として、すなわち、任意の関連する塩対イオンの重量を除いて測定される。
その代わりにまたはそれに加えて、除草性組成物において、本発明に係る式Iの化合物はまた、毒性緩和剤と組み合わせて使用され得る。好ましくは、これらの混合物において、式Iの化合物は、遊離化合物としておよび/またはその農芸化学的に許容できる塩として存在する、本明細書において、例えば本明細書において以下に開示される特定の化合物のうちの1つ(特に、化合物A1〜A99のいずれか、または化合物A100またはA101、または化合物A102〜A108のいずれか、または化合物A109〜A211のいずれか、または化合物P1〜P30のいずれか)である。毒性緩和剤との以下の混合物が、特に考慮される:
式Iの化合物+クロキントセット−メキシル、式Iの化合物+クロキントセット酸またはその農芸化学的に許容できる塩、式Iの化合物+フェンクロラゾール−エチル、式Iの化合物+フェンクロラゾール酸またはその農芸化学的に許容できる塩、式Iの化合物+メフェンピル−ジエチル、式Iの化合物+メフェンピル二酸、式Iの化合物+イソキサジフェン−エチル、式Iの化合物+イソキサジフェン酸、式Iの化合物+フリラゾール、式Iの化合物+フリラゾールR異性体、式(I)の化合物+N−(2−メトキシベンゾイル)−4−[(メチルアミノカルボニル)アミノ]ベンゼンスルホンアミド、式Iの化合物+ベノキサコール、式Iの化合物+ジクロルミド、式Iの化合物+AD−67、式Iの化合物+オキサベトリニル、式Iの化合物+シオメトリニル、式Iの化合物+シオメトリニルZ−異性体、式Iの化合物+フェンクロリム、式Iの化合物+シプロスルファミド、式Iの化合物+ナフタル酸無水物、式Iの化合物+フルラゾール、式Iの化合物+CL304,415、式Iの化合物+ジシクロノン、式Iの化合物+フルキソフェニム、式Iの化合物+DKA−24、式Iの化合物+R−29148、および式Iの化合物+PPG−1292。
上記の毒性緩和剤および除草剤は、例えば、the Pesticide Manual,14th Edition,British Crop Production Council,2006;またはThe Pesticide Manual,15th edition,2009,ed.C.D.S.Tomlin,British Crop Production Councilに記載されている。R−29148は、例えば、P.B.Goldsbrough et al.,Plant Physiology,(2002),Vol.130 pp.1497−1505およびその中の参照文献によって記載される。PPG−1292は、国際公開第2009/211761号パンフレットから公知であり、N−(2−メトキシベンゾイル)−4−[(メチルアミノカルボニル)アミノ]ベンゼンスルホンアミドは、欧州特許第365484号明細書から公知である。
特に好ましくは、式(I)の化合物(特に、遊離化合物としておよび/またはその農芸化学的に許容できる塩として存在する、本明細書に開示される特定の化合物のうちの1つ、例えば、化合物A1〜A99のいずれか、または化合物A100またはA101、または化合物A102〜A108のいずれか、または化合物A109〜A211のいずれか、または化合物P1〜P30のいずれか)と、毒性緩和剤とを含む組成物または混合物において、毒性緩和剤は、ベノキサコール、クロキントセット−メキシル、クロキントセット酸またはその農芸化学的に許容できる塩、シプロスルファミド、メフェンピル−ジエチル、イソキサジフェン−エチルおよび/またはN−(2−メトキシベンゾイル)−4−[(メチルアミノカルボニル)アミノ]−ベンゼンスルホンアミドを含む(例えばそれらである)。さらにより好ましくは、毒性緩和剤は、特に、コムギ、オオムギ、ライムギおよび/またはライコムギなどのオートムギ以外の穀物に使用するために;クロキントセット−メキシル、クロキントセット酸またはその農芸化学的に許容できる塩、メフェンピル−ジエチルおよび/またはイソキサジフェン−エチルを含む(例えばそれらである)。クロキントセット−メキシルが、特に有益であり、特に、コムギ、オオムギ、ライムギおよび/またはライコムギなどのオートムギ以外の穀物に使用するための最も好ましい毒性緩和剤である。
式(I)の化合物(特に、遊離化合物としておよび/またはその農芸化学的に許容できる塩として存在する、本明細書に開示される特定の化合物のうちの1つ、例えば、化合物A1〜A99のいずれか、または化合物A100またはA101、または化合物A102〜A108のいずれか、または化合物A109〜A211のいずれか、または化合物P1〜P30のいずれか)を、毒性緩和剤とともに含む上記の組成物または混合物において、毒性緩和剤に対する式(I)の化合物の重量比は、広い範囲にわたって変化することがあり、典型的に、200:1〜1:200、特に、50:1〜1:50または50:1〜1:20、より特に、20:1〜1:20、さらにより特に、20:1〜1:10である。好ましくは、毒性緩和剤が、クロキントセット−メキシル、クロキントセット酸またはその農芸化学的に許容できる塩、メフェンピル−ジエチルおよび/またはイソキサジフェン−エチルを含み(例えばそれらであり)、毒性緩和剤に対する式(I)の化合物の重量比は、50:1〜1:20、より好ましくは、20:1〜1:10、さらにより好ましくは、15:1〜1:2である(これは、例えば、オートムギ以外の穀物に使用するためのものであり得る)。典型的に、これらの重量比は、遊離化合物として、すなわち、任意の関連する塩対イオンの重量を除いて測定される。
除草剤(例えば式(I)の化合物)および/または毒性緩和剤の施用量:式(I)の化合物に対する毒性緩和剤の施用量は、施用形態に大きく左右される。圃場および/または土壌および/または植物の処理(例えば、圃場または温室における)の場合:例えば、ha当たり0.5〜1000gの毒性緩和剤、またはha当たり好ましくは、1〜250gまたは2〜200gの毒性緩和剤が施用され;および/または一般に、ha当たり1〜2000gの式(I)の化合物、または好ましくは、ha当たり5〜500gまたは10〜400gの式(I)の化合物が施用される(ha=ヘクタール)。典型的に、これらの施用量は、遊離化合物として、すなわち、任意の関連する塩対イオンの重量を除いて測定される。圃場の処理では、式(I)の化合物の施用は、好ましくは、出芽後である。
本発明に係る化合物および/または除草性組成物は、例えば、出芽前施用、出芽後施用および種子粉衣などの、農業において慣例的な全ての施用方法に好適である。出芽後施用が好ましい。目的とする用途に応じて、毒性緩和剤は、作物の種子材料の前処理(種子または苗の粉衣)に使用され得、または種まきの前または後に土壌に導入され得、その後、任意に、共除草剤(co−herbicide)と組み合わせて、(毒性緩和されていない)式(I)の化合物が施用される。しかしながら、毒性緩和剤はまた、植物の出芽前または出芽後に、単独で、または除草剤とともに施用され得る。したがって、毒性緩和剤による植物または種子材料の処理は、原則として、除草剤の施用時間とは独立して行われ得る。(例えば、タンク混合物の形態における)除草剤および毒性緩和剤の同時施用による植物の処理が、一般に好ましい。除草剤に対する毒性緩和剤の施用量は、施用形態に大きく左右される。圃場および/または土壌および/または植物の処理の場合(例えば、圃場または温室において)、一般に、0.001〜5.0kgの毒性緩和剤/ha、好ましくは、0.001〜0.5kgの毒性緩和剤/haが施用される(Ha=ヘクタール)。種子粉衣の場合、一般に、種子のkg当たり0.001〜10gの毒性緩和剤、好ましくは、種子のkg当たり0.05〜2gの毒性緩和剤が施用される。毒性緩和剤が、種まきの直前に、浸種により液体形態で施用される場合、1〜10000ppm、好ましくは、100〜1000ppmの濃度の活性成分を含有する毒性緩和剤溶液を使用するのが有利である。
本発明において、圃場および/または土壌および/または植物の処理(例えば出芽後の施用)の場合、一般に、1〜2000gの除草剤(特に、式(I)の化合物)/ha、ただし、好ましくは、5〜1000gの除草剤(特に、式(I)の化合物)/ha、より好ましくは、10〜400gの除草剤(特に、式(I)の化合物)/haが施用される。毒性緩和剤が使用される場合、圃場および/または土壌および/または植物の処理(例えば出芽後の施用)の場合、一般に、0.5〜1000gの毒性緩和剤/ha、好ましくは、2〜500gの毒性緩和剤/ha、より好ましくは、5〜200gの毒性緩和剤/haが施用される。
特定の一実施形態において、式(I)の化合物と、1つ以上のさらなる除草剤(例えば本明細書において上述される)とを含む組成物または混合物は、本明細書において、例えば本明細書において上に記載される毒性緩和剤のうちの1つと一緒に施用され得る。
以下の実施例は、本発明をさらに例示するが、本発明を限定するものではない。
調製実施例
当業者は、例えば、J.March,Advanced Organic Chemistry,third edition,John Wiley and Sonsによって記載されるように、後述される特定の化合物がβ−ケトエノールであり、したがって、単一の互変異性体として、またはケト−エノールとジケトン互変異性体との混合物として存在し得ることを理解するであろう。以下におよび以下の表A1、A2、A3、またはP1に示される化合物は、通常任意の単一のエノール互変異性体として描かれているが、この記載が、ジケトン形態および互変異性によって生じ得る考えられるあらゆるエノールの両方を包含することが推測されるべきである。2つ以上の互変異性体が、プロトンNMR(1H NMR)において観察される場合、示されるデータは、互変異性体の混合物についてのものである。さらに、以下に示される化合物のいくつかは、簡潔にするために単一の鏡像異性体として描かれているが、単一の鏡像異性体として規定されない限り、これらの構造は、鏡像異性体の混合物を表すものと解釈されるべきである。さらに、化合物のいくつかは、ジアステレオ異性体として存在することができ、これらが、ジアステレオ異性体の混合物としてまたは考えられるあらゆる単一のジアステレオ異性体として存在し得ることが推測されるべきである。詳細な実験項の中で、主な互変異性体がエノール形態であっても、ジケトン互変異性体が、命名の目的のために選択される。
本明細書において使用される略語:
DCM−ジクロロメタン
DMF−N,N−ジメチルホルムアミド
DMSO−ジメチルスルホキシド
EDTA−エチレンジアミン四酢酸
ヒューニッヒ塩基−N,N−ジイソプロピルエチルアミン
LDA−リチウムジイソプロピルアミド
LiHMDS−リチウム1,1,1,3,3,3−ヘキサメチルジシラザン−2−イド、またはリチウムビス(トリメチルシリル)アミドとも呼ばれるリチウムヘキサメチルジシラジド
P2tBu−1−tert−ブチル−2,2,4,4,4−ペンタキス(ジメチルアミノ)−2λ5,4λ5−カテナジ(catenadi)(ホスファゼン)
PTFE−ポリテトラフルオロエチレン
SPhos(S−Phos)−2−(ジシクロヘキシルホスフィノ)−2’,6’−ジメトキシビフェニル
TFA−トリフルオロ酢酸
THF−テトラヒドロフラン
RT−室温(典型的に、約18〜25℃などの約15〜30℃)
HPLC−高速(または高圧)液体クロマトグラフィー
MS−質量分析法
NMR−核磁気共鳴
本明細書において示される1H NMRスペクトルデータ中:s=一重項、d=二重項、t=三重項、q=四重項、dd=二重項の二重項、m=多重項、br.=ブロード
SFC−超臨界流体クロマトグラフィー
中間体1−3−メトキシ−2−(2,4,6−トリメチルフェニル)−シクロペンタ−2−エン−1−オンの調製(国際公開第2010/000773 A1号パンフレットの54〜55頁の実施例1の工程1として既に記載されている)
Figure 0006488279
窒素下で、脱気されたトルエン(180ml)中の2−ブロモ−3−メトキシ−シクロペンタ−2−エン−1−オン(6.75g、35.3mmol)、2,4,6−トリメチルフェニルボロン酸(6.99g、42.6mmol)および粉砕したばかりのリン酸カリウム(15g、70.6mmol)の懸濁液に、Pd(OAc)2(159mg、0.71mmol)およびS−Phos(2−(ジシクロヘキシルホスフィノ)−2’,6’−ジメトキシビフェニル)(579mg、1.41mmol)を加え、反応物を、4時間にわたって窒素下で撹拌しながら90℃に加熱する。反応混合物を、酢酸エチル(150ml)と水(150ml)とに分液し、有機層を除去し、シリカゲルを有機層に加え、溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を、シリカゲルにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって精製したところ、3−メトキシ−2−(2,4,6−トリメチルフェニル)−シクロペンタ−2−エン−1−オン(6.2g)が得られる。
実施例1−化合物A1の合成
Figure 0006488279

工程1:2−ニトロエチルトリフルオロメタンスルホネートの合成
Figure 0006488279
0℃で、ジクロロメタン(200ml)中の2−ニトロエタノール(4.88ml、68mmol)の撹拌溶液に、ピリジン(11ml、136mmol)を加えた後、トリフルオロメタンスルホン酸無水物を滴下して加えた。無水物の添加中、反応物の色が、薄いピンク色から、濃い赤色を経て、黄色に変化した。反応物を、3時間にわたって室温に温め、次に、H2O(200ml)の注意深い添加によってクエンチした。相を分離し、水相をさらなるジクロロメタン(2×100ml)で抽出した。組み合わされた有機物を、飽和NH4Cl水溶液(100ml)およびH2O(100ml)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、ろ過し、減圧下で蒸発乾固させたところ、所望の生成物(4.2g、28%)が黄色/褐色の油として得られ、それを、さらに精製せずに次の工程に使用した。1H NMR(400MHz、CDCl3)δH 5.00(t,2H)、4.75(t,2H).19F NMR(375MHz、CDCl3)δF−74.1
工程2:3−メトキシ−5−(2−ニトロエチル)−2−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンタ−2−エン−1−オンの合成
Figure 0006488279
2の雰囲気下で、−78℃で、テトラヒドロフラン(100ml)中の3−メトキシ−2−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンタ−2−エン−1−オン(2.30g、10.0mmol)(例えば、本明細書の中間体1において示される方法によって調製可能であり、または国際公開第2010/069834 A1号パンフレットおよび/または国際公開第2011/073060 A2号パンフレットに開示される方法によって調製可能である)の撹拌溶液に、リチウムジイソプロピルアミド(6.11mlの、テトラヒドロフラン/エチルベンゼン/ヘプタン中の1.8Mの溶液、11.0mmol)を滴下して加えた。反応物を、−78℃で105分間撹拌し、次に、テトラヒドロフラン(10ml)中の2−ニトロエチルトリフルオロメタンスルホネート(2.68g、12.0mmol)の溶液を滴下して加えた。反応物を−78℃で30分間撹拌し、次に、室温に温めた。反応物を、H2O(200ml)で注意深くクエンチし、EtOAc(3×100ml)で抽出した。組み合わされた有機抽出物を、塩水(50ml)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、ろ過し、減圧下で蒸発乾固させたところ、褐色の油が得られた。100%のヘキサンから100%のEtOAcの勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって、粗生成物を精製したところ、所望の化合物(780mg、26%)が無色油として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ 6.85(s,2H)、4.65(t,2H)、3.70(s,3H)、3.05(dd,1H)、2.75−2.65(m,1H)2.55−2.40(m,2H)、2.30(s,3H)、2.30(m,1H)、2.05(s,6H).
工程3:5−(2−アミノエチル)−3−メトキシ−2−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンタ−2−エン−1−オンの合成
Figure 0006488279
2雰囲気下で、MeOH(10ml)中の3−メトキシ−5−(2−ニトロエチル)−2−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンタ−2−エン−1−オン(108mg、0.356mmol)の撹拌溶液に、ギ酸アンモニウム(67mg、1.07mmol)を加えた後、10%のPd/C(5mg、触媒)を加えた。反応物を、1時間にわたって還流状態で加熱し、室温に冷まし、次に、さらなるMeOH(10ml)で洗浄しながら、セライトのパッドに通してろ過した。溶媒を減圧下で除去したところ、粗生成物(64mg)が得られ、それをさらに精製せずに使用した。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ 6.85(s,2H)、3.70(s,3H)、2.95(dd,1H)、2.90−2.75(m,2H)、2.75−2.65(m,1H)、2.50(d,1H)、2.25(s,3H)、2.10−2.05(m,1H)、2.05(2 x s,2 x 3H)、1.65−1.55(m,1H).
工程4:N−[2−[4−メトキシ−2−オキソ−3−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンタ−3−エン−1−イル]エチル]ベンズアミドの合成
Figure 0006488279
ジクロロメタン(5ml)中の粗製の5−(2−アミノエチル)−3−メトキシ−2−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンタ−2−エン−1−オン(64mg、0.234mmol)の撹拌溶液に、Et3N(65ul、0.468mmol)、続いて、塩化ベンゾイル(29ul、0.25mmol)を加えた。反応物を室温で72時間撹拌し、次に、H2O(15ml)でクエンチし、EtOAc(3×10ml)で抽出した。組み合わされた有機抽出物を、塩水(10ml)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、ろ過し、減圧下で蒸発乾固させたところ、褐色の油が得られた。100%のヘキサンから100%のEtOAcの勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって、粗生成物を精製したところ、所望の生成物(61mg、69%)が無色油として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ 7.80(d,2H)、7.50−7.35(m,4H)、6.85(2 x s,2H)、3.80(s,3H)、3.70−3.60(m,2H)、3.10(dd,1H)、2.80−2.75(m,1H)、2.55(d,1H)、2.25(s,3H)、2.05(2 x s,6H)、2.05−1.90(2H,m).
工程5:N−[2−[2,4−ジオキソ−3−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンチル]エチル]−ベンズアミドの合成
Figure 0006488279
アセトン(1ml)および2MのHCl(1ml)中のN−[2−[4−メトキシ−2−オキソ−3−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンタ−3−エン−1−イル]エチル]ベンズアミド(48mg、0.127mmol)の溶液を、マイクロ波照射下で、80°で50分間加熱した。反応物を室温に冷まし、H2Oで希釈し、EtOAc(3×10ml)で抽出した。組み合わされた有機抽出物を、塩水(10ml)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、ろ過し、減圧下で蒸発乾固させたところ、淡褐色の油が得られた。100%のヘキサンから100%のEtOAcの勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって、粗生成物を精製したところ、所望の生成物(25mg、54%)が無色油として得られた。1H NMR(400MHz、d6−アセトン)δ 8.30(br,1H)、7.97−7.93(m,2H)、7.60−7.55(m,1H)、7.50−7.45(m,2H)、6.85(s,2H)、3.80−3.70(br,1H)、3.60−3.50(m,1H)、3.00−2.70(m,2H)、2.25(s,3H)、2.15−2.05(m,1H)、2.05(2 x s,2 x 3H)、1.95−1.90(m,1H)
実施例2−化合物A44の合成
Figure 0006488279

工程1:1−ニトロエチレンの合成
Figure 0006488279
蒸留装置を備えたフラスコに、ニトロエタノール(60.0g、0.44mol)および無水フタル酸(146.38g、0.66mol)を加えた。フラスコを、110ミリバールになるまで排気し、受けフラスコをドライアイスおよびアセトンで冷却した。次に、混合物を130℃に加熱した。130℃で1時間後、温度を、2時間にわたって180℃にゆっくりと上昇させた。蒸留が完了したら、加熱を取り除き、蒸留物を100mLの無水テトラヒドロフランに溶解させ、無水CaCl2上で乾燥させ、テトラヒドロフラン中の溶液(33.34g、69%)として貯蔵した。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ 6.85−6.95(br,1H)、6.25−6.35(br,1H)、5.60−5.70(br s,1H).
