JP6487146B2 - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP6487146B2
JP6487146B2 JP2014008505A JP2014008505A JP6487146B2 JP 6487146 B2 JP6487146 B2 JP 6487146B2 JP 2014008505 A JP2014008505 A JP 2014008505A JP 2014008505 A JP2014008505 A JP 2014008505A JP 6487146 B2 JP6487146 B2 JP 6487146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect
symbol
display
variation
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014008505A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015136418A (en
Inventor
小倉 敏男
敏男 小倉
明之 服部
明之 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2014008505A priority Critical patent/JP6487146B2/en
Publication of JP2015136418A publication Critical patent/JP2015136418A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6487146B2 publication Critical patent/JP6487146B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Description

本発明は、遊技を行うことが可能な遊技機に関する。   The present invention relates to a gaming machine capable of playing a game.

従来のパチンコ遊技機には、図柄の変動の開始にもとづいて、液晶表示装置においてフローチャートの表示を開始するものがある。このようなパチンコ遊技機として、図柄の変動や液晶表示装置における他の演出の遷移によりフローチャート上を現在位置マークがスタート地点から複数のリーチ演出(所定演出)を示すリーチ演出マークに向けて移動していく演出(示唆演出)を実行していき、該現在位置マークがいずれかのリーチ演出マークに到達することで、該現在位置マークが到達したリーチ演出マークに対応するリーチ演出を実行するものがある(例えば、特許文献1参照)。   Some conventional pachinko gaming machines start displaying a flowchart on a liquid crystal display device based on the start of symbol variation. As such a pachinko machine, the current position mark moves from the start point to the reach effect mark indicating a plurality of reach effects (predetermined effects) on the flowchart due to the change of design and the transition of other effects on the liquid crystal display device. A stage effect (suggestion effect) is executed, and when the current position mark reaches one of the reach effect marks, the reach effect corresponding to the reach effect mark reached by the current position mark is executed. Yes (see, for example, Patent Document 1).

特開2003−93653号公報JP 2003-93653 A

しかしながら、特許文献1にあっては、各リーチ演出(所定演出)の実行タイミングは異なるタイミングで行われるものではないので、フローチャート上を現在位置マークがスタート地点からリーチ演出マークに向けて移動していく演出(示唆演出)を実行しても、リーチ演出が実行される前に、リーチ演出の実行タイミングに対して遊技者に何ら期待感を与えることができないという問題があった。   However, in Patent Document 1, since the execution timing of each reach effect (predetermined effect) is not performed at a different timing, the current position mark moves from the start point toward the reach effect mark on the flowchart. There is a problem that even if an effect (suggested effect) is executed, the player cannot be given any expectation for the execution timing of the reach effect before the reach effect is executed.

本発明は、このような問題点に着目してなされたもので、所定演出が実行される前に、所定演出が実行されるタイミングに対して、期待感を与えることができる遊技機を提供することを目的とする。   The present invention has been made paying attention to such problems, and provides a gaming machine capable of giving a sense of expectation to a timing at which a predetermined effect is executed before the predetermined effect is executed. For the purpose.

求項1遊技機は、
変動表示を行うことが可能な遊技機(例えば、パチンコ遊技機1)であって、
遊技者にとって有利な特定遊技状態(例えば、大当り遊技状態)に制御するか否かを決定する決定手段(例えば、CPU56が特別図柄通常処理のS61〜S65を実行する部分)と、
変動表示開始後の異なるタイミングで所定演出(例えば、リーチ演出や疑似連演出)を実行可能な所定演出実行手段(例えば、演出制御用CPU101が演出図柄変動中処理を実行する部分)と、
前記所定演出実行手段により前記所定演出が実行されるタイミングを示唆する示唆演出(例えば、停止時間演出)を実行可能な示唆演出実行手段(例えば、演出制御用CPU101が予告演出処理を実行する部分)と、
を備え、
前記所定演出実行手段は、前記所定演出を第1タイミング(例えば、変動開始時から6秒後)にて実行するときと該第1タイミングとは異なる第2タイミング(例えば、変動開始時から15秒後)にて実行するときとで、前記特定遊技状態に制御される割合が異なるように前記所定演出を実行し(例えば、演出制御用CPU101は、実行中の変動パターンがノーマルリーチの変動パターンであれば変動開始時から6秒経過した時点でリーチ演出を実行し、実行中の変動パターンがスーパーリーチの変動パターンであれば変動開始時から15秒経過した時点でリーチ演出を実行する)、
前記示唆演出実行手段は、前記所定演出が前記第1タイミングで実行されることを示唆する示唆演出と、前記所定演出が前記第2タイミングで実行されることを示唆する示唆演出とを実行(例えば、演出制御用CPU101は、S430において、実行中の変動パターンがノーマルリーチの変動パターンである場合は、S433において6秒のタイマ表示を実行し、実行中の変動パターンがスーパーリーチの変動パターンである場合は、S433において15秒のタイマ表示を実行する)、示唆演出の途中で演出態様が変化しない非変化示唆演出(例えば、上乗せ演出非実行時の停止時間演出)と、示唆演出の途中で演出態様が変化する変化示唆演出(例えば、上乗せ演出実行時の停止時間演出)とを実行可能であって(例えば、演出制御用CPU101がS432の実行後に443、S446を実行する部分と、S433の実行後にS443のみを実行する部分)、
前記特定遊技状態に制御される割合が、前記非変化示唆演出が実行されるときと前記変化示唆演出が実行されるときとで異なる(例えば、上乗せ演出が実行される場合は、上乗せ演出が非実行の場合よりも高い割合で変動表示結果が大当りとなる)
ことを特徴としている。
この特徴によれば、所定演出が実行されるタイミングに応じて特定遊技状態に制御される割合を異ならせることができるので、所定演出が実行されるタイミングに遊技者を注目させることができるとともに、示唆演出の実行により、所定演出が実行されるよりも前のタイミングにおいて所定演出が第1タイミングと第2タイミングのいずれで実行されるのかに対する期待感を遊技者に与えることができ、遊技の興趣を向上させることができる。
また、この特徴によれば、特定遊技状態に制御される割合が、非変化示唆演出が実行されるときと変化示唆演出が実行されるときとで異なるので、非変化示唆演出と変化示唆演出のいずれが実行されるのかに遊技者を注目させることができるとともに、非変化示唆演出が実行されるか変化示唆演出が実行されるかによって特定遊技状態に制御されることに対する期待感を遊技者に与えることができるので、遊技の興趣を向上させることができる。
Motomeko 1 of the gaming machine,
A gaming machine (for example, a pachinko gaming machine 1) capable of performing variable display,
A determination means (for example, a portion where the CPU 56 executes S61 to S65 of the special symbol normal process) for determining whether or not to control to a specific gaming state (for example, a big hit gaming state) advantageous to the player;
A predetermined effect execution means (for example, the portion where the effect control CPU 101 executes the process of effect symbol variation) capable of executing a predetermined effect (for example, reach effect or pseudo-continuous effect) at different timings after the start of variable display;
Suggestion effect execution means (for example, the portion for which the effect control CPU 101 executes the notice effect processing) capable of executing the suggestion effect (for example, stop time effect) suggesting the timing at which the predetermined effect is executed by the predetermined effect execution means. When,
With
The predetermined effect executing means is configured to execute the predetermined effect at a first timing (for example, 6 seconds after the start of variation) and a second timing different from the first timing (for example, 15 seconds from the start of variation). The predetermined effect is executed so that the ratio controlled to the specific gaming state is different from the time when it is executed at a later time (for example, the effect control CPU 101 may execute a normal reach variation pattern). For example, the reach effect is executed when 6 seconds have elapsed from the start of the change, and if the change pattern being executed is a super reach change pattern, the reach effect is executed when 15 seconds have elapsed from the start of the change).
The suggested demonstration execution means includes a suggested directing suggests that the predetermined demonstration is executed in the first timing, perform the suggested effect suggests that the predetermined demonstration is executed in the second timing ( For example, if the fluctuation pattern being executed is a normal reach fluctuation pattern in S430, the effect control CPU 101 executes a 6-second timer display in S433, and the fluctuation pattern being executed is a super reach fluctuation pattern. In this case, a 15-second timer display is executed in S433) , a non-change suggestion effect in which the effect mode does not change in the middle of the suggestion effect (for example, a stop time effect when the add-on effect is not executed), and an effect in the middle of the suggestion effect It is possible to execute a change suggesting effect (for example, a stop time effect at the time of adding an effect) that changes in form (for example, effect control) CPU 101 for executing 443 and S446 after executing S432, and for executing only S443 after executing S433)
The ratio controlled to the specific gaming state differs between when the non-change suggestion effect is executed and when the change suggestion effect is executed (for example, when the add-on effect is executed, the add-on effect is not The fluctuation display result is a big hit at a higher rate than the execution)
It is characterized by that.
According to this feature, since the proportion controlled to the specific gaming state can be varied according to the timing at which the predetermined performance is executed, the player can be noticed at the timing at which the predetermined performance is executed, By executing the suggestion effect, it is possible to give the player a sense of expectation as to whether the predetermined effect is executed at the first timing or the second timing before the predetermined effect is executed. Can be improved.
Further, according to this feature, since the ratio controlled to the specific gaming state is different between when the non-change suggestion effect is executed and when the change suggestion effect is executed, It is possible to make the player pay attention to which one is executed, and to give the player a sense of expectation that it will be controlled to a specific gaming state depending on whether the non-change suggestion effect is executed or the change suggestion effect is executed Since it can be given, the interest of the game can be improved.

求項2遊技機は、
変動表示を行うことが可能な遊技機(例えば、パチンコ遊技機1)であって、
遊技者にとって有利な特定遊技状態(例えば、大当り遊技状態)に制御するか否かを決定する決定手段(例えば、CPU56が特別図柄通常処理のS61〜S65を実行する部分)と、
変動表示開始後の第1タイミング(例えば、リーチ状態となる前)または該第1タイミングとは異なる第2タイミング(例えば、リーチ状態後のリーチ演出中)で所定演出(例えば、変形例における群演出)を実行可能な所定演出実行手段(例えば、演出制御用CPU101が変形例における予告演出処理を実行する部分)と、
前記所定演出実行手段により前記所定演出が実行されるタイミングを示唆する示唆演出(例えば、変形例における停止時間演出)を実行可能な示唆演出実行手段(例えば、演出制御用CPU101が変形例における予告演出処理を実行する部分)と、
を備え、
前記示唆演出実行手段は、前記所定演出が前記第1タイミングにて実行されることを示唆する示唆演出を実行するときと、前記所定演出が第2タイミングにて実行されることを示唆する示唆演出を実行するときとで、前記特定遊技状態に制御される割合が異なるように示唆演出を実行(例えば、演出制御用CPU101は、変形例において、群演出Aの実行が決定されている場合は、タイマ表示する時間を、群演出Bを実行するリーチ状態後のリーチ演出中のタイミングよりも高い割合で群演出Aを実行するリーチ状態前のタイミングに決定して停止時間演出を実行し、群演出Bの実行が決定されている場合、タイマ表示する時間を、群演出Aを実行するリーチ状態前のタイミングよりも高い割合で群演出Bを実行するリーチ状態後のリーチ演出中のタイミングに決定して停止時間演出を実行する)、示唆演出の途中で演出態様が変化しない非変化示唆演出(例えば、上乗せ演出非実行時の停止時間演出)と、示唆演出の途中で演出態様が変化する変化示唆演出(例えば、上乗せ演出実行時の停止時間演出)とを実行可能であって(例えば、演出制御用CPU101がS432の実行後に443、S446を実行する部分と、S433の実行後にS443のみを実行する部分)、
前記特定遊技状態に制御される割合が、前記非変化示唆演出が実行されるときと前記変化示唆演出が実行されるときとで異なる(例えば、上乗せ演出が実行される場合は、上乗せ演出が非実行の場合よりも高い割合で変動表示結果が大当りとなる)
ことを特徴としている。
この特徴によれば、第1タイミングを示唆する示唆演出と第2タイミングを示唆する示唆演出のいずれが実行されるかに応じて特定遊技状態に制御される割合を異ならせることができるので、実行される示唆演出が第1タイミングを示唆する示唆演出であるのか第2タイミングを示唆する示唆演出であるのかに対する期待感を遊技者に与えることができ、遊技の興趣を向上させることができる。
また、この特徴によれば、特定遊技状態に制御される割合が、非変化示唆演出が実行されるときと変化示唆演出が実行されるときとで異なるので、非変化示唆演出と変化示唆演出のいずれが実行されるのかに遊技者を注目させることができるとともに、非変化示唆演出が実行されるか変化示唆演出が実行されるかによって特定遊技状態に制御されることに対する期待感を遊技者に与えることができるので、遊技の興趣を向上させることができる。
求項3の遊技機は、請求項1または2に記載の遊技機であって
遊技の進行を制御する遊技制御手段(例えば、遊技制御用マイクロコンピュータ560)と、
前記遊技制御手段から送信されるコマンドにもとづいて演出の実行を制御する演出制御手段(例えば、演出制御用マイクロコンピュータ100)と、
所定時間(例えば、4ms)毎に更新されるカウンタのカウント数が所定数(例えば、25カウント)に達したことに基づいて更新され、前記遊技の進行に関する時間(例えば、変動時間,エラー時間,羽根91の動作時間など)を計測するためのタイマと、
を備え、
前記遊技制御手段は、
識別情報(例えば、演出図柄)の変動表示に関する変動表示関連コマンド(例えば、変動パターンコマンド)および所定コマンド(例えば、背景指定コマンド、表示結果指定コマンド)を送信するコマンド送信手段(例えば、CPU56がS60,S102,S107〜S109を実行する部分)と、
変動表示の回数が所定回数(例えば、50回)になるまで遊技者にとって有利な有利遊技状態(例えば、確変状態)に制御する状態制御手段(例えば、CPU56がS167及びS168を実行する部分)とを含み、
前記演出制御手段は、
前記変動表示関連コマンドにもとづいて変動表示を実行する変動表示実行手段(例えば、演出制御用CPU101がS801〜S803を実行する部分)と、
前記有利遊技状態において、前記変動表示関連コマンドにもとづいて、変動表示の回数が前記所定回数になるまでの残余回数(例えば、残余確変回数K)を更新する更新手段(例えば、演出制御用CPU101がS3001を実行する部分)と、
前記更新手段による更新結果を報知する報知手段(例えば、演出制御用CPU101がS3001及びS3002を実行する部分)とを含み、
前記変動表示実行手段は、
通常遊技状態に制御されているときに、前記変動表示関連コマンドが正常に受信された場合、前記所定コマンドが正常に受信されなくても、変動表示を実行する(例えば、演出制御用CPU101が、S2601のNである場合、表示結果指定コマンドおよび背景指定コマンドを受信したか否かにかかわらずS8001〜S8012を実行する部分)一方、
前記有利遊技状態に制御されているときに、前記変動表示関連コマンドが正常に受信された場合、前記所定コマンドが正常に受信されたことを条件に、変動表示を実行し(例えば、S2606においてYである場合、演出制御用CPU101がS8001〜S8012を実行する部分)、
前記更新手段は、前記有利遊技状態に制御されているときに、前記変動表示関連コマンドが正常に受信された場合、前記所定コマンドが正常に受信されなくても、前記残余回数を更新する(例えば、S2601においてYである場合、演出制御用CPU101は、表示結果指定コマンドおよび背景指定コマンドを受信したか否かにかかわらずS3001を実行する)
ことを特徴としている。
この特徴によれば、識別情報の変動表示を実行しない場合であっても、識別情報の変動表示の回数が所定回数になるまでの残余回数と、報知手段により報知する残余回数に不整合が生じることを抑制することができる。
Motomeko 2 of the gaming machine,
A gaming machine (for example, a pachinko gaming machine 1) capable of performing variable display,
A determination means (for example, a portion where the CPU 56 executes S61 to S65 of the special symbol normal process) for determining whether or not to control to a specific gaming state (for example, a big hit gaming state) advantageous to the player;
Predetermined effects (for example, group effects in the modified example) at a first timing after the start of variable display (for example, before reaching the reach state) or at a second timing different from the first timing (for example, during the reach effect after the reach state). ) Capable of executing predetermined effect execution means (for example, a portion where the effect control CPU 101 executes the notice effect processing in the modification),
Suggestion effect execution means (for example, the effect control CPU 101 for the notice control in the modification example) that can execute the suggestion effect (for example, the stop time effect in the modification example) suggesting the timing at which the predetermined effect is executed by the predetermined effect execution means. Processing part), and
With
The suggestion effect execution means executes the suggestion effect suggesting that the predetermined effect is executed at the first timing, and suggesting effect that the predetermined effect is executed at the second timing. in the case of execution, the running suggested effect as the proportion to be controlled are different from the specific gaming state (e.g., effect control CPU101 is in a variant, when the execution of the group effect a is determined The timer display time is determined as the timing before the reach state in which the group effect A is executed at a higher rate than the timing in the reach effect after the reach state in which the group effect B is executed, and the stop time effect is executed. When execution of the effect B is decided, the time after the reach state in which the group effect B is executed at a rate higher than the timing before the reach state in which the group effect A is executed is set as the timer display time. Determine the timing during rendering executing an effect downtime), and the non-change suggested production which effect is produced does not change in the middle of the suggested effect (e.g., effect plus effect non runtime downtime), in the middle of the suggestion effect It is possible to execute a change suggestion effect (for example, a stop time effect at the time of adding an effect) that the effect mode changes (for example, a portion in which the effect control CPU 101 executes 443 and S446 after executing S432, and S433 The part that executes only S443 after execution)
The ratio controlled to the specific gaming state differs between when the non-change suggestion effect is executed and when the change suggestion effect is executed (for example, when the add-on effect is executed, the add-on effect is not The fluctuation display result is a big hit at a higher rate than the execution)
It is characterized by that.
According to this feature, the ratio controlled to the specific gaming state can be varied depending on which of the suggestion effect suggesting the first timing and the suggestion effect suggesting the second timing is executed. It is possible to give the player a sense of expectation as to whether the suggested effect is an suggested effect that suggests the first timing or an suggested effect that suggests the second timing, and the interest of the game can be improved.
Further, according to this feature, since the ratio controlled to the specific gaming state is different between when the non-change suggestion effect is executed and when the change suggestion effect is executed, It is possible to make the player pay attention to which one is executed, and to give the player a sense of expectation that it will be controlled to a specific gaming state depending on whether the non-change suggestion effect is executed or the change suggestion effect is executed Since it can be given, the interest of the game can be improved.
Gaming machine Motomeko 3 is a gaming machine according to claim 1 or 2,
Game control means (for example, a game control microcomputer 560) for controlling the progress of the game;
Effect control means (for example, an effect control microcomputer 100) for controlling the execution of the effect based on a command transmitted from the game control means;
The counter updated every predetermined time (for example, 4 ms) is updated based on the fact that the count reaches a predetermined number (for example, 25 count), and the time related to the progress of the game (for example, fluctuation time, error time, A timer for measuring the operation time of the blades 91),
With
The game control means includes
Command transmission means (for example, the CPU 56 performs S60) for transmitting a variation display related command (for example, a variation pattern command) and a predetermined command (for example, a background designation command, a display result designation command) relating to the variation display of the identification information (for example, production symbol). , S102, S107 to S109)
State control means (for example, a portion where the CPU 56 executes S167 and S168) for controlling to an advantageous gaming state (for example, a probable variation state) advantageous to the player until the number of times of variable display reaches a predetermined number (for example, 50 times). Including
The production control means includes
Fluctuation display execution means (for example, a portion where the production control CPU 101 executes S801 to S803) that executes variation display based on the variation display related command;
In the advantageous gaming state, update means (for example, the production control CPU 101) updates the remaining number of times (for example, the remaining probability variation number K) until the number of times of variable display reaches the predetermined number of times based on the variation display related command. Part for executing S3001),
Notification means (for example, the portion where the production control CPU 101 executes S3001 and S3002) for notifying the update result by the update means,
The variation display execution means includes:
If the variable display related command is normally received while being controlled in the normal gaming state, the variable display is executed even if the predetermined command is not normally received (for example, the CPU 101 for effect control) In the case of N in S2601, the part that executes S8001 to S8012 regardless of whether the display result designation command and the background designation command are received)
If the variable display-related command is normally received while being controlled in the advantageous gaming state, the variable display is executed on the condition that the predetermined command has been normally received (for example, Y in S2606). In the case where the production control CPU 101 executes S8001 to S8012),
The update means updates the remaining number of times even when the predetermined command is not normally received when the variable display related command is normally received when the advantageous game state is controlled (for example, When the result is Y in S2601, the effect control CPU 101 executes S3001 regardless of whether the display result designation command and the background designation command are received)
It is characterized by that.
According to this feature, even when the variation display of the identification information is not executed, there is a mismatch between the remaining number of times until the number of times the variation display of the identification information reaches a predetermined number and the remaining number of times notified by the notification unit. This can be suppressed.

段1の遊技機は、請求項1〜のいずれかに記載の遊技機であって、
前記所定演出実行手段は、前記所定演出として、各々を識別可能な複数種類の識別情報(例えば、左図柄、中図柄、右図柄の演出図図柄)の変動表示を行って前記識別情報を導出表示する変動表示演出を実行可能であって、
前記示唆演出実行手段は、前記変動表示演出において前記識別情報が導出表示されるタイミングを示唆する示唆演出(例えば、停止時間演出)を実行する
ことを特徴としている。
この特徴によれば、示唆演出により遊技者に対して識別情報が導出表示されるタイミングを示唆することができるので、遊技の興趣を向上させることができる。
Gaming machine Hand stage 1 is a gaming machine according to any one of claims 1 to 3
The predetermined effect execution means performs a variable display of a plurality of types of identification information (for example, a left symbol, a middle symbol, and a right symbol effect symbol) as the predetermined effect, and derives and displays the identification information. The variable display effect can be executed,
The suggestion effect execution means executes an suggestion effect (for example, a stop time effect) that suggests a timing at which the identification information is derived and displayed in the variable display effect.
According to this feature, the timing at which the identification information is derived and displayed to the player can be suggested by the suggestion effect, so that the interest of the game can be improved.

段2の遊技機は、手段1に記載の遊技機であって、
前記所定演出実行手段は、複数の変動表示領域(例えば、演出表示装置9における「左」、「中」、「右」の各図柄表示エリア9L,9C,9R)のそれぞれにおいて前記識別情報の変動表示を行うとともに、少なくとも1の前記変動表示領域において変動表示が実行されているときに、複数の前記変動表示領域に同一の前記識別情報を導出表示するリーチ演出を実行可能であって、
前記示唆演出実行手段は、同一の前記識別情報が導出表示される複数の前記変動表示領域において、同一のタイミングで前記識別情報が導出表示されることを示唆する示唆演出を、前記リーチ演出が実行されるときには、前記リーチ演出が実行されないときよりも高い割合にて実行する(例えば、演出制御用CPU101は、停止時間演出にてリーチ状態となることを示唆する場合は、S432またはS433において図柄表示エリア9L,9Rの下部において同一時間のタイマ表示を実行し、停止時間演出にて疑似連演出の実行を示唆する場合は、S432またはS433において図柄表示エリア9L,9Rの下部において異なる時間のタイマ表示を実行する)
ことを特徴としている。
この特徴によれば、同一のタイミングで識別情報が導出表示されることを示唆することで、遊技者にリーチ演出が実行される可能性が高いことを示唆することができるので、遊技の興趣を向上させることができる。
Gaming machine hand stage 2, a gaming machine according to the means 1,
The predetermined effect executing means changes the identification information in each of a plurality of variable display areas (for example, “left”, “middle”, and “right” symbol display areas 9L, 9C, and 9R in the effect display device 9). And performing a reach effect for deriving and displaying the same identification information in a plurality of the variable display areas when the variable display is performed in at least one of the variable display areas.
The suggestion effect executing means executes the suggestion effect suggesting that the identification information is derived and displayed at the same timing in the plurality of variable display areas where the same identification information is derived and displayed. When the reach effect is executed, it is executed at a higher rate than when the reach effect is not executed (for example, when the effect control CPU 101 suggests that the reach state is reached by the stop time effect, the symbol display is performed in S432 or S433. When the timer display for the same time is executed in the lower part of the areas 9L and 9R and the execution of the pseudo-continuous effect is suggested by the stop time effect, the timer display of the different time is displayed in the lower part of the symbol display areas 9L and 9R in S432 or S433. Run)
It is characterized by that.
According to this feature, by suggesting that the identification information is derived and displayed at the same timing, it is possible to suggest that the player is likely to perform a reach effect. Can be improved.

段3の遊技機は、手段1または手段2に記載の遊技機であって、
前記所定演出実行手段は、複数の変動表示領域(例えば、演出表示装置9における「左」、「中」、「右」の各図柄表示エリア9L,9C,9R)のそれぞれにおいて前記識別情報の変動表示を個別に実行する前記変動表示演出を実行可能であり、
前記示唆演出実行手段は、前記識別情報が前記変動表示領域のそれぞれに停止されるタイミングを、異なる態様の示唆演出にて実行可能であって(例えば、演出制御用CPU101は、図柄表示エリア9L,9Rの下部において6秒のタイマ表示を開始する場合と、15秒のタイマ表示を開始する場合とがある)、
前記特定遊技状態に制御される割合が、示唆演出の態様によって異なる(例えば、実行中の変動パターンが変動表示結果が大当りとなり易いスーパーリーチの変動パターンである場合は、15秒のタイマ表示を実行し、実行中の変動パターンがスーパーリーチの変動パターンよりも変動表示結果が大当りとなり難いノーマルリーチの変動パターンである場合は、6秒のタイマ表示を実行する)
ことを特徴としている。
この特徴によれば、特定遊技状態に制御される割合が示唆演出の態様によって異なるので、示唆演出の態様に遊技者を注目させることができるとともに、示唆演出の態様によって特定遊技状態に制御されることに対する期待感を遊技者に与えることができるので、遊技の興趣を向上させることができる。
Gaming machine Hand stage 3, a gaming machine according to the means 1 or means 2,
The predetermined effect executing means changes the identification information in each of a plurality of variable display areas (for example, “left”, “middle”, and “right” symbol display areas 9L, 9C, and 9R in the effect display device 9). It is possible to execute the variable display effect that performs display individually,
The suggestion effect execution means can execute the timing at which the identification information is stopped in each of the variable display areas in a suggestion effect of a different mode (for example, the effect control CPU 101 can display the symbol display area 9L, In the lower part of 9R, there are a case where a timer display of 6 seconds is started and a case where a timer display of 15 seconds is started)
The ratio controlled to the specific gaming state differs depending on the mode of the suggestion effect (for example, when the variation pattern being executed is a super-reach variation pattern in which the variation display result is likely to be a big hit, a 15 second timer display is executed. If the fluctuation pattern being executed is a normal reach fluctuation pattern in which the fluctuation display result is less likely to be a big hit than the super reach fluctuation pattern, a timer display of 6 seconds is executed.)
It is characterized by that.
According to this feature, since the proportion controlled to the specific gaming state differs depending on the mode of the suggestion effect, the player can be focused on the mode of the suggestion effect, and is controlled to the specific game state by the mode of the suggestion effect. Since it is possible to give a player a sense of expectation for this, the interest of the game can be improved.

パチンコ遊技機を正面からみた正面図である。It is the front view which looked at the pachinko game machine from the front. 遊技制御基板(主基板)の回路構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the circuit structural example of a game control board (main board). 演出制御基板、ランプドライバ基板および音声出力基板の回路構成例を示すブロック図である。It is a block diagram showing an example of circuit configuration of an effect control board, a lamp driver board and an audio output board. 遊技制御用マイクロコンピュータが実行するメイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main process which the microcomputer for game control performs. 遊技制御用マイクロコンピュータが実行するメイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main process which the microcomputer for game control performs. 4msタイマ割込処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 4 ms timer interruption process. あらかじめ用意された演出図柄の変動パターンを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the variation pattern of the production | presentation symbol prepared beforehand. 各乱数を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows each random number. 大当り判定テーブルおよび大当り種別判定テーブルを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the big hit determination table and the big hit classification determination table. 大当り用変動パターン種別判定テーブルを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the variation pattern classification determination table for big hits. はずれ用変動パターン種別判定テーブルを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the variation pattern classification determination table for deviation. 変動パターン判定テーブルを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a fluctuation pattern determination table. 遊技制御用マイクロコンピュータが送信する演出制御コマンドの内容の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the content of the presentation control command which the microcomputer for game control transmits. 遊技制御用マイクロコンピュータが送信する演出制御コマンドの内容の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the content of the presentation control command which the microcomputer for game control transmits. 特別図柄プロセス処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a special symbol process process. 始動口スイッチ通過処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a starting port switch passage process. 保留記憶バッファの構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structural example of a pending | holding storage buffer. 特別図柄通常処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a special symbol normal process. 特別図柄通常処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a special symbol normal process. 変動パターン設定処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a fluctuation pattern setting process. 表示結果指定コマンド送信処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a display result designation | designated command transmission process. 特別図柄プロセス処理における特別図柄停止処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the special symbol stop process in a special symbol process process. 特別図柄プロセス処理における大当り終了処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the jackpot end process in the special symbol process. 演出制御用CPUが実行する演出制御メイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the presentation control main process which CPU for presentation control performs. コマンド解析処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a command analysis process. コマンド解析処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a command analysis process. 演出制御プロセス処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows production control process processing. 変動非実行中処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process during fluctuation non-execution. 変動パターンコマンド受信待ち処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a fluctuation pattern command reception waiting process. 演出図柄変動開始処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an effect design fluctuation start process. 予告演出決定処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a notification effect determination process. 停止時間演出決定用テーブルを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the table for stop time effect determination. 上乗せ演出決定用テーブルを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the table for addition effect determination. 群演出決定用テーブルを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the table for group production determination. 演出表示装置における演出図柄の停止図柄の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the stop symbol of the effect symbol in an effect display apparatus. プロセステーブルの構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structural example of a process table. 演出制御プロセス処理における演出図柄変動中処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process during effect design change in effect control process processing. 演出制御プロセス処理における演出図柄変動停止処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the production | presentation symbol fluctuation | variation stop process in an effect control process process. 演出制御プロセス処理における大当り表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the jackpot display process in an effect control process process. 演出制御プロセス処理における大当り終了演出処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the jackpot end effect process in an effect control process process. 演出図柄の変動表示をおこなわない場合におけるタイミングチャートである。It is a timing chart in the case where the variation display of the effect symbol is not performed. 電源復旧時におけるタイミングチャートである。It is a timing chart at the time of power supply restoration. タイマ更新処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a timer update process. 予告演出処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a notice effect process. 停止時間演出の表示態様を示す図である。It is a figure which shows the display mode of stop time effect. 上乗せ演出の表示態様を示す図である。It is a figure which shows the display mode of an addition effect.

本発明に係る遊技機を実施するための形態を実施例に基づいて以下に説明する。   A mode for carrying out a gaming machine according to the present invention will be described below based on examples.

まず、遊技機の一例であるパチンコ遊技機1の全体の構成について説明する。尚、本実施例におけるフローチャートの各ステップの説明において、例えば「ステップS1」と記載する箇所を「S1」と略記する場合がある。図1はパチンコ遊技機1を正面からみた正面図である。   First, the overall configuration of a pachinko gaming machine 1 that is an example of a gaming machine will be described. In the description of each step in the flowchart according to the present embodiment, for example, a portion indicated as “step S1” may be abbreviated as “S1”. FIG. 1 is a front view of the pachinko gaming machine 1 as seen from the front.

パチンコ遊技機1は、縦長の方形状に形成された外枠(図示せず)と、外枠の内側に開閉可能に取り付けられた遊技枠とで構成される。また、パチンコ遊技機1は、遊技枠に開閉可能に設けられている額縁状に形成されたガラス扉枠2を有する。遊技枠は、外枠に対して開閉自在に設置される前面枠(図示せず)と、機構部品等が取り付けられる機構板(図示せず)と、それらに取り付けられる種々の部品(後述する遊技盤6を除く)とを含む構造体である。   The pachinko gaming machine 1 includes an outer frame (not shown) formed in a vertically long rectangular shape, and a game frame attached to the inside of the outer frame so as to be opened and closed. Further, the pachinko gaming machine 1 has a glass door frame 2 formed in a frame shape that is provided in the game frame so as to be opened and closed. The game frame includes a front frame (not shown) that can be opened and closed with respect to the outer frame, a mechanism plate (not shown) to which mechanism parts and the like are attached, and various parts (games to be described later) attached to them. A structure including the board 6).

ガラス扉枠2の下部表面には打球供給皿(上皿)3がある。打球供給皿3の下部には、打球供給皿3に収容しきれない遊技球を貯留する余剰球受皿4や、打球を発射する打球操作ハンドル(操作ノブ)5が設けられている。また、ガラス扉枠2の背面には、遊技盤6が着脱可能に取り付けられている。なお、遊技盤6は、それを構成する板状体と、その板状体に取り付けられた種々の部品とを含む構造体である。また、遊技盤6の前面には、打ち込まれた遊技球が流下可能な遊技領域7が形成されている。   On the lower surface of the glass door frame 2 is a hitting ball supply tray (upper plate) 3. Under the hitting ball supply tray 3, there are provided a surplus ball receiving tray 4 for storing game balls that cannot be accommodated in the hitting ball supply tray 3, and a hitting operation handle (operation knob) 5 for firing the hitting ball. A game board 6 is detachably attached to the back surface of the glass door frame 2. The game board 6 is a structure including a plate-like body constituting the game board 6 and various components attached to the plate-like body. In addition, a game area 7 is formed on the front surface of the game board 6 in which a game ball that has been struck can flow down.

余剰球受皿(下皿)4を形成する部材には、例えば下皿本体の上面における手前側の所定位置(例えば下皿の中央部分)などに、スティック形状(棒形状)に構成され、遊技者が把持して複数方向(前後左右)に傾倒操作が可能なスティックコントローラ122が取り付けられている。なお、スティックコントローラ122には、遊技者がスティックコントローラ122の操作桿を操作手(例えば左手など)で把持した状態において、所定の操作指(例えば人差し指など)で押引操作することなどにより所定の指示操作が可能なトリガボタン121(図3を参照)が設けられ、スティックコントローラ122の操作桿の内部には、トリガボタン121に対する押引操作などによる所定の指示操作を検知するトリガセンサ125(図3を参照)が内蔵されている。また、スティックコントローラ122の下部における下皿の本体内部などには、操作桿に対する傾倒操作を検知する傾倒方向センサユニット123(図3を参照)が設けられている。また、スティックコントローラ122には、スティックコントローラ122を振動動作させるためのバイブレータ用モータ126(図3を参照)が内蔵されている。   The member that forms the extra ball tray (lower tray) 4 is configured in a stick shape (bar shape), for example, at a predetermined position on the front side of the upper surface of the lower tray main body (for example, the central portion of the lower tray). Is attached to the stick controller 122 that can be tilted in a plurality of directions (front and rear, left and right). It should be noted that the stick controller 122 has a predetermined operation, for example, by performing a push-pull operation with a predetermined operation finger (for example, an index finger) while the player holds the operation rod of the stick controller 122 with an operation hand (for example, the left hand). A trigger button 121 (see FIG. 3) capable of performing an instruction operation is provided, and a trigger sensor 125 (see FIG. 3) for detecting a predetermined instruction operation by a push-pull operation or the like on the trigger button 121 is provided inside the operation rod of the stick controller 122. 3) is built-in. In addition, a tilt direction sensor unit 123 (see FIG. 3) that detects a tilting operation with respect to the operating rod is provided in the lower plate main body and the like below the stick controller 122. The stick controller 122 includes a vibrator motor 126 (see FIG. 3) for causing the stick controller 122 to vibrate.

打球供給皿(上皿)3を形成する部材には、例えば上皿本体の上面における手前側の所定位置(例えばスティックコントローラ122の上方)などに、遊技者が押下操作などにより所定の指示操作を可能なプッシュボタン120が設けられている。プッシュボタン120は、遊技者からの押下操作などによる所定の指示操作を、機械的、電気的、あるいは、電磁的に、検出できるように構成されていればよい。プッシュボタン120の設置位置における上皿の本体内部などには、プッシュボタン120に対してなされた遊技者の操作行為を検知するプッシュセンサ124(図3を参照)が設けられていればよい。図1に示す構成例では、プッシュボタン120とスティックコントローラ122の取付位置が、上皿及び下皿の中央部分において上下の位置関係にある。これに対して、上下の位置関係を保ったまま、プッシュボタン120及びスティックコントローラ122の取付位置を、上皿及び下皿において左右のいずれかに寄せた位置としてもよい。あるいは、プッシュボタン120とスティックコントローラ122の取付位置が上下の位置関係にはなく、例えば左右の位置関係にあるものとしてもよい。   The member that forms the hitting ball supply tray (upper plate) 3 is subjected to a predetermined instruction operation, for example, by a player pressing a predetermined position on the upper surface of the upper plate body (for example, above the stick controller 122). A possible push button 120 is provided. The push button 120 only needs to be configured to be able to detect a predetermined instruction operation such as a pressing operation from a player mechanically, electrically, or electromagnetically. A push sensor 124 (see FIG. 3) for detecting an operation action of the player performed on the push button 120 may be provided inside the main body of the upper plate at the position where the push button 120 is installed. In the configuration example shown in FIG. 1, the mounting positions of the push button 120 and the stick controller 122 are in a vertical positional relationship in the central portion of the upper plate and the lower plate. On the other hand, it is good also considering the attachment position of the push button 120 and the stick controller 122 as the position approached to either right or left in the upper plate and the lower plate, maintaining the vertical relationship. Alternatively, the mounting position of the push button 120 and the stick controller 122 is not in the vertical relationship, but may be in the horizontal relationship, for example.

遊技領域7の中央付近には、液晶表示装置(LCD)で構成された演出表示装置9が設けられている。演出表示装置9の表示画面には、第1特別図柄または第2特別図柄の変動表示(可変表示とも言う)に同期した演出図柄の変動表示を行う演出図柄表示領域がある。よって、演出表示装置9は、演出図柄の変動表示を行う変動表示装置に相当する。演出図柄表示領域には、例えば「左」、「中」、「右」の3つの装飾用(演出用)の演出図柄を変動表示する図柄表示エリアがある。図柄表示エリアには「左」、「中」、「右」の各図柄表示エリアがあるが、図柄表示エリアの位置は、演出表示装置9の表示画面において固定的でなくてもよいし、図柄表示エリアの3つ領域が離れてもよい。演出表示装置9は、演出制御基板80に搭載されている演出制御用マイクロコンピュータによって制御される。演出制御用マイクロコンピュータが、第1特別図柄表示器8aで第1特別図柄の変動表示が実行されているときに、その変動表示に伴って演出表示装置9で演出表示を実行させ、第2特別図柄表示器8bで第2特別図柄の変動表示が実行されているときに、その変動表示に伴って演出表示装置9で演出表示を実行させるので、遊技の進行状況を把握しやすくすることができる。 An effect display device 9 composed of a liquid crystal display device (LCD) is provided near the center of the game area 7. On the display screen of the effect display device 9, there is an effect symbol display area for performing variable display of the effect symbol synchronized with the variable display (also referred to as variable display) of the first special symbol or the second special symbol. Therefore, the effect display device 9 corresponds to a variable display device that performs variable display of effect symbols. In the effect symbol display area, there is a symbol display area for variably displaying, for example, three decorative (effect) effect symbols of “left”, “middle”, and “right”. The symbol display area includes “left”, “middle”, and “right” symbol display areas, but the position of the symbol display area does not have to be fixed on the display screen of the effect display device 9. Three areas of the display area may be separated. The effect display device 9 is controlled by an effect control microcomputer mounted on the effect control board 80 . When the first special symbol display 8a is executing the variable display of the first special symbol, the effect control microcomputer causes the effect display device 9 to execute the effect display along with the variable display. When the change display of the second special symbol is executed on the symbol display 8b, the effect display is executed by the effect display device 9 along with the change display, so that the progress of the game can be easily grasped. .

また、演出表示装置9において、最終停止図柄(例えば左右中図柄のうち中図柄)となる図柄以外の図柄が、所定時間継続して、大当り図柄(例えば左中右の図柄が同じ図柄で揃った図柄の組み合わせ)と一致している状態で停止、揺動、拡大縮小もしくは変形している状態、または、複数の図柄が同一図柄で同期して変動したり、表示図柄の位置が入れ替わっていたりして、最終結果が表示される前で大当り発生の可能性が継続している状態(以下、これらの状態をリーチ状態という。)において行われる演出をリーチ演出という。また、リーチ状態やその様子をリーチ態様という。さらに、リーチ演出を含む変動表示をリーチ変動表示という。そして、演出表示装置9に変動表示される図柄の表示結果が大当り図柄でない場合には「はずれ」となり、変動表示状態は終了する。遊技者は、大当りをいかにして発生させるかを楽しみつつ遊技を行う。   Further, in the effect display device 9, symbols other than the symbol that will be the final stop symbol (for example, the middle symbol of the left and right middle symbols) have continued for a predetermined time, and the jackpot symbol (for example, the left middle right symbol is aligned with the same symbol) Stops, swings, scales, or deforms in a state that matches the symbol combination), or multiple symbols fluctuate synchronously in the same symbol, or the position of the display symbol is switched Thus, an effect performed in a state where the possibility of occurrence of a big hit (hereinafter, these states are referred to as reach states) before the final result is displayed is referred to as reach effect. Further, the reach state and its state are referred to as a reach mode. Furthermore, the fluctuation display including the reach effect is referred to as reach fluctuation display. And when the display result of the symbol variably displayed on the effect display device 9 is not a big hit symbol, it becomes “out” and the variation display state ends. A player plays a game while enjoying how to generate a big hit.

なお、本実施例では、演出表示装置9における液晶表示の演出として演出図柄の変動表示を行う場合を示しているが、演出表示装置9で行われる演出は、本実施例で示したものにかぎらず、例えば、所定のストーリー性をもつ演出を実行して、大当り判定や変動パターンの決定結果にもとづいてストーリーの結果を表示するような演出を実行するようにしてもよい。例えば、プロレスやサッカーの試合や敵味方のキャラクタが戦うバトル演出を行うとともに、大当りであれば試合やバトルに勝利する演出を行い、はずれであれば試合やバトルに敗北する演出を行うようにしてもよい。また、例えば、勝敗などの結果を表示するのではなく、物語などの所定のストーリーを順に展開させていくような演出を実行するようにしてもよい。   In the present embodiment, the case where the display of the effect symbol is displayed as the effect of the liquid crystal display in the effect display device 9 is shown, but the effect performed in the effect display device 9 is limited to that shown in the present embodiment. Instead, for example, an effect having a predetermined story characteristic may be executed, and an effect may be executed in which the result of the story is displayed based on the determination result of the big hit determination or the variation pattern. For example, perform a battle effect where professional wrestling or soccer matches and enemy characters fight, perform an effect to win the game or battle if it is a big hit, and perform an effect to defeat the game or battle if it is off Also good. Further, for example, instead of displaying the result such as winning or losing, an effect may be executed in which a predetermined story such as a story is developed in order.

演出表示装置9の表示画面の右上方部には、演出図柄と後述する特別図柄および普通図柄とに次ぐ第4図柄を表示する第4図柄表示領域9c,9dが設けられている。本実施例では、後述する第1特別図柄の変動表示に同期して第1特別図柄用の第4図柄の変動表示が行われる第1特別図柄用の第4図柄表示領域9cと、第2特別図柄の変動表示に同期して第2特別図柄用の第4図柄の変動表示が行われる第2特別図柄用の第4図柄表示領域9dとが設けられている。   In the upper right part of the display screen of the effect display device 9, there are provided fourth symbol display areas 9c and 9d for displaying a fourth symbol after the effect symbol, a special symbol described later, and a normal symbol. In the present embodiment, the 4th symbol display area 9c for the 1st special symbol in which the 4th symbol's variation display for the 1st special symbol is performed in synchronization with the 1st special symbol's variation display described later, and the 2nd special symbol. There is provided a fourth symbol display area 9d for the second special symbol in which the variation display of the fourth symbol for the second special symbol is performed in synchronization with the symbol variation display.

本実施例では、特別図柄の変動表示に同期して演出図柄の変動表示が実行されるのであるが(ただし、正確には、演出図柄の変動表示は、演出制御用マイクロコンピュータ100側で変動パターンコマンドにもとづいて認識した変動時間を計測することによって行われる。)、演出表示装置9を用いた演出を行う場合、例えば、演出図柄の変動表示を含む演出内容が画面上から一瞬消えるような演出が行われたり、可動物が画面上の全部または一部を遮蔽するような演出が行われるなど、演出態様が多様化してきている。そのため、演出表示装置9上の表示画面を見ていても、現在変動表示中の状態であるのか否か認識しにくい場合も生じている。そこで、本実施例では、演出表示装置9の表示画面の一部でさらに第4図柄の変動表示を行うことによって、第4図柄の状態を確認することにより現在変動表示中の状態であるのか否かを確実に認識可能としている。なお、第4図柄は、常に一定の動作で変動表示され、画面上から消えたり遮物で遮蔽することはないため、常に視認することができる。   In this embodiment, the variation display of the effect symbol is executed in synchronization with the variation display of the special symbol (however, to be precise, the variation display of the effect symbol is performed on the effect control microcomputer 100 side). This is done by measuring the variation time recognized based on the command.) When performing an effect using the effect display device 9, for example, an effect in which the effect content including the change display of the effect symbol disappears from the screen for a moment. There are a variety of effects, for example, and effects such that the moving object shields all or part of the screen are performed. For this reason, even if the display screen on the effect display device 9 is viewed, it may be difficult to recognize whether or not the current variation display is in progress. Therefore, in the present embodiment, whether or not the current variation display is in progress by confirming the state of the fourth symbol by further displaying the variation of the fourth symbol on a part of the display screen of the effect display device 9. Can be reliably recognized. Note that the 4th symbol is always variably displayed with a constant operation and does not disappear from the screen or is not shielded by an obstacle, so that it can always be visually recognized.

なお、第1特別図柄用の第4図柄と第2特別図柄用の第4図柄とを、第4図柄と総称することがあり、第1特別図柄用の第4図柄表示領域9cと第2特別図柄用の第4図柄表示領域9dを、第4図柄表示領域と総称することがある。   The 4th symbol for the first special symbol and the 4th symbol for the 2nd special symbol may be collectively referred to as the 4th symbol, and the 4th symbol display area 9c for the 1st special symbol and the 2nd special symbol The 4th symbol display area 9d for symbols may be collectively referred to as a 4th symbol display area.

第4図柄の変動(変動表示)は、第4図柄表示領域9c,9dを所定の表示色(例えば、青色)で一定の時間間隔で点灯と消灯とを繰り返す状態を継続することによって実現される。第1特別図柄表示器8aにおける第1特別図柄の変動表示と、第1特別図柄用の第4図柄表示領域9cにおける第1特別図柄用の第4図柄の変動表示とは同期している。第2特別図柄表示器8bにおける第2特別図柄の変動表示と、第2特別図柄用の第4図柄表示領域9dにおける第2特別図柄用の第4図柄の変動表示とは同期している。同期とは、変動表示の開始時点および終了時点が同じであって、変動表示の期間が同じであることをいう。   The variation (variation display) of the fourth symbol is realized by continuing the state where the fourth symbol display areas 9c and 9d are repeatedly turned on and off at a predetermined time interval in a predetermined display color (for example, blue). . The variation display of the first special symbol on the first special symbol display 8a is synchronized with the variation display of the fourth symbol for the first special symbol in the fourth symbol display area 9c for the first special symbol. The variation display of the second special symbol on the second special symbol display unit 8b is synchronized with the variation display of the fourth symbol for the second special symbol in the fourth symbol display area 9d for the second special symbol. Synchronous means that the start point and end point of variable display are the same and the period of variable display is the same.

また、第1特別図柄表示器8aにおいて大当り図柄が停止表示されるときには、第1特別図柄用の第4図柄表示領域9cにおいて大当りを想起させる表示色(はずれとは異なる表示色。)で表示される。例えば、はずれのときには青色で表示されるのに対して、大当りのときには赤色で表示される。なお、大当りの種類に応じて表示色を異ならせてもよい。また、大入賞口への遊技球の入賞を期待できる大当りであるか否かに応じて表示色を異ならせてもよく、ラウンド数の異なる複数種類の大当りに制御可能である場合には、大当り遊技において継続されるラウンド数に応じて表示色を異ならせてもよい。また、各大当りのラウンド数が同じであっても、例えば、1ラウンドあたりの大入賞口の開放時間が短く(例えば1秒)、実質的に大入賞口への遊技球の入賞を期待できない大当りと、1ラウンドあたりの大入賞口の開放時間が長く(例えば30秒)、実質的に大入賞口への遊技球の入賞を期待できる大当りとがある場合には、実質的に大入賞口への遊技球の入賞を期待できるか否かに応じて表示色を異ならせてもよい。また、例えば、1ラウンドあたりの大入賞口の開放回数が異なることによって、実質的に大入賞口への遊技球の入賞を期待できる大当りと期待できない大当りがある場合にも、実質的に大入賞口への遊技球の入賞を期待できるか否かに応じて表示色を異ならせてもよい。   Further, when the big hit symbol is stopped and displayed on the first special symbol display 8a, it is displayed in the display color reminiscent of the big hit in the fourth symbol display area 9c for the first special symbol (a display color different from the deviation). The For example, it is displayed in blue when it is off, while it is displayed in red when it is a big hit. Note that the display color may be varied depending on the type of jackpot. Also, the display color may be different depending on whether or not the game ball can be expected to win a big winning opening, and if it is possible to control multiple types of big hits with different numbers of rounds, The display color may be changed according to the number of rounds continued in the game. Even if the number of rounds per jackpot is the same, for example, the jackpot opening time per round is short (for example, 1 second), and a jackpot that cannot be expected to win a game ball in the jackpot. If the opening time of the big prize opening per round is long (for example, 30 seconds) and there is a big hit that can be expected to win a game ball to the big prize opening substantially, to the big prize opening substantially The display color may be varied depending on whether or not a game ball can be expected to win. In addition, for example, when there is a big hit that cannot be expected and a big hit that cannot be expected due to the difference in the number of times the big winning opening is opened per round, The display color may be varied depending on whether or not the game ball can be expected to win the mouth.

また、第2特別図柄表示器8bにおいて大当り図柄が停止表示されるときには、第2特別図柄用の第4図柄表示領域9dにおいて大当りを想起させる表示色(はずれとは異なる表示色。)で表示される。例えば、はずれのときには青色で表示されるのに対して、大当りのときには赤色で表示される。なお、大当りの種類に応じて表示色を異ならせてもよい。また、大入賞口への遊技球の入賞を期待できる大当りであるか否かに応じて表示色を異ならせてもよく、ラウンド数の異なる複数種類の大当りに制御可能である場合には、大当り遊技において継続されるラウンド数に応じて表示色を異ならせてもよい。また、各大当りのラウンド数が同じであっても、例えば、1ラウンドあたりの大入賞口の開放時間が短く(例えば1秒)、実質的に大入賞口への遊技球の入賞を期待できない大当りと、1ラウンドあたりの大入賞口の開放時間が長く(例えば30秒)、実質的に大入賞口への遊技球の入賞を期待できる大当りとがある場合には、実質的に大入賞口への遊技球の入賞を期待できるか否かに応じて表示色を異ならせてもよい。また、例えば、1ラウンドあたりの大入賞口の開放回数が異なることによって、実質的に大入賞口への遊技球の入賞を期待できる大当りと期待できない大当りがある場合にも、実質的に大入賞口への遊技球の入賞を期待できるか否かに応じて表示色を異ならせてもよい。   When the big win symbol is stopped and displayed on the second special symbol display 8b, it is displayed in a display color reminiscent of the big hit in the fourth symbol display area 9d for the second special symbol (a display color different from the disparity). The For example, it is displayed in blue when it is off, while it is displayed in red when it is a big hit. Note that the display color may be varied depending on the type of jackpot. Also, the display color may be different depending on whether or not the game ball can be expected to win a big winning opening, and if it is possible to control multiple types of big hits with different numbers of rounds, The display color may be changed according to the number of rounds continued in the game. Even if the number of rounds per jackpot is the same, for example, the jackpot opening time per round is short (for example, 1 second), and a jackpot that cannot be expected to win a game ball in the jackpot. If the opening time of the big prize opening per round is long (for example, 30 seconds) and there is a big hit that can be expected to win a game ball to the big prize opening substantially, to the big prize opening substantially The display color may be varied depending on whether or not a game ball can be expected to win. In addition, for example, when there is a big hit that cannot be expected and a big hit that cannot be expected due to the difference in the number of times the big winning opening is opened per round, The display color may be varied depending on whether or not the game ball can be expected to win the mouth.

なお、第4図柄表示領域9c,9dの消灯時の表示色は、消灯したときに背景画像と同化して見えなくなることを防止するために、背景画像とは異なる表示色(例えば、黒色)であることが望ましい。   The display colors when the fourth symbol display areas 9c and 9d are turned off are different from the background image (for example, black) in order to prevent the display colors from being assimilated with the background image when the lights are turned off. It is desirable to be.

なお、本実施例では、第4図柄表示領域を演出表示装置9の表示画面の一部に設ける場合を示しているが、演出表示装置9とは別に、ランプやLEDなどの発光体を用いて第4図柄表示領域を実現するようにしてもよい。この場合、例えば、第4図柄の変動(変動表示)を、2つのLEDが交互に点灯する状態を継続することによって実現されるようにしてもよく、2つのLEDのうちのいずれのLEDが停止表示されたかによって大当り図柄が停止表示されたか否かを表すようにしてもよい。   In the present embodiment, the case where the fourth symbol display area is provided on a part of the display screen of the effect display device 9 is shown. However, separately from the effect display device 9, a light emitter such as a lamp or LED is used. You may make it implement | achieve a 4th symbol display area. In this case, for example, the variation of the fourth symbol (variation display) may be realized by continuing the state in which the two LEDs are alternately lit, and any of the two LEDs is stopped. Whether or not the jackpot symbol is stopped and displayed may be indicated depending on whether or not it is displayed.

また、本実施例では、第1特別図柄と第2特別図柄とにそれぞれ対応させて別々の第4図柄表示領域9c,9dを備える場合を示しているが、第1特別図柄と第2特別図柄とに対して共通の第4図柄表示領域を演出表示装置9の表示画面の一部に設けるようにしてもよい。また、第1特別図柄と第2特別図柄とに対して共通の第4図柄表示領域をランプやLEDなどの発光体を用いて実現するようにしてもよい。この場合、第1特別図柄の変動表示に同期して第4図柄の変動表示を実行するときと、第2特別図柄の変動表示に同期して第4図柄の変動表示を実行するときとで、例えば、一定の時間間隔で異なる表示色の表示を点灯および消灯を繰り返すような表示を行うことによって、第4図柄の変動表示を区別して実行するようにしてもよい。また、第1特別図柄の変動表示に同期して第4図柄の変動表示を実行するときと、第2特別図柄の変動表示に同期して第4図柄の変動表示を実行するときとで、例えば、異なる時間間隔で点灯および消灯を繰り返すような表示を行うことによって、第4図柄の変動表示を区別して実行するようにしてもよい。また、例えば、第1特別図柄の変動表示に対応して停止図柄を導出表示するときと、第2特別図柄の変動表示に対応して停止図柄を導出表示するときとで、同じ大当り図柄であっても異なる態様の停止図柄を停止表示するようにしてもよい。   Moreover, although the present Example shows the case where separate 4th symbol display areas 9c and 9d are provided corresponding to the 1st special symbol and the 2nd special symbol, respectively, the 1st special symbol and the 2nd special symbol are shown. And a common fourth symbol display area may be provided on a part of the display screen of the effect display device 9. Moreover, you may make it implement | achieve the 4th symbol display area common with respect to a 1st special symbol and a 2nd special symbol using light-emitting bodies, such as a lamp | ramp and LED. In this case, when executing the variation display of the fourth symbol in synchronization with the variation display of the first special symbol, and when executing the variation display of the fourth symbol in synchronization with the variation display of the second special symbol, For example, the display of different display colors at certain time intervals may be performed by distinguishing and executing the variation display of the fourth symbol by performing display that repeatedly turns on and off. In addition, when the variation display of the fourth symbol is executed in synchronization with the variation display of the first special symbol, and when the variation display of the fourth symbol is performed in synchronization with the variation display of the second special symbol, for example, The display of the fourth symbol may be distinguished and executed by performing a display that repeatedly turns on and off at different time intervals. In addition, for example, when the stop symbol is derived and displayed corresponding to the variation display of the first special symbol, and when the stop symbol is derived and displayed corresponding to the variation display of the second special symbol, the same big hit symbol is obtained. However, you may make it stop-display the stop symbol of a different aspect.

演出表示装置9の右方には、識別情報としての第1特別図柄を変動表示する第1特別図柄表示器(第1変動表示部)8aが設けられている。本実施例では、第1特別図柄表示器8aは、0〜9の数字を変動表示可能な簡易で小型の表示器(例えば7セグメントLED)で実現されている。すなわち、第1特別図柄表示器8aは、0〜9の数字(または、記号)を変動表示するように構成されている。また、演出表示装置9の右方(第1特別図柄表示器8aの右隣)には、識別情報としての第2特別図柄を変動表示する第2特別図柄表示器(第2変動表示部)8bも設けられている。第2特別図柄表示器8bは、0〜9の数字を変動表示可能な簡易で小型の表示器(例えば7セグメントLED)で実現されている。すなわち、第2特別図柄表示器8bは、0〜9の数字(または、記号)を変動表示するように構成されている。   On the right side of the effect display device 9, there is provided a first special symbol display (first variation display unit) 8a for variably displaying the first special symbol as identification information. In the present embodiment, the first special symbol display 8a is realized by a simple and small display (for example, 7 segment LED) capable of displaying the numbers 0 to 9 in a variable manner. In other words, the first special symbol display 8a is configured to variably display numbers (or symbols) from 0 to 9. Further, on the right side of the effect display device 9 (next to the right of the first special symbol display 8a), a second special symbol display (second variation display unit) 8b that displays the second special symbol as identification information in a variable manner. Is also provided. The second special symbol display 8b is realized by a simple and small display (for example, 7 segment LED) capable of variably displaying numbers 0 to 9. In other words, the second special symbol display 8b is configured to variably display numbers (or symbols) from 0 to 9.

小型の表示器は、例えば方形状に形成されている。また、本実施例では、第1特別図柄の種類と第2特別図柄の種類とは同じ(例えば、ともに0〜9の数字)であるが、種類が異なっていてもよい。また、第1特別図柄表示器8aおよび第2特別図柄表示器8bは、それぞれ、例えば、00〜99の数字(または、2桁の記号)を変動表示するように構成されていてもよい。   The small display is formed in a square shape, for example. In the present embodiment, the type of the first special symbol and the type of the second special symbol are the same (for example, both numbers 0 to 9), but the types may be different. Moreover, the 1st special symbol display device 8a and the 2nd special symbol display device 8b may each be comprised so that the numerical value (or 2-digit symbol) of 00-99 may be variably displayed, for example.

以下、第1特別図柄と第2特別図柄とを特別図柄と総称することがあり、第1特別図柄表示器8aと第2特別図柄表示器8bとを特別図柄表示器(変動表示部)と総称することがある。   Hereinafter, the first special symbol and the second special symbol may be collectively referred to as a special symbol, and the first special symbol indicator 8a and the second special symbol indicator 8b are collectively referred to as a special symbol indicator (variable display unit). There are things to do.

なお、本実施例では、2つの特別図柄表示器8a8bを備える場合を示しているが、遊技機は、特別図柄表示器を1つのみ備えるものであってもよい。 In this embodiment, a case where two special symbol indicators 8a and 8b are provided is shown, but the gaming machine may be provided with only one special symbol indicator.

第1特別図柄または第2特別図柄の変動表示は、変動表示の実行条件である第1始動条件または第2始動条件が成立(例えば、遊技球が第1始動入賞口13または第2始動入賞口14を通過(入賞を含む)したこと)した後、変動表示の開始条件(例えば、保留記憶数が0でない場合であって、第1特別図柄および第2特別図柄の変動表示が実行されていない状態であり、かつ、大当り遊技が実行されていない状態)が成立したことにもとづいて開始され、変動表示時間(変動時間)が経過すると表示結果(停止図柄)を導出表示する。なお、遊技球が通過するとは、入賞口やゲートなどのあらかじめ入賞領域として定められている領域を遊技球が通過したことであり、入賞口に遊技球が入った(入賞した)ことを含む概念である。また、表示結果を導出表示するとは、図柄(識別情報の例)を最終的に停止表示させることである。   For the variation display of the first special symbol or the second special symbol, the first start condition or the second start condition, which is the execution condition of the variation display, is satisfied (for example, the game ball has the first start winning opening 13 or the second start winning opening) 14 after passing (including winning)), the variable display start condition (for example, the number of reserved memory is not 0, and the variable display of the first special symbol and the second special symbol is not executed) The state is started and the big hit game is not executed), and the display result (stop symbol) is derived and displayed when the variable display time (variable time) elapses. Note that the passing of a game ball means that the game ball has passed through a predetermined area such as a prize opening or a gate, and that includes a game ball entering (winning) a prize opening. It is. Deriving and displaying the display result is to finally stop and display a symbol (an example of identification information).

演出表示装置9の下方には、第1始動入賞口13を有する入賞装置が設けられている。第1始動入賞口13に入賞した遊技球は、遊技盤6の背面に導かれ、第1始動口スイッチ13aによって検出される。   A winning device having a first start winning port 13 is provided below the effect display device 9. The game ball won in the first start winning opening 13 is guided to the back of the game board 6 and detected by the first start opening switch 13a.

演出表示装置9の下方であって、第1始動入賞口13を有する入賞装置の上方には、波形のステージ90が設けられている。このステージ90には、遊技領域に打ち込まれた遊技球のうちの一部の遊技球Bが乗って、当該遊技球Bがステージ90上を行き来し、該ステージ90の中央に形成された穴90aに入って落下するか、該穴90aに入らずに落下する。穴90aに入って落下した遊技球Bは、該穴90aの直下に設けられている入賞装置に形成された第1始動入賞口13を通過(進入)しやすい。   A waveform stage 90 is provided below the effect display device 9 and above the winning device having the first start winning opening 13. A part of the game balls B that have been driven into the game area rides on the stage 90, and the game balls B travel back and forth on the stage 90, and a hole 90 a formed in the center of the stage 90. It falls in, or falls without entering the hole 90a. The game ball B that has fallen into the hole 90a easily passes (enters) the first start winning opening 13 formed in the winning device provided directly below the hole 90a.

またステージ90の左端には、可動物である羽根91が設けられている。この羽根91は、図2に示すソレノイド22により駆動され、該ソレノイド22がオフ状態であるときに垂直位置の閉鎖状態(実線91)であり、該ソレノイド22がオン状態であるときに下側を中心として反時計回りに45°程度傾動した傾動位置の開放状態(点線91’)に変化する。そして開放状態になると、遊技領域に打ち込まれた遊技球が、傾動位置の羽根91に導かれて、ステージ90に乗りやすい。この羽根91は、遊技制御用マイクロコンピュータ560の制御により変化し、詳細は図43を参照して後述するが、同(c)に示すように、閉鎖状態から10分経つと開放状態になり、同(d)に示すように、開放状態から5秒経つと閉鎖状態になる。   A blade 91 that is a movable object is provided at the left end of the stage 90. This blade 91 is driven by the solenoid 22 shown in FIG. 2, and is in a closed state (solid line 91) in a vertical position when the solenoid 22 is in an off state, and is moved downward when the solenoid 22 is in an on state. It changes to the open state (dotted line 91 ′) of the tilting position tilted about 45 ° counterclockwise as the center. When in the open state, the game ball driven into the game area is easily guided to the stage 90 by being guided by the blades 91 at the tilting position. The blades 91 are changed by the control of the game control microcomputer 560, and the details will be described later with reference to FIG. 43. As shown in FIG. 43C, the blades 91 are opened after 10 minutes from the closed state. As shown in (d), the closed state is reached after 5 seconds from the opened state.

また、第1始動入賞口(第1始動口)13を有する入賞装置の下方には、遊技球が入賞可能な第2始動入賞口14を有する可変入賞球装置15が設けられている。第2始動入賞口(第2始動口)14に入賞した遊技球は、遊技盤6の背面に導かれ、第2始動口スイッチ14aによって検出される。可変入賞球装置15は、ソレノイド16によって開状態とされる。可変入賞球装置15が開状態になることによって、遊技球が第2始動入賞口14に入賞可能になり(始動入賞し易くなり)、遊技者にとって有利な状態になる。可変入賞球装置15が開状態になっている状態では、第1始動入賞口13よりも、第2始動入賞口14に遊技球が入賞しやすい。また、可変入賞球装置15が閉状態になっている状態では、遊技球は第2始動入賞口14に入賞しない。従って、可変入賞球装置15が閉状態になっている状態では、第2始動入賞口14よりも、第1始動入賞口13に遊技球が入賞しやすい。なお、可変入賞球装置15が閉状態になっている状態において、入賞はしづらいものの、入賞することは可能である(すなわち、遊技球が入賞しにくい)ように構成されていてもよい。   A variable winning ball device 15 having a second starting winning port 14 through which a game ball can be won is provided below a winning device having a first starting winning port (first starting port) 13. The game ball that has won the second start winning opening (second start opening) 14 is guided to the back of the game board 6 and detected by the second start opening switch 14a. The variable winning ball device 15 is opened by a solenoid 16. When the variable winning ball device 15 is in the open state, the game ball can be awarded to the second starting winning port 14 (it is easier to start winning), which is advantageous for the player. In the state where the variable winning ball apparatus 15 is in the open state, it is easier for the game ball to win the second start winning opening 14 than the first starting winning opening 13. In addition, in a state where the variable winning ball device 15 is in the closed state, the game ball does not win the second start winning opening 14. Therefore, in a state where the variable winning ball device 15 is in the closed state, it is easier for the game ball to win the first starting winning port 13 than the second starting winning port 14. In the state where the variable winning ball apparatus 15 is in the closed state, it may be configured that the winning is possible (that is, it is difficult for the gaming ball to win) although it is difficult to win a prize.

以下、第1始動入賞口13と第2始動入賞口14とを総称して始動入賞口または始動口ということがある。   Hereinafter, the first start winning opening 13 and the second start winning opening 14 may be collectively referred to as a start winning opening or a starting opening.

