JP6486153B2 - 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6486153B2 JP6486153B2 JP2015046157A JP2015046157A JP6486153B2 JP 6486153 B2 JP6486153 B2 JP 6486153B2 JP 2015046157 A JP2015046157 A JP 2015046157A JP 2015046157 A JP2015046157 A JP 2015046157A JP 6486153 B2 JP6486153 B2 JP 6486153B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combination
- setting value
- setting
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
- G06F3/1255—Settings incompatibility, e.g. constraints, user requirements vs. device capabilities
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00411—Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
ユーザーが印刷設定を変更することによって、PPDやGPDに記載された無効な組み合わせになった場合、V4プリンタードライバーは、優先順位が最も低い機能を使用しないように強制的に設定を変更する。このように印刷設定の無効な組み合わせが指定された際に行われる無効な組み合わせを解消するような設定の変更処理は、禁則による丸め処理と呼ばれる。
また、印刷設定に無効な組み合わせが指定された際に、特定の機能に対して、予め決められた1つの優先順位に基づいて、設定値を設定する方法等もある。
そこで、本発明は、印刷設定の無効な組み合わせが指定された際、ユーザーに手間をかけさせずにユーザーの希望に近い印刷設定に変更することを目的とする。
図1は、本実施形態における情報処理装置(コンピューター)のハードウェア構成等の一例を示す図である。本実施形態では、本実施形態の処理を実行する主体は、単体の情報処理装置である図2で後述するクライアントコンピュータ201とする。しかし、複数の機器からなるシステムやネットワークを介して接続された複数の機器からなるシステム等が本実施形態の処理を実行することとしてもよい。
クライアントコンピュータ201は、CPU101、主記憶装置102、入力I/F103、出力I/F104、補助記憶装置105、通信I/F106等を含む。CPU101、主記憶装置102、入力I/F103、出力I/F104、補助記憶装置105、通信I/F106は、システムバス107を介して相互に接続されている。
CPU101が、主記憶装置102又は補助記憶装置105に記憶されたプログラムに基づき処理を実行することによって、後述するクライアントコンピュータ201の機能及び後述するフローチャートの処理が実現される。
キーボード1031やマウス、タッチパネル等のポインティングデバイス1032等の入力機器は、入力I/F103を介して、ユーザーがクライアントコンピュータ201に対して各種指示を与えるためのデバイスである。出力I/F104は、データをクライアントコンピュータ201の外部に出力するためのインターフェースであり、モニタ1041やプリンター1042等の出力機器に対してデータを出力する。モニタ1041は、クライアントコンピュータ201の表示部の一例である。
なお、プリンター1042は、印刷機能のみを持った印刷装置でもよいし、FAX機能のみを持ったFAX装置でもよいし、スキャン機能及び印刷機能等複数の機能を持った複合機でもよい。なお、プリンター1042は、画像処理装置と呼ばれることもある。
クライアントコンピュータ201は、印刷対象の文書や画像を作成する情報処理装置であり、ネットワークに接続されている。クライアントコンピュータ201は、本実施形態の処理の主体である情報処理装置であり、ハードウェア構成は、図1の通りである。また、印刷システムは、本実施形態の処理の主体としてクライアントコンピュータ201のみでなく、クライアントコンピュータ202等の2台目以降の情報処理装置を含むことができる。印刷システムがクライアントコンピュータ202を含むこととする場合、クライアントコンピュータ202のハードウェア構成等の詳細は、クライアントコンピュータ201と同様である。
印刷システムは、クライアントコンピュータ201等のユーザーや印刷システムに含まれるプリンターを管理するネットワークに接続されたサーバーコンピュータ203を含むことできる。
ネットワークには、小規模なものから大規模なものまであり、例えば以下のものがある。ネットワークには、PAN(Personal Area Network)、LAN(Local Area Network)、MAN(Metropolitan Area Network)、WAN(Wide Area Network)等がある。
印刷システムに含まれる機器は、クラウド等を介して、インターネットを越えて相互に接続されていてもかまわない。クライアントコンピュータ201は、プリンター(画像処理装置)等の装置と接続可能な装置である。
プリントマネージャ318、GDItoXPS変換モジュール307、フィルターパイプラインマネージャ312は、オペレーティングシステムに含まれるモジュールである。GDItoXPS変換モジュール307、フィルターパイプラインマネージャ312は、プリンタードライバー1052に含まれているが、オペレーティングシステムから提供されているプリンタードライバー1052専用のモジュールである。
