JP6485246B2 - 車両用ドア - Google Patents

車両用ドア Download PDF

Info

Publication number
JP6485246B2
JP6485246B2 JP2015126390A JP2015126390A JP6485246B2 JP 6485246 B2 JP6485246 B2 JP 6485246B2 JP 2015126390 A JP2015126390 A JP 2015126390A JP 2015126390 A JP2015126390 A JP 2015126390A JP 6485246 B2 JP6485246 B2 JP 6485246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door glass
door
outer panel
vehicle
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015126390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017007560A (ja
Inventor
中村 真也
真也 中村
藤澤 直樹
直樹 藤澤
鈴木 裕之
裕之 鈴木
孝彰 二井
孝彰 二井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2015126390A priority Critical patent/JP6485246B2/ja
Publication of JP2017007560A publication Critical patent/JP2017007560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6485246B2 publication Critical patent/JP6485246B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Description

本発明は、側面衝突の際にエアバッグを展開させるためのセンサを内蔵する車両用ドアに関する。
車両は、衝突した際または衝突された際に乗員を保護するためにエアバッグを展開させる。特許文献1に記載された衝突検知装置及び乗員保護システムによれば、側面衝突の場合、エアバッグは、車両に搭載された加速度センサと圧力センサによって検出された情報を基に展開される。加速度センサは、車体の加速度に基づいて車体の速度変化量を演算して求める。圧力センサは、車両の側部に設置されるドアのアウタパネルとインナパネルとで形成された空間の容積変化によって生じる圧力変化を検出する。
特許文献1では、衝突の判定精度を向上させるために、エアバッグを展開させる必要があるか無いか、アウタパネルとインナパネルとの間の空間に設置された圧力センサによって検出される圧力及び圧力勾配と、加速度センサによって検出される加速度と、に基づいて、衝突が起きたか否かを判定する。
特開2014−046862号公報
ところで、車両の側部に設置されるドアは、アウタパネルとインナパネルの間に引き込み可能に組み込まれたドアガラスを有しており、乗員がドアガラスを自由に開け閉めできる。そのため、ドアガラスが開けられた状態で側面衝突が起こることも想定される。
特許文献1に記載された圧力センサは、アウタパネル側に面したインナパネルに取り付けられている。アウタパネルとインナパネルの間の空間に滞留する空気は、いわゆる圧縮性流体であるので、側面衝突によって空間内の圧力は、衝突が起こった部位を中心に高くなり徐々に周囲へ伝播する。したがって、ドアガラスが開放された状態、すなわちドアに引き込まれたドアガラスがアウタパネルとインナパネルの間に配置されていると、衝突によって発生した圧力波は、ドアガラスを迂回して伝播し、圧力センサに到達する。その結果、衝突による圧力変化を圧力センサで検出するまでに時間が掛るとともに、検出できる圧力変化も小さくなるため、エアバッグを展開させるための反応が遅れてしまう。
そこで、本発明は、圧力センサで側面衝突の圧力変化を検出する場合にドアガラスの位置によって検出性能に差を生じない車両用ドアを提供する。
本発明に係る一実施形態の車両用ドアは、アウタパネルとインナパネルとの間に引き込み可能な可動式のドアガラスが組み込まれた車両用ドアであって、突起と圧力センサとを備える。突起は、アウタパネルの内側に突出形成され、アウタパネルとインナパネルの間に引き込まれたドアガラスに側面衝突時に当たりドアガラスを破砕する。圧力センサは、インナパネルの内側に取り付けられ、側面衝突時にアウタパネルから発生する圧力波を検出する。
このとき、突起は、圧力センサよりもドアガラスを繰り出す方向に偏って配置される。また、突起は、車両の進行方向にドアガラスの中央よりも前寄りの範囲に配置される。また、突起は、アウタパネルの内面に沿って設置される補強部材に固定される。また、突起は、ドアガラスよりも内側に位置するインナパネルまたは補強部材に対応する範囲に配置される。