可変入賞球装置15が開放状態に制御されているときには可変入賞球装置15に向かう遊技球は第2始動入賞口14に極めて入賞しやすい。そして、第1始動入賞口13は演出表示装置9の直下に設けられているが、演出表示装置9の下端と第1始動入賞口13との間の間隔をさらに狭めたり、第1始動入賞口13の周辺で釘を密に配置したり、第1始動入賞口13の周辺での釘配列を遊技球を第1始動入賞口13に導きづらくして、第2始動入賞口14の入賞率の方を第1始動入賞口13の入賞率よりもより高くするようにしてもよい。   When the variable winning ball device 15 is controlled to be in the open state, the game ball heading for the variable winning ball device 15 is very likely to win the second start winning port 14. The first start winning opening 13 is provided directly under the effect display device 9, but the interval between the lower end of the effect display device 9 and the first start winning opening 13 is further reduced, or the first start winning opening is set. The nail arrangement around the first start winning opening 13 is made difficult to guide the game balls to the first starting winning opening 13 so that the winning rate of the second starting winning opening 14 is increased. It is also possible to make the direction higher than the winning rate of the first start winning opening 13.

なお、本実施例では、図1に示すように、第2始動入賞口14に対してのみ開閉動作を行う可変入賞球装置15が設けられているが、第1始動入賞口13および第2始動入賞口14のいずれについても開閉動作を行う可変入賞球装置が設けられている構成であってもよい。   In this embodiment, as shown in FIG. 1, a variable winning ball device 15 that opens and closes only with respect to the second starting winning opening 14 is provided. However, the first starting winning opening 13 and the second starting opening are provided. Any of the winning openings 14 may be provided with a variable winning ball apparatus that opens and closes.

第2特別図柄表示器8bの上方には、第2始動入賞口14に入った有効入賞球数すなわち第2保留記憶数を表示する4つの表示器からなる第2特別図柄保留記憶表示器18bが設けられている。第2特別図柄保留記憶表示器18bは、有効始動入賞がある毎に、点灯する表示器の数を1増やす。そして、第2特別図柄表示器8bでの変動表示が開始される毎に、点灯する表示器の数を1減らす。   Above the second special symbol display 8b, there is a second special symbol hold memory display 18b comprising four displays for displaying the number of effective winning balls that have entered the second start winning opening 14, that is, the second reserved memory number. Is provided. The second special symbol storage memory display 18b increases the number of indicators to be lit by 1 every time there is an effective start winning. And whenever the fluctuation | variation display by the 2nd special symbol display 8b is started, the number of the indicators to light is reduced by one.

また、第2特別図柄保留記憶表示器18bのさらに上方には、第1始動入賞口13に入った有効入賞球数すなわち第1保留記憶数(保留記憶を、始動記憶または始動入賞記憶ともいう。)を表示する4つの表示器からなる第1特別図柄保留記憶表示器18aが設けられている。第1特別図柄保留記憶表示器18aは、有効始動入賞がある毎に、点灯する表示器の数を1増やす。そして、第1特別図柄表示器8aでの変動表示が開始される毎に、点灯する表示器の数を1減らす。   Further, above the second special symbol hold memory display 18b, the number of effective winning balls that have entered the first start winning opening 13, that is, the first hold memory number (the hold memory is also referred to as start memory or start prize memory). ) Is displayed, a first special symbol reservation storage display 18a is provided. The first special symbol storage memory indicator 18a increases the number of indicators to be lit by 1 each time there is an effective start winning. Then, each time the variable display on the first special symbol display 8a is started, the number of indicators to be turned on is reduced by one.

また、演出表示装置9の表示画面の下部には、第1保留記憶数を表示する第1保留記憶表示部18cと、第2保留記憶数を表示する第2保留記憶表示部18dとが設けられている。なお、第1保留記憶数と第2保留記憶数との合計である合計数(合算保留記憶数)を表示する領域(合算保留記憶表示部)が設けられるようにしてもよい。そのように、合計数を表示する合算保留記憶表示部が設けられているようにすれば、変動表示の開始条件が成立していない実行条件の成立数の合計を把握しやすくすることができる。   Also, at the lower part of the display screen of the effect display device 9, there are provided a first reserved memory display unit 18c for displaying the first reserved memory number and a second reserved memory display unit 18d for displaying the second reserved memory number. ing. In addition, you may make it provide the area | region (sum total pending | holding memory display part) which displays the total number (sum total pending memory count) which is the sum total of the 1st pending memory count and the 2nd pending memory count. As described above, if the summation pending storage display unit for displaying the total number is provided, it is possible to easily grasp the total number of execution conditions that have not met the variable display start condition.

演出表示装置9は、第1特別図柄表示器8aによる第1特別図柄の変動表示時間中、および第2特別図柄表示器8bによる第2特別図柄の変動表示時間中に、装飾用(演出用)の図柄としての演出図柄の変動表示を行う。第1特別図柄表示器8aにおける第1特別図柄の変動表示と、演出表示装置9における演出図柄の変動表示とは同期している。また、第2特別図柄表示器8bにおける第2特別図柄の変動表示と、演出表示装置9における演出図柄の変動表示とは同期している。また、第1特別図柄表示器8aにおいて大当り図柄が停止表示されるときと、第2特別図柄表示器8bにおいて大当り図柄が停止表示されるときには、演出表示装置9において大当りを想起させるような演出図柄の組み合わせが停止表示される。   The effect display device 9 is for decoration (for effects) during the variable display time of the first special symbol by the first special symbol indicator 8a and during the variable display time of the second special symbol by the second special symbol indicator 8b. The effect symbol as a symbol is displayed in a variable manner. The change display of the first special symbol on the first special symbol display 8a and the change display of the effect symbol on the effect display device 9 are synchronized. Further, the variation display of the second special symbol on the second special symbol display 8b and the variation display of the effect symbol on the effect display device 9 are synchronized. Further, when the jackpot symbol is stopped and displayed on the first special symbol display 8a and when the jackpot symbol is stopped and displayed on the second special symbol display 8b, the effect display device 9 reminds the jackpot The combination of is stopped and displayed.

また、図1に示すように、可変入賞球装置15の下方には、大入賞口を形成する特別可変入賞球装置20が設けられている。特別可変入賞球装置20は開閉板を備え、第1特別図柄表示器8aに特定表示結果が導出表示されたときと、第2特別図柄表示器8bに特定表示結果が導出表示されたとき、特定遊技状態に制御される。特定表示結果とは予め定められた表示結果であり、例えば、本実施例では、大当り図柄がある。特定遊技状態とは、遊技者にとって有利な第1状態と遊技者にとって不利な第2状態とに変化可能な可変入賞手段を第1状態に変化させることであり、本実施例では、開状態と閉状態とに変化可能な特別可変入賞球装置20を開状態とする大当り遊技状態がある。例えば、特定表示結果として大当り図柄が導出表示されたとき、特定遊技状態として大当り遊技状態に制御される。各特定遊技状態において、閉状態とされている開閉版がソレノイド21によって開放状態に制御されることによって、入賞領域となる大入賞口が開放状態になる。大入賞口に入賞した遊技球はカウントスイッチ23で検出される。また、特別可変入賞球装置20には、遊技球が入賞したときに点灯表示される大入賞口LED20Aが設けられている。   Further, as shown in FIG. 1, a special variable winning ball apparatus 20 that forms a big winning opening is provided below the variable winning ball apparatus 15. The special variable winning ball apparatus 20 includes an opening / closing plate, and is specified when a specific display result is derived and displayed on the first special symbol display 8a and when a specific display result is derived and displayed on the second special symbol display 8b. Controlled to gaming state. The specific display result is a predetermined display result. For example, in this embodiment, there is a jackpot symbol. The specific game state is to change the variable winning means that can be changed between the first state advantageous to the player and the second state unfavorable to the player to the first state. There is a big hit gaming state in which the special variable winning ball apparatus 20 that can be changed to the closed state is opened. For example, when the big hit symbol is derived and displayed as the specific display result, the big hit game state is controlled as the specific game state. In each specific game state, the open / closed version that is in the closed state is controlled to be in the open state by the solenoid 21, so that the large winning opening that becomes the winning area is in the open state. The game ball that has won the big winning opening is detected by the count switch 23. The special variable winning ball apparatus 20 is provided with a large winning opening LED 20A that is lit and displayed when a game ball is won.

演出表示装置9の左方には、普通図柄を変動表示する普通図柄表示器10が設けられている。本実施例では、普通図柄表示器10は、0〜9の数字を変動表示可能な簡易で小型の表示器(例えば7セグメントLED)で実現されている。すなわち、普通図柄表示器10は、0〜9の数字(または、記号)を変動表示するように構成されている。また、小型の表示器は、例えば方形状に形成されている。なお、普通図柄表示器10は、例えば、00〜99の数字(または、2桁の記号)を変動表示するように構成されていてもよい。また、普通図柄表示器10は、7セグメントLEDなどにかぎらず、例えば、所定の記号表示を点灯表示可能な表示器(例えば、「○」や「×」を交互に点灯表示可能な装飾ランプ)で構成されていてもよい。   On the left side of the effect display device 9, there is provided a normal symbol display 10 for variably displaying normal symbols. In this embodiment, the normal symbol display 10 is realized by a simple and small display (for example, 7 segment LED) that can display numbers 0 to 9 in a variable manner. That is, the normal symbol display 10 is configured so as to variably display numbers (or symbols) of 0 to 9. Moreover, the small display is formed in, for example, a square shape. Note that the normal symbol display 10 may be configured to variably display a number (or a two-digit symbol) of, for example, 00 to 99. In addition, the normal symbol display 10 is not limited to a 7-segment LED or the like, for example, a display capable of lighting a predetermined symbol display (for example, a decoration lamp capable of alternately lighting and displaying “O” and “X”). It may be comprised.

遊技球がゲート32を通過しゲートスイッチ32aで検出されると、普通図柄表示器10の表示の変動表示が開始される。そして、普通図柄表示器10における停止図柄が所定の図柄(当り図柄。例えば、図柄「7」。)である場合に、可変入賞球装置15が所定回数、所定時間だけ開状態になる。すなわち、可変入賞球装置15の状態は、普通図柄の停止図柄が当り図柄である場合に、遊技者にとって不利な状態から有利な状態(第2始動入賞口14に遊技球が入賞可能な状態)に変化する。普通図柄表示器10の近傍には、ゲート32を通過した入賞球数を表示する4つのLEDによる表示部を有する普通図柄保留記憶表示器41が設けられている。ゲート32への遊技球の通過がある毎に、すなわちゲートスイッチ32aによって遊技球が検出される毎に、普通図柄保留記憶表示器41は点灯するLEDを1増やす。そして、普通図柄表示器10の変動表示が開始される毎に、点灯するLEDを1減らす。さらに、通常状態に比べて大当りとすることに決定される確率が高い状態である確変状態(通常状態と比較して、特別図柄の変動表示結果として大当りと判定される確率が高められた状態)では、普通図柄表示器10における停止図柄が当り図柄になる確率が高められるとともに、可変入賞球装置15の開放時間と開放回数が高められる高ベース状態へ移行することがある。   When the game ball passes through the gate 32 and is detected by the gate switch 32a, the display variation of the normal symbol display 10 is started. When the stop symbol in the normal symbol display 10 is a predetermined symbol (a winning symbol, for example, a symbol “7”), the variable winning ball apparatus 15 is opened for a predetermined number of times. In other words, the state of the variable winning ball apparatus 15 is a state that is advantageous from a disadvantageous state for the player when the normal symbol is a stop symbol (a state in which a game ball can be awarded at the second start winning port 14). To change. In the vicinity of the normal symbol display 10, a normal symbol holding storage display 41 having a display unit with four LEDs for displaying the number of winning balls that have passed through the gate 32 is provided. Each time there is a game ball passing through the gate 32, that is, every time a game ball is detected by the gate switch 32a, the normal symbol storage memory display 41 increases the number of LEDs to be turned on by one. Then, each time the variable display of the normal symbol display 10 is started, the number of LEDs to be lit is reduced by one. In addition, a probability variation state in which the probability of being determined to be a big hit compared to the normal state is high (a state in which the probability of being determined to be a big hit as a result of fluctuation display of special symbols is increased compared to the normal state). Then, there is a case where the probability that the stop symbol in the normal symbol display 10 becomes a winning symbol is increased, and the variable winning ball apparatus 15 is shifted to a high base state where the opening time and the number of times of opening are increased.

遊技盤6の下部には、入賞しなかった打球が取り込まれるアウト口26がある。また、遊技領域7の外側の左右上部および左右下部には、所定の音声出力として効果音や音声を発声する4つのスピーカ27が設けられている。遊技領域7の外周には、前面枠に設けられた枠LED28が設けられている。   At the lower part of the game board 6, there is an out port 26 into which a hit ball that has not won a prize is taken. In addition, four speakers 27 that utter sound effects and sounds as predetermined sound outputs are provided on the upper left and right and lower left and right outside the game area 7. On the outer periphery of the game area 7, a frame LED 28 provided on the front frame is provided.

遊技機には、遊技者が打球操作ハンドル5を操作することに応じて駆動モータを駆動し、駆動モータの回転力を利用して遊技球を遊技領域7に発射する打球発射装置(図示せず)が設けられている。打球発射装置から発射された遊技球は、遊技領域7を囲むように円形状に形成された打球レールを通って遊技領域7に入り、その後、遊技領域7を下りてくる。遊技球が第1始動入賞口13に入り第1始動口スイッチ13aで検出されると、第1特別図柄の変動表示を開始できる状態であれば(例えば、特別図柄の変動表示が終了し、第1の開始条件が成立したこと)、第1特別図柄表示器8aにおいて第1特別図柄の変動表示(変動)が開始されるとともに、演出表示装置9において演出図柄の変動表示が開始される。すなわち、第1特別図柄および演出図柄の変動表示は、第1始動入賞口13への入賞に対応する。第1特別図柄の変動表示を開始できる状態でなければ、第1保留記憶数が上限値に達していないことを条件として、第1保留記憶数を1増やす。   In the gaming machine, a ball striking device (not shown) that drives a driving motor in response to a player operating the batting operation handle 5 and uses the rotational force of the driving motor to launch a gaming ball to the gaming area 7. ) Is provided. A game ball launched from the ball striking device enters the game area 7 through a ball striking rail formed in a circular shape so as to surround the game area 7, and then descends the game area 7. When the game ball enters the first start winning opening 13 and is detected by the first start opening switch 13a, if the variation display of the first special symbol can be started (for example, the variation display of the special symbol ends, 1), the first special symbol display 8a starts the variable display (variation) of the first special symbol, and the effect display device 9 starts the variable display of the effect symbol. That is, the change display of the first special symbol and the effect symbol corresponds to winning in the first start winning opening 13. If the variable display of the first special symbol cannot be started, the first reserved memory number is increased by 1 on condition that the first reserved memory number has not reached the upper limit value.

遊技球が第2始動入賞口14に入り第2始動口スイッチ14aで検出されると、第2特別図柄の変動表示を開始できる状態であれば(例えば、特別図柄の変動表示が終了し、第2の開始条件が成立したこと)、第2特別図柄表示器8bにおいて第2特別図柄の変動表示(変動)が開始されるとともに、演出表示装置9において演出図柄の変動表示が開始される。すなわち、第2特別図柄および演出図柄の変動表示は、第2始動入賞口14への入賞に対応する。第2特別図柄の変動表示を開始できる状態でなければ、第2保留記憶数が上限値に達していないことを条件として、第2保留記憶数を1増やす。   When the game ball enters the second start winning port 14 and is detected by the second start port switch 14a, if the variation display of the second special symbol can be started (for example, the variation display of the special symbol ends, 2), the second special symbol display unit 8b starts the variation display (variation) of the second special symbol, and the effect display device 9 starts the variation display of the effect symbol. That is, the change display of the second special symbol and the effect symbol corresponds to winning in the second start winning opening 14. If the variable display of the second special symbol cannot be started, the second reserved memory number is increased by 1 on condition that the second reserved memory number has not reached the upper limit value.

本実施例では、15R確変大当りまたは4R確変大当りとなった場合には、遊技状態を高確率状態に移行するとともに、遊技球が始動入賞しやすくなる(すなわち、特別図柄表示器8a8bや演出表示装置9における変動表示の実行条件が成立しやすくなる)ように制御された遊技状態である高ベース状態に移行する。高ベース状態である場合には、例えば、高ベース状態でない場合と比較して、可変入賞球装置15が開状態となる頻度が高められたり、可変入賞球装置15が開状態となる時間が延長されたりして、始動入賞しやすくなる。 In this embodiment, when the 15R probability variation big hit or 4R probability variation big hit is reached, the game state is shifted to a high probability state and the game ball is easily started and won (ie, the special symbol indicators 8a , 8b and effects). The display device 9 shifts to a high base state, which is a gaming state controlled so that the execution condition of the variable display on the display device 9 is easily established. In the high base state, for example, the frequency at which the variable winning ball device 15 is in the open state is increased or the time in which the variable winning ball device 15 is in the open state is extended compared to the case in which the high base state is not in the high base state. It becomes easier to win a start.

なお、可変入賞球装置15が開状態となる時間を延長する(開放延長状態ともいう)のでなく、普通図柄表示器10における停止図柄が当り図柄になる確率が高められる普通図柄確変状態に移行することによって、高ベース状態に移行してもよい。普通図柄表示器10における停止図柄が所定の図柄(当り図柄)となると、可変入賞球装置15が所定回数、所定時間だけ開状態になる。この場合、普通図柄確変状態に移行制御することによって、普通図柄表示器10における停止図柄が当り図柄になる確率が高められ、可変入賞球装置15が開状態となる頻度が高まる。従って、普通図柄確変状態に移行すれば、可変入賞球装置15の開放時間と開放回数が高められ、始動入賞しやすい状態(高ベース状態)となる。すなわち、可変入賞球装置15の開放時間と開放回数は、普通図柄の停止図柄が当り図柄であったり、特別図柄の停止図柄が確変図柄である場合等に高められ、遊技者にとって不利な状態から有利な状態(始動入賞しやすい状態)に変化する。なお、開放回数が高められることは、閉状態から開状態になることも含む概念である。   Instead of extending the time during which the variable winning ball apparatus 15 is in the open state (also referred to as the open extended state), the normal symbol display unit 10 shifts to a normal symbol probability changing state in which the probability that the stop symbol in the normal symbol display unit 10 will be a hit symbol is increased. Depending on the situation, the high base state may be entered. When the stop symbol in the normal symbol display 10 becomes a predetermined symbol (winning symbol), the variable winning ball device 15 is opened for a predetermined number of times. In this case, by performing the transition control to the normal symbol probability changing state, the probability that the stop symbol in the normal symbol display 10 becomes a winning symbol is increased, and the frequency at which the variable winning ball apparatus 15 is opened is increased. Therefore, if the normal symbol probability changing state is entered, the opening time and the number of opening times of the variable winning ball device 15 are increased, and a state where it is easy to start a winning (high base state) is achieved. That is, the opening time and the number of times of opening of the variable winning ball device 15 can be increased when the stop symbol of the normal symbol is a winning symbol or the stop symbol of the special symbol is a probabilistic symbol. It changes to an advantageous state (a state where it is easy to win a start). It should be noted that increasing the number of times of opening is a concept including changing from a closed state to an open state.

また、普通図柄表示器10における普通図柄の変動時間(変動表示期間)が短縮される普通図柄時短状態に移行することによって、高ベース状態に移行してもよい。普通図柄時短状態では、普通図柄の変動時間が短縮されるので、普通図柄の変動が開始される頻度が高くなり、結果として普通図柄が当りとなる頻度が高くなる。従って、普通図柄が当たりとなる頻度が高くなることによって、可変入賞球装置15が開状態となる頻度が高くなり、始動入賞しやすい状態(高ベース状態)となる。   Moreover, you may transfer to a high base state by shifting to the normal symbol time-short state where the fluctuation time (variation display period) of the normal symbol in the normal symbol display 10 is shortened. In the normal symbol short-time state, the variation time of the normal symbol is shortened, so that the frequency of starting the variation of the normal symbol increases, and as a result, the frequency of hitting the normal symbol increases. Therefore, when the frequency that the normal symbol is hit increases, the frequency that the variable winning ball apparatus 15 is opened is increased, and the start winning state is easily set (high base state).

また、特別図柄や演出図柄の変動時間(変動表示期間)が短縮される時短状態(特別図柄時短状態)に移行することによって、特別図柄や演出図柄の変動時間が短縮されるので、特別図柄や演出図柄の変動が開始される頻度が高くなり(換言すれば、保留記憶の消化が速くなる。)、無効な始動入賞が生じてしまう事態を低減することができる。従って、有効な始動入賞が発生しやすくなり、結果として、大当り遊技が行われる可能性が高まる。   Also, the transition time of special symbols and production symbols is shortened by shifting to the short time state (special symbol short time state) where the variation time (variation display period) of special symbols and production symbols is shortened. The frequency at which the production symbol changes is increased (in other words, the reserved memory is quickly digested), and the situation in which an invalid start prize is generated can be reduced. Therefore, an effective start winning is likely to occur, and as a result, the possibility of a big hit game being increased.

さらに、上記に示した全ての状態(開放延長状態、普通図柄確変状態、普通図柄時短状態および特別図柄時短状態)に移行させることによって、始動入賞しやすくなる(高ベース状態に移行する)ようにしてもよい。また、上記に示した各状態(開放延長状態、普通図柄確変状態、普通図柄時短状態および特別図柄時短状態)のうちのいずれか複数の状態に移行させることによって、始動入賞しやすくなる(高ベース状態に移行する)ようにしてもよい。また、上記に示した各状態(開放延長状態、普通図柄確変状態、普通図柄時短状態および特別図柄時短状態)のうちのいずれか1つの状態にのみ移行させることによって、始動入賞しやすくなる(高ベース状態に移行する)ようにしてもよい。   Furthermore, by making transitions to all the states shown above (open extended state, normal symbol probability change state, normal symbol short time state, and special symbol short time state), it will be easier to win a start (shift to a high base state). May be. In addition, it is easier to win a start (high base) by shifting to any one of the above states (open extended state, normal symbol probability changing state, normal symbol short time state, and special symbol short time state). Transition to a state). In addition, it is easier to win a start by shifting to any one of the above states (open extended state, normal symbol probability changing state, normal symbol short time state, and special symbol short time state). You may make it move to a base state.

図2は、主基板(遊技制御基板)31における回路構成の一例を示すブロック図である。なお、図2は、払出制御基板37および演出制御基板80等も示されている。主基板31には、プログラムに従ってパチンコ遊技機1を制御する遊技制御用マイクロコンピュータ(遊技制御手段に相当)560が搭載されている。遊技制御用マイクロコンピュータ560は、ゲーム制御(遊技進行制御)用のプログラム等を記憶するROM54、ワークメモリとして使用される記憶手段としてのRAM55、プログラムに従って制御動作を行うCPU56およびI/Oポート部57を含む。本実施例では、ROM54およびRAM55は遊技制御用マイクロコンピュータ560に内蔵されている。すなわち、遊技制御用マイクロコンピュータ560は、1チップマイクロコンピュータである。1チップマイクロコンピュータには、少なくともCPU56のほかRAM55が内蔵されていればよく、ROM54は外付けであっても内蔵されていてもよい。また、I/Oポート部57は、外付けであってもよい。遊技制御用マイクロコンピュータ560には、さらに、ハードウェア乱数(ハードウェア回路が発生する乱数)を発生する乱数回路503が内蔵されている。   FIG. 2 is a block diagram showing an example of the circuit configuration of the main board (game control board) 31. FIG. 2 also shows a payout control board 37, an effect control board 80, and the like. A game control microcomputer (corresponding to game control means) 560 for controlling the pachinko gaming machine 1 according to a program is mounted on the main board 31. The game control microcomputer 560 includes a ROM 54 for storing a game control (game progress control) program and the like, a RAM 55 as storage means used as a work memory, a CPU 56 for performing control operations in accordance with the program, and an I / O port unit 57. including. In this embodiment, the ROM 54 and RAM 55 are built in the game control microcomputer 560. That is, the game control microcomputer 560 is a one-chip microcomputer. The one-chip microcomputer only needs to incorporate at least the CPU 56 and the RAM 55, and the ROM 54 may be external or built-in. The I / O port unit 57 may be externally attached. The game control microcomputer 560 further includes a random number circuit 503 that generates hardware random numbers (random numbers generated by the hardware circuit).

また、RAM55は、その一部または全部が図示しない電源基板において作成されるバックアップ電源によってバックアップされている不揮発性記憶手段としてのバックアップRAMである。すなわち、遊技機に対する電力供給が停止しても、所定期間(バックアップ電源としてのコンデンサが放電してバックアップ電源が電力供給不能になるまで)は、RAM55の一部または全部の内容は保存される。特に、少なくとも、遊技状態すなわち遊技制御手段の制御状態に応じたデータ(特別図柄プロセスフラグや、確変フラグなど)と未払出賞球数を示すデータは、バックアップRAMに保存される。遊技制御手段の制御状態に応じたデータとは、停電等が生じた後に復旧した場合に、そのデータにもとづいて、制御状態を停電等の発生前に復旧させるために必要なデータである。また、制御状態に応じたデータと未払出賞球数を示すデータとを遊技の進行状態を示すデータと定義する。なお、本実施例では、RAM55の全部が、電源バックアップされているとする。   The RAM 55 is a backup RAM as a non-volatile storage means that is partially or entirely backed up by a backup power source created on a power supply board (not shown). That is, even if the power supply to the gaming machine is stopped, a part or all of the contents of the RAM 55 is stored for a predetermined period (until the capacitor as the backup power supply is discharged and the backup power supply cannot be supplied). In particular, at least data (special symbol process flag, probability variation flag, etc.) corresponding to the game state, that is, the control state of the game control means, and data indicating the number of unpaid prize balls are stored in the backup RAM. The data corresponding to the control state of the game control means is data necessary for restoring the control state before the occurrence of a power failure or the like based on the data when the power is restored after a power failure or the like occurs. Further, data corresponding to the control state and data indicating the number of unpaid prize balls are defined as data indicating the progress state of the game. In this embodiment, it is assumed that the entire RAM 55 is backed up.

なお、遊技制御用マイクロコンピュータ560においてCPU56がROM54に格納されているプログラムに従って制御を実行するので、以下、遊技制御用マイクロコンピュータ560(またはCPU56)が実行する(または、処理を行う)ということは、具体的には、CPU56がプログラムに従って制御を実行することである。このことは、主基板31以外の他の基板に搭載されているマイクロコンピュータについても同様である。   In the game control microcomputer 560, the CPU 56 executes control in accordance with the program stored in the ROM 54, so that the game control microcomputer 560 (or CPU 56) executes (or performs processing) hereinafter. Specifically, the CPU 56 executes control according to a program. The same applies to microcomputers mounted on substrates other than the main substrate 31.

乱数回路503は、特別図柄の変動表示の表示結果により大当りとするか否か判定するための判定用の乱数を発生するために用いられるハードウェア回路である。乱数回路503は、初期値(例えば、0)と上限値(例えば、65535)とが設定された数値範囲内で、数値データを、設定された更新規則に従って更新し、ランダムなタイミングで発生する始動入賞時が数値データの読出(抽出)時であることにもとづいて、読出される数値データが乱数値となる乱数発生機能を有する。   The random number circuit 503 is a hardware circuit that is used to generate a random number for determination to determine whether or not to make a big hit based on the display result of the special symbol variation display. The random number circuit 503 updates numerical data in accordance with a set update rule within a numerical range in which an initial value (for example, 0) and an upper limit value (for example, 65535) are set, and starts at a random timing Based on the fact that the winning time is the reading (extraction) of the numerical data, it has a random number generation function in which the numerical data to be read becomes a random value.

乱数回路503は、数値データの更新範囲の選択設定機能(初期値の選択設定機能、および、上限値の選択設定機能)、数値データの更新規則の選択設定機能、および数値データの更新規則の選択切換え機能等の各種の機能を有する。このような機能によって、生成する乱数のランダム性を向上させることができる。   The random number circuit 503 includes a numeric data update range selection setting function (initial value selection setting function and upper limit value selection setting function), numeric data update rule selection setting function, and numeric data update rule selection. It has various functions such as a switching function. With such a function, the randomness of the generated random numbers can be improved.

また、遊技制御用マイクロコンピュータ560は、乱数回路503が更新する数値データの初期値を設定する機能を有している。例えば、ROM54等の所定の記憶領域に記憶された遊技制御用マイクロコンピュータ560のIDナンバ(遊技制御用マイクロコンピュータ560の各製品ごとに異なる数値で付与されたIDナンバ)を用いて所定の演算を行なって得られた数値データを、乱数回路503が更新する数値データの初期値として設定する。そのような処理を行うことによって、乱数回路503が発生する乱数のランダム性をより向上させることができる。   Further, the game control microcomputer 560 has a function of setting an initial value of numerical data updated by the random number circuit 503. For example, a predetermined calculation is performed using the ID number of the game control microcomputer 560 stored in a predetermined storage area such as the ROM 54 (an ID number assigned with a different value for each product of the game control microcomputer 560). The numerical data obtained by the execution is set as the initial value of the numerical data updated by the random number circuit 503. By performing such processing, the randomness of the random number generated by the random number circuit 503 can be further improved.

また、ゲートスイッチ32a、第1始動口スイッチ13a、第2始動口スイッチ14a、カウントスイッチ23からの検出信号を遊技制御用マイクロコンピュータ560に与える入力ドライバ回路58も主基板31に搭載されている。また、可変入賞球装置15を開閉するソレノイド16、大入賞口を形成する特別可変入賞球装置20を開閉するソレノイド21、および羽根91を開閉するソレノイド22を遊技制御用マイクロコンピュータ560からの指令に従って駆動する出力回路59も主基板31に搭載されている。   Further, an input driver circuit 58 that provides detection signals from the gate switch 32a, the first start port switch 13a, the second start port switch 14a, and the count switch 23 to the game control microcomputer 560 is also mounted on the main board 31. Further, a solenoid 16 for opening / closing the variable winning ball device 15, a solenoid 21 for opening / closing the special variable winning ball device 20 for forming a big winning opening, and a solenoid 22 for opening / closing the blade 91 are in accordance with instructions from the game control microcomputer 560. An output circuit 59 for driving is also mounted on the main board 31.

また、遊技制御用マイクロコンピュータ560は、特別図柄を変動表示する第1特別図柄表示器8a、第2特別図柄表示器8b、普通図柄を変動表示する普通図柄表示器10、第1特別図柄保留記憶表示器18a、第2特別図柄保留記憶表示器18bおよび普通図柄保留記憶表示器41の表示制御を行う。   Further, the game control microcomputer 560 includes a first special symbol display 8a, a second special symbol display 8b, which variably displays special symbols, a normal symbol display 10, which variably displays normal symbols, and a first special symbol hold memory. Display control of the display 18a, the second special symbol storage memory display 18b, and the normal symbol storage memory display 41 is performed.

図2に示す遊技制御用マイクロコンピュータ560が備えるROM54には、上記以外にも、所定時間(本例では割込間隔の4ms)毎に更新されるカウンタのカウント数が満了する所定数が格納されている。このカウンタは、本例では1バイトにより構成されるので、0〜255(00(H)〜FF(H))の範囲でカウントでき、この範囲で所定数を設定できる。この所定数の設定を変えることで、多様な時間を計測できるが、本例では、所定数が25に設定され、これによりカウンタは、所定時間4ms×所定数25=100msで満了する。これは、後述する図7に示すように、特別図柄の変動時間が100ms単位で設定されているからである。またROM54には、複数種類のタイマのそれぞれにおける初期値(図43を参照)も格納されている。これらカウンタ及びタイマは、RAM55の遊技制御タイマ設定部に設けられている。   In addition to the above, the ROM 54 provided in the game control microcomputer 560 shown in FIG. 2 stores a predetermined number at which the counter count updated every predetermined time (in this example, 4 ms of the interrupt interval) expires. ing. Since this counter is composed of 1 byte in this example, it can be counted in the range of 0 to 255 (00 (H) to FF (H)), and a predetermined number can be set in this range. By changing the setting of the predetermined number, various times can be measured. In this example, the predetermined number is set to 25, and thus the counter expires in a predetermined time 4 ms × the predetermined number 25 = 100 ms. This is because, as shown in FIG. 7 described later, the variation time of the special symbol is set in units of 100 ms. The ROM 54 also stores initial values (see FIG. 43) for each of a plurality of types of timers. These counters and timers are provided in the game control timer setting unit of the RAM 55.

RAM55の遊技制御タイマ設定部には、パチンコ遊技機1における遊技の進行を制御するために用いられる各種のタイマ及び前記カウンタが設けられている。このタイマは、所定時間(本例では割込間隔の4ms)毎に更新される前記カウンタのカウント数が所定数(本例では25カウント)に達したこと(すなわち100ms経過したこと)に基づいて更新され、遊技の進行に関する時間(例えば変動時間,エラー時間,羽根91の動作時間など)を計測するためのものである。このタイマは、本例では2バイトにより構成されるので、0〜65535(0000(H)〜FFFF(H))の範囲でカウントでき、最長では該65535カウント×前記カウンタの満了時間100ms=109分13秒50を計時できる。従って、後述する図7に示すスーパーPC3−1の変動パターン及びスーパーPC3−2の変動パターン(すなわちスーパーリーチCが実行される変動パターン)の変動時間300秒=5分を計時できる。   The game control timer setting unit of the RAM 55 is provided with various timers and the counter used for controlling the progress of the game in the pachinko gaming machine 1. This timer is based on the fact that the count number of the counter updated every predetermined time (in this example, 4 ms of the interrupt interval) has reached a predetermined number (25 counts in this example) (that is, 100 ms have passed). It is updated and is for measuring the time related to the progress of the game (for example, fluctuation time, error time, operating time of the blade 91, etc.). Since this timer is composed of 2 bytes in this example, it can be counted in the range of 0 to 65535 (0000 (H) to FFFF (H)), and the maximum is 65535 counts × expiration time of the counter 100 ms = 109 minutes. Can count 13 seconds 50. Therefore, it is possible to measure the fluctuation time of 300 seconds = 5 minutes of the fluctuation pattern of the super PC 3-1 and the fluctuation pattern of the super PC 3-2 (that is, the fluctuation pattern in which the super reach C is executed) shown in FIG.

ここで前記カウンタを設けずに2バイトの前記タイマのみで計時をすると、最長で65535カウント×割込間隔4ms=4分22秒14しか計時できないため、前記スーパーリーチCが実行される変動パターンに対応できない。一方、計時できる時間を長くしようとして前記タイマを3バイトとすれば、0〜16777215(000000(H)〜FFFFFF(H))の範囲でカウントでき、最長では該16777215カウント×割込間隔4ms=18時間38分超を計時できるが、変動パターンの数だけ3バイト分のデータが必要となるためデータ量が増えてしまう。   Here, if the time is measured only with the 2-byte timer without providing the counter, since only 65535 counts × interrupt interval 4 ms = 4 minutes 22 seconds 14 can be measured at the longest, the variation pattern in which the super reach C is executed is shown. I can not cope. On the other hand, if the timer is set to 3 bytes in order to increase the time that can be measured, it can be counted in the range of 0-16777215 (000000 (H) to FFFFFF (H)), and the longest time is 16777215 counts × interrupt interval 4 ms = 18. Although the time exceeding 38 minutes can be measured, since the data for 3 bytes is required for the number of fluctuation patterns, the amount of data increases.

そこで本例では、変動パターンのデータは2バイト分としてタイマにより更新し、それとは別に1バイト分のカウンタを用いて時間を更新するようにしたので、タイマのみを用いる場合に比べて計時できる時間を長くできると共に、変動パターンのデータ量を増やさないようにしたのである。これらカウンタ及びタイマの更新処理については、図43を参照して後述する。   Therefore, in this example, the data of the fluctuation pattern is updated by the timer as 2 bytes, and the time is updated by using a counter for 1 byte separately. Therefore, the time that can be measured as compared with the case of using only the timer The amount of fluctuation pattern data is not increased. The updating process of these counters and timers will be described later with reference to FIG.

なお、大当り遊技状態の発生を示す大当り情報等の情報出力信号を、ターミナル基板160を介して、ホール管理用コンピュータ等の外部装置に対して出力する情報出力回路64も主基板31に搭載されている。   An information output circuit 64 that outputs an information output signal such as jackpot information indicating the occurrence of a jackpot gaming state to an external device such as a hall management computer via the terminal board 160 is also mounted on the main board 31. Yes.

本実施例では、演出制御基板80に搭載されている演出制御手段(演出制御用マイクロコンピュータで構成される。)が、中継基板77を介して遊技制御用マイクロコンピュータ560から演出内容を指示する演出制御コマンドを受信し、演出図柄を変動表示する演出表示装置9の表示制御を行う。   In the present embodiment, the effect control means (configured by the effect control microcomputer) mounted on the effect control board 80 instructs the effect contents from the game control microcomputer 560 via the relay board 77. The control command is received, and display control of the effect display device 9 that displays the effect symbols in a variable manner is performed.

また、演出制御基板80に搭載されている演出制御手段が、ランプドライバ基板35を介して、枠側に設けられている枠LED28、および大入賞口に設けられている大入賞口LED20Aの表示制御を行うとともに、音声出力基板70を介してスピーカ27からの音出力の制御を行う。   Further, the effect control means mounted on the effect control board 80 controls the display of the frame LED 28 provided on the frame side and the big prize opening LED 20A provided at the big prize opening via the lamp driver board 35. And the sound output from the speaker 27 is controlled via the sound output board 70.

図3は、中継基板77、演出制御基板80、ランプドライバ基板35および音声出力基板70の回路構成例を示すブロック図である。なお、図3に示す例では、ランプドライバ基板35および音声出力基板70には、マイクロコンピュータは搭載されていないが、マイクロコンピュータを搭載してもよい。また、ランプドライバ基板35および音声出力基板70を設けずに、演出制御に関して演出制御基板80のみを設けてもよい。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a circuit configuration example of the relay board 77, the effect control board 80, the lamp driver board 35, and the audio output board 70. In the example shown in FIG. 3, the lamp driver board 35 and the audio output board 70 are not equipped with a microcomputer, but may be equipped with a microcomputer. Further, without providing the lamp driver board 35 and the audio output board 70, only the effect control board 80 may be provided for effect control.

演出制御基板80は、演出制御用CPU101、および演出図柄プロセスフラグ等の演出に関する情報を記憶するRAMを含む演出制御用マイクロコンピュータ100を搭載している。なお、RAMは外付けであってもよい。本実施例では、演出制御用マイクロコンピュータ100におけるRAMは電源バックアップされていない。演出制御基板80において、演出制御用CPU101は、内蔵または外付けのROM(図示せず)に格納されたプログラムに従って動作し、中継基板77を介して入力される主基板31からの取込信号(演出制御INT信号)に応じて、入力ドライバ102および入力ポート103を介して演出制御コマンドを受信する。また、演出制御用CPU101は、演出制御コマンドにもとづいて、VDP(ビデオディスプレイプロセッサ)109に演出表示装置9の表示制御を行わせる。   The effect control board 80 includes an effect control CPU 101 and an effect control microcomputer 100 including a RAM for storing information related to effects such as effect symbol process flags. The RAM may be externally attached. In this embodiment, the RAM in the production control microcomputer 100 is not backed up. In the effect control board 80, the effect control CPU 101 operates in accordance with a program stored in a built-in or external ROM (not shown), and receives a capture signal from the main board 31 input via the relay board 77 ( In response to the (effect control INT signal), an effect control command is received via the input driver 102 and the input port 103. Further, the effect control CPU 101 causes the VDP (video display processor) 109 to perform display control of the effect display device 9 based on the effect control command.

本実施例では、演出制御用マイクロコンピュータ100と共動して演出表示装置9の表示制御を行うVDP109が演出制御基板80に搭載されている。VDP109は、演出制御用マイクロコンピュータ100とは独立したアドレス空間を有し、そこにVRAMをマッピングする。VRAMは、画像データを展開するためのバッファメモリである。そして、VDP109は、VRAM内の画像データをフレームメモリを介して演出表示装置9に出力する。   In the present embodiment, a VDP 109 that controls display of the effect display device 9 in cooperation with the effect control microcomputer 100 is mounted on the effect control board 80. The VDP 109 has an address space independent of the production control microcomputer 100, and maps a VRAM therein. VRAM is a buffer memory for developing image data. Then, the VDP 109 outputs the image data in the VRAM to the effect display device 9 via the frame memory.

演出制御用CPU101は、受信した演出制御コマンドに従ってCGROM(図示せず)から必要なデータを読み出すための指令をVDP109に出力する。CGROMは、演出表示装置9に表示されるキャラクタ画像データや動画像データ、具体的には、人物、文字、図形や記号等(演出図柄を含む)、および背景画像のデータをあらかじめ格納しておくためのROMである。VDP109は、演出制御用CPU101の指令に応じて、CGROMから画像データを読み出す。そして、VDP109は、読み出した画像データにもとづいて表示制御を実行する。   The effect control CPU 101 outputs to the VDP 109 a command for reading out necessary data from a CGROM (not shown) in accordance with the received effect control command. The CGROM stores character image data and moving image data displayed on the effect display device 9, specifically, a person, characters, figures, symbols (including effect symbols), and background image data in advance. ROM. The VDP 109 reads image data from the CGROM in response to the instruction from the effect control CPU 101. The VDP 109 executes display control based on the read image data.

演出制御コマンドおよび演出制御INT信号は、演出制御基板80において、まず、入力ドライバ102に入力する。入力ドライバ102は、中継基板77から入力された信号を演出制御基板80の内部に向かう方向にしか通過させない(演出制御基板80の内部から中継基板77への方向には信号を通過させない)信号方向規制手段としての単方向性回路でもある。   The effect control command and the effect control INT signal are first input to the input driver 102 on the effect control board 80. The input driver 102 passes the signal input from the relay board 77 only in the direction toward the inside of the effect control board 80 (does not pass the signal in the direction from the inside of the effect control board 80 to the relay board 77). It is also a unidirectional circuit as a regulating means.

中継基板77には、主基板31から入力された信号を演出制御基板80に向かう方向にしか通過させない(演出制御基板80から中継基板77への方向には信号を通過させない)信号方向規制手段としての単方向性回路74が搭載されている。単方向性回路として、例えばダイオードやトランジスタが使用される。図3には、ダイオードが例示されている。また、単方向性回路は、各信号毎に設けられる。さらに、単方向性回路である出力ポート571を介して主基板31から演出制御コマンドおよび演出制御INT信号が出力されるので、中継基板77から主基板31の内部に向かう信号が規制される。すなわち、中継基板77からの信号は主基板31の内部(遊技制御用マイクロコンピュータ560側)に入り込まない。なお、出力ポート571は、図2に示されたI/Oポート部57の一部である。また、出力ポート571の外側(中継基板77側)に、さらに、単方向性回路である信号ドライバ回路が設けられていてもよい。   As a signal direction regulating means, the signal inputted from the main board 31 is allowed to pass through the relay board 77 only in the direction toward the effect control board 80 (the signal is not passed in the direction from the effect control board 80 to the relay board 77). The unidirectional circuit 74 is mounted. For example, a diode or a transistor is used as the unidirectional circuit. FIG. 3 illustrates a diode. A unidirectional circuit is provided for each signal. Furthermore, since the effect control command and the effect control INT signal are output from the main board 31 via the output port 571 that is a unidirectional circuit, the signal from the relay board 77 toward the inside of the main board 31 is restricted. That is, the signal from the relay board 77 does not enter the inside of the main board 31 (the game control microcomputer 560 side). The output port 571 is a part of the I / O port unit 57 shown in FIG. Further, a signal driver circuit that is a unidirectional circuit may be further provided outside the output port 571 (on the relay board 77 side).

また、演出制御用CPU101は、スティックコントローラ122のトリガボタン121に対する遊技者の操作行為を検出したことを示す情報信号としての操作検出信号を、トリガセンサ125から、入力ポート106を介して入力する。また、演出制御用CPU101は、プッシュボタン120に対する遊技者の操作行為を検出したことを示す情報信号としての操作検出信号を、プッシュセンサ124から、入力ポート106を介して入力する。また、演出制御用CPU101は、スティックコントローラ122の操作桿に対する遊技者の操作行為を検出したことを示す情報信号としての操作検出信号を、傾倒方向センサユニット123から、入力ポート106を介して入力する。また、演出制御用CPU101は、出力ポート105を介してバイブレータ用モータ126に駆動信号を出力することにより、スティックコントローラ122を振動動作させる。   In addition, the effect control CPU 101 inputs an operation detection signal as an information signal indicating that the player's operation action on the trigger button 121 of the stick controller 122 has been detected from the trigger sensor 125 via the input port 106. Further, the effect control CPU 101 inputs an operation detection signal as an information signal indicating that a player's operation action on the push button 120 has been detected from the push sensor 124 via the input port 106. In addition, the production control CPU 101 inputs an operation detection signal as an information signal indicating that the player's operation action with respect to the operation rod of the stick controller 122 has been detected from the tilt direction sensor unit 123 via the input port 106. . Further, the effect control CPU 101 outputs a drive signal to the vibrator motor 126 via the output port 105 to cause the stick controller 122 to vibrate.

さらに、演出制御用CPU101は、出力ポート105を介してランプドライバ基板35に対してLEDを駆動する信号を出力する。また、演出制御用CPU101は、出力ポート104を介して音声出力基板70に対して音番号データを出力する。   Further, the effect control CPU 101 outputs a signal for driving the LED to the lamp driver board 35 via the output port 105. Further, the production control CPU 101 outputs sound number data to the audio output board 70 via the output port 104.

ランプドライバ基板35において、LEDを駆動する信号は、入力ドライバ351を介してLEDドライバ352に入力される。LEDドライバ352は、LEDを駆動する信号にもとづいて枠LED28や大入賞口LED20Aなどの発光体に電流を供給する。   In the lamp driver board 35, a signal for driving the LED is input to the LED driver 352 via the input driver 351. The LED driver 352 supplies current to light emitters such as the frame LED 28 and the special prize opening LED 20A based on a signal for driving the LED.

音声出力基板70において、音番号データは、入力ドライバ702を介して音声合成用IC703に入力される。音声合成用IC703は、音番号データに応じた音声や効果音を発生し増幅回路705に出力する。増幅回路705は、音声合成用IC703の出力レベルを、ボリューム706で設定されている音量に応じたレベルに増幅した音声信号をスピーカ27に出力する。音声データROM704には、音番号データに応じた制御データが格納されている。音番号データに応じた制御データは、所定期間(例えば演出図柄の変動期間)における効果音または音声の出力態様を時系列的に示すデータの集まりである。   In the voice output board 70, the sound number data is input to the voice synthesis IC 703 via the input driver 702. The voice synthesizing IC 703 generates voice or sound effect according to the sound number data, and outputs it to the amplifier circuit 705. The amplification circuit 705 outputs an audio signal obtained by amplifying the output level of the speech synthesis IC 703 to a level corresponding to the volume set by the volume 706 to the speaker 27. The voice data ROM 704 stores control data corresponding to the sound number data. The control data corresponding to the sound number data is a collection of data showing the output form of the sound effect or sound in a time series in a predetermined period (for example, the changing period of the effect design).

次に遊技機の動作について説明する。図4および図5は、遊技機に対して電力供給が開始され遊技制御用マイクロコンピュータ560へのリセット信号がハイレベルになったことに応じて遊技制御用マイクロコンピュータ560のCPU56が実行するメイン処理を示すフローチャートである。リセット信号が入力されるリセット端子の入力レベルがハイレベルになると、遊技制御用マイクロコンピュータ560のCPU56は、プログラムの内容が正当か否かを確認するための処理であるセキュリティチェック処理を実行した後、S1以降のメイン処理を開始する。メイン処理において、CPU56は、まず、必要な初期設定を行う。   Next, the operation of the gaming machine will be described. 4 and 5 show main processing executed by the CPU 56 of the game control microcomputer 560 in response to the start of power supply to the game machine and the reset signal to the game control microcomputer 560 becoming high level. It is a flowchart which shows. When the input level of the reset terminal to which the reset signal is input becomes a high level, the CPU 56 of the game control microcomputer 560 executes a security check process that is a process for confirming whether the contents of the program are valid. The main processing after S1 is started. In the main process, the CPU 56 first performs necessary initial settings.

初期設定処理において、CPU56は、まず、割込禁止に設定する(S1)。次に、マスク可能割込の割込モードを設定し(S2)、スタックポインタにスタックポインタ指定アドレスを設定する(S3)。なお、S2では、遊技制御用マイクロコンピュータ560の特定レジスタ(Iレジスタ)の値(1バイト)と内蔵デバイスが出力する割込ベクタ(1バイト:最下位ビット0)から合成されるアドレスが、割込番地を示すモードに設定する。また、マスク可能な割込が発生すると、CPU56は、自動的に割込禁止状態に設定するとともに、プログラムカウンタの内容をスタックにセーブする。   In the initial setting process, the CPU 56 first sets the interrupt prohibition (S1). Next, an interrupt mode for maskable interrupts is set (S2), and a stack pointer designation address is set in the stack pointer (S3). In S2, an address synthesized from the value (1 byte) of the specific register (I register) of the game control microcomputer 560 and the interrupt vector (1 byte: least significant bit 0) output from the built-in device is Set to the mode that indicates the included address. When a maskable interrupt occurs, the CPU 56 automatically sets the interrupt disabled state and saves the contents of the program counter in the stack.

次いで、内蔵デバイスレジスタの設定(初期化)を行う(S5)。S5の処理によって、内蔵デバイス(内蔵周辺回路)であるCTC(カウンタ/タイマ)およびPIO(パラレル入出力ポート)の設定(初期化)がなされる。   Next, the built-in device register is set (initialized) (S5). By the processing of S5, the CTC (counter / timer) and PIO (parallel input / output port), which are built-in devices (built-in peripheral circuits), are set (initialized).

本実施例で用いられる遊技制御用マイクロコンピュータ560は、I/Oポート(PIO)およびタイマ/カウンタ回路(CTC)504も内蔵している。   The game control microcomputer 560 used in this embodiment also incorporates an I / O port (PIO) and a timer / counter circuit (CTC) 504.

次いで、CPU56は、RAM55をアクセス可能状態に設定し(S6)、クリア信号のチェック処理に移行する。   Next, the CPU 56 sets the RAM 55 in an accessible state (S6), and proceeds to a clear signal check process.

なお、遊技の進行を制御する遊技装置制御処理(遊技制御処理)の開始タイミングをソフトウェアで遅らせるためのソフトウェア遅延処理を実行するようにしてもよい。そのようなソフトウェア遅延処理によって、ソフトウェア遅延処理を実行しない場合に比べて、遊技制御処理の開始タイミングを遅延させることができる。遅延処理を実行したときには、他の制御基板(例えば、払出制御基板37)に対して、遊技制御基板(主基板31)が送信するコマンドを他の制御基板のマイクロコンピュータが受信できないという状況が発生することを防止できる。   Note that a software delay process for delaying the start timing of the game device control process (game control process) for controlling the progress of the game by software may be executed. By such software delay processing, the start timing of the game control processing can be delayed as compared with the case where the software delay processing is not executed. When the delay process is executed, a situation occurs in which the microcomputer of the other control board cannot receive the command transmitted from the game control board (main board 31) to the other control board (for example, the payout control board 37). Can be prevented.

次いで、CPU56は、クリアスイッチがオンされているか否か確認する(S7)。なお、CPU56は、入力ポート0を介して1回だけクリア信号の状態を確認するようにしてもよいが、複数回クリア信号の状態を確認するようにしてもよい。例えば、クリア信号の状態がオフ状態であることを確認したら、所定時間(例えば、0.1秒)の遅延時間をおいた後、クリア信号の状態を再確認する。そのときにクリア信号の状態がオン状態であることを確認したら、クリア信号がオン状態になっていると判定する。また、このときにクリア信号の状態がオフ状態であることを確認したら、所定時間の遅延時間をおいた後、再度、クリア信号の状態を再確認するようにしてもよい。ここで、再確認の回数は、1回または2回に限られず、3回以上であってもよい。また、2回チェックして、チェック結果が一致していなかったときにもう一度確認するようにしてもよい。   Next, the CPU 56 checks whether or not the clear switch is turned on (S7). Note that the CPU 56 may confirm the state of the clear signal only once via the input port 0, but may confirm the state of the clear signal a plurality of times. For example, if it is confirmed that the state of the clear signal is an off state, after a delay time of a predetermined time (for example, 0.1 seconds), the state of the clear signal is reconfirmed. If it is confirmed that the clear signal is in the on state at that time, it is determined that the clear signal is in the on state. Further, at this time, if it is confirmed that the state of the clear signal is the off state, after a delay time of a predetermined time, the state of the clear signal may be confirmed again. Here, the number of reconfirmations is not limited to once or twice, but may be three or more times. It is also possible to check twice and check again when the check results do not match.

S7でクリアスイッチがオンでない場合には、遊技機への電力供給が停止したときにバックアップRAM領域のデータ保護処理(例えばパリティデータの付加等の電力供給停止時処理)が行われたか否か確認する(S8)。本実施例では、電力供給の停止が生じた場合には、バックアップRAM領域のデータを保護するための処理が行われている。そのような電力供給停止時処理が行われていたことを確認した場合には、CPU56は、電力供給停止時処理が行われた、すなわち電力供給停止時の制御状態が保存されていると判定する。電力供給停止時処理が行われていないことを確認した場合には、CPU56は初期化処理を実行する。   If the clear switch is not turned on in S7, check whether data protection processing of the backup RAM area (for example, power supply stop processing such as addition of parity data) has been performed when power supply to the gaming machine is stopped (S8). In this embodiment, when power supply is stopped, processing for protecting data in the backup RAM area is performed. When it is confirmed that such power supply stop processing has been performed, the CPU 56 determines that the power supply stop processing has been performed, that is, the control state at the time of power supply stop is stored. . When it is confirmed that the power supply stop process is not performed, the CPU 56 executes an initialization process.

電力供給停止時処理が行われていたか否かは、電力供給停止時処理においてバックアップRAM領域に保存されるバックアップ監視タイマの値が、電力供給停止時処理を実行したことに応じた値(例えば2)になっているか否かによって確認される。なお、そのような確認の仕方は一例であって、例えば、電力供給停止時処理においてバックアップフラグ領域に電力供給停止時処理を実行したことを示すフラグをセットし、S8において、そのフラグがセットされていることを確認したら電力供給停止時処理が行われたと判定してもよい。   Whether or not the power supply stop process has been performed is determined by the value of the backup monitoring timer stored in the backup RAM area in the power supply stop process corresponding to the execution of the power supply stop process (for example, 2). ) Is confirmed by whether or not. Note that such a confirmation method is merely an example. For example, a flag indicating that the power supply stop process has been executed is set in the backup flag area in the power supply stop process, and the flag is set in S8. If it is confirmed that the power supply is stopped, it may be determined that the power supply stop process has been performed.

電力供給停止時の制御状態が保存されていると判定したら、CPU56は、バックアップRAM領域のデータチェック(この例ではパリティチェック)を行う(S9)。本実施例では、クリアデータ(00)をチェックサムデータエリアにセットし、チェックサム算出開始アドレスをポインタにセットする。また、チェックサムの対象になるデータ数に対応するチェックサム算出回数をセットする。そして、チェックサムデータエリアの内容とポインタが指すRAM領域の内容との排他的論理和を演算する。演算結果をチェックサムデータエリアにストアするとともに、ポインタの値を1増やし、チェックサム算出回数の値を1減算する。以上の処理が、チェックサム算出回数の値が0になるまで繰り返される。チェックサム算出回数の値が0になったら、CPU56は、チェックサムデータエリアの内容の各ビットの値を反転し、反転後のデータをチェックサムにする。   If it is determined that the control state at the time of stopping power supply is stored, the CPU 56 performs data check (parity check in this example) in the backup RAM area (S9). In this embodiment, clear data (00) is set in the checksum data area, and the checksum calculation start address is set in the pointer. Also, the number of checksum calculations corresponding to the number of data to be checksum is set. Then, the exclusive OR of the contents of the checksum data area and the contents of the RAM area pointed to by the pointer is calculated. The calculation result is stored in the checksum data area, the pointer value is incremented by 1, and the checksum calculation count value is decremented by 1. The above processing is repeated until the value of the checksum calculation count becomes zero. When the value of the checksum calculation count becomes 0, the CPU 56 inverts the value of each bit of the contents of the checksum data area and uses the inverted data as the checksum.

電力供給停止時処理において、上記の処理と同様の処理によってチェックサムが算出され、チェックサムはバックアップRAM領域に保存されている。S9では、算出したチェックサムと保存されているチェックサムとを比較する。不測の停電等の電力供給停止が生じた後に復旧した場合には、バックアップRAM領域のデータは保存されているはずであるから、チェック結果(比較結果)は正常(一致)になる。チェック結果が正常でないということは、バックアップRAM領域のデータが、電力供給停止時のデータとは異なっている可能性があることを意味する。そのような場合には、内部状態を電力供給停止時の状態に戻すことができないので、電力供給の停止からの復旧時でない電源投入時に実行される初期化処理(S10〜S14の処理)を実行する。   In the power supply stop process, a checksum is calculated by the same process as described above, and the checksum is stored in the backup RAM area. In S9, the calculated checksum is compared with the stored checksum. When the power supply is stopped after an unexpected power failure or the like, the data in the backup RAM area should be saved, so the check result (comparison result) is normal (matched). That the check result is not normal means that the data in the backup RAM area may be different from the data when the power supply is stopped. In such a case, since the internal state cannot be returned to the state when the power supply is stopped, the initialization process (the process of S10 to S14) that is executed when the power is turned on but not when the power supply is stopped is executed. To do.

チェック結果が正常であれば、CPU56は、遊技制御手段の内部状態と演出制御手段等の電気部品制御手段の制御状態を電力供給停止時の状態に戻すための遊技状態復旧処理を行う。具体的には、ROM54に格納されているバックアップ時設定テーブルの先頭アドレスをポインタに設定し(S41)、バックアップ時設定テーブルの内容を順次作業領域(RAM55内の領域)に設定する(S42)。作業領域はバックアップ電源によって電源バックアップされている。バックアップ時設定テーブルには、作業領域のうち初期化してもよい領域についての初期化データが設定されている。S41およびS42の処理によって、作業領域のうち初期化してはならない部分については、保存されていた内容がそのまま残る。初期化してはならない部分とは、例えば、電力供給停止前の遊技状態を示すデータ(特別図柄プロセスフラグ、確変フラグなど)、出力ポートの出力状態が保存されている領域(出力ポートバッファ)、未払出賞球数を示すデータが設定されている部分などである。   If the check result is normal, the CPU 56 performs a game state restoration process for returning the internal state of the game control means and the control state of the electrical component control means such as the effect control means to the state when the power supply is stopped. Specifically, the start address of the backup setting table stored in the ROM 54 is set as a pointer (S41), and the contents of the backup setting table are sequentially set in the work area (area in the RAM 55) (S42). The work area is backed up by a backup power source. In the backup setting table, initialization data for an area that may be initialized in the work area is set. As a result of the processing of S41 and S42, the saved contents remain as they are in the portion of the work area that should not be initialized. The parts that should not be initialized include, for example, data indicating the gaming state before the power supply is stopped (special symbol process flag, probability change flag, etc.), the area where the output state of the output port is saved (output port buffer), This is a portion where data indicating the number of payout prize balls is set.

また、CPU56は、ROM54に格納されているバックアップ時コマンド送信テーブルの先頭アドレスをポインタに設定する(S43)。また、CPU56は、電力供給復旧時の初期化コマンドとしての停電復旧指定コマンドを送信する(S44)。そして、確変状態であることを示す確変フラグがセットされているか否かを判定し(S45)、セットされていない場合(すなわち、通常状態である場合)はS15へ移行する。セットされている場合(すなわち、確変状態である場合)は、確変状態の残余回数を示す残余回数指定コマンドを送信し(S46)S15に移行する。確変状態の残余回数とは、本実施例における確変回数カウンタの値である。本実施例では、通常状態において大当りが発生したときに確変フラグがセットされるとともに確変回数カウンタに50がセットされ、その後に変動がおこなわれる毎に確変回数カウンタの値が1ずつ減算され、確変回数カウンタの値が0になったときに確変フラグがリセットされる構成である。これにより、大当り発生後に50回の確変状態へ移行する構成としている。   Further, the CPU 56 sets the head address of the backup command transmission table stored in the ROM 54 as a pointer (S43). Further, the CPU 56 transmits a power failure recovery designation command as an initialization command at the time of power supply recovery (S44). Then, it is determined whether or not the probability variation flag indicating the probability variation state is set (S45). If it is not set (that is, in the normal state), the process proceeds to S15. If it is set (that is, if it is in the probability variation state), a remaining number designation command indicating the remaining number of times in the probability variation state is transmitted (S46), and the process proceeds to S15. The remaining number of times of the probability variation state is the value of the probability variation number counter in the present embodiment. In this embodiment, when a big hit occurs in a normal state, the probability variation flag is set and 50 is set in the probability variation counter, and the value of the probability variation counter is decremented by 1 each time a change occurs thereafter. The probability variation flag is reset when the value of the number counter becomes zero. Thereby, it is set as the structure which transfers to the probability change state of 50 times after big hit occurrence.

初期化処理では、CPU56は、まず、RAMクリア処理を行う(S10)。なお、RAM55の全領域を初期化せず、所定のデータをそのままにしてもよい。また、ROM54に格納されている初期化時設定テーブルの先頭アドレスをポインタに設定し(S11)、初期化時設定テーブルの内容を順次業領域に設定する(S12)。   In the initialization process, the CPU 56 first performs a RAM clear process (S10). Note that the predetermined data may be left as it is without initializing the entire area of the RAM 55. Further, the start address of the initialization setting table stored in the ROM 54 is set as a pointer (S11), and the contents of the initialization setting table are sequentially set in the work area (S12).

S11およびS12の処理によって、例えば、普通図柄判定用乱数カウンタ、普通図柄判定用バッファ、特別図柄バッファ、特別図柄プロセスフラグ、賞球中フラグ、球切れフラグなど制御状態に応じて選択的に処理を行うためのフラグに初期値が設定される。   By the processing of S11 and S12, for example, a normal symbol determination random number counter, a normal symbol determination buffer, a special symbol buffer, a special symbol process flag, a winning ball flag, a ball-out flag, and the like are selectively processed according to the control state. An initial value is set in a flag for performing.

また、CPU56は、ROM54に格納されている初期化時コマンド送信テーブルの先頭アドレスをポインタに設定し(S13)、その内容に従ってサブ基板を初期化するための初期化コマンドをサブ基板に送信する処理を実行する(S14)。初期化コマンドとして、演出表示装置9に表示される初期図柄を示すコマンドや払出制御基板37への初期化コマンド等を使用することができる。   Further, the CPU 56 sets the start address of the initialization command transmission table stored in the ROM 54 as a pointer (S13), and transmits an initialization command for initializing the sub board according to the contents to the sub board. Is executed (S14). As an initialization command, a command indicating an initial symbol displayed on the effect display device 9, an initialization command to the payout control board 37, or the like can be used.

また、CPU56は、乱数回路503を初期設定する乱数回路設定処理を実行する(S15)。   Further, the CPU 56 executes a random number circuit setting process for initial setting of the random number circuit 503 (S15).

そして、CPU56は、所定時間(例えば4ms)ごとに定期的にタイマ割込がかかるように遊技制御用マイクロコンピュータ560に内蔵されているCTCのレジスタの設定を行なうタイマ割込設定処理を実行する(S16)。すなわち、初期値として例えば4msに相当する値が所定のレジスタ(時間定数レジスタ)に設定される。本実施例では、4msごとに定期的にタイマ割込がかかるとする。   Then, the CPU 56 executes a timer interrupt setting process for setting a CTC register built in the game control microcomputer 560 so that a timer interrupt is periodically taken every predetermined time (for example, 4 ms) ( S16). That is, a value corresponding to, for example, 4 ms is set in a predetermined register (time constant register) as an initial value. In this embodiment, it is assumed that a timer interrupt is periodically taken every 4 ms.

タイマ割込の設定が完了すると、CPU56は、まず、割込禁止状態にして(S17)、初期値用乱数更新処理(S18a)と表示用乱数更新処理(S18b)を実行して、再び割込許可状態にする(S19)。すなわち、CPU56は、初期値用乱数更新処理および表示用乱数更新処理が実行されるときには割込禁止状態にして、初期値用乱数更新処理および表示用乱数更新処理の実行が終了すると割込許可状態にする。   When the timer interrupt setting is completed, the CPU 56 first disables the interrupt (S17), executes the initial value random number update process (S18a) and the display random number update process (S18b), and interrupts again. The permission state is set (S19). That is, the CPU 56 sets the interrupt disabled state when the initial value random number update process and the display random number update process are executed, and interrupts enable state when the initial value random number update process and the display random number update process are finished. To.

なお、初期値用乱数更新処理とは、初期値用乱数を発生するためのカウンタのカウント値を更新する処理である。初期値用乱数とは、大当りの種類を決定するための判定用乱数(例えば、大当りを発生させる特別図柄を決定するための大当り図柄決定用乱数や、遊技状態を確変状態に移行させるかを決定するための確変決定用乱数、普通図柄にもとづく当りを発生させるか否かを決定するための普通図柄当たり判定用乱数)を発生するためのカウンタ(判定用乱数発生カウンタ)等のカウント値の初期値を決定するための乱数である。後述する遊技制御処理(遊技制御用マイクロコンピュータが、遊技機に設けられている演出表示装置9、可変入賞球装置15、球払出装置97等の遊技用の装置を、自身で制御する処理、または他のマイクロコンピュータに制御させるために指令信号を送信する処理、遊技装置制御処理ともいう)において、判定用乱数発生カウンタのカウント値が1周すると、そのカウンタに初期値が設定される。   The initial value random number update process is a process of updating the count value of the counter for generating the initial value random number. The initial value random number is a random number for determining the type of jackpot (for example, a jackpot symbol determining random number for determining a special symbol for generating a jackpot or whether to shift the gaming state to a probable state) Initial value of the count value such as a counter (determination random number generation counter) for generating a probability variation determining random number for generating, a normal random number for determining whether or not to generate a hit based on a normal symbol It is a random number for determining the value. A game control process described later (a process in which a game control microcomputer controls itself a game device such as an effect display device 9, a variable winning ball device 15, a ball payout device 97 provided in the gaming machine, or When the count value of the determination random number generation counter makes one round in a process of transmitting a command signal to cause another microcomputer to control, or a gaming apparatus control process), an initial value is set in the counter.