GDI印刷アプリケーション301(以下、GDIアプリ301とする)とXPS印刷アプリケーション302(以下、XPSアプリ302とする)とは、アプリケーション1051に含まれる。GDIアプリ301は、オペレーティングシステムが用意するGDI(Graphics Device Interface)を使用して印刷を行うアプリケーションである。XPSアプリ302は、XPSスプールファイル306を直接使用して印刷を行うアプリケーションである。
まず、アプリケーション1051は、ユーザーによるアプリケーション1051の画面を介した操作に基づいて、印刷したいプリンター1042を選択する。アプリケーション1051は、ユーザーによるアプリケーション1051の画面を介した操作に基づいて、プリンター1042に対応したプリンタードライバー1052を選択することで、プリンター1042の選択を選択する。
GDIアプリ301は、印刷設定データとしてバイナリのDEVMODE構造体303を用いる。XPSアプリ302は、印刷設定データとしてマークアップ言語のXML(eXtensive Markup Language)で記載されたプリントチケット304を用いる。DEVMODE構造体303は、オペレーティングシステムが定義する標準領域とプリンタードライバーが独自で定義する拡張領域とを含む。プリントチケット304は、XML形式で記述された印刷設定データで、名前空間によって標準領域と拡張領域との記載が分かれている。
印刷設定データがDEVMODE構造体303で表されている場合、印刷設定データの標準領域は、仕様が外部に公開されている。そのため、GDIアプリ301は、直接、印刷設定データの標準領域の内容を変更される。印刷設定データのプリンター1042に依存した拡張領域は、プリンタードライバー1052のみに詳細な仕様が把握されている。そのため、通常、デバイスアプリ310は、ユーザーインターフェースを介したユーザーの操作に基づいて、印刷設定データの拡張領域の内容を変更する。
デバイスアプリ310は、プリンタードライバー1052に含まれるが、プリンタードライバー1052とは別のプログラムとしてインストールされる。デバイスアプリ310は、プリンタードライバー1052と、プリントチケット304を使用して印刷設定データをやりとりする。デバイスアプリ310は、コンフリクトエンジン3101等を含む。コンフリクトエンジン3101は、印刷設定データの各機能に無効な組み合わせの設定値が設定された場合、無効ではない組み合わせの設定値が設定されている印刷設定データを作成する。
プリンタードライバー1052は、プリンター1042のオプション機器やユーザーごとの環境設定等を、オペレーティングシステムのレジストリデータベース305又はプロパティバッグ317に保存する。オペレーティングシステムのプリントマネージャ318は、印刷設定データのデフォルト値を、レジストリデータベース305に保存する。レジストリデータベース305や、プロパティバッグ317は、補助記憶装置105に保存される。
アプリケーション1051は、GDIアプリ301を介して印刷処理の指示をする場合、GDItoXPS変換モジュール307に対して、描画データを送信する。GDItoXPS変換モジュール307は、XPSスプールファイル306を作成する。XPSスプールファイル306を作成する際、GDItoXPS変換モジュール307は、コンフィグモジュール308を呼び出し、印刷設定データをDEVMODE構造体303からプリントチケット304に変換する。GDItoXPS変換モジュール307は、印刷設定データの変換の際に、DEVMODE−プリントチケット変換モジュール3081を使用する。DEVMODE−プリントチケット変換モジュール3081は、プロパティバッグ317の情報を読み書きできるので、デバイスアプリ310が保存したデータを参照して、印刷設定データを変換することもできる。
アプリケーション1051がGDIアプリ301を介して印刷処理の指示をする場合、XPSアプリ302を介して印刷処理の指示をする場合、どちらの場合であっても、XPSスプールファイル306は、印刷処理の途中で生成される。このように、V4プリンタードライバーを用いた印刷処理は、印刷の際に必ず描画データに基づくXPSスプールファイル306が生成される点が特徴である。
プリントフィルタパイプライン311に含まれるフィルターは、プリンタードライバー1052の構成によって、数や種類が異なる。例えば、プリントフィルタパイプライン311は、通信フィルター313、レイアウトフィルター314、レンダラーフィルター315の3つのフィルターに加えて、更に、印刷ジョブを暗号化するための暗号化フィルター等を含んでいてもよい。
プリントフィルタパイプライン311内のそれぞれのフィルターは、独自のデータをプロパティバッグ317に保存することができる。また、プリントフィルタパイプライン311内のそれぞれのフィルターは、プロパティバッグ317から、オペレーティングシステムの情報や、他のフィルターのデータを取得することもできる。
レンダラーフィルター315は、入力されたXPSスプールファイル306をレンダリングしてページ記述言語(以下、PDL(Page Description Language)とする)に変換する。また、レンダラーフィルター315は、プリントチケット304の印刷設定データの標準領域の設定を、プリンタジョブ言語(以下、PJL(Printer Job Language)とする)に変換する。レンダラーフィルター315は、後続のフィルターが存在する場合、PDLとPJLとをまとめて印刷ジョブとして、後続のフィルターにストリームデータとして渡す。レンダラーフィルター315は、後続のフィルターが存在しない場合、変換したPDLとPJLとをまとめて印刷ジョブとして、フィルターパイプラインマネージャ312に渡す。