本発明に係る車両用ドアによれば、ドアガラスに側面衝突時に当たって、このドアガラスを破砕する突起を備えるので、側面衝突によって内側に変形するアウタパネルから発生した圧力波はドアガラスに遮られることなく直接的に圧力センサに到達する。したがって、側面衝突をいち早く検出することができ、エアバッグを展開することができる。
また、圧力センサよりもドアガラスを繰り出す方向に偏って突起が配置された発明の車両用ドアによれば、ドアガラスが引き込まれて圧力センサに被さる手前に、突起が配置されることになる。つまり、ドアガラスが圧力センサに重なる場合は必ず突起で破砕されるので、側面衝突で発生する圧力波を圧力センサで確実に検出できる。
また、車両の進行方向に後寄りの範囲の車両用ドアに対峙する位置に乗員が着座するシートを設置することが多い。車両の進行方向にドアガラスの中央よりも前寄りの範囲に突起が配置される発明の車両用ドアによれば、側面衝突によってアウタパネルが車両の内側に変形してきた場合に、このアウタパネルに取り付けられた突起が車内に突出しても乗員に当たることはない。
また、アウタパネルの内面に沿って設置される補強部材に突起が固定される発明の車両用ドアによれば、側面衝突の際にエアバッグを展開する必要のない程度の衝撃であったり、アウタパネルに不用意に加わった外力でアウタパネルが変形させられたりした場合に、引き込まれたドアガラスを不必要に破砕しない。
また、ドアガラスよりも内側に位置するインナパネルまたは補強部材に対応する範囲に突起を配置する発明の車両用ドアによれば、側面衝突によってアウタパネルが車両の内側に変形した場合、ドアガラスを破砕した後、インナパネルまたは補強部材によって受け止められるので、車両の内側に突出することを防止できる。
本発明に係る一実施形態の車両用ドアを車体内側から見た側面図。 図1の車両用ドアのドアガラスを引き込んだ状態の側面図。 図1の車両用ドアと乗員との相対位置関係を示す側面図。 図3中のF4−F4線に沿う車両用ドアの断面図。 図4中のF5−F5線に沿う車両用ドアの断面図であって、(A)はドアガラスが閉じられた状態、(B)は衝突後かつドアガラス破砕前、(C)はドアガラス破砕後をそれぞれ示す。
本発明に係る一実施形態の車両用ドア1について、図1から図5を参照して説明する。図1、図2及び図3は、車両の前部座席2(図3)に対応した車両用ドア1を車体100の内側から見た図である。車両用ドア1は、アウタパネル11とインナパネル12とドアガラス13と駆動機構14と突起15と圧力センサ16とを備える。圧力センサ16は、車両が側面衝突を起こした際に乗員Pを保護するエアバッグ(サイドエアバッグ)を展開させるために用いられるセンサのひとつである。この圧力センサ16は、側面衝突したことによってアウタパネル11から内側に向かって発生する圧力波Wによる圧力変化を検出する。
本実施形態において、説明の便宜上、車両の進行方向を基準に「前」及び「後ろ」を定義し、乗員Pから見て右手側を「右」、左手側を「左」とそれぞれ定義する。また、重力の作用する方向を基準に「上」および「下」を定義する。さらに、車体の中心に近い方を「内側」、車体の中心から離れる方を「外側」とそれぞれ呼ぶことも有る。
車両用ドア1は、アウタパネル11とインナパネル12との間にドアガラス13を駆動機構14によって引き込み可能に設けられている。図1ではドアガラス13が繰り出された状態、すなわち窓が閉じられた状態であり、図2ではドアガラス13がアウタパネル11とインナパネル12の間に引き込まれた状態、すなわち窓が開かれた状態である。図1では、インナパネル12を仮想線で示す。図2では、インナパネル12を省略した状態である。そして、インナパネル12は、前部座席2及びそこに着座した乗員Pとともに、図3に示している。
アウタパネル11は、図4に示すように、車体100の外形を形成する。アウタパネル11の内側には補強部材としてスティフナ111が接着などによって接合されるとともに、突起15が固定されている。突起15は、アウタパネル11の内面に直接取り付けられる場合は接着剤で固定されていてもよいし、スティフナ111が設けられている範囲に配置される場合にはスティフナ111に固定されてもよいし、スティフナ111から伸ばした専用のブラケットに固定されていてもよい。
インナパネル12は、ドアガラス13を案内するレール121、駆動機構14、及び圧力センサ16の他、補強部材となるインパクトバー17が取り付けられ、ドアガラス13が通過する範囲を除く部位でアウタパネル11に接合される。インナパネル12は、図3のように、駆動機構14や圧力センサ15などの電装品につながる電気配線を含むハーネスを通すための穴122が設けられている。
駆動機構14は、ヒンジ142によって中央で連結され交差するリンク141を介してドアガラス13の下縁131に連結されている。ドアガラス13を繰り出した状態と引き込んだ状態の間で移動させる機能を有していれば、駆動機構14は、上記構成に限定されない。例えば、ワイヤで動かされるように設けられていてもよい。
ドアガラス13は、図1及び図5(A)に示すように、アウタパネル11とインナパネル12の間から繰り出された状態、すなわち窓(ドアガラス13)を閉じた状態では、アウタパネル11と圧力センサ16との間から外れた位置に配置される。そして、ドアガラス13がアウタパネル11とインナパネル12との間に引き込まれてドアガラス13の位置が下がってくると、図5(B)のようにアウタパネル11と圧力センサ16の間にドアガラス13が介在された状態となる。
突起15は、ドアガラス13が引き込まれ、アウタパネル11と圧力センサ16の間にドアガラス13が介在されている状態で車両が側面衝突を起こした場合に、ドアガラス13に突き当たることでドアガラス13を破砕するよう構成されている。具体的には、突起15は、アウタパネル11とインナパネル12の間に引き込まれた状態のドアガラス13と対向するように配置されており、インナパネル12側(ドアガラス13側)に向かって突出形成されている。また、突起15は、ドアガラス13を破砕する硬さと鋭利な先端部を有している。そして、側面衝突時にアウタパネル11が変形して突起15が車室側(インナパネル12側)へ変位されると、突起15によってアウタパネル11とインナパネル12の間に引き込まれたドアガラス13が破砕される仕組みとなっている。これによって、アウタパネル11と圧力センサ16の間にドアガラス13が介在している状態で側面衝突したとしても、側面衝突の衝撃によってアウタパネル11の内面から発生する圧力波Wをドアガラス13に遮られることなく圧力センサ16に到達させることができる。
突起15は、図2及び図5(B)に示すように、アウタパネル11と圧力センサ16の間にドアガラス13が介在する場合には必ずドアガラス13を破砕できるように、圧力センサ16よりもドアガラス13を繰り出す方向へ、すなわち圧力センサ13よりも上方へ偏った位置に配置される。言い換えると、突起15は、ドアガラス13を下げた場合にちょうどドアガラス13の下縁131が圧力センサ16に重なり始める位置よりも少し上に設定される境界線Bよりも上に配置される。一般に、アウタパネル11は、図5(A)に示すように、高さ方向に中間部分が外側に膨らんでいる。つまり、突起15の取付位置が境界線Bよりも上へ離れるにしたがって、側面衝突の時にアウタパネル11が変形し始める範囲から遠くなり、ドアガラス13を破砕するタイミングが遅くなる。したがって、突起15は、境界線Bよりも上でかつ境界線Bに近い位置に配置される方が良い。
また、突起15は、図3に示すように、車両の進行方向にドアガラス13の中央よりも前寄りの範囲に配置されている。側面衝突によって突起15が内側に押し込まれることでインナパネル12よりも内側に突出した場合に、乗員Pに干渉しないようにする。
なお、アウタパネル11に沿って配置される補強部材が境界線Bよりも上に設けられる場合は、突起15は、その補強部材に取り付ける。この補強部材として、スティフナ111やインパクトバー17などが含まれる。また、ドアガラス13よりも内側に位置するインナパネル12の部材に対応する位置あるいはインナパネル12に沿う補強部材に対応する位置に、突起15を配置する。側面衝突によって突起15が内側に押し込まれた場合でも、インナパネル12または補強部材に突起15が突き当たり、インナパネル12よりも内側に突起15が突き出ることを防止することができる。突起15が配置される位置に対峙するインナパネル12にストッパとなる補強プレートを貼り付けてもよい。
以上のように構成された車両用ドア1は、図4に示すように、例えば電柱Mに対して側面衝突を起こした場合、衝突部位のアウタパネル11から内側に発生する圧力波Wがアウタパネル11とインナパネル12の間に伝播する。図5(A)のように、ドアガラス13が閉じられている、すなわちドアガラス13の下縁131が境界線Bよりも上にある場合は、圧力波Wは、最短距離で圧力センサ16に到達する。圧力センサ16でこの圧力波Wの圧力変化を検出することで、エアバッグ(サイドエアバッグ)を即座に展開させることができる。
これに対して、図5(B)のようにドアガラス13の下縁131が境界線Bよりも下に位置している場合、アウタパネル11と圧力センサ16の間にドアガラス13が介在し、圧力波Wの伝播を遮ってしまう。そうすると、車両用ドア1そのものが変形してドアガラス13が破壊されるまで圧力センサ16で圧力変化をいち早く検出することができず、エアバッグを展開させるタイミングが遅れてしまう。
このとき、本実施形態の車両用ドア1は、突起15を備えているので、アウタパネル11と圧力センサ16の間に介在するドアガラス13で圧力波Wが遮られる前にこのドアガラス13を細かいガラス片13Xに破砕し、図5(C)に示すように圧力波Wを圧力センサ16に到達させることができる。ドアガラス13が閉じられている場合と同じように、側面衝突が発生したことを圧力センサ16で検出できる、すなわち、ドアガラス13の位置によって圧力センサ16の検出性能に差が生じない。つまり、ドアガラス13がアウタパネル11と圧力センサ16との間に介在する程度に窓が開けられていても閉じられている場合と同様に、圧力波Wが最短距離で伝播する短時間で側面衝突を安定して検出できるとともに、エアバッグの展開を迅速に行える。
1…車両用ドア、11…アウタパネル、12…インナパネル、13…ドアガラス、15…突起、16…圧力センサ、17…インパクトバー(補強部材)、111…スティフナ(補強部材)、W…圧力波。