工程2:3−メトキシ−5−(2−ニトロエチル)−2−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンタ−2−エン−1−オンの合成
Figure 0006488279
アルゴン雰囲気下で、−78℃で、無水テトラヒドロフラン(25mL)中の3−メトキシ−2−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンタ−2−エン−1−オン(2.50g、10.86mmol)の溶液に、温度を−50℃未満に保ちながら、リチウムジイソプロピルアミド(テトラヒドロフラン中1.8M、6.03mL、10.86mmol)を滴下して加えた。添加が完了したら、混合物を30分間撹拌させた。次に、ニトロエチレンの溶液(2.38mL、10.86mmol)を、滴下漏斗を用いて、1時間にわたって滴下して加えた。添加が完了したら、混合物を30分間撹拌してから、室温に温めた。1時間撹拌した後、反応を、水(50mL)、続いて、飽和塩化アンモニウム溶液(50mL)の添加によってクエンチした。次に、混合物を酢酸エチル(3×20mL)で抽出した。組み合わされた有機抽出物を乾燥させ、ろ過し、蒸発乾固させた。ヘキサン/酢酸エチル勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって、粗生成物を精製したところ、所望の生成物(2.00g、60%)が無色油として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ 6.85(s,2H)、4.65(t,2H)、3.70(s,3H)、3.05(dd,1H)、2.75−2.65(m,1H)2.55−2.40(m,2H)、2.30(s,3H)、2.30(m,1H)、2.05(s,6H).
工程3:5−(2−アミノエチル)−3−メトキシ−2−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンタ−2−エン−1−オンの合成
Figure 0006488279
MeOH(40.0mL)中の3−メトキシ−5−(2−ニトロエチル)−2−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンタ−2−エン−1−オン(2.00g、6.59mmol)の溶液に、ギ酸アンモニウム(2.08g、32.96mmol)、続いて、パラジウム炭素(10%、0.50g)を加えた。次に、混合物を室温で2時間撹拌し、次に、セライトのパッドに通してろ過し、ろ液を減圧下で蒸発乾固させた。次に、残渣をジクロロメタン(20mL)に溶解させ、飽和炭酸水素ナトリウム溶液(2×10mL)で洗浄した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、ろ過し、減圧下で蒸発乾固させたところ、粗生成物(0.35g、19%)が褐色の油として得られ、それをさらに精製せずに使用した。1H NMR(400MHz、d4−メタノール)6.86−6.89(s,2H)、4.64−4.70(t,2H)、3.71−3.73(s,3H)、3.00−3.08(m,1H)、2.66−2.75(m,1H)、2.39−2.52(m,2H)、2.24−2.32(m,4H)、2.06−2.09(d,6H).
工程4:3−クロロ−N−[2−[2,4−ジオキソ−3−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンチル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミドの合成
Figure 0006488279
N,N−ジメチルホルムアミド(9mL)中の5−(2−アミノエチル)−3−メトキシ−2−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンタ−2−エン−1−オン(0.250g、0.91mmol)の撹拌溶液に、ヒューニッヒ塩基(N,N−ジイソプロピルエチルアミン)(0.40mL、2.29mmol)および3−クロロピコリン酸(0.16g、1.01mmol)を加えた。次に、反応物を0℃に冷却し、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ(トリピロリジン−1−イル)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(0.97g、1.83mmol)を加えた。添加が完了したら、反応物を室温に温め、2時間撹拌した。次に、反応物を減圧下で蒸発乾固させ、粗生成物を、さらに精製せずに次の工程に持ち越した。
EtOH(4mL)中の粗製のエノールエーテルの溶液に、2Mの塩酸(4mL)を加え、次に、混合物を4時間にわたって60℃に加熱した。次に、反応物を室温に冷まし、次に、減圧下で蒸発乾固させた。次に、粗生成物を、FractionLynxの質量分析に基づく(mass−directed)精製システムにおいて精製したところ、所望の生成物(0.072g、18%)がオフホワイトの固体として得られた。1H NMR(400MHz、d4−メタノール)δ、8.50−8.54(m,1H)、7.94−7.98(m,1H)、7.47−7.52(m,1H)、6.84−6.88(s,2H)3.49−3.64(m,2H)、2.91−2.99(m,1H)、2.81−2.90(m,1H)、2.47−2.55(m,1H)、2.16−2.27(m,4H)、2.03−2.07(s,6H)、1.67−1.78(1H,m).
実施例3−化合物A84の合成
Figure 0006488279
工程1:2−(4−ブロモ−2−エチル−6−メチル−フェニル)−3−メトキシ−5−(2−ニトロエチル)シクロペンタ−2−エン−1−オンの合成
Figure 0006488279
−50℃〜−60℃で、窒素雰囲気下で、テトラヒドロフラン(130mL)中の2−(4−ブロモ−2−エチル−6−メチル−フェニル)−3−メトキシ−シクロペンタ−2−エン−1−オン(8.0g、25.87mmol)の溶液に、温度を一定に保ちながら、リチウムジイソプロピルアミド溶液(テトラヒドロフラン/エーテル/ベンゼン中1.8M)(25.87mmol、14.4mL)を滴下して加えた。次に、混合物を、−50℃〜−60℃で30分間撹拌した。次に、テトラヒドロフラン中の1−ニトロエチレン(0.98当量、25.36mmol、14.94mL、1.852g)の溶液を、再度、温度を一定に保ちながら、非常にゆっくりと加えた。反応混合物を30分間撹拌してから、室温に温めた。混合物を室温で1時間撹拌してから、飽和塩化アンモニウム(100ml)の添加によってクエンチした。次に、混合物をジクロロメタン(3×100ml)で抽出した。組み合わされた有機抽出物をMgSO4上で乾燥させ、ろ過し、減圧下で蒸発乾固させた。EtOAc/ヘキサン勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって、粗生成物を精製したところ、所望の生成物(5.64g、57%)が褐色の油として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ 7.22(s,2H)、4.67(t,2H)、3.75(s,3H)、3.10−3.03(m,1H)、2.75−2.65(m,1H)、2.50−2.15(m,5H)、2.09(s,3H)、1.15−1.08(m,3H).
工程2:N−[2−[3−(4−ブロモ−2−エチル−6−メチル−フェニル)−4−メトキシ−2−オキソ−シクロペンタ−3−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミドの合成
Figure 0006488279
窒素雰囲気下で、EtOH(70mL)中の2−(4−ブロモ−2−エチル−6−メチル−フェニル)−3−メトキシ−5−(2−ニトロエチル)シクロペンタ−2−エン−1−オン(5.269g、13.79mmol)の懸濁液に、濃HBr(10.54mL、194mmol)を加えた。亜鉛末(1.80g、27.57mmol)を加えたところ、基質がすぐに溶液に溶解し、発熱が観察された。反応物を、氷浴冷却を用いて室温に戻し、室温で4時間撹拌した。次に、反応物を0℃に冷却し、さらなる分量の亜鉛末(1.80g、27.57mmol)を少しずつ加えた。反応物を室温に温め、さらに2時間撹拌した。反応物を水(100ml)に注ぎ、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液の添加によって、pHを、約7に注意深く調整した。得られた白色の粉末をろ過して取り除き、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、ヘキサンおよび少量のエーテルで洗浄し、減圧下で乾燥させたところ、粗製のアミンが白色の固体(9.8g)として得られた。10℃で、ジクロロメタン(90ml)中の粗製のアミン(8.84g)に、ヒューニッヒ塩基(5.14ml、30.1mmol)を加えた後、温度を10℃未満に保ちながら、ピリジン−2−カルボニルクロリド塩酸塩(5.36g、30.1mmol)を少しずつ加えた。次に、反応物を室温に温め、さらに3時間撹拌した。反応を、飽和塩化アンモニウム水溶液(200ml)の添加によってクエンチし、ジクロロメタン(2×200ml)で抽出した。組み合わされた有機物を、PTFEフリットに通し、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって精製したところ、所望の化合物(1.27g、11%)が粘着性のあるオフホワイトの固体として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ(デルタ)1.08(td,3H)、1.73−1.84(m,1H)、2.06(s,1.5H)、2.08(s,1.5H)、2.19−2.31(m,1H)、2.32−2.47(m,2H)、2.63(dd,1H)、2.70−2.79(m,1H)、3.10(ddd,1H)、3.55−3.66(m,1H)、3.69−3.76(m,1H)、3.78(s,3H)、7.18−7.25(m,2H)、7.44(ddd,1H)、7.86(td,1H)、8.19(d,1H)、8.27(br.s.,1H)、8.56(d,1H).
工程3:N−[2−[3−(2−エチル−6−メチル−4−プロパ−1−イニル−フェニル)−4−メトキシ−2−オキソ−シクロペンタ−3−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミドの合成
Figure 0006488279
窒素雰囲気下で、N−[2−[3−(4−ブロモ−2−エチル−6−メチル−フェニル)−4−メトキシ−2−オキソ−シクロペンタ−3−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(320mg、0.6996mmol)、ジクロロ[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロロメタン付加物(78.4mg、0.105mmol)、ヨウ化銅(I)(27mg、0.14mmol)およびフッ化セシウム(0.2147g、1.4mmol)が仕込まれたフラスコに、乾燥した脱気されたN,N−ジメチルホルムアミド(3.2mL)、続いて、トリブチル(1−プロピニル)スズ(0.2666g、0.77mmol)を加え、反応物を3時間にわたって100℃に加熱する。反応物を室温に冷まし、EtOAc(50ml)で希釈し、飽和塩化アンモニウム水溶液(50ml)で洗浄した。有機層を分離し、飽和塩水(2×50ml)で洗浄し、有機層をPTFEフリットに通し、シリカ上に乾式充填し、EtOAc/ヘキサン勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって精製したところ、所望の化合物(0.184g、63%)がアトロプ異性体の混合物として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ(デルタ)8.56(d,1H)、8.27(br,1H)、8.19(d,1H)、7.90−7.80(m,1H)、7.47− 7.40(m,1H)、7.15−7.07(m,2H)、3.78−3.69(m,4H)3.10−3.06(m,1H)、3.66−3.55(m,1H)、2.77−2.69(m,1H)、2.61(dd,1H)2.4−2.32(m,2H)、2.31−2.21(m,1H)、2.07(s,1.5H)、2.05(s,1.5H)、2.03(s,3H),1.85−1.73(m,1H)、1.10−1.06(m,3H).
工程4:N−[2−[3−(2−エチル−6−メチル−4−プロパ−1−イニル−フェニル)−2,4−ジオキソ−シクロペンチル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミドの合成
Figure 0006488279
アセトン(1mL)中のN−[2−[3−(2−エチル−6−メチル−4−プロパ−1−イニル−フェニル)−4−メトキシ−2−オキソ−シクロペンタ−3−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(184mg、0.4418mmol)の撹拌溶液に、2MのHCl(1ml)を加え、反応物を5時間にわたって50℃に加熱した。反応物を減圧下で濃縮して、過剰なアセトンを除去し、EtOAc(25ml)で希釈し、1MのK2CO3溶液(25ml)で抽出した。有機層を取っておき、次に、水層を、濃HClを用いてpH6になるまで酸性化し(沈殿物が観察され)、EtOAc(25ml)で抽出した。この有機層は、回収率が低かったため、最初のEtOAc層を飽和塩化アンモニウム水溶液(25ml)で洗浄し、他の有機洗浄液と組み合わせた。次に、これをシリカ上に乾式充填し、ジクロロメタン中2〜10%のMeOHの勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって精製したところ、所望の化合物(105mg、59%)が、アトロプ異性体の混合物としての褐色のガムとして得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ(デルタ)1.12(dt,3H)、1.78−1.94(m,2H)、2.04(s,3H)、2.11(s,1.5H)、2.15(s,1.5H)、2.18(d,1H)、2.44(dt,2H)、2.81−3.04(m,2H)、3.35−3.53(m,1H)、4.04−4.25(m,1H)、7.05−7.19(m,2H)、7.46−7.60(m,1H)、7.91(t,1H)、8.22(d,1H)、8.61(d,1H)、8.69(br.s.,1H)、12.25(br.s.,1H).
実施例4−化合物A85の合成
Figure 0006488279
工程1:N−[2−[3−[2−エチル−6−メチル−4−(2−トリメチルシリルエチニル)フェニル]−4−メトキシ−2−オキソ−シクロペンタ−3−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミドの合成
Figure 0006488279
窒素下で、N−[2−[3−(4−ブロモ−2−エチル−6−メチル−フェニル)−4−メトキシ−2−オキソ−シクロペンタ−3−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(314mg、0.69mmol)およびパラジウム−テトラキス(トリフェニルホスフィン)(0.034mmol、0.04g)が仕込まれたフラスコに、脱気された乾燥トルエン(10ml)、続いて、トリメチル(2−トリブチルスタンニルエチニル)シラン(0.83mmol、0.32g)を加え、反応物を17時間にわたって100℃に加熱した。反応物をフリットに通してろ過し、シリカ上に乾式充填し、ヘキサン中30〜100%のEtOAcの勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって精製したところ、所望の化合物(283mg、97%)が、アトロプ異性体の混合物としての淡黄色のガムとして得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ 8.56(d,1H)、8.27(br s,1H)、8.19(d,1H)、7.86(td,1H)、7.41−7.46(m,1H)、7.15−7.22(m,2H)、3.73−3.80(m,1H)、3.72(s,3H)、3.56−3.65(m,1H)、3.07(ddd,1H)、2.69−2.78(m,1H)、2.61(dd,1H)、2.33−2.45(m,2H)、2.25(dd,1H)、2.07(s,1.5H)、2.05(s,1.5H)、1.75−1.84(m,1H)、1.08(td,3H)、0.21−0.26(m,9H).
工程2:N−[2−[3−(2−エチル−4−エチニル−6−メチル−フェニル)−4−メトキシ−2−オキソ−シクロペンタ−3−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミドの合成
Figure 0006488279
0℃で、テトラヒドロフラン(10mL)中のN−[2−[3−[2−エチル−6−メチル−4−(2−トリメチルシリルエチニル)フェニル]−4−メトキシ−2−オキソ−シクロペンタ−3−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(283mg、0.5962mmol)の溶液に、2分間の期間にわたって、テトラヒドロフラン(3当量、1.8mL、1.789mmol、1.0mol/L)中のフッ化テトラブチルアンモニウム(1.0mol/L)を滴下して加えた。次に、反応物を周囲温度に温め、さらに90分間撹拌した。反応を、飽和塩化アンモニウム水溶液(25ml)の添加によってクエンチし、酢酸エチル(25ml)で抽出し、次に、有機層をPTFEフリットに通してろ過し、シリカ上に乾式充填し、ヘキサン中50〜100%のEtOAcの勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって精製したところ、所望の生成物が、さらに精製する必要のないガムとしてのアトロプ異性体の混合物(207mg、86%)として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ 8.56(d,1H)、8.27(br,1H)、8.19(d,1H)7.86(td,1H)7.17−7.25(m,2H)、7.41−7.47(m,1H)、3.76(s,3H)3.69−3.74(m,1H)、3.55−3.65(m,1H)、3.10(ddd,1H)、3.02(s,1H)、2.74(ddd,1H)、2.63(dd,1H)、2.34−2.45(m,2H)、2.20−2.32(m,1H)2.09(s,1.5H)、2.07(s,1.5H)、1.73−1.85、(m,1H)、1.09(td,3H).
工程3:N−[2−[3−(2−エチル−4−エチニル−6−メチル−フェニル)−2,4−ジオキソ−シクロペンチル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミドの合成
Figure 0006488279
アセトン(1mL)中のN−[2−[3−(2−エチル−4−エチニル−6−メチル−フェニル)−4−メトキシ−2−オキソ−シクロペンタ−3−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(207mg、0.5143mmol)の溶液に、2NのHCl(1mL)を加え、反応物を、5時間にわたって50℃に加熱した。反応物を減圧下で濃縮して、過剰なアセトンを除去し、2NのHCl(25ml)で希釈し、EtOAc(25ml)で抽出した(有機層を取っておいた)。次に、水層を、2NのK2CO3を用いてpH6に調整し、EtOAc(25ml)で抽出した。最初のEtOAc層を、飽和塩化アンモニウム水溶液(25ml)で洗浄し、他の有機洗浄液と組み合わせた。次に、これをシリカ上に乾式充填し、ジクロロメタン中2〜10%のMeOHの勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって精製したところ、所望の生成物(167mg、84%)が粘着性のある固体として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ(デルタ)1.05−1.18(m,3H)、1.87(t,1H)、2.10−2.23(m,4H)、2.40−2.56(m,2H)、2.83−3.00(m,2H)、3.01(s,1H)、3.43(d,1H)、4.08−4.21(m,1H)、7.20−7.26(m,2H)、7.42−7.50(m,1H)、7.92(t,1H)、8.22(d,1H)、8.61(d,1H)、8.71(br.s.,1H).
実施例5−化合物A86の合成
Figure 0006488279
工程1:N−[2−[3−[2−エチル−4−(4−フルオロフェニル)−6−メチル−フェニル]−4−メトキシ−2−オキソ−シクロペンタ−3−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミドの合成
Figure 0006488279
1,4−ジオキサン(2mL)中のN−[2−[3−(4−ブロモ−2−エチル−6−メチル−フェニル)−4−メトキシ−2−オキソ−シクロペンタ−3−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(200mg、0.4373mmol)の溶液に、フッ化セシウム(3当量、1.312mmol、0.1993g)、(4−フルオロフェニル)ボロン酸(1.5当量、0.6559mmol、0.09177g)およびビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンジクロロパラジウム(II)(0.2当量、0.08745mmol、0.06399g)を加えた。次に、反応物を、120℃で45分間にわたって、マイクロ波照射下で加熱した。反応物を酢酸エチル(20ml)で希釈し、セライトに通してろ過した。次に、有機ろ液を、減圧下で還元してから、EtOAc/ヘキサン勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって精製したところ、所望の生成物(183mg、89%)が褐色のガムとして得られた。
工程2:N−[2−[3−[2−エチル−4−(4−フルオロフェニル)−6−メチル−フェニル]−2,4−ジオキソ−シクロペンチル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミドの合成
Figure 0006488279
アセトン(1mL)中のN−[2−[3−[2−エチル−4−(4−フルオロフェニル)−6−メチル−フェニル]−4−メトキシ−2−オキソ−シクロペンタ−3−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(187mg、0.3957mmol)の溶液に、2NのHCl(1mL)を加え、反応物を5時間にわたって50℃に加熱した。反応物を減圧下で濃縮して、過剰なアセトンを除去し、水層を、2NのK2CO3、続いて、飽和塩化アンモニウム水溶液(25ml)を用いて、約7のpHに調整し、EtOAc(25ml)で抽出した。有機層をシリカ上に乾式充填し、ヘキサン中50〜100%のEtOAcの勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって精製したところ、所望の生成物(169mg、93%の収率)がアトロプ異性体の混合物として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ 12.35(br,1H)、8.71(br,1H)、8.62(d,1H)、8.23(d,1H)、7.96−7.88(m,1H)、7.57−7.49(m,3H)、7.26(s,2H)、7.10(t,2H)、4.18(d,1H)、3.44(d,1H)、3.04−2.96(m,1H)、2.96−2.88(m,1H)、2.58−2.54(m,2H)、2.26(s,1.5H)、2.22(s,1.5H)、2.26−2.17(m,2H)、1.89(t,1H)、1.20−1.16(m,3H).