以上のように、プリンタードライバー1052の主な役目は、描画データ及び印刷設定データを印刷ジョブに変換することである。クライアントコンピュータ201は、プリンタードライバー1052により変換された印刷ジョブをプリンター1042に送信することで、プリンター1042に対して印刷処理の指示を行う。
なお、本実施形態では、印刷処理を例としているため、プリンタードライバーの処理について説明したが、本実施形態の処理は、FAX送信処理の際にも適用することができる。その場合、プリンタードライバー1052は、レンダラーフィルター315の代わりにFAXデータを作成するFAXフィルターを含み、FAX機器に送信するFAXドライバーとなる。
機種依存ファイル309に定義されている各機能には、それぞれ設定値候補(Option)が定義されており、設定値候補の中からどれか1つが選択されることで、印刷設定データ内のその機能の設定値が決定される。機種依存ファイル309の各機能には、初期状態で設定される設定値候補(デフォルト値)(DefaultOption)を定義することも可能である。クライアントコンピュータ201が機種依存ファイル309を読み込んだ後、何の操作も行っていない状態では、印刷設定データ内の各機能の設定値は、デフォルト値となる。
機種依存ファイル309に定義されている印刷設定データ内の各機能に設定された設定値の組み合わせが無効な組み合わせであった場合、デバイスアプリ310は、優先順位が低い機能の設定値を他の設定値候補の設定値に丸める処理を行う。禁則情報は、機能と設定値候補との組(例えばPaperSizeとA3との組)を複数含むリストとして機種依存ファイル309内に定義されている。印刷設定データの機能の設定値の組み合わせが定義されたリストに記載された組み合わせと同一であった場合、その組み合わせは、無効な組み合せである。
図5は、ユーザーインターフェースの表示処理の一例を示すフローチャートである。デバイスアプリ310は、デバイスアプリ310のプログラムがRAM1022にロードされCPU101により実行されることで処理が実現する。
S601において、デバイスアプリ310は、印刷設定データの無効な組み合わせを解決するためのモジュールであるコンフリクトエンジン3101を初期化する。
S603において、デバイスアプリ310は、コンフリクトエンジン3101を介して、印刷設定データのStaplingの機能に定義されている全ての設定値候補のそれぞれにカテゴリを指定する。カテゴリは、それぞれの設定値候補の分類のグループを示すもので、数値で表される。カテゴリが同じ数値である設定値候補同士は、同じグループに属するものとする。
デバイスアプリ310のユーザーインターフェース上では、Staplingの機能の設定値候補は、図6のように表示される。ただし、図6の中の中カッコとその右側の記載(「カテゴリ1」、「カテゴリ2」、「カテゴリ3」の記載)とは、表示されない。それぞれの設定値候補には、カテゴリが図6の中カッコとその右側の記載(「カテゴリ1」等)とが示すように指定されている。
図7は、表示されるデバイスアプリ310のユーザーインターフェースの画面の一例を示す。図7の画面内部の「ホチキス」(Stapling)の項目の設定領域(「なし」が記載されている矩形部分)がポインティングデバイス1032等を介してクリックされると、以下のようになる。即ち、デバイスアプリ310は、図6のStaplingの機能の設定値候補の一覧を、図7の画面内部の「ホチキス」(Stapling)の項目の設定領域の部分に表示する。そして、デバイスアプリ310は、ユーザーが印刷設定を変更するための入力待ち状態で待機する。
S701において、コンフリクトエンジン3101は、現在の印刷設定データ内の各機能の設定値の組み合わせが、GPDの中に記載された禁則情報が示す組み合わせの中に存在するか否かを判定する。
より具体的には、コンフリクトエンジン3101は、GPDから禁則情報を取得し、DEVMODE構造体303又はプリントチケット304で表されている現在の印刷設定データから各機能に設定されている現在の設定値の情報を取得する。コンフリクトエンジン3101は、印刷設定データの各機能の設定値と、禁則情報内のリストに記載された各機能の設定値と、が一致するか否かを判定する。そして、コンフリクトエンジン3101は、禁則情報に記載されているリスト内の各機能について設定値が一致したと判定した場合、現在の印刷設定データの各機能の組み合わせが、禁則情報が示す組み合わせの中に存在すると判定する。
また、コンフリクトエンジン3101は、S701で、現在の印刷設定データの全ての機能の設定値の組み合わせが、GPDの中に記載された禁則情報が示す組み合わせの中に存在しないと判定した場合、図8の処理を終了する。つまり、コンフリクトエンジン3101は、印刷設定データの機能の無効な組み合わせが解消したものとして図8の処理を終了する。
S703において、コンフリクトエンジン3101は、S702又はS704で選択した禁則による丸め処理対象の機能の設定値に既に禁則による丸め処理が行われているか否かを判定する。S703の処理は、S702で選択された機能に対して禁則による丸め処理が行われたことによって、再度異なる無効な組み合わせが発生した場合、処理が無限ループに陥ることを防ぐための処理である。
コンフリクトエンジン3101は、S702又はS704で選択した禁則による丸め処理対象の機能の設定値に対して既に禁則による丸め処理が行われていたと判定した場合、S704の処理に進む。コンフリクトエンジン3101は、S702又はS704で選択した禁則による丸め処理対象の機能の設定値に対して未だ禁則による丸め処理が行われていないと判定した場合、S705の処理に進む。
