JP6480379B2 - 小型基地局 - Google Patents

小型基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP6480379B2
JP6480379B2 JP2016095675A JP2016095675A JP6480379B2 JP 6480379 B2 JP6480379 B2 JP 6480379B2 JP 2016095675 A JP2016095675 A JP 2016095675A JP 2016095675 A JP2016095675 A JP 2016095675A JP 6480379 B2 JP6480379 B2 JP 6480379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
base station
small base
gps positioning
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016095675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017204755A (ja
Inventor
学 信達谷
学 信達谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SoftBank Corp
Original Assignee
SoftBank Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SoftBank Corp filed Critical SoftBank Corp
Priority to JP2016095675A priority Critical patent/JP6480379B2/ja
Publication of JP2017204755A publication Critical patent/JP2017204755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6480379B2 publication Critical patent/JP6480379B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、小型基地局自身が設置位置を監視する、小型基地局に関する。
GPS測位機能を利用して小型基地局の設置位置が変更されていないかを監視することは一般的に考えられる。しかしながら、小型基地局が屋内等のGPS測位情報を受信できない場所に設置された場合は、設置位置を監視できない。
図3を用いて、特許文献1で開示された小型基地局の設置場所管理システムについて説明する。同図において、人が小型基地局5をGPS衛星4からの電波の受信不能な場所に設置する場合のセットアップ時に、小型基地局5の設置位置を取得するための携帯端末1を基地局管理装置6に登録した後、携帯端末1がGPS衛星4からの電波の受信可能な場所に運ばれ、GPS測位部2がGPS衛星4からの電波を受信して現在地の緯度及び経度等の位置を計算し、無線通信部3が上記GPS測位部2で計算した位置を小型基地局5の設置位置として小型基地局5を経由して基地局管理装置6に送信する。その後、携帯端末1がGPS測位部2で測位した位置を小型基地局5の設置位置として基地局管理装置6に定期的に送信し、基地局管理装置6が小型基地局1の設置位置に変更がないかを監視するようになっている(特許文献1の段落0020乃至0025,0034参照)。
しかしながら、特許文献1で開示された小型基地局の設置場所管理システムは、携帯端末1がGPS衛星4からの電波を受信できないときは、小型基地局5の設置位置に変更がないかを監視できないという問題があった。
特開2009−232286号公報
本発明は、上記背景技術に鑑みてなされたものであり、小型基地局自身が設置位置を監視する、小型基地局の提供を目的とする。
本発明は、電源スイッチ、GPS測位スイッチ、設置処理部、通信処理部、無線通信部、有線通信部、ソーラーパネル、GPS測位部、測距センサ、記憶部、バッテリ、を備えた小型基地局であって、上記小型基地局がGPS衛星からの電波を受信可能で上記ソーラーパネルの発電可能な場所に運ばれ、上記GPS測位スイッチがオン操作されると、上記ソーラーパネルで発電された電力を受けて作動した上記GPS測位部が測位した位置情報を上記小型基地局の設置位置として上記記憶部に設定した状態において、上記電源スイッチがオン操作され、上記バッテリからの電力を受けて動作した距離センサが上記GPS測位部による測位から電源スイッチのオン操作までの間に小型基地局の移動された移動距離を測定し、上記設置処理部が上記移動距離を上記記憶部に記憶されたしきい値と比較し、上記移動距離が上記しきい値以下であると、上記通信処理部が上記バッテリからの電力を受けて上記無線通信部及び上記有線通信部を通信可能とし、上記移動距離がしきい値を超えていると、上記通信処理部が上記バッテリからの電力を受けて上記無線通信部を通信不能にすることを特徴とする。
本発明によれば、ソーラーパネルからの電力を受けたGPS測位部が位置を取得した後、バッテリからの電力を受けた設置処理部が上記取得された位置を小型基地局の設置位置として監視できる。本発明において、GPS測位部で測位された位置情報を設置処理部が小型基地局の設置位置として記憶部に設定すれば、小型基地局の設置位置の精度が高くなる。
発明を実施するための形態1に係る小型基地局を示した構成図。 発明を実施するための形態1に係る小型基地局の処理示したフローチャート。 特許文献1の小型基地局の設置場所管理システムを示した構成図。
図1を用いて、発明の実施の形態1に係る小型基地局10について説明する。同図において、小型基地局10は、フェムトセルや無線LANスポット等の電波出力の小さな基地局であり、電源スイッチ11、GPS測位スイッチ12、制御部13、無線通信部16、有線通信部17、ソーラーパネル18、GPS測位部19、測距センサ20、記憶部21、バッテリ26を備える。
電源スイッチ11は、人からオン・オフ操作を受ける構造のスイッチであり、オン操作されることで、電力をバッテリ26から制御部13、無線通信部16、有線通信部17、測距センサ20等の電気部品に供給し、オフ操作されることで、上記バッテリ26から電気部品への電力の供給を停止する。
GPS測位スイッチ12は、人からオン・オフ操作を受ける構造のスイッチであり、オン操作されることで、ソーラーパネル18で発電された電力をGPS測位部19に供給し、オフ操作をされることで、上記ソーラーパネル18からGPS測位部19への電力の供給を停止する。
制御部13は、通信処理部14、設置処理部15を備える。制御部13がバッテリ26から電力の供給を受けることで、通信処理部14が無線通信部16及び有線通信部17を制御し、設置処理部15が記憶部21に設けられたGPS測位データ記憶部22から抽出した位置情報を記憶部21に設けられた設置位置データ記憶部24に小型基地局10の設置位置として記憶しかつ測距センサ20を制御する。
無線通信部16は、通信処理部14からの制御により、小型基地局10と図示のされていない携帯端末との通信可能エリアを小型基地局10の周囲に構築し、上記構築された通信可能エリアに在圏した携帯端末に通信可能に接続される。有線通信部17は、通信処理部14からの制御により、小型基地局10と図示のされていないブロードバンド回線等の回線でインターネットに通信可能に接続される。
ソーラーパネル18は、太陽光を受光して電力を発電する。ソーラーパネル18で発電れた電力は、ソーラーパネル18からGPS測位部19と測距センサ20それぞれの作動に用いられる。GPS測位部19は、ソーラーパネル18からの電力を受けて、図示のされないGPS衛星からの電波を受信して位置情報を取得し、この取得した位置情報を記憶部21に設けられたGPS測位データ記憶部22に記憶する。
測距センサ20は、加速度センサ等からなり、設置処理部15からの制御で小型基地局10の移動距離を測定し、測定した移動距離を記憶部21に設けられた移動距離データ記憶部23に記憶する。
上記構成の小型基地局10によれば、小型基地局10が設置される以前において、小型基地局10が上記設置場所の周囲でGPS衛星からの電波を受信可能でソーラーパネル18の発電可能な場所に運ばれる。その状態において、GPS測位スイッチ12がオン操作されると、ソーラーパネル18で発電された電力がGPS測位部19と測距センサ20とに供給され、GPS測位部19がGPS衛星からの電波を受信して、現在地の緯度及び経度等の位置を計算し、GPS測位部19が上記計算した位置を位置情報としてGPS測位データ記憶部22に記憶する。
その後、電源スイッチ11がオン操作され、バッテリ26の電力が制御部13、無線通信部16、有線通信部17、測距センサ20等の電気部品に供給されると、設置処理部15による小型基地局10の設置位置の設定と監視とが始まる。設置位置の設定においては、設置処理部15がGPS測位データ記憶部22から抽出した位置情報を設置位置データ記憶部24に小型基地局10の設置位置として記憶する。つまり、GPS測位部19で測位された位置情報を設置処理部15が小型基地局10の設置位置としてGPS測位データ記憶部22に設定するので、小型基地局10の設置位置の精度が高くなる。設置位置の監視においては、測距センサ20が前記GPS測位部19による測位から電源スイッチ11のオン操作までの間に小型基地局10の移動された移動距離を測定し、測距センサ20が上記測定した移動距離を移動距離データ記憶部23に記憶する。前記測距センサ20による移動距離の測定は電源スイッチ11のオン、オフ操作に影響を受けないように迂回したバッテリ26の電力を用いても良い。
次に、設置処理部15が移動距離データ記憶部23から移動距離を抽出し、設置処理部15が上記抽出した移動距離をしきい値記憶部25から抽出したしきい値と比較し、設置処理部15は上記移動距離がしきい値以下であるかを判断する。
そして、移動距離がしきい値以下であると、設置処理部15は前記GPS測位部19による測位から電源スイッチ11のオン動作までの間に移動した小型基地局10の位置が設置位置データ記憶部24の設置位置と同位置と判断した信号を制御部13に出力し、通信処理部14が無線通信部16及び有線通信部17を通信可能に制御し、小型基地局10が通信可能になる。
又、移動距離がしきい値を超えている場合は、設置処理部15は前記GPS測位部19による測位から電源スイッチ11のオン動作までの間に移動した小型基地局10の位置が設置位置データ記憶部24の設置位置から離れた位置と判断した信号を制御部13に出力し、通信処理部14が無線通信部16を通信不能に制御し、小型基地局10が携帯端末と無線通信不能になる。これにより、小型基地局10は小型基地局10の設置位置を監視することができ、小型基地局10の設置位置に変更があると、小型基地局10と携帯端末との無線通信が不能にすることができる。
図2を用いて、小型基地局10の設置位置の設定と監視との処理について説明する。同図において、ステップ201では、小型基地局10がGPS衛星からの電波が受信可能でソーラーパネル18の発電可能な場所に運ばれ、ソーラーパネル18が発電した状態になる。次に、ステップ202では、GPS測位スイッチ12がオン操作されたかを判断する。GPS測位スイッチ12がオン操作されない場合、ステップ202でNOとなり、ステップ202に戻る。GPS測位スイッチ12がオン操作された場合は、ステップ202でYESとなり、ステップ203に進む。
ステップ203では電源スイッチ11がオフ操作されているかを判断する。電源スイッチ11がオン操作された場合は、ステップ203でNOとなり、ステップ203に戻る。電源スイッチ11がオフ操作されている場合は、ステップ203でYESとなり、ステップ204に進む。
ステップ204では、GPS測位部19が測位した位置情報をGPS測位データ記憶部22に記憶し、設置処理部15がGPS測位データ記憶部22から抽出した位置情報を設置位置データ記憶部24に小型基地局10の設置位置として記憶することで、GPS測位部19で測位した位置情報が小型基地局10の設置位置として設定される。
つまり、ステップ201乃至204では、電源スイッチ11がオフ操作された状態において、GPS測位部19がソーラーパネル18からの電力で位置情報を測位し、設置処理部15が上記測位された位置情報を小型基地局10の設置位置として設定するので、小型基地局10を梱包容器から出した時点で意図しない場所を計測してしまうリスクは回避することができる。
そして、ステップ205では、電源スイッチ11がオン操作されたかを判断する。電源スイッチ11がオフ操作されたままであれば、ステップ205でNOとなり、ステップ205に戻る。電源スイッチ11がオン操作された場合は、ステップ205でYESとなり、ステップ206に進む。
ステップ206では、測距センサ20が小型基地局10の移動距離を測定する。ステップ207では、測距センサ20がGPS測位から電源オンまでの移動距離を移動距離データ記憶部23に記憶する。
次に、ステップ208では、移動距離データ記憶部23に記憶した移動距離としきい値記憶部25に記憶したしきい値とを比較し、移動距離がしきい値より小さければ、ステップ208でYESと判断し、ステップ209に進み、移動距離がしきい値以上であれば、ステップ208でNOと判断し、ステップ210に進む。
ステップ209では、通信処理部14が小型基地局10の無線通信を可能とし、無線通信部16が小型基地局10と図示のされていない携帯端末との通信可能エリアを小型基地局10の周囲に構築し、この構築された通信可能エリアに在圏した携帯端末と無線通信部16とが互いに通信可能に接続されるようになる。
ステップ210では、通信処理部14が小型基地局10の無線通信を不可能とし、無線通信部16が小型基地局10と図示のされていない携帯端末との通信可能エリアを小型基地局10の周囲に構築せず、上記携帯端末と無線通信部16とが互いに通信不可能になる。よって、有線通信部17は通信可能になっているので、有線通信部17が接続されたインターネットの側からGPS測位部19にリセット信号を送信することにより、ステップ201乃至204での設置位置の設定を再利用可能になる。
10 小型基地局
11 電源スイッチ
12 GPS測位スイッチ
13 制御部
14 通信処理部
15 設置処理部
16 無線通信部
17 有線通信部
18 ソーラーパネル
19 GPS測位部
20 測距センサ
21 記憶部
22 GPS測位データ記憶部
23 移動距離データ記憶部
24 設置位置データ記憶部
25 しきい値記憶部
26 バッテリ

Claims (1)

  1. 人からオン・オフ操作を受ける構造の電源スイッチ、人からオン・オフ操作を受ける構造のGPS測位スイッチ、設置処理部、通信処理部、携帯端末に通信可能に接続される無線通信部、インターネットに通信可能に接続される有線通信部、ソーラーパネル、GPS測位部、測距センサ、記憶部、バッテリを備えた小型基地局であって、上記小型基地局がGPS衛星からの電波を受信可能で上記ソーラーパネルの発電可能な場所に運ばれ、上記GPS測位スイッチがオン操作されると、上記ソーラーパネルで発電された電力を受けて作動した上記GPS測位部が測位した位置情報を上記小型基地局の設置位置として上記記憶部に設定した状態において、上記電源スイッチがオン操作され、上記バッテリからの電力を受けて動作した測距センサが上記GPS測位部による測位から電源スイッチのオン操作までの間に小型基地局の移動された移動距離を測定し、上記設置処理部が上記移動距離を上記記憶部に記憶されたしきい値と比較し、上記移動距離が上記しきい値以下であると、上記通信処理部が上記バッテリからの電力を受けて上記無線通信部及び上記有線通信部を通信可能とし、上記移動距離がしきい値を超えていると、上記通信処理部が上記バッテリからの電力を受けて上記無線通信部を通信不能にするとともに上記有線通信部を通信可能のままにすることを特徴とする小型基地局。
JP2016095675A 2016-05-11 2016-05-11 小型基地局 Active JP6480379B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016095675A JP6480379B2 (ja) 2016-05-11 2016-05-11 小型基地局

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016095675A JP6480379B2 (ja) 2016-05-11 2016-05-11 小型基地局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017204755A JP2017204755A (ja) 2017-11-16
JP6480379B2 true JP6480379B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=60323376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016095675A Active JP6480379B2 (ja) 2016-05-11 2016-05-11 小型基地局

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6480379B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108900805B (zh) * 2018-07-11 2021-01-12 长沙理工大学 一种基于计算机网络的艺术设计用品移动实时监控系统

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009232286A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Nec Corp 超小型基地局の設置場所管理方法、超小型基地局の設置場所管理システム、通信装置および超小型基地局
US9253816B1 (en) * 2011-06-30 2016-02-02 The Boeing Company Self-contained area network system
EP3172936B1 (en) * 2014-07-25 2020-09-16 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Technique for operating a movable radio base station

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017204755A (ja) 2017-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3014195B1 (en) Electronic system and method for thermal management therein taking into account solar thermal loading
US20170199266A1 (en) Programmable reference beacons
WO2018076467A1 (zh) 无人机及其报警系统
JP5760661B2 (ja) センサー装置及びセンサーシステム
US10107918B2 (en) Solar-powered asset tracking device for energy-efficient GPS tracking
US11145179B1 (en) Systems, methods, and devices for locating items, people, and/or animals
JP2018134143A (ja) 乾燥予測装置、吊り具、監視システム、制御方法及びプログラム
JP2015208157A (ja) ワイヤレス給電システム
WO2017072109A1 (en) A sign monitoring apparatus, related methods and systems
JP6480379B2 (ja) 小型基地局
US20170163785A1 (en) Terminal apparatus for monitoring outdoor exercise equipment and management system using smartphone
JP6346043B2 (ja) 遠隔監視システム及び観測装置
JP6116225B2 (ja) 住宅内エネルギー機器制御システム
JP2011524976A (ja) 低周波電磁信号に応答した衛星ナビゲーション受信機制御
JP6655590B2 (ja) 位置管理システム、位置管理方法、および携帯端末
JP6781837B2 (ja) タイミング信号生成装置、それを備える電子機器、及びタイミング信号生成方法
CN108605293A (zh) 用于减少能量消耗的方法和装置
JP6041357B2 (ja) 空気圧検知装置およびそれを備えた空気圧監視装置
JP6880679B2 (ja) 情報処理装置
JP2008236438A (ja) 空中ノード装置及びネットワーク
JP2020153834A (ja) 位置検出システム、飛行体及び位置検出方法
KR101596237B1 (ko) 우량국 및 수위국 그리고 그것의 부통제기능 동작방법 및 공공방송이 가능한 산간계곡 공공방송장치
JP2002109669A5 (ja)
JP2016116158A (ja) 車両用通信装置及びリセットガード機能制御プログラム
US20230288522A1 (en) Localization device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6480379

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250