実施例6−化合物A87の合成
Figure 0006488279
工程1:N−[2−[3−[4−(4−クロロピラゾール−1−イル)−2−エチル−6−メチル−フェニル]−2,4−ジオキソ−シクロペンチル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミドの合成
Figure 0006488279
N−[2−[3−(4−ブロモ−2−エチル−6−メチル−フェニル)−4−メトキシ−2−オキソ−シクロペンタ−3−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(340mg、0.7433mmol)が仕込まれた3つ口フラスコに、4−クロロピラゾール(2当量、1.487mmol、0.1524g)、ヨウ化銅(2当量、1.487mmol、0.2831g)、ジメチルグリシン(4当量、2.973mmol、0.3066g)および炭酸カリウム(4当量、2.973mmol、0.4151g)を加え、容器を窒素でパージした。次に、ジメチルスルホキシド(無水)(6.8mL)を加え、反応物を90分間にわたって140℃に加熱した。反応物をPTFEフリットに通してろ過し、EtOAc(50ml)で希釈し、2NのK2CO3(25ml)で抽出した。有機層を飽和塩化アンモニウム水溶液(50ml)で中和し、EtOAc(50ml)で抽出し、塩水(3×50ml)で洗浄した。次に、有機層をPTFEフリットに通してろ過し、シリカ上に乾式充填し、EtOAc/ヘキサン勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって精製したところ、所望の生成物(63mg、18%)が褐色のガムとして得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ 8.71(br s,1H)、8.61(d,1H)、8.22(d,1H)、7.84−8.01、(m,2H)、7.62(s,1H)、7.49−7.57(m,1H)、7.32−7.40(m,2H)、4.11−4.25(m,1H)、3.46(br s,1H)、2.83−3.05(m,2H)、2.54(dt,2H)、2.23(d,5H)、1.88(br s,1H)、1.11−1.23(m,3H).
実施例7−(化合物A98およびA99への)化合物A34の鏡像異性体のキラルHPLC分離
Figure 0006488279
化合物A34(ラセミ体)を、以下の方法によっておよび以下の条件下で、キラルHPLCカラムを用いて、鏡像異性体化合物A98およびA99へと分離した。
使用されるキラルHPLCカラムは、Regis Technologies,Incによって製造される(s,s)WhelkO1−5μm−21mm×250mmのHPLCカラムであった。このカラム中、キラル固定相は、(S,S)1−(3−5−ジニトロベンズアミド)−1,2,3,4−テトラヒドロフェナントレンである。
カラム用の溶離剤として使用される溶媒系は、溶媒Aと溶媒Bとの30:70(体積基準)混合物であり、ここで:
溶媒Aは、0.1% v/vのトリフルオロ酢酸(TFA)を含有するイソヘキサンであり、
溶媒Bは、エタノールである。
他の条件は以下のとおりであった:
カラムを通る流量:21ml/分。実行時間:20分間。
充填量(カラムに充填される化合物):エタノール中50mg/mlの化合物。
1回の実行当たり注入される試料(化合物)の体積=1800マイクロリットル。
化合物の注入回数=5。
使用されるラセミ化合物A34の量:350mg
上記の条件下での、合計で350mgの化合物A34におけるキラルHPLCにより、131mgの化合物A98(100%の鏡像体過剰率(e.e.)、上記の条件下で保持時間12.04分間)および135mgの化合物A99(99.1%の鏡像体過剰率(e.e.)、上記の条件下で保持時間14.26分間)が得られた。
略語:HPLC=高速(または高圧)液体クロマトグラフィー。
代替的な実施形態:鏡像異性体化合物A100およびA101への化合物A87のキラルHPLC分離
ほぼ同様の条件(例えば、上記および以下を参照)を用いて、化合物A87を、鏡像異性体化合物A100およびA101へと分離した。
鏡像異性体のキラルHPLC分離についての一般的な注記:
キラルHPLCを用いた上記の手順が、本発明の式(I)の他の化合物の鏡像異性体を分離するのに使用され得る。これを行うのに有用であり得るキラルカラムは、以下のとおりである:
Regis Technologies,Incによって製造される(s,s)WhelkO1−5μm−21mm×250mmのHPLCカラム[このカラム中、キラル固定相は、(S,S)1−(3−5−ジニトロベンズアミド)−1,2,3,4−テトラヒドロフェナントレンである];
Kromasil(登録商標)AmyCoat(商標)[そのキラル固定相は、トリス−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルアミロースである];
Kromasil(登録商標)CelluCoat(商標)[そのキラル固定相は、トリス−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルセルロースである];
Chiralpak(登録商標)IA[そのキラル固定相は、アミロースの(3,5−ジメチルフェニル)カルバメート誘導体である];
Chiralpak(登録商標)IB[そのキラル固定相は、セルロースのトリス−(3,5−ジメチルフェニル)カルバメート誘導体である];
Chiralpak(登録商標)IC[そのキラル固定相は、セルローストリス(3,5−ジクロロフェニル)カルバメートである];
Lux(登録商標)アミロース−2[そのキラル固定相は、アミローストリス(5−クロロ−2−メチルフェニルカルバメート)である];または
Lux(登録商標)セルロース−2[そのキラル固定相は、セルローストリス(3−クロロ−4−メチルフェニルカルバメート)である]。
中間体2:2−(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェニル)−3−メトキシ−シクロペンタ−2−エン−1−オンの調製
工程1:([4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル]フラン−2−イル)メタノールの調製(国際公開第2010/089210 A1号パンフレットの51〜52頁の実施例1の工程1に既に記載されている)
Figure 0006488279
4−ブロモ−2,6−ジメチル−1−ヨードベンゼン(5g、16mmol)を、乾燥テトラヒドロフラン(20ml)に溶解させ、乾燥窒素の雰囲気下で−78℃に冷却する。イソプロピルマグネシウムクロリド(テトラヒドロフラン中2Mの溶液、10ml、20mmol)を、30分間にわたって激しく撹拌しながら、滴下して加える。添加が完了したとき、反応物を室温に温め、室温で30分間撹拌する。反応混合物を−78℃に冷却し、乾燥テトラヒドロフラン(10ml)中の2−フルアルデヒド(2.4g、25mmol)の溶液を、30分間にわたって滴下して加える。添加が完了したら、混合物を室温に温め、2時間にわたって撹拌し続ける。飽和塩化アンモニウム水溶液(30ml)の溶液を加え、混合物をジクロロメタン(3×25ml)で抽出する。有機抽出物を組み合わせて、塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、ろ過し、ろ液を減圧下で蒸発させる。残渣を、シリカゲルにおけるカラムクロマトグラフィーによって精製したところ、([4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル]フラン−2−イル)メタノール(3.71g)が得られる。
工程2:5−(4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル)−4−ヒドロキシシクロペンタ−2−エノンの調製(国際公開第2010/089210 A1号パンフレットの52頁の実施例1の工程2に既に記載されている)
Figure 0006488279
ポリリン酸(500mg)を、アセトン(8ml)および水(2ml)中の([4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル]フラン−2−イル)メタノール(843mg、3mmol)の温かい(55℃)溶液に加え、混合物を55℃で24時間加熱する。混合物を室温に冷まし、アセトンを減圧下で除去する。残りの混合物を、ジエチルエーテル(20ml)と水(20ml)とに分液する。水相をエーテル(2×50ml)で抽出し、次に、有機相を組み合わせて、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(20ml)、および塩水(20ml)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、ろ過し、ろ液を減圧下で蒸発させる。残渣を、シリカゲルにおけるカラムクロマトグラフィーによって精製したところ、5−(4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル)−4−ヒドロキシシクロペンタ−2−エノン(596mg)が得られる。
工程3:2−(4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル)シクロペンタ−4−エン−1,3−ジオンの調製(国際公開第2010/089210 A1号パンフレットの52頁の実施例1の工程3に既に記載されている)
Figure 0006488279
0℃で、アセトン(200ml)中の5−(4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル)−4−ヒドロキシシクロペンタ−2−エノン(18.33g、65mmol)の溶液に、ジョーンズ試薬の溶液(1.67M、39ml、65mmol)を滴下して加え、得られた黄色の溶液を0℃で90分間撹拌する。反応を、プロパン−2−オール(1ml)の添加によってクエンチし、さらに2時間撹拌する。塩水(300ml)を加え、反応物を酢酸エチル(3×250ml)で抽出する。有機抽出物を組み合わせて、塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、ろ過し、ろ液を減圧下で濃縮する。残渣を、シリカゲルにおけるカラムクロマトグラフィーによって精製したところ、2−(4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル)シクロペンタ−4−エン−1,3−ジオン(17.2g)が得られる。
工程4:2−(4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル)シクロペンタン−1,3−ジオンの調製
Figure 0006488279
25〜30℃で、酢酸(2000ml)中の2−(4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル)シクロペンタ−4−エン−1,3−ジオン(50g、0.18mol)の溶液に、亜鉛末(82.3g、1.26mol)を加える。得られた懸濁液を2時間にわたって90℃に加熱した後、室温に冷まし、次に、珪藻土の床に通してろ過する。残渣をメタノール(100ml×2)で洗浄し、溶液を減圧下で濃縮する。蒸留水を加え、粗生成物を酢酸エチル(500ml×3)で抽出する。有機画分を組み合わせて、次に、蒸留水、塩水で洗浄し、次に、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、ろ過し、ろ液を減圧下で濃縮したところ、2−(4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル)シクロペンタン−1,3−ジオンが得られる。この材料を、さらに精製せずに次の工程に直接使用する。
工程5:2−(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェニル)−3−メトキシ−シクロペンタ−2−エン−1−オンの調製
Figure 0006488279
アセトン(2000ml)中の2−(4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル)シクロペンタン−1,3−ジオン(40g、0.143mol)の溶液に、無水炭酸カリウム(98.5g、0.714mol)およびヨードメタン(45ml、0.72mol)を加える。得られた混合物を25〜30℃で16時間撹拌し、次に、揮発性溶媒を減圧下で除去し、残渣を蒸留水(200ml)で希釈し、酢酸エチル(3×500ml)で抽出する。有機画分を組み合わせて、蒸留水、塩水で洗浄し、次に、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、ろ過し、ろ液を減圧下で濃縮する。粗生成物を、フラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製したところ、2−(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェニル)−3−メトキシ−シクロペンタ−2−エン−1−オンが得られる。
実施例8:化合物A126の合成
Figure 0006488279
工程1:2−[3−(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェニル)−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]アセトニトリルの合成
Figure 0006488279
−78℃で、乾燥THF(90mL)中の2−(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェニル)−3−メトキシ−シクロペンタ−2−エン−1−オン(11.0g、37.3mmol)(これは、例えば、本明細書の中間体2において記載される方法によって調製され得る)の溶液に、2分間にわたってカリウムヘキサメチルジシラジド(45mL、41mmol、THF中0.91mol/L)を加えた。混合物を0℃に温め、30分間撹拌し、次に、−78℃に冷却した。2−ブロモアセトニトリル(2.90mL、41.6mmol)を、滴下して加え、次に、混合物を0℃に温め、1時間撹拌した。0.5Mの飽和NH4Cl水溶液(200mL)を加え、THFを減圧下で除去した。残渣を酢酸エチル(2×100mL)で抽出し、組み合わされた有機層を塩水(50mL)で洗浄し、次に、MgSO4上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。EtOAc/ヘキサン勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって、残渣を精製したところ、所望の生成物(6.42g、52%)が淡褐色の固体として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ 7.24(s,1H)、7.23(s,1H)、3.57(s,3H)、3.20−3.30(m,1H)、2.73−2.93(m,3H)、2.50(dd,1H)、2.21(s,3H)、2.12(s,3H).
工程2:2−[3−[2,6−ジメチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]アセトニトリルの合成
Figure 0006488279
1,4−ジオキサン(150mL)中の、2−[3−(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェニル)−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]アセトニトリル(10.80g、32.3mmol)と、4,4,5,5−テトラメチル−2−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1,3,2−ジオキサボロラン(11.8g、45.8mmol)と、酢酸カリウム(4.36g、44.4mmol)と、SPhos(1.01g、2.39mmol)との混合物に、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(1.10g、1.20mmol)を加えた。混合物を、10分間にわたって窒素をバブリングしながら撹拌することによって脱気し、次に、85℃で合計4時間にわたって加熱し、次に、室温に冷ました。溶媒を減圧下で除去し、残渣を酢酸エチル(80mL)に溶解させ、水(50mL)ですすぎながら、セライトに通してろ過した。相を分離し、水層を酢酸エチル(50mL)で抽出した。組み合わされた有機層を塩水(50mL)で洗浄し、次に、MgSO4上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。EtOAc/ヘキサン勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって、残渣を精製し、得られた材料を、EtOAc/ヘキサンを用いた研和によってさらに精製したところ、所望の生成物(8.78g、71%)がベージュ色の固体として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ(デルタ)7.52(s,1H)、7.50(s,1H)、3.53(s,3H)、3.21−3.30(m,1H)、2.89(dd,1H)、2.74−2.85(m,2H)、2.50(dd,1H)、2.23(s,3H)、2.15(s,3H)、1.34(s,12H).
工程3:N−[2−[3−[2,6−ジメチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミドの合成
Figure 0006488279
オートクレーブに、1,2−ジメトキシエタン(125mL)中のRaneyニッケル(2800)(7.3g)、(2,3,4,5,6−ペンタフルオロフェニル)ピリジン−2−カルボキシレート(5.70g、19.7mmol)、2−[3−[2,6−ジメチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]アセトニトリル(5.00g、13.1mmol)を仕込んだ。混合物を、水素を用いて3.5バールまで加圧し、室温で激しく撹拌し、さらなるRaneyニッケル(2800)(2.0g)を2時間間隔で加えてから、同じ条件下で反応を続けた。合計で6時間後、混合物を、ジメトキシエタン、次に、メタノールですすぎながら、Celite(商標)に通してろ過した。ろ液を減圧下で濃縮し、EtOAc/ヘキサン勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって、残渣を精製したところ、所望の生成物(4.59g、71%)が淡黄色の発泡体として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ(デルタ)ppm 8.55(d,1H)、8.17−8.24(m,2H)、7.86(td,1H)、7.49(s,2H)、7.44(ddd,1H)、3.58−3.69(m,2H)、3.49(s,3H)、3.02(dddd,1H)、2.84(dd,1H)、2.38(dd,1H)、2.22−2.33(m,1H)、2.15(d,6H)、1.79(dq,1H)、1.33(s,12H).
工程4:N−[2−[3−[2,6−ジメチル−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)フェニル]−2,4−ジオキソ−シクロペンチル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(化合物A126)の合成
Figure 0006488279
N−[2−[3−[2,6−ジメチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(100mg、0.204mmol)を、2,2,2−トリフルオロエタノール(1.5mL)中の酢酸銅(II)(78mg、0.43mmol)およびトリエチルアミン(0.11mL、0.79mmol)と組み合わせた。得られたスラリーを、マイクロ波バイアル中で密閉し、70℃で40分間加熱し、次に、減圧下で濃縮した。残渣を、0.5MのEDTAテトラナトリウム水溶液(10mL、5mmol)と酢酸エチル(10mL)とに分液した。相を分離し、有機層を、0.5MのEDTAテトラナトリウム水溶液(10mL、5mmol)、水(10mL)および塩水(5mL)で洗浄した。次に、有機層をMgSO4上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。EtOAc/ヘキサン勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって、残渣を精製したところ、所望の生成物とプロト脱ボリル化された(protodeborylated)出発材料との混合物が得られ、それを、さらに精製せずに次の工程に取り入れた。粗生成物(60mg)を、アセトン(2mL)と2MのHCl水溶液(2mL)との混合物に溶解させ、2時間にわたって還流状態で加熱し、次に、室温に冷まし、減圧下で濃縮して、アセトンを除去した。飽和NaHCO3水溶液の添加によって、水性混合物のpHを4〜5に調整し、次に、EtOAc(3×5mL)で抽出した。組み合わされた有機層をMgSO4上で乾燥させ、減圧下で濃縮し、残渣を、質量分析に基づくFraction分取HPLCによって精製したところ、所望の生成物(21mg、2つの工程にわたって23%)が無色のガムとして得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ(デルタ)8.64(br.s.,1H)、8.59(d,1H)、8.16(d,1H)、7.89(td,1H)、7.50(dd,1H)、6.64(s,2H)、4.29(q、2H)、3.81−4.16(m,1H)、3.35−3.57(m,1H)、2.82−3.00(m,2H)、2.26(d,1H)、2.02−2.19(m,7H)、1.83−2.02(m,1H).
質量分析に基づく分取HPLCについての一般的な注記
2545グラジエントポンプ(gradient pump)、2つの515アイソクラティックポンプ(isocratic pump)、SFO、2998フォトダイオードアレイ、2424 ELSDおよび3100質量分析計を備えた2767注入器(injector)/収集器(collector)を含むWaters Fraction LynxシステムにおけるES+を用いた、質量分析に基づく分取HPLCによって、化合物を精製する。Waters XBridge dC18 5μm 19×10mmのガードカラムを、ACT ACE C18−AR、5μm30×100mmの分取カラムとともに使用した。以下の勾配表にしたがって、カラムでの希釈(at column dilution)を用いて、11.4分間の実行時間を用いて、分取HPLCを行った。
Figure 0006488279
実施例9:化合物A142の合成
Figure 0006488279
工程1:N−[2−[3−[4−(4−シアノピラゾール−1−イル)−2,6−ジメチル−フェニル]−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミドの合成
Figure 0006488279
N−[2−[3−[2,6−ジメチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(200mg、0.408mmol)を、ピリジン(3mL)中の酢酸銅(II)(230mg、1.27mmol)、炭酸カリウム(90mg、0.64mmol)および1H−ピラゾール−4−カルボニトリル塩酸塩(78mg、0.60mmol)と組み合わせた。混合物を、合計5時間にわたって窒素下で、80℃で加熱し、次に、室温に冷まし、減圧下で濃縮した。残渣を、EtOAc(10mL)と0.5MのEDTAテトラナトリウム水溶液(10mL、5mmol)とに分液し、混合物をCeliteに通してろ過した。相を分離し、有機層を0.5MのEDTAテトラナトリウム(5mL、2.5mmol)で洗浄し、次に、MgSO4上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。EtOAc/ヘキサン勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって、残渣を部分的に精製した。得られた不純物質を、1:1のEtOAc/エーテルに再溶解させ、2MのNaOH水溶液(3×10mL)、次に、塩水(10mL)で洗浄した。有機層をMgSO4上で乾燥させ、減圧下で濃縮したところ、所望の生成物(28mg、14%)が無色のガムとして得られた。1H NMR(500MHz、CDCl3)δ(デルタ)8.55(d,1H)、8.29(s,1H)、8.17−8.27(m,2H)、7.96(s,1H)、7.81−7.92(m,1H)、7.45(dd,1H)、7.37(s,2H)、3.59−3.74(m,2H)、3.57(s,3H)、3.04−3.14(m,1H)、2.87(dd,1H)、2.42(dd,1H)、2.25−2.38(m,1H)、2.22(s,6H)、1.72−1.90(m,1H).
工程2:N−[2−[3−[4−(4−シアノピラゾール−1−イル)−2,6−ジメチル−フェニル]−2,4−ジオキソ−シクロペンチル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(化合物A142)の合成
Figure 0006488279
A1(工程5)を調製するのに使用されるのと同じ手順にしたがって調製したところ、所望の生成物(26mg、96%)が無色のガラスとして得られた。1H NMR(500MHz、d4−メタノール)δ(デルタ)8.84(s,1H)、8.62(br.s,1H)、8.10(d,1H)、8.07(s,1H)、7.95(t,1H)、7.54(d,1H)、7.48(s,2H)、3.54−3.68(m,2H)、2.99(dd,1H)、2.81−2.90(m,1H)、2.55(dd,1H)、2.20−2.27(m,1H)、2.18(s,6H)、1.79(ddt,1H).