S705において、コンフリクトエンジン3101は、S704の処理で選択できた機能があったか否かを判定する。コンフリクトエンジン3101は、S704の処理で選択できた機能があったと判定した場合、S706の処理に進む。
また、コンフリクトエンジン3101は、S705で、S704の処理で選択できた機能がなかったと判定した場合、図8の処理を終了する。つまり、コンフリクトエンジン3101は、無効な組み合わせが解決できなかったとして、図8の処理を無限ループに陥ることなく終了する。S705の判定処理でYESと判定される場合が発生する理由は、機種依存ファイル309のGPDに記載された無効な機能の組み合わせが矛盾していることである。コンフリクトエンジン3101は、GPDに記載された無効な機能の組み合わせを矛盾のないものとすることで、S704の処理で選択できた機能がなかったと判定することはなくなる。
GPDに定義のある機能には、用紙サイズを示すPaperSizeと、用紙の向きを示すOrientationと、ステイプルを示すStaplingの3つがあるものとする。GPDに定義のある禁則情報には、「PaperSize.A3、Orientation.PORTRAIT、Stapling.DUAL_LEFT」という組み合わせが記載されているものとする。つまり、GPDの禁則情報は、A3の縦の用紙に対して左の長辺にダブルステイプルできないことを意味する。
印刷設定データの各機能に設定されている設定値は、表Bの示すとおりであるとする。コンフリクトエンジン3101は、GPDの禁則情報と、現在の印刷設定データの各機能の設定値の組み合わせと、を比較する。表Bの示す各機能の設定値は、PaperSizeがA3、OrientationがPORTRAIT、StaplingがDUAL_LEFTである。そのため、コンフリクトエンジン3101は、現在の印刷設定データの各機能の設定値の組み合わせがGPDの禁則情報に示される組み合わせのうちの一つと同一であり無効な組み合わせであると判断する。
S801において、コンフリクトエンジン3101は、モニタ1041に表示された印刷設定画面等のユーザーインターフェースを介したユーザーの操作に基づいて、印刷設定データの機能に設定する設定値候補を選択し、選択した設定値候補を入力とする。
S802において、コンフリクトエンジン3101は、S801で入力とした設定値候補の設定値及び他の印刷設定の設定値の組み合わせと一致する組み合わせが、GPDの禁則情報に示される組み合わせの中にあるか否かを判定する。コンフリクトエンジン3101は、S801で入力とした設定値候補と他の印刷設定の設定値との組み合わせが、GPDの禁則情報に示される組み合わせの中にあると判定した場合、S803の処理に進む。コンフリクトエンジン3101は、S801で入力とした設定値候補と他の印刷設定の設定値との組み合わせが、GPDの禁則情報に示される組み合わせの中にないと判定した場合、図9の処理を終了する。
S804において、コンフリクトエンジン3101は、GPDから入力である設定値候補に係る機能の設定値候補のうち、入力である設定値候補と同じカテゴリの番号がついた設定値候補を全て列挙する。図10(A)は、列挙された設定値候補の一例を示す図である。
S805において、コンフリクトエンジン3101は、S804で列挙した設定値候補から一つを選択し、選択した設定値候補を新たに入力とする。より具体的には、コンフリクトエンジン3101は、S804で列挙した設定値候補のうち、これまでに入力とされたことのある設定値候補を除き、最も上にある設定値候補を新たな入力として選択する。
S807において、コンフリクトエンジン3101は、S804又はS808で列挙された同じカテゴリの設定値候補にまだ入力として選択していない設定値候補が残っているか否かを判定する。コンフリクトエンジン3101は、S804又はS808で列挙された同じカテゴリの設定値候補にまだ入力として選択していない設定値候補が残っていると判定した場合、S808の処理に進む。コンフリクトエンジン3101は、S804又はS808で列挙された同じカテゴリの設定値候補にもう入力として選択していない設定値候補が残っていないと判定した場合、S805の処理に進む。
本実施形態では、カテゴリを示す番号は、カテゴリ間の優先順位を示すものでもあるとする。そのため、S603の処理は、各カテゴリへの優先順位を指定する処理でもある。優先順位は、カテゴリを示す番号の数値が大きいほど高く、カテゴリを示す番号の数値が小さいほど低いものとする。
例えば、カテゴリ0、1、2、3の設定値候補があり、コンフリクトエンジン3101は、カテゴリ2の設定値に対して禁則による丸め処理を行うとする。その場合、コンフリクトエンジン3101は、まず、カテゴリ2の設定値候補の中から設定されるものを探索し、探索できなかったら以下の処理を行う。即ち、コンフリクトエンジン3101は、次にカテゴリ3やカテゴリ0でなく、数字が一つ少ない(優先順位が一つ下の)カテゴリであるカテゴリ1の設定値候補の中から設定される設定値候補を探索することとなる。そして、コンフリクトエンジン3101は、カテゴリ1の設定値候補の中から設定される設定値候補を探索し、探索できなかったら、最後にカテゴリ0の設定値候補の中から設定される設定値候補を探索することとなる。