また、表示用乱数とは、特別図柄表示器8の表示を決定するための乱数である。本実施例では、表示用乱数として、特別図柄の変動パターンを決定するための変動パターン決定用乱数や、大当りを発生させない場合にリーチとするか否かを決定するためのリーチ判定用乱数が用いられる。また、表示用乱数更新処理とは、表示用乱数を発生するためのカウンタのカウント値を更新する処理である。   The display random number is a random number for determining the display of the special symbol display 8. In this embodiment, as the display random number, a variation pattern determining random number for determining a variation pattern of a special symbol, or a reach determination random number for determining whether or not to reach when a big hit is not generated is used. It is done. The display random number update process is a process for updating the count value of the counter for generating the display random number.

また、表示用乱数更新処理が実行されるときに割込禁止状態にされるのは、表示用乱数更新処理および初期値用乱数更新処理が後述するタイマ割込処理でも実行される(すなわち、タイマ割込処理のS26,S27でも同じ処理が実行される)ことから、タイマ割込処理における処理と競合してしまうのを避けるためである。すなわち、S18a,S18bの処理中にタイマ割込が発生してタイマ割込処理中で初期値用乱数や表示用乱数を発生するためのカウンタのカウント値を更新してしまったのでは、カウント値の連続性が損なわれる場合がある。しかし、S18a,S18bの処理中では割込禁止状態にしておけば、そのような不都合が生ずることはない。   In addition, when the display random number update process is executed, the interrupt disabled state is executed by the display random number update process and the initial value random number update process also in the timer interrupt process described later (that is, the timer This is because the same processing is also executed in S26 and S27 of the interrupt processing), so as to avoid competing with the processing in the timer interrupt processing. That is, if a timer interrupt is generated during the processing of S18a and S18b and the count value of the counter for generating the initial value random number and the display random number is updated during the timer interrupt processing, the count value Continuity may be impaired. However, such an inconvenience does not occur if the interrupt is prohibited during the processing of S18a and S18b.

次に、タイマ割込処理について説明する。図6は、タイマ割込処理を示すフローチャートである。メイン処理の実行中に、具体的には、S17〜S19のループ処理の実行中における割込許可になっている期間において、タイマ割込が発生すると、遊技制御用マイクロコンピュータ560のCPU56は、タイマ割込の発生に応じて起動されるタイマ割込処理を実行する。タイマ割込処理において、CPU56は、まず、電源断信号が出力されたか否か(オン状態になったか否か)を検出する電源断処理(電源断検出処理)を実行する(S20)。そして、CPU56は、入力ドライバ回路58を介して、ゲートスイッチ32a、第1始動口スイッチ13a、第2始動口スイッチ14aおよびカウントスイッチ23等のスイッチの検出信号を入力し、各スイッチの入力を検出する(スイッチ処理:S21)。具体的には、各スイッチの検出信号を入力する入力ポートの状態がオン状態であれば、各スイッチに対応して設けられているスイッチタイマの値を+1する。   Next, the timer interrupt process will be described. FIG. 6 is a flowchart showing the timer interrupt process. When a timer interrupt occurs during execution of the main process, specifically, during a period when interrupts are permitted during the execution of the loop process of S17 to S19, the CPU 56 of the game control microcomputer 560 Executes timer interrupt processing that is activated when an interrupt occurs. In the timer interrupt process, the CPU 56 first executes a power-off process (power-off detection process) that detects whether or not a power-off signal has been output (whether or not an on-state has been turned on) (S20). Then, the CPU 56 inputs detection signals of switches such as the gate switch 32a, the first start port switch 13a, the second start port switch 14a and the count switch 23 through the input driver circuit 58, and detects the input of each switch. (Switch processing: S21). Specifically, if the state of the input port for inputting the detection signal of each switch is ON, the value of the switch timer provided corresponding to each switch is incremented by one.

次に、CPU56は、特別図柄表示器8、普通図柄表示器10、特別図柄保留記憶表示器18、普通図柄保留記憶表示器41の表示制御を行う表示制御処理を実行する(S22)。特別図柄表示器8および普通図柄表示器10については、S36,S37で設定される出力バッファの内容に応じて各表示器に対して駆動信号を出力する制御を実行する。   Next, the CPU 56 executes display control processing for performing display control of the special symbol display 8, the normal symbol display 10, the special symbol hold storage display 18, and the normal symbol hold storage display 41 (S22). For the special symbol display 8 and the normal symbol display 10, control is performed to output a drive signal to each display in accordance with the contents of the output buffer set in S36 and S37.

次いで、CPU56は、大入賞口への異常入賞の発生を検出して異常入賞報知を行うための入賞報知処理を実行する(S24)。   Next, the CPU 56 executes a winning notification process for detecting the occurrence of an abnormal winning at the special winning opening and performing an abnormal winning notification (S24).

次いで、CPU56は、遊技制御に用いられる普通図柄当り判定用乱数等の各判定用乱数を生成するための各カウンタのカウント値を更新する処理を行う(判定用乱数更新処理:S25)。また、CPU56は、初期値用乱数を発生するためのカウンタのカウント値を更新する処理を行う(初期値用乱数更新処理:S26)。さらに、CPU56は、表示用乱数を生成するためのカウンタのカウント値を更新する処理を行う(表示用乱数更新処理:S27)。   Next, the CPU 56 performs a process of updating the count value of each counter for generating a random number for determination such as a random number for determination per normal symbol used for game control (determination random number update process: S25). Further, the CPU 56 performs a process of updating the count value of the counter for generating the initial value random number (initial value random number update process: S26). Further, the CPU 56 performs a process of updating the count value of the counter for generating the display random number (display random number update process: S27).

次いで、CPU56は、特別図柄プロセス処理を行う(S28)。特別図柄プロセス処理では、遊技状態に応じてパチンコ遊技機1を所定の順序で制御するための特別図柄プロセスフラグに従って該当する処理が選び出されて実行される。そして、特別図柄プロセスフラグの値は、遊技状態に応じて各処理中に更新される。また、普通図柄プロセス処理を行う(S29)。普通図柄プロセス処理では、普通図柄表示器10の表示状態を所定の順序で制御するための普通図柄プロセスフラグに従って該当する処理が選び出されて実行される。そして、普通図柄プロセスフラグの値は、遊技状態に応じて各処理中に更新される。   Next, the CPU 56 performs a special symbol process (S28). In the special symbol process, the corresponding process is selected and executed according to a special symbol process flag for controlling the pachinko gaming machine 1 in a predetermined order according to the gaming state. The value of the special symbol process flag is updated during each process according to the gaming state. Further, the normal symbol process is performed (S29). In the normal symbol process, the corresponding process is selected and executed according to the normal symbol process flag for controlling the display state of the normal symbol display 10 in a predetermined order. The value of the normal symbol process flag is updated during each process according to the gaming state.

次いで、CPU56は、特別図柄の変動に同期する演出図柄に関する演出制御コマンドを演出制御用マイクロコンピュータ100に対して送信する処理を行う(演出図柄コマンド制御処理:S30)。なお、演出図柄の変動が特別図柄の変動に同期するとは、変動時間(変動表示期間)が同じであることを意味する。   Next, the CPU 56 performs a process of transmitting an effect control command related to the effect symbol synchronized with the change of the special symbol to the effect control microcomputer 100 (effect symbol command control process: S30). It should be noted that the fact that the variation of the effect symbol is synchronized with the variation of the special symbol means that the variation time (variation display period) is the same.

次いで、CPU56は、所定のメイン側エラー処理を実行する(S30A)。このメイン側エラー処理では、パチンコ遊技機1が所定のエラー(磁石,電波,振動)を検知した場合に、エラー報知を行って、図43(b)に示すタイマ更新処理を開始する。このタイマ更新処理では、所定のエラー時間(本例では5分)が経過するとエラー報知を解除する。具体的には、カウンタ初期値に0,タイマ初期値に3000(すなわち5分=300秒を、カウンタの満了時間100msで除算した値)がセットされた状態でスタートして、まずカウンタを+1し(S1011)、該カウンタのカウント数が前記所定値である25に達したか否かを判定し(S1012)、達していなければ(NO)処理を終了し、達していれば(YES)カウンタを初期値に戻し(S1013)、タイマを−1して(S1014)、該タイマが0であるか否かを判定し(S1015)、タイマが0でなければ(NO)処理を終了し、タイマが0であれば(YES)エラー報知を解除して(S1016)、処理を終了する。これによれば、エラー時間のデータは2バイト分としてタイマにより更新し、それとは別に1バイト分のカウンタを用いて時間を更新するようにしたので、タイマのみを用いる場合に比べて計時できる時間を長くできると共に、該エラー時間のデータ量を増やさないようにすることができる。   Next, the CPU 56 executes predetermined main-side error processing (S30A). In the main-side error process, when the pachinko gaming machine 1 detects a predetermined error (magnet, radio wave, vibration), an error notification is performed and the timer update process shown in FIG. 43 (b) is started. In this timer update process, the error notification is canceled when a predetermined error time (in this example, 5 minutes) elapses. Specifically, the counter initial value is set to 0, and the timer initial value is set to 3000 (that is, 5 minutes = 300 seconds divided by the expiration time of the counter of 100 ms). (S1011), it is determined whether or not the count number of the counter has reached the predetermined value 25 (S1012). If it has not reached (NO), the process is terminated, and if it has reached (YES), the counter is set. The initial value is returned (S1013), the timer is decremented by -1 (S1014), and it is determined whether or not the timer is 0 (S1015). If the timer is not 0 (NO), the process is terminated. If 0 (YES), the error notification is canceled (S1016), and the process is terminated. According to this, since the error time data is updated by the timer as 2 bytes, and the time is updated by using a counter for 1 byte separately, the time that can be measured as compared with the case where only the timer is used. Can be made longer, and the data amount of the error time can be prevented from increasing.

ここで、遊技制御用マイクロコンピュータ560には、図示しない磁石センサ、電波センサ、振動センサがそれぞれ接続されており、磁石センサにより異常磁気が検出されたときに出力される検出信号、電波センサにより異常電波が検出されたときに出力される検出信号、振動センサにより異常振動が検出されたときに出力される検出信号が、それぞれ所定の端子に入力されるようになっている。例えば、これらの検出信号が入力されたことに基づいて、CPU56は、上述したように所定のエラー時間(例えば300秒)に応じた初期値(例えば3000)をタイマにセットするとともに演出制御用マイクロコンピュータ100に対してエラー開始コマンドを送信し(エラー報知の開始)、これを受信した演出制御用マイクロコンピュータ100が、音声出力基板70を介してスピーカ27から所定の警告音を出力することにより、エラーの発生を周囲に報知する。そして、CPU56は、4msタイマ割込処理の実行毎にカウンタを更新し(カウンタが所定値に達したときにはタイマも更新し)、タイマがタイムアウトすると(タイマが0となると)、演出制御用マイクロコンピュータ100に対してエラー終了コマンドを送信し(エラー報知の終了)、これを受信した演出制御用マイクロコンピュータ100が、所定の警告音の出力を停止する。   Here, the game control microcomputer 560 is connected with a magnet sensor, a radio wave sensor, and a vibration sensor (not shown), respectively, and a detection signal output when abnormal magnetism is detected by the magnet sensor, and an abnormality is detected by the radio wave sensor. A detection signal output when a radio wave is detected and a detection signal output when abnormal vibration is detected by a vibration sensor are input to predetermined terminals, respectively. For example, based on the input of these detection signals, the CPU 56 sets an initial value (for example, 3000) corresponding to a predetermined error time (for example, 300 seconds) in the timer and the effect control micro as described above. By transmitting an error start command to the computer 100 (starting error notification), the production control microcomputer 100 receiving the command outputs a predetermined warning sound from the speaker 27 via the audio output board 70, Inform the surroundings of the occurrence of the error. The CPU 56 updates the counter every time the 4 ms timer interrupt process is executed (the timer is also updated when the counter reaches a predetermined value), and when the timer times out (when the timer reaches 0), the effect control microcomputer An error end command is transmitted to 100 (end of error notification), and the production control microcomputer 100 that has received the command stops outputting a predetermined warning sound.

なお、遊技制御用マイクロコンピュータ560は、遊技制御用マイクロコンピュータ560に接続された表示器に所定の表示を行うことにより、エラー報知を行うようにしても良く、例えば、第1特別図柄保留記憶表示器18aおよび第2特別図柄保留記憶表示器18bを全て点滅させる制御を実行することによって、エラーの発生を報知するようにしても良い。   Note that the game control microcomputer 560 may perform error notification by performing a predetermined display on a display connected to the game control microcomputer 560. For example, the first special symbol hold storage display You may make it alert | report the generation | occurrence | production of an error by performing control which blinks all the indicator 18a and the 2nd special symbol storage memory display 18b.

次いで、CPU56は、例えばホール管理用コンピュータに供給される始動口信号、図柄確定回数1信号、図柄確定回数2信号、大当り1〜3信号、時短信号などのデータを出力する情報出力処理を行う(S31)。また、CPU56は、情報出力処理において、タイマにセットされたエラー時間が残っているとき(タイマがタイムアウトしていないとき)に、エラー信号を出力するようにしても良い。これによれば、エラー信号が入力される外部装置(例えば各遊技機に対応して設けられるカードユニットや呼出ランプ装置等の遊技用装置、あるいは、遊技情報を集計するホール管理用コンピュータ等の管理装置)において、エラーの発生を報知することも可能となる。   Next, the CPU 56 performs an information output process for outputting data such as a start port signal supplied to the hall management computer, a symbol determination number 1 signal, a symbol determination number 2 signal, a jackpot 1 to 3 signal, a time reduction signal, and the like. (S31). Further, in the information output process, the CPU 56 may output an error signal when an error time set in the timer remains (when the timer has not timed out). According to this, management of an external device to which an error signal is input (for example, a gaming device such as a card unit or a call lamp device provided corresponding to each gaming machine, or a hall management computer that counts gaming information) It is also possible to notify the occurrence of an error in the device.

また、CPU56は、第1始動口スイッチ13a、第2始動口スイッチ14aおよびカウントスイッチ23の検出信号にもとづく賞球個数の設定などを行う賞球処理を実行する(S32)。具体的には、第1始動口スイッチ13a、第2始動口スイッチ14aおよびカウントスイッチ23のいずれかがオンしたことにもとづく入賞検出に応じて、払出制御基板37に搭載されている払出制御用マイクロコンピュータに賞球個数を示す払出制御コマンド(賞球個数信号)を出力する。払出制御用マイクロコンピュータは、賞球個数を示す払出制御コマンドに応じて球払出装置97を駆動する。   Further, the CPU 56 executes prize ball processing for setting the number of prize balls based on detection signals from the first start port switch 13a, the second start port switch 14a and the count switch 23 (S32). Specifically, the payout control micro mounted on the payout control board 37 in response to the winning detection based on any one of the first start port switch 13a, the second start port switch 14a and the count switch 23 being turned on. A payout control command (prize ball number signal) indicating the number of prize balls is output to the computer. The payout control microcomputer drives the ball payout device 97 in accordance with a payout control command indicating the number of winning balls.

また、遊技機の制御状態を遊技機外部で確認できるようにするための試験信号を出力する処理である試験端子処理を実行する(S33)。また、本実施例では、出力ポートの出力状態に対応したRAM領域(出力ポートバッファ)が設けられているのであるが、CPU56は、出力ポート0のRAM領域におけるソレノイドに関する内容を出力ポートに出力する(S34:出力処理)。そして、CPU56は、保留記憶数の増減をチェックする記憶処理を実行する(S35)。   Further, a test terminal process, which is a process for outputting a test signal for enabling the control state of the gaming machine to be confirmed outside the gaming machine, is executed (S33). In this embodiment, a RAM area (output port buffer) corresponding to the output state of the output port is provided. However, the CPU 56 outputs the contents related to the solenoid in the RAM area of the output port 0 to the output port. (S34: Output processing). And CPU56 performs the memory | storage process which checks the increase / decrease in a pending | holding memory | storage number (S35).

また、CPU56は、特別図柄プロセスフラグの値に応じて特別図柄の演出表示を行うための特別図柄表示制御データを特別図柄表示制御データ設定用の出力バッファに設定する特別図柄表示制御処理を行う(S36)。さらに、CPU56は、普通図柄プロセスフラグの値に応じて普通図柄の演出表示を行うための普通図柄表示制御データを普通図柄表示制御データ設定用の出力バッファに設定する普通図柄表示制御処理を行う(S37)。   Further, the CPU 56 performs special symbol display control processing for setting special symbol display control data for effect display of the special symbol in the output buffer for setting the special symbol display control data according to the value of the special symbol process flag ( S36). Further, the CPU 56 performs a normal symbol display control process for setting normal symbol display control data for effect display of the normal symbol in an output buffer for setting the normal symbol display control data according to the value of the normal symbol process flag ( S37).

次いで、CPU56は、各状態表示灯の表示を行うための状態表示制御データを状態表示制御データ設定用の出力バッファに設定する状態表示灯表示処理を行う(S38)。この場合、遊技状態が高確率状態(例えば、確変状態)にも制御される場合には、高確率状態であることを示す状態表示灯の表示を行うための状態表示制御データを出力バッファに設定するようにしてもよい。   Next, the CPU 56 performs a status display lamp display process for setting status display control data for displaying each status display lamp in the output buffer for setting the status display control data (S38). In this case, when the gaming state is also controlled to a high probability state (for example, a probability variation state), the state display control data for displaying the state indicator lamp indicating the high probability state is set in the output buffer. You may make it do.

次にCPU56は、所定の羽根開放・閉鎖制御処理を実行する(S38A)。この羽根開放・閉鎖制御処理では、前述の如く、羽根91を閉鎖状態から10分経つと開放状態とし、開放状態から5秒経つと閉鎖状態となるように制御する。具体的には、最初の4msタイマ割込処理が実行されると、図43(c)に示すタイマ更新処理が、カウンタ初期値に0,タイマ初期値に6000(すなわち開放間隔10分=600秒を、カウンタの満了時間100msで除算した値)がセットされた状態でスタートして、まずカウンタを+1し(S1021)、該カウンタのカウント数が前記所定値である25に達したか否かを判定し(S1022)、達していなければ(NO)処理を終了し、達していれば(YES)カウンタを初期値に戻し(S1023)、タイマを−1して(S1024)、該タイマが0であるか否かを判定し(S1025)、タイマが0でなければ(NO)処理を終了し、タイマが0であれば(YES)羽根91を開放する制御を行い(S1026)、タイマ初期値に50(すなわち開放時間5秒を、カウンタの満了時間100msで除算した値)をセットして(S1027)、処理を終了する。これによれば、開放間隔のデータは2バイト分としてタイマにより更新し、それとは別に1バイト分のカウンタを用いて時間を更新するようにしたので、タイマのみを用いる場合に比べて計時できる時間を長くできると共に、該開放間隔のデータ量を増やさないようにすることができる。   Next, the CPU 56 executes a predetermined blade opening / closing control process (S38A). In the blade opening / closing control process, as described above, the blade 91 is controlled to be in the open state after 10 minutes from the closed state and to be in the closed state after 5 seconds from the open state. Specifically, when the first 4 ms timer interrupt process is executed, the timer update process shown in FIG. 43 (c) performs the counter initial value 0, the timer initial value 6000 (that is, the release interval 10 minutes = 600 seconds). The value is calculated by dividing the counter by the expiration time of 100 ms). First, the counter is incremented by 1 (S1021), and whether or not the count value of the counter has reached the predetermined value of 25 is determined. If it has not been reached (NO), the processing is terminated. If it has been reached (YES), the counter is reset to the initial value (S1023), the timer is decremented by 1 (S1024), and the timer is 0. It is determined whether or not there is (S1025). If the timer is not 0 (NO), the process is terminated. If the timer is 0 (YES), control is performed to open the blade 91 (S1026). 50 is set (i.e. 5 seconds open time, divided by the expiration time 100ms counter) (S1027), the process ends. According to this, since the data of the release interval is updated by the timer as 2 bytes, and the time is updated by using a counter for 1 byte separately, the time that can be measured as compared with the case of using only the timer Can be made long, and the data amount of the open interval can be prevented from increasing.

S1027でタイマ初期値50がセットされると、図43(d)に示すタイマ更新処理がスタートして、まずカウンタを+1し(S1031)、該カウンタのカウント数が前記所定値である25に達したか否かを判定し(S1032)、達していなければ(NO)処理を終了し、達していれば(YES)カウンタを初期値に戻し(S1033)、タイマを−1して(S1034)、該タイマが0であるか否かを判定し(S1035)、タイマが0でなければ(NO)処理を終了し、タイマが0であれば(YES)羽根91を閉鎖する制御を行い(S1036)、タイマ初期値に前記6000をセットして(S1037)、処理を終了する。このS1037でタイマ初期値6000がセットされると、図43(c)に示すタイマ更新処理がスタートして、以後図43(c)と(d)のタイマ更新処理を繰り返す。このタイマは、遊技領域に設けられる可動物(羽根91)を動作させるための動作時間(開放間隔及び開放時間)を計測するものである。   When the timer initial value 50 is set in S1027, the timer update process shown in FIG. 43 (d) starts, and the counter is first incremented by 1 (S1031), and the count number of the counter reaches 25 which is the predetermined value. (S1032), if not reached (NO), the process is terminated, and if reached (YES), the counter is reset to the initial value (S1033), the timer is decremented by 1 (S1034), It is determined whether or not the timer is 0 (S1035). If the timer is not 0 (NO), the process is terminated. If the timer is 0 (YES), the blade 91 is closed (S1036). Then, the above-mentioned 6000 is set to the timer initial value (S1037), and the process is terminated. When the timer initial value 6000 is set in S1037, the timer update process shown in FIG. 43 (c) is started, and thereafter the timer update process shown in FIGS. 43 (c) and (d) is repeated. This timer measures the operation time (opening interval and opening time) for operating the movable object (blade 91) provided in the game area.

その後、CPU56は、S38Aの羽根開放・閉鎖制御処理を終了すると、割込許可状態に設定し(S39)、処理を終了する。   Thereafter, when completing the blade opening / closing control process of S38A, the CPU 56 sets the interrupt permitted state (S39) and ends the process.

以上の制御によって、本実施例では、遊技制御処理は4ms毎に起動されることになる。なお、遊技制御処理は、タイマ割込処理におけるS21〜S39(S31,33を除く。)の処理に相当する。また、本実施例では、タイマ割込処理で遊技制御処理が実行されているが、タイマ割込処理では例えば割込が発生したことを示すフラグのセットのみがなされ、遊技制御処理はメイン処理において実行されるようにしてもよい。   With the above control, in this embodiment, the game control process is started every 4 ms. The game control process corresponds to the processes of S21 to S39 (excluding S31 and 33) in the timer interrupt process. In this embodiment, the game control process is executed by the timer interrupt process. However, in the timer interrupt process, for example, only a flag indicating that an interrupt has occurred is set, and the game control process is performed in the main process. It may be executed.

第1特別図柄表示器8aまたは第2特別図柄表示器8bおよび演出表示装置9にはずれ図柄が停止表示される場合には、演出図柄の変動表示が開始されてから、演出図柄の変動表示状態がリーチ状態にならずに、リーチにならない所定の演出図柄の組み合わせが停止表示されることがある。このような演出図柄の変動表示態様を、変動表示結果がはずれ図柄になる場合における「非リーチ」(「通常はずれ」ともいう)の変動表示態様という。   When the shift symbol is stopped and displayed on the first special symbol display 8a or the second special symbol display 8b and the effect display device 9, the change display state of the effect symbol is displayed after the effect symbol change display is started. There may be a case where a predetermined combination of effects that does not reach reach is stopped and displayed without reaching reach. Such a variation display mode of the effect symbol is referred to as a “non-reach” (also referred to as “normal shift”) variation display mode in a case where the variation display result is a loss symbol.

第1特別図柄表示器8aまたは第2特別図柄表示器8bおよび演出表示装置9にはずれ図柄が停止表示される場合には、演出図柄の変動表示が開始されてから、演出図柄の変動表示状態がリーチ状態となった後にリーチ演出が実行され、最終的に大当り図柄とはならない所定の演出図柄の組み合わせが停止表示されることがある。このような演出図柄の変動表示結果を、変動表示結果が「はずれ」となる場合における「リーチ」(「リーチはずれ」ともいう)の変動表示態様という。   When the shift symbol is stopped and displayed on the first special symbol display 8a or the second special symbol display 8b and the effect display device 9, the change display state of the effect symbol is displayed after the effect symbol change display is started. After reaching the reach state, a reach effect is executed, and a combination of predetermined effect symbols that do not eventually become a jackpot symbol may be stopped and displayed. Such a variation display result of the effect symbol is referred to as a variation display mode of “reach” (also referred to as “reach disengagement”) when the variation display result is “out of”.

本実施例では、第1特別図柄表示器8aまたは第2特別図柄表示器8bに大当り図柄が停止表示される場合には、演出図柄の変動表示状態がリーチ状態になった後にリーチ演出が実行され、最終的に演出表示装置9における「左」、「中」、「右」の各図柄表示エリア9L,9C,9Rに、演出図柄が停止表示される。   In this embodiment, when the big hit symbol is stopped and displayed on the first special symbol display 8a or the second special symbol display 8b, the reach effect is executed after the change display state of the effect symbol becomes the reach state. Finally, the effect symbols are stopped and displayed in the “left”, “middle”, and “right” symbol display areas 9L, 9C, and 9R in the effect display device 9.

図7は、あらかじめ用意された演出図柄の変動パターンを示す説明図である。図7に示すように、本実施例では、変動表示結果が「はずれ」であり演出図柄の変動表示態様が「非リーチ」である場合に対応した変動パターンとして、非リーチPA1−1〜非リーチPA1−4の変動パターンが用意されている。また、変動表示結果が「はずれ」であり演出図柄の変動表示態様が「リーチ」である場合に対応した変動パターンとして、ノーマルPA2−1〜ノーマルPA2−2、ノーマルPB2−1〜ノーマルPB2−2、スーパーPA3−1〜スーパーPA3−2およびスーパーPC3−1、スーパーPB3−1〜スーパーPB3−2の変動パターンが用意されている。なお、図7に示すように、演出図柄の変動表示態様が「リーチ」でない場合に使用され擬似連の演出を伴う非リーチPA1−4の変動パターンについては、再変動が1回行われる。演出図柄の変動表示態様が「リーチ」である場合に使用され擬似連の演出を伴う変動パターンのうち、ノーマルPB2−1を用いる場合には、再変動が1回行われる。また、演出図柄の変動表示態様が「リーチ」でない場合に使用される非リーチPA1−2の変動パターンは、短縮変動用の変動パターンであり、演出図柄の変動時間が短い時間(本例では、1.5秒)に短縮される。また、演出図柄の変動表示態様が「リーチ」である場合に使用され擬似連の演出を伴う変動パターンのうち、ノーマルPB2−2を用いる場合には、再変動が2回行われる。さらに、演出図柄の変動表示態様が「リーチ」である場合に使用され擬似連の演出を伴う変動パターンのうち、スーパーPA3−1〜スーパーPA3−2およびスーパーPC3−1を用いる場合には、再変動が3回行われる。なお、再変動とは、演出図柄の変動表示が開始されてから表示結果が導出表示されるまでに一旦はずれとなる演出図柄を仮停止させた後に演出図柄の変動表示を再度実行することである。   FIG. 7 is an explanatory diagram showing a variation pattern of the effect symbol prepared in advance. As shown in FIG. 7, in this embodiment, non-reach PA1-1 to non-reach are used as the variation pattern corresponding to the case where the variation display result is “out of” and the variation display mode of the effect symbol is “non-reach”. A variation pattern of PA1-4 is prepared. Also, normal PA2-1 to normal PA2-2, normal PB2-1 to normal PB2-2 are shown as variation patterns corresponding to the case where the variation display result is “out of” and the variation display mode of the effect symbol is “reach”. Fluctuation patterns of Super PA3-1 to Super PA3-2 and Super PC3-1 and Super PB3-1 to Super PB3-2 are prepared. Note that, as shown in FIG. 7, re-variation is performed once for the variation pattern of the non-reach PA 1-4 that is used when the variation display mode of the effect symbol is not “reach” and has a pseudo-continuous effect. When the normal PB2-1 is used among the variation patterns that are used when the variation display mode of the effect symbol is “reach” and accompanied by the effect of the pseudo-ream, re-variation is performed once. The variation pattern of the non-reach PA1-2 used when the variation display mode of the effect symbol is not “reach” is a variation pattern for shortening variation, and the variation time of the effect symbol is short (in this example, 1.5 seconds). Moreover, when the normal PB2-2 is used among the variation patterns that are used when the variation display mode of the effect symbol is “reach” and accompanied by the effect of the pseudo-ream, re-variation is performed twice. Furthermore, when using the super PA3-1 to super PA3-2 and the super PC3-1 among the fluctuation patterns that are used when the variation display mode of the production symbol is “reach” and accompanied by the production of the pseudo-ream, There are three variations. Here, re-variation means that the effect symbol variation display is executed again after temporarily halting the effect symbol that is temporarily off from the start of the effect symbol variation display until the display result is derived and displayed. .

また、図7に示すように、本実施例では、特別図柄の変動表示結果が大当り図柄になる場合に対応した変動パターンとして、ノーマルPA2−3〜ノーマルPA2−4、ノーマルPB2−3〜ノーマルPB2−4、スーパーPA3−3〜スーパーPA3−4およびスーパーPC3−2、スーパーPB3−3〜スーパーPB3−4の変動パターンが用意されている。   As shown in FIG. 7, in this embodiment, normal PA2-3 to normal PA2-4, normal PB2-3 to normal PB2 are used as the variation patterns corresponding to the case where the variation display result of the special symbol is a big hit symbol. -4, super PA3-3 to super PA3-4 and super PC3-2, super PB3-3 to super PB3-4 are provided.

また、図7に示すように、擬似連の演出を伴う変動パターンのうち、ノーマルPB2−3を用いる場合には、再変動が1回行われる。また、演出図柄の変動表示態様が「リーチ」である場合に使用され擬似連の演出を伴う変動パターンのうち、ノーマルPB2−4を用いる場合には、再変動が2回行われる。さらに、演出図柄の変動表示態様が「リーチ」である場合に使用され擬似連の演出を伴う変動パターンのうち、スーパーPA3−3〜スーパーPA3−4およびスーパーPC3−2を用いる場合には、再変動が3回行われる。   Moreover, as shown in FIG. 7, when normal PB2-3 is used among the fluctuation patterns accompanied by the pseudo-continuous effects, re-variation is performed once. Moreover, when the normal PB2-4 is used among the variation patterns that are used when the variation display mode of the effect symbol is “reach” and accompanied by the effect of the pseudo-ream, re-variation is performed twice. Furthermore, when using the super PA3-3 to the super PA3-4 and the super PC3-2 among the fluctuation patterns that are used when the variation display mode of the production symbol is “reach” and accompanied with the production of the pseudo-ream, There are three variations.

なお、本実施例では、図7に示すように、リーチの種類に応じて変動時間が固定的に定められている場合(例えば、擬似連ありのスーパーリーチAの場合には変動時間が32.80秒で固定であり、擬似連なしのスーパーリーチAの場合には変動時間が22.80秒で固定である)を示しているが、例えば、同じ種類のスーパーリーチの場合であっても、合算保留記憶数に応じて、変動時間を異ならせるようにしてもよい。例えば、同じ種類のスーパーリーチを伴う場合であっても、合算保留記憶数が多くなるに従って、変動時間が短くなるようにしてもよい。また、例えば、同じ種類のスーパーリーチの場合であっても、第1特別図柄の変動表示を行う場合には、第1保留記憶数に応じて、変動時間を異ならせるようにしてもよく、第2特別図柄の変動表示を行う場合には、第2保留記憶数に応じて、変動時間を異ならせるようにしてもよい。この場合、第1保留記憶数や第2保留記憶数の値ごとに別々の判定テーブルを用意しておき(例えば、保留記憶数0〜2用の変動パターン種別判定テーブルと保留記憶数3,4用の変動パターン種別判定テーブルとを用意しておき)、第1保留記憶数または第2保留記憶数の値に応じて判定テーブルを選択して、変動時間を異ならせるようにしてもよい。   In this embodiment, as shown in FIG. 7, when the variation time is fixedly determined according to the type of reach (for example, in the case of Super Reach A with pseudo-continuations, the variation time is 32. In the case of Super Reach A that is fixed at 80 seconds and has no pseudo-ream, the fluctuation time is fixed at 22.80 seconds). For example, even in the case of the same type of Super Reach, The variation time may be varied depending on the total number of pending storage. For example, even with the same type of super reach, the variation time may be shortened as the total number of pending storage increases. Also, for example, even in the case of the same type of super reach, when the variable display of the first special symbol is performed, the variable time may be varied according to the first reserved memory number. When the variable display of the two special symbols is performed, the variable time may be varied according to the second reserved memory number. In this case, a separate determination table is prepared for each value of the first reserved memory number and the second reserved memory number (for example, the variation pattern type determination table for the reserved memory numbers 0 to 2 and the reserved memory numbers 3 and 4). For example, a determination table may be selected according to the value of the first reserved memory number or the second reserved memory number, and the change time may be varied.

尚、本実施例における非リーチの変動パターンにおいては、左図柄、中図柄、右図柄が仮停止するまでの時間が、後述する各変動パターンに応じたプロセステーブルによって予め決定されている。例えば、短縮なし(通常変動)の非リーチPA1−1の変動パターンにおいては、変動開始から2秒経過した時点で左図柄が停止し、変動開始から4秒経過した時点で右図柄が停止し、変動開始から5.8秒経過した時点で中図柄が停止する。また、短縮変動の非リーチPA1−2の変動パターンにおいては、変動開始から0.5秒経過した時点で左図柄が停止し、変動開始から1秒経過した時点で右図柄が停止し、変動開始から1.5秒経過した時点で中図柄が停止する。   In the non-reach variation pattern in the present embodiment, the time until the left symbol, the middle symbol, and the right symbol temporarily stop is determined in advance by a process table corresponding to each variation pattern described later. For example, in the variation pattern of non-reach PA1-1 without shortening (normal variation), the left symbol stops when 2 seconds have elapsed from the start of variation, and the right symbol stops when 4 seconds have elapsed since the beginning of variation, The middle symbol stops when 5.8 seconds have passed since the start of the fluctuation. In addition, in the fluctuation pattern of non-reach PA1-2 of shortened fluctuation, the left symbol stops when 0.5 seconds have elapsed from the start of fluctuation, the right symbol stops when 1 second has elapsed from the start of fluctuation, and the fluctuation starts. The middle symbol stops when 1.5 seconds have passed.

尚、本実施例におけるこれらノーマルリーチの変動パターンとスーパーリーチの変動パターンにおいては、左図柄と右図柄とがリーチを示す組合せで停止するまでの時間や、疑似連演出として左図柄、中図柄、右図柄が仮停止するまでの時間が、後述する各変動パターンに応じたプロセステーブルによって予め決定されている。例えば、これらリーチの変動パターンのうちノーマルPA2−1や、ノーマルPA2−3等のノーマルリーチの変動パターンにおいては、変動開始から6秒経過した時点で左図柄と右図柄とがリーチを示す組合せで同時に停止し、スーパーPB3−1やスーパーPB3−3等のスーパーリーチの変動パターンにおいては、変動開始から15秒経過した時点で左図柄と右図柄とがリーチを示す組合せで同時に停止し、変動時間の経過と同時に中図柄が停止する。   In these normal reach variation patterns and super reach variation patterns in this embodiment, the time until the left symbol and the right symbol stop in a combination indicating reach, the left symbol, the middle symbol, the right symbol as a pseudo-continuous effect. The time until the symbol temporarily stops is determined in advance by a process table corresponding to each variation pattern described later. For example, in the reach variation patterns of normal reach such as normal PA2-1 and normal PA2-3 among these reach variation patterns, the left symbol and the right symbol are simultaneously combined in a combination indicating reach when 6 seconds have elapsed from the start of the variation. In the super reach variation pattern such as Super PB3-1 and Super PB3-3, the left symbol and the right symbol are stopped at the same time when 15 seconds have elapsed from the start of variation, and the variation time The middle symbol stops at the same time.

また、疑似連演出を実行する変動パターンのうち非リーチPA1−4やノーマルPB2−3等の演出図柄の1回の仮停止及び再変動が実行される変動パターンにおいては、変動開始から演出図柄が左図柄、右図柄の順に仮停止した後、変動開始から2秒経過した時点で中図柄が仮停止(左図柄、中図柄、右図柄が後述するチャンス目図柄や特殊図柄にて仮停止)した後に再変動が実行される。そして、該再変動後は、変動パターンが非リーチである場合は、最初の変動開始から変動時間が経過(例えば、非リーチPA1−4であれば10.20秒)することで、左図柄、中図柄、右図柄が同時に停止し、変動パターンがノーマルリーチである場合は、最初の変動開始から6秒経過した時点で左図柄、右図柄が同時に停止し、変動時間の経過と同時に中図柄が停止する。   Moreover, in the variation pattern in which the temporary stop and re-variation of the effect symbols such as non-reach PA1-4 and normal PB2-3 are executed among the variation patterns for executing the pseudo-continuous effect, the effect symbol is changed from the start of the change. After temporarily stopping in the order of left symbol and right symbol, the middle symbol temporarily stopped after 2 seconds from the start of fluctuation (the left symbol, middle symbol, and right symbol were temporarily stopped by chance symbols and special symbols described later). Later, re-variation is performed. After the re-variation, if the variation pattern is non-reach, the variation time elapses from the start of the first variation (for example, 10.20 seconds for non-reach PA1-4). When the middle symbol and right symbol are stopped simultaneously, and the variation pattern is normal reach, the left symbol and right symbol are stopped simultaneously when 6 seconds have elapsed from the start of the first variation, and the middle symbol is stopped as soon as the variation time elapses. To do.

また、ノーマルPB2−2やノーマルPB2−4等の演出図柄の2回の仮停止及び再変動が実行される変動パターンにおいては、変動開始から演出図柄が左図柄、右図柄の順に仮停止した後、変動開始から2秒経過した時点で中図柄が仮停止(左図柄、中図柄、右図柄が後述するチャンス目図柄や特殊図柄にて仮停止)した後に再変動が実行され、再変動後は、演出図柄が左図柄、右図柄の順に仮停止した後、最初の変動開始から5秒経過した時点で中図柄が仮停止(左図柄、中図柄、右図柄が後述するチャンス目図柄や特殊図柄にて仮停止)した後に再変動が実行される。そして、該2回目の再変動後は、最初の変動開始から6秒経過した時点で左図柄、右図柄が同時に停止し、変動時間の経過と同時に中図柄が停止する。   Also, in the variation pattern in which the effect symbols such as normal PB2-2 and normal PB2-4 are temporarily stopped and re-variable are executed, after the effect symbol temporarily stops in the order of left symbol and right symbol from the start of the variation. After 2 seconds from the start of the fluctuation, the middle symbol is temporarily stopped (left symbol, middle symbol, right symbol is temporarily stopped at the chance symbol symbol or special symbol which will be described later), and the re-variation is executed. After the temporary stop in the order of the left symbol and the right symbol, the middle symbol is temporarily stopped after 5 seconds from the start of the first fluctuation (the left symbol, middle symbol, and right symbol are the chance eye symbols and special symbols described later) After the temporary stop), re-variation is executed. After the second re-variation, the left symbol and the right symbol are stopped simultaneously when 6 seconds have elapsed from the start of the first variation, and the middle symbol is stopped simultaneously with the elapse of the variation time.

また、スーパーPA3−1やスーパーPA3−3等の演出図柄の3回の仮停止及び再変動が実行される変動パターンにおいては、変動開始から演出図柄が左図柄、右図柄の順に仮停止した後、変動開始から5秒経過した時点で中図柄が仮停止(左図柄、中図柄、右図柄が後述するチャンス目図柄や特殊図柄にて仮停止)した後に再変動が実行され、再変動後は、演出図柄が左図柄、右図柄の順に仮停止した後、最初の変動開始から9秒経過した時点で中図柄が仮停止(左図柄、中図柄、右図柄が後述するチャンス目図柄や特殊図柄にて仮停止)した後に再変動が実行され、更に再変動後は、演出図柄が左図柄、右図柄の順に仮停止した後、最初の変動開始から13秒経過した時点で中図柄が仮停止(左図柄、中図柄、右図柄が後述するチャンス目図柄や特殊図柄にて仮停止)した後に再変動が実行される。そして、該3回目の再変動後は、最初の変動開始から15秒経過した時点で左図柄、右図柄が同時に停止し、変動時間の経過と同時に中図柄が停止する。   In the variation pattern in which the temporary symbols such as Super PA3-1 and Super PA3-3 are temporarily stopped and re-varied are executed, after the dynamic symbol is temporarily stopped in the order of the left symbol and the right symbol after the start of the variation. After 5 seconds from the start of fluctuation, the middle symbol is temporarily stopped (the left symbol, middle symbol, and right symbol are temporarily stopped at a chance symbol design or special symbol, which will be described later). After the temporary stop in the order of the left symbol and the right symbol, the middle symbol is temporarily stopped after 9 seconds from the start of the first fluctuation (the left symbol, the middle symbol, the right symbol are the chance eye symbols and special symbols described later) The temporary change is executed after the temporary change), and after the change again, the temporary design is temporarily stopped in the order of the left design and the right design. (Left design, middle design, right design Re-change after the temporary stop) in the eye pattern and special symbols are executed. After the third re-variation, the left symbol and the right symbol are stopped simultaneously when 15 seconds have elapsed from the start of the first variation, and the middle symbol is stopped simultaneously with the elapse of the variation time.

つまり、これら演出図柄の仮停止及び再変動が実行される変動パターンにおいては、変動を開始してから左図柄が最も早く仮停止し、次いで右図柄が仮停止し、最後に中図柄が仮停止するようになっている。   In other words, in the fluctuation pattern in which the temporary stop and re-change of these effect symbols are executed, the left symbol is temporarily stopped first after the start of change, then the right symbol is temporarily stopped, and the middle symbol is temporarily stopped. It is supposed to be.

また、本実施例では、変動表示結果が「はずれ」であり演出図柄の変動表示態様が「リーチ」である場合に対応した変動パターンとして、スーパーPC3−1の変動パターンが用意されるとともに、変動表示結果が「大当り」である場合に対応した変動パターンとして、スーパーPC3−2の変動パターンが用意されている。これらはいずれもスーパーリーチCの演出を伴う変動パターンであり、特別図柄の変動時間が300秒である場合に対応した変動パターンである。   In this embodiment, the variation pattern of the super PC 3-1 is prepared as the variation pattern corresponding to the case where the variation display result is “out of” and the variation display mode of the effect symbol is “reach”. A variation pattern of the super PC 3-2 is prepared as a variation pattern corresponding to the case where the display result is “big hit”. These are all variation patterns accompanied by the effect of Super Reach C, and are variation patterns corresponding to the case where the variation time of the special symbol is 300 seconds.

図8は、各乱数を示す説明図である。各乱数は、以下のように使用される。
(1)ランダム1(MR1):大当りの種類(後述する15R確変大当り、4R確変大当り)を決定する(大当り種別判定用)
(2)ランダム2(MR2):変動パターンの種類(種別)を決定する(変動パターン種別判定用)
(3)ランダム3(MR3):変動パターン(変動時間)を決定する(変動パターン判定用)
(4)ランダム4(MR4):普通図柄にもとづく当りを発生させるか否か決定する(普通図柄当り判定用)
(5)ランダム5(MR5):ランダム4の初期値を決定する(ランダム4初期値決定用)
FIG. 8 is an explanatory diagram showing each random number. Each random number is used as follows.
(1) Random 1 (MR1): Determines the type of jackpot (15R probability variation big hit, 4R probability variation big hit, which will be described later) (for jackpot type determination)
(2) Random 2 (MR2): The type (type) of the variation pattern is determined (for variation pattern type determination)
(3) Random 3 (MR3): A variation pattern (variation time) is determined (for variation pattern determination)
(4) Random 4 (MR4): Determines whether or not to generate a hit based on a normal symbol (for normal symbol hit determination)
(5) Random 5 (MR5): Determine the initial value of random 4 (for determining the initial value of random 4)

なお、本実施例では、変動パターンは、まず、変動パターン種別判定用乱数(ランダム2)を用いて変動パターン種別を決定し、変動パターン判定用乱数(ランダム3)を用いて、決定した変動パターン種別に含まれるいずれかの変動パターンに決定する。そのように、本実施例では、2段階の抽選処理によって変動パターンが決定される。   In this embodiment, the variation pattern is first determined by using the variation pattern type determination random number (random 2), and then determined by using the variation pattern determination random number (random 3). The variation pattern included in the type is determined. Thus, in this embodiment, the variation pattern is determined by a two-stage lottery process.

なお、変動パターン種別とは、複数の変動パターンをその変動態様の特徴に従ってグループ化したものである。例えば、複数の変動パターンをリーチの種類でグループ化して、ノーマルリーチを伴う変動パターンを含む変動パターン種別と、スーパーリーチAを伴う変動パターンを含む変動パターン種別と、スーパーリーチBを伴う変動パターンを含む変動パターン種別と、スーパーリーチCを伴う変動パターンを含む変動パターン種別とに分けてもよい。また、例えば、複数の変動パターンを擬似連の再変動の回数でグループ化して、擬似連を伴わない変動パターンを含む変動パターン種別と、再変動1回の変動パターンを含む変動パターン種別と、再変動2回の変動パターンを含む変動パターン種別と、再変動3回の変動パターンを含む変動パターン種別とに分けてもよい。また、例えば、複数の変動パターンを擬似連や滑り演出などの特定演出の有無でグループ化してもよい。   The variation pattern type is a group of a plurality of variation patterns according to the characteristics of the variation mode. For example, a plurality of variation patterns are grouped by reach type, and include a variation pattern type including a variation pattern with normal reach, a variation pattern type including a variation pattern with super reach A, and a variation pattern with super reach B. It may be divided into a variation pattern type and a variation pattern type including a variation pattern with super reach C. Further, for example, a plurality of variation patterns are grouped by the number of re-variations of pseudo-continuations, a variation pattern type including a variation pattern without pseudo-ream, a variation pattern type including a variation pattern of one re-variation, It may be divided into a variation pattern type including a variation pattern of two variations and a variation pattern type including a variation pattern of three variations. Further, for example, a plurality of variation patterns may be grouped according to the presence / absence of a specific effect such as a pseudo ream or a slip effect.

図6に示された遊技制御処理におけるS25では、遊技制御用マイクロコンピュータ560は、(1)の大当り種別判定用乱数、および(4)の普通図柄当り判定用乱数を生成するためのカウンタのカウントアップ(1加算)を行う。すなわち、それらが判定用乱数であり、それら以外の乱数が表示用乱数(ランダム2、ランダム3)または初期値用乱数(ランダム5)である。なお、遊技効果を高めるために、上記の乱数以外の乱数も用いてもよい。また、本実施例では、大当り判定用乱数として、遊技制御用マイクロコンピュータ560に内蔵されたハードウェア(遊技制御用マイクロコンピュータ560の外部のハードウェアでもよい。)が生成する乱数を用いる。なお、大当り判定用乱数として、ハードウェア乱数ではなく、ソフトウェア乱数を用いてもよい。   In S25 in the game control process shown in FIG. 6, the game control microcomputer 560 counts the counter for generating (1) the big hit type determination random number and (4) the normal symbol determination random number. Up (add 1). That is, they are determination random numbers, and other random numbers are display random numbers (random 2, random 3) or initial value random numbers (random 5). In addition, in order to improve a game effect, you may use random numbers other than said random number. In the present embodiment, a random number generated by hardware built in the game control microcomputer 560 (or hardware outside the game control microcomputer 560) is used as the jackpot determination random number. Note that a software random number instead of a hardware random number may be used as the jackpot determination random number.

図9(A)は、大当り判定テーブルを示す説明図である。大当り判定テーブルとは、ROM54に記憶されているデータの集まりであって、ランダムRと比較される大当り判定値が設定されているテーブルである。大当り判定テーブルには、通常状態(すなわち、確変状態でない遊技状態)において用いられる通常時大当り判定テーブルと、確変状態において用いられる確変時大当り判定テーブルとがある。通常時大当り判定テーブルには、図9(A)の左欄に記載されている各数値が設定され、確変時大当り判定テーブルには、図9(A)の右欄に記載されている各数値が設定されている。図9(A)に記載されている数値が大当り判定値である。   FIG. 9A is an explanatory diagram showing a jackpot determination table. The jackpot determination table is a collection of data stored in the ROM 54 and is a table in which a jackpot determination value to be compared with the random R is set. The jackpot determination table includes a normal-time jackpot determination table used in a normal state (that is, a gaming state that is not a probability change state) and a probability change jackpot determination table used in a probability change state. Each numerical value described in the left column of FIG. 9 (A) is set in the normal jackpot determination table, and each numerical value described in the right column of FIG. 9 (A) is set in the probability variation big hit determination table. Is set. The numerical value described in FIG. 9A is a jackpot determination value.

CPU56は、所定の時期に、乱数回路503のカウント値を抽出して抽出値を大当り判定用乱数(ランダムR)の値とするのであるが、大当り判定用乱数値が図9(A)に示すいずれかの大当り判定値に一致すると、特別図柄に関して大当り(後述する15R確変大当り、4R確変大当り)にすることに決定する。なお、図9(A)に示す「確率」は、大当りになる確率(割合)を示す。また、大当りにするか否か決定するということは、大当り遊技状態に移行させるか否か決定するということであるが、第1特別図柄表示器8aまたは第2特別図柄表示器8bにおける停止図柄を大当り図柄にするか否か決定するということでもある。   The CPU 56 extracts the count value of the random number circuit 503 at a predetermined time and sets the extracted value as the value of the big hit determination random number (random R). The big hit determination random number is shown in FIG. If it matches any of the big hit determination values, it is decided to make a big hit (15R probability variation big hit, 4R probability variation big hit, which will be described later) for the special symbol. Note that “probability” shown in FIG. 9A indicates the probability (ratio) of a big hit. Further, deciding whether or not to win a jackpot means deciding whether or not to shift to the jackpot gaming state, but the stop symbol in the first special symbol display 8a or the second special symbol display 8b is determined. It also means deciding whether or not to make a jackpot symbol.

図9(B),(C)は、ROM54に記憶されている大当り種別判定テーブル131a,131bを示す説明図である。このうち、図9(B)は、遊技球が第1始動入賞口13に入賞したことにもとづく保留記憶を用いて(すなわち、第1特別図柄の変動表示が行われるとき)大当り種別を決定する場合の大当り種別判定テーブル(第1特別図柄用)131aである。また、図9(C)は、遊技球が第2始動入賞口14に入賞したことにもとづく保留記憶を用いて(すなわち、第2特別図柄の変動表示が行われるとき)大当り種別を決定する場合の大当り種別判定テーブル(第2特別図柄用)131bである。   FIGS. 9B and 9C are explanatory diagrams showing jackpot type determination tables 131 a and 131 b stored in the ROM 54. Among these, FIG. 9 (B) determines the jackpot type using the holding memory based on the game ball winning the first start winning opening 13 (that is, when the first special symbol variation display is performed). This is a jackpot type determination table (for the first special symbol) 131a. Further, FIG. 9C shows a case where the jackpot type is determined using the holding memory based on the game ball having won the second start winning opening 14 (that is, when the variation display of the second special symbol is performed). Is a jackpot type determination table (for the second special symbol) 131b.

大当り種別判定テーブル131a,131bは、変動表示結果を大当り図柄にする旨の判定がなされたときに、大当り種別判定用の乱数(ランダム1)にもとづいて、大当りの種別を「15R確変大当り」、「4R確変大当り」のうちのいずれかに決定するために参照されるテーブルである。なお、本実施例では、図9(B),(C)に示すように、大当り種別判定テーブル131aには「15R確変大当り」に対して10個の判定値が割り当てられている(40分の10の割合で15R確変大当りと決定される)のに対して、大当り種別判定テーブル131bには「15R確変大当り」に対して30個の判定値が割り当てられている(40分の30の割合で15R確変大当りと決定される)場合を説明する。従って、本実施例では、第1始動入賞口13に始動入賞して第1特別図柄の変動表示が実行される場合よりも、第2始動入賞口14に始動入賞して第2特別図柄の変動表示が実行される場合の方が、「15R確変大当り」と決定される割合が高い。   The jackpot type determination tables 131a and 131b, when it is determined that the fluctuation display result is a jackpot symbol, based on the random number (random 1) for determining the jackpot type, It is a table that is referred to in order to determine one of “4R probability variation big hit”. In this embodiment, as shown in FIGS. 9B and 9C, 10 determination values are assigned to the “15R probability variable big hit” in the big hit type determination table 131a (40 minutes). On the other hand, in the jackpot type determination table 131b, 30 determination values are assigned to “15R probability variable big hit” (at a ratio of 30/40). The case where it is determined that the 15R probability variation big hit will be described. Therefore, in this embodiment, the start winning prize is given to the second start winning opening 14 and the second special symbol fluctuation is changed, compared to the case where the first winning prize opening 13 is won and the first special symbol change display is executed. When the display is executed, the ratio determined as “15R probability variation big hit” is higher.

本実施例では、図9(B),(C)に示すように、大当り種別として、「15R確変大当り」および「4R確変大当り」がある。なお、本実施例では、大当り遊技において実行されるラウンド数が15ラウンドおよび4ラウンドの2種類である場合を示しているが、大当り遊技において実行されるラウンド数は、本実施例で示したものに限られない。例えば、10ラウンドの大当り遊技に制御する10R確変大当りや、7ラウンドの大当り遊技に制御する7R確変大当り、5ラウンドの大当り遊技に制御する5R確変大当りが設けられていてもよい。また、本実施例では、大当り種別が「15R確変大当り」および「4R確変大当り」の2種類である場合を示しているが、2種類にかぎらず、例えば、3種類以上の大当り種別を設けるようにしてもよい。また、逆に、大当り種別が2種類よりも少なくてもよく、例えば、大当り種別として1種類のみ設けられていてもよい。   In this embodiment, as shown in FIGS. 9B and 9C, there are “15R probability variation big hit” and “4R probability variation big hit” as the big hit types. In this embodiment, the number of rounds executed in the jackpot game is two types of 15 rounds and 4 rounds, but the number of rounds executed in the jackpot game is the one shown in this embodiment. Not limited to. For example, there may be provided a 10R probability variable jackpot that is controlled to 10 round jackpot game, a 7R probability variable jackpot that is controlled to 7 round jackpot game, and a 5R probability variable jackpot that is controlled to 5 round jackpot game. In this embodiment, there are two types of jackpot types, “15R probability variation big hit” and “4R probability variation big hit”, but not only two types, for example, three or more types of jackpot types are provided. It may be. Conversely, the jackpot type may be less than two types, for example, only one type may be provided as the jackpot type.

「15R確変大当り」とは、15ラウンドの大当り遊技状態に制御し、その大当り遊技状態の終了後に確変状態に移行させる大当りである(本実施例では、確変状態に移行されるとともに時短状態にも移行される。)。そして、変動表示を所定回(50回)実行するまで、確変状態および時短状態が継続する。以下、確変状態と時短状態とに制御されている遊技状態を「高確率高ベース状態」、確変状態および時短状態のいずれにも制御されていない状態を「低確率低ベース状態」ということがある。   The “15R probability variable big hit” is a big hit that is controlled to the big round gaming state of 15 rounds, and shifts to the probability changed state after the big hit gaming state is finished (in this embodiment, the game is shifted to the probability changed state and the time shortened state is also entered. Will be migrated.) Then, the probability variation state and the time reduction state continue until the variable display is executed a predetermined number of times (50 times). Hereinafter, the gaming state controlled to the probability variation state and the short time state may be referred to as “high probability high base state”, and the state that is not controlled to either the probability variation state or the short time state may be referred to as “low probability low base state”. .

「4R確変大当り」とは、4ラウンドの大当り遊技状態に制御し、その大当り遊技状態の終了後に確変状態に移行させる大当りである(本実施例では、確変状態に移行されるとともに時短状態にも移行される。)。そして、変動表示を所定回(50回)実行するまで、確変状態および時短状態が継続する。   The “4R probability variable big hit” is a big hit that is controlled to a four-round big hit gaming state and shifts to the probability changed state after the big hit gaming state is finished. Will be migrated.) Then, the probability variation state and the time reduction state continue until the variable display is executed a predetermined number of times (50 times).

大当り種別判定テーブル131a,131bには、ランダム1の値と比較される数値であって、「15R確変大当り」および「4R確変大当り」のそれぞれに対応した判定値(大当り種別判定値)が設定されている。CPU56は、ランダム1の値が大当り種別判定値のいずれかに一致した場合に、大当りの種別を、一致した大当り種別判定値に対応する種別に決定する。   In the jackpot type determination tables 131a and 131b, numerical values to be compared with a random value of 1, and determination values (big hit type determination values) corresponding to each of “15R probability variation big hit” and “4R probability variation big hit” are set. ing. When the value of random 1 matches any of the jackpot type determination values, the CPU 56 determines the jackpot type as a type corresponding to the matched jackpot type determination value.

図10(A)、(B)は、大当り用変動パターン種別判定テーブル132A,132Bを示す説明図である。大当り用変動パターン種別判定テーブル132A,132Bは、変動表示結果を大当り図柄にする旨の判定がなされたときに、大当り種別の判定結果に応じて、変動パターン種別を、変動パターン種別判定用の乱数(ランダム2)にもとづいて複数種類のうちのいずれかに決定するために参照されるテーブルである。   FIGS. 10A and 10B are explanatory diagrams showing the big hit variation pattern type determination tables 132A and 132B. The jackpot variation pattern type determination tables 132A and 132B, when it is determined that the variation display result is a jackpot symbol, according to the determination result of the jackpot type, the variation pattern type is changed to a random number for variation pattern type determination. It is a table that is referred to in order to determine one of a plurality of types based on (Random 2).

各大当り用変動パターン種別判定テーブル132A,132Bには、変動パターン種別判定用の乱数(ランダム2)の値と比較される数値(判定値)であって、ノーマルCA3−1〜ノーマルCA3−2、スーパーCA3−3の変動パターン種別のいずれかに対応する判定値が設定されている。   Each of the big hit variation pattern type determination tables 132A and 132B includes numerical values (determination values) to be compared with random number (random 2) values for variation pattern type determination, which are normal CA3-1 to normal CA3-2, A determination value corresponding to one of the variation pattern types of the super CA3-3 is set.

例えば、大当り種別が「4R確変大当り」である場合に用いられる図10(A)に示す大当り用変動パターン種別判定テーブル132Aと、大当り種別が「15R確変大当り」である場合に用いられる図10(B)に示す大当り用変動パターン種別判定テーブル132Bとで、ノーマルCA3−1〜ノーマルCA3−2、スーパーCA3−3の変動パターン種別に対する判定値の割り当てが異なっている。   For example, the big hit variation pattern type determination table 132A shown in FIG. 10A used when the big hit type is “4R probability variable big hit” and the big hit type shown in FIG. The allocation of determination values for the variation pattern types of normal CA3-1 to normal CA3-2 and super CA3-3 is different from the big hit variation pattern type determination table 132B shown in FIG.

このように、大当り種別に応じて選択される大当り用変動パターン種別判定テーブル132A,132Bを比較すると、大当り種別に応じて各変動パターン種別に対する判定値の割り当てが異なっている。また、大当り種別に応じて異なる変動パターン種別に対して判定値が割り当てられている。よって、大当り種別を複数種類のうちのいずれにするかの決定結果に応じて、異なる変動パターン種別に決定することができ、同一の変動パターン種別に決定される割合を異ならせることができる。   As described above, when the big hit variation pattern type determination tables 132A and 132B selected according to the big hit type are compared, the assignment of the determination value to each fluctuation pattern type is different according to the big hit type. Also, determination values are assigned to different variation pattern types depending on the jackpot type. Therefore, different variation pattern types can be determined according to the determination result of whether the big hit type is a plurality of types, and the ratio determined for the same variation pattern type can be varied.

図11(A)〜(C)は、はずれ用変動パターン種別判定テーブル135A〜135Cを示す説明図である。このうち、図11(A)は、遊技状態が通常状態であるとともに合算保留記憶数が3未満である場合に用いられるはずれ用変動パターン種別判定テーブル135Aを示している。また、図11(B)は、遊技状態が通常状態であるとともに合算保留記憶数が3以上である場合に用いられるはずれ用変動パターン種別判定テーブル135Bを示している。また、図11(C)は、遊技状態が確変状態である場合に用いられるはずれ用変動パターン種別判定テーブル135Cを示している。はずれ用変動パターン種別判定テーブル135A〜135Cは、変動表示結果をはずれ図柄にする旨の判定がなされたときに、変動パターン種別を、変動パターン種別判定用の乱数(ランダム2)にもとづいて複数種類のうちのいずれかに決定するために参照されるテーブルである。   FIGS. 11A to 11C are explanatory diagrams showing the deviation variation pattern type determination tables 135A to 135C. Among these, FIG. 11A shows the variation pattern type determination table 135A for loss used when the gaming state is the normal state and the total number of pending storages is less than 3. FIG. 11B shows a variation pattern type determination table 135B for loss that is used when the gaming state is the normal state and the total number of pending storages is 3 or more. Further, FIG. 11C shows a loss variation pattern type determination table 135C used when the gaming state is a probability variation state. The deviation variation pattern type determination tables 135 </ b> A to 135 </ b> C have a plurality of variation pattern types based on a random number (random 2) for variation pattern type determination when it is determined that the variation display result is an outlier symbol. It is a table that is referred to in order to determine any of the above.

なお、図11に示す例では、遊技状態が確変状態である場合と合算保留記憶数が3以上である場合とで別々のはずれ用変動パターン種別判定テーブル135B,135Cを用いる場合を示しているが、確変状態である場合と合算保留記憶数が3以上である場合とで、共通のはずれ用変動パターン種別判定テーブルを用いるように構成してもよい。また、図11(C)に示す例では、1つの確変用のはずれ用変動パターン種別判定テーブル135Cを用いる場合を示しているが、確変用のはずれ用変動パターン種別判定テーブルとして合算保留記憶数に応じた複数のはずれ用変動パターン判定テーブル(判定値の割合を異ならせたテーブル)を用いるようにしてもよい。   In the example shown in FIG. 11, the case where the separate variation pattern type determination tables 135 </ b> B and 135 </ b> C are used for the case where the gaming state is the probability variation state and the case where the total number of pending storages is 3 or more is shown. The common deviation variation pattern type determination table may be used for the case of the probability variation state and the case where the total pending storage number is 3 or more. In addition, in the example shown in FIG. 11C, a case is shown in which one variation variation pattern type determination table 135C for probability variation is used. A plurality of corresponding deviation variation pattern determination tables (tables with different ratios of determination values) may be used.

なお、本実施例では、遊技状態が通常状態である場合には、合算保留記憶数が3未満である場合に用いるはずれ用変動パターン種別判定テーブル135Aと、合算保留記憶数が3以上である場合に用いるはずれ用変動パターン種別判定テーブル135Bとの2種類のテーブルを用いる場合を示しているが、はずれ変動パターン種別判定テーブルの分け方は、本実施例で示したものにかぎられない。例えば、合算保留記憶数の値ごとに別々のはずれ変動パターン種別判定テーブルをそれぞれ備えてもよい(すなわち、合算保留記憶数0個用、合算保留記憶数1個用、合算保留記憶数2個用、合算保留記憶数3個用、合算保留記憶数4個用・・・のはずれ変動パターン種別判定テーブルをそれぞれ別々に用いるようにしてもよい)。また、例えば、合算保留記憶数の他の複数の値の組合せに対応したはずれ変動パターン種別判定テーブルを用いるようにしてもよい。例えば、合算保留記憶数0〜2用、合算保留記憶数3用、合算保留記憶数4用・・・のはずれ変動パターン種別判定テーブルを用いるようにしてもよい。   In this embodiment, when the gaming state is the normal state, the variation pattern type determination table 135A for losing used when the total number of pending storages is less than 3 and the total number of pending storages is 3 or more. In this example, two types of tables are used, namely, the deviation variation pattern type determination table 135B. However, the method of dividing the variation pattern type determination table is not limited to that shown in this embodiment. For example, a separate deviation variation pattern type determination table may be provided for each value of the total pending storage number (that is, for the total pending storage number 0, for the total pending storage number 1, for the total pending storage number 2) , The deviation variation pattern type determination table for the total pending storage number 3, for the total pending storage number 4... May be used separately). Further, for example, a deviation variation pattern type determination table corresponding to a combination of a plurality of other values stored in the total number of pending storages may be used. For example, a deviation variation pattern type determination table for the total pending storage number 0-2, the total pending storage number 3, the total pending storage number 4,... May be used.

また、本実施例では、合算保留記憶数に応じてはずれ変動パターン種別判定テーブルを複数備える場合を示しているが、第1保留記憶数や第2保留記憶数に応じてはずれ変動パターン種別判定テーブルを複数備えるようにしてもよい。例えば、第1特別図柄の変動表示を行う場合には、第1保留記憶数の値ごとに別々に用意されたはずれ変動パターン種別判定テーブルを用いるようにしてもよい(すなわち、第1保留記憶数0個用、第1保留記憶数1個用、第1保留記憶数2個用、第1保留記憶数3個用、第1保留記憶数4個用・・・のはずれ変動パターン種別判定テーブルをそれぞれ別々に用いるようにしてもよい)。また、例えば、第1保留記憶数の他の複数の値の組合せに対応したはずれ変動パターン種別判定テーブルを用いるようにしてもよい。例えば、第1保留記憶数0〜2用、第1保留記憶数3用、第1保留記憶数4用・・・のはずれ変動パターン種別判定テーブルを用いるようにしてもよい。この場合であっても、第1保留記憶数や第2保留記憶数が多い場合(例えば3以上)には、変動時間が短い変動パターンを含む変動パターン種別が選択されやすいように構成すればよい。   Further, in the present embodiment, a case is shown in which a plurality of deviation variation pattern type determination tables are provided according to the total number of reserved storage, but a variation variation pattern type determination table according to the first and second reserved memory numbers. A plurality of may be provided. For example, when the variable display of the first special symbol is performed, a deviation variation pattern type determination table prepared separately for each value of the first reserved memory number may be used (that is, the first reserved memory number). The deviation variation pattern type determination table for 0, for the first reserved memory number, for the first reserved memory number for 2, for the first reserved memory number for three, for the first reserved memory number for four, etc. Each may be used separately). Further, for example, a deviation variation pattern type determination table corresponding to a combination of a plurality of other values of the first reserved storage number may be used. For example, a deviation variation pattern type determination table for the first reserved memory number 0 to 2, the first reserved memory number 3, the first reserved memory number 4, and so on may be used. Even in this case, when the first reserved memory number and the second reserved memory number are large (for example, 3 or more), it may be configured such that a variation pattern type including a variation pattern with a short variation time is easily selected. .