実施例10:化合物A111の合成
Figure 0006488279
工程1:N−[2−[3−[4−(3−クロロフェニル)−2,6−ジメチル−フェニル]−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミドの合成
Figure 0006488279
N−[2−[3−[2,6−ジメチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(50mg、0.10mmol)を、マイクロ波バイアル中で、1,2−ジメトキシエタン(1mL)と水(0.3mL)との混合物中のジクロロ[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)(7.5mg、0.010mmol)、リン酸三カリウム(87mg、0.41mmol)および1−ブロモ−3−クロロ−ベンゼン(29mg、0.15mmol)と組み合わせた。混合物を、高速で撹拌し、2分間にわたって窒素をバブリングすることによって脱気し、次に、バイアルを密閉し、130分間にわたって50℃で、マイクロ波中で加熱した。混合物を、ジクロロメタン(10mL)と水(5mL)とに分液し、次に、混合物をPTFEフリットに通して、ジクロロメタン抽出物を収集した。これを減圧下で濃縮し、EtOAc/ヘキサン勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって、残渣を精製したところ、所望の生成物(32mg、66%)がピンク色のガムとして得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ 8.55(d,1H)、7.17−8.28(m,2H)、7.87(td,1H)、7.55(t,1H)、7.41−7.47(m,2H)、7.31−7.37(m,1H)、7.27−7.31(m,1H)、7.24(s,2H)、3.61−3.69(m,2H)、3.58(s,3H)、3.02−3.10(m,1H)、2.87(dd,1H)、2.41(dd,1H)、2.25−2.36(m,1H)、2.21(s,6H)、1.72−1.89(m,1H).
工程2:N−[2−[3−[4−(3−クロロフェニル)−2,6−ジメチル−フェニル]−2,4−ジオキソ−シクロペンチル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(化合物A111)の合成
Figure 0006488279
N−[2−[3−[4−(3−クロロフェニル)−2,6−ジメチル−フェニル]−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(30mg、0.063)を、モルホリン(0.5mL、6mmol)に溶解させ、混合物を、105℃で75分間にわたって窒素下で加熱した。混合物を室温に冷まし、次に、エーテル(5mL)と水(10mL)とに分液し、二相混合物をセライトに通してろ過した。相の分離の後、2Mの塩酸HCl水溶液(aq)の滴下添加によって、水層のpHを5に調整し、次に、EtOAc(3×5mL)で抽出した。組み合わされたEtOAc層をMgSO4上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。EtOAc/ヘキサン勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって、残渣を精製したところ、所望の生成物(27mg、93%)が褐色のガムとして得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ(デルタ)8.62(br.s,1H)、8.58(d,1H)、8.17(d,1H)、7.88(t,1H)、7.53(s,1H)、7.49(dd,1H)、7.43(d,1H)、7.29−7.36(m,1H)、7.28(s,1H)、7.24(s,2H)、4.01(br.s,1H)、3.37−3.57(m,1H)、2.81−3.03(m,2H)、2.26−2.34(m,1H)、2.24(s,3H)、2.21(s,3H)、2.10(br.s,1H)、1.98(br.s,1H).
実施例11:化合物A170の合成
Figure 0006488279
工程1:N−[2−[3−(4−アジド−2,6−ジメチル−フェニル)−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミドの合成
Figure 0006488279
メタノール(5mL)中の、アジ化ナトリウム(63mg、0.97mmol)と、N−[2−[3−[2,6−ジメチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(500mg、1.02mmol)との混合物に、酢酸銅(II)(18mg、0.10mmol)を加えた。得られた混合物を、合計6時間にわたって55℃で大気中に開放させて撹拌し、次に、室温に冷ました。混合物を、0.5MのEDTAテトラナトリウム水溶液(50mL、25mmol)と酢酸エチル(50mL)とに分液した。相を分離し、水層を酢酸エチル(2×25mL)で抽出した。組み合わされた有機層を、0.5MのEDTAテトラナトリウム水溶液(25mL、12.5mmol)、水(25mL)、次に、塩水(25mL)で連続して洗浄し、次に、MgSO4上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。EtOAc/ヘキサン勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって、残渣を精製したところ、所望の生成物(330mg、84%)が淡黄色のガムとして得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ 8.55(d,1H)、8.15−8.25(m,2H)、7.87(td,1H)、7.45(ddd,1H)、6.73(s,2H)、3.64(qd,2H)、3.54(s,3H)、2.98−3.07(m,1H)、2.84(dd,1H)、2.38(dd,1H)、2.23−2.33(m,1H)、2.13(s,6H)、1.72−1.84(m,1H).
工程2:N−[2−[3−[2,6−ジメチル−4−(4−トリメチルシリルトリアゾール−1−イル)フェニル]−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミドの合成
Figure 0006488279
マイクロ波バイアル中で、THF(2mL)中の、N−[2−[3−(4−アジド−2,6−ジメチル−フェニル)−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(93mg、0.23mmol)と、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.13mL、0.75mmol)と、ヨウ化第一銅(7mg、0.04mmol)との混合物を、2分間にわたって窒素をバブリングすることによって脱気した。次に、エチニル(トリメチル)シラン(0.70mL、5.0mmol)を加え、混合物を、45分間にわたって120℃で、マイクロ波中で加熱した。混合物を減圧下で濃縮し、次に、EtOAc/ヘキサン勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって、残渣を精製したところ、所望の生成物(48mg、42%)が淡黄色ガラスとして得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ(デルタ)8.56(d,1H)、8.16−8.28(m,2H)、7.82−7.93(m,2H)、7.45(dd,1H)、7.43(s,2H)、3.61−3.72(m,2H)、3.57(s,3H)、3.02−3.13(m,1H)、2.88(dd,1H)、2.42(dd,1H)、2.26−2.37(m,1H)、2.23(s,6H)、1.78−1.87(m,1H)、0.37(s,9H).
工程3:N−[2−[3−[4−(4−クロロトリアゾール−1−イル)−2,6−ジメチル−フェニル]−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミドの合成
Figure 0006488279
N−[2−[3−[2,6−ジメチル−4−(4−トリメチルシリルトリアゾール−1−イル)フェニル]−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(61mg、0.12mmol)を、アセトニトリル(1mL)中のN−クロロスクシンイミド(97mg、0.73mmol)およびシリカゲル(255mg、4.24mmol)と組み合わせた。混合物を90分間にわたって還流状態で加熱し、次に、室温に冷ました。Celite(商標)(200mg)を加え、混合物をシリカ上に乾式充填し、EtOAc/ヘキサン勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって精製したところ、所望の化合物(33mg、58%)が淡黄色のガムとして得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ(デルタ)8.56(d,1H)、8.14−8.31(m,2H)、7.91(s,1H)、7.88(td,1H)、7.46(ddd,1H)、7.40(s,2H)、3.65(dd,2H)、3.58(s,3H)、3.03−3.14(m,1H)、2.88(dd,1H)、2.43(dd,1H)、2.27−2.37(m,1H)、2.24(s,6H)、1.76−1.87(m,1H).
工程4:N−[2−[3−[4−(4−クロロトリアゾール−1−イル)−2,6−ジメチル−フェニル]−2,4−ジオキソ−シクロペンチル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(化合物A170)の合成
Figure 0006488279
A1(工程5)を調製するのに使用されるのと同じ手順にしたがって調製したところ、所望の生成物(33mg、100%)が淡黄色のガムとして得られた。1H NMR(500MHz、d4 メタノール)δ(デルタ)8.61(d,1H)、8.58(s,1H)、8.09(d,1H)、7.94(t,1H)、7.52(dd,1H)、7.49(s,2H)、3.56−3.67(m,2H)、3.00(dd,1H)、2.83−2.91(m,1H)、2.56(dd,1H)、2.20−2.28(m,1H)、2.18(s,6H)、1.74−1.86(m,1H).
実施例12−化合物A34の合成
Figure 0006488279
工程1:ピリジン−2−カルボニルクロリド塩酸塩の合成
Figure 0006488279
DMF(13mmol、0.94g、1mL)を、塩化チオニル(60mL)中のピリジン−2−カルボン酸(181.14mmol、22.3g)の懸濁液に加え、3時間撹拌した。過剰な塩化チオニルを減圧下で除去したところ、濃い紫色の固体が得られた。
工程2:(2,3,4,5,6−ペンタフルオロフェニル)ピリジン−2−カルボキシレートの合成
Figure 0006488279
窒素下で、THF(1000mL)中のピリジン−2−カルボニルクロリド塩酸塩(182.8mmol、32.54g)の懸濁液に、2,3,4,5,6−ペンタフルオロフェノール(182.8mmol、33.65g)を加えた後、N,N−ジエチルエタンアミン(548.4mmol、55.49g、76.4mL)を滴下して加えた。室温で2時間撹拌した後、固体をセライトに通してろ過して取り除き、酢酸エチルで洗浄し、有機層を減圧下で濃縮したところ、褐色の油が残り、それを、フラッシュクロマトグラフィー(勾配溶離:ヘキサン中0〜30%の酢酸エチル)によって精製した。得られた材料を、ヘキサンからの再結晶化によってさらに精製したところ、所望の生成物(42.44g、2つの工程にわたって80%)が白色の固体として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ ppm 7.63(ddd,1H)、7.97(td,1H)、8.30(d,1H)、8.88(dt,1H).
工程3:2−[4−(4−クロロピラゾール−1−イル)−2,6−ジメチル−フェニル]−3−メトキシ−シクロペンタ−2−エン−1−オンの合成
Figure 0006488279
2−(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェニル)−3−メトキシ−シクロペンタ−2−エン−1−オン(2g、6.7755mmol)、4−クロロ−1H−ピラゾール(1.39g、13.551mmol)、炭酸カリウム(2.83g、20.3265mmol)およびヨウ化銅(I)(0.658g、3.3878mmol)が仕込まれたフラスコを排気し、窒素でパージした。クロロベンゼン(10mL)を加えた後、N,N’−ジメチレンジアミン(0.737mL、6.775mmol)を加え、反応物を1時間にわたって(131℃で)還流させた。反応物を周囲温度に冷まし、クロロホルム(25mL)で希釈し、飽和塩化アンモニウム水溶液(25mL)で洗浄した。水層を、2NのHClを用いてpH5になるまで酸性化し、クロロホルムで再抽出した。組み合わされた有機層をPTFEフリットに通してろ過し、減圧下で濃縮し、アセトン(10mL)で希釈した。炭酸カリウム(1.89g、13.55mmol)およびヨードメタン(0.844mL、13.55mmol)を上記の溶液に加え、反応物を周囲温度で4時間撹拌した。反応物をクロロホルム(25mL)で希釈し、飽和塩化アンモニウム水溶液(25mL)で洗浄し、PTFEフリットに通してろ過した。ろ液をシリカ上に乾式充填し、フラッシュクロマトグラフィー(勾配溶離:ヘキサン中20〜100%のEtOAc)によって精製したところ、2−[4−(4−クロロピラゾール−1−イル)−2,6−ジメチル−フェニル]−3−メトキシ−シクロペンタ−2−エン−1−オン(1.61g、5.08mmol、75.0%の収率)が白色の固体として得られた。1H NMR(400MHz、Chloroform)δ=7.87(s,1H)、7.61(s,1H)、7.34(s,2H)、3.78(s,3H)、2.93−2.79(m,2H)、2.73−2.61(m,2H)、2.20(s,6H).
工程4:2−[3−[4−(4−クロロピラゾール−1−イル)−2,6−ジメチル−フェニル]−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]アセトニトリルの合成
Figure 0006488279
オーブンで乾燥された3つ口フラスコに、2−[4−(4−クロロピラゾール−1−イル)−2,6−ジメチル−フェニル]−3−メトキシ−シクロペンタ−2−エン−1−オン(869mg、2.74mmol)を仕込み、窒素でパージし、THF(8.69mL)を加えた。反応物を−65℃に冷却し、LiHMDS(THF中1M)(3.0175mL、3.0175mmol)を2分間の期間にわたって滴下して加え、反応物を20分間撹拌させた。次に、THF(1.738mL)中の2−ブロモアセトニトリル(395mg、3.2918mmol)の溶液を、滴下して加え、反応物をさらに60分間撹拌させてから、40分間の期間にわたって周囲温度に温めた。反応を、飽和塩化アンモニウム水溶液(25ml)の添加によってクエンチし、反応物をさらに10分間撹拌させた。反応物をEtOAc(2×25mL)で抽出した。組み合わされた有機層をPTFEフリットに通してろ過し、シリカ上に乾式充填し、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中0〜100%のEtOAc)によって精製したところ、2−[3−[4−(4−クロロピラゾール−1−イル)−2,6−ジメチル−フェニル]−4−メトキシ−2−オキソ−シクロペンタ−3−エン−1−イル]アセトニトリル(854mg、2.40mmol、87.5%の収率)がベージュ色の固体として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ(デルタ)ppm 2.21(s,3H)、2.30(s,3H)、2.52(dd,1H)、2.76−2.95(m,3H)、3.28(dd,1H)、3.60(s,3H)、7.36(s,2H)、7.62(s,1H)、7.89(s,1H).
工程5:N−[2−[3−[4−(4−クロロピラゾール−1−イル)−2,6−ジメチル−フェニル]−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミドの合成
Figure 0006488279
ガラスの圧力容器に、Raneyニッケル(2400)(45.615mmol、4g)を仕込み、それを、蒸留水(3×10mL)で洗浄し、過剰な水をデカントして取り除いた。次に、2−[3−[4−(4−クロロピラゾール−1−イル)−2,6−ジメチル−フェニル]−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]アセトニトリル(2g、5.621mmol)、(2,3,4,5,6−ペンタフルオロフェニル)ピリジン−2−カルボキシレート(2.276g、7.870mmol)、および1,2−ジメトキシエタン(20mL)を加えた。容器を密閉し、窒素、次に、水素でパージし、次に、3時間にわたって4バールの水素下で、室温で激しく撹拌した。反応物をセライトのパッドに通してろ過し、シリカ上に乾式充填し、フラッシュクロマトグラフィー(勾配溶離:ヘキサン中10〜100%のEtOAc)によって精製したところ、N−[2−[3−[4−(4−クロロピラゾール−1−イル)−2,6−ジメチル−フェニル]−4−メトキシ−2−オキソ−シクロペンタ−3−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(1.939g、4.171mmol、74.2%の収率)が白色の固体として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ(デルタ)ppm 1.74−1.87(m,1H)、2.21(s,6H)、2.26−2.36(m,1H)、2.41(dd,1H)、2.86(dd,1H)、3.01−3.10(m,1H)、3.56(s,3H)、3.65(qd,2H)、7.33(s,2H)、7.45(ddd,1H)、7.62(s,1H)、7.83−7.93(m,2H)、8.21(d,2H)、8.52−8.59(m,1H).
工程6:N−[2−[3−[4−(4−クロロピラゾール−1−イル)−2,6−ジメチル−フェニル]−4−メトキシ−2−オキソ−シクロペンタ−3−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(化合物A34)の合成
Figure 0006488279
アセトン(112mL)中のN−[2−[3−[4−(4−クロロピラゾール−1−イル)−2,6−ジメチル−フェニル]−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(11.2g、24.1mmol)の溶液に、2NのHCl(112mL)を加え、反応物を17時間にわたって60℃に加熱した。反応物を周囲温度に冷まし、減圧下で濃縮して、過剰なアセトンを除去し、2NのNaOHを用いて、pHを4.5に調整した。水層をEtOAc(2×250mL)で抽出した。組み合わされた有機層をMg2SO4上で乾燥させ、PTFEフリットに通してろ過し、濃縮したところ、N−[2−[3−[4−(4−クロロピラゾール−1−イル)−2,6−ジメチル−フェニル]−2,4−ジオキソ−シクロペンチル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(10.75g、23.84mmol、98.76%の収率)が白色の固体として得られた。1H NMR(400MHz、Chloroform)δ=12.56(br.s.,1H)、8.71(br.s.,1H)、8.61(d,1H)、8.21(d,1H)、7.91(t,1H)、7.87(s,1H)、7.61(s,1H)、7.57−7.49(m,1H)、7.34(s,2H)、4.24−4.09(m,1H)、3.46(br.s.,1H)、3.06−2.84(m,2H)、2.26(s,3H)、2.22(s,3H)、2.20−2.15(m,2H)、1.89(br.s.,1H).
実施例13:化合物A120の合成
Figure 0006488279
工程1:2−[2−メトキシ−4−オキソ−3−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンタ−2−エン−1−イル]アセトニトリルの合成
Figure 0006488279
−78℃で、窒素下で、THF(100mL)中の3−メトキシ−2−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンタ−2−エン−1−オン(43.420mmol、10.0g)の溶液に、LiHMDS(THF中1M、47.762mL、47.762mmol)を滴下して加えた。LiHMDSの滴下添加の間、反応物の温度を、−55℃未満に維持した。−78℃で15分間撹拌した後、THF(20mL)中の2−ブロモアセトニトリル(52.1mmol、6.25g、3.63mL)を、15分間の期間にわたって加えた。−78℃で40分間にわたって撹拌し続け、次に、反応物を室温に温めた。飽和塩化アンモニウムを用いて反応をクエンチした後、溶媒を減圧下で除去し、粗材料をジクロロメタンおよび水に溶解させた。相を分離し、水層をジクロロメタンで抽出した。組み合わされた有機層を水および塩水で洗浄し、次に、MgSO4上で乾燥させ、溶媒を減圧下で除去したところ、褐色の油が残った。粗材料を、フラッシュクロマトグラフィー(勾配溶離:ヘキサン中0〜100%の酢酸エチル)によって精製したところ、所望の生成物(11.136g、95%)が褐色の油として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ(デルタ)ppm 6.88(d,2H)、3.57(s,3H)、3.14−3.32(m,1H)、2.88(dd,1H)、2.75−2.82(m,2H)、2.48(dd,1H)、2.23−2.34(m,3H)、2.14−2.22(m,3H)、2.06−2.14(m,3H).
工程2:tert−ブチルN−[2−[2−メトキシ−4−オキソ−3−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル]カルバメートの合成
Figure 0006488279
窒素下で、メタノール(28mL)中の2−[2−メトキシ−4−オキソ−3−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンタ−2−エン−1−イル]アセトニトリル(3.713mmol、1.00g)の溶液に、tert−ブトキシカルボニルtert−ブチルカーボネート(7.43mmol、1.62g)および塩化ニッケル(II)(0.668mmol、0.0867g)を加えた。混合物をアセトン/ドライアイス浴中で−5℃に冷却してから、水素化ホウ素ナトリウム(22.28mmol、0.8601g)を、30分間にわたって少しずつ加えた。−5℃で1時間撹拌した後、反応物を室温に温め、次に、さらに3.5時間撹拌した。N’−(2−アミノエチル)エタン−1,2−ジアミン(3.713mmol、0.3909g、0.409mL)を加え、混合物を室温で1時間撹拌させた。飽和炭酸水素ナトリウムおよび酢酸エチルで希釈した後、相を分離し、水層を酢酸エチルで抽出した。組み合わされた有機層を水および塩水で洗浄し、次に、MgSO4上で乾燥させ、溶媒を減圧下で除去したところ、褐色の油が残った。粗材料を、フラッシュクロマトグラフィー(勾配溶離:ヘキサン中0〜75%の酢酸エチル)によって精製したところ、所望の生成物(1.167g、84%)が無色油として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ(デルタ)ppm 6.78−6.95(m,2H)、4.60(br.s.,1H)、3.44−3.63(m,3H)、3.14−3.36(m,2H)、2.86−3.04(m,1H)、2.68−2.85(m,1H)、2.22−2.37(m,4H)、2.01−2.16(m,6H)、1.36−1.71(m,10H).