図9の処理により、コンフリクトエンジン3101は、同じカテゴリに属する設定値候補を優先的に設定し、ユーザーの希望する印刷設定に近い設定になるように、無効な組み合わせを解消することができる。図9の処理の終了後、クライアントコンピュータ201は、モニタ1041に表示された印刷設定画面等のユーザーインターフェースに、図9の処理で丸め処理が行われた設定値を表示する。例えば、クライアントコンピュータ201が図7の印刷設定画面をモニタ1041に表示している場合、図9の処理の終了後、図7の印刷設定画面に表示されている「原稿サイズ」、「ホチキス」等の機能の設定値は、禁止されていない組み合わせとなっている。
GPDに定義のある機能には、用紙サイズを示すPaperSizeと、用紙の向きを示すOrientationと、ステイプルを示すStaplingと、の3つがあるものとする。GPDに定義のある禁則情報には、「PaperSize.A3、Orientation.PORTRAIT、Stapling.DUAL_LEFT」という組み合わせが記載されているものとする。つまり、GPDの禁則情報は、A3の縦の用紙に対して左の長辺にダブルステイプルできないことを意味する。
印刷設定データの各機能に設定されている設定値は、表Bの示すとおりであるとする。コンフリクトエンジン3101は、GPDの禁則情報に記載のある設定値の組み合わせと、現在の印刷設定データの各機能の設定値の組み合わせと、を比較する。表Bの示す各機能の設定値は、PaperSizeがA3、OrientationがPORTRAIT、StaplingがDUAL_LEFTである。そのため、コンフリクトエンジン3101は、現在の印刷設定データの各機能の設定値の組み合わせがGPDの禁則情報に示される組み合わせのうちの一つと同一であり無効な組み合わせであると判断する。
次に、コンフリクトエンジン3101は、印刷設定データのStaplingに設定されているDUAL_LEFTと同じカテゴリに属する設定値候補を取得する。Staplingの機能に定義されている全ての設定値候補は、表Aのとおりであるとする。コンフリクトエンジン3101は、DUAL_LEFTと同じカテゴリに属する設定値候補として、DUAL_TOP、DUAL_RIGHT、DUAL_BOTTOMの設定値候補を取得する。そして、コンフリクトエンジン3101は、DUAL_TOP、DUAL_RIGHT、DUAL_BOTTOMの順に列挙する。
コンフリクトエンジン3101は、印刷設定データのStaplingにDUAL_TOPを設定し、処理を終了する。変更された印刷設定データの各機能に設定されている設定値は、表Dの示すとおりである。
実施形態1では、デバイスアプリ310は、コンフリクトエンジン3101に対して、カテゴリの番号を指定することで、設定値候補のカテゴリを決定していた。そのため、実施形態1の場合、デバイスアプリ310は、印刷設定データの各機能の設定値候補それぞれのカテゴリの情報を事前に取得しておく必要がある。
しかし、本実施形態では、機種依存ファイル309であるGPDは、図11のように、設定値候補の定義に従属する設定項目としてカテゴリ設定項目を含む。即ち、機種依存ファイル309は、設定値候補のカテゴリ情報も含むことになる。本実施形態では、クライアントコンピュータ201等の情報処理装置は、機種依存ファイル309から設定値候補の情報と設定値候補それぞれに対応するカテゴリ情報とを取得し、各設定値候補を複数のカテゴリに分類する。
本実施形態の処理により、クライアントコンピュータ201等の情報処理装置は、カテゴリ情報が機種依存ファイル309内に存在するため、印刷設定データの各機能の設定値候補を、プリンターの機種ごとに異なるカテゴリに設定することができる。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読み出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
Claims (8)
- 印刷設定画面を介して入力された設定値が他の設定値との組み合わせで設定できるか否かを判定する第1の判定手段と、
前記第1の判定手段により前記入力された設定値が前記他の設定値と組み合わせて設定できないと判定された場合には、対象カテゴリの設定値であり、かつ前記他の設定値と組み合わせて設定可能な設定値があるか否かを判定する第2の判定手段と、
前記第1の判定手段による判定の結果と前記第2の判定手段による判定の結果とに基づいて、前記入力された設定値を、前記他の設定値との組み合わせでも設定できる前記設定値に変更する変更手段と、
を有し、
前記第2の判定手段は、前記入力された設定値と同じ第1のカテゴリの設定値であり、かつ前記他の設定値との組み合わせでも設定できる設定値が存在するか判定し、前記第1のカテゴリで、かつ前記他の設定値との組み合わせでも設定できる前記設定値が存在しないと判定した場合に、前記入力された設定値と異なる第2のカテゴリの設定値で、かつ前記他の設定値との組み合わせでも設定できる設定値が存在するか否かを判定することを特徴とする情報処理装置。 - 印刷機能に関する複数の設定値の各々を複数のカテゴリに分類する分類手段を更に有し、
前記前記第2の判定手段は、前記第1の判定手段により前記入力された設定値が前記他の設定値と組み合わせて設定できないと判定された場合には、前記分類手段により前記複数のカテゴリに分類された前記複数の設定値の中に、前記対象カテゴリの設定値であり、かつ前記他の設定値と組み合わせて設定可能な設定値があるか否かを判定することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。 - 前記分類手段は、前記複数の設定値それぞれを定義する定義ファイルのカテゴリ設定項目に基づいて、前記複数の設定値を前記複数のカテゴリに分類することを特徴とする請求項2記載の情報処理装置。
- 前記第1の判定手段は、禁止されている設定値の組み合わせを示す禁則情報に基づいて、前記入力された設定値が前記他の設定値との組み合わせで設定できるか否かを判定し、