Claims (5)

  1. アウタパネルとインナパネルとの間に引き込み可能な可動式のドアガラスが組み込まれた車両用ドアであって、
    前記アウタパネルの内側に突出形成され、前記アウタパネルと前記インナパネルの間に引き込まれた前記ドアガラスに側面衝突時に当たりこのドアガラスを破砕する突起と、
    前記インナパネルの内側に取り付けられて側面衝突時に前記アウタパネルから発生する圧力波を検出する圧力センサと、を備える
    ことを特徴とする車両用ドア。
  2. 前記突起は、前記圧力センサよりも前記ドアガラスを繰り出す方向に偏って配置される
    ことを特徴とする請求項1に記載された車両用ドア。
  3. 前記突起は、車両の進行方向に前記ドアガラスの中央よりも前寄りの範囲に配置される
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載された車両用ドア。
  4. 前記突起は、前記アウタパネルの内面に沿って設置される補強部材に固定される
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載された車両用ドア。
  5. 前記突起は、前記ドアガラスよりも内側に位置する前記インナパネルまたは補強部材に対応する範囲に配置される
    ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載された車両用ドア。
JP2015126390A 2015-06-24 2015-06-24 車両用ドア Active JP6485246B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015126390A JP6485246B2 (ja) 2015-06-24 2015-06-24 車両用ドア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015126390A JP6485246B2 (ja) 2015-06-24 2015-06-24 車両用ドア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017007560A JP2017007560A (ja) 2017-01-12
JP6485246B2 true JP6485246B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=57762733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015126390A Active JP6485246B2 (ja) 2015-06-24 2015-06-24 車両用ドア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6485246B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10349209A1 (de) * 2003-10-23 2005-05-25 Robert Bosch Gmbh Rückhaltesystem für Fahrzeuginsassen
JP2006306155A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Denso Corp 車両用衝突検知システム
JP4816092B2 (ja) * 2006-01-13 2011-11-16 マツダ株式会社 車両用衝突検出装置
JP2009166547A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Toyota Motor Corp 車両側部構造
DE102008001393A1 (de) * 2008-04-25 2009-10-29 Robert Bosch Gmbh Luftdrucksensor zur Aufprallerkennung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017007560A (ja) 2017-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8033356B2 (en) External airbag system of vehicle
KR101356155B1 (ko) 차량용 외장에어백 장착장치
JP5993130B2 (ja) 車両用外装エアバッグ
JP5459391B2 (ja) 車両内外装構造
JP4692565B2 (ja) 車両用後突センサ搭載構造
KR101620110B1 (ko) 프리크래쉬 사이드에어백 장치
US9421942B2 (en) Air bag apparatus for vehicle
WO2012111073A1 (ja) 乗員保護装置
US8936270B2 (en) Disposition structure for curtain airbag system
JP2016007892A (ja) 車両用エアバッグ装置
KR20080042612A (ko) 자동차용 커튼에어백의 전개 유도장치
JP2017100643A (ja) 車両の歩行者衝突検出装置
JP6485246B2 (ja) 車両用ドア
KR101637675B1 (ko) 보행자용 에어백 구조
JP5987849B2 (ja) 歩行者保護エアバッグ装置及び歩行者保護装置
JP6485247B2 (ja) 車両用ドア
JP2007196946A (ja) 車両用衝突検出装置
JP2008538196A (ja) 安全システム
WO2008065964A1 (fr) Ensemble airbag rideaux
US9365178B2 (en) Device for protecting passenger of vehicle
JP6512399B2 (ja) 車両のドア構造
KR101251754B1 (ko) 에어백 커버 구조
JP2009220651A (ja) 車両のフロントピラー構造
JP2010260510A (ja) 車両用ドア構造
JP2016078476A (ja) 車両の衝突検知用圧力センサの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190204

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6485246

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151