工程3:2−[2−メトキシ−4−オキソ−3−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチルアンモニウムクロリドの合成
Figure 0006488279
室温で、ジクロロメタン(30mL)中のtert−ブチルN−[2−[2−メトキシ−4−オキソ−3−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル]カルバメート(15.06mmol、5.624g)の溶液に、塩化水素(1,4−ジオキサン中4MのHCl、40mmol、10mL)を加えた。室温で4時間撹拌した後、溶媒を除去したところ、オフホワイトの固体が残り、それを、合成の次の段階に直接持ち越した。
工程4:(2,3,4,5,6−ペンタフルオロフェニル)5−ブロモピリジン−2−カルボキシレートの合成
Figure 0006488279
室温で、ジクロロメタン(15mL)中の5−ブロモピリジン−2−カルボン酸(2.48mmol、0.500g)の懸濁液に、2,3,4,5,6−ペンタフルオロフェノール(3.09mmol、0.569g)、次に、3−(エチルイミノメチレンアミノ)−N,N−ジメチル−プロパン−1−アミン塩酸塩(3.09mmol、0.593g)を加えた。2時間後、溶媒を減圧下で除去し、黄色の残渣を酢酸エチルおよび水で希釈した。2つの得られた相を分離し、水層を酢酸エチルで抽出した。組み合わされた有機層を、水、炭酸水素ナトリウム(飽和)および塩水で洗浄し、次に、MgSO4上で乾燥させた。溶媒を減圧下で除去したところ、所望の生成物(0.894g、98%)が黄色の固体として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ(デルタ)ppm 8.92(d,1H)、8.16(s,1H)、8.07−8.14(m,1H).
工程5:5−ブロモ−N−{2−[2−メトキシ−4−オキソ−3−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル}ピリジン−2−カルボキサミドの合成
Figure 0006488279
室温で、ジクロロメタン(35mL)中の2−[2−メトキシ−4−オキソ−3−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチルアンモニウムトリフルオロアセテート(7.502mmol、2.906g)の溶液に、(2,3,4,5,6−ペンタフルオロフェニル)5−ブロモピリジン−2−カルボキシレート(8.252mmol、3.797g)、続いて、N,N−ジエチルエタンアミン(33.00mmol、4.59mL)を加えた。3時間撹拌した後、溶媒を減圧下で除去し、粗残渣を、フラッシュクロマトグラフィー(勾配溶離:ヘキサン中0〜85%の酢酸エチル)によって精製したところ、所望の生成物(3.462g、100%)が褐色の発泡体として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ(デルタ)ppm 1.68(br.s.,1H)、1.78(dq,1H)、2.03−2.16(m,6H)、2.22−2.38(m,4H)、2.82(dd,1H)、3.00(dddd,1H)、3.52−3.63(m,5H)、6.86(s,2H)、7.99(d,1H)、8.03−8.13(m,2H)、8.60(d,1H).
工程6:5−ブロモ−N−{2−[2,4−ジオキソ−3−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンチル]エチル}ピリジン−2−カルボキサミド(化合物A120)の合成
Figure 0006488279
アセトン(35mL)中の5−ブロモ−N−{2−[2−メトキシ−4−オキソ−3−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル}ピリジン−2−カルボキサミド(7.569mmol、3.462g)の溶液に、塩化水素(50mmol、25mL)を加え、次に、混合物を、一晩、65℃に加熱した。室温に冷ました後、アセトンを減圧下で濃縮し、得られた黄色の溶液をジクロロメタンで抽出した。有機画分を減圧下で濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(勾配溶離:ヘキサン中0〜100%の酢酸エチル)によって精製したところ、所望の生成物(3.18g、94%)が白色の発泡体として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ(デルタ)ppm 1.6−2.25(m,11H)、2.74−3.11(m,2H)、3.45(br.s.,1H)、3.52(m,1H)、3.97(br.s.,1H)、6.84(br.s.,2H)、7.85−8.15(m,2H)、8.48−8.7(m,2H).
実施例14:化合物P12の合成
Figure 0006488279
室温で、ジクロロメタン(2mL)中の5−ブロモ−N−{2−[2,4−ジオキソ−3−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンチル]エチル}ピリジン−2−カルボキサミド(0.11mmol、0.050g)の撹拌溶液に、N,N−ジエチルエタンアミン(0.12mmol、0.013g)、続いて、塩化ペンタノイル(0.12mmol、0.014g、0.014mL)を加えた。混合物を一晩撹拌させた。反応混合物を、フラッシュクロマトグラフィー(勾配溶離:ヘキサン中0〜80%の酢酸エチル)によって直接精製したところ、所望の生成物(47mg、79%)が無色油として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ(デルタ)ppm 0.82(t,3H)、1.10−1.31(m,2H)、1.43−1.58(m,2H)、1.78−1.93(m,1H)、1.96−2.11(m,6H)、2.14−2.41(m,6H)、2.67−2.92(m,2H)、3.27(dd,1H)、3.48−3.88(m,2H)、6.86(s,2H)、7.90−8.26(m,3H)、8.60(d,1H).
実施例15:化合物P3の合成
Figure 0006488279
室温で、DMF(13mmol、0.94g、1mL)中の5−ブロモ−N−{2−[2,4−ジオキソ−3−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンチル]エチル}ピリジン−2−カルボキサミド(0.11mmol、0.050g)の溶液に、炭酸カリウム(0.23mmol、0.031g)および炭酸1−クロロエチルメチル(0.23mmol、0.031g)を加えた。混合物を室温で4日間撹拌させた。混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出し、組み合わされた有機層を水および塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。得られた残渣を、フラッシュクロマトグラフィー(勾配溶離:ヘキサン中0〜100%の酢酸エチル)によって精製したところ、所望の生成物(50mg、81%)が無色油として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ(デルタ)ppm 8.47−8.70(m,1H)、7.88−8.23(m,3H)、6.73−6.95(m,2H)、5.71−6.32(m,1H)、3.52−3.83(m,4H)、2.33−3.30(m,3H)、2.27(s,4H)、1.98−2.10(m,6H)、1.67−1.91(m,2H)、1.30−1.57(m,3H).
実施例16:化合物P22の合成
Figure 0006488279
マイクロ波バイアル中で、室温で、ジクロロメタン(2mL)中の5−ブロモ−N−{2−[2,4−ジオキソ−3−(2,4,6−トリメチルフェニル)シクロペンチル]エチル}ピリジン−2−カルボキサミド(0.11mmol、0.050g)の溶液に、ピロリジン−1−カルボニルクロリド(0.23mmol、0.030g)およびホスファジン(phosphazine)塩基、P2tBu(1−tert−ブチル−2,2,4,4,4−ペンタキス(ジメチルアミノ)−2λ5,4λ5−カテナジ(ホスファゼン))(THF中2M、0.10mmol、0.050mL)を加えた。反応物を30分間にわたって100℃に加熱した。反応混合物を、フラッシュクロマトグラフィー(勾配溶離:ヘキサン中0〜80%の酢酸エチル)によって直接精製したところ、所望の生成物(22mg、36%)が無色油として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ(デルタ)ppm 1.86(d,4H)、2.01−2.14(m,6H)、2.26(s,4H)、2.67−3.12(m,2H)、3.14−3.50(m,6H)、3.52−3.84(m,2H)、6.86(s,2H)、7.85−8.23(m,3H)、8.60(d,1H).
実施例16A:化合物A126Bの合成
Figure 0006488279
工程1:N−{2−[3−(4−ヒドロキシ−2,6−ジメチル−フェニル)−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル}ピリジン−2−カルボキサミドの合成
Figure 0006488279
過酸化水素(1.1g、9.7mmol、30質量%)の水溶液を、メタノール(10mL)中のN−[2−[3−[2,6−ジメチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(500mg、1.02mmol)の撹拌懸濁液に加えた。20時間後、メタ重亜硫酸ナトリウム(20mL、10mmol、0.5mol/L)の溶液を、高速で撹拌された反応混合物に滴下して加えた。メタノールを減圧下で除去し、次に、混合物を、酢酸エチル(20mL)を用いて分液した。相を分離し、次に、水層を酢酸エチル(2×10mL)で抽出した。組み合わされた有機抽出物を塩水(10mL)で洗浄し、次に、MgSO4上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。EtOAc/ヘキサン勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって、残渣を精製したところ、所望の生成物(360mg、93%)が白色の発泡体として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ(デルタ)8.49−8.61(m,1H)、8.15−8.28(m,2H)、7.8(td,1H)、7.44(dddd,1H)、6.44(s,1H)、3.60−3.69(m,2H)、3.53(s,3H)、3.01(dddd,1H)、2.85(dd,1H)、2.39(dd,1H)、2.22−2.32(m,1H)、2.03(s,6H)、1.73−1.84(m,1H).
工程2:N−[2−[3−[4−[[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)−2−ピリジル]オキシ]−2,6−ジメチル−フェニル]−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミドの合成
Figure 0006488279
N−{2−[3−(4−ヒドロキシ−2,6−ジメチル−フェニル)−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル}ピリジン−2−カルボキサミド(101mg、0.266mmol)を、ジメチルスルホキシド(1mL)中の3−クロロ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジン(66mg、0.33mmol)および炭酸カリウム(74mg、0.53mmol)と組み合わせた。混合物を、30分間にわたって撹拌しながら60℃で加熱し、次に、室温に冷ました。混合物を、酢酸エチル(15mL)と水(10mL)とに分液した。相を分離し、水層を酢酸エチル(5mL)で抽出した。組み合わされた有機層を、水(2×5mL)、次に、塩水(5mL)で洗浄し、次に、PTFEフリットに通してろ過し、減圧下で濃縮した。EtOAc/ヘキサン勾配を用いた、シリカにおけるフラッシュクロマトグラフィーによって、残渣を精製したところ、所望の生成物(141mg、95%)が無色のガムとして得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ(デルタ)8.56(d,1H)、8.17−8.25(m,2H)、7.96(d,1H)、7.87(td,1H)、7.45(ddd,1H)、6.87(s,2H)、3.65(qd,2H)、3.59(s,3H)、3.05(dddd,1H)、2.85(dd,1H)、2.40(dd,1H)、2.25−2.36(m,1H)、2.16(s,6H)、1.73−1.85(m,1H).
工程3:N−[2−[3−[4−[[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)−2−ピリジル]オキシ]−2,6−ジメチル−フェニル]−2,4−ジオキソ−シクロペンチル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(化合物A126B)の合成
Figure 0006488279
化合物A1(実施例1、工程5)を調製するのに使用される手順と実質的に同様の手順にしたがって、N−[2−[3−[4−[[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)−2−ピリジル]オキシ]−2,6−ジメチル−フェニル]−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミドから上記の化合物を調製したところ、所望の生成物(103mg、91%)が無色の発泡体として得られた。1H NMR(400MHz、CDCl3)δ(デルタ)8.69(br.s,1H)、8.60(br.s,1H)、8.27(br.s,1H)、8.22(d,1H)、7.87−7.99(m,2H)、7.52(br.s,1H)、6.87(s,2H)、4.13(d,1H)、3.45(d,1H)、2.98(br.s,1H)、2.89(dd,1H)、2.10−2.29(m,8H)、1.91(t,1H).
実施例16B:化合物P1の合成
Figure 0006488279
工程1:tert−ブチルN−[2−[3−[4−(4−クロロピラゾール−1−イル)−2,6−ジメチル−フェニル]−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル]カルバメートの合成
Figure 0006488279
A120(工程2)を調製するのに使用されるのと実質的に同じ手順にしたがって、2−[3−[4−(4−クロロピラゾール−1−イル)−2,6−ジメチル−フェニル]−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]アセトニトリルから調製したところ、所望の生成物(194mg、30%)が淡黄色のガムとして得られた。1H NMR(500MHz、CDCl3および数滴のd4−メタノール)δ(デルタ)7.88(m,1H)、7.62(s,1H)、7.34(s,2H)、4.59−4.75(m,1H)、3.57(s,5H)、3.03−3.19(m,1H)、2.65−2.80(m,1H)、2.33−2.48(m,1H)、2.22(d,6H)、1.45(s,10H).
工程2:2−[3−[4−(4−クロロピラゾール−1−イル)−2,6−ジメチル−フェニル]−2,4−ジオキソ−シクロペンチル]エチルアンモニウムクロリド(中間体3)の合成
Figure 0006488279
アセトン(2mL)中のtert−ブチルN−[2−[3−[4−(4−クロロピラゾール−1−イル)−2,6−ジメチル−フェニル]−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル]カルバメート(0.100g、0.224mmol)の溶液に、2MのHCl(2mL)を加えた。反応混合物を、20分間にわたってマイクロ波照射下で120℃に加熱し、その後、それをジクロロメタンで希釈し、相を分離した。水相を蒸発乾固させたところ、所望の生成物(中間体3)(0.085g、99%)がオフホワイトのガラスとして得られた。1H NMR(500MHz、D2O)δ(デルタ)ppm 7.89(s,1H)、7.58(s,1H)、7.09(m,2H)、3.11(m,2H)、3.00(m,1H)、2.88(m,1H)、2.50(m,1H)、2.11(m,1H)、1.99(s,6H)、1.86(m,1H).
注記:上記のプロセスにおいて生成されたアミン(R−NH3 +Cl-)(中間体3)の上に示されるHCl塩は、必要に応じて、例えば、イオン交換カラムによって、対応する遊離アミン(R−NH2)に転化され得る。
工程3:[2−[4−(4−クロロピラゾール−1−イル)−2,6−ジメチル−フェニル]−4−[2−[(5−クロロピリジン−2−カルボニル)アミノ]エチル]−3−オキソ−シクロペンテン−1−イル]5−クロロピリジン−2−カルボキシレート(化合物P1)の合成
Figure 0006488279
ジクロロメタン(5mL)中の2−[3−[4−(4−クロロピラゾール−1−イル)−2,6−ジメチル−フェニル]−2,4−ジオキソ−シクロペンチル]エチルアンモニウムクロリド(例えば中間体3)(0.172mmol、0.066g)の溶液に、トリエチルアミン(1.7mmol、0.98mL)および5−クロロピリジン−2−カルボニルクロリド(1.1mmol、0.19g)を加えた。室温で1時間撹拌した後、反応物をシリカ上に吸収させ、フラッシュクロマトグラフィー(勾配溶離:ヘキサン中0〜100%の酢酸エチル)によって精製したところ、所望の生成物(0.059g、55%)がオレンジ色の油として得られた。1H NMR(500MHz、CDCl3)δ(デルタ)ppm 8.39−8.74(m,2H)、8.04−8.23(m,2H)、7.48−7.98(m,5H)、7.20−7.42(m,2H)、3.32−3.88(m,3H)、2.88−3.21(m,2H)、2.06−2.37(m,7H)、1.84−2.00(m,1H).