前記第2の判定手段は、前記第1の判定手段により前記入力された設定値が前記他の設定値と組み合わせて設定できないと判定された場合には、前記禁則情報に基づいて、前記対象カテゴリの設定値であり、かつ前記他の設定値と組み合わせて設定可能な設定値があるか否かを判定することを特徴とする請求項1乃至3何れか1項記載の情報処理装置。 - 前記第2のカテゴリは、前記第1のカテゴリよりも対応する優先順位が低いカテゴリであることを特徴とする請求項1乃至4何れか1項記載の情報処理装置。
- 前記印刷設定画面を表示部に表示する表示手段を更に有し、
前記表示手段は、前記変更手段により変更された前記入力された設定値を前記印刷設定画面の内部に表示することを特徴とする請求項1乃至5何れか1項記載の情報処理装置。 - 情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
印刷設定画面を介して入力された設定値が他の設定値との組み合わせで設定できるか否かを判定する第1の判定ステップと、
前記第1の判定ステップで前記入力された設定値が前記他の設定値と組み合わせて設定できないと判定された場合には、対象カテゴリの設定値であり、かつ前記他の設定値と組み合わせて設定可能な設定値があるか否かを判定する第2の判定ステップと、
前記第1の判定ステップでの判定の結果と前記第2の判定ステップでの判定の結果とに基づいて、前記入力された設定値を、前記他の設定値との組み合わせでも設定できる前記設定値に変更する変更ステップと、
を有し、
前記第2の判定ステップでは、前記入力された設定値と同じ第1のカテゴリの設定値であり、かつ前記他の設定値との組み合わせでも設定できる設定値が存在するか判定し、前記第1のカテゴリで、かつ前記他の設定値との組み合わせでも設定できる前記設定値が存在しないと判定した場合に、前記入力された設定値と異なる第2のカテゴリの設定値で、かつ前記他の設定値との組み合わせでも設定できる設定値が存在するか否かを判定することを特徴とする情報処理方法。 - コンピュータを、請求項1乃至6何れか1項記載の情報処理装置の各手段として、機能させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015046157A JP6486153B2 (ja) | 2015-03-09 | 2015-03-09 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
US15/063,318 US9715358B2 (en) | 2015-03-09 | 2016-03-07 | Information processing apparatus, information processing method, and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015046157A JP6486153B2 (ja) | 2015-03-09 | 2015-03-09 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016167140A JP2016167140A (ja) | 2016-09-15 |
JP2016167140A5 JP2016167140A5 (ja) | 2018-04-19 |
JP6486153B2 true JP6486153B2 (ja) | 2019-03-20 |
Family
ID=56887771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015046157A Active JP6486153B2 (ja) | 2015-03-09 | 2015-03-09 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9715358B2 (ja) |
JP (1) | JP6486153B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6270164B2 (ja) * | 2015-04-20 | 2018-01-31 | コニカミノルタ株式会社 | 印刷設定制御プログラム及び印刷設定制御方法 |
JP2019144814A (ja) * | 2018-02-20 | 2019-08-29 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム |
JP7214358B2 (ja) * | 2018-03-29 | 2023-01-30 | キヤノン株式会社 | 印刷処理システム、および制御方法 |
EP3594801A1 (en) * | 2018-06-29 | 2020-01-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus processing print setting, control method, and control program |
JP7508202B2 (ja) * | 2018-06-29 | 2024-07-01 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置および制御方法、制御プログラム |
JP6785456B2 (ja) | 2018-11-30 | 2020-11-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