各はずれ用変動パターン種別判定テーブル135A〜135Cには、変動パターン種別判定用の乱数(ランダム2)の値と比較される数値(判定値)であって、非リーチCA2−1〜非リーチCA2−3、ノーマルCA2−4〜ノーマルCA2−6、スーパーCA2−7の変動パターン種別のいずれかに対応する判定値が設定されている。   Each of the deviation variation pattern type determination tables 135A to 135C includes a numerical value (determination value) to be compared with a random number (random 2) value for variation pattern type determination, which is non-reach CA2-1 to non-reach CA2-. 3, a determination value corresponding to one of the variation pattern types of normal CA2-4 to normal CA2-6 and super CA2-7 is set.

また、本実施例では、遊技状態が確変状態に制御されている場合には、図11(C)に示す確変用のはずれ用変動パターン種別判定テーブルが用いられる。図11(C)に示すように、本実施例では、確変状態に制御されている場合には、短縮変動の非リーチPA1−2の変動パターンを含む非リーチCA2−3の変動パターン種別を選択可能である。   Further, in this embodiment, when the gaming state is controlled to the probability variation state, the probability variation variation pattern type determination table shown in FIG. 11C is used. As shown in FIG. 11C, in this embodiment, when the probability variation state is controlled, the variation pattern type of the non-reach CA2-3 including the variation pattern of the non-reach PA1-2 of the shortening variation is selected. Is possible.

なお、確変状態に制御されているときに、第2特別図柄の変動表示を行う場合のみ、図11(C)の確変用のはずれ用変動パターン種別判定テーブルを選択するようにし、第1特別図柄の変動表示を行う場合には、図11(A)に示す通常用のはずれ用変動パターン種別判定テーブルを用いるようにして変動時間を短縮しないようにしてもよい。そのようにすれば、第2特別図柄の変動表示と比較して遊技者にとって不利な第1特別図柄の変動表示が多く実行されてしまい、有利な状態の恩恵を遊技者が却って受けられなくなってしまう事態を防止することができる。   It should be noted that the variation pattern type determination table for probability variation shown in FIG. 11C is selected only when the variation display of the second special symbol is performed when the probability variation state is controlled, and the first special symbol is selected. When the fluctuation display is performed, the fluctuation time may not be shortened by using the normal deviation fluctuation pattern type determination table shown in FIG. By doing so, the variation display of the first special symbol which is disadvantageous for the player is executed more than the variation display of the second special symbol, and the player cannot receive the benefit of the advantageous state. Can be prevented.

なお、本実施例では、図10に示すように、現在の遊技状態にかかわらず、共通の大当り用変動パターン種別判定テーブルを用いる場合を示したが、現在の遊技状態が確変状態であるか通常状態であるかに応じて、それぞれ別々に用意された大当り用変動パターン種別判定テーブルを用いるようにしてもよい。また、本実施例では、合算保留記憶数が3以上である場合に、図11(B)に示す短縮用のはずれ用変動パターン種別判定テーブルを選択して短縮変動の変動パターンが決定される場合があるように構成する場合を示しているが、現在の遊技状態に応じて短縮変動の変動パターンが選択されうる場合の合算保留記憶数(第1保留記憶数や第2保留記憶数でもよい)の閾値を異ならせてもよい。例えば、遊技状態が通常状態である場合には、合算保留記憶数が3である場合に(または、例えば、第1保留記憶数や第2保留記憶数が2である場合に)、短縮用のはずれ用変動パターン種別判定テーブルを選択して短縮変動の変動パターンが決定される場合があるようにし、遊技状態が確変状態である場合には、合算保留記憶数がより少ない1や2の場合でも(または、例えば、第1保留記憶数や第2保留記憶数がより少ない0や1の場合でも)、短縮用のはずれ用変動パターン種別判定テーブルを選択して短縮変動の変動パターンが決定される場合があるようにしてもよい。   In the present embodiment, as shown in FIG. 10, the common big hit variation pattern type determination table is used regardless of the current gaming state. However, it is normal that the current gaming state is a probable variation state. Depending on whether it is a state, a big hit variation pattern type determination table prepared separately may be used. Also, in this embodiment, when the total number of pending storages is 3 or more, the variation pattern of shortening variation is determined by selecting the shortening variation pattern type determination table for shortening shown in FIG. However, the total number of pending storages (the first number of pending storages or the number of second pending storages may be used) when the variation pattern of the shortening variation can be selected according to the current gaming state is shown. The threshold value may be different. For example, when the gaming state is the normal state, when the total number of reserved memory is 3 (or when the first reserved memory number or the second reserved memory number is 2, for example), The variation pattern type determination table for loss may be selected so that the variation pattern of the shortened variation may be determined. When the gaming state is a probable variation state, even if the total pending storage number is 1 or 2 (Or, for example, even when the first reserved memory number or the second reserved memory number is smaller 0 or 1), the shortening variation pattern type determination table is selected to determine the variation pattern of the shortening variation. There may be cases.

図12(A)は、ROM54に記憶されている大当り変動パターン判定テーブル137Aを示す説明図である。大当り変動パターン判定テーブル137Aは、変動表示結果を「大当り」にする旨の判定がなされたときに、大当り種別や変動パターン種別の決定結果などに応じて、変動パターン判定用の乱数(ランダム3)にもとづいて、変動パターンを複数種類のうちのいずれかに決定するために参照されるテーブルである。大当り変動パターン判定テーブル137Aは、変動パターン種別に応じて、変動パターン判定用の乱数(ランダム3)の値と比較される数値(判定値)であって、演出図柄の変動表示結果が「大当り」である場合に対応した複数種類の変動パターンのいずれかに対応するデータ(判定値)を含む。   FIG. 12A is an explanatory diagram showing a big hit variation pattern determination table 137A stored in the ROM 54. FIG. The jackpot variation pattern determination table 137A is a random number for random pattern determination (random 3) according to the determination result of the jackpot type or the variation pattern type when it is determined that the variation display result is “big hit”. This is a table that is referred to in order to determine a variation pattern as one of a plurality of types based on the above. The jackpot variation pattern determination table 137A is a numerical value (determination value) that is compared with the random number (random 3) for variation pattern determination according to the variation pattern type, and the variation display result of the effect symbol is “big hit” Data (determination value) corresponding to any of a plurality of types of variation patterns corresponding to

なお、図12(A)に示す例では、変動パターン種別として、ノーマルリーチのみを伴う変動パターンを含む変動パターン種別であるノーマルCA3−1と、ノーマルリーチおよび擬似連を伴う変動パターンを含む変動パターン種別であるノーマルCA3−2と、スーパーリーチを伴う(スーパーリーチとともに擬似連を伴う場合もある)変動パターンを含む変動パターン種別であるスーパーCA3−3とに種別分けされている場合が示されている。   In the example shown in FIG. 12A, as the variation pattern types, normal CA3-1, which is a variation pattern type including a variation pattern with only normal reach, and a variation pattern type including a variation pattern with normal reach and pseudo-continuity are used. A case is shown in which a normal CA 3-2 is classified into a normal CA 3-2 and a super CA 3-3 that is a variation pattern type including a variation pattern with super reach (which may be accompanied by a pseudo-ream).

図12(B)は、ROM54に記憶されているはずれ変動パターン判定テーブル137Bを示す説明図である。はずれ変動パターン判定テーブル137Bは、変動表示結果を「はずれ」にする旨の判定がなされたときに、変動パターン種別の決定結果に応じて、変動パターン判定用の乱数(ランダム3)にもとづいて、変動パターンを複数種類のうちのいずれかに決定するために参照されるテーブルである。はずれ変動パターン判定テーブル137Bは、変動パターン種別の決定結果に応じて、使用テーブルとして選択される。   FIG. 12B is an explanatory diagram showing a deviation variation pattern determination table 137 </ b> B stored in the ROM 54. The deviation variation pattern determination table 137B is based on a random number (random 3) for variation pattern determination according to the determination result of the variation pattern type when it is determined that the variation display result is “out of range”. It is a table referred to in order to determine any one of a plurality of types of variation patterns. The deviation variation pattern determination table 137B is selected as a usage table according to the determination result of the variation pattern type.

尚、図10に示すように、本実施例においては、変動表示結果が大当りとなる場合は、変動パターン種別がスーパーリーチに決定され易いように判定値が設定されているとともに、変動パターン種別がノーマルリーチに決定され難いように判定値が設定されている(図10(A)及び図10(B)に示すように、大当り種別が4R確変大当りである場合は、スーパーCA3−3の変動パターン種別に150〜251の範囲の判定値が設定されているとともに、大当り種別が15R確変大当りである場合は、スーパーCA3−3の変動パターン種別に80〜251の範囲の判定値が設定されている一方で、大当り種別が4R確変大当りである場合は、ノーマルCA3−1、CA3−2の変動パターン種別に1〜149の範囲の判定値が設定されているとともに、大当り種別が15R確変大当りである場合は、ノーマルCA3−1、CA3−2の変動パターン種別に1〜79の範囲の判定値が設定されている)。   As shown in FIG. 10, in this embodiment, when the fluctuation display result is a big hit, a determination value is set so that the fluctuation pattern type is easily determined as super reach, and the fluctuation pattern type is A determination value is set so that it is difficult to determine normal reach (as shown in FIGS. 10A and 10B, when the big hit type is a 4R probability variable big hit, the variation pattern type of the super CA3-3 When the determination value in the range of 150 to 251 is set and the big hit type is 15R probability variable big hit, the determination value in the range of 80 to 251 is set in the variation pattern type of the super CA3-3. When the big hit type is 4R probability variation big hit, the judgment value in the range of 1 to 149 is set to the variation pattern type of normal CA3-1 and CA3-2. Together we are, if big hit type is 15R probability variation big hit, normal CA3-1, the determination value in the range of 1 to 79 to change the pattern type of CA3-2 is set).

また、図11に示すように、本実施例においては、変動表示結果はずれとなる場合は、変動パターン種別がスーパーリーチに決定され難いように判定値が設定されているとともに、変動パターン種別がノーマルリーチに決定され易いように判定値が設定されている(図11(A)〜図11(C)に示すように、変動表示結果がはずれである場合は、スーパーリーチの変動パターン種別であるスーパーCA2−7に230〜251または220〜251の範囲の判定値が設定されている一方で、ノーマルリーチの変動パターン種別であるノーマルCA2−4、CA2−5、CA2−6には100〜229、90〜229、191〜219のいずれかの範囲の判定値が設定されている。   In addition, as shown in FIG. 11, in this embodiment, when the variation display result is shifted, the determination value is set so that the variation pattern type is not easily determined to be super reach, and the variation pattern type is normal reach. The determination value is set so that it can be easily determined (as shown in FIGS. 11A to 11C, when the variation display result is out of place, the super CA2 variation pattern type is super CA2. The determination value in the range of 230 to 251 or 220 to 251 is set to −7, while the normal CA2-4, CA2-5, and CA2-6, which are normal reach variation pattern types, are set to 100 to 229, 90 to A determination value in a range of any of 229 and 191 to 219 is set.

このため、変動表示結果が大当りである場合は、図12(A)に示す当り変動パターン判定テーブルにおいてスーパーCA3−3に対応したスーパーリーチの変動パターンが決定され易く、ノーマルCA3−1、CA3−2に対応したノーマルリーチの変動パターンが決定され難くなっている一方で、変動表示結果がはずれである場合は、図12(B)に示すはずれ変動パターン判定テーブルにおいてスーパーCA2−7に対応したスーパーリーチの変動パターンが決定され難く、ノーマルCA2−4、CA2−5、CA2−6に対応したノーマルリーチの変動パターンが決定されやすくなっている。   Therefore, when the fluctuation display result is a big hit, the super reach fluctuation pattern corresponding to the super CA 3-3 is easily determined in the hit fluctuation pattern determination table shown in FIG. When the fluctuation pattern of the normal reach corresponding to 2 is difficult to be determined while the fluctuation display result is out of order, the super reach corresponding to the super CA 2-7 in the deviation fluctuation pattern determination table shown in FIG. The variation pattern of normal reach corresponding to normal CA2-4, CA2-5, and CA2-6 is easily determined.

つまり、本実施例においては、スーパーリーチの変動パターンが実行される場合は、ノーマルリーチの変動パターンが実行される場合よりも変動表示結果が大当りとなる割合が高くなるようになっている。   That is, in the present embodiment, when the super reach variation pattern is executed, the rate at which the variation display result is a big hit is higher than when the normal reach variation pattern is executed.

図13および図14は、遊技制御用マイクロコンピュータ560が送信する演出制御コマンドの内容の一例を示す説明図である。図13および図14に示す例において、コマンド80XX(H)は、特別図柄の変動表示に対応して演出表示装置9において変動表示される演出図柄の変動パターンを指定する演出制御コマンド(変動パターンコマンド)である(それぞれ変動パターンXXに対応)。つまり、使用されうる変動パターンのそれぞれに対して一意な番号を付した場合に、その番号で特定される変動パターンのそれぞれに対応する変動パターンコマンドがある。なお、「(H)」は16進数であることを示す。また、変動パターンを指定する演出制御コマンドは、変動開始を指定するためのコマンドでもある。従って、演出制御用マイクロコンピュータ100は、コマンド80XX(H)を受信すると、演出表示装置9において演出図柄の変動表示を開始するように制御する。   FIG. 13 and FIG. 14 are explanatory diagrams showing an example of the contents of the effect control command transmitted by the game control microcomputer 560. In the example shown in FIGS. 13 and 14, the command 80XX (H) is an effect control command (variation pattern command) that designates a variation pattern of the effect symbol that is variably displayed on the effect display device 9 in response to the variation display of the special symbol. (Each corresponding to a variation pattern XX). That is, when a unique number is assigned to each variation pattern that can be used, there is a variation pattern command corresponding to each variation pattern specified by the number. “(H)” indicates a hexadecimal number. The effect control command for designating the variation pattern is also a command for designating the start of variation. Therefore, when the effect control microcomputer 100 receives the command 80XX (H), the effect display device 9 controls the effect display device 9 to start displaying the effect symbols in a variable manner.

コマンド8C01(H)〜8C03(H)は、大当りとするか否か、および大当り種別を示す演出制御コマンドである。演出制御用マイクロコンピュータ100は、コマンド8C01(H)〜8C03(H)の受信に応じて演出図柄の表示結果を決定するので、コマンド8C01(H)〜8C03(H)を表示結果指定コマンドという。   Commands 8C01 (H) to 8C03 (H) are effect control commands indicating whether or not to make a big hit and the type of big hit. The effect control microcomputer 100 determines the display result of the effect symbols in response to the reception of the commands 8C01 (H) to 8C03 (H), and the commands 8C01 (H) to 8C03 (H) are referred to as display result designation commands.

コマンド8D01(H)は、第1特別図柄の変動表示(変動)を開始することを示す演出制御コマンド(第1図柄変動指定コマンド)である。コマンド8D02(H)は、第2特別図柄の変動表示(変動)を開始することを示す演出制御コマンド(第2図柄変動指定コマンド)である。第1図柄変動指定コマンドと第2図柄変動指定コマンドとを特別図柄特定コマンド(または図柄変動指定コマンド)と総称することがある。なお、第1特別図柄の変動表示を開始するのか第2特別図柄の変動表示を開始するのかを示す情報を、変動パターンコマンドに含めるようにしてもよい。   The command 8D01 (H) is an effect control command (first symbol variation designation command) indicating that the variation display (variation) of the first special symbol is started. Command 8D02 (H) is an effect control command (second symbol variation designation command) indicating that the variation display (variation) of the second special symbol is started. The first symbol variation designation command and the second symbol variation designation command may be collectively referred to as a special symbol specifying command (or symbol variation designation command). Note that information indicating whether to start the variable display of the first special symbol or the variable display of the second special symbol may be included in the variable pattern command.

コマンド8F00(H)は、第4図柄の変動表示(変動)を終了して表示結果(停止図柄)を導出表示することを示す演出制御コマンド(図柄確定指定コマンド)である。演出制御用マイクロコンピュータ100は、図柄確定指定コマンドを受信すると、第4図柄の変動表示(変動)を終了して表示結果を導出表示する。   The command 8F00 (H) is an effect control command (symbol confirmation designation command) indicating that the variation display (variation) of the fourth symbol is terminated and the display result (stop symbol) is derived and displayed. When receiving the symbol determination designation command, the effect control microcomputer 100 ends the variation display (variation) of the fourth symbol and derives and displays the display result.

コマンド9000(H)は、遊技機に対する電力供給が開始されたときに送信される演出制御コマンド(初期化指定コマンド:電源投入指定コマンド)である。コマンド9200(H)は、遊技機に対する電力供給が再開されたときに送信される演出制御コマンド(停電復旧指定コマンド)である。遊技制御用マイクロコンピュータ560は、遊技機に対する電力供給が開始されたときに、バックアップRAMにデータが保存されている場合には、停電復旧指定コマンドを送信し、そうでない場合には、初期化指定コマンドを送信する。   Command 9000 (H) is an effect control command (initialization designation command: power-on designation command) transmitted when power supply to the gaming machine is started. Command 9200 (H) is an effect control command (power failure recovery designation command) transmitted when power supply to the gaming machine is resumed. When the power supply to the gaming machine is started, the gaming control microcomputer 560 transmits a power failure recovery designation command if data is stored in the backup RAM, and if not, initialization designation is performed. Send a command.

コマンド9F00(H)は、客待ちデモンストレーションを指定する演出制御コマンド(客待ちデモ指定コマンド)である。   Command 9F00 (H) is an effect control command (customer waiting demonstration designation command) for designating a customer waiting demonstration.

コマンドA001〜A002(H)は、ファンファーレ画面を表示すること、すなわち大当り遊技の開始を指定する演出制御コマンド(大当り開始指定コマンド:ファンファーレ指定コマンド)である。本実施例では、大当りの種類に応じて、大当り開始1指定コマンド、大当り開始2指定コマンドのいずれかが用いられる。具体的には、「15R確変大当り」である場合には大当り開始1指定コマンド(A001(H))が用いられ、「4R確変大当り」である場合には大当り開始2指定コマンド(A002(H))が用いられる。   Commands A001 to A002 (H) are effect control commands for displaying a fanfare screen, that is, designating the start of a big hit game (big hit start designation command: fanfare designation command). In the present embodiment, either the big hit start 1 designation command or the big hit start 2 designation command is used according to the type of big hit. Specifically, if it is “15R probability variation big hit”, the big hit start 1 designation command (A001 (H)) is used, and if it is “4R probability variation big hit”, the big hit start 2 designation command (A002 (H)) ) Is used.

コマンドA1XX(H)は、XXで示す回数目(ラウンド)の大入賞口開放中の表示を示す演出制御コマンド(大入賞口開放中指定コマンド)である。なお、大入賞口開放中指定コマンドはラウンドごとにそのラウンドを指定する値がEXTデータに設定されて送信されるので、ラウンドごとに異なる大入賞口開放中指定コマンドが送信される。A2XX
(H)は、XXで示す回数目(ラウンド)の大入賞口閉鎖を示す演出制御コマンド(大入賞口開放後指定コマンド)である。なお、大入賞口開放後指定コマンドはラウンドごとにそのラウンドを指定する値がEXTデータに設定されて送信されるので、ラウンドごとに異なる大入賞口開放後指定コマンドが送信される。
The command A1XX (H) is an effect control command (special command during opening of a big winning opening) indicating a display during the opening of the big winning opening for the number of times (round) indicated by XX. Since the value specifying the round is set in the EXT data for each round, and the command for opening a special prize opening is transmitted, a different command for opening a special prize opening is transmitted for each round. A2XX
(H) is an effect control command (specifying command after opening the big winning opening) indicating the closing of the big winning opening for the number of times (round) indicated by XX. In addition, since the value specifying the round is set in the EXT data for each round and the designation command after opening the special winning opening is transmitted, a different designation command after opening the special winning opening is transmitted for each round.

コマンドA301(H)、A302(H)は、大当り終了画面を表示すること、すなわち大当り遊技の終了を指定する演出制御コマンド(大当り終了1指定コマンド:エンディング1指定コマンド、大当り終了2指定コマンド:エンディング2指定コマンド)である。なお、大当り終了1指定コマンド(A301(H))は、「15R確変大当り」による大当り遊技を終了する場合に用いられる。大当り終了2指定コマンド(A302(H))は、「4R確変大当り」による大当り遊技を終了する場合に用いられる。   The commands A301 (H) and A302 (H) display a jackpot end screen, that is, an effect control command for specifying the end of the jackpot game (a jackpot end 1 designation command: an ending 1 designation command, a jackpot end 2 designation command: an ending) 2 designation command). The big hit end 1 designation command (A301 (H)) is used when the big hit game by “15R probability variable big hit” is ended. The big hit end 2 designation command (A302 (H)) is used when the big hit game by “4R probability variable big hit” is ended.

コマンドB000(H)は、遊技状態が通常状態であるときの背景表示を指定する演出制御コマンド(通常状態背景指定コマンド)である。コマンドB001(H)は、遊技状態が確変状態であるときの背景表示を指定する演出制御コマンド(確変状態背景指定コマンド)である。   Command B000 (H) is an effect control command (normal state background designation command) for designating background display when the gaming state is the normal state. Command B001 (H) is an effect control command (probability change state background designation command) for designating a background display when the gaming state is the probability change state.

コマンドC000(H)は、第1保留記憶数が1増加したことを指定する演出制御コマンド(第1保留記憶数加算指定コマンド)である。コマンドC100(H)は、第2保留記憶数が1増加したことを指定する演出制御コマンド(第2保留記憶数加算指定コマンド)である。コマンドC200(H)は、第1保留記憶数が1減少したことを指定する演出制御コマンド(第1保留記憶数減算指定コマンド)である。コマンドC300(H)は、第2保留記憶数が1減少したことを指定する演出制御コマンド(第2保留記憶数減算指定コマンド)である。   Command C000 (H) is an effect control command (first reserved memory number addition designation command) that specifies that the first reserved memory number has increased by one. Command C100 (H) is an effect control command (second reserved memory number addition designation command) that specifies that the second reserved memory number has increased by one. Command C200 (H) is an effect control command (first reserved memory number subtraction designation command) that specifies that the first reserved memory number has decreased by one. Command C300 (H) is an effect control command (second reserved memory number subtraction designation command) that specifies that the second reserved memory number has decreased by one.

コマンドD0XX(H)は、確変状態が終了するまでの識別情報の変動表示の回数(いわゆる、残余回数)がXXで示す回数であることを指定する演出制御コマンド(残余回数指定コマンド)である。   The command D0XX (H) is an effect control command (residual count designation command) for designating that the number of times the identification information is changed until the end of the probability variation state (so-called residual count) is the count indicated by XX.

演出制御基板80に搭載されている演出制御用マイクロコンピュータ100(具体的には、演出制御用CPU101)は、主基板31に搭載されている遊技制御用マイクロコンピュータ560から上述した演出制御コマンドを受信すると、図13および図14に示された内容に応じて演出表示装置9の表示状態を変更したり、ランプの表示状態を変更したり、音声出力基板70に対して音番号データを出力したりする。   The effect control microcomputer 100 (specifically, the effect control CPU 101) mounted on the effect control board 80 receives the above-described effect control command from the game control microcomputer 560 mounted on the main board 31. Then, the display state of the effect display device 9 is changed according to the contents shown in FIGS. 13 and 14, the display state of the lamp is changed, or the sound number data is output to the audio output board 70. To do.

例えば、遊技制御用マイクロコンピュータ560は、始動入賞があり第1特別図柄表示器8aまたは第2特別図柄表示器8bにおいて特別図柄の変動表示が開始される度に、演出図柄の変動パターンを指定する変動パターンコマンドおよび表示結果指定コマンドを演出制御用マイクロコンピュータ100に送信する。   For example, the game control microcomputer 560 designates the variation pattern of the effect symbol every time there is a start prize and the variation display of the special symbol is started on the first special symbol display 8a or the second special symbol display 8b. The variation pattern command and the display result designation command are transmitted to the production control microcomputer 100.

本実施例では、演出制御コマンドは2バイト構成であり、1バイト目はMODE(コマンドの分類)を表し、2バイト目はEXT(コマンドの種類)を表す。MODEデータの先頭ビット(ビット7)は必ず「1」に設定され、EXTデータの先頭ビット(ビット7)は必ず「0」に設定される。なお、そのようなコマンド形態は一例であって他のコマンド形態を用いてもよい。例えば、1バイトや3バイト以上で構成される制御コマンドを用いてもよい   In this embodiment, the presentation control command has a 2-byte structure, the first byte represents MODE (command classification), and the second byte represents EXT (command type). The first bit (bit 7) of the MODE data is always set to “1”, and the first bit (bit 7) of the EXT data is always set to “0”. Note that such a command form is an example, and other command forms may be used. For example, a control command composed of 1 byte or 3 bytes or more may be used.

なお、演出制御コマンドの送出方式として、演出制御信号CD0〜CD7の8本のパラレル信号線で1バイトずつ主基板31から中継基板77を介して演出制御基板80に演出制御コマンドデータを出力し、演出制御コマンドデータの他に、演出制御コマンドデータの取込を指示するパルス状(矩形波状)の取込信号(演出制御INT信号)を出力する方式を用いる。演出制御コマンドの8ビットの演出制御コマンドデータは、演出制御INT信号に同期して出力される。演出制御基板80に搭載されている演出制御用マイクロコンピュータ100は、演出制御INT信号が立ち上がったことを検知して、割込処理によって1バイトのデータの取り込み処理を開始する。   In addition, as the transmission method of the effect control command, the effect control command data is output from the main board 31 to the effect control board 80 via the relay board 77 by the eight parallel signal lines of the effect control signals CD0 to CD7, In addition to the effect control command data, a method of outputting a pulse-shaped (rectangular wave-shaped) capture signal (effect control INT signal) for instructing capture of the effect control command data is used. The 8-bit effect control command data of the effect control command is output in synchronization with the effect control INT signal. The effect control microcomputer 100 mounted on the effect control board 80 detects that the effect control INT signal has risen, and starts a 1-byte data capturing process through an interrupt process.

図13および図14に示す例では、変動パターンコマンドおよび表示結果指定コマンドを、第1特別図柄表示器8aでの第1特別図柄の変動に対応した演出図柄の変動表示(変動)と第2特別図柄表示器8bでの第2特別図柄の変動に対応した演出図柄の変動表示(変動)とで共通に使用でき、第1特別図柄および第2特別図柄の変動表示に伴って演出を行う演出表示装置9などの演出用部品を制御する際に、遊技制御用マイクロコンピュータ560から演出制御用マイクロコンピュータ100に送信されるコマンドの種類を増大させないようにすることができる。   In the example shown in FIG. 13 and FIG. 14, the variation pattern command and the display result designation command are displayed as the variation display (variation) of the effect symbol corresponding to the variation of the first special symbol on the first special symbol display 8a and the second special symbol. An effect display that can be used in common with the change display (change) of the effect symbol corresponding to the change of the second special symbol on the symbol display 8b, and that produces an effect in accordance with the change display of the first special symbol and the second special symbol. It is possible to prevent an increase in the types of commands transmitted from the game control microcomputer 560 to the effect control microcomputer 100 when controlling the effect parts such as the device 9.

図15は、主基板31に搭載される遊技制御用マイクロコンピュータ560(具体的には、CPU56)が実行する特別図柄プロセス処理(S26)のプログラムの一例を示すフローチャートである。上述したように、特別図柄プロセス処理では第1特別図柄表示器8aまたは第2特別図柄表示器8bおよび大入賞口を制御するための処理が実行される。特別図柄プロセス処理において、CPU56は、第1始動入賞口13に遊技球が入賞したことを検出するための第1始動口スイッチ13a、または第2始動入賞口14に遊技球が入賞したことを検出するための第2始動口スイッチ14aがオンしていたら、すなわち、第1始動入賞口13への始動入賞または第2始動入賞口14への始動入賞が発生していたら、始動口スイッチ通過処理を実行する(S311,S312)。そして、S300〜S307のうちのいずれかの処理を行う。第1始動口スイッチ13aまたは第2始動口スイッチ14aがオンしていなければ、内部状態に応じて、S300〜S307のうちのいずれかの処理を行う。   FIG. 15 is a flowchart showing an example of a special symbol process (S26) program executed by the game control microcomputer 560 (specifically, the CPU 56) mounted on the main board 31. As described above, in the special symbol process, a process for controlling the first special symbol display 8a or the second special symbol display 8b and the special winning opening is executed. In the special symbol process, the CPU 56 detects that the first start port switch 13a for detecting that the game ball has won the first start winning port 13 or that the game ball has won the second start winning port 14. If the second start opening switch 14a is turned on, that is, if a start winning to the first start winning opening 13 or a start winning to the second start winning opening 14 has occurred, the start opening switch passing process is performed. Execute (S311 and S312). Then, any one of S300 to S307 is performed. If the first start port switch 13a or the second start port switch 14a is not turned on, any one of S300 to S307 is performed according to the internal state.

S300〜S307の処理は、以下のような処理である。   The processing of S300 to S307 is as follows.

特別図柄通常処理(S300):特別図柄プロセスフラグの値が0であるときに実行される。遊技制御用マイクロコンピュータ560は、特別図柄の変動表示が開始できる状態になると、保留記憶数バッファに記憶される数値データの記憶数(合算保留記憶数)を確認する。保留記憶数バッファに記憶される数値データの記憶数は合算保留記憶数カウンタのカウント値により確認できる。また、合算保留記憶数カウンタのカウント値が0でなければ、第1特別図柄または第2特別図柄の変動表示の表示結果を大当りとするか否かを決定する。大当りとする場合には大当りフラグをセットする。そして、内部状態(特別図柄プロセスフラグ)をS301に応じた値(この例では1)に更新する。なお、大当りフラグは、大当り遊技が終了するときにリセットされる。   Special symbol normal processing (S300): Executed when the value of the special symbol process flag is zero. When the game control microcomputer 560 is in a state where the special symbol variation display can be started, the game control microcomputer 560 confirms the number of numerical data stored in the reserved storage number buffer (total number of reserved storage). The stored number of numerical data stored in the pending storage number buffer can be confirmed by the count value of the total pending storage number counter. If the count value of the total pending storage number counter is not 0, it is determined whether or not the display result of the variable display of the first special symbol or the second special symbol is a big hit. In case of big hit, set big hit flag. Then, the internal state (special symbol process flag) is updated to a value (1 in this example) corresponding to S301. The jackpot flag is reset when the jackpot game ends.

変動パターン設定処理(S301):特別図柄プロセスフラグの値が1であるときに実行される。また、変動パターンを決定し、その変動パターンにおける変動時間(変動表示時間:変動表示を開始してから表示結果を導出表示(停止表示)するまでの時間)を特別図柄の変動表示の変動時間とすることに決定する。また、特別図柄の変動時間を計測する変動時間タイマをスタートさせる。そして、内部状態(特別図柄プロセスフラグ)をS302に対応した値(この例では2)に更新する。   Fluctuation pattern setting process (S301): This process is executed when the value of the special symbol process flag is 1. Also, the variation pattern is determined, and the variation time in the variation pattern (variation display time: the time from the start of the variation display until the display result is derived and displayed (stopped display)) is the variation time of the variation display of the special symbol. Decide to do. Also, a variable time timer for measuring the special symbol variable time is started. Then, the internal state (special symbol process flag) is updated to a value corresponding to S302 (2 in this example).

表示結果指定コマンド送信処理(S302):特別図柄プロセスフラグの値が2であるときに実行される。演出制御用マイクロコンピュータ100に、表示結果指定コマンドを送信する制御を行う。そして、内部状態(特別図柄プロセスフラグ)をS303に対応した値(この例では3)に更新する。   Display result designation command transmission process (S302): This process is executed when the value of the special symbol process flag is 2. Control for transmitting a display result designation command to the production control microcomputer 100 is performed. Then, the internal state (special symbol process flag) is updated to a value corresponding to S303 (3 in this example).

特別図柄変動中処理(S303):特別図柄プロセスフラグの値が3であるときに実行される。変動パターン設定処理で選択された変動パターンの変動時間が経過(S301でセットされる変動時間タイマがタイムアウトすなわち変動時間タイマの値が0になる)すると、演出制御用マイクロコンピュータ100に、図柄確定指定コマンドを送信する制御を行い、内部状態(特別図柄プロセスフラグ)をS304に対応した値(この例では4)に更新する。なお、演出制御用マイクロコンピュータ100は、遊技制御用マイクロコンピュータ560が送信する図柄確定指定コマンドを受信すると演出表示装置9において第4図柄が停止されるように制御する。   Special symbol changing process (S303): This process is executed when the value of the special symbol process flag is 3. When the variation time of the variation pattern selected in the variation pattern setting process elapses (the variation time timer set in S301 times out, that is, the variation time timer value becomes 0), the design confirmation designation is made to the production control microcomputer 100. Control to send a command is performed, and the internal state (special symbol process flag) is updated to a value (4 in this example) corresponding to S304. The effect control microcomputer 100 controls the effect display device 9 to stop the fourth symbol when receiving the symbol confirmation designation command transmitted by the game control microcomputer 560.

このように、変動パターン設定処理で選択された変動パターンに応じた変動時間の変動表示が実行されることになるが、この変動時間の計測において、変動時間タイマがセットされて、該変動時間タイマがタイムアウトしたときに表示結果が導出表示される。具体的には、後述する図20に示す変動パターン設定処理のS103において、図7に示す特図変動時間(例えば非リーチPA1−1の変動パターンであれば、特図変動時間5.80秒をカウンタの満了時間100msで除算した58)がタイマにセットされており、特別図柄変動中処理が実行されるごとに図43(a)に示すタイマ更新処理が実行されて、まずカウンタを+1し(S1001)、該カウンタのカウント数が前記所定値である25に達したか否かを判定し(S1002)、達していなければ(NO)処理を終了し、達していれば(YES)カウンタを初期値に戻し(S1003)、タイマを−1して(S1004)、該タイマが0であるか否かを判定し(S1005)、タイマが0でなければ(NO)処理を終了し、タイマが0であれば(YES)特別図柄プロセスフラグの値をS304の特別図柄停止処理に対応した値(この例では4)に更新して(S1006)、演出制御用マイクロコンピュータ100に図柄確定指定コマンドを送信する制御を行い、処理を終了する。これによれば、変動パターンのデータは2バイト分としてタイマにより更新し、それとは別に1バイト分のカウンタを用いて時間を更新するようにしたので、タイマのみを用いる場合に比べて計時できる時間を長くできると共に、変動パターンのデータ量を増やさないようにすることができる。   In this way, the fluctuation display of the fluctuation time according to the fluctuation pattern selected in the fluctuation pattern setting process is executed. In the measurement of the fluctuation time, the fluctuation time timer is set and the fluctuation time timer is set. The display result is derived and displayed when the timeout expires. Specifically, in S103 of the fluctuation pattern setting process shown in FIG. 20 described later, the special figure fluctuation time shown in FIG. 7 (for example, if the fluctuation pattern is non-reach PA1-1, the special figure fluctuation time is 5.80 seconds. 58) divided by the expiration time of the counter 100 ms is set in the timer, and whenever the special symbol changing process is executed, the timer update process shown in FIG. S1001), it is determined whether or not the count number of the counter has reached the predetermined value 25 (S1002). If it has not reached (NO), the process is terminated, and if it has reached (YES), the counter is initialized. The value is returned (S1003), the timer is decremented by -1 (S1004), it is determined whether or not the timer is 0 (S1005), and if the timer is not 0 (NO), the process is terminated. If it is 0 (YES), the value of the special symbol process flag is updated to a value corresponding to the special symbol stop process in S304 (4 in this example) (S1006), and a symbol confirmation designation command is sent to the effect control microcomputer 100. The transmission control is performed, and the process ends. According to this, since the fluctuation pattern data is updated by the timer as 2 bytes, and the time is updated by using a counter for 1 byte separately, the time that can be measured as compared with the case of using only the timer. Can be made longer and the data amount of the fluctuation pattern can be prevented from increasing.

特別図柄停止処理(S304):特別図柄プロセスフラグの値が4であるときに実行される。大当りフラグがセットされている場合に、内部状態(特別図柄プロセスフラグ)をS305に対応した値(この例では5)に更新する。大当りフラグがセットされていない場合には、内部状態(特別図柄プロセスフラグ)をS300に対応した値(この例では0)に更新する。なお、本実施例では、特別図柄プロセスフラグの値が4となったことにもとづいて、後述するように、特別図柄表示制御処理において特別図柄の停止図柄を停止表示するための特別図柄表示制御データが特別図柄表示制御データ設定用の出力バッファに設定され、S22の表示制御処理において出力バッファの設定内容に応じて実際に特別図柄の停止図柄が停止表示される。   Special symbol stop process (S304): Executed when the value of the special symbol process flag is 4. When the big hit flag is set, the internal state (special symbol process flag) is updated to a value (5 in this example) corresponding to S305. If the big hit flag is not set, the internal state (special symbol process flag) is updated to a value (0 in this example) corresponding to S300. In this embodiment, the special symbol display control data for stopping and displaying the stop symbol of the special symbol in the special symbol display control process based on the fact that the value of the special symbol process flag is 4 as described later. Is set in the output buffer for setting the special symbol display control data, and the stop symbol of the special symbol is actually stopped and displayed according to the setting contents of the output buffer in the display control processing of S22.

大入賞口開放前処理(S305):特別図柄プロセスフラグの値が5であるときに実行される。大入賞口開放前処理では、大入賞口を開放する制御を行う。具体的には、カウンタ(例えば、大入賞口に入った遊技球数をカウントするカウンタ)などを初期化するとともに、ソレノイド21を駆動して大入賞口を開放状態にする。また、タイマによって大入賞口開放中処理の実行時間を設定し、内部状態(特別図柄プロセスフラグ)をS306に対応した値(この例では6)に更新する。なお、大入賞口開放前処理は各ラウンド毎に実行されるが、第1ラウンドを開始する場合には、大入賞口開放前処理は大当り遊技を開始する処理でもある。   Preliminary winning opening opening process (S305): This is executed when the value of the special symbol process flag is 5. In the pre-opening process for the big prize opening, control for opening the big prize opening is performed. Specifically, a counter (for example, a counter that counts the number of game balls that have entered the big prize opening) is initialized and the solenoid 21 is driven to open the big prize opening. Also, the execution time of the special winning opening opening process is set by the timer, and the internal state (special symbol process flag) is updated to a value corresponding to S306 (6 in this example). Note that the pre-opening process for the big winning opening is executed for each round, but when the first round is started, the pre-opening process for the big winning opening is also a process for starting the big hit game.

大入賞口開放中処理(S306):特別図柄プロセスフラグの値が6であるときに実行される。大当り遊技状態中のラウンド表示の演出制御コマンドを演出制御用マイクロコンピュータ100に送信する制御や大入賞口の閉成条件の成立を確認する処理等を行う。大入賞口の閉成条件が成立し、かつ、まだ残りラウンドがある場合には、内部状態(特別図柄プロセスフラグ)をS305に対応した値(この例では5)に更新する。また、全てのラウンドを終えた場合には、内部状態(特別図柄プロセスフラグ)をS307に対応した値(この例では7)に更新する。   Large winning opening open process (S306): This process is executed when the value of the special symbol process flag is 6. A control for transmitting an effect control command for round display during the big hit gaming state to the effect control microcomputer 100, a process for confirming the completion of the closing condition of the big prize opening, and the like are performed. If the closing condition for the special prize opening is satisfied and there are still remaining rounds, the internal state (special symbol process flag) is updated to a value (5 in this example) corresponding to S305. When all rounds are finished, the internal state (special symbol process flag) is updated to a value corresponding to S307 (7 in this example).

大当り終了処理(S307):特別図柄プロセスフラグの値が7であるときに実行される。大当り遊技状態が終了したことを遊技者に報知する表示制御を演出制御用マイクロコンピュータ100に行わせるための制御を行う。また、遊技状態を示すフラグ(例えば、確変フラグ)をセットする処理を行う。そして、内部状態(特別図柄プロセスフラグ)をS300に対応した値(この例では0)に更新する。   Big hit end process (S307): This process is executed when the value of the special symbol process flag is 7. Control for causing the production control microcomputer 100 to perform display control for notifying the player that the big hit gaming state has ended is performed. Further, a process for setting a flag (for example, a probability variation flag) indicating a gaming state is performed. Then, the internal state (special symbol process flag) is updated to a value (0 in this example) corresponding to S300.

図16は、S312の始動口スイッチ通過処理を示すフローチャートである。始動口スイッチ通過処理において、CPU56は、まず、第1始動口スイッチ13aがオン状態であるか否かを確認する(S211)。第1始動口スイッチ13aがオン状態でなければ、S217に移行する。第1始動口スイッチ13aがオン状態であれば、CPU56は、第1保留記憶数が上限値に達しているか否か(具体的には、第1保留記憶数をカウントするための第1保留記憶数カウンタの値が4でるか否か)を確認する(S212)。第1保留記憶数が上限値に達していれば、S217に移行する。   FIG. 16 is a flowchart showing the start-port switch passing process in S312. In the start port switch passing process, the CPU 56 first checks whether or not the first start port switch 13a is in an ON state (S211). If the first start port switch 13a is not in the ON state, the process proceeds to S217. If the first start port switch 13a is on, the CPU 56 determines whether or not the first reserved memory number has reached the upper limit value (specifically, the first reserved memory for counting the first reserved memory number). Whether or not the value of the number counter is 4 is confirmed (S212). If the first reserved storage number has reached the upper limit, the process proceeds to S217.

第1保留記憶数が上限値に達していなければ、CPU56は、第1保留記憶数カウンタの値を1増やす(S213)とともに、合算保留記憶数をカウントするための合算保留記憶数カウンタの値を1増やす(S214)。次いで、CPU56は、乱数回路503やソフトウェア乱数を生成するためのカウンタから値を抽出し、それらを、第1保留記憶バッファ(図17参照)における保存領域に格納する処理を実行する(S215)。なお、S215の処理では、ハードウェア乱数であるランダムR(大当り判定用乱数)や、ソフトウェア乱数である大当り種別判定用乱数(ランダム1)、変動パターン種別判定用乱数(ランダム2)および変動パターン判定用乱数(ランダム3)が抽出され、保存領域に格納される。なお、変動パターン種別判定用乱数(ランダム2)や変動パターン判定用乱数(ランダム3)を始動口スイッチ通過処理(始動入賞時)において抽出して保存領域にあらかじめ格納しておくのではなく、第1特別図柄の変動開始時に抽出するようにしてもよい。例えば、遊技制御用マイクロコンピュータ560は、後述する変動パターン設定処理において、変動パターン種別判定用乱数(ランダム2)を生成するための変動パターン種別判定用乱数カウンタから値を直接抽出したり、変動パターン判定用乱数(ランダム3)を生成するための変動パターン判定用乱数カウンタから値を直接抽出したりするようにしてもよい。   If the first reserved memory number has not reached the upper limit value, the CPU 56 increases the value of the first reserved memory number counter by 1 (S213) and sets the value of the total reserved memory number counter for counting the total reserved memory number. Increase by 1 (S214). Next, the CPU 56 extracts values from the random number circuit 503 and a counter for generating software random numbers, and executes a process of storing them in a storage area in the first reserved storage buffer (see FIG. 17) (S215). In the process of S215, random R (big hit determination random number) that is a hardware random number, big hit type determination random number (random 1) that is a software random number, variation pattern type determination random number (random 2), and variation pattern determination A random number for use (random 3) is extracted and stored in the storage area. Note that the variation pattern type determination random number (random 2) and the variation pattern determination random number (random 3) are not extracted and stored in advance in the storage area in the start port switch passing process (at the time of start winning). You may make it extract at the time of the change start of 1 special symbol. For example, the game control microcomputer 560 directly extracts a value from a variation pattern type determination random number counter for generating a variation pattern type determination random number (random 2) in a variation pattern setting process to be described later, A value may be directly extracted from a variation pattern determination random number counter for generating a determination random number (random 3).

図17は、保留記憶に対応する乱数等を保存する領域(保留記憶バッファ)の構成例を示す説明図である。図17に示すように、第1保留記憶バッファには、第1保留記憶数の上限値(この例では4)に対応した保存領域が確保されている。また、第2保留記憶バッファには、第2保留記憶数の上限値(この例では4)に対応した保存領域が確保されている。本実施例では、第1保留記憶バッファおよび第2保留記憶バッファには、ハードウェア乱数であるランダムR(大当り判定用乱数)や、ソフトウェア乱数である大当り種別判定用乱数(ランダム1)、変動パターン種別判定用乱数(ランダム2)および変動パターン判定用乱数(ランダム3)が記憶される。なお、第1保留記憶バッファおよび第2保留記憶バッファは、RAM55に形成されている。   FIG. 17 is an explanatory diagram showing a configuration example of an area (holding storage buffer) for storing random numbers and the like corresponding to holding storage. As shown in FIG. 17, a storage area corresponding to the upper limit value (4 in this example) of the first reserved storage number is secured in the first reserved storage buffer. In addition, a storage area corresponding to the upper limit value of the second reserved storage number (4 in this example) is secured in the second reserved storage buffer. In the present embodiment, the first reserved storage buffer and the second reserved storage buffer include a random R (big hit determination random number) that is a hardware random number, a big hit type determination random number (random 1) that is a software random number, and a variation pattern. A random number for type determination (random 2) and a random number for variation pattern determination (random 3) are stored. The first reserved storage buffer and the second reserved storage buffer are formed in the RAM 55.

そして、CPU56は、第1保留記憶数加算指定コマンドを演出制御用マイクロコンピュータ100に送信する制御を行う(S216)。   Then, the CPU 56 performs control to transmit the first reserved memory number addition designation command to the effect control microcomputer 100 (S216).

次いで、CPU56は、第2始動口スイッチ14aがオン状態であるか否かを確認する(S217)。第2始動口スイッチ14aがオン状態でなければ、そのまま処理を終了する。第2始動口スイッチ14aがオン状態であれば、CPU56は、第2保留記憶数が上限値に達しているか否か(具体的には、第2保留記憶数をカウントするための第2保留記憶数カウンタの値が4であるか否か)を確認する(S218)。第2保留記憶数が上限値に達していれば、そのまま処理を終了する。   Next, the CPU 56 checks whether or not the second start port switch 14a is on (S217). If the second start port switch 14a is not in the ON state, the process is terminated as it is. If the second start port switch 14a is in the ON state, the CPU 56 determines whether or not the second reserved memory number has reached the upper limit value (specifically, the second reserved memory for counting the second reserved memory number). Whether or not the value of the number counter is 4) is confirmed (S218). If the second reserved storage number has reached the upper limit value, the processing is terminated as it is.

第2保留記憶数が上限値に達していなければ、CPU56は、第2保留記憶数カウンタの値を1増やす(S219)とともに、合算保留記憶数をカウントするための合算保留記憶数カウンタの値を1増やす(S220)。次いで、CPU56は、乱数回路503やソフトウェア乱数を生成するためのカウンタから値を抽出し、それらを、第2保留記憶バッファ(図17参照)における保存領域に格納する処理を実行する(S221)。なお、S221の処理では、ハードウェア乱数であるランダムR(大当り判定用乱数)や、ソフトウェア乱数である大当り種別判定用乱数(ランダム1)、変動パターン種別判定用乱数(ランダム2)および変動パターン判定用乱数(ランダム3)が抽出され、保存領域に格納される。なお、変動パターン判定用乱数(ランダム3)を始動口スイッチ通過処理(始動入賞時)において抽出して保存領域にあらかじめ格納しておくのではなく、第2特別図柄の変動開始時に抽出するようにしてもよい。例えば、遊技制御用マイクロコンピュータ560は、後述する変動パターン設定処理において、変動パターン判定用乱数(ランダム3)を生成するための変動パターン判定用乱数カウンタから値を直接抽出するようにしてもよい。   If the second reserved memory number has not reached the upper limit value, the CPU 56 increases the value of the second reserved memory number counter by 1 (S219) and sets the value of the total reserved memory number counter for counting the total reserved memory number. Increase by one (S220). Next, the CPU 56 extracts values from the random number circuit 503 and a counter for generating software random numbers, and executes a process of storing them in a storage area in the second reserved storage buffer (see FIG. 17) (S221). In the process of S221, random R (big hit determination random number) that is a hardware random number, big hit type determination random number (random 1) that is a software random number, random number for variation pattern type determination (random 2), and variation pattern determination A random number for use (random 3) is extracted and stored in the storage area. It should be noted that the random number for random pattern determination (random 3) is not extracted and stored in the storage area in advance in the start-port switch passing process (at the time of start winning), but is extracted at the start of the variation of the second special symbol. May be. For example, the game control microcomputer 560 may directly extract a value from a variation pattern determination random number counter for generating a variation pattern determination random number (random 3) in a variation pattern setting process described later.

そして、CPU56は、第2保留記憶数加算指定コマンドを演出制御用マイクロコンピュータ100に送信する制御を行う(S222)。   Then, the CPU 56 performs control to transmit the second reserved memory number addition designation command to the effect control microcomputer 100 (S222).

図18および図19は、特別図柄プロセス処理における特別図柄通常処理(S300)を示すフローチャートである。特別図柄通常処理において、CPU56は、合算保留記憶数の値を確認する(S51)。具体的には、合算保留記憶数カウンタのカウント値を確認する。合算保留記憶数が0であれば、まだ客待ちデモ指定コマンドを送信していなければ、演出制御用マイクロコンピュータ100に対して客待ちデモ指定コマンドを送信する制御を行い(S51A)、処理を終了する。なお、例えば、CPU56は、S51Aで客待ちデモ指定コマンドを送信すると、客待ちデモ指定コマンドを送信したことを示す客待ちデモ指定コマンド送信済フラグをセットする。そして、客待ちデモ指定コマンドを送信した後に次回のタイマ割込以降の特別図柄通常処理を実行する場合には、客待ちデモ指定コマンド送信済フラグがセットされていることにもとづいて重ねて客待ちデモ指定コマンドを送信しないように制御すればよい。また、この場合、客待ちデモ指定コマンド送信済フラグは、次回の特別図柄の変動表示が開始されるときにリセットされるようにすればよい。   18 and 19 are flowcharts showing the special symbol normal process (S300) in the special symbol process. In the special symbol normal process, the CPU 56 confirms the value of the total number of reserved storage (S51). Specifically, the count value of the total pending storage number counter is confirmed. If the total pending storage number is 0, if the customer waiting demonstration designation command has not yet been transmitted, control is performed to send the customer waiting demonstration designation command to the production control microcomputer 100 (S51A), and the process is terminated. To do. For example, when the CPU 56 transmits a customer waiting demonstration designation command in S51A, the CPU 56 sets a customer waiting demonstration designation command transmitted flag indicating that the customer waiting demonstration designation command has been transmitted. When the special symbol normal processing after the next timer interruption is executed after sending the customer waiting demo designation command, the customer waiting demonstration request command is repeatedly set based on the fact that the customer waiting demo designation command transmission completed flag is set. Control should be performed so that the demo designation command is not transmitted. In this case, the customer waiting demonstration designation command transmission completion flag may be reset when the next special symbol variation display is started.

合算保留記憶数が0でなければ、CPU56は、第2保留記憶数が0であるか否かを確認する(S52)。具体的には、第2保留記憶数カウンタの値が0であるか否かを確認する。第2保留記憶数が0でなければ、CPU56は、特別図柄ポインタ(第1特別図柄について特別図柄プロセス処理を行っているのか第2特別図柄について特別図柄プロセス処理を行っているのかを示すフラグ)に「第2」を示すデータを設定する(S53)。第2保留記憶数が0であれば(すなわち、第1保留記憶数のみが溜まっている場合)には、CPU66は、特別図柄ポインタに「第1」を示すデータを設定する(S54)。   If the total reserved memory number is not 0, the CPU 56 checks whether or not the second reserved memory number is 0 (S52). Specifically, it is confirmed whether or not the value of the second reserved memory number counter is zero. If the second reserved memory number is not 0, the CPU 56 has a special symbol pointer (a flag indicating whether the special symbol process is being performed for the first special symbol or the special symbol process is being performed for the second special symbol). Data indicating “second” is set in (S53). If the second reserved memory number is 0 (that is, only the first reserved memory number is accumulated), the CPU 66 sets data indicating “first” in the special symbol pointer (S54).

本実施例では、S52〜S54の処理が実行されることによって、第1特別図柄の変動表示に対して、第2特別図柄の変動表示が優先して実行される。言い換えれば、第2特別図柄の変動表示を開始させるための第2の開始条件が第1特別図柄の変動表示を開始させるための第1の開始条件に優先して成立するように制御される。   In the present embodiment, by executing the processing of S52 to S54, the variation display of the second special symbol is executed with priority over the variation display of the first special symbol. In other words, control is performed so that the second start condition for starting the variable display of the second special symbol is established in preference to the first start condition for starting the variable display of the first special symbol.

次いで、CPU56は、RAM55において、特別図柄ポインタが示す方の保留記憶数=1に対応する保存領域に格納されている各乱数値を読み出してRAM55の乱数バッファ領域に格納する(S55)。具体的には、CPU56は、特別図柄ポインタが「第1」を示している場合には、第1保留記憶数バッファにおける第1保留記憶数=1に対応する保存領域に格納されている各乱数値を読み出してRAM55の乱数バッファ領域に格納する。また、CPU56は、特別図柄ポインタが「第2」を示している場合には、第2保留記憶数バッファにおける第2保留記憶数=1に対応する保存領域に格納されている各乱数値を読み出してRAM55の乱数バッファ領域に格納する。   Next, the CPU 56 reads out each random number value stored in the storage area corresponding to the reserved storage number = 1 indicated by the special symbol pointer in the RAM 55 and stores it in the random number buffer area of the RAM 55 (S55). Specifically, when the special symbol pointer indicates “first”, the CPU 56 determines each disturbance stored in the storage area corresponding to the first reserved memory number = 1 in the first reserved memory number buffer. The numerical value is read and stored in the random number buffer area of the RAM 55. In addition, when the special symbol pointer indicates “second”, the CPU 56 reads each random number value stored in the storage area corresponding to the second reserved memory number = 1 in the second reserved memory number buffer. And stored in the random number buffer area of the RAM 55.

そして、CPU56は、特別図柄ポインタが示す方の保留記憶数カウンタのカウント値を1減算し、かつ、各保存領域の内容をシフトする(S56)。具体的には、CPU56は、特別図柄ポインタが「第1」を示している場合には、第1保留記憶数カウンタのカウント値を1減算し、かつ、第1保留記憶数バッファにおける各保存領域の内容をシフトする。また、特別図柄ポインタが「第2」を示している場合に、第2保留記憶数カウンタのカウント値を1減算し、かつ、第2保留記憶数バッファにおける各保存領域の内容をシフトする。   Then, the CPU 56 decrements the count value of the reserved storage number counter indicated by the special symbol pointer, and shifts the contents of each storage area (S56). Specifically, when the special symbol pointer indicates “first”, the CPU 56 decrements the count value of the first reserved memory number counter by 1 and saves each storage area in the first reserved memory number buffer. Shift the contents of. When the special symbol pointer indicates “second”, the count value of the second reserved memory number counter is decremented by 1, and the contents of each storage area in the second reserved memory number buffer are shifted.

すなわち、CPU56は、特別図柄ポインタが「第1」を示している場合に、RAM55の第1保留記憶数バッファにおいて第1保留記憶数=n(n=2,3,4)に対応する保存領域に格納されている各乱数値を、第1保留記憶数=n−1に対応する保存領域に格納する。また、特別図柄ポインタが「第2」を示す場合に、RAM55の第2保留記憶数バッファにおいて第2保留記憶数=n(n=2,3,4)に対応する保存領域に格納されている各乱数値を、第2保留記憶数=n−1に対応する保存領域に格納する。   That is, when the special symbol pointer indicates “first”, the CPU 56 saves the first reserved memory number = n (n = 2, 3, 4) in the first reserved memory number buffer of the RAM 55. Are stored in a storage area corresponding to the first reserved memory number = n−1. Further, when the special symbol pointer indicates “second”, it is stored in the storage area corresponding to the second reserved memory number = n (n = 2, 3, 4) in the second reserved memory number buffer of the RAM 55. Each random number value is stored in a storage area corresponding to the second reserved memory number = n−1.

よって、各第1保留記憶数(または、各第2保留記憶数)に対応するそれぞれの保存領域に格納されている各乱数値が抽出された順番は、常に、第1保留記憶数(または、第2保留記憶数)=1,2,3,4の順番と一致するようになっている。   Therefore, the order in which each random value stored in each storage area corresponding to each first reserved memory number (or each second reserved memory number) is extracted is always the first reserved memory number (or (Second reserved storage number) = 1, 2, 3, 4 in order.

そして、CPU56は、合算保留記憶数の値を1減らす。すなわち、合算保留記憶数カウンタのカウント値を1減算する(S58)。なお、CPU56は、カウント値が1減算される前の合算保留記憶数カウンタの値をRAM55の所定の領域に保存する。   Then, the CPU 56 decreases the value of the total pending storage number by one. That is, 1 is subtracted from the count value of the total pending storage number counter (S58). The CPU 56 stores the value of the total pending storage number counter before the count value is decremented by 1 in a predetermined area of the RAM 55.

また、CPU56は、現在の遊技状態に応じて背景指定コマンドを演出制御用マイクロコンピュータ100に送信する制御を行う(S60)。この場合、CPU56は、確変状態であることを示す確変フラグがセットされている場合には、確変状態背景指定コマンドを送信する制御を行う。また、CPU56は、確変フラグがセットされていなければ、通常状態背景指定コマンドを送信する制御を行う。   Further, the CPU 56 performs control to transmit a background designation command to the effect control microcomputer 100 according to the current gaming state (S60). In this case, when the probability variation flag indicating the probability variation state is set, the CPU 56 performs control to transmit a probability variation state background designation command. Further, if the probability variation flag is not set, the CPU 56 performs control to transmit a normal state background designation command.

なお、本実施例では、変動ごとに背景指定コマンドを毎回送信する場合を示しているが、例えば、変動開始時に前回の変動時から遊技状態が変化したか否かを判定するようにし、遊技状態が変化した場合にのみ変化後の遊技状態に応じた背景指定コマンドを送信するようにしてもよい。そのように構成すれば、背景指定コマンドの送信回数を低減することができ、遊技制御用マイクロコンピュータ560の処理負担を軽減することができる。   In the present embodiment, the background designation command is transmitted every time for each variation. For example, it is determined whether or not the gaming state has changed since the previous variation at the start of the variation. The background designation command corresponding to the game state after the change may be transmitted only when is changed. With such a configuration, the number of transmissions of the background designation command can be reduced, and the processing burden on the game control microcomputer 560 can be reduced.

なお、具体的には、CPU56は、演出制御用マイクロコンピュータ100に演出制御コマンドを送信する際に、演出制御コマンドに応じたコマンド送信テーブル(あらかじめROMにコマンド毎に設定されている)のアドレスをポインタにセットする。そして、演出制御コマンドに応じたコマンド送信テーブルのアドレスをポインタにセットして、演出図柄コマンド制御処理(S30)において演出制御コマンドを送信する。なお、本実施例では、特別図柄の変動を開始するときに、タイマ割込ごとに、背景指定コマンド、変動パターンコマンド、表示結果指定コマンド、保留記憶数減算指定コマンドの順に演出制御用マイクロコンピュータ100に送信されることになる。具体的には、特別図柄の変動を開始するときに、まず、背景指定コマンドが送信され、4ms経過後に変動パターンコマンドが送信され、さらに4ms経過後に表示結果指定コマンドが送信され、さらに4ms経過後に保留記憶数減算指定コマンドが送信される。なお、特別図柄の変動を開始するときにはさらに図柄変動指定コマンド(第1図柄変動指定コマンド、第2図柄変動指定コマンド)も送信されるが、図柄変動指定コマンドは、変動パターンコマンドと同じタイマ割込において演出制御用マイクロコンピュータ100に対して送信される。   Specifically, when the CPU 56 transmits an effect control command to the effect control microcomputer 100, the address of the command transmission table corresponding to the effect control command (preliminarily set for each command in the ROM) is given. Set to pointer. Then, the address of the command transmission table corresponding to the effect control command is set in the pointer, and the effect control command is transmitted in the effect symbol command control process (S30). In the present embodiment, when the variation of the special symbol is started, the effect control microcomputer 100 in the order of the background designation command, the variation pattern command, the display result designation command, and the reserved memory number subtraction designation command for each timer interrupt. Will be sent to. Specifically, when the change of the special symbol is started, first, the background designation command is transmitted, the variation pattern command is transmitted after 4 ms elapses, the display result designation command is transmitted after elapse of 4 ms, and further after 4 ms elapses. A pending storage count subtraction designation command is transmitted. In addition, the symbol variation designation command (the first symbol variation designation command, the second symbol variation designation command) is also transmitted when the special symbol variation starts, but the symbol variation designation command is the same timer interrupt as the variation pattern command. Is transmitted to the production control microcomputer 100.

特別図柄通常処理では、最初に、第1始動入賞口13を対象として処理を実行することを示す「第1」を示すデータすなわち第1特別図柄を対象として処理を実行することを示す「第1」を示すデータ、または第2始動入賞口14を対象として処理を実行することを示す「第2」を示すデータすなわち第2特別図柄を対象として処理を実行することを示す「第2」を示すデータが、特別図柄ポインタに設定される。そして、特別図柄プロセス処理における以降の処理では、特別図柄ポインタに設定されているデータに応じた処理が実行される。よって、S300〜S307の処理を、第1特別図柄を対象とする場合と第2特別図柄を対象とする場合とで共通化することができる。   In the special symbol normal process, first, data indicating “first” indicating that the process is executed for the first start winning opening 13, that is, “first” indicating that the process is executed for the first special symbol. ”Or“ second ”indicating that the process is performed on the second special symbol, that is,“ second ”indicating that the process is performed on the second start winning opening 14. Data is set in the special symbol pointer. In the subsequent processing in the special symbol process, processing corresponding to the data set in the special symbol pointer is executed. Therefore, the process of S300-S307 can be made common by the case where the 1st special symbol is made object and the case where the 2nd special symbol is made object.

次いで、CPU56は、乱数バッファ領域からランダムR(大当り判定用乱数)を読み出し、大当り判定モジュールを実行する。なお、この場合、CPU56は、始動口スイッチ通過処理のS215,S221で抽出し第1保留記憶バッファや第2保留記憶バッファにあらかじめ格納した大当り判定用乱数を読み出し、大当り判定を行う。大当り判定モジュールは、あらかじめ決められている大当り判定値(図9参照)と大当り判定用乱数とを比較し、それらが一致したら大当りとすることに決定する処理を実行するプログラムである。すなわち、大当り判定の処理を実行するプログラムである。   Next, the CPU 56 reads a random R (a jackpot determination random number) from the random number buffer area and executes a jackpot determination module. In this case, the CPU 56 reads out the jackpot determination random number extracted in S215 and S221 of the start port switch passing process and stored in advance in the first hold storage buffer or the second hold storage buffer, and performs the jackpot determination. The jackpot determination module is a program that compares a jackpot determination value (see FIG. 9) determined in advance with a jackpot determination random number, and executes a process of determining a jackpot if they match. In other words, this is a program for executing the big hit determination process.

大当り判定の処理では、遊技状態が確変状態(高確率状態)の場合は、遊技状態が非確変状態(通常遊技状態)の場合よりも、大当りとなる確率が高くなるように構成されている。具体的には、あらかじめ大当り判定値の数が多く設定されている確変時大当り判定テーブル(ROM54における図9(A)の右側の数値が設定されているテーブル)と、大当り判定値の数が確変大当り判定テーブルよりも少なく設定されている通常時大当り判定テーブル(ROM54における図9(A)の左側の数値が設定されているテーブル)とが設けられている。そして、CPU56は、遊技状態が確変状態であるか否かを確認し、遊技状態が確変状態であるときは、確変時大当り判定テーブルを使用して大当りの判定の処理を行い、遊技状態が通常遊技状態であるときは、通常時大当り判定テーブルを使用して大当りの判定の処理を行う。すなわち、CPU56は、大当り判定用乱数(ランダムR)の値が図9(A)に示すいずれかの大当り判定値に一致すると、特別図柄に関して大当りとすることに決定する。大当りとすることに決定した場合には(S61)、S62に移行する。なお、大当りとするか否か決定するということは、大当り遊技状態に移行させるか否か決定するということであるが、特別図柄表示器における停止図柄を大当り図柄とするか否か決定するということでもある。   The jackpot determination process is configured such that when the gaming state is in a probable change state (high probability state), the probability of winning a big hit is higher than in the case where the gaming state is a non-probability change state (normal game state). Specifically, a jackpot determination table (a table in which the numerical value on the right side of FIG. 9A in the ROM 54 is set) in which a large number of jackpot determination values is set in advance, and the number of jackpot determination values are definitely changed. There is provided a normal big hit determination table (a table in which the numerical value on the left side of FIG. 9A in the ROM 54 is set) set to be smaller than the big hit determination table. Then, the CPU 56 checks whether or not the gaming state is a probability variation state. If the gaming state is a probability variation state, the jackpot determination process is performed using the probability variation jackpot determination table, and the gaming state is normal. When in the gaming state, the big hit determination process is performed using the normal big hit determination table. That is, when the value of the big hit determination random number (random R) matches one of the big hit determination values shown in FIG. 9A, the CPU 56 determines that the special symbol is a big hit. If it is determined to be a big hit (S61), the process proceeds to S62. Note that deciding whether to win or not is to decide whether or not to shift to the big hit gaming state, but to decide whether or not to stop the special symbol display as a big hit symbol. There is also.

なお、現在の遊技状態が確変状態であるか否かの確認は、確変フラグがセットされているか否かにより行われる。確変フラグは、遊技状態を確変状態に移行するときにセットされ、確変状態を終了するときにリセットされる。具体的には、15R確変大当りまたは4R確変大当りとすることに決定され、大当り遊技を終了する処理においてセットされ、大当りと決定されたときに特別図柄の変動表示を終了して停止図柄を停止表示するタイミング、または50回の特別図柄の変動表示を終了するタイミングでリセットされる。   Note that whether or not the current gaming state is the probability variation state is determined by whether or not the probability variation flag is set. The probability variation flag is set when the gaming state is shifted to the probability variation state, and is reset when the probability variation state is terminated. Specifically, it is determined to be 15R probability variation big hit or 4R probability variation big hit, and is set in the process of ending the big hit game. When the big hit is decided, the special symbol variation display is terminated and the stop symbol is stopped. Is reset at a timing to end or 50 times of special symbol variation display.