中間体4:2−[3−(2,4,6−トリメチル−フェニル)−2,4−ジオキソ−シクロペンチル]エチルアンモニウムクロリドの合成
Figure 0006488279
中間体3を調製するための実施例16Bの工程1および2に記載される手順と同様の手順を用いて、上に示される中間化合物(中間体4)を、tert−ブチルN−{2−[3−(2,4,6−トリメチル−フェニル)−2−メトキシ−4−オキソ−シクロペンタ−2−エン−1−イル]エチル}カルバメートから調製することができる。
注記:アミン(R−NH3 +Cl-)(中間体4)の上に示されるHCl塩は、必要に応じて、例えば、イオン交換カラムによって、対応する遊離アミン(R−NH2)に任意選択的に転化され得る。
さらなるキラルHPLC実施例
実施例17−キラルHPLC中にA98中に導入されるトリフルオロ酢酸塩の中和および除去
N−[2−[(1R)−3−[4−(4−クロロピラゾール−1−イル)−2,6−ジメチル−フェニル]−2,4−ジオキソ−シクロペンチル]エチル]ピリジニウム−2−カルボキサミドトリフルオロアセテート(54.36g)を、水(500mL)およびEtOAc(50mL)に懸濁させた。pH5.0が得られるまで、炭酸水素ナトリウムを混合物に注意深く少しずつ加えた。溶液をEtOAc(500mL)で抽出した。水層を、2NのHClを用いてpH5.0になるまで再度酸性化し、EtOAc(500mL)で抽出した。組み合わされた有機層をMgSO4上で乾燥させ、PTFEフリットに通してろ過し、減圧下で濃縮したところ、ベージュ色の固体N−[2−[(1R)−3−[4−(4−クロロピラゾール−1−イル)−2,6−ジメチル−フェニル]−2,4−ジオキソ−シクロペンチル]エチル]ピリジン−2−カルボキサミド(43.63g、96.76mmol)が得られた。
実施例18−(化合物A120AおよびA120Bへの)化合物A120の鏡像異性体のキラルHPLC分離
Figure 0006488279
化合物A120(ラセミ体)を、以下の方法によっておよび以下の条件下で、キラルSFCカラムを用いて、鏡像異性体化合物A120AおよびA120Bへと分離した。
使用されるキラルSFCカラムは、Daicelによって製造されるChiralpak(登録商標)AD−5μm−20mm×250mmのSFCカラムであった。このカラム中、キラル固定相は、アミローストリス(3,5−ジメチルフェニルカルバメート)である。
カラム用の溶離剤として使用される溶媒系は、溶媒Aと溶媒Bとの30:70(体積基準)混合物であり、ここで:
溶媒Aは、メタノールであり、
溶媒Bは、超臨界二酸化炭素である。
他の条件は以下のとおりであった:
カラムを通る流量:50ml/分。
充填量(カラムに充填される化合物):メタノール:アセトニトリル(50:50)中20mg/ml。
1回の実行当たり注入される試料(化合物)の体積=1.0ml
化合物の注入回数=17。
実行の長さ=6分間
検出波長=245nm
上記の条件での、合計で340mgの化合物A120におけるキラルSFCにより、126mgの化合物A120A(100%の鏡像体過剰率(e.e.)、上記の条件下で保持時間2.57分間)および84mgの化合物A120B(98.5%の鏡像体過剰率(e.e.)、上記の条件下で保持時間3.18分間)が得られた。
略語:SFC=超臨界流体クロマトグラフィー
実施例19−(化合物A127およびA128への)化合物A23の鏡像異性体のキラルHPLC分離
Figure 0006488279
化合物A23(ラセミ体)を、以下の方法によっておよび以下の条件下で、キラルHPLCカラムを用いて、鏡像異性体化合物A127およびA128へと分離した。
使用されるキラルHPLCカラムは、Regis Technologies Incによって製造される(s,s)WhelkO1−5μm−20mm×250mmのHPLCカラムであった。このカラム中、キラル固定相は、(S,S)1−(3−5−ジニトロベンズアミド)−1,2,3,4−テトラヒドロフェナントレンである。
カラム用の溶離剤として使用される溶媒系は、溶媒Aと溶媒Bとの50:50(体積基準)混合物であり、ここで:
溶媒Aは、1.0% v/vのイソプロパノールおよび0.1% v/vのトリフルオロ酢酸(TFA)を含有するイソヘキサンであり、
溶媒Bは、イソプロパノール:メタノールの80:20v/vの混合物である。
他の条件は以下のとおりであった:
カラムを通る流量:50ml/分。
充填量(カラムに充填される化合物):イソプロパノール中53mg/ml。
1回の実行当たり注入される試料(化合物)の体積=1.0ml
化合物の注入回数=6
実行の長さ=15分間
上記の条件下での、合計で320mgの化合物A23におけるキラルHPLCにより、186mgの、化合物A127のトリフルオロ酢酸塩(100%の鏡像体過剰率(e.e.)、上記の条件下で保持時間9.31分間)および192mgの、化合物A128のトリフルオロ酢酸塩(99.7%の鏡像体過剰率(e.e.)、上記の条件下で保持時間12.11分間)が得られた。
実施例20−(化合物A112およびA113への)化合物A89の鏡像異性体のキラルHPLC分離
Figure 0006488279
化合物A89(ラセミ体)を、以下の方法によっておよび以下の条件下で、キラルHPLCカラムを用いて、鏡像異性体化合物A112およびA113へと分離した。
使用されるキラルHPLCカラムは、Regis Technologies Incによって製造される(s,s)WhelkO1−5μm−20mm×250mmのHPLCカラムであった。このカラム中、キラル固定相は、(S,S)1−(3−5−ジニトロベンズアミド)−1,2,3,4−テトラヒドロフェナントレンである。
カラム用の溶離剤として使用される溶媒系は、溶媒Aと溶媒Bとの40:60(体積基準)混合物であり、ここで:
溶媒Aは、イソヘキサンであり、
溶媒Bは、イソプロパノールである。
他の条件は以下のとおりであった:
カラムを通る流量:0〜14分で23ml/分が、14.5分〜実行の最後で27ml/分へと増加する。
充填量(カラムに充填される化合物):イソプロパノール中40mg/ml。
1回の実行当たり注入される試料(化合物)の体積=0.4ml
化合物の注入回数=16
実行の長さ=20分間
上記の条件下での、合計で400mgの化合物A89におけるキラルHPLCにより、111mgの化合物A112(98.8%の鏡像体過剰率(e.e.)、上記の条件下で保持時間8.07分間)および97mgの化合物A113(98.4%の鏡像体過剰率(e.e.)、上記の条件下で保持時間9.75分間)が得られた。
以下の表A1、A2およびA3中のさらなる化合物は、本発明を例示するものであり、本発明に係る式(I)の化合物の特定の実施形態である。ほとんどの場合、これらの化合物は、一般に、適切な出発材料を用いて、および任意の適切なおよび/または必要なプロセスの変更を伴って、実施例に示される方法と同様の方法によっておよび/または本明細書における上記のプロセス項において調製され得る。本発明の特定の化合物が、1H NMRデータを得るのに使用される条件下で、上述されるアトロプ異性体を含む、異性体の混合物として存在することに留意されたい。これが起こった場合、特性評価データは、特定の溶媒中に周囲温度で存在する全ての異性体について報告される。特に記載しない限り、プロトンNMRスペクトルを、周囲温度で記録した。
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
以下の化合物も、本発明の一実施形態である:
Figure 0006488279
以下の表A2中のさらなる化合物は、本発明を例示するものであり、本発明に係る式(I)の化合物の特定の実施形態である。ほとんどの場合(特に、R1=R3=メチル化合物、例えば化合物A102、A103およびA104である場合)、これらの化合物は、適切な出発材料を用いて、および任意の適切なおよび/または必要なプロセスの変更を伴って、例えば、実施例に示される方法と同様の方法によっておよび/または上記のプロセス項において調製可能であるものと考えられる。
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
以下の表A3中のさらなる化合物は、本発明を例示するものであり、本発明に係る式(I)の化合物の特定の実施形態である。ほとんどの場合、これらの化合物は、一般に、適切な出発材料を用いて、および任意の適切なおよび/または必要なプロセスの変更を伴って、実施例に示される方法と同様の方法によっておよび/または本明細書における上記のプロセス項において調製され得る。
本発明の特定の化合物が、1H NMRデータを得るのに使用される条件下で、上述されるアトロプ異性体を含む、異性体の混合物として存在することに留意されたい。これが起こった場合、特性評価データは、特定の溶媒中に周囲温度で存在する全ての異性体について報告される。特に記載しない限り、プロトン(1H)NMRスペクトルを、周囲温度で記録した。
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
以下の表P1中のさらなる化合物は、本発明を例示するものであり、本発明に係る式(I)の化合物の特定の実施形態であり、ここで、Gが水素ではない。ほとんどの場合、これらの化合物は、一般に、適切な出発材料を用いて、および任意の適切なおよび/または必要なプロセスの変更を伴って、実施例に示される方法と同様の方法によっておよび/または本明細書における上記のプロセス項において調製され得る。
本発明の特定の化合物が、1H NMRデータを得るのに使用される条件下で、上述されるアトロプ異性体を含む、異性体の混合物として存在することに留意されたい。これが起こった場合、特性評価データは、特定の溶媒中に周囲温度で存在する全ての異性体について報告される。特に記載しない限り、プロトン(1H)NMRスペクトルを、周囲温度で記録した。
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
生物学的実施例
生物学的実施例1A
試験1A−除草活性のための温室アッセイ
様々な試験種の種子を、ポット中の標準的な土壌に播種した。温室における制御された条件(24/16℃、昼間/夜間;14時間の照明;65%の湿度)下での1日の栽培の後(出芽前)または8日の栽培の後(出芽後)、0.5%のTween 20(ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、CAS登録番号9005−64−5)を含有するアセトン/水(50:50)溶液中の技術的な活性成分の製剤に由来する散布水溶液を植物に散布した。次に、試験植物を、温室における制御された条件(24/16℃、昼間/夜間;14時間の照明;65%の湿度)下で成長させ、1日2回水をやった。出芽前および出芽後の試験除草剤の施用から13日後、試験を、植物に対する植物毒性のパーセンテージについて視覚的に評価した(100%=植物に対する全体的なダメージ;0%=植物に対するダメージなし)。
生物学的実施例1A−出芽後除草活性
試験植物:
ホソムギ(Lolium perenne)(LOLPE)、ノスズメノテッポウ(Alopecurus myosuroides)(ALOMY)、イヌビエ(Echinochloa crus−galli)(ECHCG)、およびカラスムギ(Avena fatua)(AVEFA);これらは全て、イネ科の単子葉植物の雑草である。
生物学的実施例1A−出芽後除草活性(植物毒性%)の表
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
生物学的実施例1A−出芽前除草活性
試験植物:ホソムギ(Lolium perenne)(LOLPE)、ノスズメノテッポウ(Alopecurus myosuroides)(ALOMY)、イヌビエ(Echinochloa crus−galli)(ECHCG)、およびカラスムギ(Avena fatua)(AVEFA);これらは全て、イネ科の単子葉植物の雑草である。
生物学的実施例1A−出芽前除草活性(植物毒性%)の表
250g/haで出芽前に施用された本発明の多くの例示された化合物について、好ましい出芽前除草結果が得られたが;簡潔にするために、これらの結果の一部のみが以下に示される。
Figure 0006488279
生物学的実施例1B
試験1B−イネ科の単子葉植物の雑草および穀物作物(コムギおよびオオムギ)に対する出芽後除草活性の温室アッセイ
生物学的実施例1Bは、試験用除草剤としての、「技術的な」化合物(すなわち、試験前に予め製剤化されていない化合物)の除草活性を試験する。
50g/リットル(すなわち、5% w/v)の「技術的な」(すなわち、製剤化されていない)活性成分(すなわち、試験用除草剤)を含有する、「IF50」として知られている「本発明の製剤(instant formulation)」を、有機溶媒と乳化剤との混合物に活性成分を溶解させることによって調製し、その詳細が、以下の表に示される。
Figure 0006488279
希釈剤水溶液としての、補助剤Adigor(商標)(例えばSyngentaから入手可能な、ナタネ油メチルエステル、エトキシ化アルコール、および重質芳香族炭化水素の混合物を含有する補助剤)の0.5% v/vの水溶液の添加の前に、溶解を助けるために、このIF50を、少ない様々な量のアセトンと混合して、所定の濃度の活性成分(これは、植物への活性成分の施用量に応じて変化する)および0.5% v/vの補助剤Adigor(商標)を含有する散布水溶液を形成する。この散布水溶液は、植物に散布するのに好適である。
様々な試験種の種子を、ポット中の標準的な土壌に播種する。温室における制御された条件(22/16℃、昼間/夜間;16時間の照明;65%の湿度)下での14日の栽培の後、特に、「技術的な」活性成分(すなわち、試験用除草剤)および補助剤Adigor(商標)を含有する上記の散布水溶液を、植物に出芽後に散布する。
次に、試験植物を、温室における制御された条件(22/16℃、昼間/夜間;16時間の照明;65%の湿度)下で成長させ、1日2回水をやる。試験除草剤の施用から14日後、試験を、植物に対する植物毒性のパーセンテージについて視覚的に評価する(100%=植物に対する全体的なダメージ;0%=植物に対するダメージなし)。
より詳細には、温室における特定の試験されるイネ科の単子葉植物の雑草(および/またはイネ科(Gramineae)の植物)および穀物作物についての出芽後除草活性(植物毒性)データが、典型的に、特に、以下の施用量の1つ以上について、除草剤の施用から14日後(14DAA)に測定される:
(a)50g/haのクロキントセット−メキシル毒性緩和剤とともにまたはそれを用いずに、60g/haの出芽後施用量の試験除草剤、および
(b)50g/haのクロキントセット−メキシル毒性緩和剤とともに、90g/haの出芽後施用量の試験除草剤、および
(c)50g/haのクロキントセット−メキシル毒性緩和剤とともに、120g/haの出芽後施用量の試験除草剤。
クロキントセット−メキシルは、使用される場合、アセトンおよびIF50に溶解される試験用除草剤を含有する製剤中に存在する。試験される除草剤施用量の範囲は、場合により、上に示される施用量以外の施用量を含み、施用量は、試験用除草剤に応じて変化し得る。
除草活性(植物毒性)を視覚的に評価し、植物毒性スコアのパーセンテージの評価を、各植物種への各除草剤施用について与える(100%=植物に対する全体的なダメージ;0%=植物に対するダメージなし;評価は、1%ずつ記録される)。各実験について2回反復し、平均除草活性(植物毒性)データを報告する。
化合物A34、A98、A99、A87、A100、A101、A89、A120、A120A、A120B、A23、A127、A128、A89、A112およびA113についての、実質的に上述される試験方法を用いて、生物学的実施例1Bにおいて得られた結果の選択が、以下に示される。
化合物A34、A98、A99、A87、A100、A101、A89、A120、A120A、A120B、A23、A127、A128、A89、A112およびA113について、試験される雑草は、以下のとおりであった:カラスムギ(Avena fatua)(AVEFA)、ネズミムギ(Lolium multiflorum)(LOLMU)、エノコログサ(Setaria viridis)(SETVI)、スズメノカタビラ(Poa annua)(POAAN)、ノスズメノテッポウ(Alopecurus myosuroides)(ALOMY)。これらの5つは全て、イネ科の単子葉植物の雑草である。SETVIを除いて、これらは全て、「寒冷気候」のイネ科の単子葉植物の雑草である。
生物学的実施例1B−イネ科雑草に対する出芽後除草活性−結果(植物毒性のパーセンテージ)
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279
生物学的実施例1B−穀物作物(コムギおよびオオムギ)に対する出芽後除草活性−結果(植物毒性のパーセンテージ)
Figure 0006488279
Figure 0006488279
Figure 0006488279

Claims (19)

  1. 式(I):
    Figure 0006488279
    (式中:
    1が、メチル、エチル、n−プロピル、シクロプロピル、トリフルオロメチル、ビニル、エチニル、フッ素、塩素、臭素、メトキシ、エトキシまたはフルオロメトキシであり;
    2が、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、フルオロメチル、フルオロエチル、ビニル、プロパ−1−エニル、エチニル、プロパ−1−イニル、2−クロロエチニル、2−フルオロエチニル、2−(トリフルオロメチル)エチニル、ブタ−1−イニル、2−(シクロプロピル)エチニル、ハロゲン、メトキシ、プロパ−2−イニルオキシ、または(C1〜C2フルオロアルキル)−メトキシ−であり;
    またはR2が、独立して、ハロゲン、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換されるフェニルであり;
    またはR2が、独立して、ハロゲン、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される単環式ヘテロアリールであり;
    またはR2が、
    Figure 0006488279
    であり、ここで、R36が、フッ素または塩素であり、R37が、フッ素、塩素またはC1フルオロアルキルであり;
    3が、水素、メチル、エチル、n−プロピル、シクロプロピル、トリフルオロメチル、ビニル、エチニル、フッ素、塩素、臭素、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、C1〜C2アルコキシ−C1〜C3アルコキシ−、またはC1フルオロアルコキシ−C1〜C3アルコキシ−であり;
    4、R5およびR6が、互いに独立して、水素、C1〜C5アルキル、C2〜C3アルケニル、C2〜C3アルキニル、C1〜C2フルオロアルキルまたはC1〜C2アルコキシC1〜C2アルキルであり;
    ただし:(i)R4、R5およびR6のうちの少なくとも2つが水素であるか、または(ii)R4、R5およびR6のうちの2つがメチルであり、R4、R5およびR6のうちの残りの1つが水素であるかのいずれかであり;
    7およびR8が、互いに独立して、水素、フッ素またはC1〜C3アルキルであり;
    9およびR10が、互いに独立して、水素、フッ素またはC1〜C3アルキルであり;
    ただし、R7、R8、R9およびR10のうちの2つ以下がフッ素であり;
    ただし、R7、R8、R9およびR10のうちの少なくとも2つが水素であり;
    ここで、
    11が、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル、テトラヒドロ−2H−ピラニル、テトラヒドロフラニル、オキセタニル、テトラヒドロチオフェン−イルまたはチエタニルであり;
    またはR11が、環炭素によって結合され、ピリジニル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、1,3,5−トリアジニルまたは1,2,4−トリアジニルである単環式6員環ヘテロアリールであり、ここで、前記単環式6員環ヘテロアリールが、1つ、2つまたは3つの置換基で任意選択的に置換され;
    前記単環式6員環ヘテロアリールにおける前記1つ、2つまたは3つの任意選択的な置換基が、独立して、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、シクロプロピル、Cn1アルコキシCn2アルキル(ここで、n1が、1または2であり、n2が、1または2であり、n1+n2が、2または3である)、ビニル、C2フルオロアルケニル、C2〜C3アルキニル、フルオロエチニル、シアノ、アミノ、またはフェニルであり、ここで、前記フェニルが、そのメタ位および/またはパラ位において、1つまたは2つのフッ素で任意選択的に置換され;
    11が、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、1,3,5−トリアジニルまたは1,2,4−トリアジニルである場合、これらのそれぞれが、1つまたは2つの置換基で任意選択的に置換され;
    前記1つまたは2つの任意選択的な置換基が、独立して、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、シクロプロピル、Cn1アルコキシCn2アルキル(ここで、n1が、1または2であり、n2が、1または2であり、n1+n2が、2または3である)、ビニル、C2フルオロアルケニル、C2〜C3アルキニル、フルオロエチニル、シアノ、アミノ、またはフェニルであり、ここで、前記フェニルが、そのメタ位および/またはパラ位において、1つまたは2つのフッ素で任意選択的に置換され;
    11が、ピリジン−3−イルまたはピリジン−4−イルである場合、これらのそれぞれが、1つまたは2つの置換基で置換され、
    前記1つまたは2つの置換基が、独立して、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、シクロプロピル、Cn1アルコキシCn2アルキル(ここで、n1が、1または2であり、n2が、1または2であり、n1+n2が、2または3である)、ビニル、C2フルオロアルケニル、C2〜C3アルキニル、フルオロエチニル、シアノ、アミノ、またはフェニルであり、ここで、前記フェニルが、そのメタ位および/またはパラ位において、1つまたは2つのフッ素で任意選択的に置換され;
    11が、3つの置換基で置換されるピリジン−2−イルである場合、前記ピリジン−2−イルにおける任意選択的な置換基の1つ以上が、フッ素であり;
    11が、C2アルキル、C2フルオロアルキル、C2アルコキシまたはC2フルオロアルコキシで置換される単環式6員環ヘテロアリールである場合、前記単環式6員環ヘテロアリールが、独立して、C2アルキル、C2フルオロアルキル、C2アルコキシまたはC2フルオロアルコキシである1つまたは2つの置換基で置換され、前記単環式6員環ヘテロアリールが、独立して、フッ素、塩素、臭素、C1アルキル、C1フルオロアルキル、C1アルコキシ、C1フルオロアルコキシまたはシアノである1つまたは2つの置換基で任意選択的にさらに置換され;ただし、前記単環式6員環ヘテロアリールが、2つ以下の置換基で置換され、またはピリジン−2−イルの場合、3つ以下の置換基で置換され;
    11が、ヨウ素、C3アルキル、C3フルオロアルキル、シクロプロピル、Cn1アルコキシCn2アルキル、ビニル、C2フルオロアルケニル、C2〜C3アルキニルまたはフルオロエチニルで置換される単環式6員環ヘテロアリールである場合、前記単環式6員環ヘテロアリールが、1つのみのヨウ素、C3アルキル、C3フルオロアルキル、シクロプロピル、Cn1アルコキシCn2アルキル、ビニル、C2フルオロアルケニル、C2〜C3アルキニルまたはフルオロエチニルで置換されるピリジン−2−イルであり、ここで、前記ピリジン−2−イル環が、1つまたは2つのフッ素で任意選択的にさらに置換され;
    11が、アミノで置換される単環式6員環ヘテロアリールである場合、前記単環式6員環ヘテロアリールが、1つまたは2つのフッ素で任意選択的にさらに置換される6−アミノ−ピリジン−2−イルであるか;または前記単環式6員環ヘテロアリールが、3−アミノ−ピリジン−2−イルまたは3−アミノ−ピラジン−2−イルであるかのいずれかであり、そのそれぞれが、前記ピリジン−2−イルまたはピラジン−2−イル環の5位において、水素、フッ素、メチルまたはC1フルオロアルキルで任意選択的にさらに置換され; R11が、任意選択的に置換されるフェニルで置換される単環式6員環ヘテロアリールである場合、前記単環式6員環ヘテロアリールが、6−フェニル−ピリジン−2−イルであり、ここで、前記フェニルが、そのメタ位および/またはパラ位において、1つまたは2つのフッ素で任意選択的に置換され、ここで、前記ピリジン−2−イル環が、1つまたは2つのフッ素で任意選択的にさらに置換され;
    またはR11が、環炭素によって結合され、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾール−2−イル、トリアゾリル、テトラゾリル、フリル、チオフェニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、またはチアジアゾリルである単環式5員環ヘテロアリールであり、ここで、前記単環式5員環ヘテロアリールが、1つ、2つまたは3つの置換基で任意選択的に置換され;
    前記単環式5員環ヘテロアリールにおける前記1つ、2つまたは3つの任意選択的な置換基が:
    独立して、フッ素、塩素、臭素、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、シクロプロピル、Cn3アルコキシCn4アルキル(ここで、n3が、1または2であり、n4が、1または2であり、n3+n4が、2または3である)、ビニル、C2フルオロアルケニル、C2〜C3アルキニル、フルオロエチニルまたはシアノである1つ、2つまたは3つの任意選択的な環炭素置換基;および/または
    前記単環式5員環ヘテロアリールが、二重結合に関与しない環窒素を有する場合、二重結合に関与しない環窒素において置換される、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキルまたはシクロプロピルである1つの置換基であり;
    ただし、前記単環式5員環ヘテロアリールが、3つ以下の置換基を有し、またはこの最大数が3つ未満の置換基である場合、不変の形態で前記単環式5員環ヘテロアリールについて可能な最大数以下の置換基を有し;
    11が、二重結合に関与しない環窒素を有する単環式5員環ヘテロアリールである場合、二重結合に関与しない前記環窒素が、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキルまたはシクロプロピルで置換され;
    11が、単環式5員環ヘテロアリールである場合、前記単環式5員環ヘテロアリールが、1つ以下のC3フルオロアルキル、ビニル、C2フルオロアルケニル、C2〜C3アルキニルまたはフルオロエチニル置換基を有し;前記単環式5員環ヘテロアリールが、独立して、臭素、C2〜C3アルキル、C2〜C3フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、シクロプロピル、Cn3アルコキシCn4アルキル、ビニル、C2フルオロアルケニル、C2〜C3アルキニル、フルオロエチニルまたはシアノである2つ以下の置換基を有し;前記単環式5員環ヘテロアリールが、独立して、塩素または臭素である2つ以下の置換基を有し;
    またはR11が、以下の部分式B、E、F、G、H、J、Q、R、S、TまたはU:
    Figure 0006488279
    のうちの1つであり、式中:
    Bが、窒素またはCR13Bであり;
    Bが、窒素またはCR14Bであり;
    Bが、窒素またはCR15Bであり;
    ただし、XB、YBおよびZBのうちの1つ以下が窒素であり;
    12Bが、水素、フッ素、塩素または臭素であり;
    13Bが、水素、フッ素、塩素、臭素、メチル、C1フルオロアルキル、シアノ、メトキシまたはC1フルオロアルコキシであり;
    14Bが、水素、フッ素または塩素であり;
    15Bが、水素、フッ素、塩素または臭素であり;
    ただし、R12B、R13B、R14BおよびR15Bのうちの少なくとも2つが水素であり;
    ただし、R13Bが臭素である場合、XAがCR13Bであり、R12B、R14BおよびR15Bが、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12B、R14BおよびR15Bのうちの少なくとも2つが水素であり;
    15Eが、水素、フッ素または塩素であり;
    12Fが、水素、フッ素または塩素であり;
    11Gが、水素、フッ素、メチルまたはC1フルオロアルキルであり;
    12Gが、水素、フッ素または塩素であり;
    13Gが、水素、フッ素、塩素、臭素、C1フルオロアルキル、メトキシまたはC1フルオロアルコキシであり;
    14Gが、水素またはフッ素であり;
    15Gが、水素、フッ素、塩素、メトキシまたはC1フルオロアルコキシであり;
    ただし、R13Gが臭素である場合、R11G、R12G、R14GおよびR15Gが、独立して、水素またはフッ素であり;
    ただし、R11Gが、メチルまたはC1フルオロアルキルである場合、R12G、R13G、R14GおよびR15Gが、独立して、水素またはフッ素であり;
    ただし、R12G、R13G、R14GおよびR15Gのうちの少なくとも2つが水素であり;
    26が、水素またはメチルであり;
    27が、水素またはメチルであり;
    28およびR29が、独立して、水素またはフッ素であり;
    12T、R13TおよびR14Tが、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12T、R13TおよびR14Tのうちの少なくとも2つが水素であり;
    12U、R13UおよびR14Uが、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12U、R13UおよびR14Uのうちの少なくとも2つが水素であり;
    ここで:
    Gが、水素;農学的に許容できる金属、または農学的に許容できるスルホニウムまたはアンモニウム基であり;または
    Gが、−C(Xa)−Ra、−C(Xb)−Xc−Rb、−C(Xd)−N(Rc)−Rd、−SO2−Re、−P(Xe)(Rf)−Rg、−CH2−Xf−Rh、または−CH(Me)−Xf−Rh;またはフェニル−CH2−またはフェニル−CH(C1〜C2アルキル)−(ここで、前記フェニルのそれぞれが、独立して、C1〜C2アルキル、C1フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、またはヘテロアリール−CH2−またはヘテロアリール−CH(C1〜C2アルキル)−(ここで、前記ヘテロアリールのそれぞれが、独立して、C1〜C2アルキル、C1フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、またはフェニル−C(O)−CH2−(ここで、前記フェニルが、独立して、C1〜C2アルキル、C1フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される);またはC1〜C6アルコキシ−C(O)−CH2−、C1〜C6アルキル−C(O)−CH2−、C1〜C6アルコキシ−C(O)−CH=CH−、C2〜C7アルケン−1−イル−CH2−、C2〜C7アルケン−1−イル−CH(C1〜C2アルキル)−、C2〜C4フルオロアルケン−1−イル−CH2−、C2〜C7アルキン−1−イル−CH2−、またはC2〜C7アルキン−1−イル−CH(C1〜C2アルキル)−であり;
    a、Xb、Xc、Xd、XeおよびXfが、互いに独立して、酸素または硫黄であり;
    aが、H、C1〜C21アルキル、C2〜C21アルケニル、C2〜C18アルキニル、C1〜C10フルオロアルキル、C1〜C10シアノアルキル、C1〜C10ニトロアルキル、C1〜C10アミノアルキル、C1〜C5アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C7シクロアルキル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルケニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルキニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルチオ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルフィニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルホニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8アルキリデンアミノオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシカルボニル(C1〜C5)アルキル、アミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニルアミノ(C1〜C5)アルキル、N−(C1〜C5)アルキルカルボニル−N−(C1〜C5)アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C6トリアルキルシリル(C1〜C5)アルキル、フェニル(C1〜C5)アルキル(ここで、前記フェニルが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、またはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、ヘテロアリール(C1〜C5)アルキル(ここで、前記ヘテロアリールが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、またはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、C2〜C5フルオロアルケニル、C3〜C8シクロアルキル;フェニルまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニル;あるいはヘテロアリールまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるヘテロアリールであり;
    bが、C1〜C18アルキル、C3〜C18アルケニル、C3〜C18アルキニル、C2〜C10フルオロアルキル、C1〜C10シアノアルキル、C1〜C10ニトロアルキル、C2〜C10アミノアルキル、C1〜C5アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C7シクロアルキル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルケニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルキニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルチオ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルフィニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルホニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8アルキリデンアミノオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシカルボニル(C1〜C5)アルキル、アミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニルアミノ(C1〜C5)アルキル、N−(C1〜C5)アルキルカルボニル−N−(C1〜C5)アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C6トリアルキルシリル(C1〜C5)アルキル、フェニル(C1〜C5)アルキル(ここで、前記フェニルが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、またはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、ヘテロアリールC1〜C5アルキル(ここで、前記ヘテロアリールが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキル−チオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、またはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、C3〜C5フルオロアルケニル、C3〜C8シクロアルキル;フェニルまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニル;あるいはヘテロアリールまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるヘテロアリールであり;
    cおよびRdがそれぞれ、互いに独立して、水素、C1〜C10アルキル、C3〜C10アルケニル、C3〜C10アルキニル、C2〜C10フルオロアルキル、C1〜C10シアノアルキル、C1〜C10ニトロアルキル、C1〜C10アミノアルキル、C1〜C5アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C7シクロアルキル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルケニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルキニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルチオ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルフィニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルホニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8アルキリデンアミノオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシカルボニル(C1〜C5)アルキル、アミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニルアミノ(C1〜C5)アルキル、N−(C1〜C5)アルキルカルボニル−N−(C2〜C5)アルキルアミノアルキル、C3〜C6トリアルキルシリル(C1〜C5)アルキル、フェニル(C1〜C5)アルキル(ここで、前記フェニルが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、またはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、ヘテロアリール(C1〜C5)アルキル(ここで、前記ヘテロアリールが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、またはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、C2〜C5フルオロアルケニル、C3〜C8シクロアルキル;フェニルまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニル;ヘテロアリールまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるヘテロアリール;ヘテロアリールアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるヘテロアリールアミノ;ジヘテロアリールアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるジヘテロアリールアミノ;フェニルアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニルアミノ;ジフェニルアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるジフェニルアミノ;またはC3〜C7シクロアルキルアミノ、ジ(C3〜C7シクロアルキル)アミノまたはC3〜C7シクロアルコキシであり;
    またはRcおよびRdが、それらが結合される前記窒素と一緒に、OまたはSから選択される1つのヘテロ原子を任意に含有する非置換の4、5、6または7員環を形成し;
    eが、C1〜C10アルキル、C2〜C10アルケニル、C2〜C10アルキニル、C1〜C10フルオロアルキル、C1〜C10シアノアルキル、C1〜C10ニトロアルキル、C1〜C10アミノアルキル、C1〜C5アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C7シクロアルキル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルケニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルキニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルチオ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルフィニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルホニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8アルキリデンアミノオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシカルボニル(C1〜C5)アルキル、アミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニルアミノ(C1〜C5)アルキル、N−(C1〜C5)アルキルカルボニル−N−(C1〜C5)アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C6トリアルキルシリル(C1〜C5)アルキル、フェニル(C1〜C5)アルキル(ここで、前記フェニルが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、またはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、ヘテロアリール(C1〜C5)アルキル(ここで、前記ヘテロアリールが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、またはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、C2〜C5フルオロアルケニル、C3〜C8シクロアルキル;フェニルまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニル;ヘテロアリールまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるヘテロアリール;ヘテロアリールアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるヘテロアリールアミノ;ジヘテロアリールアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるジヘテロアリールアミノ;フェニルアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニルアミノ;ジフェニルアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるジフェニルアミノ;またはC3〜C7シクロアルキルアミノ、ジ(C3〜C7シクロアルキル)アミノ、C3〜C7シクロアルコキシ、C1〜C10アルコキシ、C1〜C10フルオロアルコキシ、C1〜C5アルキルアミノまたはジ(C1〜C4アルキル)アミノであり;
    fおよびRgがそれぞれ、互いに独立して、C1〜C10アルキル、C2〜C10アルケニル、C2〜C10アルキニル、C1〜C10アルコキシ、C1〜C10フルオロアルキル、C1〜C10シアノアルキル、C1〜C10ニトロアルキル、C1〜C10アミノアルキル、C1〜C5アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C7シクロアルキル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルケニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルキニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルチオ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルフィニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルホニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8アルキリデンアミノオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシカルボニル(C1〜C5)アルキル、アミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニルアミノ(C1〜C5)アルキル、N−(C1〜C5)アルキルカルボニル−N−(C2〜C5)アルキルアミノアルキル、C3〜C6トリアルキルシリル(C1〜C5)アルキル、フェニル(C1〜C5)アルキル(ここで、前記フェニルが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、またはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、ヘテロアリール(C1〜C5)アルキル(ここで、前記ヘテロアリールが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、またはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、C2〜C5フルオロアルケニル、C3〜C8シクロアルキル;フェニルまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニル;ヘテロアリールまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるヘテロアリール;ヘテロアリールアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるヘテロアリールアミノ;ジヘテロアリールアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるジヘテロアリールアミノ;フェニルアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニルアミノ;ジフェニルアミノまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるジフェニルアミノ;またはC3〜C7シクロアルキルアミノ、ジ(C3〜C7シクロアルキル)アミノ、C3〜C7シクロアルコキシ、C1〜C10フルオロアルコキシ、C1〜C5アルキルアミノまたはジ(C1〜C4アルキル)アミノ;またはベンジルオキシまたはフェノキシであり、ここで、前記ベンジルおよびフェニル基が、同様に、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換され;
    hが、C1〜C10アルキル、C3〜C10アルケニル、C3〜C10アルキニル、C1〜C10フルオロアルキル、C1〜C10シアノアルキル、C1〜C10ニトロアルキル、C2〜C10アミノアルキル、C1〜C5アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C7シクロアルキル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルケニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルキニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルチオ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルフィニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルホニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8アルキリデンアミノオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシカルボニル(C1〜C5)アルキル、アミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニルアミノ(C1〜C5)アルキル、N−(C1〜C5)アルキルカルボニル−N−(C1〜C5)アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C6トリアルキルシリル(C1〜C5)アルキル、フェニル(C1〜C5)アルキル(ここで、前記フェニルが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、ヘテロアリール(C1〜C5)アルキル(ここで、前記ヘテロアリールが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、フェノキシ(C1〜C5)アルキル(ここで、前記フェニルが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、ヘテロアリールオキシ(C1〜C5)アルキル(ここで、前記ヘテロアリールが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、C3〜C5フルオロアルケニル、C3〜C8シクロアルキル;フェニルまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニル;ヘテロアリールまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるヘテロアリール;C1〜C6アルキル−C(O)−;C1〜C6アルコキシ−C(O)−;またはフェニル−C(O)−(ここで、前記フェニルが、独立して、C1〜C2アルキル、C1フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つまたは2つで任意選択的に置換される)である)
    の化合物であって;
    「ヘテロアリール」が、少なくとも1つの環ヘテロ原子を含有し、かつ単環または2つの縮合環のいずれかからなる芳香環系を意味し;
    式(I)の前記化合物が、任意選択的に、その農芸化学的に許容できる塩として存在する化合物。
  2. 11が、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル、テトラヒドロ−2H−ピラニル、テトラヒドロフラニル、オキセタニル、テトラヒドロチオフェン−イルまたはチエタニルであり;
    またはR11が、以下の部分式A、B、C、D、E、F、G、H、J、K、L、M、N、O、P、Q、R、S、T、U、V、W、X、YまたはZ:
    Figure 0006488279
    Figure 0006488279
    のうちの1つであり、式中:
    Aが、窒素またはCR13であり;
    Aが、窒素またはCR14であり;
    Aが、窒素またはCR15であり;
    ただし、XA、YAおよびZAのうちの1つ以下が窒素であり;
    12が、水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、シアノ、アミノ、またはメタ位および/またはパラ位において、1つまたは2つのフッ素置換基で任意選択的に置換されるフェニルであり;
    13が、水素、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、C1フルオロアルキル、C2フルオロアルキル、ビニル、C2フルオロアルケニル、C2〜C3アルキニル、フルオロエチニル、シアノ、メトキシ、エトキシ、C1フルオロアルコキシ、またはC2フルオロアルコキシであり;
    14が、水素、フッ素、塩素、臭素、メトキシ、C1フルオロアルコキシ、メチル、C1フルオロアルキルまたはシアノであり;
    15が、水素、フッ素、塩素、臭素、C1〜C2アルキル、C1フルオロアルキル、メトキシ、C1フルオロアルコキシ、シアノまたはアミノであり;
    ただし、R12、R13、R14およびR15のうちの少なくとも2つが水素であり;
    ただし、R12が、ヨウ素、アミノ、または任意選択的に置換されるフェニルである場合、XAがCR13であり、YAがCR14であり、ZAがCR15であり、R13、R14およびR15が、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R13、R14およびR15のうちの少なくとも2つが水素であり;
    ただし、R13が臭素である場合、XAがCR13であり、R12、R14およびR15が、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12、R14およびR15のうちの少なくとも2つが水素であり;
    ただし、R13が、エチル、C2フルオロアルキル、ビニル、C2フルオロアルケニル、C2〜C3アルキニル、フルオロエチニル、エトキシまたはC2フルオロアルコキシである場合、XAがCR13であり、YAがCR14であり、ZAがCR15であり、R12、R14およびR15が、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12、R14およびR15のうちの少なくとも2つが水素であり;
    ただし、R14が、臭素またはシアノである場合、XAがCR13であり、YAがCR14であり、ZAがCR15であり、R12、R13およびR15が、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12、R13およびR15のうちの少なくとも2つが水素であり;
    ただし、R15がアミノである場合、XAがCR13であり、YAが、窒素またはCR14であり、
    AがCR15であり、R13が、水素、メチルまたはC1フルオロアルキルであり、R12およびR14が水素であり;
    ここで:
    Bが、窒素またはCR13Bであり;
    Bが、窒素またはCR14Bであり;
    Bが、窒素またはCR15Bであり;
    ただし、XB、YBおよびZBのうちの1つ以下が窒素であり;
    12Bが、水素、フッ素、塩素または臭素であり;
    13Bが、水素、フッ素、塩素、臭素、メチル、C1フルオロアルキル、シアノ、メトキシまたはC1フルオロアルコキシであり;
    14Bが、水素、フッ素または塩素であり;
    15Bが、水素、フッ素、塩素または臭素であり;
    ただし、R12B、R13B、R14BおよびR15Bのうちの少なくとも2つが水素であり;
    ただし、R13Bが臭素である場合、XAがCR13Bであり、R12B、R14BおよびR15Bが、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12B、R14BおよびR15Bのうちの少なくとも2つが水素であり;
    16が、水素、フッ素、塩素、臭素、メチルまたはC1フルオロアルキルであり;
    17が、水素、フッ素、塩素、メチルまたはC1フルオロアルキルであり;
    ただし、R16およびR17のうちの1つ以下が水素であり;
    ただし、R16が臭素である場合、R17が、水素またはフッ素であり;
    16Dが、水素またはフッ素であり;
    18が、水素、フッ素または塩素であり;
    19が、水素、フッ素、塩素、メトキシ、C1フルオロアルコキシ、メチルまたはC1フルオロアルキルであり;
    ただし、R18およびR19のうちの1つ以下が水素であり;
    15Eが、水素、フッ素または塩素であり;
    12Fが、水素、フッ素または塩素であり;
    11Gが、水素、フッ素、メチルまたはC1フルオロアルキルであり;
    12Gが、水素、フッ素または塩素であり;
    13Gが、水素、フッ素、塩素、臭素、C1フルオロアルキル、メトキシまたはC1フルオロアルコキシであり;
    14Gが、水素またはフッ素であり;
    15Gが、水素、フッ素、塩素、メトキシまたはC1フルオロアルコキシであり;
    ただし、R13Gが臭素である場合、R11G、R12G、R14GおよびR15Gが、独立して、水素またはフッ素であり;
    ただし、R11Gが、メチルまたはC1フルオロアルキルである場合、R12G、R13G、R14GおよびR15Gが、独立して、水素またはフッ素であり;
    ただし、R12G、R13G、R14GおよびR15Gのうちの少なくとも2つが水素であり;
    Kが、OまたはSであり;YKが、C−HまたはNであり;
    Lが、O、SまたはN−Meであり;YLが、C−HまたはNであり;ただし、XLがN−Meである場合、YLがNではなく;
    mが、O、SまたはN−Meであり;
    Nが、O、SまたはN−Meであり;
    Vが、O、SまたはN−Meであり;YVが、NまたはCR42であり;
    Wが、O、SまたはN−Meであり;
    20が、水素、メチル、C1フルオロアルキル、フッ素または塩素であり;
    21が、水素、メチル、C1フルオロアルキル、エチル、シクロプロピル、フッ素または塩素であり;
    22が、水素、メチル、C1フルオロアルキル、フッ素または塩素であり;
    23が、水素、メチル、C1フルオロアルキル、エチルまたはシクロプロピルであり; R24が、水素、メチル、C1フルオロアルキル、エチルまたはメトキシメチルであり; R25が、水素、メチル、C1フルオロアルキル、フッ素または塩素であり;
    26が、水素またはメチルであり;
    27が、水素またはメチルであり;
    28およびR29が、独立して、水素またはフッ素であり;
    40が、水素、メチル、C1フルオロアルキル、フッ素または塩素であり;
    41が、水素、メチル、C1フルオロアルキル、フッ素または塩素であり;
    42が、水素、メチル、C1フルオロアルキル、フッ素または塩素であり;
    43が、水素、メチルまたはC1フルオロアルキルであり;
    44が、フッ素、塩素または臭素であり;
    12T、R13TおよびR14Tが、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12T、R13TおよびR14Tのうちの少なくとも2つが水素であり;
    12U、R13UおよびR14Uが、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12U、R13UおよびR14Uのうちの少なくとも2つが水素であり;
    13Yが、水素、フッ素、塩素、臭素、C1フルオロアルキル、メトキシまたはC1フルオロアルコキシであり;
    15Yが、水素、フッ素、塩素、臭素、メトキシまたはC1フルオロアルコキシであり; ただし、R13YおよびR15Yの一方または両方が、独立して、水素またはフッ素であり; R15Zが、水素、フッ素または塩素であり;
    式(I)の前記化合物が、任意選択的に、その農芸化学的に許容できる塩として存在する、請求項1に記載の化合物。
  3. 2が、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、フルオロメチル、フルオロエチル、ビニル、プロパ−1−エニル、エチニル、プロパ−1−イニル、2−クロロエチニル、2−フルオロエチニル、2−(トリフルオロメチル)エチニル、ブタ−1−イニル、2−(シクロプロピル)エチニル、ハロゲン、または(C1〜C2フルオロアルキル)−メトキシ−であり;
    またはR2が、独立して、ハロゲン、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換されるフェニルであり;
    またはR2が、独立して、ハロゲン、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される単環式ヘテロアリールであり;
    11が、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル、テトラヒドロ−2H−ピラニルまたはテトラヒドロフラニルであり;
    またはR11が、以下の部分式A、B1、C、D1、E、F、G1、H、J、K、L、M、N、O、P1、Q、R、S、TまたはU:
    Figure 0006488279
    のうちの1つであり、式中:
    Aが、窒素またはCR13であり;
    Aが、窒素またはCR14であり;
    Aが、窒素またはCR15であり;
    ただし、XA、YAおよびZAのうちの1つ以下が窒素であり;
    12が、水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、シアノ、アミノ、またはメタ位および/またはパラ位において、1つまたは2つのフッ素置換基で任意選択的に置換されるフェニルであり;
    13が、水素、フッ素、塩素、メチル、C1フルオロアルキル、またはシアノであり; R14が、水素、フッ素、塩素、メトキシ、C1フルオロアルコキシ、メチルまたはC1フルオロアルキルであり;
    15が、水素、フッ素、塩素、臭素、C1〜C2アルキル、C1フルオロアルキル、メトキシ、C1フルオロアルコキシ、シアノまたはアミノであり;
    ただし、R12、R13、R14およびR15のうちの少なくとも2つが水素であり;
    ただし、R12が、ヨウ素、アミノ、または任意選択的に置換されるフェニルである場合、XAがCR13であり、YAがCR14であり、ZAがCR15であり、R13、R14およびR15が、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R13、R14およびR15のうちの少なくとも2つが水素であり;
    ただし、R15がアミノである場合、XAがCR13であり、YAが、窒素またはCR14であり、
    AがCR15であり、R13が、水素、メチルまたはC1フルオロアルキルであり、R12およびR14が水素であり;
    16が、水素、フッ素または塩素であり;
    17が、水素、フッ素、塩素、メチルまたはC1フルオロアルキルであり;
    ただし、R16およびR17のうちの1つ以下が水素であり;
    18が塩素であり;
    19が、フッ素、塩素、メトキシ、C1フルオロアルコキシ、メチルまたはC1フルオロアルキルであり;
    15Eが、水素、フッ素または塩素であり;
    12Fが、水素、フッ素または塩素であり;
    12Gが、水素、フッ素または塩素であり;
    13Gが、水素、フッ素、塩素、C1フルオロアルキル、メトキシまたはC1フルオロアルコキシであり;
    14Gが、水素またはフッ素であり;
    15Gが、水素、フッ素、塩素、メトキシまたはC1フルオロアルコキシであり;
    ただし、R12G、R13G、R14GおよびR15Gのうちの少なくとも2つが水素であり;
    Kが、OまたはSであり;YKが、C−HまたはNであり;
    Lが、O、SまたはN−Meであり;YLが、C−HまたはNであり;ただし、XLがN−Meである場合、YLがNではなく;
    mが、O、SまたはN−Meであり;
    Nが、O、SまたはN−Meであり;
    20が、水素、メチルまたはC1フルオロアルキルであり;
    21が、水素、メチルまたはC1フルオロアルキルであり;
    22が、水素、メチルまたはC1フルオロアルキルであり;
    23が、水素、メチルまたはC1フルオロアルキルであり;
    24が、水素、メチルまたはC1フルオロアルキルであり;
    25が、水素、メチルまたはC1フルオロアルキルであり;
    26が、水素またはメチルであり;
    27が、水素またはメチルであり;
    28およびR29が、独立して、水素またはフッ素であり;
    12T、R13TおよびR14Tが、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12T、R13TおよびR14Tのうちの少なくとも2つが水素であり;
    12U、R13UおよびR14Uが、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12U、R13UおよびR14Uのうちの少なくとも2つが水素であり;
    ここで:
    Gが、水素;農学的に許容できる金属、または農学的に許容できるスルホニウムまたはアンモニウム基であり;または
    Gが、−C(Xa)−Ra、−C(Xb)−Xc−Rb、−C(Xd)−N(Rc)−Rd、−SO2−Re、−P(Xe)(Rf)−Rg、または−CH2−Xf−Rh;またはフェニル−CH2−またはフェニル−CH(C1〜C2アルキル)−(ここで、前記フェニルのそれぞれが、独立して、C1〜C2アルキル、C1フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、またはヘテロアリール−CH2−またはヘテロアリール−CH(C1〜C2アルキル)−(ここで、前記ヘテロアリールのそれぞれが、独立して、C1〜C2アルキル、C1フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、またはフェニル−C(O)−CH2−(ここで、前記フェニルが、独立して、C1〜C2アルキル、C1フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される);またはC1〜C6アルコキシ−C(O)−CH2−、C1〜C6アルキル−C(O)−CH2−、C1〜C6アルコキシ−C(O)−CH=CH−、C2〜C7アルケン−1−イル−CH2−、C2〜C7アルケン−1−イル−CH(C1〜C2アルキル)−、C2〜C4フルオロアルケン−1−イル−CH2−、C2〜C7アルキン−1−イル−CH2−、またはC2〜C7アルキン−1−イル−CH(C1〜C2アルキル)−であり;
    ここで、
    hが、C1〜C10アルキル、C3〜C10アルケニル、C3〜C10アルキニル、C1〜C10フルオロアルキル、C1〜C10シアノアルキル、C1〜C10ニトロアルキル、C2〜C10アミノアルキル、C1〜C5アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C7シクロアルキル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルケニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C3〜C5アルキニルオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルチオ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルフィニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルスルホニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8アルキリデンアミノオキシ(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルコキシカルボニル(C1〜C5)アルキル、アミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C2〜C8ジアルキルアミノカルボニル(C1〜C5)アルキル、C1〜C5アルキルカルボニルアミノ(C1〜C5)アルキル、N−(C1〜C5)アルキルカルボニル−N−(C1〜C5)アルキルアミノ(C1〜C5)アルキル、C3〜C6トリアルキルシリル(C1〜C5)アルキル、フェニル(C1〜C5)アルキル(ここで、前記フェニルが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、ヘテロアリール(C1〜C5)アルキル(ここで、前記ヘテロアリールが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、フェノキシ(C1〜C5)アルキル(ここで、前記フェニルが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、ヘテロアリールオキシ(C1〜C5)アルキル(ここで、前記ヘテロアリールが、独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、C1〜C3アルキルチオ、C1〜C3アルキルスルフィニル、C1〜C3アルキルスルホニル、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで任意選択的に置換される)、C3〜C5フルオロアルケニル、C3〜C8シクロアルキル;フェニルまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニル;ヘテロアリールまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、ハロゲン、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるヘテロアリール;C1〜C6アルキル−C(O)−;またはフェニル−C(O)−(ここで、前記フェニルが、独立して、C1〜C2アルキル、C1フルオロアルキル、C1〜C2アルコキシ、C1フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つまたは2つで任意選択的に置換される)であり;
    「ヘテロアリール」が、少なくとも1つの環ヘテロ原子を含有し、かつ単環または2つの縮合環のいずれかからなる芳香環系を意味し;
    式(I)の前記化合物が、任意選択的に、その農芸化学的に許容できる塩として存在する、請求項1または2に記載の化合物。
  4. Gが、水素;農学的に許容できる金属、または農学的に許容できるスルホニウムまたはアンモニウム基であり;またはGが、−C(Xa)−Raまたは−C(Xb)−Xc−Rbであり、ここで、Xa、Ra、Xb、XcおよびRbが、請求項1に定義されるとおりである、請求項1、2または3に記載の化合物。
  5. Gが、−C(Xa)−Raまたは−C(Xb)−Xc−Rbである場合、
    aおよびXbが酸素であり、
    cが、酸素または硫黄であり、
    aが、C1〜C10アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4アルコキシC1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル(C1〜C2)アルキル、またはフェニルまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニル、または単環式5員または6員ヘテロアリールまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素またはシアノのうちの1つ、2つまたは3つで置換される単環式5員または6員ヘテロアリールであり;
    bが、C1〜C10アルキル、C2〜C5アルケニル−CH2−、C2〜C4アルケニル−CH(Me)−、C2〜C5アルキニル−CH2−、C2〜C4アルキニル−CH(Me)−、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4アルコキシC1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル(C1〜C2)アルキル、またはフェニルまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはニトロのうちの1つ、2つまたは3つで置換されるフェニル、または単環式5員または6員ヘテロアリールまたは独立して、C1〜C3アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、C1〜C3アルコキシ、C1〜C2フルオロアルコキシ、フッ素、塩素、臭素またはシアノのうちの1つ、2つまたは3つで置換される単環式5員または6員ヘテロアリールである、請求項1、2、3または4に記載の化合物。
  6. 1が、メチル、エチル、エチニル、塩素、臭素またはメトキシである、請求項1、2、3、4または5に記載の化合物。
  7. 3が、水素、メチル、エチル、エチニル、フッ素、塩素、臭素、メトキシまたはフルオロメトキシである、請求項1、2、3、4、5または6に記載の化合物。
  8. 2が、メチル、エチニル、プロパ−1−イニル、2−クロロエチニル、塩素または臭素であり;
    またはR2が、独立して、ハロゲン、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキルまたはシアノのうちの1つまたは2つで任意選択的に置換されるフェニルであり;
    またはR2が、独立して、ハロゲン、C1〜C2アルキル、C1〜C2フルオロアルキル、シアノまたはニトロのうちの1つまたは2つで任意選択的に置換される単環式ヘテロアリールであり;
    またはR2が、(C1フルオロアルキル)−メトキシ−である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. 2が、任意選択的に置換されるフェニルである場合、
    2は、
    Figure 0006488279
    であり、式中:
    30が、水素、フッ素、塩素またはC1フルオロアルキルであり;
    31が、フッ素、塩素、C1フルオロアルキルまたはメチルであり;
    31Aが、フッ素または塩素であり;
    31Bが、水素、フッ素または塩素であり;
    31Cが、水素、フッ素または塩素であり;
    ここで、R31BおよびR31Cの一方または両方が水素であり;
    2が、任意選択的に置換される単環式ヘテロアリールである場合、
    2は、
    Figure 0006488279
    であり、式中:
    32が、水素、フッ素、塩素またはC1フルオロアルキルであり;
    33が、フッ素、塩素またはC1フルオロアルキルであり;
    34が、フッ素、塩素、臭素、メチル、C1フルオロアルキルまたはシアノであり;
    35が、フッ素、塩素、臭素、メチル、C1フルオロアルキルまたはシアノである、請求項8に記載の化合物。
  10. 4、R5、R6、R7、R8、R9およびR10の全てが水素である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物。
  11. 11が、請求項2または3に定義されるような部分式Aである、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物。
  12. 11が部分式Aであり;
    AがCR13であり;
    AがCR14であり;
    AがCR15であり;
    12が、水素、フッ素、塩素または臭素であり;
    13が、水素、フッ素、塩素、臭素、C1フルオロアルキル、メトキシまたはC1フルオロアルコキシであり;
    14が、水素、フッ素または塩素であり;
    15が、水素、フッ素、塩素または臭素であり;
    ただし、R12、R13、R14およびR15のうちの少なくとも2つが水素であり;
    ただし、R13が臭素である場合、R12、R14およびR15が、独立して、水素またはフッ素であり、ただし、R12、R14およびR15のうちの少なくとも2つが水素である、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物。
  13. 12、R14およびR15が全て水素であり、
    13が、水素、フッ素、塩素、臭素またはC1フルオロアルコキシである、請求項12に記載の化合物。
  14. 式(I)の前記化合物が、式(IC):
    Figure 0006488279
    (式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、およびGが、請求項1〜13のいずれか一項に定義されるとおりであり、
    式(IC)の前記化合物の、モル濃度基準で40%以上が、R6および−CR78−CR910−NHC(O)−R11に結合される前記環炭素原子において示される立体化学を有する)
    の化合物である、請求項1〜13のいずれか一項に記載の化合物。
  15. 式(IC)の前記化合物の、モル濃度基準で50%超が、R6および−CR78−CR910−NHC(O)−R11に結合される前記環炭素原子において示される立体化学を有する、請求項14に記載の化合物。
  16. 式(Q):
    Figure 0006488279
    (式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9およびR10が、請求項1〜10のいずれか一項に定義されるとおりである)
    の化合物またはその塩。
  17. 請求項1〜15のいずれか一項に記載の式(I)の化合物と、農芸化学的に許容できる担体、希釈剤および/または溶媒とを含む除草性組成物。
  18. 1つ以上のさらなる除草剤および/または毒性緩和剤を含む、請求項17に記載の除草性組成物。
  19. 有用な植物の作物におけるイネ科の単子葉植物の雑草を防除する方法であって、請求項1〜15のいずれか一項に記載の式(I)の化合物、またはこのような化合物を含む除草性組成物を、植物またはその場所に施用する工程を含む方法。
JP2016508167A 2013-04-19 2014-04-16 除草活性2−(置換フェニル)−シクロペンタン−1,3−ジオン化合物およびその誘導体 Active JP6488279B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB201307093A GB201307093D0 (en) 2013-04-19 2013-04-19 Compounds
GB1307093.3 2013-04-19
GB201310115A GB201310115D0 (en) 2013-06-06 2013-06-06 Compounds
GB1310115.9 2013-06-06
PCT/EP2014/057835 WO2014170413A1 (en) 2013-04-19 2014-04-16 Herbicidally active 2-(substituted-phenyl)-cyclopentane-1,3-dione compounds and derivatives thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016522806A JP2016522806A (ja) 2016-08-04
JP6488279B2 true JP6488279B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=50513927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016508167A Active JP6488279B2 (ja) 2013-04-19 2014-04-16 除草活性2−(置換フェニル)−シクロペンタン−1,3−ジオン化合物およびその誘導体

Country Status (15)

Country Link
US (1) US9808003B2 (ja)
EP (1) EP2986593B1 (ja)
JP (1) JP6488279B2 (ja)
CN (1) CN105121410B (ja)
AU (1) AU2014255680B2 (ja)
BR (1) BR112015026280B1 (ja)
CA (1) CA2909371C (ja)
DK (1) DK2986593T3 (ja)
EA (1) EA028524B1 (ja)
ES (1) ES2642195T3 (ja)
HU (1) HUE036361T2 (ja)
PL (1) PL2986593T3 (ja)
UA (1) UA116804C2 (ja)
UY (1) UY35538A (ja)
WO (1) WO2014170413A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201418567D0 (en) * 2014-10-20 2014-12-03 Syngenta Participations Ag Improvements in or relating to organic compounds
GB201418764D0 (en) * 2014-10-22 2014-12-03 Syngenta Participations Ag Improvements in or relating to organic compounds
CN111253231B (zh) * 2020-02-03 2021-08-03 厦门大学 一种4-环戊烯-1,3-二酮的制备方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4338122A (en) * 1979-09-26 1982-07-06 Union Carbide Corporation Biocidal 2-aryl-1,3-cyclopentanedione compounds and alkali metal and ammonium salts thereof
US4551547A (en) * 1980-11-10 1985-11-05 Union Carbide Corporation Biocidal 2-aryl-1, 3-cyclopentanedione enol ester compounds
WO1996003366A1 (de) 1994-07-21 1996-02-08 Bayer Aktiengesellschaft 2-(2,4,6-trimethylphenyl)-cyclopentan-1,3-dion-derivate
PL202547B1 (pl) 1999-09-07 2009-07-31 Syngenta Participations Ag Chwastobójczo działające związki heterocykliczne podstawione grupą fenylową, środek chwastobójczy i powstrzymujący wzrost roślin, selektywny środek chwastobójczy oraz sposób selektywnego zwalczania chwastów i traw w uprawach roślin użytkowych
DE10016544A1 (de) 2000-04-03 2001-10-11 Bayer Ag C2-phenylsubstituierte Ketoenole
GB0715454D0 (en) 2007-08-08 2007-09-19 Syngenta Ltd Novel herbicides
GB0812310D0 (en) * 2008-07-03 2008-08-13 Syngenta Ltd Novel herbicides
GB0822834D0 (en) * 2008-12-15 2009-01-21 Syngenta Ltd Novel herbicides
GB0901086D0 (en) 2009-01-22 2009-03-11 Syngenta Ltd Novel herbicides
GB0901834D0 (en) 2009-02-04 2009-03-11 Syngenta Ltd Novel herbicides
KR101703633B1 (ko) 2009-03-11 2017-02-07 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 할로겐알킬메틸렌옥시페닐-치환된 케토에놀
GB0912385D0 (en) 2009-07-16 2009-08-26 Syngenta Ltd Novel herbicides
EA027413B1 (ru) * 2011-11-30 2017-07-31 Зингента Лимитед Соединения 2-(замещенный-фенил)циклопентан-1,3-диона и их производные

Also Published As

Publication number Publication date
UA116804C2 (uk) 2018-05-10
BR112015026280A2 (pt) 2017-07-25
BR112015026280B1 (pt) 2020-07-21
UY35538A (es) 2014-11-28
JP2016522806A (ja) 2016-08-04
WO2014170413A1 (en) 2014-10-23
ES2642195T3 (es) 2017-11-15
DK2986593T3 (en) 2017-10-16
EA201501034A1 (ru) 2016-04-29
US20160081334A1 (en) 2016-03-24
EP2986593A1 (en) 2016-02-24
CN105121410A (zh) 2015-12-02
US9808003B2 (en) 2017-11-07
EA028524B1 (ru) 2017-11-30
CA2909371C (en) 2021-11-16
CN105121410B (zh) 2019-11-01
EP2986593B1 (en) 2017-07-19
PL2986593T3 (pl) 2017-12-29
HUE036361T2 (hu) 2018-07-30
AU2014255680A1 (en) 2015-11-05
CA2909371A1 (en) 2014-10-23
AU2014255680B2 (en) 2018-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2014323070B2 (en) Herbicidally active 2-halogen-4-alkynyl-phenyl-pyrazolidine-dione or pyrrolidine-dione derivatives
US8889694B2 (en) N-alkoxyamides of 6-(substituted phenyl)-4-aminopicolinates and 2-(substituted phenyl)-6-amino-4-pyrimidinecarboxylates and their use as selective herbicides for crops
JP6093367B2 (ja) 2−(置換フェニル)−シクロペンタン−1,3−ジオン化合物、およびその誘導体
AU2015335172B2 (en) Herbicidal compounds
EA029935B1 (ru) Гербицидно активные (алкинил-фенил)замещенные циклические дионовые соединения и их производные
EA028826B1 (ru) Гербицидно активные циклические дионовые соединения или их производные, замещенные фенилом с содержащим алкинил заместителем
EA020240B1 (ru) Гербициды, полученные из циклопентадиона
MX2011006375A (es) Nuevos herbicidas.
KR20180128004A (ko) 제초제
JP6488279B2 (ja) 除草活性2−(置換フェニル)−シクロペンタン−1,3−ジオン化合物およびその誘導体
AU2015335174B2 (en) Herbicidal compounds
US20220259153A1 (en) Herbicidal compounds
EP3004063B1 (en) Herbicidally active 2-(substituted-phenyl)-cyclopentane-1,3-dione compounds and derivatives thereof

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160509

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6488279

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250