US12086661B2 (en) * | 2022-09-06 | 2024-09-10 | Snap Inc. | Remotely changing settings on AR wearable devices |
US11983446B1 (en) * | 2022-11-07 | 2024-05-14 | Kyocera Document Solutions Inc. | Industrial printing system, print server, and process management method for peer-to-peer distributed processing in combination of production printing apparatuses |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3535554B2 (ja) | 1993-12-29 | 2004-06-07 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 |
JP2000227847A (ja) * | 1999-02-08 | 2000-08-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 実行条件設定装置及び方法 |
US7136941B2 (en) * | 2002-12-04 | 2006-11-14 | Microsoft Corporation | Print management architecture for computing devices having a set of filters functions wherein the functions are prevented from conflicting with one another |
US7992145B2 (en) * | 2004-03-05 | 2011-08-02 | Microsoft Corporation | Multilevel ticket-based job management architecture for computing devices |
JP5408904B2 (ja) * | 2008-05-23 | 2014-02-05 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、プレビュー方法、及びプログラム |
JP2010079792A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-08 | Seiko Epson Corp | 印刷設定適用プログラム、印刷制御プログラム、印刷設定適用装置および印刷設定適用方法 |
JP2010097454A (ja) * | 2008-10-17 | 2010-04-30 | Seiko Epson Corp | プリンタドライバ |
JP2010108227A (ja) * | 2008-10-30 | 2010-05-13 | Seiko Epson Corp | 印刷制御装置、印刷制御プログラムおよび印刷制御方法 |
JP5286240B2 (ja) * | 2009-12-15 | 2013-09-11 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP5661300B2 (ja) * | 2010-03-04 | 2015-01-28 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び印刷システム、並びにコンピュータプログラム |
US8928899B2 (en) * | 2011-02-24 | 2015-01-06 | Ricoh Company, Ltd. | Web services printer driver |
JP6007494B2 (ja) * | 2011-03-02 | 2016-10-12 | 株式会社リコー | 印刷ジョブ編集プログラム、印刷ジョブ編集装置、印刷ジョブ編集方法及び印刷システム |
JP6195346B2 (ja) * | 2013-04-09 | 2017-09-13 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP6032567B2 (ja) * | 2014-05-08 | 2016-11-30 | コニカミノルタ株式会社 | プリンタドライバ及び印刷システム並びにプリンタドライバの画面表示方法 |
US9870182B2 (en) * | 2015-09-07 | 2018-01-16 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing apparatus, printing system, and information processing method, configured to present acquired setting values as candidate setting values in print setting interface |
-
2015
- 2015-03-09 JP JP2015046157A patent/JP6486153B2/ja active Active
-
2016
- 2016-03-07 US US15/063,318 patent/US9715358B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016167140A (ja) | 2016-09-15 |
US9715358B2 (en) | 2017-07-25 |