大当り判定用乱数(ランダムR)の値がいずれの大当り判定値にも一致しなければ(S61のN)、CPU56は、そのままS66に移行する。   If the value of the jackpot determination random number (random R) does not match any of the jackpot determination values (N in S61), the CPU 56 proceeds to S66 as it is.

S62では、CPU56は、大当りであることを示す大当りフラグをセットする。そして、大当り種別を複数種類のうちのいずれかに決定するために使用するテーブルとして、特別図柄ポインタが示す方の大当り種別判定テーブルを選択する(S63)。具体的には、CPU56は、特別図柄ポインタが「第1」を示している場合には、図9(B)に示す第1特別図柄用の大当り種別判定テーブル131aを選択する。また、CPU56は、特別図柄ポインタが「第2」を示している場合には、図9(C)に示す第2特別図柄用の大当り種別判定テーブル131bを選択する。   In S62, the CPU 56 sets a big hit flag indicating that it is a big hit. Then, the jackpot type determination table indicated by the special symbol pointer is selected as a table used to determine the jackpot type as one of a plurality of types (S63). Specifically, when the special symbol pointer indicates “first”, the CPU 56 selects the jackpot type determination table 131a for the first special symbol shown in FIG. 9B. Further, when the special symbol pointer indicates “second”, the CPU 56 selects a big hit type determination table 131b for the second special symbol shown in FIG. 9C.

次いで、CPU56は、選択した大当り種別判定テーブルを用いて、乱数バッファ領域に格納された大当り種別判定用の乱数(ランダム1)の値と一致する値に対応した種別(「15R確変大当り」、「4R確変大当り」)を大当りの種別に決定する(S64)。なお、この場合、CPU56は、始動口スイッチ通過処理のS215,S221で抽出し第1保留記憶バッファや第2保留記憶バッファにあらかじめ格納した大当り種別判定用乱数を読み出し、大当り種別の決定を行う。   Next, the CPU 56 uses the selected jackpot type determination table to select the type corresponding to the value of the random number (random 1) for determining the big hit type stored in the random number buffer area (“15R probability variable big hit”, “ 4R probability variation jackpot ") is determined as the jackpot type (S64). In this case, the CPU 56 reads out the jackpot type determination random numbers extracted in S215 and S221 of the start port passing process and stored in advance in the first hold memory buffer and the second hold memory buffer, and determines the jackpot type.

また、CPU56は、決定した大当りの種別を示すデータをRAM55における大当り種別バッファに設定する(S65)。例えば、大当り種別が「15R確変大当り」の場合には大当り種別を示すデータとして「01」が設定され、大当り種別が「4R確変大当り」の場合には大当り種別を示すデータとして「02」が設定される。   Further, the CPU 56 sets data indicating the determined jackpot type in the jackpot type buffer in the RAM 55 (S65). For example, when the big hit type is “15R probability variable big hit”, “01” is set as data indicating the big hit type, and when the big hit type is “4R positive variable big hit”, “02” is set as the data indicating the big hit type. Is done.

次いで、CPU56は、特別図柄の停止図柄を決定する(S66)。具体的には、大当りフラグがセットされていない場合には、はずれ図柄となる「−」を特別図柄の停止図柄に決定する。大当りフラグがセットされている場合には、大当り種別の決定結果に応じて、大当り図柄のいずれかを特別図柄の停止図柄に決定する。すなわち、「15R確変大当り」に決定した場合には「7」を特別図柄の停止図柄に決定し、「4R確変大当り」に決定した場合には「3」を特別図柄の停止図柄に決定する。   Next, the CPU 56 determines a stop symbol of the special symbol (S66). Specifically, when the big hit flag is not set, “−” as a special symbol is determined as a stop symbol of the special symbol. When the big hit flag is set, one of the big hit symbols is determined as a special symbol stop symbol according to the determination result of the big hit type. That is, when “15R probability variation big hit” is determined, “7” is determined as a special symbol stop symbol, and when “4R probability variation big hit” is determined, “3” is determined as a special symbol stop symbol.

なお、本実施例では、まず大当り種別を決定し、決定した大当り種別に対応する特別図柄の停止図柄を決定する場合を示したが、大当り種別および特別図柄の停止図柄の決定方法は、本実施例で示したものにかぎられない。例えば、あらかじめ特別図柄の停止図柄と大当り種別とを対応付けたテーブルを用意しておき、大当り種別決定用乱数にもとづいてまず特別図柄の停止図柄を決定すると、その決定結果にもとづいて対応する大当り種別も決定されるように構成してもよい。   In the present embodiment, the case where the jackpot type is first determined and the stop symbol of the special symbol corresponding to the determined jackpot type is shown, but the method for determining the jackpot type and the stop symbol of the special symbol is shown in this embodiment. It is not limited to what was shown in the example. For example, a table in which a special symbol stop symbol and a jackpot type are associated in advance is prepared, and a special symbol stop symbol is first determined based on a random number for determining the big hit type. You may comprise so that a classification may also be determined.

そして、特別図柄プロセスフラグの値を変動パターン設定処理(S301)に対応した値に更新する(S67)。   Then, the value of the special symbol process flag is updated to a value corresponding to the variation pattern setting process (S301) (S67).

図20は、特別図柄プロセス処理における変動パターン設定処理(S301)を示すフローチャートである。変動パターン設定処理において、CPU56は、大当りフラグがセットされているか否か確認する(S91)。大当りフラグがセットされている場合には、CPU56は、大当り種別に応じて、変動パターン種別を複数種類のうちのいずれかに決定するために使用するテーブルとして、大当り用変動パターン種別判定テーブルのいずれかを選択する(S92)。そして、S98に移行する。   FIG. 20 is a flowchart showing the variation pattern setting process (S301) in the special symbol process. In the variation pattern setting process, the CPU 56 checks whether or not the big hit flag is set (S91). When the big hit flag is set, the CPU 56 determines which of the big hit variation pattern type determination tables as a table used to determine the variation pattern type as one of a plurality of types according to the big hit type. Is selected (S92). Then, the process proceeds to S98.

大当りフラグがセットされていない場合には、CPU56は、確変状態であることを示す確変フラグがセットされているか否かを確認する(S93)。なお、確変フラグは、遊技状態を確変状態に移行するときにセットされ、確変状態を終了するときにリセットされる。具体的には、15R確変大当りまたは4R確変大当りとすることに決定され、大当り遊技を終了する処理においてセットされ、大当りと決定されたときに特別図柄の変動表示を終了して停止図柄を停止表示するタイミングまたは50回の変動表示が終了するタイミングでリセットされる。確変フラグがセットされていれば(S93のY)、CPU56は、変動パターン種別を複数種類のうちのいずれかに決定するために使用するテーブルとして、確変用のはずれ用変動パターン種別判定テーブルを選択する(S97)。そして、S98に移行する。   When the big hit flag is not set, the CPU 56 checks whether or not the probability variation flag indicating the probability variation state is set (S93). The probability variation flag is set when the gaming state is shifted to the probability variation state, and is reset when the probability variation state is terminated. Specifically, it is determined to be 15R probability variation big hit or 4R probability variation big hit, and is set in the process of ending the big hit game. Is reset at the timing when the change display is completed or when the 50 times of change display ends. If the probability variation flag is set (Y in S93), the CPU 56 selects the variation pattern type determination table for deviation for probability variation as a table used to determine one of the plurality of variation pattern types. (S97). Then, the process proceeds to S98.

確変フラグがセットされていなければ(S93のN)、CPU56は、合算保留記憶数が3以上であるか否かを確認する(S94)。合算保留記憶数が3未満であれば(S94のN)、CPU56は、変動パターン種別を複数種類のうちのいずれかに決定するために使用するテーブルとして、通常のはずれ用変動パターン種別判定テーブルを選択する(S95)。そして、S98に移行する。   If the probability change flag is not set (N in S93), the CPU 56 checks whether or not the total pending storage number is 3 or more (S94). If the total number of pending storages is less than 3 (N in S94), the CPU 56 uses a normal deviation variation pattern type determination table as a table used to determine one of a plurality of variation pattern types. Select (S95). Then, the process proceeds to S98.

合算保留記憶数が3以上である場合(S94のY)には、CPU56は、変動パターン種別を複数種類のうちのいずれかに決定するために使用するテーブルとして、変動時間短縮時のはずれ用変動パターン種別判定テーブルを選択する(S96)。そして、S98に移行する。   When the total number of pending storages is 3 or more (Y in S94), the CPU 56 uses the fluctuation pattern as the table used to determine the fluctuation pattern type as one of a plurality of kinds, and the fluctuation for loss when the fluctuation time is reduced. A pattern type determination table is selected (S96). Then, the process proceeds to S98.

本実施例では、S93〜S96の処理が実行されることによって、合算保留記憶数が3以上である場合には、変動時間短縮用のはずれ用変動パターン種別判定テーブルが選択される。また、遊技状態が確変状態である場合には、確変用のはずれ用変動パターン種別判定テーブルが選択される。この場合、後述するS98の処理で変動パターン種別として非リーチCA2−3が決定される場合があり、非リーチCA2−3の変動パターン種別が決定された場合には、S99の処理で変動パターンとして短縮変動の非リーチPA1−2が決定される。従って、本実施例では、遊技状態が確変状態である場合または合算保留記憶数が3以上である場合には、短縮変動の変動表示が行われる場合がある。   In the present embodiment, when the total number of pending storages is 3 or more by executing the processing of S93 to S96, the deviation variation pattern type determination table for variation time reduction is selected. Further, when the gaming state is a probability variation state, a probability variation variation pattern type determination table is selected. In this case, non-reach CA2-3 may be determined as the variation pattern type in the process of S98 described later, and when the variation pattern type of non-reach CA2-3 is determined, the process is performed as a variation pattern in the process of S99. A non-reach PA1-2 of shortening variation is determined. Therefore, in the present embodiment, when the gaming state is the probability variation state, or when the total number of pending storage is 3 or more, the variation display of the shortening variation may be performed.

なお、本実施例では、確変状態で用いる短縮変動用の変動パターン種別判定テーブルと、保留記憶数にもとづく短縮変動用の変動パターン種別判定テーブルとが異なるテーブルである場合を示したが、短縮変動用の変動パターン種別判定テーブルとして共通のテーブルを用いるようにしてもよい。   In this embodiment, the variation pattern type determination table for shortening variation used in the probability variation state and the variation pattern type determination table for shortening variation based on the number of reserved storages are different tables. A common table may be used as the variation pattern type determination table for use.

なお、遊技状態が確変状態である場合であっても、合算保留記憶数がほぼ0である場合(例えば、0であるか、0または1である場合)には、短縮変動の変動表示を行わないようにしてもよい。この場合、例えば、CPU56は、S93でYと判定したときに、合算保留記憶数がほぼ0であるか否かを確認し、合算保留記憶数がほぼ0であれば、はずれ用変動パターン種別判定テーブルを選択するようにしてもよい。   Even if the gaming state is a probable change state, if the total number of pending storage is almost 0 (for example, 0, 0, or 1), a change display of a shortened change is performed. It may not be possible. In this case, for example, when the CPU 56 determines Y in S93, the CPU 56 checks whether or not the total reserved memory number is almost zero. A table may be selected.

次いで、CPU56は、乱数バッファ領域(第1保留記憶バッファまたは第2保留記憶バッファ)からランダム2(変動パターン種別判定用乱数)を読み出し、S92,S83,S97,S95またはS96の処理で選択したテーブルを参照することによって、変動パターン種別を複数種類のうちのいずれかに決定する(S98)。なお、始動入賞のタイミングでランダム2(変動パターン種別判定用乱数)を抽出しないように構成する場合には、CPU56は、変動パターン種別判定用乱数(ランダム2)を生成するための変動パターン種別判定用乱数カウンタから値を直接抽出し、抽出した乱数値にもとづいて変動パターン種別を決定するようにしてもよい。   Next, the CPU 56 reads random 2 (random number for variation pattern type determination) from the random number buffer area (first reserved storage buffer or second reserved storage buffer), and selects the table selected in the processing of S92, S83, S97, S95 or S96. Is referred to, the variation pattern type is determined as one of a plurality of types (S98). In the case where the random number 2 (variation pattern type determination random number) is not extracted at the start winning timing, the CPU 56 determines the variation pattern type for generating the random number for variation pattern type determination (random 2). A value may be directly extracted from the random number counter for use, and the variation pattern type may be determined based on the extracted random value.

次いで、CPU56は、S98の変動パターン種別の決定結果にもとづいて、変動パターンを複数種類のうちのいずれかに決定するために使用するテーブルとして、大当り変動パターン判定テーブル、はずれ変動パターン判定テーブルのうちのいずれかを選択する(S99)。また、乱数バッファ領域(第1保留記憶バッファまたは第2保留記憶バッファ)からランダム3(変動パターン判定用乱数)を読み出し、S99の処理で選択した変動パターン判定テーブルを参照することによって、変動パターンを複数種類のうちのいずれかに決定する(S100)。なお、始動入賞のタイミングでランダム3(変動パターン判定用乱数)を抽出しないように構成する場合には、CPU56は、変動パターン判定用乱数(ランダム3)を生成するための変動パターン判定用乱数カウンタから値を直接抽出し、抽出した乱数値にもとづいて変動パターンを決定するようにしてもよい。   Next, based on the determination result of the variation pattern type in S98, the CPU 56 uses a jackpot variation pattern determination table or an outlier variation pattern determination table as a table used to determine one of a plurality of variation patterns. Is selected (S99). Further, the random pattern 3 (random number for variation pattern determination) is read from the random number buffer area (first reserved storage buffer or second reserved storage buffer), and the variation pattern is determined by referring to the variation pattern determination table selected in the process of S99. One of a plurality of types is determined (S100). When the random number 3 (variation pattern determination random number) is not extracted at the start winning timing, the CPU 56 uses the variation pattern determination random number counter for generating the variation pattern determination random number (random 3). It is also possible to extract the value directly from and to determine the variation pattern based on the extracted random number value.

次いで、CPU56は、特別図柄ポインタが示す方の図柄変動指定コマンドを、演出制御用マイクロコンピュータ100に送信する制御を行う(S101)。具体的には、CPU56は、特別図柄ポインタが「第1」を示している場合には、第1図柄変動指定コマンドを送信する制御を行う。また、CPU56は、特別図柄ポインタが「第2」を示している場合には、第2図柄変動指定コマンドを送信する制御を行う。また、CPU56は、決定した変動パターンに対応する演出制御コマンド(変動パターンコマンド)を、演出制御用マイクロコンピュータ100に送信する制御を行う(S102)。   Next, the CPU 56 performs control to transmit the symbol variation designation command indicated by the special symbol pointer to the production control microcomputer 100 (S101). Specifically, when the special symbol pointer indicates “first”, the CPU 56 performs control to transmit a first symbol variation designation command. In addition, when the special symbol pointer indicates “second”, the CPU 56 performs control to transmit a second symbol variation designation command. Further, the CPU 56 performs control to transmit an effect control command (variation pattern command) corresponding to the determined variation pattern to the effect control microcomputer 100 (S102).

次に、CPU56は、RAM55に形成されている変動時間タイマに、選択された変動パターンに対応した変動時間に応じた値を設定する(S103)。そして、特別図柄プロセスフラグの値を表示結果指定コマンド送信処理(S302)に対応した値に更新する(S104)。   Next, the CPU 56 sets a value corresponding to the variation time corresponding to the selected variation pattern in the variation time timer formed in the RAM 55 (S103). Then, the value of the special symbol process flag is updated to a value corresponding to the display result designation command transmission process (S302) (S104).

なお、はずれと決定されている場合において、いきなり変動パターン種別を決定するのではなく、まず、リーチ判定用乱数を用いた抽選処理によってリーチとするか否かを決定するようにしてもよい。そして、リーチとするか否かの判定結果にもとづいて、S93〜S96,S98の処理を実行し、変動パターン種別を決定するようにしてもよい。この場合、あらかじめ非リーチ用の変動パターン種別判定テーブルと、リーチ用の変動パターン種別判定テーブルとを用意しておき、リーチ判定結果にもとづいて、いずれかの変動パターン種別判定テーブルを選択して、変動パターン種別を決定するようにしてもよい。   In the case where it is determined to be out of place, instead of suddenly determining the variation pattern type, first, it may be determined whether or not to reach by a lottery process using a random number for reach determination. Then, based on the determination result as to whether or not to reach, the processing of S93 to S96 and S98 may be executed to determine the variation pattern type. In this case, a variation pattern type determination table for non-reach and a variation pattern type determination table for reach are prepared in advance, and one of the variation pattern type determination tables is selected based on the reach determination result. The variation pattern type may be determined.

また、リーチ判定用乱数を用いた抽選処理によってリーチとするか否かを決定する場合にも、合算保留記憶数(第1保留記憶数や第2保留記憶数でもよい)に応じて、リーチの選択割合が異なるリーチ判定テーブルを選択して、保留記憶数が多くなるに従ってリーチ確率が低くなるようにリーチとするか否かを決定するようにしてもよい。   In addition, when determining whether or not to reach by a lottery process using a reach determination random number, depending on the total reserved memory number (which may be the first reserved memory number or the second reserved memory number), Reach determination tables having different selection ratios may be selected, and it may be determined whether or not to reach so that the reach probability decreases as the number of reserved memories increases.

図21は、表示結果指定コマンド送信処理(S302)を示すフローチャートである。表示結果指定コマンド送信処理において、CPU56は、決定されている大当りの種類、はずれに応じて、表示結果1指定〜表示結果3指定のいずれかの演出制御コマンド(図13参照)を送信する制御を行う。具体的には、CPU56は、まず、大当りフラグがセットされているか否か確認する(S105)。セットされていない場合には、S109に移行する。大当りフラグがセットされている場合、大当りの種別が「15R確変大当り」であるときには、表示結果2指定コマンドを送信する制御を行う(S106,S107)。なお、「15R確変大当り」であるか否かは、具体的には、特別図柄通常処理のS65で大当り種別バッファに設定されたデータが「01」であるか否かを確認することによって判定できる。また、CPU56は、大当りの種別が「4R確変大当り」であるときには、表示結果3指定コマンドを送信する制御を行う(S106,S108)。なお、「4R確変大当り」であるか否かは、具体的には、特別図柄通常処理のS65で大当り種別バッファに設定されたデータが「02」であるか否かを確認することによって判定できる。   FIG. 21 is a flowchart showing the display result designation command transmission process (S302). In the display result designation command transmission process, the CPU 56 performs control to transmit any effect control command (see FIG. 13) of display result 1 designation to display result 3 designation in accordance with the determined jackpot type and deviation. Do. Specifically, the CPU 56 first checks whether or not the big hit flag is set (S105). If not set, the process proceeds to S109. When the big hit flag is set, if the big hit type is “15R probability variation big hit”, control is performed to transmit a display result 2 designation command (S106, S107). Specifically, whether or not it is “15R probability variation big hit” can be determined by confirming whether or not the data set in the big hit type buffer in S65 of the special symbol normal processing is “01”. . Further, when the big hit type is “4R probability variation big hit”, the CPU 56 performs control to transmit a display result 3 designation command (S106, S108). Whether or not it is “4R probability variation big hit” can be specifically determined by checking whether or not the data set in the big hit type buffer in S65 of the special symbol normal processing is “02”. .

一方、CPU56は、大当りフラグがセットされていないときには(S105のN)、すなわち、はずれである場合には、CPU56は、表示結果1指定コマンドを送信する制御を行う(S109)。   On the other hand, when the big hit flag is not set (N of S105), that is, when it is out of place, the CPU 56 performs control to transmit the display result 1 designation command (S109).

そして、CPU56は、特別図柄プロセスフラグの値を特別図柄変動中処理(S303)に対応した値に更新する(S110)。   Then, the CPU 56 updates the value of the special symbol process flag to a value corresponding to the special symbol changing process (S303) (S110).

図22は、特別図柄プロセス処理における特別図柄停止処理(S304)を示すフローチャートである。特別図柄停止処理において、CPU56は、大当りフラグがセットされているか否かを確認する(S131)。大当りフラグがセットされている場合には、CPU56は、セットされていれば、確変状態であることを示す確変フラグをリセットする(S132)。   FIG. 22 is a flowchart showing the special symbol stop process (S304) in the special symbol process. In the special symbol stop process, the CPU 56 checks whether or not the big hit flag is set (S131). If the big hit flag is set, the CPU 56 resets the probability variation flag indicating the probability variation state if it is set (S132).

次いで、CPU56は、演出制御用マイクロコンピュータ100に大当り開始指定コマンドを送信する制御を行う(S133)。具体的には、大当りの種別が15R確変大当りである場合には大当り開始1指定コマンドを送信する。大当りの種別が4R確変大当りである場合には大当り開始2指定コマンドを送信する。なお、大当りの種別が15R確変大当りまたは4R確変大当りのいずれであるかは、RAM55に記憶されている大当り種別を示すデータ(大当り種別バッファに記憶されているデータ)にもとづいて判定される。   Next, the CPU 56 performs control to transmit a big hit start designation command to the effect control microcomputer 100 (S133). Specifically, when the type of jackpot is a 15R probability variable jackpot, a jackpot start 1 designation command is transmitted. When the jackpot type is 4R probability variation jackpot, a jackpot start 2 designation command is transmitted. Whether the big hit type is 15R probability variation big hit or 4R probability variation big hit is determined based on the data indicating the big hit type stored in the RAM 55 (data stored in the big hit type buffer).

また、CPU56は、大入賞口開放前タイマに大当り表示時間(大当りが発生したことを、例えば、演出表示装置9において報知する時間)に相当する値を設定する(S134)。なお、大入賞口開放前タイマは、大当り遊技中に大入賞口を開放するまでの時間を計測するためのタイマである。具体的には、大当り遊技の開始時には、S134において、変動表示を停止してから第1ラウンドが開始されるまでに要する時間(演出制御用マイクロコンピュータ100側で変動表示を停止し大当り図柄を停止表示してから第1ラウンドが開始されるまでのファンファーレ演出を行う時間に相当)が大入賞口開放前タイマに設定される。また、第1ラウンド以降については、各ラウンド間のインターバル時間(演出制御用マイクロコンピュータ100側でラウンド間のインターバル演出を行う時間に装置)が大入賞口開放前タイマに設定される。   In addition, the CPU 56 sets a value corresponding to the jackpot display time (time for notifying the fact that the jackpot has occurred, for example, in the effect display device 9) in the timer before opening the big prize opening (S134). Note that the pre-winner pre-opening timer is a timer for measuring the time until the big winning opening is opened during the big hit game. Specifically, at the start of the big hit game, in S134, the time required from the time when the variable display is stopped until the first round is started (the variable display is stopped on the effect control microcomputer 100 side and the big hit symbol is stopped). (Corresponding to the time during which the fanfare effect is performed after the display until the first round is started) is set in the pre-opening timer. For the first and subsequent rounds, the interval time between the rounds (apparatus at the time of performing the interval effect between the rounds on the effect control microcomputer 100 side) is set as the timer before opening the big prize opening.

また、CPU56は、開放回数カウンタに大当り種別に応じた開放回数をセットする(S135)。例えば、15R確変大当りであれば15回を、4R確変大当りであれば4回をそれぞれ開放回数カウンタにセットする。   Further, the CPU 56 sets the number of releases corresponding to the jackpot type in the release number counter (S135). For example, 15 times is set in the open count counter for 15R probability variation big hit, and 4 times is set for 4R probability variation big hit.

そして、CPU56は、特別図柄プロセスフラグの値を大入賞口開放前処理(S305)に対応した値に更新する(S137)。   Then, the CPU 56 updates the value of the special symbol process flag to a value corresponding to the special winning opening opening pre-processing (S305) (S137).

また、S131で大当りフラグがセットされていなければ、CPU56は、確変フラグがセットされているか否かを判定し(S141)、セットされていない場合、すなわち、通常状態である場合にはS150へ移行する。確変フラグがセットされている場合、すなわち、確変状態である場合、確変回数カウンタの値を1減算し(S142)、確変回数カウンタの値が0となったか否かを判定する(S143)。0となっていない場合はS150へ移行する。0となった場合は確変フラグをリセットし(S144)、S150へ移行する。これにより、所定回数(50回)の変動をおこなうことを契機に確変状態から通常状態へ移行することとしている。S150において、CPU56は、特別図柄プロセスフラグの値を特別図柄通常処理(S300)に対応した値に更新する(S150)。   If the big hit flag is not set in S131, the CPU 56 determines whether or not the probability variation flag is set (S141). If it is not set, that is, in the normal state, the process proceeds to S150. To do. When the probability variation flag is set, that is, when the probability variation state is set, the value of the probability variation counter is decremented by 1 (S142), and it is determined whether or not the value of the probability variation counter is 0 (S143). If not 0, the process proceeds to S150. If it becomes 0, the probability variation flag is reset (S144), and the process proceeds to S150. As a result, the state is changed from the certain change state to the normal state when triggered by a predetermined number of times (50 times). In S150, the CPU 56 updates the value of the special symbol process flag to a value corresponding to the special symbol normal process (S300) (S150).

図23は、特別図柄プロセス処理における大当り終了処理(S307)を示すフローチャートである。大当り終了処理において、CPU56は、大当り終了表示タイマが設定されているか否か確認し(S160)、大当り終了表示タイマが設定されている場合には、S164に移行する。大当り終了表示タイマが設定されていない場合には、大当りフラグをリセットし(S161)、大当り終了指定コマンドを送信する制御を行う(S162)。ここで、15R確変大当りであった場合には大当り終了1指定コマンドを送信し、4R確変大当りであった場合には大当り終了2指定コマンドを送信する。そして、大当り終了表示タイマに、演出表示装置9において大当り終了表示が行われている時間(大当り終了表示時間)に対応する表示時間に相当する値を設定し(S163)、処理を終了する。なお、大当りフラグをリセットするタイミングについては、S161に限るものではなく、例えば、特別図柄停止処理において大当りフラグがセットされているか否かの判定をおこなった後(例えば、S132のタイミング)や、大当り終了表示時間が経過した後(例えば、S171の直前のタイミング)にて大当りフラグをリセットすることとしてもよい。   FIG. 23 is a flowchart showing the jackpot end process (S307) in the special symbol process. In the jackpot end process, the CPU 56 checks whether or not the jackpot end display timer is set (S160). If the jackpot end display timer is set, the process proceeds to S164. When the jackpot end display timer is not set, the jackpot flag is reset (S161), and a control for transmitting a jackpot end designation command is performed (S162). Here, in the case of 15R probability variation big hit, a big hit end 1 designation command is transmitted. Then, a value corresponding to the display time corresponding to the time during which the big hit end display is performed on the effect display device 9 (big hit end display time) is set in the big hit end display timer (S163), and the processing is ended. Note that the timing for resetting the jackpot flag is not limited to S161. For example, after determining whether the jackpot flag is set in the special symbol stop process (for example, the timing of S132), The big hit flag may be reset after the end display time has elapsed (for example, the timing immediately before S171).

S164では、大当り終了表示タイマの値を1減算する。そして、CPU56は、大当り終了表示タイマの値が0になっているか否か、すなわち大当り終了表示時間が経過したか否か確認する(S165)。経過していなければ処理を終了する。   In S164, 1 is subtracted from the value of the big hit end display timer. Then, the CPU 56 checks whether or not the value of the jackpot end display timer is 0, that is, whether or not the jackpot end display time has elapsed (S165). If not, the process ends.

大当り終了表示時間を経過していれば(S165のY)、CPU56は、確変フラグをセットして遊技状態を確変状態に移行させる(S167)。そして、確変回数カウンタに「50」をセットし(S168)、S171に移行する。   If the jackpot end display time has elapsed (Y in S165), the CPU 56 sets the probability change flag and shifts the gaming state to the probability change state (S167). Then, “50” is set in the probability variation counter (S168), and the process proceeds to S171.

そして、S171において、CPU56は、特別図柄プロセスフラグの値を特別図柄通常処理(S300)に対応した値に更新する(S171)。なお、本実施例においては、確変状態(高確率高ベース状態)に制御する場合、確変フラグのみをセットすることとしているが、高確率状態であることを示す高確率フラグと、高ベース状態であることを示す高ベースフラグとをセットすることとしてもよい。また、高確率低ベース状態や低確率高ベース状態が設けられたタイプの遊技機においては、制御する遊技状態に応じて高確率フラグまたは高ベースフラグをセットすることとしてもよい。また、本実施例において、確変状態では、高ベース状態である期間と、高確率状態である期間とが同じ期間(50回の変動表示を実行する期間)としているが、高ベース状態である期間と、高確率状態である期間とが異なるものであってもよい。例えば、高ベース状態である期間が50回の変動表示を実行する期間であり、高確率状態である期間が変動表示を53回の変動表示を実行する期間であることとすれば、50回の高確率高ベース状態から3回の高確率低ベース状態へ移行し、更に低確率低ベース状態へと移行するよう制御されるため、興趣の向上を図ることができる。   In S171, the CPU 56 updates the value of the special symbol process flag to a value corresponding to the special symbol normal process (S300) (S171). In this embodiment, when controlling to the probability variation state (high probability high base state), only the probability variation flag is set. However, in the high probability state indicating the high probability state and the high base state, It is also possible to set a high base flag indicating the presence. Further, in a type of gaming machine provided with a high probability low base state or a low probability high base state, a high probability flag or a high base flag may be set according to the gaming state to be controlled. In the present embodiment, in the probability variation state, the period in which the high base state is set and the period in which the high probability state is set are the same period (a period in which 50 fluctuation displays are executed), but the period in which the high base state is in effect. And the period of high probability may be different. For example, if the period in the high base state is a period for executing 50 times of fluctuation display, and the period in the high probability state is a period for executing the fluctuation display for 53 times of fluctuation display, 50 times Since it is controlled to shift from the high probability high base state to the three high probability low base states and further to the low probability low base state, it is possible to improve interest.

次に、演出制御手段の動作を説明する。図24は、演出制御基板80に搭載されている演出制御手段としての演出制御用マイクロコンピュータ100(具体的には、演出制御用CPU101)が実行するメイン処理を示すフローチャートである。演出制御用CPU101は、電源が投入されると、メイン処理の実行を開始する。メイン処理では、まず、RAM領域のクリアや各種初期値の設定、また演出制御の起動間隔(例えば、4ms)を決めるためのタイマの初期設定等を行うための初期化処理を行う(S701)。このとき、非実行フラグがセットされている場合は、RAM領域がクリアされることによって該非実行フラグもクリアされる。その後、演出制御用CPU101は、タイマ割込フラグの監視(S702)を行うループ処理に移行する。タイマ割込が発生すると、演出制御用CPU101は、タイマ割込処理においてタイマ割込フラグをセットする。メイン処理において、タイマ割込フラグがセットされていたら、演出制御用CPU101は、そのフラグをクリアし(S703)、以下の演出制御処理を実行する。   Next, the operation of the effect control means will be described. FIG. 24 is a flowchart showing main processing executed by the effect control microcomputer 100 (specifically, the effect control CPU 101) as effect control means mounted on the effect control board 80. The effect control CPU 101 starts executing the main process when the power is turned on. In the main process, first, initialization processing is performed for clearing the RAM area, setting various initial values, and initializing a timer for determining the activation control activation interval (for example, 4 ms) (S701). At this time, if the non-execution flag is set, the non-execution flag is also cleared by clearing the RAM area. Thereafter, the effect control CPU 101 proceeds to a loop process for monitoring a timer interrupt flag (S702). When a timer interrupt occurs, the effect control CPU 101 sets a timer interrupt flag in the timer interrupt process. If the timer interrupt flag is set in the main process, the effect control CPU 101 clears the flag (S703), and executes the following effect control process.

演出制御処理において、演出制御用CPU101は、まず、受信した演出制御コマンドを解析し、受信した演出制御コマンドに応じたフラグをセットする処理等を行う(コマンド解析処理:S704)。   In the effect control process, the effect control CPU 101 first analyzes the received effect control command and performs a process of setting a flag according to the received effect control command (command analysis process: S704).

次いで、演出制御用CPU101は、演出制御プロセス処理を行う(S705)。演出制御プロセス処理では、制御状態に応じた各プロセスのうち、現在の制御状態(演出制御プロセスフラグ)に対応した処理を選択して演出表示装置9の表示制御を実行する。   Next, the effect control CPU 101 performs effect control process processing (S705). In the effect control process, the process corresponding to the current control state (effect control process flag) is selected from the processes corresponding to the control state, and display control of the effect display device 9 is executed.

次いで、演出制御用CPU101は、第4図柄プロセス処理を行う(S706)。第4図柄プロセス処理では、制御状態に応じた各プロセスのうち、現在の制御状態(第4図柄プロセスフラグ)に対応した処理を選択して演出表示装置9の第4図柄表示領域9c,9dにおいて第4図柄の表示制御を実行する。   Next, the effect control CPU 101 performs the fourth symbol process (S706). In the 4th symbol process, the process corresponding to the current control state (4th symbol process flag) is selected from the processes corresponding to the control state, and the 4th symbol display areas 9c and 9d of the effect display device 9 are selected. The display control of the 4th symbol is executed.

次いで、大当り図柄決定用乱数などの乱数を生成するためのカウンタのカウント値を更新する乱数更新処理を実行する(S707)。その後、S702に移行する。   Next, a random number update process for updating a count value of a counter for generating a random number such as a jackpot symbol determining random number is executed (S707). Thereafter, the process proceeds to S702.

図25および図26は、コマンド解析処理(S704)の具体例を示すフローチャートである。主基板31から受信された演出制御コマンドは受信コマンドバッファに格納されるが、コマンド解析処理では、演出制御用CPU101は、コマンド受信バッファに格納されているコマンドの内容を確認する。   25 and 26 are flowcharts showing a specific example of the command analysis process (S704). The effect control command received from the main board 31 is stored in the reception command buffer, but in the command analysis process, the effect control CPU 101 confirms the content of the command stored in the command reception buffer.

コマンド解析処理において、演出制御用CPU101は、まず、コマンド受信バッファに受信コマンドが格納されているか否か確認する(S611)。格納されているか否かは、コマンド受信個数カウンタの値と読出ポインタとを比較することによって判定される。両者が一致している場合が、受信コマンドが格納されていない場合である。コマンド受信バッファに受信コマンドが格納されている場合には、演出制御用CPU101は、コマンド受信バッファから受信コマンドを読み出す(S612)。なお、読み出したら読出ポインタの値を+2しておく(S613)。+2するのは2バイト(1コマンド)ずつ読み出すからである。   In the command analysis process, the effect control CPU 101 first checks whether or not a reception command is stored in the command reception buffer (S611). Whether it is stored or not is determined by comparing the value of the command reception number counter with the read pointer. The case where both match is the case where the received command is not stored. When the reception command is stored in the command reception buffer, the effect control CPU 101 reads the reception command from the command reception buffer (S612). Note that when read, the value of the read pointer is incremented by 2 (S613). The reason for +2 is that 2 bytes (1 command) are read at a time.

受信した演出制御コマンドが変動パターンコマンドであれば(S614)、演出制御用CPU101は、受信した変動パターンコマンドを、RAMに形成されている変動パターンコマンド格納領域に格納する(S615)。そして、変動パターンコマンド受信フラグをセットする(S616)。   If the received effect control command is a variation pattern command (S614), the effect control CPU 101 stores the received variation pattern command in a variation pattern command storage area formed in the RAM (S615). Then, a variation pattern command reception flag is set (S616).

受信した演出制御コマンドが表示結果指定コマンドであれば(S617)、演出制御用CPU101は、受信した表示結果指定コマンド(表示結果1指定コマンド〜表示結果3指定コマンド)を、RAMに形成されている表示結果指定コマンド格納領域に格納する(S618A)。そして、表示結果指定コマンド受信フラグをセットする(S618B)。表示結果指定コマンド受信フラグは、表示結果指定コマンドを正常に受信したことを示すフラグである。   If the received effect control command is a display result designation command (S617), the effect control CPU 101 forms the received display result designation command (display result 1 designation command to display result 3 designation command) in the RAM. Store in the display result designation command storage area (S618A). Then, a display result designation command reception flag is set (S618B). The display result designation command reception flag is a flag indicating that the display result designation command has been normally received.

受信した演出制御コマンドが図柄確定指定コマンドであれば(S619)、演出制御用CPU101は、確定コマンド受信フラグをセットする(S620)。確定コマンド受信フラグは、図柄確定指定コマンドを正常に受信したことを示すフラグである。   If the received effect control command is a symbol confirmation designation command (S619), the effect control CPU 101 sets a confirmation command reception flag (S620). The confirmation command reception flag is a flag indicating that the symbol confirmation designation command has been normally received.

受信した演出制御コマンドが大当り開始1指定コマンドまたは大当り開始2指定コマンドであれば(S621)、演出制御用CPU101は、大当り開始1指定コマンド受信フラグまたは大当り開始2指定コマンド受信フラグをセットする(S622)。なお、本実施例では、S622でセットされる大当り開始1指定コマンド受信フラグ、大当り開始2指定コマンド受信フラグのことを、ファンファーレフラグともいう。   If the received effect control command is a jackpot start 1 designation command or a jackpot start 2 designation command (S621), the effect control CPU 101 sets a jackpot start 1 designation command reception flag or a jackpot start 2 designation command reception flag (S622). ). In this embodiment, the big hit start 1 designation command reception flag and the big hit start 2 designation command reception flag set in S622 are also referred to as fanfare flags.

受信した演出制御コマンドが第1保留記憶加算指定コマンドであれば(S623)、演出制御用CPU101は、保留記憶数保存領域に格納されている第1保留記憶数及び合算保留記憶数を1加算更新する(S624)。   If the received effect control command is the first reserved memory addition designation command (S623), the effect control CPU 101 updates the first reserved memory number and the total reserved memory number stored in the reserved memory number storage area by one. (S624).

受信した演出制御コマンドが第2保留記憶加算指定コマンドであれば(S625)、演出制御用CPU101は、保留記憶数保存領域に格納されている第2保留記憶数及び合算保留記憶数を1加算更新する(S626)。   If the received effect control command is the second reserved memory addition designation command (S625), the effect control CPU 101 updates the second reserved memory number and the total reserved memory number stored in the reserved memory number storage area by one. (S626).

受信した演出制御コマンドが第1保留記憶減算指定コマンドであれば(S627)、演出制御用CPU101は、保留記憶数保存領域に格納されている第1保留記憶数及び合算保留記憶数を1減算更新する(S628)。   If the received effect control command is the first reserved memory subtraction designation command (S627), the effect control CPU 101 subtracts and updates the first reserved memory number and the total reserved memory number stored in the reserved memory number storage area. (S628).

受信した演出制御コマンドが第2保留記憶加算指定コマンドであれば(S629)、演出制御用CPU101は、保留記憶数保存領域に格納されている第2保留記憶数及び合算保留記憶数を1減算更新する(S630)。   If the received effect control command is the second reserved memory addition designation command (S629), the effect control CPU 101 subtracts and updates the second reserved memory number and the total reserved memory number stored in the reserved memory number storage area. (S630).

尚、図示していないが、S624に示すように、保留記憶数保存領域に格納されている第1保留記憶数及び合算保留記憶数を1加算更新した場合、演出制御用CPU101は、第1保留記憶表示部18cに表示されている第1保留記憶数も加算更新し、S626に示すように、保留記憶数保存領域に格納されている第2保留記憶数及び合算保留記憶数を1加算更新した場合、演出制御用CPU101は、第2保留記憶表示部18dに表示されている第2保留記憶数も加算更新する。   Although not shown, when the first reserved memory number and the total reserved memory number stored in the reserved memory number storage area are updated by 1 as shown in S624, the presentation control CPU 101 The first reserved memory number displayed on the memory display unit 18c is also added and updated, and as shown in S626, the second reserved memory number and the total reserved memory number stored in the reserved memory number storage area are updated by one. In this case, the effect control CPU 101 also adds and updates the second reserved memory number displayed on the second reserved memory display unit 18d.

また、図示していないが、S628に示すように、保留記憶数保存領域に格納されている第1保留記憶数及び合算保留記憶数を1減算更新した場合、演出制御用CPU101は、第1保留記憶表示部18cに表示されている第1保留記憶数も減算更新し、S630に示すように、保留記憶数保存領域に格納されている第2保留記憶数及び合算保留記憶数を1減算更新した場合、演出制御用CPU101は、第2保留記憶表示部18dに表示されている第2保留記憶数も減算更新する。   Although not shown, when the first reserved memory number and the total reserved memory number stored in the reserved memory number storage area are decremented and updated by 1 as shown in S628, the effect control CPU 101 The first reserved memory number displayed on the memory display unit 18c is also subtracted and updated, and as shown in S630, the second reserved memory number and the total reserved memory number stored in the reserved memory number storage area are updated by one. In this case, the effect control CPU 101 also subtracts and updates the second reserved memory number displayed on the second reserved memory display unit 18d.

受信した演出制御コマンドが通常状態背景指定コマンドであれば(S679)、演出制御用CPU101は、演出表示装置9に表示する背景画面を通常状態に応じた背景画面(例えば、青色の表示色の背景画面)に変更する(S680)。また、演出制御用CPU101は、セットされていれば、遊技状態が確変状態であることを示す確変状態フラグをリセットし(S681A)、通常状態背景指定コマンドまたは確変状態背景指定コマンドを正常に受信したことを示す背景指定コマンド受信フラグをセットする(S681B)。そして、確変状態の残余変動表示回数の表示演出(以下「残余回数表示」という)を終了する(S681C)。   If the received effect control command is a normal state background designation command (S679), the effect control CPU 101 changes the background screen displayed on the effect display device 9 to a background screen corresponding to the normal state (for example, a background of a blue display color). Screen) (S680). Further, if set, the effect control CPU 101 resets the probability change state flag indicating that the gaming state is the probability change state (S681A), and has normally received the normal state background specification command or the probability change state background specification command. A background designation command reception flag indicating this is set (S681B). Then, the display effect of the remaining variation display count in the probability variation state (hereinafter referred to as “residual count display”) is terminated (S681C).

また、受信した演出制御コマンドが確変状態背景指定コマンドであれば(S682)、演出制御用CPU101は、演出表示装置9に表示する背景画面を確変状態に応じた背景画面(例えば、赤色の表示色の背景画面)に変更する(S683)。また、演出制御用CPU101は、確変状態フラグをセットする(S684A)。そして、背景指定コマンド受信フラグをセットする(S684B)。なお、本実施例では、確変状態背景指定コマンドを受信したこと(すなわち、変動開始時)にもとづいてS683,S684Aをおこなうことにより、確変状態の演出を開始することとしているが、これに限るものではなく、例えば、エンディング指定コマンドを受信したことにもとづいて、確変状態の演出を開始することとしてもよい。また、詳細は後述するが、本実施例ではエンディング指定コマンドを受信したこと(すなわち、大当り遊技終了時)にもとづいて残余確変回数Kを設定することとしているが、確変状態における1回目の変動開始時に残余確変回数Kを設定することしてもよい。また、本実施例では、確変状態に制御する期間を1種類の期間(50回の変動表示の間)としたため、残余確変回数Kに「50」をセットすることとなるが、複数種類の期間が設けられている場合は、発生した大当りの種別に応じた値を残余確変回数Kにセットすることとなる。   If the received effect control command is a probability change state background designation command (S682), the effect control CPU 101 uses the background screen displayed on the effect display device 9 as a background screen (for example, a red display color). (S683). Further, the effect control CPU 101 sets a probability variation state flag (S684A). Then, a background designation command reception flag is set (S684B). In this embodiment, the production of the probability variation state is started by performing S683 and S684A based on the fact that the probability variation state background designation command has been received (that is, at the start of the variation), but this is not limitative. Instead, for example, based on the reception of the ending designation command, it is possible to start the production in the probability variation state. Although details will be described later, in this embodiment, the remaining probability variation count K is set based on the receipt of the ending designation command (that is, at the time of the big hit game), but the first variation start in the probability variation state Sometimes the residual probability variation number K may be set. In this embodiment, since the period to be controlled to the probability variation state is one type of period (between 50 variations display), “50” is set to the remaining probability variation number K. Is provided, the value corresponding to the type of jackpot that has occurred is set as the remaining probability variation number K.

また、受信した演出制御コマンドが客待ちデモ指定コマンドであれば(S685)、演出制御用CPU101は、客待ちデモ指定コマンドが正常に受信されたことを示す客待ちデモ指定コマンド受信フラグをセットし(S686)、30秒後に演出表示装置9に客待ちデモ画面を表示するよう制御をおこなう(S687)。具体的には、30秒を計測するタイマをセットし、該タイマがタイムアウトした際に客待ちデモ画面を演出表示装置9に表示する。なお、計測中に変動パターンコマンドなどを受信した場合には、該タイマをリセットし、計測を終了する。S687の後、各保留記憶数保存領域に格納する保留記憶数をクリアする(S688)。   If the received production control command is a customer waiting demonstration designation command (S685), the production control CPU 101 sets a customer waiting demonstration designation command reception flag indicating that the customer waiting demonstration designation command has been normally received. (S686) After 30 seconds, control is performed to display the customer waiting demonstration screen on the effect display device 9 (S687). Specifically, a timer for measuring 30 seconds is set, and when the timer times out, a customer waiting demonstration screen is displayed on the effect display device 9. If a variation pattern command or the like is received during measurement, the timer is reset and the measurement ends. After S687, the number of reserved memories stored in each reserved memory number storage area is cleared (S688).

また、受信した演出制御コマンドが残余回数指定コマンドであれば(S690A)、演出制御用CPU101は、残余回数指定コマンドから特定可能な確変状態の残余回数を残余確変回数Kとしてセットする(S690B)。残余確変回数Kは、確変状態が終了するまでの識別情報の変動表示の残余回数として演出制御用マイクロコンピュータ100が認識する値である。そして、演出制御用CPU101は、確変状態における残余回数が0回であることを示す画像(例えば、「残り0回」といった文字情報を含む画像)を演出表示装置9に表示する制御をおこなう(S690C)。残余回数指定コマンドは電源投入直後に送信されるコマンドであるため、演出制御用CPU101は、S690A〜S690Cをおこなうことにより、残余回数が0回であることを示す画像の表示制御を電源投入直後に開始することとなる。なお、本実施例では、電源投入直後から確変状態における残余回数が0回であることを示す画像を表示することとしているが、これに限るものではなく、例えば、「残り?回」のように残余回数を明確にしない画像を表示することとしてもよいし、残余回数表示自体をおこなわないこととしてもよい。また、残余回数を明確に表示する画像(残余確変回数Kが40であれば、「あと40回」といった文字情報を含む画像)を表示することとしてもよい。また、電源投入直後において、通常とは異なる態様にて残余回数表示をおこなうこととしてもよく、例えば、残余回数を明確に表示する画像を通常時よりも小さく表示したり、「あと40回?」のように残余回数を不明確にする情報を含む画像を表示したりすることとしてもよい。電源投入直後に通常とは異なる態様にて残余回数表示をおこなった場合には、変動表示に関連したコマンド(例えば、変動パターンコマンド)を受信することにもとづいて、通常の態様の残余回数表示に復帰させることとしてもよい。   If the received effect control command is a remaining number of times designation command (S690A), the effect control CPU 101 sets the remaining number of times of the probability variation state that can be specified from the remaining number of times designation command as the remaining probability variation number K (S690B). The remaining probability variation number K is a value that the production control microcomputer 100 recognizes as the remaining number of variations in the identification information until the probability variation state ends. Then, the CPU 101 for effect control performs control to display on the effect display device 9 an image indicating that the remaining number of times in the probability variation state is 0 (for example, an image including character information such as “0 times remaining”) (S690C). ). Since the remaining number designation command is a command transmitted immediately after the power is turned on, the effect control CPU 101 performs the display control of the image indicating that the remaining number is 0 immediately after the power is turned on by performing S690A to S690C. Will start. In the present embodiment, an image indicating that the remaining number of times in the probability variation state is 0 immediately after the power is turned on is displayed. However, the present invention is not limited to this. For example, “remaining times” An image that does not clarify the remaining number of times may be displayed, or the remaining number of times display itself may not be performed. Further, an image that clearly displays the remaining number of times (an image including character information such as “40 more times if the remaining probability variation number K is 40) may be displayed. Further, immediately after the power is turned on, the remaining number of times may be displayed in a mode different from normal. For example, an image clearly displaying the remaining number of times may be displayed smaller than the normal time, or “40 more times?” It is good also as displaying the image containing the information which makes the remaining frequency unclear like this. When the remaining number of times is displayed in a mode different from normal immediately after the power is turned on, the remaining number of times is displayed in the normal mode based on receiving a command related to the variable display (for example, a fluctuation pattern command). It may be restored.

受信した演出制御コマンドがその他のコマンドであれば、演出制御用CPU101は、受信した演出制御コマンドに応じたフラグをセット、または処理を実行する(S691)。そして、S611に移行する。   If the received effect control command is another command, the effect control CPU 101 sets a flag according to the received effect control command or executes a process (S691). Then, the process proceeds to S611.

図27は、図24に示されたメイン処理における演出制御プロセス処理(S705)を示すフローチャートである。演出制御プロセス処理では、演出制御用CPU101は、まず、非実行フラグがセットされているか否かを判定する(S2301)。非実行フラグは、特別図柄の変動表示の開始時に演出図柄の変動表示を開始しなかったことを示すフラグである。非実行フラグがセットされている場合、変動非実行中処理を実行し(S2302)、そのまま演出制御プロセス処理を終了する。これにより、非実行フラグがセットされている場合には、S800〜S807をおこなわない構成となっている。S800〜S803の処理は、演出表示装置9における演出図柄の変動表示についての処理であり、非実行フラグがセットされている間は、演出図柄の変動表示についての処理はおこなわれないこととなる。また、この非実行フラグは、確変状態における特別図柄の変動表示の開始時に、変動パターンコマンドと所定コマンドとが正常に受信されなかった場合にセットされるフラグである(図30参照)。したがって、確変状態における特別図柄の変動表示の開始時に、変動パターンコマンドと所定コマンドとが正常に受信されなかった場合、演出図柄の変動表示についての処理はおこなわれないこととなる。なお、詳細は後述するが、演出図柄の変動表示が実行されなかった場合には、演出図柄の揺動表示をおこなうこととしている。   FIG. 27 is a flowchart showing the effect control process (S705) in the main process shown in FIG. In the effect control process, the effect control CPU 101 first determines whether or not a non-execution flag is set (S2301). The non-execution flag is a flag indicating that the variation display of the effect symbol has not started at the start of the variation display of the special symbol. When the non-execution flag is set, the process during variation non-execution is executed (S2302), and the effect control process process is terminated as it is. Thereby, when the non-execution flag is set, S800 to S807 are not performed. The process of S800 to S803 is a process for the change display of the effect symbol in the effect display device 9, and while the non-execution flag is set, the process for the change display of the effect symbol is not performed. The non-execution flag is a flag that is set when the variation pattern command and the predetermined command are not normally received at the start of the variation display of the special symbol in the probability variation state (see FIG. 30). Therefore, when the variation pattern command and the predetermined command are not normally received at the start of the variation display of the special symbol in the probability variation state, the processing for the variation display of the effect symbol is not performed. Although details will be described later, when the variation display of the effect symbol is not executed, the effect symbol is swing-displayed.

S2301において、非実行フラグがセットされていない場合、演出制御用CPU101は、演出制御プロセスフラグの値に応じてS800〜S807のうちのいずれかの処理を行う。各処理において、以下のような処理を実行する。なお、演出制御プロセス処理では、演出表示装置9の表示状態が制御され、演出図柄の変動表示が実現されるが、第1特別図柄の変動に同期した演出図柄の変動表示に関する制御も、第2特別図柄の変動に同期した演出図柄の変動表示に関する制御も、一つの演出制御プロセス処理において実行される。なお、第1特別図柄の変動に同期した演出図柄の変動表示と、第2特別図柄の変動に同期した演出図柄の変動表示とを、別の演出制御プロセス処理により実行するように構成してもよい。また、この場合、いずれの演出制御プロセス処理により演出図柄の変動表示が実行されているかによって、いずれの特別図柄の変動表示が実行されているかを判断するようにしてもよい。尚、電源投入時は、S701において非実行フラグがクリアされるため、変動非実行中処理が実行されることはない。   If the non-execution flag is not set in S2301, the effect control CPU 101 performs any one of S800 to S807 according to the value of the effect control process flag. In each process, the following process is executed. In the effect control process, the display state of the effect display device 9 is controlled, and the change display of the effect symbol is realized. Control related to the change display of the effect symbol synchronized with the change of the special symbol is also executed in one effect control process. It should be noted that the effect symbol variation display synchronized with the first special symbol variation and the effect symbol variation display synchronized with the second special symbol variation may be executed by separate effect control process processing. Good. Further, in this case, it may be determined which special symbol variation display is being executed depending on which representation control process processing is performing the variation display of the representation symbol. Note that when the power is turned on, the non-execution flag is cleared in S701, so that the variable non-execution process is not executed.

変動パターンコマンド受信待ち処理(S800):遊技制御用マイクロコンピュータ560から変動パターンコマンドを受信しているか否か確認する。具体的には、コマンド解析処理でセットされる変動パターンコマンド受信フラグがセットされているか否か確認する。変動パターンコマンドを受信していれば、演出制御プロセスフラグの値を演出図柄変動開始処理(S801)に対応した値に変更する。   Fluctuation pattern command reception waiting process (S800): It is confirmed whether or not a variation pattern command is received from the game control microcomputer 560. Specifically, it is confirmed whether or not the variation pattern command reception flag set in the command analysis process is set. If the variation pattern command has been received, the value of the effect control process flag is changed to a value corresponding to the effect symbol variation start process (S801).

演出図柄変動開始処理(S801):演出図柄の変動が開始されるように制御する。そして、演出制御プロセスフラグの値を演出図柄変動中処理(S802)に対応した値に更新する。   Effect symbol variation start processing (S801): Control is performed so that the variation of the effect symbol is started. Then, the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the effect symbol changing process (S802).

演出図柄変動中処理(S802):変動パターンを構成する各変動状態(変動速度)の切替タイミング等を制御するとともに、変動時間の終了を監視する。そして、変動時間が終了したら、演出制御プロセスフラグの値を演出図柄変動停止処理(S803)に対応した値に更新する。   Production symbol variation processing (S802): Controls the switching timing of each variation state (variation speed) constituting the variation pattern and monitors the end of the variation time. Then, when the variation time ends, the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the effect symbol variation stop process (S803).

演出図柄変動停止処理(S803):演出図柄の変動を停止し表示結果(停止図柄)を導出表示する制御を行う。そして、演出制御プロセスフラグの値を大当り表示処理(S804)、変動パターンコマンド受信待ち処理(S800)のいずれかに対応した値に更新する。   Effect symbol variation stop process (S803): Control is performed to stop the variation of the effect symbol and derive and display the display result (stop symbol). Then, the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to either the jackpot display process (S804) or the variation pattern command reception wait process (S800).

大当り表示処理(S804):大当りである場合には、変動時間の終了後、演出表示装置9に大当りの発生を報知するための画面を表示する制御を行う。例えば、大当りの開始を指定するファンファーレ指定コマンドを受信したら、ファンファーレ演出を実行する。そして、演出制御プロセスフラグの値をラウンド中処理(S805)に対応した値に更新する。   Big hit display process (S804): When the big hit is made, after the end of the fluctuation time, the effect display device 9 is controlled to display a screen for notifying the occurrence of the big hit. For example, when a fanfare designation command designating the start of a big hit is received, a fanfare effect is executed. Then, the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the in-round processing (S805).

ラウンド中処理(S805):ラウンド中の表示制御を行う。例えば、大入賞口が開放中であることを示す大入賞口開放中表示コマンドを受信したら、ラウンド数の表示制御等を行う。   In-round processing (S805): Display control during round is performed. For example, if a display command indicating that the special winning opening is open is received, the display control of the number of rounds is performed.

ラウンド後処理(S806):ラウンド間の表示制御を行う。例えば、大入賞口が開放後(閉鎖中)であることを示す大入賞口開放後表示コマンドを受信したら、インターバル表示を行う。   Post-round processing (S806): Display control between rounds is performed. For example, when a display command after opening the big prize opening indicating that the big prize opening is after being opened (closed), an interval display is performed.

大当り終了演出処理(S807):演出表示装置9において、大当り遊技状態が終了したことを遊技者に報知する表示制御を行う。例えば、大当りの終了を指定するエンディング指定コマンドを受信したら、エンディング演出を実行する。そして、演出制御プロセスフラグの値を変動パターンコマンド受信待ち処理(S800)に対応した値に更新する。   Big hit end effect process (S807): In the effect display device 9, display control is performed to notify the player that the big hit game state has ended. For example, when an ending designation command for designating the end of the big hit is received, an ending effect is executed. Then, the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the variation pattern command reception waiting process (S800).

なお、本実施例では、非実行フラグがセットされている場合には、S2302をおこなうとともに演出制御プロセス処理を終了する(すなわち、S801〜S803を実行しない)ことにより、確変状態においては変動パターンコマンドおよび所定コマンドを正常に受信したことを条件として演出図柄の変動表示を実行する構成を実現したものであるが、具体的な制御についてはこれに限るものではない。例えば、S2302を設けずに実現することとしてもよく、確変状態において変動パターンコマンドを受信したが所定コマンドを正常に受信しなかった場合には、S801〜S803における変動時間タイマのセット/リセットや変動時間タイマを減算する処理を実行するものの、演出図柄の表示に関する処理は実行しないことにより実現することとしてもよい。また、S2302を設けずに、確変状態において変動パターンコマンドを受信したが所定コマンドを正常に受信しなかった場合には、特別図柄の変動表示時間(受信した変動パターンコマンドにより認識可能)を計測し、該計測中にはS801〜S803における演出図柄の変動表示を実行しないようなものであってもよい。   In this embodiment, when the non-execution flag is set, the variation pattern command is executed in the probability variation state by performing S2302 and ending the effect control process (that is, not executing S801 to S803). In addition, although the configuration for executing the variation display of the effect symbol on the condition that the predetermined command is normally received is realized, the specific control is not limited to this. For example, it may be realized without providing S2302, and when the variation pattern command is received in the probability variation state but the predetermined command is not normally received, the variation time timer is set / reset or variation in S801 to S803. Although the process of subtracting the time timer is executed, it may be realized by not executing the process related to the display of the effect symbol. In addition, when the variation pattern command is received in the probability variation state but the predetermined command is not normally received without providing S2302, the variation display time of the special symbol (recognizable by the received variation pattern command) is measured. During the measurement, it may be such that the change display of the effect symbols in S801 to S803 is not executed.

図28は、変動非実行中処理を示すフローチャートである。変動非実行中処理は、図27のS2302に示した処理であり、特別図柄の変動表示が開始されたときに演出図柄の変動表示が開始されなかった場合におこなわれる処理である。変動非実行中処理において、演出制御用CPU101は、確定コマンド受信フラグがセットされているか否かを判定し(S2401)、セットされている場合、確定コマンド受信フラグをリセットし(S2402)、変動パターンコマンドに応じて演出図柄の停止図柄を決定する(S2403)。具体的には、変動パターンコマンド格納領域に格納されている変動パターンコマンドが、いずれの変動表示結果(はずれ、大当り)に対応した変動パターンコマンドであるかを検出し、変動表示結果がはずれであればはずれ図柄を、変動表示結果が大当りであれば大当り図柄を、演出図柄の停止図柄として決定する。そして、演出制御プロセスフラグの値を演出図柄変動停止処理(S803)に対応した値に変更する(S2404)。これにより、特別図柄の変動表示終了時に図柄確定指定コマンドが正常に受信された場合に、特別図柄の変動表示開始時から演出表示装置9に継続して表示していた画像(例えば、前の変動における停止図柄画像)から、変動パターンコマンドに応じた演出図柄の停止図柄に切り替えて表示することが可能な構成となっている。   FIG. 28 is a flowchart showing the non-execution process. The variation non-execution processing is the processing shown in S2302 of FIG. 27 and is performed when the variation display of the effect symbol is not started when the variation display of the special symbol is started. In the variation non-execution process, the effect control CPU 101 determines whether or not the confirmed command reception flag is set (S2401). If the confirmed command reception flag is set, the confirmation command reception flag is reset (S2402), and the variation pattern. The stop symbol of the effect symbol is determined according to the command (S2403). Specifically, the fluctuation pattern command stored in the fluctuation pattern command storage area is detected as a fluctuation pattern command corresponding to the fluctuation display command (displacement or jackpot). If the variation display result is a big hit, the big hit symbol is determined as the stop symbol of the production symbol. Then, the value of the effect control process flag is changed to a value corresponding to the effect symbol variation stop process (S803) (S2404). Thereby, when the symbol confirmation designation command is normally received at the end of the special symbol variation display, the image (for example, the previous variation) that has been continuously displayed on the effect display device 9 from the start of the special symbol variation display. The stop symbol image) can be switched to the stop symbol of the effect symbol corresponding to the variation pattern command.

なお、S2403において、はずれ図柄を演出図柄の停止図柄として決定する場合、予め定められた組み合わせのはずれ図柄を決定することとしてもよいし、ランダムに決定したはずれ図柄を決定することとしてもよい。また、本実施例では、変動パターンコマンドにより変動表示結果が大当りであるか否かが認識可能であるが、大当り種別は認識不可能な構成であるため、S2403において大当り図柄を演出図柄の停止図柄として決定する場合、遊技者にとって有利性の低い大当りであることを示唆する大当り図柄を演出図柄の停止図柄として決定することが望ましい。そうすることにより、遊技者にとって有利性の高い大当り(例えば、15R確変大当り)であることを示唆する大当り図柄の演出図柄を表示しておきながら、遊技者にとって有利性の低い大当り(例えば、4R確変大当り)をおこなうことにより遊技者を落胆させてしまうことを防止することができる。   Note that in S2403, when the off symbol is determined as the stop symbol of the effect symbol, a predetermined combination of off symbols may be determined, or a randomly determined off symbol may be determined. Further, in this embodiment, it is possible to recognize whether or not the variation display result is a big hit by the fluctuation pattern command, but since the big hit type cannot be recognized, in S2403 the big hit symbol is a stop symbol of the production symbol. In this case, it is desirable to determine the jackpot symbol that suggests that the jackpot has a low advantage for the player as the stop symbol of the effect symbol. By doing so, a jackpot symbol that is advantageous to the player (for example, 15R probability variation jackpot) is displayed, while a jackpot symbol that is less advantageous to the player (for example, 4R) is displayed. It is possible to prevent the player from being discouraged by performing the probable big hit.

また、本実施例では、図柄確定指定コマンドを受信した場合に、変動パターンコマンドに応じて演出図柄の停止図柄を決定することとしたが、特別図柄の変動表示開始時に表示結果指定コマンドを正常に受信している場合(例えば、表示結果指定コマンド受信フラグがセットされている場合)には、表示結果指定コマンドに応じて演出図柄の停止図柄を決定することとしてもよい。また、受信した変動パターンコマンドと表示結果指定コマンドとに含まれる情報が整合する場合(両コマンドにおける変動表示結果(大当り/はずれ)が一致する場合)にのみ、整合した内容に応じて演出図柄の停止図柄を決定することとしてもよい。そのとき、受信した変動パターンコマンドと表示結果指定コマンドとが整合しない場合には、はずれ図柄を演出図柄の停止図柄として決定することが望ましい。そうすることにより、大当り図柄の演出図柄を停止表示しておきながらはずれであることにより、遊技者を落胆させてしまうことを防止することができる。   In this embodiment, when the symbol confirmation designation command is received, the stop symbol of the production symbol is determined according to the variation pattern command, but the display result designation command is normally set when the variation display of the special symbol is started. When receiving (for example, when the display result designation command reception flag is set), the stop symbol of the effect design may be determined according to the display result designation command. In addition, only when the information included in the received variation pattern command and the display result designation command match (when the variation display results (big hit / loss) in both commands match) It is good also as determining a stop symbol. At this time, if the received variation pattern command and the display result designation command do not match, it is desirable to determine the off symbol as a stop symbol of the effect symbol. By doing so, it is possible to prevent the player from being discouraged by being out of play while the effect symbol of the big hit symbol is stopped and displayed.

また、S2401において、確定コマンド受信フラグがセットされていない場合、演出制御用CPU101は、客待ちデモ指定コマンド受信フラグがセットされているか否かを判定し(S2405)、セットされている場合、客待ちデモ指定コマンド受信フラグをリセットし(S2406)、所定のはずれ図柄を演出図柄の停止図柄として決定し(S2407)、S2404へ移行する。これにより、客待ちデモ指定コマンドが正常に受信された場合に、特別図柄の変動表示開始時から演出表示装置9に継続して表示していた画像(例えば、前の変動における停止図柄画像)から、はずれ図柄に切り替えて表示することが可能な構成となっている。なお、S2407において、所定のはずれ図柄を演出図柄の停止図柄として決定する場合、予め定められた組み合わせのはずれ図柄を決定することとしてもよいし、ランダムに決定したはずれ図柄を決定することとしてもよい。   If the confirmation command reception flag is not set in S2401, the effect control CPU 101 determines whether the customer waiting demonstration designation command reception flag is set (S2405). The waiting demo designation command reception flag is reset (S2406), a predetermined off symbol is determined as a stop symbol of the effect symbol (S2407), and the process proceeds to S2404. Thereby, when the customer waiting demonstration designation command is normally received, from the image (for example, the stopped symbol image in the previous variation) continuously displayed on the effect display device 9 from the start of the variation display of the special symbol. , And can be displayed by switching to the off symbol. In S2407, when a predetermined off symbol is determined as a stop symbol of the effect symbol, a predetermined combination of off symbols may be determined, or a randomly determined off symbol may be determined. .

また、本実施例においては、S2407において、所定のはずれ図柄を演出図柄の停止図柄として決定することとしたが、変動パターンコマンドに応じて演出図柄の停止図柄を決定することとしてもよいし、受信していれば、表示結果指定コマンドに応じて演出図柄の停止図柄を決定することとしてもよい。   In this embodiment, in S2407, the predetermined off-line symbol is determined as the stop symbol of the effect symbol. However, the stop symbol of the effect symbol may be determined according to the variation pattern command and received. If so, the stop symbol of the effect symbol may be determined according to the display result designation command.

なお、ここで客待ちデモ指定コマンドを受信するパターンとしては、二つのパターンが想定される。まず、第1パターンとしては、演出図柄の変動表示を開始しなかった特別図柄の変動表示結果がはずれであり、図柄確定指定コマンドを正常に受信せず、該変動表示が終了してから合算保留記憶数が0になった(変動が途切れた)ときに客待ちデモ指定コマンドを受信したパターンがある。また、第2パターンとしては、演出図柄の変動表示を開始しなかった特別図柄の変動表示結果が大当りであり、図柄確定指定コマンドを正常に受信せず、大当りに関連するコマンド(大当り開始指定コマンド、大入賞口開放中指定コマンド、大入賞口開放後指定コマンド、大当り終了指定コマンド)をいずれも正常に受信せずに大当り遊技が終了してから合算保留記憶数が0になった(変動が途切れた)ときに客待ちデモ指定コマンドを受信したパターンである。仮に第1パターンであった場合には、本実施例のようにS2407にてはずれ図柄を演出図柄の停止図柄として決定することにより、特別図柄の変動表示結果も演出図柄の変動表示結果もはずれとなり、内部的な遊技の進行と演出内容との整合を図ることができる。また、仮に第2パターンであった場合、特別図柄の変動表示結果に合わせて大当り図柄を停止図柄と決定しては、大当り遊技終了後に演出図柄の停止図柄として大当り図柄が停止表示されることとなってしまい、徒に遊技者に期待感を与えてしまう虞がある。そこで、本実施例のように、第2パターンであった場合であっても、S2407にてはずれ図柄を停止図柄として決定させることにより、大当り遊技終了後に大当り図柄を停止表示させることで徒に遊技者に期待感を与えてしまうことを防止することができる。   Two patterns are assumed as patterns for receiving the customer waiting demonstration designation command. First, as the first pattern, the variation display result of the special symbol that did not start the variation display of the production symbol is out of order, the symbol confirmation designation command is not received normally, and the combined display is suspended after the variation display ends. There is a pattern in which a customer-waiting demo designation command is received when the stored number becomes 0 (changes are interrupted). As the second pattern, the variation display result of the special symbol that has not started the variation display of the effect symbol is a big hit, the symbol confirmation designation command is not normally received, and the command related to the big hit (the big hit start designation command , The winning prize opening opening designation command, the winning prize opening opening designation command, and the big hit end designation command) are not received normally, and after the big hit game is finished, the total pending storage number becomes zero (the fluctuation is changed). This is a pattern in which a customer-waiting demo designation command is received when it is interrupted. If the pattern is the first pattern, as shown in this embodiment, by determining the off symbol as the stop symbol of the production symbol in S2407, the variation display result of the special symbol and the variation display result of the production symbol will be off. Therefore, it is possible to match the progress of the internal game with the contents of the production. Also, if it is the second pattern, the jackpot symbol is determined to be a stop symbol in accordance with the change display result of the special symbol, and the jackpot symbol is stopped and displayed as a stop symbol of the effect symbol after the jackpot game ends. As a result, there is a risk of giving the player a sense of expectation. Therefore, even in the case of the second pattern as in this embodiment, the game is made to stop by displaying the jackpot symbol after the jackpot game is stopped by determining that the off symbol is determined to be a stop symbol in S2407. It can prevent giving a feeling of expectation to a person.

なお、本実施例においては、変動非実行中処理において図柄確定指定コマンドまたは客待ちデモ指定コマンドを受信した場合、演出図柄の停止図柄を決定(S2403,S2407)した後に演出図柄変動停止処理に移行する(S2404)ことにより、特別図柄の変動表示に対応する演出図柄の停止図柄を停止表示することとしたが、これに限らず、例えば、S2403,S2407において、演出図柄の停止図柄を決定するとともに演出表示装置9に表示し、S2404ではなく、S2414に移行することとしてもよい。本実施例のように、S2407の後にS2404へ移行した場合、遊技制御用マイクロコンピュータ560から客待ちデモ指定コマンドを受信した次のタイマ割込でS2404がおこなわれ、その次のタイマ割込で演出図柄変動停止処理(図38)がおこなわれることとなる。しかし、特別図柄の変動開始時に変動パターンコマンドおよび所定コマンドを正常に受信した場合(すなわち、各コマンドの送受信に不具合が生じなかった場合)、遊技制御用マイクロコンピュータ560から客待ちデモ指定コマンドを受信した次のタイマ割込で変動パターンコマンド受信待ち処理(図29)がおこなわれることとなる。したがって、演出図柄の変動を開始しなかった場合に客待ちデモ指定コマンドを受信した場合(S2405のY)の方が、各コマンドの送受信に不具合が生じなかった場合に比べ、タイマ割込1回分のずれが生じてしまう。そのため、S2405において客待ちデモ指定コマンド受信フラグがセットされている場合は、S2407において演出図柄の停止図柄を決定するとともに演出表示装置9に表示し、S2404ではなくS2414へ移行することにより、ずれが生じることを防止することとしてもよい。   In the present embodiment, when a symbol confirmation designation command or a customer waiting demonstration designation command is received in the variation non-execution process, after the stop symbol of the effect symbol is determined (S2403, S2407), the process proceeds to the effect symbol variation stop process. By doing (S2404), the stop symbol of the effect symbol corresponding to the change display of the special symbol is stopped and displayed. However, not limited to this, for example, in S2403 and S2407, the stop symbol of the effect symbol is determined. It is good also as displaying on the production | presentation display apparatus 9 and shifting to S2414 instead of S2404. As in this embodiment, when the process proceeds to S2404 after S2407, S2404 is performed at the next timer interrupt that has received the customer waiting demonstration designation command from the game control microcomputer 560, and the next timer interrupt is performed. The symbol variation stop process (FIG. 38) is performed. However, if the variation pattern command and the predetermined command are normally received at the start of the variation of the special symbol (that is, if there is no problem in the transmission / reception of each command), the customer waiting demonstration designation command is received from the game control microcomputer 560. The variation pattern command reception waiting process (FIG. 29) is performed at the next timer interrupt. Accordingly, when the customer waiting demo designation command is received when the change of the production symbol is not started (Y in S2405), the timer interruption is one time as compared with the case where there is no problem in transmission / reception of each command. Deviation occurs. Therefore, when the customer waiting demonstration designation command reception flag is set in S2405, the stop symbol of the effect symbol is determined and displayed on the effect display device 9 in S2407, and the shift is caused by shifting to S2414 instead of S2404. It may be prevented from occurring.

また、S2405において、客待ちデモ指定コマンド受信フラグがセットされていない場合、演出制御用CPU101は、ファンファーレフラグがセットされているか否かを判定する(S2408)。セットされている場合、ファンファーレフラグをリセットし(S2409)、ファンファーレ演出に応じたプロセスデータを選択する(S2410)。そして、プロセスタイマをスタートさせる(S2411)。そして、演出制御用CPU101は、演出制御プロセスフラグの値を、大当り表示処理(S804)に対応した値に設定する(S2412)。なお、ここで、ファンファーレフラグがセットされている場合とは、演出図柄の変動表示を開始しなかった特別図柄の変動表示結果が大当りであり、図柄確定指定コマンドを正常に受信せず、大当り開始指定コマンドを受信した場合である。これにより、大当り開始指定コマンドが正常に受信された場合に、特別図柄の変動表示開始時から演出表示装置9に継続して表示していた画像(例えば、前の変動における停止図柄画像)から、ファンファーレ演出画像に切り替えて表示することが可能な構成となっている。   If the customer waiting demonstration designation command reception flag is not set in S2405, the effect control CPU 101 determines whether or not the fanfare flag is set (S2408). If it is set, the fanfare flag is reset (S2409), and the process data corresponding to the fanfare effect is selected (S2410). Then, the process timer is started (S2411). Then, the effect control CPU 101 sets the value of the effect control process flag to a value corresponding to the jackpot display process (S804) (S2412). Here, when the fanfare flag is set, the variation display result of the special symbol that did not start the variation display of the production symbol is a big hit, the symbol confirmation designation command is not received normally, and the big hit starts This is when a specified command is received. Thereby, when the big hit start designation command is normally received, from the image (for example, the stop symbol image in the previous variation) continuously displayed on the effect display device 9 from the start of the variation display of the special symbol, The fanfare effect image can be switched and displayed.

なお、本実施例では、特別図柄の変動表示開始時に演出図柄の変動表示を開始せずに特別図柄の変動表示開始時に表示していた画像を継続して演出表示装置9に表示している状態(以下、「変動非実行中」という)において、大当り開始指定コマンドを受信した場合には、変動非実行中に表示していた画像からファンファーレ演出画像に切り替えて表示することとしたが、変動非実行中に表示していた画像から演出図柄の停止図柄に切り替えて表示し、その後にファンファーレ演出画像に切り替えて表示することとしてもよい。その場合、大当り図柄を演出図柄の停止図柄として決定するものであればよく、例えば、変動パターンコマンドや表示結果指定コマンドに応じて演出図柄の停止図柄を決定することとしてもよいし、所定の大当り図柄を演出図柄の停止図柄を決定することとしてもよい。なお、所定の大当り図柄を演出図柄の停止図柄を決定する場合は、遊技者に対する有利性の高い大当り(例えば、15R確変大当り)を示唆する大当り図柄を停止表示したにもかかわらず、遊技者に対する有利性の低い大当り(例えば、4R確変大当り)が発生することで遊技者を落胆させてしまうことを防止するため、遊技者に対する有利性の低い大当りの発生を示唆する大当り画像を演出図柄の停止図柄として決定することが望ましい。   In this embodiment, the state where the image displayed at the start of the special symbol variation display is continuously displayed on the effect display device 9 without starting the variation display of the special symbol at the start of the variation display of the special symbol. (Hereinafter referred to as “variation not being executed”), when a jackpot start designation command is received, the image displayed during the change non-execution is switched to the fanfare effect image and displayed. It is good also as switching and displaying to the stop symbol of an effect design from the image displayed during execution, and switching to a fanfare effect image after that. In that case, it is sufficient if the jackpot symbol is determined as the stop symbol of the effect symbol. For example, the stop symbol of the effect symbol may be determined according to the variation pattern command or the display result designation command, or a predetermined jackpot symbol may be determined. It is good also as determining the stop symbol of a design symbol as a symbol. In addition, when determining the stop symbol of the effect symbol as the predetermined jackpot symbol, despite the fact that the jackpot symbol which suggests the big jackpot (for example, 15R probability variation big hit) which is highly advantageous to the player is stopped and displayed, In order to prevent the player from being discouraged by the occurrence of a big hit with a low advantage (for example, 4R probability variation big hit), the big hit image indicating the occurrence of a big hit with a low advantage to the player is stopped. It is desirable to determine the symbol.

また、S2408において、ファンファーレフラグがセットされていない場合、演出制御用CPU101は、変動パターンコマンド受信フラグがセットされているか否かを判定する(S2413)。セットされていない場合、そのまま変動非実行中処理を終了する。変動パターンコマンド受信フラグがセットされている場合、演出制御プロセスフラグの値を変動パターンコマンド受信待ち処理(S800)に対応した値に変更する(S2414)。なお、ここで、変動パターンコマンド受信フラグがセットされている場合とは、演出図柄の変動表示を開始しなかった特別図柄の変動表示が終了し、次の特別図柄の変動表示が開始された際に変動パターンコマンドを受信した場合である。これにより、新たに変動パターンコマンドが正常に受信された場合に、特別図柄の変動表示開始時から演出表示装置9に継続して表示していた画像(例えば、前の変動における停止図柄画像)から、新たな演出図柄の変動表示画像に切り替えて表示することが可能な構成となっている。   If the fanfare flag is not set in S2408, the effect control CPU 101 determines whether or not the variation pattern command reception flag is set (S2413). If it is not set, the process during non-execution of fluctuation is terminated as it is. When the variation pattern command reception flag is set, the value of the effect control process flag is changed to a value corresponding to the variation pattern command reception waiting process (S800) (S2414). Here, when the variation pattern command reception flag is set, when the variation display of the special symbol that did not start the variation display of the production symbol is finished and the variation display of the next special symbol is started This is a case where a variation pattern command is received. Thereby, when a new variation pattern command is normally received, from the image (for example, the stop symbol image in the previous variation) that has been continuously displayed on the effect display device 9 from the start of the variation display of the special symbol. In this configuration, it is possible to switch to and display a variation display image of a new effect symbol.

なお、S2413において変動パターンコマンド受信フラグがセットされている場合にS2414に移行するものとしたが、この場合、遊技制御用マイクロコンピュータ560から変動パターンコマンドを受信した次のタイマ割込でS2414がおこなわれ、その次のタイマ割込で変動パターンコマンド受信待ち処理(図29)がおこなわれ、さらにその次のタイマ割込で演出図柄変動開始処理(図30)がおこなわれることとなる。しかし、特別図柄の変動開始時に変動パターンコマンドおよび所定コマンドを正常に受信した場合(すなわち、各コマンドの送受信に不具合が生じなかった場合)、遊技制御用マイクロコンピュータ560から変動パターンコマンドを受信した次のタイマ割込で変動パターンコマンド受信待ち処理(図29)がおこなわれ、その次のタイマ割込で演出図柄変動開始処理(図30)がおこなわれることとなる。したがって、演出図柄の変動を開始しなかった場合に次の変動表示に対応する変動パターンコマンドを受信した場合(S2413のY)の方が、各コマンドの送受信に不具合が生じなかった場合に比べ、タイマ割込1回分のずれが生じてしまう。そのため、S2413において変動パターンコマンド受信フラグがセットされている場合は、後述するS812,S813をおこなうことにより、ずれが生じることを防止することとしてもよい。なお、S2413において変動パターンコマンド受信フラグがセットされている場合に、S2414において、変動パターンコマンド受信待ち処理ではなく演出図柄変動開始処理に移行させるようにしてもよい。   Note that if the variation pattern command reception flag is set in S2413, the process proceeds to S2414. In this case, however, S2414 is performed at the next timer interrupt that receives the variation pattern command from the game control microcomputer 560. Then, a variation pattern command reception waiting process (FIG. 29) is performed at the next timer interrupt, and an effect symbol variation start process (FIG. 30) is performed at the next timer interrupt. However, when the variation pattern command and the predetermined command are normally received at the start of variation of the special symbol (that is, when there is no problem in transmission / reception of each command), the variation pattern command is received from the game control microcomputer 560. The variation pattern command reception waiting process (FIG. 29) is performed at the timer interruption of No. 1, and the effect symbol variation start process (FIG. 30) is performed at the next timer interruption. Accordingly, when the variation pattern command corresponding to the next variation display is received when the variation of the production symbol is not started (Y in S2413), compared to the case where there is no problem in transmission / reception of each command, One timer interruption will occur. Therefore, when the variation pattern command reception flag is set in S2413, it is possible to prevent the deviation from occurring by performing S812 and S813 described later. If the variation pattern command reception flag is set in S2413, the process may be shifted to the effect symbol variation start process instead of the variation pattern command reception waiting process in S2414.

なお、本実施例では、変動非実行中において、変動パターンコマンドを受信した場合には、変動非実行中に表示していた画像から新たな演出画像の変動表示画像に切り替えて表示することとしたが、変動非実行中に表示していた画像から演出図柄の停止図柄に切り替えて表示し、その後に新たな演出画像の変動表示画像に切り替えて表示することとしてもよい。その場合、変動パターンコマンドや表示結果指定コマンドに応じて演出図柄の停止図柄を決定することとしてもよいし、所定の図柄を演出図柄の停止図柄を決定することとしてもよい。   In this embodiment, when a variation pattern command is received during non-execution of change, the image displayed during non-execution of change is switched to a new display image of the effect image. However, it is good also as switching and displaying to the stop symbol of an effect design from the image displayed during the change non-execution, and switching to the change display image of a new effect image after that. In that case, the stop symbol of the effect symbol may be determined according to the variation pattern command or the display result designation command, or the stop symbol of the effect symbol may be determined as the predetermined symbol.

S2404、S2412、S2414の後、演出制御用CPU101は、非実行フラグをリセットし(S2415)、変動非実行中処理を終了する。   After S2404, S2412, and S2414, the effect control CPU 101 resets the non-execution flag (S2415), and ends the non-execution process.

図29は、図27に示された演出制御プロセス処理における変動パターンコマンド受信待ち処理(S800)を示すフローチャートである。変動パターンコマンド受信待ち処理において、演出制御用CPU101は、変動パターンコマンド受信フラグがセットされているか否か確認する(S811)。変動パターンコマンド受信フラグがセットされていれば、変動パターンコマンド受信フラグをリセットする(S812)。そして、演出制御プロセスフラグの値を演出図柄変動開始処理(S801)に対応した値に更新する(S813)。なお、S811において、変動パターンコマンド受信フラグがセットされていない場合、そのまま変動パターンコマンド受信待ち処理終了することとしているが、これに限るものではない。例えば、S811において変動パターンコマンドを受信していないと判定され続ける間に表示結果指定コマンドを受信した場合(例えば、表示結果指定コマンド受信フラグがセットされている場合)、確変状態フラグがセットされていれば、変動パターンコマンドを取りこぼしたものとして残余確変回数Kの更新や更新結果の報知をおこなうこととしてもよい。   FIG. 29 is a flowchart showing a variation pattern command reception waiting process (S800) in the effect control process shown in FIG. In the variation pattern command reception waiting process, the effect control CPU 101 confirms whether or not the variation pattern command reception flag is set (S811). If the variation pattern command reception flag is set, the variation pattern command reception flag is reset (S812). Then, the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the effect symbol variation start process (S801) (S813). In S811, if the variation pattern command reception flag is not set, the variation pattern command reception waiting process is terminated as it is. However, the present invention is not limited to this. For example, when a display result designation command is received while it is determined in S811 that a variation pattern command has not been received (for example, when a display result designation command reception flag is set), a probability variation state flag is set. In this case, it is also possible to update the remaining probability variation number K and notify the update result on the assumption that the variation pattern command is missed.

図30は、図27に示された演出制御プロセス処理における演出図柄変動開始処理(S801)を示すフローチャートである。演出図柄変動開始処理において、演出制御用CPU101は、まず、確変状態フラグがセットされているか否かを判定する(S2601)。確変状態フラグがセットされていれば、すなわち、確変状態であれば、演出制御用CPU101は、残余確変回数Kから1を減算し(S3001)、減算結果に応じた残余回数画像に切替表示をおこなう(S3002)。残余回数画像とは、確変状態における残余確変回数を報知するための画像であり、演出表示装置9に表示される画像である。S3002では、具体的に、減算後の残余確変回数Kが40であれば、「あと40回」といった文字情報を含む画像に切り替える。なお、本実施例では、残余確変回数Kを減算する処理(S3001)と残余回数画像を切替表示する処理(S3002)とを同じタイミングでおこなうこととしたが、それぞれ異なるタイミングにておこなうこととしてもよい。また、電源復旧時においても、S3001,S3002の処理をおこなうことにより、残余確変回数Kの更新および残余確変回数の報知を再開することとなる。すなわち、電源復旧時であるか否かにかかわらず、残余確変回数Kの更新および残余確変回数の報知の処理の共通化を図っている。   FIG. 30 is a flowchart showing the effect symbol variation start process (S801) in the effect control process shown in FIG. In the effect symbol variation start process, the effect control CPU 101 first determines whether or not the probability change state flag is set (S2601). If the probability variation state flag is set, that is, if the probability variation state is present, the production control CPU 101 subtracts 1 from the remaining probability variation number K (S3001), and performs switching display on the remaining number image corresponding to the subtraction result. (S3002). The remaining number-of-times image is an image for notifying the number of times of remaining certain change in the probability changing state, and is an image displayed on the effect display device 9. In S3002, specifically, if the residual probability variation number K after subtraction is 40, the image is switched to an image including character information such as “40 more times”. In the present embodiment, the process of subtracting the remaining probability variation number K (S3001) and the process of switching and displaying the remaining number of times image (S3002) are performed at the same timing, but may be performed at different timings. Good. Even when the power is restored, the processing of S3001 and S3002 is performed, so that the update of the remaining probability variation number K and the notification of the remaining probability variation number are resumed. In other words, regardless of whether or not the power is restored, the process of updating the residual probability variation number K and the notification of the residual probability variation number is made common.

そして、表示結果指定コマンド受信フラグがセットされているか否かを判定し(S2602)、セットされていない場合は、S2607へ移行する。S2602において、表示結果指定コマンド受信フラグがセットされている場合、表示結果指定コマンド受信フラグをリセットし(S2603)、背景指定コマンド受信フラグがセットされているか否かを判定する(S2604)。セットされていない場合はS2607へ移行する。背景指定コマンド受信フラグがセットされている場合、演出制御用CPU101は、背景指定コマンド受信フラグをリセットし(S2605)、受信した変動パターンコマンドに含まれる情報と表示結果指定コマンドに含まれる情報とが整合しているか否かを判定する(S2606)。例えば、変動パターンコマンドに含まれる変動表示結果と表示結果指定コマンドに含まれる変動表示結果とが整合するか否かを判定する。具体的には、両コマンドに含まれる変動表示結果が一致する場合には整合しているものであり、一致していない場合には整合していないものとなる。整合している場合には、S8001へ移行する。また、整合していない場合には、非実行フラグをセットする(S2607)。なお、変動パターンコマンドに含まれる情報と表示結果指定コマンドに含まれる情報とが整合していない場合とは、少なくともいずれか一方のコマンドが正常に送受信されていない場合である。その後、演出図柄を揺動表示させ(S2608)、そのまま演出図柄開始処理を終了する。なお、S2608では、具体的に、前の変動における停止図柄の組み合わせのまま、演出図柄を揺動表示させる。このように、特別図柄の変動表示をおこなうときに演出図柄の変動表示を行わない場合、演出図柄を揺動表示させることにより、遊技者に遊技が進行していないと誤解させてしまうことを防止することができる。   Then, it is determined whether or not the display result designation command reception flag is set (S2602). If it is not set, the process proceeds to S2607. If the display result designation command reception flag is set in S2602, the display result designation command reception flag is reset (S2603), and it is determined whether the background designation command reception flag is set (S2604). If it is not set, then the flow shifts to S2607. When the background designation command reception flag is set, the effect control CPU 101 resets the background designation command reception flag (S2605), and the information included in the received variation pattern command and the information included in the display result designation command are displayed. It is determined whether or not they match (S2606). For example, it is determined whether or not the variation display result included in the variation pattern command matches the variation display result included in the display result designation command. Specifically, if the variable display results included in both commands match, they are consistent, and if they do not match, they are not consistent. If they match, the process proceeds to S8001. If not matched, a non-execution flag is set (S2607). The case where the information included in the variation pattern command and the information included in the display result designation command are not consistent is a case where at least one of the commands is not normally transmitted / received. Thereafter, the effect symbol is displayed in a swinging manner (S2608), and the effect symbol start process is terminated as it is. In S2608, specifically, the effect symbol is oscillated and displayed with the stop symbol combination in the previous change. In this way, when the variation display of the effect symbol is not performed when the variation display of the special symbol is performed, it is possible to prevent the player from misunderstanding that the game is not progressing by displaying the effect symbol in a swinging manner. can do.

S8001において、演出制御用CPU101は、変動パターンコマンド格納領域から変動パターンコマンドを読み出す(S8001)。次いで、演出制御用CPU101は、S8001で読み出した変動パターンコマンド、および表示結果指定コマンド格納領域に格納されているデータ(すなわち、受信した表示結果指定コマンド)に応じて演出図柄の表示結果(停止図柄)を決定する(S8002)。すなわち、演出制御用CPU101によってS8002の処理が実行されることによって、変動表示パターン決定手段が決定した変動表示パターン(変動パターン)に応じて、識別情報の変動表示の表示結果(演出図柄の停止図柄)を決定する表示結果決定手段が実現される。なお、擬似連を指定する変動パターンも用いる場合に、変動パターンコマンドで擬似連が指定されている場合には、演出制御用CPU101は、S8002において、擬似連中の仮停止図柄としてチャンス目図柄(例えば、「223」や「445」のように、リーチとならないものの大当り図柄と1つ図柄がずれている図柄の組み合わせ)や、変動表示される図柄に含まれない特殊図柄(例えば、「NEXT」等の擬似連中の仮停止を示す特殊図柄)を決定する。なお、演出制御用CPU101は、決定した演出図柄の停止図柄を示すデータを演出図柄表示結果格納領域に格納する。なお、S8002において、演出制御用CPU101は、受信した変動パターンコマンドにもとづいて大当りであるか否かを判定し、変動パターンコマンドのみにもとづいて演出図柄の停止図柄を決定するようにしてもよい。なお、S8002において変動表示結果指定コマンドを正常に受信していない場合、演出制御用CPU101は、変動パターンコマンドにもとづいて演出図柄の停止図柄を決定することとしてもよいし、所定のはずれ図柄を演出図柄の停止図柄として決定することとしてもよい。ここで所定のはずれ図柄としたのは、はずれであるにもかかわらず大当り図柄を停止表示してしまうことを防ぐためである。   In S8001, the effect control CPU 101 reads the variation pattern command from the variation pattern command storage area (S8001). Next, the CPU 101 for effect control displays the display result of the effect symbol (stop symbol) according to the variation pattern command read in S8001 and the data stored in the display result specification command storage area (that is, the received display result specification command). ) Is determined (S8002). That is, when the CPU 101 for effect control executes the process of S8002, the display result of the variation display of identification information (the stop symbol of the effect symbol) according to the variation display pattern (variation pattern) determined by the variation display pattern determination means Display result determination means for determining () is realized. If a variation pattern that designates a pseudo-ream is also used, and if a pseudo-ream is designated by a variation pattern command, the effect control CPU 101 in S8002 uses a chance eye symbol (for example, a temporary stop symbol in the pseudo-ream) (for example, , “223”, “445”, etc., which are not reachable, but are a combination of symbols that are out of reach with one symbol, or special symbols that are not included in the variable display symbol (for example, “NEXT” etc. (Special symbol indicating a temporary stop) of the pseudo-series. The effect control CPU 101 stores data indicating the determined effect stop symbols in the effect symbol display result storage area. In step S8002, the effect control CPU 101 may determine whether or not the game is a big hit based on the received variation pattern command, and may determine the stop symbol of the effect symbol based only on the variation pattern command. If the variation display result designation command is not normally received in S8002, the effect control CPU 101 may determine the stop symbol of the effect symbol based on the variation pattern command or produce a predetermined off-line symbol. It may be determined as a symbol stop symbol. Here, the predetermined missing symbol is used in order to prevent the big hit symbol from being stopped in spite of the loss.

図35は、演出表示装置9における演出図柄の停止図柄の一例を示す説明図である。図35に示す例では、受信した表示結果指定コマンドが「15R確変大当り」を示している場合には(受信した表示結果指定コマンドが表示結果2指定コマンドである場合)、演出制御用CPU101は、停止図柄として3図柄が同じ奇数図柄で揃った演出図柄の組合せを決定する。また、受信した表示結果指定コマンドが「4R確変大当り」を示している場合には(受信した表示結果指定コマンドが表示結果3指定コマンドである場合)、演出制御用CPU101は、停止図柄として3図柄が同じ偶数図柄で揃った演出図柄の組合せを決定する。   FIG. 35 is an explanatory diagram showing an example of the stop symbol of the effect symbol in the effect display device 9. In the example shown in FIG. 35, when the received display result designation command indicates “15R probability variation big hit” (when the received display result designation command is a display result 2 designation command), the effect control CPU 101 A combination of effect symbols in which the three symbols are arranged in the same odd number as the stop symbols is determined. When the received display result designation command indicates “4R probability variation big hit” (when the received display result designation command is a display result 3 designation command), the effect control CPU 101 uses 3 symbols as stop symbols. Determines the combination of performance symbols arranged with the same even number of symbols.

そして、「はずれ」の場合には(受信した表示結果指定コマンドが表示結果1指定コマンドである場合)、上記以外の演出図柄の組み合わせを決定する。ただし、リーチ演出を伴う場合には、左右の2図柄が同一の識別情報(例えば、左右の2図柄がどちらも1や2等の同一の図柄)で揃った演出図柄の組み合わせを決定する。また、演出表示装置9に導出表示される3図柄の組合せが演出図柄の「停止図柄」である。   In the case of “out of” (when the received display result designation command is a display result 1 designation command), a combination of effect symbols other than the above is determined. However, when the reach effect is accompanied, the combination of effect symbols in which the left and right two symbols are aligned with the same identification information (for example, both the left and right symbols are the same symbol such as 1 or 2) is determined. The combination of the three symbols derived and displayed on the effect display device 9 is the “stop symbol” of the effect symbol.

演出制御用CPU101は、例えば、停止図柄を決定するための乱数を抽出し、演出図柄の組合せを示すデータと数値とが対応付けられている停止図柄決定テーブルを用いて、演出図柄の停止図柄を決定する。すなわち、抽出した乱数に一致する数値に対応する演出図柄の組合せを示すデータを選択することによって停止図柄を決定する。   The effect control CPU 101 extracts, for example, a random number for determining the stop symbol, and uses the stop symbol determination table in which the data indicating the combination of effect symbols and numerical values are associated with each other to generate the stop symbol of the effect symbol. decide. That is, the stop symbol is determined by selecting data indicating the combination of effect symbols corresponding to the numerical value matching the extracted random number.

なお、演出図柄についても、大当りを想起させるような停止図柄(左中右が全て同じ図柄で揃った図柄の組み合わせ)を大当り図柄という。また、はずれを想起させるような停止図柄をはずれ図柄という。   In addition, as for the effect symbols, a stop symbol reminiscent of a big hit (a combination of symbols in which the left, middle and right are all the same symbols) is called a big hit symbol. In addition, a stop symbol that recalls a loss is called a loss symbol.

次いで、演出制御用CPU101は、予告演出を設定するための予告演出設定処理を実行する(S8003)。そして、演出制御用CPU101は、予告演出実行決定フラグがセットされたか否か、つまり、予告演出設定処理において予告演出の実行が決定されたか否かを判定する(S8004)。予告演出実行決定フラグがセットされている場合は(S8004;Y)、演出制御用CPU101は、予告演出決定処理において実行が決定された予告演出の開始までの期間を示す予告演出開始待ちタイマに、該実行が決定された予告演出の開始までの期間に相当する値をセットし(S8005)、予告演出実行決定フラグをクリアする(S8006)。そして、S8007に移行する。尚、予告演出実行決定フラグがセットされていない場合は(S8004;N)、演出制御用CPU101は、S8005及びS8006を経由せずにS8007に移行する。   Next, the effect control CPU 101 executes a notice effect setting process for setting a notice effect (S8003). Then, the effect control CPU 101 determines whether or not the notice effect execution determination flag is set, that is, whether or not the notice effect execution is determined in the notice effect setting process (S8004). When the notice effect execution determination flag is set (S8004; Y), the effect control CPU 101 sets a notice effect start waiting timer indicating the period until the start of the notice effect determined to be executed in the notice effect determination process. A value corresponding to the period until the start of the notice effect that is determined to be executed is set (S8005), and the notice effect execution decision flag is cleared (S8006). Then, the process proceeds to S8007. If the notice effect execution determination flag is not set (S8004; N), the effect control CPU 101 proceeds to S8007 without going through S8005 and S8006.

S8007において、演出制御用CPU101は、変動パターン、予告演出を実行する場合にはその予告演出に応じたプロセステーブルを選択する(S8007)。そして、選択したプロセステーブルのプロセスデータ1におけるプロセスタイマをスタートさせる(S8008)。   In step S8007, the effect control CPU 101 selects a process table corresponding to the notice effect when the change pattern or notice effect is executed (S8007). Then, the process timer in the process data 1 of the selected process table is started (S8008).

図36は、プロセステーブルの構成例を示す説明図である。プロセステーブルとは、演出制御用CPU101が演出装置の制御を実行する際に参照するプロセスデータが設定されたテーブルである。すなわち、演出制御用CPU101は、プロセステーブルに設定されているプロセスデータに従って演出表示装置9等の演出装置(演出用部品)の制御を行う。プロセステーブルは、プロセスタイマ設定値と表示制御実行データ、ランプ制御実行データ、および音番号データの組み合わせが複数集まったデータで構成されている。表示制御実行データには、演出図柄の変動表示の変動表示時間(変動時間)中の変動態様を構成する各変動の態様を示すデータ等(演出図柄の表示態様の他に演出表示装置9の表示画面における演出図柄以外の演出態様を含む。)が記載されている。具体的には、演出表示装置9の表示画面の変更に関わるデータが記載されている。また、プロセスタイマ設定値には、その演出態様での演出時間が設定されている。演出制御用CPU101は、プロセステーブルを参照し、プロセスタイマ設定値に設定されている時間だけ表示制御実行データに設定されている態様で演出図柄を表示させるとともに表示画面に表示されるキャラクタ画像や背景を表示させる制御を行う。また、ランプ制御実行データおよび音番号データに設定されている態様で発光体の点滅を制御するとともに、スピーカ27からの音出力を制御する。   FIG. 36 is an explanatory diagram of a configuration example of the process table. The process table is a table in which process data referred to when the effect control CPU 101 executes control of the effect device is set. That is, the effect control CPU 101 controls effect devices (effect components) such as the effect display device 9 according to the process data set in the process table. The process table includes data in which a plurality of combinations of process timer set values, display control execution data, lamp control execution data, and sound number data are collected. The display control execution data includes, for example, data indicating each variation mode constituting the variation mode during the variation display time (variation time) of the variation display of the effect symbol (display of the effect display device 9 in addition to the effect symbol display mode) (Including other aspects of the screen) Specifically, data relating to the change of the display screen of the effect display device 9 is described. Further, the production time in the production mode is set in the process timer set value. The effect control CPU 101 refers to the process table, displays the effect design in the form set in the display control execution data for the time set in the process timer set value, and displays the character image or background displayed on the display screen. Control to display. In addition, the flashing of the light emitter is controlled in a manner set in the lamp control execution data and the sound number data, and the sound output from the speaker 27 is controlled.

図36に示すプロセステーブルは、演出制御基板80におけるROMに格納されている。また、プロセステーブルは、各変動パターンや予告演出の内容に応じて用意されている。なお、S8007などの処理で予告演出を実行することに決定された場合には、予告演出に対応したデータが設定されてプロセステーブルを選択し、予告演出を実行することに決定されていない場合には、予告演出に対応したデータが設定されていないプロセステーブルを選択する。   The process table shown in FIG. 36 is stored in the ROM of the effect control board 80. The process table is prepared according to the contents of each variation pattern and notice effect. If it is decided to execute the notice effect in the process of S8007 or the like, the data corresponding to the notice effect is set, the process table is selected, and it is not decided to execute the notice effect. Selects a process table in which data corresponding to the notice effect is not set.

また、リーチ演出を伴う変動パターンについて演出制御を実行する場合に用いられるプロセステーブルには、変動開始から所定時間が経過したときに左図柄を停止表示させ、さらに所定時間が経過すると右図柄を停止表示させることを示すプロセスデータが設定されている。なお、停止表示させる図柄をプロセステーブルに設定するのではなく、決定された停止図柄、擬似連や滑り演出における仮停止図柄に応じて、図柄を表示するための画像を合成して生成するようにしてもよい。   Also, in the process table used when effect control is executed for a variation pattern with reach effect, the left symbol is stopped when a predetermined time has elapsed from the start of the variation, and the right symbol is stopped when a predetermined time further elapses. Process data indicating that it is to be displayed is set. In addition, instead of setting the symbols to be stopped and displayed in the process table, an image for displaying the symbols is synthesized and generated according to the determined stop symbol, the temporary stop symbol in the pseudo-ream and the sliding effect. May be.

S8008の後、演出制御用CPU101は、プロセスデータ1の内容に従って演出装置を制御する(S8009)。その後、演出制御用CPU101は、変動時間タイマに、変動パターンコマンドで特定される変動時間に相当する値を設定する(S8010)。また、変動制御タイマに所定時間をセットする(S8011)。そして、演出制御用CPU101は、演出制御プロセスフラグの値を演出図柄変動中処理(S802)に対応した値にする(S8012)。   After S8008, the effect control CPU 101 controls the effect device according to the contents of the process data 1 (S8009). Thereafter, the effect control CPU 101 sets a value corresponding to the variation time specified by the variation pattern command in the variation time timer (S8010). Further, a predetermined time is set in the fluctuation control timer (S8011). Then, the effect control CPU 101 sets the value of the effect control process flag to a value corresponding to the effect symbol changing process (S802) (S8012).

このように、本実施例においては、通常状態において、変動パターンコマンドを受信した場合には所定コマンド(表示結果指定コマンド、背景指定コマンド)の正常な受信の有無にかかわらず演出図柄の変動表示を開始する(S2601のN,S8001〜S8012)一方、確変状態において、変動パターンコマンドを受信しても所定コマンド(表示結果指定コマンド、背景指定コマンド)が正常に受信されなかった場合には演出図柄の変動表示をおこなわない(S2601のY,S2602〜S2607)ンド受信フラグをリセットすることとする。   As described above, in this embodiment, when the variation pattern command is received in the normal state, the variation display of the effect symbol is displayed regardless of whether or not the predetermined command (display result designation command, background designation command) is normally received. On the other hand, if the predetermined command (display result designation command, background designation command) is not normally received even if the variation pattern command is received in the probability variation state, the effect symbol is displayed. The variable reception flag is not displayed (Y in S2601, S2602 to S2607).

なお、本実施例では、確変状態において変動パターンコマンドを受信した場合に演出図柄の変動表示をおこなうための条件として、表示結果指定コマンドを正常に受信していること(以下、「第1条件」という)と、背景指定コマンドを正常に受信していること(以下、「第2条件」という)と、受信した変動パターンコマンドおよび表示結果指定コマンドの内容が整合すること(以下、「第3条件」という)とが設けられている(S2602,S2603,S2606参照)。しかし、必ずしも第1条件〜第3条件を全て満たしていることを条件としなくてもよく、例えば、いずれか一の条件のみ設けられていることとしてもよいし、複数の条件が設けられているものでもよい。   In this embodiment, when a variation pattern command is received in the probability variation state, the display result designation command is normally received as a condition for performing the variation display of the effect symbol (hereinafter referred to as “first condition”). That the background designation command has been received normally (hereinafter referred to as “second condition”) and that the contents of the received variation pattern command and display result designation command are consistent (hereinafter referred to as “third condition”). (Refer to S2602, S2603, S2606). However, it is not always necessary to satisfy all of the first condition to the third condition. For example, only one of the conditions may be provided, or a plurality of conditions may be provided. It may be a thing.

例えば、変動パターンコマンドに特別図柄の変動表示結果を示す情報(大当りであるか否かや、大当り種別)が含まれるものであれば、第1条件を満たしていなくても演出図柄の変動表示をおこなうこととしてもよい。具体的に、本実施例のように大当りであるか否かが変動パターンコマンドから認識可能である場合には、第1条件を満たさなくても演出図柄の変動表示を開始することとしてもよい。その際、変動表示結果が大当りであることが認識可能であるが大当り種別の認識は不可能である場合には、遊技者に対する有利性の低い大当り種別(例えば、4R確変大当り)の大当り図柄を停止表示することが望ましい。これは、仮に遊技者に対する有利性の高い大当り種別(例えば、15R確変大当り)の大当り図柄を停止表示したにもかかわらず遊技者に対する有利性の低い大当り種別(例えば、4R確変大当り)であった場合に遊技者を落胆させることを防止するためである。   For example, if the variation pattern command includes information indicating the variation display result of the special symbol (whether it is a big hit or the big hit type), the variation display of the effect symbol is displayed even if the first condition is not satisfied. It is good to do. Specifically, when it is recognizable from the variation pattern command as to whether or not it is a big hit as in the present embodiment, the variation display of the effect symbol may be started even if the first condition is not satisfied. At this time, if it is possible to recognize that the fluctuation display result is a big hit, but it is impossible to recognize the big hit type, the big hit type of the big hit type (for example, 4R probability variable big hit) having a low advantage to the player is selected. It is desirable to display a stop. This is a big hit type (for example, 4R probability variable big hit) with low advantage for the player even though the big hit symbol of the big hit type (for example, 15R probability variable big hit) having high advantage for the player is stopped and displayed. This is to prevent the player from being discouraged.

また、例えば、変動パターンコマンドに遊技状態を示す情報(通常状態であるか、確変状態であるか)が含まれるものであれば、第2条件を満たしていなくても演出図柄の変動表示をおこなうこととしてもよい。具体的には、遊技制御用マイクロコンピュータ560において選択される変動パターンが遊技状態毎に異なり、選択された変動パターンに応じた変動パターンコマンドが送信されるようなものであれば、演出制御用マイクロコンピュータ100は第2条件を満たしていなくても遊技状態を示す情報を認識可能であるため、演出図柄の変動表示をおこなうこととしてもよい。   Further, for example, if the variation pattern command includes information indicating the gaming state (whether it is a normal state or a certain variation state), the variation display of the effect symbol is performed even if the second condition is not satisfied. It is good as well. Specifically, if the variation pattern selected by the game control microcomputer 560 is different for each gaming state and a variation pattern command corresponding to the selected variation pattern is transmitted, the effect control micro computer Since the computer 100 can recognize the information indicating the gaming state even if the second condition is not satisfied, it may be possible to display the effect symbols in a variable manner.

また、例えば、変動パターンコマンドに特別図柄の変動表示結果を示す情報が含まれない場合には、第3条件を満たさないものであっても演出図柄の変動表示を開始することとしてもよい。また、表示結果指定コマンドを正常に受信したことを条件としない場合には、第3条件を満たさないものであっても演出図柄の変動表示を開始することとしてもよい。また、複数の条件が成立しているか否かを判定する順序についても、本実施例に示すものに限るものではない。   Further, for example, when the information indicating the variation display result of the special symbol is not included in the variation pattern command, the variation display of the effect symbol may be started even if the third condition is not satisfied. In addition, when it is not a condition that the display result designation command has been normally received, even if the third condition is not satisfied, it is possible to start the variation display of the effect symbol. Further, the order of determining whether or not a plurality of conditions are satisfied is not limited to that shown in the present embodiment.

図31は、演出図柄変動開始処理における予告演出決定処理(S8003)を示すフローチャートである。予告演出決定処理において、まず、演出制御用CPU101は、保留記憶数保存領域に格納されている合算保留記憶数を参照し、保留記憶数(合算保留記憶数)を特定する(S290a)。そして、演出制御基板80上に設けられた図示しない乱数回路等から、判定値として停止時間演出の有無を決定するための停止時間演出決定用乱数を抽出し、該判定値、S290aにて特定した保留記憶数(合算保留記憶数)及び図32に示す停止時間演出決定用テーブルを用いて停止時間演出の実行の有無を決定する(S290b)。尚、停止時間演出とは、変動開始時から、演出表示装置9における「左」、「中」、「右」の各図柄表示エリア9L,9C,9Rに演出図柄(左図柄、中図柄、右図柄)が停止(仮停止)するまでの時間を特定し、該変動開始から停止するまでの時間に応じて、変動開始からリーチ演出が開始されるまでの期間や、疑似連演出における演出図柄が仮停止するまでの期間をタイマ表示により順次減算更新していくことで示唆する演出である(図45参照)。尚、変動開始からリーチ演出が開始されるまでの期間、または疑似連演出における演出図柄が仮停止するまでの期間は、減算更新される直前のタイマ表示によって示されるが、本発明はこれに限定されるものではなく、リーチ演出が開始されるまでの期間、または疑似連演出における演出図柄が仮停止するまでの期間は、減算更新された直後のタイマ表示によって示されても良い。   FIG. 31 is a flowchart showing the notice effect determination process (S8003) in the effect symbol variation start process. In the notice effect determination process, first, the effect control CPU 101 refers to the total reserved memory number stored in the reserved memory number storage area, and specifies the reserved memory number (total reserved memory number) (S290a). Then, a random number for determining the stop time effect for determining the presence / absence of the stop time effect is extracted as a determination value from a random number circuit or the like (not shown) provided on the effect control board 80, and specified by the determination value, S290a. The presence or absence of execution of the stop time effect is determined using the hold memory number (total number of hold memory) and the stop time effect determination table shown in FIG. 32 (S290b). The stop time effect refers to effect symbols (left symbol, middle symbol, right symbol) in the “left”, “middle”, and “right” symbol display areas 9L, 9C, and 9R in the effect display device 9 from the start of variation. The time to stop (temporary stop) is specified, and depending on the time from the start of the change to the stop, the period from the start of the change until the reach effect is started, and the effect design in the pseudo-continuous effect This is an effect suggested by sequentially subtracting and updating the period until the temporary stop by timer display (see FIG. 45). Note that the period from the start of fluctuation to the start of the reach effect or the period until the effect symbol in the pseudo-continuous effect temporarily stops is indicated by the timer display immediately before the subtraction update, but the present invention is limited to this. The period until the reach effect is started or the effect symbol in the pseudo-continuous effect is temporarily stopped may be indicated by a timer display immediately after the subtraction update.

図32に示す停止時間演出決定テーブルにおいては、S290aにて特定した保留記憶数(合算保留記憶数)が0または1であることに対応して、停止時間演出決定用乱数として抽出し得る100個の判定値のうち、停止時間演出の実行に50個の判定値が設定されており、停止時間演出の非実行に50個の判定値が設定されている。つまり、保留記憶数(合算保留記憶数)が0または1である場合は、50%の割合で停止時間演出の実行が決定されるようになっている。   In the stop time effect determination table shown in FIG. 32, 100 pieces that can be extracted as stop time effect determination random numbers corresponding to the number of reserved memories (total number of reserved memories) specified in S290a being 0 or 1. Among the determination values, 50 determination values are set for execution of the stop time effect, and 50 determination values are set for non-execution of the stop time effect. That is, when the number of reserved memories (total number of reserved memories) is 0 or 1, the execution of the stop time effect is determined at a rate of 50%.

また、図32に示す停止時間演出決定テーブルにおいては、S290aにて特定した保留記憶数(合算保留記憶数)が2または3であることに対応して、停止時間演出決定用乱数として抽出し得る100個の判定値のうち、定時間演出の実行に75個の判定値が設定されており、停止時間演出の非実行に25個の判定値が設定されている。つまり、保留記憶数(合算保留記憶数)が2または3である場合は、75%の割合で停止時間演出の実行が決定されるようになっている。   In addition, in the stop time effect determination table shown in FIG. 32, it can be extracted as a stop time effect determination random number in correspondence with the number of reserved memories (total number of reserved memories) specified in S290a being 2 or 3. Of the 100 determination values, 75 determination values are set for the execution of the fixed time effect, and 25 determination values are set for the non-execution of the stop time effect. That is, when the number of reserved memories (total number of reserved memories) is 2 or 3, execution of the stop time effect is determined at a rate of 75%.

また、S290aにて特定した保留記憶数(合算保留記憶数)が4以上であることに対応して、停止時間演出決定用乱数として抽出し得る100個の判定値のうち、定時間演出の実行に90個の判定値が設定されており、停止時間演出の非実行に10個の判定値が設定されている。つまり、保留記憶数(合算保留記憶数)が4以上である場合は、90%の割合で停止時間演出の実行が決定されるようになっている。   Further, in response to the number of reserved memories (total number of reserved memories) specified in S290a being 4 or more, execution of fixed-time effects out of 100 determination values that can be extracted as stop time effect determination random numbers 90 determination values are set, and 10 determination values are set for non-execution of the stop time effect. That is, when the number of reserved memories (total number of reserved memories) is 4 or more, the execution of the stop time effect is determined at a rate of 90%.

このように、本実施例においては、合算保留記憶数が多いほど停止時間演出の実行が決定されやすいように停止時間演出決定用テーブルが設定されているが、本発明はこれに限定されるものではなく、合算保留記憶数が少ないほど停止時間演出の実行が決定されやすいように停止時間演出決定用テーブルが設定されていても良い。また、本実施例においては、合算保留記憶数にもとづいて停止時間演出の実行の有無を決定しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、第1保留記憶数と第2保留記憶数のいずれか一方のみにもとづいて停止時間演出の実行の有無を決定するようにしても良い。更に、本実施例においては、合算保留記憶数にもとづいて停止時間演出の実行の有無を決定しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、変動表示結果が大当りとなるか否かに応じて停止時間演出の実行の有無を決定するようにしても良い。   As described above, in the present embodiment, the stop time effect determination table is set so that the execution of the stop time effect is easily determined as the total number of stored storages increases, but the present invention is limited to this. Instead, the stop time effect determination table may be set so that the execution of the stop time effect is easier to be determined as the total pending storage number is smaller. Further, in this embodiment, whether or not the stop time effect is executed is determined based on the total number of reserved memories, but the present invention is not limited to this, and the first reserved memory number and the second reserved memory number are determined. The presence or absence of execution of the stop time effect may be determined based on only one of the stored numbers. Further, in the present embodiment, whether or not to execute the stop time effect is determined based on the total number of reserved storage, but the present invention is not limited to this, and whether or not the variable display result is a big hit. Whether or not the stop time effect is executed may be determined according to the above.

次いで、演出制御用CPU101は、S290bにおいて停止時間演出の実行を決定したか否かを判定する(S291)。S290bにおいて停止時間演出の実行を決定した場合は(S291;Y)、演出図柄変動開始処理のS8001において読み出した変動パターンコマンドと、表示結果指定コマンド格納領域に格納されているデータにもとづいて、表示結果(変動表示結果)と変動パターンを特定する(S292)。そして、演出制御基板80上に設けられた図示しない乱数回路等から、判定値として上乗せ演出の有無を決定するための上乗せ演出決定用乱数を抽出し、該判定値、S292にて特定した変動表示結果、変動パターン及び図33に示す上乗せ演出決定用テーブルを用いて停上乗せ演出の実行の有無を決定する(S293)。尚、上乗せ演出とは、停止時間演出として表示されている演出図柄がリーチ状態を示す組合せで停止し、リーチ演出が開始されるまで、または、疑似連演出における演出図柄が仮停止するまでの期間のタイマ表示を、該表示されている期間よりも長い期間の表示に切り替える演出である。   Next, the effect control CPU 101 determines whether or not the execution of the stop time effect is determined in S290b (S291). If execution of the stop time effect is determined in S290b (S291; Y), the display is based on the variation pattern command read in S8001 of the effect symbol variation start process and the data stored in the display result designation command storage area. A result (variation display result) and a variation pattern are specified (S292). Then, from the random number circuit (not shown) provided on the effect control board 80, an additional effect determining random number for determining the presence / absence of the additional effect is extracted as a determination value, and the change value specified in the determination value, S292 is displayed. As a result, the presence / absence of the stop effect is determined using the variation pattern and the additional effect determination table shown in FIG. 33 (S293). Note that the extra effect is a period until the effect symbol displayed as the stop time effect is stopped in a combination indicating the reach state and the reach effect is started or until the effect symbol in the pseudo-continuous effect is temporarily stopped. This is an effect of switching the timer display to display for a period longer than the displayed period.

尚、本実施例における上乗せ演出では、停止時間演出としてリーチ演出がリーチ状態を示す組合せで停止し、リーチ演出が開始されるまでや、疑似連演出における演出図柄が仮停止するまでの期間のタイマ表示を、該表示されている期間よりも長い期間の表示に切り替える演出として説明しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、停止時間演出が演出図柄が停止するまでの期間を示唆する演出である場合は、上乗せ演出として切り替えるタイマ表示としては、演出図柄が停止するまでの期間(はずれまたは大当りの組合せで導出表示されるまでの期間)であっても良い。   In addition, in the extra effect in the present embodiment, the timer for a period until the reach effect is started as a stop time effect and the reach effect is started, or until the effect symbol in the pseudo-continuous effect is temporarily stopped. Although the display is described as an effect of switching to a display of a longer period than the displayed period, the present invention is not limited to this, and the period until the stop effect effect stops the effect symbol In the case of an effect that suggests, the timer display that is switched as an extra effect may be a period until the effect symbol stops (a period until it is derived and displayed as a combination of outliers or jackpots).

また、本実施例おける上乗せ演出では、停止時間演出としてリーチ演出がリーチ状態を示す組合せで停止し、リーチ演出が開始されるまでや、疑似連演出における演出図柄が仮停止するまでの期間のタイマ表示を、該表示されている期間よりも長い期間の表示に切り替える演出として説明しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら上乗せ演出として表示が切り替えられるタイマ表示の中には、停止時間演出としてリーチ演出がリーチ状態を示す組合せで停止するまでの期間や、疑似連演出における演出図柄が仮停止するまでの期間と異なるものがあっても良い。   In addition, in the extra effect in the present embodiment, the timer for a period until the reach effect is stopped as a stop time effect in a combination indicating the reach state and the reach effect is started or until the effect symbol in the pseudo-continuous effect is temporarily stopped. Although the display has been described as an effect of switching to a display of a period longer than the displayed period, the present invention is not limited to this, and the timer display in which the display is switched as an additional effect is included. The stop time effect may be different from the period until the reach effect is stopped by the combination indicating the reach state or the period until the effect symbol in the pseudo-ream effect is temporarily stopped.

図33に示す上乗せ演出決定テーブルにおいては、変動表示結果が大当りであることに対応して、上乗せ演出決定用乱数として抽出し得る100個の判定値のうち、上乗せ演出の実行に90個の判定値が設定されており、上乗せ演出の非実行に10個の判定値が設定されている。つまり、停止時間演出の実行が決定されており変動表示結果が大当りである場合は、90%の割合で上乗せ演出の実行が決定されるようになっている。   In the extra effect determination table shown in FIG. 33, corresponding to the fact that the fluctuation display result is a big hit, out of 100 determination values that can be extracted as random numbers for determining the extra effect, 90 determinations are made to execute the extra effect. A value is set, and ten determination values are set for non-execution of the extra effect. That is, when execution of the stop time effect is determined and the fluctuation display result is a big hit, execution of the extra effect is determined at a rate of 90%.

また、図33に示す上乗せ演出決定テーブルにおいては、変動表示結果がはずれであり、変動パターンがスーパーリーチ(スーパーリーチはずれ)であることに対応して、上乗せ演出決定用乱数として抽出し得る100個の判定値のうち、上乗せ演出の実行に40個の判定値が設定されており、上乗せ演出の非実行に60個の判定値が設定されている。つまり、停止時間演出の実行が決定されており変動表示結果がはずれ、且つ変動パターンがスーパーリーチである場合は、40%の割合で上乗せ演出の実行が決定されるようになっている。   In addition, in the additional effect determination table shown in FIG. 33, the variation display result is out of order, and 100 patterns that can be extracted as random numbers for determining the additional effect according to the variation pattern being super reach (super reach out). Among the determination values, 40 determination values are set for the execution of the extra effect, and 60 determination values are set for the non-execution of the additional effect. That is, when the execution of the stop time effect is determined, the variation display result is lost, and the variation pattern is super reach, the execution of the extra effect is determined at a rate of 40%.

また、図33に示す上乗せ演出決定テーブルにおいては、変動表示結果がはずれであり、変動パターンがノーマルリーチ(ノーマルリーチはずれ)であることに対応して、上乗せ演出決定用乱数として抽出し得る100個の判定値のうち、上乗せ演出の実行に20個の判定値が設定されており、上乗せ演出の非実行に80個の判定値が設定されている。つまり、停止時間演出の実行が決定されており変動表示結果がはずれ、且つ変動パターンがノーマルリーチである場合は、20%の割合で上乗せ演出の実行が決定されるようになっている。   In addition, in the additional effect determination table shown in FIG. 33, 100 determinations that can be extracted as random numbers for determining the additional effect corresponding to the fact that the fluctuation display result is out of order and the fluctuation pattern is normal reach (out of normal reach). Among the values, 20 determination values are set for execution of the extra effect, and 80 determination values are set for non-execution of the extra effect. That is, when the execution of the stop time effect is determined, the variation display result is lost, and the variation pattern is normal reach, the execution of the extra effect is determined at a rate of 20%.

また、図33に示す上乗せ演出決定テーブルにおいては、変動表示結果がはずれであり、変動パターンが非リーチ(非リーチはずれ)であることに対応して、上乗せ演出決定用乱数として抽出し得る100個の判定値のうち、上乗せ演出の実行に0個の判定値が設定されており、上乗せ演出の非実行に100個の判定値が設定されている。つまり、停止時間演出の実行が決定されており変動表示結果がはずれ、且つ変動パターンがノーマルリーチである場合は、上乗せ演出の実行が決定されることがない。これは、非リーチの変動パターンが最長でも10.20秒までと、ノーマルリーチやスーパーリーチの変動パターンと比較して短時間の変動パターンであるためであるが、本発明はこれに限定されるものではなく、変動表示結果がはずれであり、変動パターンが非リーチ(非リーチはずれ)である場合であっても、上乗せ演出を実行する場合を設けるようにしても良い。   In addition, in the additional effect determination table shown in FIG. 33, 100 pieces that can be extracted as random numbers for determining the additional effect corresponding to the fact that the variation display result is out of order and the variation pattern is non-reach (non-reach out). Among these determination values, 0 determination values are set for the execution of the extra effect, and 100 determination values are set for the non-execution of the additional effect. In other words, if the execution of the stop time effect is determined, the variation display result is lost, and the variation pattern is normal reach, the execution of the extra effect is not determined. This is because the non-reach fluctuation pattern is a maximum of 10.20 seconds, which is a short-time fluctuation pattern compared to the normal reach or super reach fluctuation pattern, but the present invention is not limited to this. Instead, even when the variation display result is out of order and the variation pattern is non-reach (non-reach out), there may be a case in which an extra effect is executed.

つまり、本実施例では、停止時間演出において上乗せ演出が実行される場合は、停止時間演出において上乗せ演出が実行されない場合と比較して、変動表示結果が大当りとなる割合(大当り期待度)が高くなっている。尚、該上乗せ演出の実行時の大当り期待度は、上乗せ演出実行時に変動表示結果が大当りとなる割合を、上乗せ演出実行時に変動表示結果が大当りとなる割合と上乗せ演出実行時に変動表示結果がはずれ(スーパーリーチはずれ及びノーマルリーチはずれ)となる割合との和で除算した値を指す。   In other words, in this embodiment, when the extra effect is executed in the stop time effect, the ratio of the variable display result to the big hit (the big hit expectation) is higher than the case where the extra effect is not executed in the stop time effect. It has become. Note that the expected degree of jackpot at the time of executing the extra effect is the ratio at which the variable display result is a big hit at the time of executing the extra effect. It is the value divided by the sum of the ratios (out of super reach and out of normal reach).

S293の実行後、演出制御用CPU101は、停止時間演出の実行及び上乗せ演出の実行の有無を記憶し、S295へ移行する(S294)。   After the execution of S293, the effect control CPU 101 stores the execution of the stop time effect and the execution of the extra effect, and proceeds to S295 (S294).

一方、S290bにおいて停止時間演出の実行を決定していない場合は(S291;N)、演出制御用CPU101は、演出図柄変動開始処理のS8001において読み出した変動パターンコマンドと、表示結果指定コマンド格納領域に格納されているデータにもとづいて、表示結果(変動表示結果)と変動パターンを特定する(S296)。そして、演出制御基板80上に設けられた図示しない乱数回路等から、判定値として群演出の有無を決定するための群演出決定用乱数を抽出し、該判定値、S296にて特定した変動表示結果、変動パターン及び図34に示す群演出決定用テーブルを用いて群演出の実行の有無及び群演出の種別を決定する(S297)。尚、群演出とは、演出表示装置9の表示画面上において複数のキャラクタを通過表示する演出である。また、本実施例においては、群演出の種別として、演出図柄がリーチ状態となる前に群演出が実行される群演出Aと、演出図柄がリーチ状態となった後のリーチ演出中に群演出が実行される群演出Bとが設けられている。   On the other hand, when the execution of the stop time effect is not determined in S290b (S291; N), the effect control CPU 101 stores the change pattern command read in S8001 of the effect symbol change start process and the display result designation command storage area. Based on the stored data, the display result (variation display result) and the variation pattern are specified (S296). Then, a random number for determining the group effect for determining the presence / absence of the group effect is extracted as a determination value from a random circuit (not shown) provided on the effect control board 80, and the determination value, the variable display specified in S296 is displayed. As a result, the presence / absence of execution of the group effect and the type of group effect are determined using the variation pattern and the group effect determination table shown in FIG. 34 (S297). The group effect is an effect of displaying a plurality of characters on the display screen of the effect display device 9. Also, in this embodiment, as the type of group effect, group effect A in which the group effect is executed before the effect symbol reaches the reach state, and the group effect during the reach effect after the effect symbol reaches the reach state. And a group effect B is executed.

図34に示す群演出決定用テーブルにおいては、変動表示結果が大当りであることに対応して、群演出決定用乱数として抽出し得る100個の判定値のうち、群演出Aの実行に25個の判定値が設定されており、群演出Bの実行に65個の判定値が設定されており、群演出の非実行に10個の判定値が設定されている。つまり、変動表示結果が大当りである場合は、25%の割合で群演出Aの実行が決定され、65%の割合で群演出Bの実行が決定され、10%の割合で群演出の非実行が決定されるようになっている。   In the group effect determination table shown in FIG. 34, 25 out of 100 judgment values that can be extracted as group effect determination random numbers corresponding to the fact that the variable display result is a big hit, for execution of the group effect A. Are determined, 65 determination values are set for the execution of the group effect B, and 10 determination values are set for the non-execution of the group effect. That is, when the variation display result is a big hit, the execution of the group effect A is determined at a rate of 25%, the execution of the group effect B is determined at a rate of 65%, and the group effect is not executed at a rate of 10%. Is to be decided.

また、図34に示す群演出決定用テーブルにおいては、変動表示結果がはずれであり、変動パターンがスーパーリーチ(スーパーリーチはずれ)であることに対応して、群演出決定用乱数として抽出し得る100個の判定値のうち、群演出Aの実行に40個の判定値が設定されており、群演出Bの実行に40個の判定値が設定されており、群演出の非実行に20個の判定値が設定されている。つまり、変動表示結果がはずれであり、且つ変動パターンがスーパーリーチ(スーパーリーチはずれ)である場合は、40%の割合で群演出Aの実行が決定され、40%の割合で群演出Bの実行が決定され、20%の割合で群演出の非実行が決定されるようになっている。   In the group effect determination table shown in FIG. 34, the variation display result is out of order, and the variation pattern is super reach (super reach out), and can be extracted as a group effect determination random number 100. Among the determination values, 40 determination values are set for the execution of the group effect A, 40 determination values are set for the execution of the group effect B, and 20 are set for the non-execution of the group effect. A judgment value is set. That is, when the variation display result is out of place and the variation pattern is super reach (super reach out), execution of the group effect A is determined at a rate of 40%, and execution of the group effect B at a rate of 40%. Is determined, and the non-execution of the group effect is determined at a rate of 20%.

また、図34に示す群演出決定用テーブルにおいては、変動表示結果がはずれであり、変動パターンがノーマルリーチ(ノーマルリーチはずれ)であることに対応して、群演出決定用乱数として抽出し得る100個の判定値のうち、群演出Aの実行に60個の判定値が設定されており、群演出Bの実行に10個の判定値が設定されており、群演出の非実行に30個の判定値が設定されている。つまり、変動表示結果がはずれであり、且つ変動パターンがノーマルリーチ(ノーマルリーチはずれ)である場合は、60%の割合で群演出Aの実行が決定され、10%の割合で群演出Bの実行が決定され、30%の割合で群演出の非実行が決定されるようになっている。   Further, in the group effect determination table shown in FIG. 34, in response to the fact that the variation display result is out of order and the variation pattern is normal reach (normal reach out), 100 random numbers for group effect determination can be extracted. Among the determination values, 60 determination values are set for the execution of the group effect A, 10 determination values are set for the execution of the group effect B, and 30 determination values are set for the non-execution of the group effect. Is set. That is, when the variation display result is out of order and the variation pattern is normal reach (normal reach out), execution of the group effect A is determined at a rate of 60%, and execution of the group effect B is determined at a rate of 10%. The non-execution of the group effect is determined at a rate of 30%.

また、図34に示す群演出決定用テーブルにおいては、変動表示結果がはずれであり、変動パターンが非リーチ(非リーチはずれ)であることに対応して、群演出決定用乱数として抽出し得る100個の判定値のうち、群演出Aの実行に0個の判定値が設定されており、群演出Bの実行に0個の判定値が設定されており、群演出の非実行に100個の判定値が設定されている。つまり、変動表示結果がはずれであり、且つ変動パターンが非リーチ(非リーチはずれ)である場合は、いずれの群演出も実行が決定されることがない。尚、本実施例では、変動表示結果がはずれであり、変動パターンが非リーチ(非リーチはずれ)である場合は、いずれの群演出も実行が決定されることがない形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、変動表示結果がはずれであり、変動パターンが非リーチ(非リーチはずれ)である場合は、変動表示結果が大当りの場合や、変動表示結果がはずれであり、変動パターンがスーパーリーチやノーマルリーチの場合と比較して、小さい割合で群演出Aの実行を決定するようにしても良い。尚、非リーチはずれの場合に群演出Aの実行を決定する場合を設けても群演出Bの実行を決定する場合を設けないのは、群演出Aの実行タイミングがリーチ状態となる前であるのに対して、群演出Bの実行タイミングがリーチ状態後だからである。   Further, in the group effect determination table shown in FIG. 34, the variation display result is out of order, and the variation pattern is non-reach (non-reach out), and can be extracted as a group effect determination random number 100. Among the individual determination values, 0 determination values are set for execution of the group effect A, 0 determination values are set for execution of the group effect B, and 100 determination values are set for non-execution of the group effect. A judgment value is set. That is, when the variation display result is out of order and the variation pattern is non-reach (non-reach out), execution of any group effects is not determined. In this embodiment, when the variation display result is out of order and the variation pattern is non-reach (non-reach out), the execution of any group effects is not determined. However, the present invention is not limited to this, and the fluctuation display result is out of place. If the fluctuation pattern is non-reach (non-reach out), the fluctuation display result is a big hit or the fluctuation display result is out. The execution of the group effect A may be determined at a smaller rate than when the variation pattern is super reach or normal reach. It should be noted that even when the case of determining the execution of the group effect A is provided in the case of non-reach, the case of determining the execution of the group effect B is not provided before the execution timing of the group effect A reaches the reach state. This is because the execution timing of the group effect B is after the reach state.

このように、本実施例においては、変動表示結果が大当りである場合が最も群演出の実行が決定されやすく、変動表示結果がはずれであり、変動パターンがノーマルリーチである場合(ノーマルリーチはずれ)が最も群演出の実行が決定され難くなっている。更に、群演出を実行する場合は、変動表示結果が大当りである場合が最も群演出Bの実行が決定されやすいとともに、最も群演出Aの実行が決定され難くなっており、変動表示結果がはずれであり、変動パターンがノーマルリーチである場合(ノーマルリーチはずれ)が最も群演出Aの実行が決定されやすいとともに、最も群演出Bの実行が決定され難くなっている。つまり、本実施例では、リーチ演出の実行中に群演出が実行される場合が最も変動表示結果が大当りとなる大当り期待度(群演出B実行時の大当り期待度)が高く設定されており、次いで、リーチ状態となる前に群演出が実行される場合の大当り期待度(群演出A実行時の大当り期待度)、群演出非実行の大当り期待度の順で大当り期待度が高く設定されている(群演出B実行時の大当り期待度>群演出A実行時の大当り期待度>群演出非実行時の大当り期待度)。   As described above, in this embodiment, when the variation display result is a big hit, the execution of the group effect is most easily determined, the variation display result is out of order, and the variation pattern is normal reach (out of normal reach). Execution of group production is difficult to be determined. Further, when executing the group effect, the execution of the group effect B is most easily determined when the variation display result is a big hit, and the execution of the group effect A is most difficult to be determined. When the variation pattern is normal reach (out of normal reach), execution of the group effect A is most easily determined and execution of the group effect B is most difficult to be determined. That is, in this embodiment, when the group effect is executed during the execution of the reach effect, the big hit expectation degree (the big hit expectation degree at the time of the group effect B execution) at which the variation display result becomes the big hit is set high. Next, the jackpot expectation degree is set higher in the order of the jackpot expectation degree when the group effect is executed before reaching the reach state (the jackpot expectation degree when the group effect A is executed) and the jackpot expectation degree when the group effect is not executed. Expectation level of jackpot when executing group effect B> Expectation level of jackpot when executing group effect A> Expectation level of jackpot when not performing group effect)

尚、群演出B実行時の大当り期待度とは、群演出Bを実行して変動表示結果が大当りとなる割合を、群演出Bを実行して変動表示結果が大当りとなる割合と群演出Bを実行して変動表示結果がはずれ(スーパーリーチはずれ及びノーマルリーチはずれ)となる割合との和で除算した値を指す。同様に、群演出A実行時の大当り期待度とは、群演出Aを実行して変動表示結果が大当りとなる割合を、群演出Aを実行して変動表示結果が大当りとなる割合と群演出Aを実行して変動表示結果がはずれ(スーパーリーチはずれ及びノーマルリーチはずれ)となる割合との和で除算した値を指し、群演出非実行時の大当り期待度とは、群演出を実行せずに変動表示結果が大当りとなる割合を、群演出を実行せずに変動表示結果が大当りとなる割合と群演出を実行せずに変動表示結果がはずれ(スーパーリーチはずれ及びノーマルリーチはずれ)となる割合との和で除算した値を指す。   Note that the expected degree of jackpot at the time of execution of the group effect B is a ratio at which the group display B is executed and the variable display result is a big hit, and a ratio at which the group display B is executed and the variable display result is a jackpot is calculated. , And the value obtained by dividing by the sum of the ratios where the fluctuation display result is out of place (out of super reach and out of normal reach). Similarly, the jackpot expectation degree at the time of executing the group effect A is a ratio at which the group display A is executed and the variable display result is the big hit, and a ratio at which the group display A is executed and the variable display result is the jackpot Execute A and indicate the value divided by the sum of the ratio that the fluctuation display result is out of place (out of super reach and out of normal reach), and the big hit expectation degree when the group effect is not executed is that the group effect is not executed. The rate at which the variable display result is a big hit, the rate at which the variable display result is a big hit without executing the group effect, and the rate at which the variable display result is out of focus (out of super reach and normal reach) without executing the group effect The value divided by the sum of.

尚、本実施例では、群演出の種別として群演出Aと群演出Bとを設け、これら群演出Aと群演出Bのどちらが実行されるか、すなわち、群演出が実行されるタイミング(リーチ状態となる前に群演出が実行されるか、リーチ状態となった後に群演出が実行されるか)に応じて変動表示結果が大当りとなる割合を異ならせているが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、群演出として表示されるキャラクタの種類や数、複数のキャラクタが演出表示装置9にて通過表示されるスピード等に応じて変動表示結果が大当りとなる割合を異ならせるようにしても良い。   In this embodiment, group effect A and group effect B are provided as types of group effect, and which one of group effect A and group effect B is executed, that is, when the group effect is executed (reach state) Depending on whether the group effect is executed before reaching or the group effect is executed after reaching the reach state), the rate at which the variable display result is a big hit varies, but the present invention is limited to this. For example, the rate at which the variable display result is a big hit is varied according to the type and number of characters displayed as a group effect, the speed at which a plurality of characters are displayed on the effect display device 9, and the like. You may do it.

次いで、演出制御用CPU101は、S297において群演出の実行を決定したか否か、具体的には、群演出Aまたは群演出Bのいずれかの実行を決定したか否かを判定する(S298)。S297において群演出の実行を決定していない場合は(S298;N)、予告演出決定処理を終了し、S297において群演出の実行を決定した場合は(S298;Y)、実行する群演出の種別(群演出Aまたは群演出B)を記憶し、S295へ移行する(S299)。   Next, the CPU 101 for effect control determines whether or not execution of the group effect is determined in S297, specifically, whether or not execution of either the group effect A or the group effect B is determined (S298). . If the execution of the group effect is not determined in S297 (S298; N), the notice effect determination process is terminated. If the execution of the group effect is determined in S297 (S298; Y), the type of the group effect to be executed (Group effect A or group effect B) is stored, and the process proceeds to S295 (S299).

そして、S295では、演出制御用CPU101は、予告演出実行決定フラグをセットして予告演出決定処理を終了する(S295)。   In S295, the effect control CPU 101 sets the notice effect execution determination flag and ends the notice effect determination process (S295).

尚、本実施例では、S291において停止時間演出の実行を決定したと判定した場合と、停止時間演出の実行を決定していないと判定した場合の双方で表示結果(変動表示結果)と変動パターンを特定する処理(S292及びS296)を実行しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら表示結果(変動表示結果)と変動パターンを特定する処理は、S291の前に実行するようにしても良い。   In the present embodiment, the display result (variation display result) and the variation pattern both when it is determined that the execution of the stop time effect is determined in S291 and when it is determined that the execution of the stop time effect is not determined. However, the present invention is not limited to this, and the process of specifying the display result (variable display result) and the variation pattern is performed before S291. You may make it do.

また、本実施例の予告演出決定処理では、停止時間演出、上乗せ演出、群演出の3つの演出の実行の有無を決定しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、予告演出決定処理においては、これら停止時間演出、上乗せ演出、群演出以外の予告演出の実行の有無を決定するようにしても良い。   Also, in the notice effect determination process of the present embodiment, whether or not to execute three effects of stop time effect, extra effect, and group effect is determined, but the present invention is not limited to this, and the notice effect In the determination process, it may be determined whether or not to perform the notice effect other than the stop time effect, the extra effect, and the group effect.

図37は、演出制御プロセス処理における演出図柄変動中処理(S802)を示すフローチャートである。演出図柄変動中処理において、演出制御用CPU101は、プロセスタイマ、変動時間タイマ、変動制御タイマのそれぞれの値を−1する(S401,S402,S403)。また、演出制御用CPU101は、予告演出開始待ちタイマがセットされている(予告演出を行うことに決定されている)か、または予告演出実行中フラグがセットされている(予告演出の実行中である)場合には(S404;Y)、図44に示す予告演出処理を実行する(S405)。予告演出実行決定フラグも予告演出実行中フラグもセットされていない場合には、S405の予告演出処理を実施することなく、S406に進む。   FIG. 37 is a flowchart showing the effect symbol changing process (S802) in the effect control process. In the effect symbol changing process, the effect control CPU 101 decrements the values of the process timer, the change time timer, and the change control timer by 1 (S401, S402, S403). Also, the effect control CPU 101 has a notice effect start wait timer set (determined to perform the notice effect) or a notice effect executing flag is set (the notice effect is being executed). If yes (S404; Y), the notice effect process shown in FIG. 44 is executed (S405). If neither the notice effect execution decision flag nor the notice effect execution flag is set, the process proceeds to S406 without performing the notice effect process of S405.

S406において演出制御用CPU101は、プロセスタイマがタイマアウトしたか否か確認する。プロセスタイマがタイマアウトしていたら、プロセスデータの切り替えを行う(S407)。すなわち、プロセステーブルにおける次に設定されているプロセスタイマ設定値をプロセスタイマに設定することによってプロセスタイマをあらためてスタートさせる(S408)。また、その次に設定されている表示制御実行データ、ランプ制御実行データ、音番号データ等にもとづいて演出装置(演出用部品)に対する制御状態を変更する(S409)。   In S406, the effect control CPU 101 confirms whether or not the process timer has timed out. If the process timer has expired, the process data is switched (S407). That is, the process timer is started again by setting the process timer setting value set next in the process table in the process timer (S408). Further, the control state for the effect device (effect parts) is changed based on the display control execution data, lamp control execution data, sound number data, etc., set next (S409).

次に、変動制御タイマがタイマアウトしているか否かを確認する(S410)。変動制御タイマがタイマアウトしている場合には(S410;Y)、演出制御用CPU101は、左中右の演出図柄の次表示画面(前回の演出図柄の表示切り替え時点から30ms経過後に表示されるべき画面)の画像データを作成し、VRAMの所定領域に書き込む(S411)。そのようにして、演出表示装置9において、演出図柄の変動制御が実現される。VDP[109は、設定されている背景画像等の所定領域の画像データと、プロセステーブルに設定されている表示制御実行データにもとづく画像データとを重畳したデータに基づく信号を演出表示装置9に出力する。そのようにして、演出表示装置9において、演出図柄の変動における背景画像、キャラクタ画像および演出図柄が表示される。また、変動制御タイマに所定値を再セットする(S412)。   Next, it is confirmed whether or not the fluctuation control timer has expired (S410). When the variation control timer has timed out (S410; Y), the effect control CPU 101 displays the next display screen of the effect design of the left middle right (displayed after 30 ms has elapsed since the last effect symbol display switching time). Image data of the power screen is created and written in a predetermined area of the VRAM (S411). In this way, in the effect display device 9, effect pattern variation control is realized. VDP [109 outputs to the effect display device 9 a signal based on data obtained by superimposing image data of a predetermined region such as a set background image and image data based on display control execution data set in the process table. To do. As such, the effect display device 9 displays the background image, the character image, and the effect symbol in the variation of the effect symbol. Further, a predetermined value is reset in the fluctuation control timer (S412).

また、演出制御用CPU101は、変動時間タイマがタイマアウトしているか否か確認する(S413)。変動時間タイマがタイマアウトしていれば、演出制御プロセスフラグの値を演出図柄変動停止処理(S803)に応じた値に更新する(S415)。変動時間タイマがタイマアウトしていなくても、図柄確定指定コマンドを受信したことを示す確定コマンド受信フラグがセットされていたら(S414;Y)、演出制御プロセスフラグの値を演出図柄変動停止処理(S803)に応じた値に更新する(S415)。変動時間タイマがタイマアウトしていなくても図柄確定指定コマンドを受信したら変動を停止させる制御に移行するので、例えば、基板間でのノイズ等に起因して長い変動時間を示す変動パターンコマンドを受信したような場合でも、正規の変動時間経過時(特別図柄の変動終了時)に、演出図柄の変動を終了させることができる。   In addition, the effect control CPU 101 checks whether or not the variable time timer has expired (S413). If the variation time timer has timed out, the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the effect symbol variation stop process (S803) (S415). Even if the variation time timer has not timed out, if the confirmation command reception flag indicating that the symbol confirmation designation command has been received is set (S414; Y), the value of the effect control process flag is set to the effect symbol variation stop processing ( The value is updated according to S803) (S415). Even if the variation time timer has not timed out, if the symbol confirmation designation command is received, the control shifts to stop variation.For example, a variation pattern command indicating a long variation time due to noise between substrates is received. Even in such a case, it is possible to end the variation of the effect symbol when the regular variation time has elapsed (when the variation of the special symbol ends).

尚、演出図柄の変動制御に用いられているプロセステーブルには、演出図柄の変動表示中のプロセスデータが設定されている。つまり、プロセステーブルにおけるプロセスデータ1〜nのプロセスタイマ設定値の和は演出図柄の変動時間に相当する。よって、S406の処理において最後のプロセスデータnのプロセスタイマがタイマアウトしたときには、切り替えるべきプロセスデータ(表示制御実行データやランプ制御実行データ等)はなく、プロセステーブルにもとづく演出図柄の演出制御は終了する。   In the process table used for the variation control of the effect symbol, process data during the effect symbol variation display is set. That is, the sum of the process timer setting values of the process data 1 to n in the process table corresponds to the production symbol variation time. Therefore, when the process timer of the last process data n is timed out in the process of S406, there is no process data to be switched (display control execution data, lamp control execution data, etc.), and the effect control of the effect symbol based on the process table is finished. To do.

図38は、演出制御プロセス処理における演出図柄変動停止処理(S803)を示すフローチャートである。演出図柄変動停止処理において、まず、演出制御用CPU101は、演出図柄の停止図柄を表示していることを示す停止図柄表示フラグがセットされているか否かを確認する(S861)。そして、停止図柄表示フラグがセットされていれば、演出制御用CPU101は、S867に移行する。本実施例では、後述するように、演出図柄の停止図柄として大当り図柄を表示した場合には、S866で停止図柄表示フラグがセットされる。そして、ファンファーレ演出を実行するときにS868で停止図柄表示フラグがリセットされる。従って、S861で停止図柄表示フラグがセットされているということは、大当り図柄を停止表示したもののファンファーレ演出をまだ実行していない段階であるので、S862の演出図柄の停止図柄を表示する処理を重ねて実行することなく、S867に移行する。   FIG. 38 is a flowchart showing the effect symbol variation stop process (S803) in the effect control process. In the effect symbol variation stop process, first, the effect control CPU 101 checks whether or not a stop symbol display flag indicating that a stop symbol of the effect symbol is being displayed is set (S861). If the stop symbol display flag is set, the CPU 101 for effect control proceeds to S867. In this embodiment, as will be described later, when a big hit symbol is displayed as a stop symbol of the effect symbol, a stop symbol display flag is set in S866. When the fanfare effect is executed, the stop symbol display flag is reset in S868. Therefore, the fact that the stop symbol display flag is set in S861 is a stage where the fanfare effect has not yet been executed although the jackpot symbol has been stopped and displayed, so the process of displaying the stop symbol of the effect symbol in S862 is repeated. The process proceeds to S867 without executing.

停止図柄表示フラグがセットされていなければ、演出制御用CPU101は、記憶されている停止図柄(はずれ図柄または大当り図柄)を停止表示させる制御を行う(S862)。なお、演出制御用CPU101は、遊技制御用マイクロコンピュータ560からの図柄確定指定コマンドの受信に応じて演出図柄を停止表示する制御を行うようにしてもよい。   If the stop symbol display flag is not set, the effect control CPU 101 performs control to stop and display the stored stop symbol (disconnected symbol or jackpot symbol) (S862). The production control CPU 101 may perform control to stop and display the production symbol in response to the reception of the symbol confirmation designation command from the game control microcomputer 560.

S862で大当り図柄を表示する場合には(S863のY)、演出制御用CPU101は、停止図柄表示フラグをセットし(S866)、ファンファーレフラグ(大当り開始1指定コマンド受信フラグまたは大当り開始2指定コマンド受信フラグ)がセットされたか否か確認する(S867)。ファンファーレフラグがセットされたときは(S867のY)、演出制御用CPU101は、停止図柄表示フラグをリセットする(S868)とともに、ファンファーレ演出に応じたプロセスデータを選択する(S869)。そして、プロセスタイマをスタートさせる(S870)。   When displaying a big hit symbol in S862 (Y in S863), the effect control CPU 101 sets a stop symbol display flag (S866) and receives a fanfare flag (a big hit start 1 designation command reception flag or a big hit start 2 designation command reception). It is confirmed whether or not (flag) is set (S867). When the fanfare flag is set (Y in S867), the effect control CPU 101 resets the stop symbol display flag (S868) and selects process data corresponding to the fanfare effect (S869). Then, the process timer is started (S870).

そして、演出制御用CPU101は、演出制御プロセスフラグの値を大当り表示処理(S804)に対応した値に設定する(S871)。   Then, the effect control CPU 101 sets the value of the effect control process flag to a value corresponding to the jackpot display process (S804) (S871).

また、S863で大当り図柄を表示しない場合(すなわち、はずれ図柄を表示する場合:S863のN)は、演出制御用CPU101は、所定のフラグをリセットする(S864)。例えば、演出制御用CPU101は、表示結果指定コマンド受信フラグなどのコマンド受信フラグをリセットする。なお、演出制御用CPU101は、コマンド受信フラグを演出制御プロセス処理や第4図柄プロセス処理において参照されたあと直ぐにリセットするようにしてもよい(例えば、変動パターンコマンド受信フラグを確認すると直ちに変動パターンコマンド受信フラグをリセットするようにしてもよい)。   Further, when the big hit symbol is not displayed in S863 (that is, when the lost symbol is displayed: N in S863), the effect control CPU 101 resets a predetermined flag (S864). For example, the effect control CPU 101 resets a command reception flag such as a display result designation command reception flag. The effect control CPU 101 may reset the command reception flag immediately after being referred to in the effect control process or the fourth symbol process (for example, immediately after confirming the variation pattern command reception flag, the variation pattern command The reception flag may be reset).

そして、演出制御用CPU101は、演出制御プロセスフラグの値を変動パターンコマンド受信待ち処理(S800)に応じた値に更新する(S865)。   Then, the effect control CPU 101 updates the value of the effect control process flag to a value corresponding to the variation pattern command reception waiting process (S800) (S865).

図39は、演出制御プロセス処理における大当り表示処理(S804)を示すフローチャートである。大当り表示処理において、演出制御用CPU101は、まず、大入賞口開放中指定コマンドを受信したことを示す大入賞口開放中フラグがセットされているか否かを確認する(S1901)。大入賞口開放中フラグがセットされていないときは(S1901のN)、演出制御用CPU101は、プロセスタイマの値を1減算し(S1902)、プロセスデータnの内容に従って演出装置(演出表示装置9、スピーカ27、LED25,28等)の制御を実行する(S1903)。例えば、大当りが発生したことを示す文字やキャラクタなどを表示する演出が実行される。   FIG. 39 is a flowchart showing the jackpot display process (S804) in the effect control process. In the big hit display process, the effect control CPU 101 first checks whether or not the big winning opening open flag indicating that the special winning opening open designation command has been received is set (S1901). When the big prize opening open flag is not set (N in S1901), the effect control CPU 101 subtracts 1 from the value of the process timer (S1902), and the effect device (the effect display device 9) according to the contents of the process data n. , Speaker 27, LEDs 25, 28, etc.) are executed (S1903). For example, an effect of displaying characters or characters indicating that a big hit has occurred is executed.

次いで、演出制御用CPU101は、プロセスタイマがタイムアウトしていないかどうかを確認し(S1904)、プロセスタイマがタイムアウトしていれば、プロセスデータの切替を行う(S1905)。すなわち、プロセステーブルにおける次に設定されているプロセスデータ(表示制御実行データ、ランプ制御実行データおよび音番号データ)に切り替える。そして、次のプロセスデータにおけるプロセスタイマ設定値をプロセスタイマに設定してプロセスタイマをスタートさせる(S1906)。   Next, the effect control CPU 101 checks whether or not the process timer has timed out (S1904), and if the process timer has timed out, switches the process data (S1905). That is, the process data (display control execution data, lamp control execution data, and sound number data) set next in the process table is switched. Then, the process timer set value in the next process data is set in the process timer and the process timer is started (S1906).

大入賞口開放中フラグがセットされているときは(S1901のY)、演出制御用CPU101は、大入賞口開放中フラグをリセットし(S1907)、大当り演出に応じたプロセスデータを選択する(S1912)。そして、演出制御用CPU101は、プロセスタイマをスタートさせ(S1913)、プロセスデータ1の内容(表示制御実行データ1、ランプ制御実行データ1、音番号データ1、可動部材制御データ1)に従って演出装置(演出用部品としての演出表示装置9、演出用部品としての各種ランプ、および演出用部品としてのスピーカ27)の制御を実行する(S1914)。そして、演出制御用CPU101は、演出制御プロセスフラグの値をラウンド中処理(S805)に対応した値に設定する(S1915)。   When the big prize opening open flag is set (Y in S1901), the effect control CPU 101 resets the big prize opening open flag (S1907) and selects process data corresponding to the big hit presentation (S1912). ). Then, the effect control CPU 101 starts a process timer (S1913), and the effect device (display control execution data 1, lamp control execution data 1, sound number data 1, movable member control data 1) according to the contents of the process data 1 Control of the effect display device 9 as an effect part, various lamps as an effect part, and the speaker 27 as an effect part is executed (S1914). Then, the effect control CPU 101 sets the value of the effect control process flag to a value corresponding to the in-round processing (S805) (S1915).

図40は、演出制御プロセス処理における大当り終了演出処理(S807)を示すフローチャートである。大当り終了演出処理において、演出制御用CPU101は、まず、エンディング演出の演出期間を計測するための演出期間計測タイマを1減算する(S3901)。そして、減算後の演出期間計測タイマがタイムアウトしたか否かを確認する(S3902)。   FIG. 40 is a flowchart showing the jackpot end effect process (S807) in the effect control process. In the big hit end effect process, the effect control CPU 101 first subtracts one effect period measurement timer for measuring the effect period of the ending effect (S3901). And it is confirmed whether the production period measurement timer after subtraction has timed out (S3902).

演出期間計測タイマがタイムアウトしていなければ(S3902のN)、演出制御用CPU101は、プロセスタイマの値を1減算する(S3904)。また、演出制御用CPU101は、プロセスデータ1の内容(表示制御実行データ1、ランプ制御実行データ1、音番号データ1、可動部材制御データ1)に従って演出装置(演出用部品としての演出表示装置9、演出用部品としての各種ランプ、および演出用部品としてのスピーカ27)の制御を実行する(S3905)。例えば、大当りが終了することを表示したり、所定のキャラクタなどを表示する演出が実行される。   If the production period measurement timer has not timed out (N in S3902), the production control CPU 101 subtracts 1 from the value of the process timer (S3904). In addition, the CPU 101 for effect control is based on the contents of the process data 1 (display control execution data 1, lamp control execution data 1, sound number data 1, movable member control data 1), and the effect device (the effect display device 9 as an effect part). Then, the control of the various lamps as the production parts and the speaker 27) as the production parts is executed (S3905). For example, an effect of displaying that the big hit ends or displaying a predetermined character or the like is executed.

次いで、演出制御用CPU101は、プロセスタイマがタイムアウトしていない場合には(S3906のN)、処理を終了する。プロセスタイマがタイムアウトしたら(S3906のY)、プロセスデータの切替を行う。すなわち、プロセステーブルにおける次に設定されているプロセスタイマ設定値をプロセスタイマに設定する(S3907)。また、演出制御用CPU101は、プロセスタイマをスタートさせる(S3908)。   Next, when the process timer has not timed out (N in S3906), the effect control CPU 101 ends the process. When the process timer times out (Y in S3906), the process data is switched. That is, the process timer setting value set next in the process table is set in the process timer (S3907). Further, the effect control CPU 101 starts a process timer (S3908).

演出期間計測タイマがタイムアウトしていれば(S3902のY)、演出制御用CPU101は、残余確変回数Kに「50」をセットし(S3911)、残余回数画像の表示を開始する(S3912)。具体的には、残余確変回数Kが「50」であるため、「あと50回」といった文字情報を含む画像を表示する。そして、演出制御プロセスフラグの値を変動パターンコマンド受信待ち処理(S800)に応じた値に更新する(S3913)。   If the production period measurement timer has timed out (Y in S3902), the production control CPU 101 sets “50” to the remaining probability variation number K (S3911), and starts displaying the remaining number image (S3912). Specifically, since the residual probability variation count K is “50”, an image including character information such as “50 more times” is displayed. Then, the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the variation pattern command reception waiting process (S800) (S3913).

図41は、演出図柄の変動表示をおこなわない場合におけるタイミングチャートである。図41に示すタイミングチャートは、特別図柄表示器8a8bにおける特別図柄の変動表示の有無と、大当り遊技の制御の有無と、演出表示装置9における演出図柄の変動表示の有無と、演出表示装置9の表示例と、確変回数カウンタの値(すなわち、遊技制御用マイクロコンピュータ560が認識する確変状態の残余回数)と、残余確変回数Kの値(すなわち、演出制御用マイクロコンピュータ100が認識する確変状態の残余回数)とをタイミング毎に示している。なお、確変回数カウンタの値を特別図柄表示器における特別図柄の変動表示の有無の上部に、残余確変回数Kの値を演出表示装置9の表示例の下部に、それぞれ示している。 FIG. 41 is a timing chart in the case where the effect symbol variation display is not performed. The timing chart shown in FIG. 41 includes the presence / absence of special symbol variation display in the special symbol indicators 8a and 8b, the presence / absence of jackpot game control, the presence / absence variation display of the effect symbol on the effect display device 9, and the effect display device. 9, the value of the probability variation counter (that is, the remaining number of probability variation states recognized by the game control microcomputer 560), and the value of the remaining probability variation number K (that is, the probability variation recognized by the effect control microcomputer 100). The remaining number of states) is shown for each timing. The value of the probability variation counter is shown above the presence / absence of special symbol variation display on the special symbol display, and the value of the remaining probability variation count K is shown below the display example of the effect display device 9.

図41におけるタイミングチャートにおいて、まず、大当り遊技が終了するタイミングa1にて、遊技制御用マイクロコンピュータ560によって確変回数カウンタに「50」がセットされるとともに、演出制御用マイクロコンピュータ100によって残余確変回数Kに「50」がセットされる。そして、確変状態における1回目の特別図柄の変動表示が開始されるタイミングa2にて、変動パターンコマンド、背景指定コマンドおよび表示結果指定コマンドを正常に受信した演出制御用マイクロコンピュータ100が残余確変回数Kの値を「50」から「49」に更新するとともに、残余回数表示として演出表示装置9に「残り49回」といった文字情報を表示する。また、このとき、演出図柄の変動表示が開始される。そして、特別図柄の変動表示が終了するタイミングa3にて、遊技制御用マイクロコンピュータ560によって確変回数カウンタが「50」から「49」に更新され、演出制御用マイクロコンピュータ100によって演出図柄が停止表示(固定表示)される。   In the timing chart of FIG. 41, first, at the timing a1 when the big hit game ends, “50” is set in the probability variation counter by the game control microcomputer 560, and the remaining probability variation number K by the effect control microcomputer 100. “50” is set in. Then, at timing a2 when the first special symbol variation display is started in the probability variation state, the presentation control microcomputer 100 that has normally received the variation pattern command, the background designation command, and the display result designation command has received the remaining certain variation count K. Is updated from “50” to “49” and character information such as “49 times remaining” is displayed on the effect display device 9 as a remaining number display. In addition, at this time, the variation display of the effect symbol is started. Then, at the timing a3 when the variation display of the special symbol ends, the game control microcomputer 560 updates the probability variation counter from “50” to “49”, and the effect control microcomputer 100 stops and displays the effect symbol ( (Fixed display).

そして、次の特別図柄の変動表示が開始されるタイミングa4にて、演出制御用マイクロコンピュータ100は、変動パターンコマンドを正常に受信したことにより、残余確変回数Kの値を「49」から「48」に更新し、残余回数表示の表示態様を「残り48回」といった文字情報に切り替えて表示する。また、このとき、演出制御用マイクロコンピュータ100は、変動パターンコマンドを正常に受信するとともに、背景指定コマンドおよび表示結果指定コマンドを正常に受信できなかったことにより、演出図柄の変動表示を開始せずに揺動表示をおこなう。   Then, at the timing a4 when the next special symbol variation display is started, the production control microcomputer 100 has received the variation pattern command normally, so that the value of the remaining probability variation number K is changed from “49” to “48”. And the display mode of the remaining number display is switched to character information such as “remaining 48 times”. Further, at this time, the production control microcomputer 100 does not start the variation display of the production symbol because the variation pattern command is normally received and the background designation command and the display result designation command cannot be normally received. Oscillate display on.

そして、特別図柄の変動表示が終了するタイミングa5にて、遊技制御用マイクロコンピュータ560によって確変回数カウンタが「49」から「48」に更新され、演出制御用マイクロコンピュータ100によって演出図柄が停止表示(固定表示)される。このように、変動パターンコマンドを受信したが所定コマンド(背景指定コマンドおよび表示結果指定コマンド)を受信しなかった場合においても、残余確変回数Kを更新する(タイミングa4参照)ことにより、演出図柄の変動表示を開始しない場合であっても、確変回数カウンタの値(遊技制御用マイクロコンピュータ560が認識する残余回数)と残余確変回数Kの値(演出制御用マイクロコンピュータ100が認識する残余回数)とにずれが生じることを防止することができる。   Then, at the timing a5 when the variation display of the special symbol ends, the game control microcomputer 560 updates the probability variation counter from “49” to “48”, and the effect control microcomputer 100 stops and displays the effect symbol ( (Fixed display). As described above, even when the variation pattern command is received but the predetermined command (background designation command and display result designation command) is not received, the residual probability variation count K is updated (see timing a4), whereby Even if the variable display is not started, the value of the probability variation counter (remaining number of times recognized by the game control microcomputer 560) and the value of the remaining probability variation number K (remaining number of times recognized by the effect control microcomputer 100) and Can be prevented from occurring.

図42は、電源復旧時におけるタイミングチャートである。図42に示すタイミングチャートは、電源のオン/オフと、特別図柄表示器における特別図柄の変動表示の有無と、演出表示装置9の表示例と、確変回数カウンタの値(すなわち、遊技制御用マイクロコンピュータ560が認識する確変状態の残余回数)と、残余確変回数Kの値(すなわち、演出制御用マイクロコンピュータ100が認識する確変状態の残余回数)とをタイミング毎に示している。なお、確変回数カウンタの値を特別図柄表示器における特別図柄の変動表示の有無の上部に、残余確変回数Kの値を演出表示装置9の表示例の下部に、それぞれ示している。   FIG. 42 is a timing chart when power is restored. The timing chart shown in FIG. 42 shows the power on / off, the presence / absence of special symbol display on the special symbol display, the display example of the effect display device 9, and the value of the probability variation counter (that is, the game control micro The remaining number of probability variation states recognized by the computer 560 and the value of the remaining probability variation number K (that is, the remaining number of probability variation states recognized by the production control microcomputer 100) are shown for each timing. The value of the probability variation counter is shown above the presence / absence of special symbol variation display on the special symbol display, and the value of the remaining probability variation count K is shown below the display example of the effect display device 9.

図42におけるタイミングチャートにおいて、まず、電源が復旧されたタイミングb0にて、遊技制御用マイクロコンピュータ560によってバックアップされていた確変回数カウンタの値がRAM55内の領域に設定される。例えば、確変回数カウンタの値として「24」がセットされる。そして、確変回数カウンタの値にもとづいた残余回数指定コマンド(確変状態の残余回数が24回であることを示す残余回数指定コマンド)が送信され、該残余回数指定コマンドを受信した演出制御用マイクロコンピュータ100は、残余確変回数Kに「24」をセットするとともに、残余回数表示として演出表示装置9に「残り0回」といった文字情報を表示する。   In the timing chart of FIG. 42, first, at the timing b0 when the power is restored, the value of the probability variation counter that was backed up by the game control microcomputer 560 is set in the area in the RAM 55. For example, “24” is set as the value of the probability variation counter. Then, a residual number designation command based on the value of the probability variation counter (residual number designation command indicating that the residual number of the probability variation state is 24) is transmitted, and the effect control microcomputer that has received the residual number designation command 100 sets “24” to the remaining probability variation number K, and displays character information such as “remaining 0 times” on the effect display device 9 as the remaining number display.

そして、特別図柄の変動表示が開始されるタイミングb1にて、変動パターンコマンドを正常に受信した演出制御用マイクロコンピュータ100は、残余確変回数Kの値を「24」から「23」に更新するとともに、残余回数表示として演出表示装置9に「残り23回」といった文字情報を表示する。また、このとき、演出制御用マイクロコンピュータ100は、背景指定コマンドおよび表示結果指定コマンド(図示省略)も正常に受信したことにもとづいて演出図柄の変動表示を開始する。特別図柄の変動表示が終了するタイミングb2にて、遊技制御用マイクロコンピュータ560によって確変回数カウンタが「24」から「23」に更新され、演出制御用マイクロコンピュータ100によって演出図柄が停止表示される。このように、電源復旧時に確変状態の残余回数を示す残余回数指定コマンドを受信した演出制御用マイクロコンピュータ100は、変動パターンコマンドを受信したタイミングb1にて残余回数の報知(残余回数表示)を開始するよう構成することにより、電源復旧時における演出制御用マイクロコンピュータ100の処理負担の増大を抑制することができる。   Then, at the timing b1 when the variation display of the special symbol is started, the effect control microcomputer 100 that has normally received the variation pattern command updates the value of the remaining probability variation count K from “24” to “23”. Then, the character information such as “23 remaining times” is displayed on the effect display device 9 as the remaining number of times display. Further, at this time, the effect control microcomputer 100 starts to display the effect symbol variation based on the normal reception of the background designation command and the display result designation command (not shown). At timing b2 when the special symbol variation display ends, the game control microcomputer 560 updates the probability variation counter from “24” to “23”, and the effect control microcomputer 100 stops and displays the effect symbol. In this way, the production control microcomputer 100 that has received the remaining number designation command indicating the remaining number of times of the probability variation state when the power is restored starts the notification of the remaining number (remaining number display) at the timing b1 when the variation pattern command is received. With this configuration, it is possible to suppress an increase in the processing load of the production control microcomputer 100 when the power is restored.

図44は、予告演出処理の一例を示すフローチャートである。予告演出処理において、演出制御用CPU101は、予告演出実行中フラグがセットされているか否か、つまり、予告演出が開始されている場合であるか否かを判定する(S421)。   FIG. 44 is a flowchart illustrating an example of the notice effect process. In the notice effect processing, the effect control CPU 101 determines whether or not the notice effect executing flag is set, that is, whether or not the notice effect is started (S421).

予告演出実行中フラグがセットされていない場合には(S421;N)、S422において、演出制御用CPU101は、予告演出開始待ちタイマの値を−1する。尚、予告演出開始待ちタイマは、演出図柄変動開始処理において、予告演出を行うことに決定されたときに、プロセステーブルの選択においてセットされる。予告演出開始待ちタイマがタイマアウトしていなければ(S423;N)、処理を終了する。予告演出開始待ちタイマがタイマアウトしている場合、つまり、予告演出の開始タイミングである場合には(S423;Y)、S424に移行する。   When the notice effect executing flag is not set (S421; N), in S422, the effect control CPU 101 decrements the value of the notice effect start wait timer. The notice effect start waiting timer is set in the selection of the process table when it is decided to perform the notice effect in the effect symbol variation start process. If the notice effect start wait timer has not timed out (S423; N), the process is terminated. If the notice effect start wait timer has timed out, that is, if it is the start timing of the notice effect (S423; Y), the process proceeds to S424.

S424では、演出制御用CPU101は、予告演出の実行中であることを示す予告演出実行中フラグをセットする。また、予告演出に該当する予告演出期間に相当する値を予告演出期間タイマにセットする(S425)。   In S424, the effect control CPU 101 sets a notice effect executing flag indicating that the notice effect is being executed. Further, a value corresponding to the notice effect period corresponding to the notice effect is set in the notice effect period timer (S425).

次いで、演出制御用CPU101は、実行する予告演出(停止時間演出、上乗せ演出、群演出)に対応した予告演出プロセステーブルを読み出してセットした後(S426)、選択したプロセステーブルのプロセスデータ1における予告演出プロセスタイマをスタートさせる(S427)。尚、本実施例では、各予告演出(停止時間演出、上乗せ演出、群演出)の全ての組み合わせに対応する予告演出プロセステーブルが、予め演出制御基板80上に設けられた図示しないROM内に記憶されている。   Next, after the CPU 101 for effect control reads and sets the notice effect process table corresponding to the notice effect to be executed (stop time effect, additional effect, group effect) (S426), the notice in the process data 1 of the selected process table is displayed. The production process timer is started (S427). In this embodiment, the notice effect process table corresponding to all combinations of the notice effects (stop time effect, extra effect, group effect) is stored in a ROM (not shown) provided on the effect control board 80 in advance. Has been.

そして演出制御用CPU101は、セットした予告演出プロセステーブルの最初のプロセスデータ1の内容(表示制御実行データ1、ランプ制御実行データ1、音番号データ1等)に従って演出装置(演出用部品としての演出表示装置9、演出用部品としての演出用部品としてのスピーカ27、枠LED28等)の制御を開始する(S428)。   Then, the production control CPU 101 produces the production device (production as production component) according to the contents of the first process data 1 (display control execution data 1, lamp control execution data 1, sound number data 1, etc.) of the set notice production process table. Control of the display device 9, the speaker 27 as the effect component as the effect component, the frame LED 28, etc.) is started (S428).

また、演出制御用CPU101は、記憶されている予告演出種別に停止時間演出があるか否か、すなわち、予告演出決定処理のS294において停止時間演出を実行することを記憶したか否かを判定する(S429)。記憶されている予告演出種別に停止時間演出が無い場合は(S429;N)、予告演出処理を終了し、記憶されている予告演出種別に停止時間演出が有る場合は(S429;Y)、演出制御用CPU101は、実行中の変動パターンに応じたプロセステーブルを参照することで、現時点から演出表示装置9における「左」、「中」、「右」の各図柄表示エリア9L,9C,9Rに右図柄、中図柄、左図柄がそれぞれ停止するまでの時間を特定する(S430)。具体的には、演出制御用CPU101は、実行中の変動パターンが疑似連演出を実行しない非リーチの変動パターンである場合は、左図柄、中図柄、右図柄が停止するまでの時間を、各変動パターンに応じた時間(例えば、非リーチPA1−1の変動パターンであれば、左図柄が停止するまでの時間を2秒、右図柄が停止するまでの時間を4秒、中図柄が停止するまでの時間を5.8秒)に特定する。また、演出制御用CPU101は、実行中の変動パターンが疑似連演出を実行しないノーマルリーチの変動パターンである場合は、左図柄、中図柄、右図柄が停止するまでの時間を第1タイミングとして6秒等に特定し、実行中の変動パターンが疑似連演出を実行しないスーパーリーチの変動パターンである場合は、右図柄、中図柄、左図柄が停止するまでの時間を前記第1タイミングよりも長時間である第2タイミングとして15秒等に特定する。また、演出制御用CPU101は、実行中の変動パターンが疑似連演出を実行する変動パターンである場合は、右図柄、中図柄、左図柄が仮停止するまでの時間を仮停止及び再変動が実行される回数に応じて特定する。   Further, the effect control CPU 101 determines whether or not the stored notice effect type has a stop time effect, that is, whether or not the execution of the stop time effect is stored in S294 of the notice effect determining process. (S429). If there is no stop time effect in the stored notice effect type (S429; N), the notice effect process is terminated, and if the stored notice effect type has a stop time effect (S429; Y), the effect The control CPU 101 refers to the process table corresponding to the variation pattern being executed, so that the “left”, “middle”, and “right” symbol display areas 9L, 9C, and 9R in the effect display device 9 are currently displayed. The time until each of the right symbol, the middle symbol, and the left symbol stops is specified (S430). Specifically, when the variation pattern being executed is a non-reach variation pattern that does not execute the pseudo-continuous representation, the CPU 101 for effect control determines the time until the left symbol, the middle symbol, and the right symbol are stopped. Time according to the fluctuation pattern (for example, if the fluctuation pattern is non-reach PA1-1, the time until the left symbol stops is 2 seconds, the time until the right symbol stops is 4 seconds, and the middle symbol stops. To 5.8 seconds). In addition, when the variation pattern being executed is a normal reach variation pattern that does not execute the pseudo-continuous performance, the CPU 101 for effect control 6 seconds with the time until the left symbol, the middle symbol, and the right symbol stop as the first timing. When the variation pattern being executed is a super-reach variation pattern that does not execute the pseudo-continuous production, the time until the right symbol, middle symbol, and left symbol are stopped is longer than the first timing. The second timing is specified as 15 seconds or the like. In addition, when the variation pattern being executed is a variation pattern for executing the pseudo-continuous performance, the CPU 101 for effect control executes temporary stop and re-variation for the time until the right symbol, the middle symbol, and the left symbol temporarily stop. Specify according to the number of times.

また、演出制御用CPU101は、実行中の変動パターンが疑似連演出を実行するノーマルリーチの変動パターンである場合は、演出図柄が1回または2回仮停止するので、中図柄が停止するまでの時間を2秒に特定するとともに、左図柄、右図柄が停止するまでの時間を特定する。尚、左図柄、右図柄が停止するまでの時間は、2秒>右図柄が停止するまでの時間>左図柄が停止するまでの時間である。実行中の変動パターンが疑似連演出を実行するスーパーリーチの変動パターンである場合は、演出図柄が3回仮停止するので、中図柄が停止するまでの時間を5秒に特定するとともに、左図柄、右図柄が停止するまでの時間を特定する。尚、左図柄、右図柄が停止するまでの時間は、5秒>右図柄が停止するまでの時間>左図柄が停止するまでの時間である。   In addition, when the variation pattern being executed is a normal reach variation pattern in which the pseudo variation effect is executed, the effect control CPU 101 temporarily stops the effect symbol once or twice, so the time until the middle symbol stops. Is specified as 2 seconds, and the time until the left symbol and the right symbol are stopped is specified. Note that the time until the left symbol and the right symbol stop is 2 seconds> time until the right symbol stops> time until the left symbol stops. If the variation pattern being executed is a super-reach variation pattern that performs a pseudo-continuous production, the production symbol temporarily stops three times, so the time until the middle symbol stops is specified as 5 seconds, and the left symbol The time until the right symbol stops is specified. The time until the left symbol and the right symbol stop is 5 seconds> time until the right symbol stops> time until the left symbol stops.

このため、本実施例では、疑似連演出を実行する変動において停止時間演出を実行する場合は、最初に仮停止するまでの期間のみをタイマ表示にて示唆するようになっているが、本発明はこれに限定されるものではなく、S430においては、変動開始から演出図柄が仮停止するまでの期間と、各再変動開始時から再び演出図柄が仮停止するまでの期間を特定し、演出図柄の再変動が実行される毎にタイマ表示において次に演出図柄が仮停止するまでの期間を示唆するようにしても良い。   For this reason, in the present embodiment, when the stop time effect is executed in the variation in which the pseudo continuous effect is executed, only the period until the temporary stop is first suggested by the timer display. Is not limited to this, and in S430, the period from the start of change until the effect symbol temporarily stops and the period from the start of each re-variation until the effect symbol temporarily stops again are specified. Each time the re-variation is performed, the period until the next temporary stop of the effect symbol may be suggested in the timer display.

そして、演出制御用CPU101は、記憶されている予告演出種別に上乗せ演出が有るか否か、すなわち、予告演出決定処理のS294において上乗せ演出の実行を記憶しているか否かを判定する(S431)。記憶されている予告演出種別に上乗せ演出が有る場合は(S431;Y)、S430において特定した時間にもとづいて、演出図柄の下部(具体的には、各図柄表示エリア9L,9C,9Rの下部)において上乗せ演出実行時用のタイマ表示を開始し、予告演出処理を終了する(S432)。尚、S432においては、各図柄表示エリア9L,9C,9Rに右図柄、中図柄、左図柄が疑似連演出の仮停止として停止する場合は、上乗せ演出実行時用のタイマ表示として、各図柄表示エリア9L,9C,9Rの下部にそれぞれ異なるとともに、S430において特定した時間よりも短い時間のタイマ表示を開始し、各図柄表示エリア9L,9Rに右図柄、左図柄がリーチの組合せで停止する場合は、上乗せ演出実行時用のタイマ表示として、図柄表示エリア9L,9Rの下部において同一且つS430において特定した時間よりも短い時間のタイマ表示を開始し(例えば、実行中の変動パターンがノーマルリーチの変動パターンである場合は、S430において特定した6秒等よりも短い時間である4秒等のタイマ表示を開始し、実行中の変動パターンがスーパーリーチの変動パターンである場合は、S430において特定した15秒等よりも短い時間である6秒等のタイマ表示を開始する)、図柄表示エリア9Cの下部においては、図柄表示エリア9L,9Rの下部において開始するタイマ表示よりも長く、且つS430において特定した時間よりも短い時間のタイマ表示を開始する。   Then, the effect control CPU 101 determines whether or not there is an extra effect in the stored notice effect type, that is, whether or not the extra effect is stored in S294 of the notice effect determination process (S431). . When there is an additional effect in the stored notice effect type (S431; Y), based on the time specified in S430, the lower part of the effect symbol (specifically, the lower part of each symbol display area 9L, 9C, 9R) ) Starts the timer display for executing the extra effect, and ends the notice effect process (S432). In S432, when the right symbol, the middle symbol, and the left symbol are stopped in the symbol display areas 9L, 9C, and 9R as a temporary stop of the pseudo-continuous effect, each symbol display is performed as a timer display for executing the additional effect. When the timer display is started for a time shorter than the time specified in S430 and is different in the lower part of the areas 9L, 9C, 9R, and the right symbol and the left symbol are stopped in a combination of reach in each symbol display area 9L, 9R Starts the timer display for the same time at the bottom of the symbol display areas 9L and 9R and shorter than the time specified in S430 as a timer display for executing the extra effect (for example, the fluctuation pattern being executed is a fluctuation of normal reach). If it is a pattern, start the timer display for 4 seconds, which is shorter than the 6 seconds specified in S430, and execute it. If the fluctuation pattern is a super-reach fluctuation pattern, a timer display of 6 seconds or the like, which is shorter than the 15 seconds specified in S430, is started), and in the lower part of the symbol display area 9C, the symbol display area The timer display is started for a time longer than the timer display started at the bottom of 9L and 9R and shorter than the time specified in S430.

また、記憶されている予告演出種別に上乗せ演出が無い場合は(S431;N)、S430において特定した時間にもとづいて、演出図柄の下部(具体的には、各図柄表示エリア9L,9C,9Rの下部)において上乗せ演出非実行時用のタイマ表示を開始し、予告演出処理を終了する(S433)。   Further, when there is no additional effect in the stored notice effect type (S431; N), the lower part of the effect symbol (specifically, each symbol display area 9L, 9C, 9R) based on the time specified in S430. In the lower part of the screen, the timer display for the non-execution effect execution is started, and the notice effect process is terminated (S433).

尚、S433においては、各図柄表示エリア9L,9C,9Rに右図柄、中図柄、左図柄が疑似連演出の仮停止として停止する場合は、上乗せ演出非実行時用のタイマ表示として、各図柄表示エリア9L,9C,9Rの下部に、S430において特定したそれぞれ異なる時間のタイマ表示を開始し、右図柄、左図柄がリーチ状態となる組合せで停止する場合は、上乗せ演出非実行時用のタイマ表示として、図柄表示エリア9L,9Rの下部に、S430において特定した右図柄、左図柄が停止するまでの時間と同一の時間のタイマ表示を開始し、図柄表示エリア9Cの下部においては、図柄表示エリア9L,9Rの下部において開始するタイマ表示よりも長い時間のタイマ表示を開始する。   In S433, when the right symbol, the middle symbol, and the left symbol are stopped in the symbol display areas 9L, 9C, and 9R as a temporary stop of the pseudo-continuous effect, each symbol is displayed as a timer display when the add-on effect is not executed. In the lower part of the display areas 9L, 9C, 9R, when the timer display for each different time specified in S430 is started and stopped in a combination where the right symbol and the left symbol are in the reach state, a timer for when no additional effect is executed As a display, a timer display is started at the lower part of the symbol display areas 9L and 9R for the same period of time until the right symbol and the left symbol specified in S430 are stopped. In the lower part of the symbol display area 9C, the symbol display is performed. Timer display for a longer time than the timer display started at the bottom of the areas 9L and 9R is started.

尚、本実施例では、タイマ表示として、図柄表示エリア9L,9Rに左図柄と右図柄とが同時に停止することが示唆された場合は、必ず左図柄と右図柄がリーチ状態となる組合せで停止する形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、リーチの変動パターンと非リーチの変動パターンの双方に左図柄と右図柄が同じタイミング(同時)で停止するパターンと、左図柄と右図柄とが異なるタイミングで停止するパターンとを設けることで、タイマ表示として図柄表示エリア9L,9Rに左図柄と右図柄が同じタイミングで停止することを示唆する場合であっても左図柄と右図柄がリーチ状態となる組合せで停止しない場合や、タイマ表示として図柄表示エリア9L,9Rに左図柄と右図柄が異なるタイミングで停止することを示唆する場合であっても左図柄と右図柄がリーチ状態となる組合せで停止する場合を設けるようにしても良い。   In this embodiment, as a timer display, if it is suggested that the left symbol and the right symbol are stopped at the same time in the symbol display areas 9L and 9R, it is always stopped in a combination where the left symbol and the right symbol are in the reach state. However, the present invention is not limited to this. For example, the left symbol and the right symbol stop at the same timing (simultaneously) in both the reach variation pattern and the non-reach variation pattern. By providing a pattern and a pattern that stops the left symbol and the right symbol at different timings, it is suggested that the left symbol and the right symbol stop at the same timing in the symbol display areas 9L and 9R as a timer display. However, if the left symbol and right symbol do not stop when the left symbol and the right symbol are in the reach state, or the timer symbol is displayed in the symbol display areas 9L and 9R at a timing when the left symbol and right symbol differ. It left symbol and right symbol even if suggest that may be provided to stop in combination as a reach state.

また、本実施例では、タイマ表示として、図柄表示エリア9L,9C,9Rに左図柄、中図柄、右図柄の順にそれぞれ異なるタイミングで停止することが示唆された場合は、演出図柄がチャンス目図柄またはする特殊図柄の組合せで仮停止し、再変動が実行される場合がある、つまり、図柄表示エリア9L,9C,9Rに左図柄、中図柄、右図柄の順にそれぞれ異なるタイミングで停止することが示唆された場合は疑似連演出の実行が示唆される形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、擬似連演出を実行する変動パターンにおいて左図柄と右図柄とを同じタイミングで停止するパターン、左図柄、中図柄、右図柄を同じタイミングで停止するパターンを設けることで、タイマ表示として図柄表示エリア9L,9Rに左図柄と右図柄が同時に停止することを示唆する場合や、図柄表示エリア9L,9C,9Rに左図柄、中図柄及び右図柄が同時に停止することを示唆する場合であっても左図柄、中図柄、右図柄がチャンス目図柄や特殊図柄の組合せで仮停止し、再変動が実行される場合を設けるようにしても良い。   Further, in this embodiment, when it is suggested that the timer display is stopped at different timings in the order of the left symbol, the middle symbol, and the right symbol in the symbol display areas 9L, 9C, and 9R, the effect symbol is the chance symbol symbol. Or, a temporary stop may be performed with a combination of special symbols, and re-variation may be performed. That is, the symbols may be stopped at different timings in the order of the left symbol, the middle symbol, and the right symbol in the symbol display areas 9L, 9C, and 9R. In the case where it is suggested, the form in which the execution of the pseudo-continuous effect is suggested is illustrated, but the present invention is not limited to this. For example, in the variation pattern for executing the pseudo-continuous effect, the left design and the right design The symbol display area 9L is displayed as a timer display by providing a pattern that stops the left symbol, middle symbol, and right symbol at the same timing. Even if it is suggested that the left symbol and the right symbol are stopped simultaneously in 9R, or the left symbol, the middle symbol and the right symbol are suggested to stop simultaneously in the symbol display areas 9L, 9C, 9R, the left symbol The middle symbol and the right symbol may be temporarily stopped by a combination of a chance symbol symbol and a special symbol, and a re-variation may be performed.

また、S421において予告演出実行中フラグがセットされている場合には(S421;Y)、S434に進んで、演出制御用CPU101は、予告演出のプロセスを変更するための予告演出プロセスタイマの値を−1する(S434)。そして、予告演出期間の終了を計時するための予告演出期間タイマの値を−1する(S435)。予告演出期間タイマがタイマアウト(値が0になる)した場合には(S436;Y)、予告演出実行中フラグをクリアして予告演出処理を終了する(S447)。   In S421, when the notice effect executing flag is set (S421; Y), the process proceeds to S434, and the effect control CPU 101 sets the value of the notice effect process timer for changing the process of the notice effect. -1 (S434). Then, the value of the notice effect period timer for timing the end of the notice effect period is decremented by 1 (S435). When the notice effect period timer has timed out (value becomes 0) (S436; Y), the notice effect executing flag is cleared and the notice effect process ends (S447).

予告演出期間タイマがタイマアウトしていない場合(S436;N)に演出制御用CPU101は、予告演出プロセスタイマがタイマアウトしたか否か確認する(S437)。予告演出プロセスタイマがタイマアウトしていなければ(S437;N)、S440に移行し、予告演出プロセスタイマがタイマアウトしていたら(S437;Y)、予告演出の予告演出プロセスデータの切り替えを行う(S438)。すなわち、予告演出プロセステーブルにおける次に設定されている予告演出プロセスタイマ設定値をプロセスタイマに設定することによってプロセスタイマをあらためてスタートさせ、S440に移行する(S439)。   When the notice effect period timer has not timed out (S436; N), the effect control CPU 101 checks whether or not the notice effect process timer has expired (S437). If the notice effect process timer has not timed out (S437; N), the process proceeds to S440, and if the notice effect process timer has expired (S437; Y), the notice effect process data of the notice effect is switched ( S438). That is, the process timer is started anew by setting the next preset notice effect process timer set value in the notice effect process table in the process timer, and the process proceeds to S440 (S439).

S440において、演出制御用CPU101は、予告演出プロセスデータに含まれる表示制御実行データ、ランプ制御実行データ、音番号データ等にもとづいて演出装置(演出用部品)に対する制御状態を実行し(S440)、記憶されている予告演出種別に停止時間演出が有るか否か、すなわち、予告演出決定処理のS294において停止時間演出を実行することを記憶したか否かを判定する(S441)。記憶されている予告演出種別に停止時間演出が無い場合は(S441;N)、S444に移行し、記憶されている予告演出種別に停止時間演出が有る場合は(S441;Y)、実行中の予告演出のプロセステーブルを参照し、各図柄表示エリア9L,9C,9Rの下部に表示されているタイマ表示の更新タイミングであるか否かを判定する(S442)。   In S440, the CPU 101 for effect control executes a control state for the effect device (effect parts) based on display control execution data, lamp control execution data, sound number data, etc. included in the notice effect process data (S440), It is determined whether or not there is a stop time effect in the stored notice effect type, that is, whether or not the stop time effect is stored in S294 of the notice effect determination process (S441). If there is no stop time effect in the stored notice effect type (S441; N), the process proceeds to S444, and if the stored notice effect type has a stop time effect (S441; Y), it is being executed. With reference to the process table of the notice effect, it is determined whether or not it is the update timing of the timer display displayed at the bottom of each symbol display area 9L, 9C, 9R (S442).

タイマ表示の更新タイミングでない場合は(S442;N)、S444に移行し、タイマ表示の更新タイミングである場合は(S442;Y)、各図柄表示エリア9L,9C,9Rの下部に表示されているタイマ表示を更新してS444に移行する(S443)。   When it is not the update timing of the timer display (S442; N), the process proceeds to S444, and when it is the update timing of the timer display (S442; Y), it is displayed at the bottom of each symbol display area 9L, 9C, 9R. The timer display is updated and the process proceeds to S444 (S443).

そして、S444において、演出制御用CPU101は、記憶されている予告演出種別に上乗せ演出が有るか否か、すなわち、予告演出決定処理のS294において上乗せ演出の実行を記憶しているか否かを判定する(S4444)。記憶されている予告演出種別に上乗せ演出が無い場合は(S444;N)、予告演出処理を終了し、記憶されている予告演出種別に上乗せ演出が有る場合は(S444;Y)、更に、実行中の予告演出のプロセステーブルを参照し、上乗せ演出の実行タイミングであるか否かを判定する(S445)。上乗せ演出の実行タイミングでない場合は(S445;N)、予告演出処理を終了し、上乗せ演出の実行タイミングである場合は(S445;Y)、各図柄表示エリア9L,9C,9Rの下部に表示されている上乗せ演出実行時用のタイマ表示を、上乗せ演出非実行時用のタイマ表示に切り替え、予告演出処理を終了する(S446)。   Then, in S444, the effect control CPU 101 determines whether or not there is an extra effect in the stored notice effect type, that is, whether or not the execution of the extra effect is stored in S294 of the notice effect determining process. (S4444). If there is no additional effect in the stored notice effect type (S444; N), the notice effect process is terminated, and if there is an additional effect in the stored notice effect type (S444; Y), further execution is performed. It is determined whether or not it is the execution timing of the extra effect with reference to the process table of the notice effect in the middle (S445). When it is not the execution timing of the extra effect (S445; N), the notice effect processing is terminated, and when it is the execution timing of the extra effect (S445; Y), it is displayed at the bottom of each symbol display area 9L, 9C, 9R. The timer display for executing the added effect is switched to the timer display for when the added effect is not executed, and the notice effect process is terminated (S446).

次に、本実施例における停止時間演出及び上乗せ演出の表示態様について、図45及び図46にもとづいて説明する。   Next, the display mode of the stop time effect and the extra effect in the present embodiment will be described with reference to FIGS. 45 and 46.

上乗せ演出の非実行時において、「左」、「右」の各図柄表示エリア9L,9Rに同一の演出図柄が停止表示されてリーチ状態となった後に実行される演出であるリーチ演出の実行を停止時間演出にて示唆する場合は、先ず、図45(A)及び図45(B1)に示すように、演出図柄の変動が開始されてから、各図柄表示エリア9L,9C,9Rの下部において上乗せ演出非実行時用のタイマ表示が開始される。尚、該停止時間演出においては、リーチ演出の実行を示唆する演出として、図柄表示エリア9L,9Rの下部に同一の時間を表示しているが(本実施例では、図45(B1)に示すように、図柄表示エリア9L,9Rの下部にはどちらもタイマ表示として5秒が表示される)、本発明はこれに限定されるものではなく、停止時間演出においてリーチ演出の実行を示唆する場合は、図柄表示エリア9L,9Rの下部に異なる時間の表示(タイマ表示)を行うようにしても良い。また、図柄表示エリア9Cの下部には、図柄表示エリア9L,9Rの下部よりも長時間が表示される(本実施例では、図45(B1)に示すように、図柄表示エリア9Cの下部にはタイマ表示として40秒が表示される)。   When the additional effect is not executed, the reach effect is executed which is executed after the same effect symbols are stopped and displayed in the “left” and “right” symbol display areas 9L and 9R and reach the reach state. When suggesting the stop time effect, first, as shown in FIGS. 45 (A) and 45 (B1), after the effect symbols start to change, in the lower part of each symbol display area 9L, 9C, 9R. The timer display for when no additional effect is executed is started. In the stop time effect, the same time is displayed in the lower part of the symbol display areas 9L and 9R as an effect suggesting the execution of the reach effect (in this embodiment, as shown in FIG. 45 (B1)). Thus, the bottom of the symbol display areas 9L and 9R are both displayed as a timer display of 5 seconds.) The present invention is not limited to this, and the execution of the reach effect is suggested in the stop time effect. May display different times (timer display) below the symbol display areas 9L and 9R. Further, the lower part of the symbol display area 9C displays a longer time than the lower part of the symbol display areas 9L and 9R (in this embodiment, as shown in FIG. 45 (B1), the symbol display area 9C has a lower part. Is displayed as a timer display for 40 seconds).

このように、本実施例では、停止時間演出においてリーチ演出の実行を示唆するために、停止時間演出の実行の有無に拘らずリーチ状態となるときは、少なくとも一部のスーパーリーチ及びノーマルリーチの変動表示では、図柄表示エリア9L,9Rにそれぞれ右図柄と左図柄とが同時に停止するようになっている。尚、本実施例では、少なくとも一部のスーパーリーチ及びノーマルリーチの変動表示において図柄表示エリア9L,9Rにそれぞれ右図柄と左図柄とが同時に停止する形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、非リーチの変動表示においても図柄表示エリア9L,9Rにそれぞれ右図柄と左図柄とが同時に停止するようにしてもよく、逆に、スーパーリーチ及びノーマルリーチの変動表示に限り図柄表示エリア9L,9Rにそれぞれ右図柄と左図柄とが同時に停止するようにしても良い。   In this way, in this embodiment, in order to suggest execution of reach production in the stop time production, when reaching the reach state regardless of whether or not the stop time production is performed, at least some of the super reach and normal reach fluctuations In the display, the right symbol and the left symbol are simultaneously stopped in the symbol display areas 9L and 9R, respectively. In the present embodiment, the right symbol and the left symbol are simultaneously stopped in the symbol display areas 9L and 9R in at least some of the super reach and normal reach variable displays. It is not limited, and the right symbol and the left symbol may be stopped simultaneously in the symbol display areas 9L and 9R in the non-reach variation display, and conversely, only the super reach and normal reach variation display. The right symbol and the left symbol may be stopped simultaneously in the symbol display areas 9L and 9R, respectively.

また、尚、本実施例では、少なくとも一部のスーパーリーチ及びノーマルリーチの変動表示において図柄表示エリア9L,9Rにそれぞれ右図柄と左図柄とが同時に停止する形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、スーパーリーチ及びノーマルリーチの変動表示において図柄表示エリア9L,9Rにそれぞれ右図柄と左図柄とが異なるタイミングで停止するようにしても良い。   In the present embodiment, the right symbol and the left symbol are simultaneously stopped in the symbol display areas 9L and 9R in at least some of the super reach and normal reach variable displays. However, the present invention is not limited to this, and the symbol display areas 9L and 9R may be stopped at different timings for the right symbol and the left symbol in the super reach and normal reach variable display.

そして、図45(C1)及び図45(D1)に示すように、図柄表示エリア9L,9Rに演出図柄(右図柄及び左図柄)が停止表示されるまでの期間に亘って各タイマ表示が減算更新されていき、図柄表示エリア9L,9Rの下部のタイマ表示が0秒に更新されると同時に、図柄表示エリア9L,9Rにそれぞれ右図柄及び左図柄が同時に停止する。このように、図柄表示エリア9L,9Rにそれぞれ右図柄及び左図柄が同時に停止することで、図柄表示エリア9Cにおいてのみ中図柄の変動表示が実行されているリーチ状態となり、以降は演出表示装置9においてリーチ演出が実行される。   Then, as shown in FIG. 45 (C1) and FIG. 45 (D1), each timer display is subtracted over the period until the effect symbols (right symbol and left symbol) are stopped and displayed in the symbol display areas 9L and 9R. The timer display in the lower part of the symbol display areas 9L and 9R is updated to 0 seconds, and at the same time, the right symbol and the left symbol are simultaneously stopped in the symbol display areas 9L and 9R, respectively. In this way, the right symbol and the left symbol are simultaneously stopped in the symbol display areas 9L and 9R, respectively, so that the middle symbol variation display is executed only in the symbol display area 9C, and thereafter, the effect display device 9 The reach production is executed at

また、上乗せ演出の非実行時において、「左」、「中」、「右」の各図柄表示エリア9L,9C,9Rにチャンス目図柄や特殊図柄が停止表示(仮停止表示)された後に、各図柄表示エリア9L,9C,9Rにおいて演出図柄の再変動が実行される演出である疑似連演出の実行を停止時間演出にて示唆する場合は、先ず、図45(A)及び図45(B2)に示すように、演出図柄の変動が開始されてから、各図柄表示エリア9L,9C,9Rの下部において上乗せ演出非実行時用のタイマ表示が開始される。尚、該停止時間演出は擬似連演出の実行を示唆する演出であるので、図柄表示エリア9L,9C,9Rの下部には、それぞれ異なる時間が表示される。特に、図柄表示エリア9Cの下部には、図柄表示エリア9L,9Rの下部よりも長い時間が表示される(本実施例では、図45(B2)に示すように、図柄表示エリア9Lの下部にはタイマ表示として5秒が表示され、図柄表示エリア9Cの下部にはタイマ表示として9秒が表示され、図柄表示エリア9Rの下部にはタイマ表示として6秒が表示される)。   In addition, when the extra effect is not executed, after chance symbols and special symbols are stopped and displayed (temporary stop display) in the “left”, “middle”, and “right” symbol display areas 9L, 9C, and 9R, When the execution of the pseudo-continuous effect, which is an effect in which re-variation of the effect symbol is executed in each symbol display area 9L, 9C, 9R, is suggested by the stop time effect, first, FIG. 45 (A) and FIG. 45 (B2). As shown in (2), after the change of the effect symbol is started, the timer display for the non-execution effect execution is started in the lower part of each symbol display area 9L, 9C, 9R. Since the stop time effect is an effect suggesting the execution of the pseudo-continuous effect, different times are displayed below the symbol display areas 9L, 9C, 9R. In particular, the lower part of the symbol display area 9C displays a longer time than the lower part of the symbol display areas 9L and 9R (in this embodiment, as shown in FIG. 45 (B2), (5 seconds is displayed as a timer display, 9 seconds is displayed as a timer display at the bottom of the symbol display area 9C, and 6 seconds is displayed as a timer display at the bottom of the symbol display area 9R).

そして、図45(C2)及び図45(D2)に示すように、それぞれのタイマ表示が0秒に更新されると同時に、左図柄、右図柄、中図柄の順で演出図柄が図柄表示エリア9L,9C,9Rに仮停止される。尚、このときの左図柄、右図柄、中図柄は、図45(D2)に示すように、再変動が実行されることを示す組合せで仮停止される。そして、左図柄、中図柄、右図柄全てが図柄表示エリア9L,9C,9Rにて仮停止された後は、再び左図柄、中図柄、右図柄の変動表示が実行さることで(再変動)、疑似連演出が実行される。 Then, as shown in FIG. 45 (C2) and FIG. 45 (D2), each timer display is updated to 0 second, and at the same time, the effect symbols are displayed in the symbol display area 9L in the order of left symbol, right symbol, middle symbol. , 9C, 9R. Note that the left symbol, right symbol, and middle symbol at this time are temporarily stopped in a combination indicating that re-variation is executed, as shown in FIG. 45 (D2). The left symbol, middle symbols, all right symbols symbol display area 9 L, 9C, after being provisionally stopped at 9R, left symbol again, the middle symbol in Rukoto variable display of the right symbol is performed (again Fluctuation), pseudo-continuous production is executed.

尚、本実施例では、停止時間演出にて疑似連演出の実行を示唆する場合、各図柄表示エリア9L,9C,9Rの下部のタイマ表示が0秒に更新されることで左図柄、中図柄、右図柄が仮停止して再変動が実行される形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、疑似連演出が複数回実行される変動パターンにおいては、各図柄表示エリア9L,9C,9Rの下部のタイマ表示に、最後に実行される疑似連演出による仮停止までの時間を表示するようにし、該タイマ表示が0に更新されるまでに実行される擬似連演出は該停止時間演出の示唆対象としないようにしてもよい。   In this embodiment, when the execution of the pseudo-continuous effect is suggested by the stop time effect, the timer display at the bottom of each symbol display area 9L, 9C, 9R is updated to 0 seconds, so that the left symbol and the middle symbol are displayed. However, the right pattern is temporarily stopped and re-variation is executed, but the present invention is not limited to this. For example, in a variation pattern in which pseudo-continuous effects are executed a plurality of times, The time until the temporary stop by the pseudo-running effect that is executed last is displayed on the timer display at the bottom of each symbol display area 9L, 9C, 9R, and is executed until the timer display is updated to zero. The pseudo-continuous effect may not be suggested for the stop time effect.

次に、上乗せ演出実行時における停止時間演出の実行態様について説明する。先ず、図46(A)及び図46(B)に示すように、演出図柄の変動が開始されてから、各図柄表示エリア9L,9C,9Rの下部において上乗せ演出実行時用のタイマ表示が開始される。尚、このとき各図柄表示エリア9L,9C,9Rの下部において開始されるタイマ表示としては、それぞれ異なる時間が表示されるが(本実施例では、図46(B)に示すように、図柄表示エリア9Lの下部にはタイマ表示として3秒が表示され、図柄表示エリア9Cの下部にはタイマ表示として6秒が表示され、図柄表示エリア9Rの下部にはタイマ表示として4秒が表示される)、図柄表示エリア9L,9Rの下部において開始されるタイマ表示としては、同一の時間を表示するようにしても良い。   Next, the execution mode of the stop time effect at the time of executing the extra effect will be described. First, as shown in FIG. 46 (A) and FIG. 46 (B), after the change of the effect symbol is started, the timer display for executing the effect is added at the lower part of each symbol display area 9L, 9C, 9R. Is done. At this time, as the timer display started at the bottom of each symbol display area 9L, 9C, 9R, different times are displayed (in this embodiment, as shown in FIG. 46B, symbol display). 3 seconds are displayed as a timer display at the bottom of the area 9L, 6 seconds are displayed as a timer display at the bottom of the symbol display area 9C, and 4 seconds are displayed as a timer display at the bottom of the symbol display area 9R. As the timer display started in the lower part of the symbol display areas 9L and 9R, the same time may be displayed.

そして、図46(C)及び図46(D)に示すように、各タイマ表示が減算更新されていき、最初に演出図柄が停止する各図柄表示エリアの下部に表示されているタイマ表示が0となった時点、最初に演出図柄が停止する各図柄表示エリアの下部に表示されているタイマ表示が1秒や2秒等の予め決められている表示となった時点等の上乗せ演出の実行タイミングとなった時点で上乗せ演出が実行される。具体的には、図46(D)に示すように、上乗せ演出の実行タイミングとなると、例えば、演出表示装置9においてミニキャラクタが表示され、該ミニキャラクタが各図柄表示エリア9L,9C,9Rの下部に表示されているタイマ表示に攻撃を加える等し、これらタイマ表示に作用する演出が実行される。   Then, as shown in FIGS. 46 (C) and 46 (D), each timer display is subtracted and updated, and the timer display displayed at the bottom of each symbol display area where the effect symbol stops first is 0. When the timer display is first displayed, the timing at which the effect symbol is stopped first is displayed at the bottom of each symbol display area. At that point, the production is added. Specifically, as shown in FIG. 46 (D), when it is time to execute an extra effect, for example, a mini character is displayed on the effect display device 9, and the mini character is displayed in each symbol display area 9L, 9C, 9R. An effect that acts on the timer display is executed by, for example, attacking the timer display displayed at the bottom.

尚、本実施例では、最初に演出図柄が停止する各図柄表示エリアの下部に表示されているタイマ表示が0となった時点や、最初に演出図柄が停止する各図柄表示エリアの下部に表示されているタイマ表示が予め決められている表示となった時点を上乗せ演出の実行タイミングとし、該上乗せ演出を実行する形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、上乗せ演出を実行すると決定した時点(S293の実行時点)で上乗せ演出を実行するタイミングを決定し、該決定したタイミングとなったことにもとづいて上乗せ演出を実行するようにしても良い。   In this embodiment, when the timer display displayed at the bottom of each symbol display area where the effect symbol stops first becomes 0, or at the bottom of each symbol display area where the effect symbol stops first. The timing at which the timer display that has been determined is a predetermined display is set as the execution timing of the additional effect, and the form of executing the additional effect is illustrated, but the present invention is not limited to this, It is also possible to determine the timing for executing the additional effect at the time when it is determined to execute the additional effect (the time when S293 is executed), and to execute the additional effect based on the determined timing.

このように、ミニキャラクタが各タイマ表示に作用する上乗せ演出が実行されると、図46(E)に示すように、これら各タイマ表示が上乗せ演出実行時用のタイマ表示から、該上乗せ演出実行時用のタイマ表示よりも長時間の表示が行われる上乗せ演出非実行時用のタイマ表示に切り替わる。   In this way, when an extra effect that the mini character acts on each timer display is executed, as shown in FIG. 46 (E), each of the timer displays is executed from the timer display for the extra effect execution. The display is switched to a timer display for when no extra effect is performed, which is displayed for a longer time than the time timer display.

次いで、図46(E)及び図46(F)に示すように、これら上乗せ演出非実行時用のタイマ表示を減算更新していき、図柄表示エリア9L,9Rに演出図柄(右図柄及び左図柄)が停止表示されるまでの期間に亘って各タイマ表示が減算更新されていき、図柄表示エリア9L,9Rの下部のタイマ表示が0秒に更新されると同時に、図柄表示エリア9L,9Rにそれぞれ右図柄及び左図柄が同時に停止する。そして、図柄表示エリア9L,9Rにそれぞれ右図柄及び左図柄が同時に停止することで、図柄表示エリア9Cにおいてのみ中図柄の変動表示が実行されているリーチ状態となり、以降は演出表示装置9においてリーチ演出が実行される。   Next, as shown in FIGS. 46 (E) and 46 (F), the timer display for non-execution effect execution is subtracted and updated, and the effect symbols (right symbol and left symbol) are displayed in the symbol display areas 9L and 9R. ) Is subtracted and updated over the period until the display is stopped, the timer display below the symbol display areas 9L and 9R is updated to 0 seconds, and at the same time, the symbol display areas 9L and 9R are displayed. Each of the right symbol and the left symbol stops simultaneously. Then, the right symbol and the left symbol are simultaneously stopped in the symbol display areas 9L and 9R, respectively, so that the middle symbol variation display is executed only in the symbol display area 9C. Production is performed.

尚、本実施例では、図45(B2)〜図45(D2)に示すように、停止時間演出において、演出の実行タイミングを示唆する形態として疑似連演出の実行を示唆する形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、群演出の実行タイミングを停止時間演出にて示唆するようにしても良い。具体的には、図柄表示エリア9L,9Rの下部において短時間(例えば、5秒等)を表示する場合は、演出図柄がリーチ状態となる前に群演出が実行されることを示唆し、図柄表示エリア9L,9Rの下部において長時間(例えば、30秒等)を表示する場合は、演出図柄がリーチ状態となり、リーチ演出中に群演出が実行されることを示唆するようにすれば良い。   In the present embodiment, as shown in FIGS. 45 (B2) to 45 (D2), in the stop time effect, the form that suggests the execution of the pseudo-continuous effect is illustrated as the form that suggests the execution timing of the effect. The present invention is not limited to this, and the execution timing of the group effect may be suggested by the stop time effect. Specifically, when displaying a short time (for example, 5 seconds or the like) in the lower part of the symbol display areas 9L and 9R, it is suggested that the group effect is executed before the effect symbol reaches the reach state. When a long time (for example, 30 seconds) is displayed below the display areas 9L and 9R, it is only necessary to indicate that the effect design is in the reach state and the group effect is executed during the reach effect.

以上、本実施例におけるパチンコ遊技機1にあっては、リーチ演出が実行されるタイミングに応じて大当り遊技状態に制御される割合を異ならせることができるので、リーチ演出が実行されるタイミングに遊技者を注目させることができるとともに、停止時間演出の実行により、リーチ演出が実行されるよりも前のタイミングにおいてリーチ演出が変動開始から6秒後と1秒後のいずれで実行されるのかに対する期待感を遊技者に与えることができ、遊技の興趣を向上させることができる。   As described above, in the pachinko gaming machine 1 according to the present embodiment, since the proportion controlled to the big hit gaming state can be varied according to the timing when the reach effect is executed, the game is performed at the timing when the reach effect is executed. And the expectation for whether the reach effect is executed 6 seconds or 1 second after the start of the fluctuation at the timing before the reach effect is executed by executing the stop time effect. A feeling can be given to the player and the interest of the game can be improved.

また、停止時間演出により遊技者に対して演出図柄が導出表示されるタイミングを示唆することができるので、遊技の興趣を向上させることができる。   Moreover, since the timing at which the effect symbol is derived and displayed to the player can be suggested by the stop time effect, the interest of the game can be improved.

また、同一のタイミングで演出図柄が導出表示されることを示唆することで、遊技者にリーチ演出が実行される可能性が高いことを示唆することができるので、遊技の興趣を向上させることができる。   In addition, by suggesting that the effect symbols are derived and displayed at the same timing, it is possible to indicate that the reach effect is likely to be executed to the player, so that the interest of the game can be improved. it can.

このように、本実施例では、停止時間演出において、「左」、「右」の図柄表示エリア9L,9Rに同一のタイミングで演出図柄が導出表示されることを示唆することで、遊技者にリーチ演出が実行される可能性が高いことを示唆する形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、停止時間演出において、「左」、「中」、「右」の図柄表示エリア9L,9C,9Rにそれぞれ異なるタイミングで演出図柄が導出表示されることを示唆することで、遊技者にリーチ演出が実行される可能性が高いことを示唆するようにしても良く、また、「左」、「中」、「右」の図柄表示エリア9L,9C,9Rに同一のタイミングで演出図柄が導出表示されることを示唆することで、変動表示にて表示される演出図柄とは異なる特殊図柄が停止し、大当りとなり易いリーチ演出(例えば、スーパーリーチのリーチ演出)が実行される可能性が高いことや、予告演出が実行される可能性が高いこと、大当りとなること等を示唆するようにしても良い。   In this way, in this embodiment, in the stop time effect, it is suggested to the player that the effect symbols are derived and displayed at the same timing in the “left” and “right” symbol display areas 9L and 9R. Although the form which suggests that the possibility that the reach effect is executed is high is illustrated, the present invention is not limited to this. For example, in the stop time effect, “left”, “middle”, “right” By suggesting that the effect symbols are derived and displayed at different timings in the symbol display areas 9L, 9C, 9R, it may be suggested that the player is highly likely to perform the reach effect. In addition, it is suggested that the effect symbols are derived and displayed at the same timing in the “left”, “middle”, and “right” symbol display areas 9L, 9C, and 9R, so that the effect is displayed in a variable display. Different from the design This suggests that there is a high possibility that the design will stop and a reach effect (for example, a super reach reach effect) that is likely to be a big hit, a high probability that a notice effect will be executed, or a big hit You may do it.

また、大当り遊技状態に制御される割合が停止時間演出の態様によって異なるので、停止時間演出の態様に遊技者を注目させることができるとともに、停止時間演出の態様によって大当り遊技状態に制御されることに対する期待感を遊技者に与えることができるので、遊技の興趣を向上させることができる。   Moreover, since the ratio controlled to the big hit gaming state differs depending on the mode of the stop time effect, the player can be focused on the mode of the stop time effect and controlled to the big hit game state by the mode of the stop time effect. Since the player can have a sense of expectation for the game, the interest of the game can be improved.

また、大当り遊技状態に制御される割合が、上乗せ演出非実行時の停止時間演出が実行されるときと上乗せ演出実行時の停止時間演出が実行されるときとで異なるので、上乗せ演出非実行時の停止時間演出と上乗せ演出実行時の停止時間演出のいずれが実行されるのかに遊技者を注目させることができるとともに、上乗せ演出非実行時の停止時間演出が実行されるか上乗せ演出実行時の停止時間演出が実行されるかによって大当り遊技状態に制御されることに対する期待感を遊技者に与えることができるので、遊技の興趣を向上させることができる。   In addition, since the ratio controlled to the big hit gaming state is different between when the stop time effect when executing the extra effect is executed and when when the stop time effect when executing the extra effect is executed, when the extra effect is not executed It is possible to make the player pay attention to whether the stop time effect is executed or the stop time effect when the add-on effect is executed, and the stop time effect is executed when the add-on effect is not executed. Since the player can be given an expectation for being controlled to the big hit gaming state depending on whether the stop time effect is executed, the interest of the game can be improved.

また、演出図柄の変動表示を実行しない場合であっても、演出図柄の変動表示の回数が所定回数になるまでの残余回数と、演出表示装置9にて表示する残余回数に不整合が生じることを抑制することができる。   Further, even when the effect symbol variation display is not executed, there is a discrepancy between the remaining number of times until the effect symbol variation display count reaches a predetermined number and the remaining number of times displayed on the effect display device 9. Can be suppressed.

以上、本発明の実施例を図面により説明してきたが、具体的な構成はこれら実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。   Although the embodiments of the present invention have been described with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to these embodiments, and modifications and additions within the scope of the present invention are included in the present invention. It is.

例えば、前記実施例では、特別図柄や演出図柄の変動表示結果にもとづいて大当り遊技状態に移行する遊技機(いわゆる第一種の遊技機)について説明したが、他の機種であってもよい。例えば、特別図柄や演出図柄の変動表示結果にもとづいて第1大当り遊技状態に移行するとともに、遊技領域に設けられた所定の入賞口に遊技媒体が入賞することにもとづいて可変入賞球装置(いわゆる役物)を開放制御し、該可変入賞球装置内の特定入賞口(V入賞口)に遊技球が入賞(V入賞)したことにもとづいて第2大当り遊技状態に移行する遊技機(いわゆる第一種と第二種とを組み合わせた遊技機)において適用することとしてもよい。   For example, in the above-described embodiment, the gaming machine (so-called first type gaming machine) that shifts to the big hit gaming state based on the variation display result of the special symbol or the effect symbol has been described, but other models may be used. For example, a variable winning ball apparatus (so-called so-called “socket”) is entered based on the fact that the game state shifts to the first big hit gaming state based on the result of the variable display of the special symbol and the effect symbol, and the game medium wins in a predetermined winning opening provided in the gaming area. A game machine that shifts to the second big hit game state based on the fact that a game ball has won a prize (V prize) in a specific prize slot (V prize slot) in the variable prize ball device. It is good also as applying in the game machine which combined 1 type and 2nd type.

また、本実施例では、発生した大当りの大当り種別にもとづいて確変状態へ移行可能とするが、これに限るものではない。例えば、大入賞口内に遊技球が通過可能な特定領域が設けられており、大当り中に該特定領域を遊技球が通過した場合に確変状態へ移行する一方、大当り中に該特定領域を遊技球が通過しなかった場合に通常状態へ移行するようなものであってもよい。その場合、大当り種別によって特定領域への遊技球の通過しやすさを変化させることにより、実質的な確変大当りおよび非確変大当りを実現するものであってもよい。例えば、大当り種別によって大入賞口の開放時間を異ならせることにより、特定領域への遊技球の通過のしやすさを変化させることとしてもよい。具体的には、大入賞口の開放時間が長い大当り種別を特定領域へ遊技球が通過しやすい大当り(実質的な確変大当り)とし、大入賞口の開放時間が短い大当り種別を特定領域へ遊技球が通過しにくい大当り(実質的な非確変大当り)としてもよい。   Further, in the present embodiment, it is possible to shift to the probability change state based on the type of jackpot that has occurred, but the present invention is not limited to this. For example, a specific area through which a game ball can pass is provided in the big winning opening, and when the game ball passes through the specific area during a big hit, the game moves to a probable change state, while the specific area is played during the big hit. It is also possible to shift to the normal state when does not pass. In that case, substantial probability variation big hit and non-probability big hit may be realized by changing the ease of passing of the game ball to the specific area according to the big hit type. For example, the easiness of passage of the game ball to the specific area may be changed by changing the opening time of the big winning opening according to the big hit type. Specifically, a big hit type with a long opening time of the big winning opening is set as a big hit (substantial probable big hit) that allows a game ball to easily pass to a specific area, and a big hit type with a short opening time of the big winning opening is set to a specific area. It is good also as a big hit (substantial non-probable big hit) that a sphere does not easily pass.

なお、上記の実施例においては、変動時間およびリーチ演出の種類や擬似連の有無等の変動態様を示す変動パターンを演出制御用マイクロコンピュータ100に通知するために、変動を開始するときに1つの変動パターンコマンドを送信する例を示したが、2つ乃至それ以上のコマンドにより変動パターンを演出制御用マイクロコンピュータ100に通知するようにしてもよい。具体的には、2つのコマンドにより通知する場合、遊技制御用マイクロコンピュータ560は、1つ目のコマンドでは擬似連の有無、滑り演出の有無など、リーチとなる以前(リーチとならない場合には所謂第2停止の前)の変動時間や変動態様を示すコマンドを送信し、2つ目のコマンドではリーチの種類や再抽選演出の有無など、リーチとなった以降(リーチとならない場合には所謂第2停止の後)の変動時間や変動態様を示すコマンドを送信するようにしてもよい。この場合、演出制御用マイクロコンピュータ100は2つのコマンドの組合せから導かれる変動時間にもとづいて変動表示における演出制御を行うようにすればよい。なお、遊技制御用マイクロコンピュータ560の方では2つのコマンドのそれぞれにより変動時間を通知し、それぞれのタイミングで実行される具体的な変動態様については演出制御用マイクロコンピュータ100の方で選択を行うようにしてもよい。2つのコマンドを送る場合、同一のタイマ割込内で2つのコマンドを送信する様にしてもよく、1つ目のコマンドを送信した後、所定期間が経過してから(例えば次のタイマ割込において)2つ目のコマンドを送信するようにしてもよい。なお、それぞれのコマンドで示される変動態様はこの例に限定されるわけではなく、送信する順序についても適宜変更可能である。このように2つ乃至それ以上のコマンドにより変動パターンを通知するようにすることで、変動パターンコマンドとして記憶しておかなければならないデータ量を削減することができる。   In the above-described embodiment, in order to notify the effect control microcomputer 100 of the change pattern indicating the change mode such as the change time, the type of reach effect, the presence / absence of the pseudo-ream, etc. Although an example in which the variation pattern command is transmitted has been shown, the variation pattern may be notified to the effect control microcomputer 100 by two or more commands. Specifically, in the case of notifying by two commands, the game control microcomputer 560 uses the first command to indicate whether there is a pseudo-ream, a slip effect, etc. before reaching (so-called if not reach). A command indicating the variation time and variation mode before the second stop) is transmitted, and the second command has reached the reach such as the type of reach and presence / absence of re-lottery effect (if the reach is not reach, so-called first) You may make it transmit the command which shows the fluctuation | variation time and fluctuation | variation aspect (after 2 stop). In this case, the effect control microcomputer 100 may perform effect control in variable display based on the variable time derived from the combination of two commands. The game control microcomputer 560 notifies the change time by each of the two commands, and the effect control microcomputer 100 selects the specific change mode executed at each timing. It may be. When sending two commands, two commands may be sent within the same timer interrupt. After sending the first command, a certain period of time has passed (for example, the next timer interrupt). The second command may be transmitted. Note that the variation mode indicated by each command is not limited to this example, and the order of transmission can be appropriately changed. In this way, by notifying the variation pattern by two or more commands, the amount of data that must be stored as the variation pattern command can be reduced.

また、上記の実施例では、演出装置を制御する回路が搭載された基板として、演出制御基板80、音声出力基板70およびランプドライバ基板35が設けられているが、演出装置を制御する回路を1つの基板に搭載してもよい。さらに、演出表示装置9等を制御する回路が搭載された第1の演出制御基板(表示制御基板)と、その他の演出装置(ランプ、LED、スピーカ27など)を制御する回路が搭載された第2の演出制御基板との2つの基板を設けるようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the production control board 80, the audio output board 70, and the lamp driver board 35 are provided as the boards on which the circuit for controlling the production apparatus is mounted. It may be mounted on one substrate. Further, a first effect control board (display control board) on which a circuit for controlling the effect display device 9 and the like is mounted and a circuit for controlling other effect devices (lamps, LEDs, speakers 27, etc.) are mounted. You may make it provide two board | substrates with two production | presentation control boards.

なお、上記の実施例において、「割合が異なる」とは、A:B=70%:30%や
A:B=30%:70%のような関係で割合が異なるものだけにかぎらず、A:B=100%:0%のような関係で割合が異なるもの(すなわち、一方が100%の割り振りで他方が0%の割り振りとなるようなもの)も含む概念である。
In the above-described embodiment, “the ratio is different” is not limited to the ratios that are different in the relationship such as A: B = 70%: 30% or A: B = 30%: 70%. : B = 100%: This is a concept that includes those with different ratios (ie, one with 100% allocation and the other with 0% allocation).

また、上記の実施例では、遊技制御用マイクロコンピュータ560は、演出制御用マイクロコンピュータ100に対して直接コマンドを送信していたが、遊技制御用マイクロコンピュータ560が他の基板(例えば、図3に示す音声出力基板70やランプドライバ基板35など、または音声出力基板70に搭載されている回路による機能とランプドライバ基板35に搭載されている回路による機能とを備えた音/ランプ基板)に演出制御コマンドを送信し、他の基板を経由して演出制御基板80における演出制御用マイクロコンピュータ100に送信されるようにしてもよい。その場合、他の基板においてコマンドが単に通過するようにしてもよいし、音声出力基板70、ランプドライバ基板35、音/ランプ基板にマイクロコンピュータ等の制御手段を搭載し、制御手段がコマンドを受信したことに応じて音声制御やランプ制御に関わる制御を実行し、さらに、受信したコマンドを、そのまま、または例えば簡略化したコマンドに変更して、演出表示装置9を制御する演出制御用マイクロコンピュータ100に送信するようにしてもよい。その場合でも、演出制御用マイクロコンピュータ100は、上記の実施例における遊技制御用マイクロコンピュータ560から直接受信した演出制御コマンドに応じて表示制御を行うのと同様に、音声出力基板70、ランプドライバ基板35または音/ランプ基板から受信したコマンドに応じて表示制御を行うことができる。   In the above embodiment, the game control microcomputer 560 directly transmits a command to the effect control microcomputer 100. However, the game control microcomputer 560 is not connected to another board (for example, as shown in FIG. 3). The audio output board 70, the lamp driver board 35, or the like, or the sound / lamp board having the function of the circuit mounted on the audio output board 70 and the function of the circuit mounted on the lamp driver board 35). The command may be transmitted and transmitted to the effect control microcomputer 100 on the effect control board 80 via another board. In that case, the command may simply pass through another board, or the sound output board 70, the lamp driver board 35, and the sound / lamp board are equipped with control means such as a microcomputer, and the control means receives the command. In response to this, control related to sound control and lamp control is executed, and the received command is changed as it is or, for example, to a simplified command to control the effect display device 9. You may make it transmit to. Even in that case, the production control microcomputer 100 performs the display control in response to the production control command directly received from the game control microcomputer 560 in the above embodiment, as well as the audio output board 70 and the lamp driver board. 35 or display control can be performed in response to a command received from the sound / lamp board.

また、上記の実施例では、遊技機としてパチンコ機を例にしたが、本発明を、メダルが投入されて所定のかけ数が設定され、遊技者による操作レバーの操作に応じて複数種類の図柄を回転させ、遊技者によるストップボタンの操作に応じて図柄を停止させたときに停止図柄の組合せが特定の図柄の組み合わせになると、所定数のメダルが遊技者に払い出されるスロット機に適用することも可能である。   In the above embodiment, a pachinko machine is taken as an example of a gaming machine. However, according to the present invention, a predetermined number of coins are set by inserting medals, and a plurality of types of symbols are set according to the operation of the operating lever by the player. When a symbol is stopped in response to a stop button operation by the player, if the combination of the stop symbol becomes a specific symbol combination, the predetermined number of medals will be applied to the slot machine to be paid out to the player. Is also possible.

また、上記の実施例では、遊技機として遊技媒体を使用するものを例にしたが本発明による遊技機は、所定数の景品としての遊技媒体を払い出す遊技機に限定されず、遊技球等の遊技媒体を封入し景品の付与条件が成立した場合に得点を付与する封入式の遊技機に適用することもできる。   Further, in the above embodiment, the game machine using a game medium is taken as an example, but the game machine according to the present invention is not limited to a game machine that pays out a predetermined number of game media, such as a game ball or the like It is also possible to apply the present invention to an enclosed game machine that encloses the above game media and gives a score when a prize granting condition is satisfied.

上記の実施形態では、図43(a)に示すように、変動時間のタイマ更新処理において、カウンタを加算更新しタイマを減算更新する例について説明したが、これに限らず、図43(a')に示すように、カウンタを減算更新しタイマを加算更新するようにしても良い。具体的には、カウンタの初期値は前記所定値の25,タイマの初期値は0であり、図20に示す変動パターン設定処理のS103において、図7に示す特図変動時間(例えば非リーチPA1−1の変動パターンであれば、特図変動時間5.80秒をカウンタの満了時間100msで除算した58)が設定され、特別図柄の変動が開始されると、図43(a’)に示すタイマ更新処理がスタートして、まずカウンタを−1し(S1001’)、該カウンタのカウント数が0に達したか否かを判定し(S1002’)、達していなければ(NO)処理を終了し、達していれば(YES)カウンタを初期値25に戻し(S1003’)、タイマを+1して(S1004’)、該タイマがセット値であるか否かを判定し(S1005’)、タイマがセット値でなければ(NO)処理を終了し、タイマがセット値であれば(YES)特別図柄プロセスフラグの値をS304の特別図柄停止処理に対応した値(この例では4)に更新して(S1006)、処理を終了する。   In the above embodiment, as shown in FIG. 43 (a), the example in which the counter is added and updated and the timer is subtracted and updated in the variable time timer update processing has been described. ), The counter may be updated by subtraction, and the timer may be updated by addition. Specifically, the initial value of the counter is 25, which is the predetermined value, and the initial value of the timer is 0. In S103 of the fluctuation pattern setting process shown in FIG. 20, the special figure fluctuation time (for example, non-reach PA1) shown in FIG. If the fluctuation pattern is −1, the special figure fluctuation time of 5.80 seconds is divided by the expiration time of the counter of 100 ms (58) is set, and when the special symbol fluctuation starts, it is shown in FIG. 43 (a ′). When the timer update process starts, the counter is first decremented by -1 (S1001 '), and it is determined whether or not the count of the counter has reached 0 (S1002'). If it has not reached (NO), the process ends. If it has been reached (YES), the counter is reset to the initial value 25 (S1003 ′), the timer is incremented by 1 (S1004 ′), and it is determined whether or not the timer is a set value (S1005 ′). Is If the timer value is not (NO), the process is terminated. If the timer is a set value (YES), the value of the special symbol process flag is updated to a value corresponding to the special symbol stop process of S304 (4 in this example). (S1006), the process ends.

なお、変動時間のタイマ更新処理は、カウンタを加算更新しタイマを減算更新するもの(パターン1)や、カウンタを減算更新しタイマを加算更新するもの(パターン2)以外に、カウンタを加算更新しタイマを加算更新するもの(パターン3)や、カウンタを減算更新しタイマを減算更新するもの(パターン4)であっても良い。同様に、図43(b)に示すエラー時間のタイマ更新処理,図43(c)に示す羽根開放間隔のタイマ更新処理,及び図43(d)に示す羽根開放時間のタイマ更新処理にも、パターン2〜4を適用可能である。   In addition, the timer update processing for the variable time is performed by adding and updating the counter in addition to the one that adds and updates the counter and subtracts and updates the timer (pattern 1) and the one that subtracts and updates the counter and adds and updates the timer (pattern 2). The timer may be added and updated (pattern 3), or the counter may be subtracted and updated to update the timer (pattern 4). Similarly, the timer update process for error time shown in FIG. 43 (b), the timer update process for blade opening interval shown in FIG. 43 (c), and the timer update process for blade opening time shown in FIG. 43 (d), Patterns 2-4 can be applied.

上記の実施形態では、図43に示すように、カウンタ及びタイマによりタイマ更新処理が行われる例について説明したが、カウンタを用いずにタイマのみによりタイマ更新処理が行われるものが含まれても良い。   In the above embodiment, as shown in FIG. 43, the example in which the timer update process is performed by the counter and the timer has been described. However, the timer update process may be performed only by the timer without using the counter. .

例えば特図変動時間が、4ms毎に更新される2バイトのタイマで計時できる範囲である場合には、カウンタを用いなくても良い。具体的には、特図変動時間がタイマにセットされる前に、該特図変動時間が、4ms毎に更新される2バイトのタイマで計時できるか否か(すなわち4分22秒14以下であるか否か)を判定し、計時できない場合には、該特図変動時間を前記カウンタの満了時間100msで除算した値をセットして、図43(a)の処理をそのまま行う一方、計時できる場合には、特図変動時間を割込間隔4msで除算した値をセットして、図43(a)の処理でS1001〜S1003を実行せずにS1004〜S1006を実行する。これによれば、CPU56の処理にかかる負担を軽減することができる。   For example, when the special figure fluctuation time is within a range that can be measured by a 2-byte timer updated every 4 ms, the counter need not be used. Specifically, before the special figure fluctuation time is set in the timer, whether or not the special figure fluctuation time can be measured by a 2-byte timer updated every 4 ms (ie, 4 minutes 22 seconds 14 or less). If the time cannot be measured, a value obtained by dividing the special figure variation time by the expiration time of 100 ms of the counter is set, and the processing of FIG. In this case, a value obtained by dividing the special figure variation time by the interrupt interval of 4 ms is set, and S1004 to S1006 are executed without executing S1001 to S1003 in the process of FIG. According to this, the burden on the processing of the CPU 56 can be reduced.

上記の実施形態では、タイマが2バイトで構成される例について説明したが、該タイマは1バイトで構成されても良い。具体的には、第1特別図柄表示器8aや第2特別図柄表示器8bにおいて特別図柄を変動表示するときの表示を更新する時間など、設定される時間データが2バイト内に収まるものしか無いときには、1バイトのタイマにしても良い。これに限らず、設定される時間データが2バイト内に収まるものしか無いときには、カウンタを用いないタイマ更新処理を実行するようにしても良い。これによれば、タイマの数を減らすことができ、CPU56の負担を軽減することができる。   In the above embodiment, the example in which the timer is configured by 2 bytes has been described. However, the timer may be configured by 1 byte. Specifically, the time data to be set, such as the time for updating the display when the special symbol is variably displayed on the first special symbol display unit 8a or the second special symbol display unit 8b, is only within 2 bytes. Sometimes, a 1-byte timer may be used. However, the present invention is not limited to this, and when there is only time data that can be set within 2 bytes, timer update processing without using a counter may be executed. According to this, the number of timers can be reduced, and the burden on the CPU 56 can be reduced.

なお、図43に示すタイマ更新処理を実行する前に、各種タイマ,各種カウンタをそれぞれポインタにセットしてからタイマ更新処理を実行することで、図43(a)のS1001〜S1005,図43(b)のS1011〜S1015,図43(c)のS1021〜S1025,図43(d)のS1031〜S1035を共通のモジュールにすることができる。具体的には、S1001,S1011,S1021,S1031を「ポインタ1が示すカウンタ(初期値は0)を+1」、S1002,S1012,S1022,S1032を「ポインタ1が示すカウンタが25に達したか否かを判定」、S1003,S1013,S1023,S1033を「ポインタ1が示すカウンタを初期値に戻す」、S10044,S1014,S1024,S1034を「ポインタ2が示すタイマを−1」、S1005,S1015,S1025,S1035を「ポインタ2が示すタイマが0であるか否かを判定」、とすれば共通のモジュールにすることができ、メイン容量の負担を減らすことができる。   Before executing the timer update process shown in FIG. 43, various timers and various counters are set to the pointers, and then the timer update process is executed, so that S1001 to S1005 in FIG. S1011 to S1015 of b), S1021 to S1025 of FIG. 43C, and S1031 to S1035 of FIG. 43D can be a common module. Specifically, S1001, S1011, S1021, and S1031 are “counter indicated by pointer 1 (initial value is 0) +1”, and S1002, S1012, S1022, and S1032 are “counter indicated by pointer 1 has reached 25 or not. S1003, S1013, S1023, and S1033 “return the counter indicated by the pointer 1 to the initial value”, S10044, S1014, S1024, and S1034 “the timer indicated by the pointer 2 is −1”, S1005, S1015, and S1025 , S1035 is “determining whether or not the timer indicated by the pointer 2 is 0”, a common module can be obtained, and the burden on the main capacity can be reduced.

上記の実施形態では、遊技制御用マイクロコンピュータ560が、図43(a)や図43(a’)に示された方法により、特別図柄の変動時間を計測するための変動時間タイマをセットして、更新する例について説明したが、演出制御用マイクロコンピュータ100が、演出図柄の変動時間(特別図柄の変動表示に伴う演出実行時間)を計測するための変動時間タイマを、前述した遊技制御用マイクロコンピュータ560と同様の方法によりセットして、同様の方法により更新するようにしても良い。例えば、図30の演出図柄変動開始処理のS8010において、受信した変動パターンコマンドが指定する変動パターンの変動時間に応じた値を(例えば非リーチPA1−1の変動パターンであれば、特図変動時間5.80秒をカウンタの満了時間100msで除算した58)を変動時間タイマの初期値として設定し、S802の演出図柄変動中処理が実行される毎に、図43(a)に示すタイマ更新処理と同様の処理が実行されて、まずカウンタを+1し(S1001)、該カウンタのカウント数が前記所定値である25に達したか否かを判定し(S1002)、達していなければ(NO)処理を終了し、達していれば(YES)カウンタを初期値に戻し(S1003)、タイマを−1して(S1004)、該タイマが0であるか否かを判定し(S1005)、タイマが0でなければ(NO)処理を終了し、タイマが0であれば(YES)演出図柄プロセスフラグの値をS803の演出図柄変動停止処理に対応した値に更新して、処理を終了する。これによれば、変動パターンのデータは2バイト分としてタイマにより更新し、それとは別に1バイト分のカウンタを用いて時間を更新するようにしたので、演出制御用マイクロコンピュータ100側においても、タイマのみを用いる場合に比べて計時できる時間を長くできると共に、変動パターンのデータ量を増やさないようにすることができる。   In the above embodiment, the game control microcomputer 560 sets the variation time timer for measuring the variation time of the special symbol by the method shown in FIG. 43 (a) and FIG. 43 (a ′). Although the example of updating has been described, the change time timer for the effect control microcomputer 100 to measure the change time of the effect symbol (the effect execution time associated with the change display of the special symbol) is used as the game control microcomputer described above. It may be set by the same method as the computer 560 and updated by the same method. For example, in S8010 of the effect symbol variation start process of FIG. 30, a value corresponding to the variation time of the variation pattern specified by the received variation pattern command (for example, if the variation pattern is non-reach PA1-1, the special diagram variation time). 5. 58) obtained by dividing 80 seconds by the expiration time of the counter (100 ms) 58) is set as the initial value of the variable time timer, and each time the effect symbol changing process of S802 is executed, the timer update process shown in FIG. First, the counter is incremented by 1 (S1001), and it is determined whether or not the count of the counter has reached the predetermined value of 25 (S1002). If not reached (NO) If the processing is completed and reached (YES), the counter is reset to the initial value (S1003), the timer is decremented by 1 (S1004), and it is determined whether or not the timer is 0. If the timer is not 0 (NO), the process ends. If the timer is 0 (YES), the value of the effect symbol process flag is updated to a value corresponding to the effect symbol variation stop process of S803. The process is terminated. According to this, since the data of the fluctuation pattern is updated by the timer as 2 bytes, and the time is updated by using a counter for 1 byte separately from that, the timer 100 is also provided on the production control microcomputer 100 side. The time that can be measured can be increased as compared with the case of using only, and the data amount of the variation pattern can be prevented from increasing.

また、前記実施例では、停止時間演出として、各図柄表示エリア9L,9C,9Rの下部にタイマ表示を実行する形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、停止時間演出としては、各図柄表示エリア9L,9C,9Rのうち、いずれか1または2の図柄表示エリアの下部のみでタイマ表示を実行するようにしても良い。   Moreover, in the said Example, although the form which performs a timer display on the lower part of each symbol display area 9L, 9C, 9R is illustrated as stop time production, this invention is not limited to this, Stop As the time effect, the timer display may be executed only in the lower part of any one or two of the symbol display areas 9L, 9C, 9R.

また、前記実施例では、変動表示結果を大当りとするか否かを決定した後(特別図柄通常処理の実行後)に停止時間演出を実行するか否かを決定する形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、変動表示結果を大当りとするか否かを決定するよりも前に停止時間演出を実行するか否かを決定することで、変動表示結果に全く関わり無く停止時間演出を実行するようにしても良い。   Moreover, although the said Example has illustrated the form which determines whether a stop time effect is performed after determining whether a fluctuation display result is made a big hit (after execution of a special symbol normal process). However, the present invention is not limited to this, and by determining whether or not to execute the stop time effect before determining whether or not to make the variable display result a big hit, the variable display result is completely different. You may make it perform stop time direction irrespective of it.

また、前記実施例では、停止時間演出として、各図柄表示エリア9L,9C,9Rの下部にタイマ表示を実行することで、リーチ状態となるタイミングや、疑似連演出として演出図柄(左図柄、中図柄、右図柄)が仮停止するタイミングを示唆する形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、演出表示装置9において表示するキャラクタの数や大きさ、種類等でこれらリーチ状態となるタイミングや演出図柄が仮停止するタイミングを示唆するようにしても良く、また、前述した特許文献1(特開2003−93653号公報)に示すように、タイムチャートによりリーチ状態となるタイミングや演出図柄が仮停止するタイミングを示唆するようにしても良い。   Moreover, in the said Example, by performing a timer display on the lower part of each symbol display area 9L, 9C, 9R as a stop time effect, the timing which will be in a reach state, and an effect symbol (a left symbol, a middle symbol) as a pseudo-continuous effect However, the present invention is not limited to this, and the reach is determined by the number, size, type, and the like of characters displayed on the effect display device 9. It may be possible to suggest the timing at which the state is reached or the timing at which the effect symbol is temporarily stopped, and as shown in the above-described Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 2003-93653), the timing at which the reach state is reached by the time chart. Or the timing at which the production symbol temporarily stops.

また、前記実施例では、特別図柄通常処理において特定遊技状態として大当り遊技状態に制御するか否かを決定する形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、特別図柄通常処理においては、特定遊技状態として確変状態や時短状態に制御するか否かを決定するようにしても良い。   In the above-described embodiment, the mode for determining whether or not to control the jackpot gaming state as the specific gaming state in the special symbol normal processing is exemplified. However, the present invention is not limited to this, and the special symbol normal processing is performed. In this case, it may be determined whether or not the specific game state is controlled to the probability changing state or the short time state.

また、前記実施例では、演出図柄として左図柄、中図柄、右図柄の3図柄を設け、該3図柄の停止タイミングを停止時間演出にて示唆する形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、演出図柄としては、4図柄以上を設けるようにしてもよく、また、停止時間演出としては、これら複数の図柄のうち、少なくとも1の図柄の停止タイミングを示唆するようにすれば良い。   Moreover, in the said Example, although the 3 symbols of a left symbol, a middle symbol, and a right symbol were provided as an effect design, the form which suggests the stop timing of this 3 symbols by stop time effect is illustrated, but this invention is this. However, it is possible to provide four or more symbols as production symbols, and as a stop time production, the stop timing of at least one of these symbols is suggested. You can do it.

また、前記実施例では、停止時間演出において演出図柄(左図柄、右図柄)が同一の図柄で停止し、リーチ演出が実行されるタイミングと、疑似連演出として演出図柄(左図柄、中図柄、右図柄)が仮停止するタイミングとを示唆する形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、このように、リーチ演出や疑似連演出における演出図柄の仮停止等の特定の演出の実行タイミングを停止時間演出において示唆する場合は、停止時間演出が示唆するタイミングにおいて該特定の演出が実行されない場合を設けても良い。   Further, in the above embodiment, in the stop time effect, the effect symbols (left symbol, right symbol) stop at the same symbol, the timing at which the reach effect is executed, and the effect symbols (left symbol, middle symbol, However, the present invention is not limited to this, and as such, the temporary stop of the effect symbol in the reach effect or the pseudo-ream effect, etc. When the execution timing of a specific effect is suggested in the stop time effect, a case where the specific effect is not executed at the timing indicated by the stop time effect may be provided.

また前記実施例では、停止時間演出の実行中にミニキャラクタが各タイマ表示に作用することで、これら各タイマ表示が、これら各タイマ表示よりも長時間の表示が行われるタイマ表示に切り替わる上乗せ演出を実行する形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、上乗せ演出とは逆に、停止時間演出の実行中にミニキャラクタが各タイマ表示に作用することで、これら各タイマ表示が、これら各タイマ表示よりも短時間の表示が行われるタイマ表示に切り替わる短縮演出を実行するようにしても良い。   Moreover, in the said Example, when a mini character acts on each timer display during execution of a stop time effect, these each timer display switches to the timer display in which a display longer than each of these timer displays is performed. However, the present invention is not limited to this, and conversely to the addition effect, the mini character acts on each timer display during the execution of the stop time effect. Each timer display may execute a shortened effect in which the timer display is switched to a timer display that is displayed for a shorter time than each timer display.

また、前記実施例では、停止時間演出を実行する場合は、左図柄、中図柄、右図柄が停止するまでの時間を特定した後に、該左図柄、中図柄、右図柄が停止するまでの時間にもとづいて各図柄表示エリア9L,9C,9Rの下部にて実行するタイマ表示の時間を決定する形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、停止時間演出を実行する場合は、先に各図柄表示エリア9L,9C,9Rの下部にて実行するタイマ表示の時間を決定し、該決定したタイマ表示の時間に合わせてリーチ状態や擬似連演出等にて左図柄、中図柄、右図柄が停止するタイミングを決定するようにしても良い。   In the embodiment, when the stop time effect is executed, the time until the left symbol, the middle symbol, and the right symbol are stopped after specifying the time until the left symbol, the middle symbol, and the right symbol are stopped. Although the example which determines the time of the timer display performed in the lower part of each symbol display area 9L, 9C, 9R based on this is illustrated, this invention is not limited to this and performs stop time effect When the timer display is performed, the timer display time to be executed in the lower part of each symbol display area 9L, 9C, 9R is determined first, and the left symbol is displayed in the reach state or pseudo-continuous effect according to the determined timer display time. The timing at which the middle symbol and the right symbol stop may be determined.

また、前記実施例では、ノーマルリーチの変動パターンにおいては、変動開始時から6秒経過した時点で左図柄と右図柄とがリーチを示す組合せで停止し、スーパーリーチの変動パターンにおいては、変動開始時から15秒経過した時点で左図柄と右図柄とがリーチを示す組合せで停止する形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら左図柄と右図柄とがリーチを示す組合せで停止するタイミングは、各変動パターン毎に異なっていても良い。   In the above embodiment, in the normal reach variation pattern, the left symbol and the right symbol are stopped in a combination indicating reach when 6 seconds have elapsed from the start of variation, and in the super reach variation pattern, the variation start time However, the present invention is not limited to this, and the left symbol and the right symbol indicate reach. The timing of stopping in combination may be different for each variation pattern.

また前記実施例では、停止時間演出を予告演出の一種とし、停止時間演出の実行が決定された場合に限り演出表示装置9にて表示(実行)する形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、該停止時間演出は、常に演出図柄の変動表示とともに実行するようにしても良い。   Moreover, in the said Example, although stop time effect was made into a kind of notice effect, the form displayed on the effect display apparatus 9 only when execution of stop time effect is decided is illustrated, but this invention is shown. However, the present invention is not limited to this, and the stop time effect may always be executed together with the variation display of the effect symbol.

また、前記実施例では、停止時間演出として左図柄と右図柄とがリーチを示す組合せで停止するタイミングや、左図柄、中図柄、右図柄が疑似連演出として仮停止するタイミングを示唆する形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、停止時間演出としては、左図柄、中図柄、右図柄が大当りまたははずれを示す組合せで導出表示されるタイミング、つまり、左図柄、中図柄、右図柄が演出図柄変動開始処理のS8002にて決定された態様にて停止するタイミングを示唆するようにしても良い。   Further, in the above embodiment, the stop time effect is a form that suggests the timing at which the left symbol and the right symbol stop at a combination indicating reach, and the timing at which the left symbol, the middle symbol, and the right symbol temporarily stop as a pseudo-continuous effect. Although illustrated, the present invention is not limited to this, and as the stop time effect, the timing at which the left symbol, middle symbol, and right symbol are derived and displayed in a combination that indicates a big hit or miss, that is, the left symbol, the middle symbol You may make it suggest the timing which a symbol and a right symbol stop in the aspect determined in S8002 of an effect symbol variation start process.

また、前記実施例では、停止時間演出で上乗せ演出の実行が決定している場合は、上乗せ演出を1回のみ実行する形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、停止時間演出で上乗せ演出の実行が決定している場合は、複数回の上乗せ演出を実行するようにしても良い。   Moreover, in the said Example, when execution of the superimposition effect was determined by stop time effect, the form which performs an superimposition effect only once was illustrated, However, This invention is not limited to this, A stop is performed If the execution of the extra effect is determined in the time effect, the additional effect may be executed a plurality of times.

また、前記実施例では、停止時間演出として、所定演出であるリーチ状態となるタイミングをタイマ表示にて示唆するのみの形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、変形例として、停止時間演出において示唆するタイミングに応じて、変動表示結果が大当りとなる割合を異ならせるようにしても良い。   Moreover, in the said Example, although the form which only suggests the timing which becomes the reach state which is a predetermined | prescribed effect by a timer display was illustrated as a stop time effect, this invention is not limited to this, A modified example As an alternative, the rate at which the variable display result is a big hit may be varied according to the timing suggested in the stop time effect.

例えば、停止時間演出を群演出の実行タイミングを示唆する演出とする。そして、演出制御用CPU101は、予告演出決定処理において群演出の実行が決定された場合(S298;Y)、該決定された群演出の種別にもとづいて停止時間演出において示唆する群演出の実行タイミングを決定する。具体的には、実行する変動パターンが変動開始から10秒でリーチ状態となる(リーチ演出が実行される)変動パターンである場合、演出制御用CPU101は、群演出Aの実行が決定されていれば、タイマ表示する時間を、群演出Bを実行するリーチ状態後のリーチ演出中のタイミング(例えば、13秒)よりも高い割合で群演出Aを実行するリーチ状態前のタイミング(例えば、7秒)に決定する一方、群演出Bの実行が決定されている場合、タイマ表示する時間を、群演出Aを実行するリーチ状態前のタイミングよりも高い割合で群演出Bを実行するリーチ状態後のリーチ演出中のタイミングに決定する。   For example, the stop time effect is an effect suggesting the execution timing of the group effect. Then, when the execution of the group effect is determined in the notice effect determination process (S298; Y), the effect control CPU 101 performs the group effect execution timing suggested in the stop time effect based on the determined group effect type. To decide. Specifically, when the variation pattern to be executed is a variation pattern that reaches a reach state in 10 seconds from the start of the variation (a reach effect is executed), the effect control CPU 101 determines that the group effect A is to be executed. For example, the timer display time is set to a timing (for example, 7 seconds) before the group effect A for executing the group effect A at a higher rate than the timing (for example, 13 seconds) during the reach effect after the reach state for executing the group effect B. On the other hand, when the execution of the group effect B is determined, the time to be displayed on the timer after the reach state in which the group effect B is executed at a higher rate than the timing before the reach state in which the group effect A is executed. The timing is determined during the reach production.

そして、演出制御用CPU101は、予告演出処理を実行することで、予告演出決定処理において決定した時間のタイマ表示を開始する。このとき、タイマ表示として表示される時間がリーチ状態前のタイミングを示す場合は、大当り期待度が群演出Bよりも低い群演出Aの実行を示唆することとなるので、該リーチ状態前のタイミングを示すタイマ表示によって大当り期待度が低いことを示唆することができる。また、タイマ表示として表示される時間がリーチ状態前のタイミングよりも長時間であるリーチ状態後のリーチ演出中を示す場合は、大当り期待度が群演出Aよりも高い群演出Bの実行を示唆することとなるので、該リーチ状態後のリーチ演出中のタイミングを示すタイマ表示によってリーチ状態前のタイミングを示すタイマ表示の実行時よりも大当り期待度が高いことを示唆することができる。   Then, the effect control CPU 101 starts the timer display of the time determined in the notice effect determination process by executing the notice effect process. At this time, when the time displayed as the timer display indicates the timing before the reach state, it indicates that the group effect A whose jackpot expectation is lower than the group effect B is suggested, so the timing before the reach state It can be suggested by the timer display indicating that the big hit expectation is low. In addition, when the time displayed as the timer display indicates that the reach effect after the reach state is longer than the timing before the reach state, the execution of the group effect B having a higher jackpot expectation than the group effect A is suggested. Therefore, the timer display indicating the timing during the reach presentation after the reach state can indicate that the big hit expectation is higher than when the timer display indicating the timing before the reach state is executed.

このように、変形例においては、リーチ状態前のタイミングを示唆する停止時間演出とリーチ状態後のリーチ演出中のタイミングを示唆する停止時間演出のいずれが実行されるかに応じて大当り遊技状態に制御される割合を異ならせることができるので、実行される停止時間演出がリーチ状態前のタイミングを示唆する停止時間演出であるのかリーチ状態後のリーチ演出中のタイミングを示唆する停止時間演出であるのかに対する期待感を遊技者に与えることができ、遊技の興趣を向上させることができる。   Thus, in the modified example, depending on whether the stop time effect indicating the timing before the reach state or the stop time effect indicating the timing during the reach effect after the reach state is executed, the jackpot gaming state is set. Since the controlled ratio can be different, whether the stop time effect to be executed is a stop time effect that suggests the timing before the reach state or a stop time effect that suggests the timing during the reach effect after the reach state It is possible to give a player a sense of expectation for the game and to improve the interest of the game.

尚、本変形例においては、群演出Aの実行が決定されている場合、タイマ表示する時間を、90%の割合で群演出Aを実行するリーチ状態前のタイミングに決定し、10%の割合で群演出Bを実行するリーチ状態後のリーチ演出中のタイミングに決定することで、群演出Bの実行を示唆する等、実際に実行する群演出とは異なる群演出の実行を示唆するようにしても良く、また、群演出の非実行が決定されている場合においてもタイマ表示を実行することで群演出Aまたは群演出Bの実行を示唆するようにしても良い。   In this modification, when execution of the group effect A is determined, the timer display time is determined at a timing before the reach state in which the group effect A is executed at a rate of 90%, and a rate of 10%. In order to suggest execution of a group effect different from the group effect that is actually executed, such as suggesting the execution of the group effect B, by determining the timing during the reach effect after the reach state in which the group effect B is executed. Alternatively, even when the non-execution of the group effect is determined, the execution of the group effect A or the group effect B may be suggested by executing the timer display.

また、本実施例では、実行する変動パターンに応じて予め実行することが決定されているリーチ演出と疑似連演出の仮停止とを所定演出として、停止時間演出において実行を示唆したが、本発明はこれに限定されるものではなく、変形例の群演出のように、演出制御用CPU101が実行を決定する演出を所定演出として、停止時間演出において該所定演出の実行を示唆するようにしても良い。   Further, in the present embodiment, although the reach effect determined to be executed in advance according to the variation pattern to be executed and the temporary stop of the pseudo-continuous effect are set as predetermined effects, execution is suggested in the stop time effect. However, this is not limited to this, and it is also possible to suggest the execution of the predetermined effect in the stop time effect by using the effect that the effect control CPU 101 determines to execute as the predetermined effect, as in the group effect of the modification. good.

また、前記実施例では、変動表示中におけるリーチ演出や疑似連演出における演出図柄の仮停止等の所定演出の実行タイミングを、同じく変動中における示唆演出としての停止時間演出において示唆する形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、パチンコ遊技機1において、変動表示の実行中であるか否かに拘らず一定時間おきに実行される定期演出を実行するようにし、示唆演出において該定期演出の開始までの期間を示唆するようにしても良い。   Moreover, in the said Example, the form which suggests the execution timing of predetermined | prescribed effects, such as the temporary stop of the effect design in the variation effect display and the pseudo | simulation continuous effect in the stop time effect as the suggestion effect in the same variation, was illustrated. However, the present invention is not limited to this, for example, in the pachinko gaming machine 1, a regular effect that is executed at regular intervals regardless of whether or not the variable display is being executed, In the suggestion effect, a period until the start of the regular effect may be suggested.

また、前記実施例では、変動表示中におけるリーチ演出や疑似連演出における演出図柄の仮停止等の所定演出の実行タイミングを、同じく変動中における示唆演出としての停止時間演出において示唆する形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、大当り遊技中等の変動表示が実行されていない状態で実行される演出を所定演出とし、示唆演出において該所定演出が開始されるまでの期間を示唆するようにしても良い。特に、大当り遊技中においては、大当り遊技終了後に遊技状態が確変状態や時短状態に制御されるか否かに応じて、異なるラウンドにおいてスピーカ27からの音出力、枠LED28からの発光、演出表示装置9での画像表示等により所定演出を実行するようにし、示唆演出において該所定演出が開始されるまでの期間である残りラウンド数を示唆するようにしても良い。このように、大当り遊技中に所定演出及び示唆演出を実行する場合においては、確変状態や時短状態が特定遊技状態に該当する。   Moreover, in the said Example, the form which suggests the execution timing of predetermined | prescribed effects, such as the temporary stop of the effect design in the variation effect display and the pseudo | simulation continuous effect in the stop time effect as the suggestion effect in the same variation, was illustrated. However, the present invention is not limited to this. For example, an effect that is executed in a state where a variable display such as during a big hit game is not executed is a predetermined effect, and the predetermined effect is started in the suggestion effect. You may make it suggest a period. In particular, during the big hit game, the sound output from the speaker 27, the light emission from the frame LED 28, and the effect display device in different rounds depending on whether or not the game state is controlled to the probability change state or the short time state after the big hit game ends. A predetermined effect may be executed by image display or the like at 9, and the number of remaining rounds, which is a period until the predetermined effect is started, may be suggested in the suggestion effect. Thus, in the case where the predetermined effect and the suggestive effect are executed during the big hit game, the probability variation state and the short time state correspond to the specific game state.

1 パチンコ遊技機
9 演出表示装置
9L,9C,9R 図柄表示エリア
56 CPU
91 羽根
100 演出制御用マイクロコンピュータ
101 演出制御用CPU
560 遊技制御用マイクロコンピュータ
1 Pachinko machine 9 Production display devices 9L, 9C, 9R Symbol display area 56 CPU
91 Blade 100 Production Control Microcomputer 101 Production Control CPU
560 Microcomputer for game control

Claims (3)

変動表示を行うことが可能な遊技機であって、
遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御するか否かを決定する決定手段と、
変動表示開始後の異なるタイミングで所定演出を実行可能な所定演出実行手段と、
前記所定演出実行手段により前記所定演出が実行されるタイミングを示唆する示唆演出を実行可能な示唆演出実行手段と、
を備え、
前記所定演出実行手段は、前記所定演出を第1タイミングにて実行するときと該第1タイミングとは異なる第2タイミングにて実行するときとで、前記特定遊技状態に制御される割合が異なるように前記所定演出を実行し、
前記示唆演出実行手段は、前記所定演出が前記第1タイミングで実行されることを示唆する示唆演出と、前記所定演出が前記第2タイミングで実行されることを示唆する示唆演出とを実行し、示唆演出の途中で演出態様が変化しない非変化示唆演出と、示唆演出の途中で演出態様が変化する変化示唆演出とを実行可能であって、
前記特定遊技状態に制御される割合が、前記非変化示唆演出が実行されるときと前記変化示唆演出が実行されるときとで異なる
ことを特徴とする遊技機。
A gaming machine capable of performing variable display,
Determining means for determining whether to control to a specific gaming state advantageous to the player;
Predetermined effect execution means capable of executing a predetermined effect at different timings after the start of variable display;
Suggestion effect execution means capable of executing an suggestion effect suggesting a timing at which the predetermined effect is executed by the predetermined effect execution means;
With
The predetermined effect executing means is configured such that the ratio controlled to the specific gaming state differs between when the predetermined effect is executed at a first timing and when the predetermined effect is executed at a second timing different from the first timing. To perform the predetermined effect,
The suggestion effect execution means executes an suggestion effect that suggests that the predetermined effect is executed at the first timing, and an suggestion effect that suggests that the predetermined effect is executed at the second timing , It is possible to execute a non-change suggestion effect in which the effect aspect does not change during the suggestion effect and a change suggestion effect in which the effect aspect changes in the middle of the suggestion effect,
The gaming machine, wherein a ratio controlled to the specific gaming state is different between when the non-change suggesting effect is executed and when the change suggesting effect is executed .
変動表示を行うことが可能な遊技機であって、
遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御するか否かを決定する決定手段と、
変動表示開始後の第1タイミングまたは該第1タイミングとは異なる第2タイミングで所定演出を実行可能な所定演出実行手段と、
前記所定演出実行手段により前記所定演出が実行されるタイミングを示唆する示唆演出を実行可能な示唆演出実行手段と、
を備え、
前記示唆演出実行手段は、前記所定演出が前記第1タイミングにて実行されることを示唆する示唆演出を実行するときと、前記所定演出が第2タイミングにて実行されることを示唆する示唆演出を実行するときとで、前記特定遊技状態に制御される割合が異なるように示唆演出を実行し、示唆演出の途中で演出態様が変化しない非変化示唆演出と、示唆演出の途中で演出態様が変化する変化示唆演出とを実行可能であって、
前記特定遊技状態に制御される割合が、前記非変化示唆演出が実行されるときと前記変化示唆演出が実行されるときとで異なる
ことを特徴とする遊技機。
A gaming machine capable of performing variable display,
Determining means for determining whether to control to a specific gaming state advantageous to the player;
A predetermined effect execution means capable of executing a predetermined effect at a first timing after the start of variable display or a second timing different from the first timing;
Suggestion effect execution means capable of executing an suggestion effect suggesting a timing at which the predetermined effect is executed by the predetermined effect execution means;
With
The suggestion effect execution means executes the suggestion effect suggesting that the predetermined effect is executed at the first timing, and suggesting effect that the predetermined effect is executed at the second timing. The suggestion effect is executed so that the ratio controlled to the specific gaming state is different from the time of executing the non-change suggestion effect in which the effect aspect does not change in the middle of the suggestion effect, and the effect aspect in the middle of the suggestion effect It is possible to execute change suggestion effects that change,
The gaming machine, wherein a ratio controlled to the specific gaming state is different between when the non-change suggesting effect is executed and when the change suggesting effect is executed .
遊技の進行を制御する遊技制御手段と、
前記遊技制御手段から送信されるコマンドにもとづいて演出の実行を制御する演出制御手段と、
所定時間毎に更新されるカウンタのカウント数が所定数に達したことに基づいて更新され、前記遊技の進行に関する時間を計測するためのタイマと、
を備え、
前記遊技制御手段は、
識別情報の変動表示に関する変動表示関連コマンドおよび所定コマンドを送信するコマンド送信手段と、
変動表示の回数が所定回数になるまで遊技者にとって有利な有利遊技状態に制御する状態制御手段とを含み、
前記演出制御手段は、
前記変動表示関連コマンドにもとづいて変動表示を実行する変動表示実行手段と、
前記有利遊技状態において、前記変動表示関連コマンドにもとづいて、変動表示の回数が前記所定回数になるまでの残余回数を更新する更新手段と、
前記更新手段による更新結果を報知する報知手段とを含み、
前記変動表示実行手段は、
通常遊技状態に制御されているときに、前記変動表示関連コマンドが正常に受信された場合、前記所定コマンドが正常に受信されなくても、変動表示を実行する一方、
前記有利遊技状態に制御されているときに、前記変動表示関連コマンドが正常に受信された場合、前記所定コマンドが正常に受信されたことを条件に、変動表示を実行し、
前記更新手段は、前記有利遊技状態に制御されているときに、前記変動表示関連コマンドが正常に受信された場合、前記所定コマンドが正常に受信されなくても、前記残余回数を更新する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の遊技機。
Game control means for controlling the progress of the game;
Effect control means for controlling execution of the effect based on a command transmitted from the game control means;
A timer for measuring the time related to the progress of the game, updated based on the count number of the counter updated every predetermined time reaching a predetermined number;
With
The game control means includes
Command transmission means for transmitting a variable display related command and a predetermined command related to the variable display of identification information;
State control means for controlling to an advantageous gaming state advantageous to the player until the number of times of the variable display becomes a predetermined number of times,
The production control means includes
Fluctuation display executing means for executing fluctuation display based on the fluctuation display related command;
Updating means for updating the remaining number of times until the number of times of variation display becomes the predetermined number of times based on the variation display related command in the advantageous gaming state;
Notification means for notifying the update result by the update means,
The variation display execution means includes:
When the variable display related command is normally received while being controlled in the normal gaming state, the variable display is executed even if the predetermined command is not normally received,
When the variable display related command is normally received when controlled to the advantageous gaming state, the variable display is executed on condition that the predetermined command is normally received,
The updating means updates the remaining number of times even when the predetermined command is not normally received when the variable display related command is normally received when controlled to the advantageous gaming state. The gaming machine according to claim 1 or 2 , characterized in that
JP2014008505A 2014-01-21 2014-01-21 Game machine Active JP6487146B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014008505A JP6487146B2 (en) 2014-01-21 2014-01-21 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014008505A JP6487146B2 (en) 2014-01-21 2014-01-21 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015136418A JP2015136418A (en) 2015-07-30
JP6487146B2 true JP6487146B2 (en) 2019-03-20

Family

ID=53767857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014008505A Active JP6487146B2 (en) 2014-01-21 2014-01-21 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6487146B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016214845A (en) * 2015-05-15 2016-12-22 株式会社三共 Game machine
JP2016214359A (en) * 2015-05-15 2016-12-22 株式会社三共 Game machine

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6307369B2 (en) * 2014-06-27 2018-04-04 株式会社平和 Game machine
JP2016158728A (en) * 2015-02-27 2016-09-05 タイヨーエレック株式会社 Game machine
JP2016158877A (en) * 2015-03-02 2016-09-05 株式会社平和 Game machine
JP6647022B2 (en) * 2015-11-27 2020-02-14 株式会社三共 Gaming machine
JP6321615B2 (en) * 2015-11-30 2018-05-09 株式会社三共 Game machine
JP6332815B2 (en) * 2016-01-25 2018-05-30 株式会社大一商会 Game machine
JP6372012B2 (en) * 2016-04-25 2018-08-15 株式会社三共 Game machine
JP6372013B2 (en) * 2016-04-25 2018-08-15 株式会社三共 Game machine
JP6424375B2 (en) * 2016-04-25 2018-11-21 株式会社三共 Gaming machine
JP6420792B2 (en) * 2016-05-25 2018-11-07 株式会社三共 Game machine
JP6533491B2 (en) * 2016-05-27 2019-06-19 株式会社三共 Gaming machine
JP6533490B2 (en) * 2016-05-27 2019-06-19 株式会社三共 Gaming machine
JP6521907B2 (en) * 2016-06-17 2019-05-29 株式会社高尾 Ball game machine
JP2018019784A (en) * 2016-08-01 2018-02-08 株式会社三洋物産 Game machine
JP6683929B2 (en) * 2016-08-25 2020-04-22 サミー株式会社 Ball game machine
JP6356847B2 (en) * 2017-02-20 2018-07-11 株式会社大一商会 Game machine
JP6292696B2 (en) * 2017-02-20 2018-03-14 株式会社大一商会 Game machine
JP2017213378A (en) * 2017-07-07 2017-12-07 株式会社大都技研 Game board
JP2021083567A (en) * 2019-11-26 2021-06-03 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine
JP7488056B2 (en) 2020-02-21 2024-05-21 株式会社三共 Gaming Machines
JP7488057B2 (en) 2020-02-21 2024-05-21 株式会社三共 Gaming Machines
JP7488058B2 (en) 2020-02-21 2024-05-21 株式会社三共 Gaming Machines
JP7208189B2 (en) * 2020-06-02 2023-01-18 株式会社藤商事 game machine
JP7139386B2 (en) * 2020-06-02 2022-09-20 株式会社藤商事 game machine

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002035269A (en) * 2000-07-25 2002-02-05 Daiichi Shokai Co Ltd Game machine
JP2004105354A (en) * 2002-09-17 2004-04-08 Okumura Yu-Ki Co Ltd Game machine
JP4133259B2 (en) * 2002-11-22 2008-08-13 マルホン工業株式会社 Pachinko machine
JP5420164B2 (en) * 2007-11-14 2014-02-19 株式会社三共 Game machine
JP5212240B2 (en) * 2008-10-02 2013-06-19 奥村遊機株式会社 Pachinko machine
JP5682068B2 (en) * 2011-06-10 2015-03-11 株式会社平和 Game machine
JP5636014B2 (en) * 2012-03-12 2014-12-03 株式会社三共 Game machine
JP6009796B2 (en) * 2012-04-02 2016-10-19 株式会社ニューギン Game machine
JP6139460B2 (en) * 2014-05-02 2017-05-31 株式会社三共 Game machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016214845A (en) * 2015-05-15 2016-12-22 株式会社三共 Game machine
JP2016214359A (en) * 2015-05-15 2016-12-22 株式会社三共 Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015136418A (en) 2015-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6487146B2 (en) Game machine
JP6929023B2 (en) Pachinko machine
JP5922069B2 (en) Game machine
JP2015029747A (en) Game machine
JP6129697B2 (en) Game machine
JP2015213750A (en) Game machine
JP2016214360A (en) Game machine
JP2015080640A (en) Game machine
JP6619154B2 (en) Game machine
JP6285308B2 (en) Game machine
JP6285311B2 (en) Game machine
JP6285307B2 (en) Game machine
JP6174534B2 (en) Game machine
JP6285310B2 (en) Game machine
JP6285312B2 (en) Game machine
JP6285309B2 (en) Game machine
JP5922070B2 (en) Game machine
JP6162845B2 (en) Game machine
JP6162846B2 (en) Game machine
JP6129723B2 (en) Game machine
JP6391284B2 (en) Game machine
JP6391283B2 (en) Game machine
JP6153957B2 (en) Game machine
JP6153955B2 (en) Game machine
JP6174533B2 (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6487146

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250