US20160266855A1 (en) | 2016-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6486153B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
US8274686B2 (en) | Print setting processing apparatus and print setting processing method | |
US9544454B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable medium for displaying device settings via a device setting screen | |
US9135528B2 (en) | Information processing apparatus, job processing method in information processing apparatus, and storage medium | |
JP4987099B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム | |
CN110659003B (zh) | 信息处理装置、控制方法和存储介质 | |
US9507544B2 (en) | Information processing apparatus, recording medium, and control method to process print data using filters | |
US9965231B2 (en) | Printer driver and information processing device | |
US10002314B2 (en) | Information processing apparatus for efficiently issuing a print instruction to image forming apparatus and method for controlling the same | |
US10310788B2 (en) | Control method for generating data used for printing and information processing apparatus | |
US20150301769A1 (en) | Function setting method and recording medium | |
US10133520B2 (en) | Detection device for prohibited relationship among setting values | |
JP6234417B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法とプログラム | |
US10915280B2 (en) | Control apparatus,executing printing of a print job,control method,and non-transitory computer-readable storage medium storing program | |
US20190258436A1 (en) | Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and program | |
US10120626B1 (en) | Information processing apparatus, recording medium, and information processing method | |
JP6437076B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法とプログラム | |
CN105991879A (zh) | 印刷系统、图像形成装置及印刷文件的印刷方法 | |
US8542371B2 (en) | Information processing method and information processing apparatus | |
JP2015001829A (ja) | 印刷システム、情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム | |
JP6149600B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび情報処理システム | |
JP2017033050A (ja) | 情報処理装置および制御方法およびプログラム。 | |
JP2011100196A (ja) | 印刷制御方法 | |
JP6265177B2 (ja) | プリンタードライバー及び情報処理装置 | |
JP2017027371A (ja) | プリンタードライバー及び情報処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180305 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180911 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190219 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6486153 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |