JP6480293B2 - Heating system - Google Patents

Heating system Download PDF

Info

Publication number
JP6480293B2
JP6480293B2 JP2015180328A JP2015180328A JP6480293B2 JP 6480293 B2 JP6480293 B2 JP 6480293B2 JP 2015180328 A JP2015180328 A JP 2015180328A JP 2015180328 A JP2015180328 A JP 2015180328A JP 6480293 B2 JP6480293 B2 JP 6480293B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
pump
heat medium
tank
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015180328A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017058027A (en
Inventor
盟 内田
盟 内田
鈴木 彰
彰 鈴木
英朗 小川
英朗 小川
泰平 林
泰平 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP2015180328A priority Critical patent/JP6480293B2/en
Publication of JP2017058027A publication Critical patent/JP2017058027A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6480293B2 publication Critical patent/JP6480293B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Description

本発明は、建物の暖房を行う暖房装置に関する。   The present invention relates to a heating device for heating a building.

大気から吸熱するヒートポンプを用いた暖房装置が知られている。このような暖房装置は、ヒートポンプにより加熱され高温となった熱媒を暖房端末に供給し、熱媒の熱を暖房端末から建物内に放出することによって暖房を行うものである。暖房端末としては、例えば床下に埋め込まれた床暖房ユニットが挙げられる。   Heating devices using heat pumps that absorb heat from the atmosphere are known. Such a heating apparatus performs heating by supplying a heating medium heated by a heat pump to a heating terminal and releasing the heat from the heating terminal into the building. An example of the heating terminal is a floor heating unit embedded under the floor.

下記特許文献1に記載されている暖房装置は、ヒートポンプと暖房端末との間にタンクを介在させた構成となっている。タンクの内部には熱媒が貯えられている。当該暖房装置は、ヒートポンプとタンクとの間で熱媒を循環させることにより、タンク内に蓄えられた熱媒の温度を上昇させる。また、タンクと暖房端末との間で熱媒を循環させることにより、暖房端末において熱媒からの熱の放出を行う。   The heating device described in Patent Document 1 below has a configuration in which a tank is interposed between a heat pump and a heating terminal. A heat medium is stored inside the tank. The said heating apparatus raises the temperature of the heat medium stored in the tank by circulating a heat medium between a heat pump and a tank. Moreover, the heat medium is circulated between the tank and the heating terminal to release heat from the heat medium at the heating terminal.

タンクは、ヒートポンプと暖房端末との間において熱媒の温度の変動を緩衝する役割を果たす。このため、下記特許文献1に記載されている暖房装置では、ヒートポンプの加熱性能を、暖房端末における放熱量の変動に対し即座に追従させる必要が無い。このように、ヒートポンプと暖房端末との間にタンクを介在させた構成の暖房装置は、ヒートポンプの加熱能力を頻繁に切り替えることなく、暖房端末による暖房を安定的に行うことが可能となっている。   A tank plays the role which buffers the fluctuation | variation of the temperature of a heat medium between a heat pump and a heating terminal. For this reason, in the heating apparatus described in the following Patent Document 1, it is not necessary to immediately follow the heating performance of the heat pump with respect to the fluctuation of the heat radiation amount in the heating terminal. Thus, the heating apparatus having a configuration in which the tank is interposed between the heat pump and the heating terminal can stably perform heating by the heating terminal without frequently switching the heating capacity of the heat pump. .

特開2013−142488号公報JP 2013-142488 A

ところで、上記特許文献1に記載の暖房装置を建物に設置した際や、暖房装置のメンテナンスを行った際には、ヒートポンプの加熱性能を確認するための試運転を行う必要がある。具体的には、ヒートポンプとタンクとの間で熱媒を循環させながら熱媒の加熱を行い、タンク内の熱媒の温度が十分な速度で上昇するか否かを確認する必要がある。   By the way, when the heating apparatus described in Patent Document 1 is installed in a building or when maintenance of the heating apparatus is performed, it is necessary to perform a test operation for confirming the heating performance of the heat pump. Specifically, it is necessary to heat the heating medium while circulating the heating medium between the heat pump and the tank and check whether the temperature of the heating medium in the tank rises at a sufficient rate.

このとき、例えば1回目の試運転の途中において何らかのエラーが発生し、試運転を再度行うような場合には、タンク内の熱媒の温度がある程度上昇した状態となっている。このような状態において試運転を行うと、タンク内の熱媒の温度が短時間のうちに最大値に到達し、ヒートポンプによる熱媒の加熱が停止してしまうこととなる。従って、試運転を十分な時間をかけて行うためには、予めタンク内の熱媒の温度が低下するのを待たなければならない。   At this time, for example, when an error occurs during the first test run and the test run is performed again, the temperature of the heat medium in the tank has risen to some extent. When the trial operation is performed in such a state, the temperature of the heat medium in the tank reaches the maximum value within a short time, and heating of the heat medium by the heat pump is stopped. Therefore, in order to perform a trial run with sufficient time, it is necessary to wait for the temperature of the heat medium in the tank to decrease in advance.

しかしながら、タンクは高い保温性能を有しているので、一度温度が上昇した熱媒の温度が下がるまでには長時間を要する。また、ヒートポンプとタンクとの間を熱媒が循環する流路は密閉空間となっているので、内部にある高温の熱媒を低温の熱媒と入れ替えることはできない。また、熱媒としては水ではなく不凍液が用いられることが多いので、仮に、タンクや循環用の流路に熱媒の出口が設けられたていとしても、出口から取り出した熱媒を下水等に排出することはできない。つまり、取り出した熱媒を全て回収する必要が生じるので、熱媒を入れ替えるには手間と時間がかかってしまうこととなる。   However, since the tank has a high heat retention performance, it takes a long time for the temperature of the heat medium once increased to decrease. Moreover, since the flow path through which the heat medium circulates between the heat pump and the tank is a sealed space, the high-temperature heat medium inside cannot be replaced with the low-temperature heat medium. Also, since antifreeze is often used instead of water as the heat medium, even if a heat medium outlet is provided in the tank or circulation channel, the heat medium taken out from the outlet is used as sewage. It cannot be discharged. That is, since it is necessary to collect all the extracted heat medium, it takes time and labor to replace the heat medium.

本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、設置時やメンテナンス時において、タンク内の熱媒の温度を短時間のうちに低下させることのできる暖房装置を提供することにある。   This invention is made | formed in view of such a subject, The objective provides the heating apparatus which can reduce the temperature of the heat medium in a tank in a short time at the time of installation or a maintenance. There is.

上記課題を解決するために、本発明に係る暖房装置は、大気から吸熱して熱媒を加熱するヒートポンプ(100)と、ヒートポンプにより加熱された熱媒を貯えるタンク(200)と、タンクに貯えられた熱媒の温度を計測する温度センサ(211,212,213)と、タンクから供給される熱媒の熱を放出することにより暖房を行う暖房端末(300)と、ヒートポンプとタンクとの間で熱媒が循環する流路である第1流路(410)と、第1流路で熱媒を循環させる第1ポンプ(110)と、タンクと暖房端末との間で熱媒が循環する流路である第2流路(420)と、第2流路で熱媒を循環させる第2ポンプ(440)と、操作されるとヒートポンプ、第1ポンプ、及び第2ポンプの少なくとも一つを制御するための信号を出力する操作部(130)と、操作部から出力される信号に応じてヒートポンプ、第1ポンプ、及び第2ポンプの少なくとも一つを制御する制御部(120)と、を備える。制御部は、ヒートポンプによる熱媒の加熱を行うことなく、第2ポンプによって第2流路で熱媒を循環させ、熱媒の熱を暖房端末から外部に放出させる制御である放熱制御を行う。第2流路には、熱媒を冷却するための冷却用熱交換器(520,830)が設けられており、制御部が放熱制御を行っているときには、第2流路を循環する熱媒が冷却用熱交換器によって冷却される。

In order to solve the above problems, a heating apparatus according to the present invention includes a heat pump (100) that absorbs heat from the atmosphere to heat the heat medium, a tank (200) that stores the heat medium heated by the heat pump, and a tank that stores the heat medium. A temperature sensor (211, 212, 213) that measures the temperature of the heat medium, a heating terminal (300) that performs heating by releasing the heat of the heat medium supplied from the tank, and the heat pump and the tank The heat medium circulates between the first flow path (410) that is the flow path through which the heat medium circulates, the first pump (110) that circulates the heat medium in the first flow path, and the tank and the heating terminal. A second flow path (420) that is a flow path; a second pump (440) that circulates a heat medium in the second flow path; and at least one of a heat pump, a first pump, and a second pump when operated. Output a signal to control Includes work portion (130), the heat pump according to the signal output from the operation unit, the first pump, and a control unit for controlling at least one of the second pump (120), the. The controller performs heat dissipation control, which is control for circulating the heat medium in the second flow path by the second pump and releasing the heat of the heat medium from the heating terminal to the outside without heating the heat medium by the heat pump. The second flow path is provided with cooling heat exchangers (520, 830) for cooling the heat medium, and the heat medium that circulates through the second flow path when the control unit performs heat dissipation control. Is cooled by a cooling heat exchanger.

このような暖房装置では、例えば設置やメンテナンスが行われる際において操作部が操作されると、制御部による放熱制御が行われる。放熱制御により、タンク内に蓄えられている熱媒の熱が暖房端末から外部へと放出されるので、タンク内に蓄えられている熱媒の温度は比較的短時間のうちに低下する。その結果、ヒートポンプの加熱性能を十分な時間をかけて確認し得る状態に、短時間で移行することができる。   In such a heating apparatus, for example, when the operation unit is operated during installation or maintenance, heat control by the control unit is performed. Since the heat of the heat medium stored in the tank is released from the heating terminal to the outside by the heat radiation control, the temperature of the heat medium stored in the tank decreases in a relatively short time. As a result, it is possible to shift to a state where the heating performance of the heat pump can be confirmed over a sufficient time in a short time.

本発明によれば、設置時やメンテナンス時において、タンク内の熱媒の温度を短時間のうちに低下させることのできる暖房装置が提供される。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the heating apparatus which can reduce the temperature of the heat medium in a tank in a short time at the time of installation or a maintenance is provided.

第1参考例に係る暖房装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the heating apparatus which concerns on a 1st reference example . ヒートポンプの制御部で実行される処理の流れ、の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the flow of the process performed in the control part of a heat pump. 放熱制御において制御部で実行される処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process performed by the control part in heat dissipation control. 制御部で実行される処理の流れ、の他の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the other example of the flow of the process performed by a control part. 本発明の第実施形態に係る暖房装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the heating apparatus which concerns on 1st Embodiment of this invention. 放熱制御において制御部で実行される処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process performed by the control part in heat dissipation control. 第2参考例に係る暖房装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the heating apparatus which concerns on a 2nd reference example . 放熱制御において制御部で実行される処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process performed by the control part in heat dissipation control. 本発明の第実施形態に係る暖房装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the heating apparatus which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 放熱制御において制御部で実行される処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process performed by the control part in heat dissipation control. 第3参考例に係る暖房装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the heating apparatus which concerns on a 3rd reference example . 放熱制御において制御部で実行される処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process performed by the control part in heat dissipation control.

以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。説明の理解を容易にするため、各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の符号を付して、重複する説明は省略する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In order to facilitate the understanding of the description, the same constituent elements in the drawings will be denoted by the same reference numerals as much as possible, and redundant description will be omitted.

図1を参照しながら、第1参考例に係る暖房装置10について説明する。暖房装置10は、不図示の建物の暖房を行うための装置として構成されている。暖房装置10は、ヒートポンプ100と、タンク200と、暖房端末300とを備えている。ヒートポンプ100とタンク200は建物近傍の屋外に設置されており、暖房端末300は建物の内部に設置されている。

A heating device 10 according to a first reference example will be described with reference to FIG. The heating device 10 is configured as a device for heating a building (not shown). The heating apparatus 10 includes a heat pump 100, a tank 200, and a heating terminal 300. The heat pump 100 and the tank 200 are installed outdoors near the building, and the heating terminal 300 is installed inside the building.

ヒートポンプ100は、不図示の冷凍サイクルによって大気から吸熱し、後述のタンク200に蓄えられた熱媒を大気からの熱によって加熱する装置である。本参考例では、熱媒として不凍液が用いられている。しかしながら、本参考例を実施するにあたっては熱媒の種類は特に限定されない。

The heat pump 100 is a device that absorbs heat from the atmosphere by a refrigeration cycle (not shown) and heats a heat medium stored in a tank 200 described later by heat from the atmosphere. In this reference example , an antifreeze liquid is used as a heat medium. However, the type of the heat medium is not particularly limited in implementing this reference example .

ヒートポンプ100は、冷凍サイクルとして圧縮機、放熱器、膨張弁、蒸発器等をその内部に備えており、冷媒である二酸化炭素がこれらを循環するように構成されている。尚、このような冷凍サイクルの構造は公知のものであるから、その具体的な構成については図示及び詳細な説明を省略する。   The heat pump 100 includes a compressor, a radiator, an expansion valve, an evaporator, and the like as a refrigeration cycle, and is configured so that carbon dioxide as a refrigerant circulates these. In addition, since the structure of such a refrigerating cycle is a well-known thing, illustration and detailed description are abbreviate | omitted about the specific structure.

ヒートポンプ100とタンク200との間は、熱媒を循環させる流路として設けられた蓄熱用配管410によって接続されている。蓄熱用配管410は、ヒートポンプ100で加熱された熱媒をタンク200に供給するための往路配管411と、タンク200から取り出された熱媒をヒートポンプ100に供給するための復路配管412とにより構成されている。往路配管411の下流側端部は、タンク200のうち上方側部分に接続されている。復路配管412の上流側端部は、タンク200のうち下方側部分に接続されている。   The heat pump 100 and the tank 200 are connected by a heat storage pipe 410 provided as a flow path for circulating the heat medium. The heat storage pipe 410 includes an outward pipe 411 for supplying the heat medium heated by the heat pump 100 to the tank 200, and a return pipe 412 for supplying the heat medium taken out from the tank 200 to the heat pump 100. ing. The downstream end of the outward piping 411 is connected to the upper portion of the tank 200. The upstream end of the return pipe 412 is connected to the lower part of the tank 200.

ヒートポンプ100の内部には内部ポンプ110が設けられている。内部ポンプ110は、蓄熱用配管410において熱媒を循環させるためのポンプである。内部ポンプ110には、往路配管411の上流側端部、及び復路配管412の下流側端部がそれぞれ接続されている。内部ポンプ110の運転が行われると、ヒートポンプ100とタンク200との間で熱媒が循環する。   An internal pump 110 is provided inside the heat pump 100. The internal pump 110 is a pump for circulating a heat medium in the heat storage pipe 410. The internal pump 110 is connected to the upstream end of the forward piping 411 and the downstream end of the return piping 412. When the internal pump 110 is operated, the heat medium circulates between the heat pump 100 and the tank 200.

尚、ヒートポンプ100は、冷凍サイクル及び内部ポンプ110の両方を備えた構成となっているのであるが、冷凍サイクルのみを備えた構成であってもよい。つまり、蓄熱用配管410において熱媒を循環させるためのポンプが、ヒートポンプ100とは別体の装置として設けられている構成であってもよい。   In addition, although the heat pump 100 is configured to include both the refrigeration cycle and the internal pump 110, the heat pump 100 may be configured to include only the refrigeration cycle. In other words, the pump for circulating the heat medium in the heat storage pipe 410 may be configured as a separate device from the heat pump 100.

ヒートポンプ100は、冷凍サイクル及び内部ポンプ110の他、制御部120と、操作部130とを備えている。   The heat pump 100 includes a control unit 120 and an operation unit 130 in addition to the refrigeration cycle and the internal pump 110.

制御部120は、CPU,ROM,RAM等を備えたコンピュータシステムとして構成されている。制御部120は、ヒートポンプ100の動作、及び暖房装置10の全体の動作を制御するものである。尚、暖房装置10の全体の動作を制御する機能は、本参考例のようにヒートポンプ100の制御部120が備えていてもよいのであるが、ヒートポンプ100の外部に別途設けられた制御装置が備えていてもよい。

The control unit 120 is configured as a computer system including a CPU, a ROM, a RAM, and the like. The control unit 120 controls the operation of the heat pump 100 and the overall operation of the heating device 10. The function of controlling the overall operation of the heating device 10 may be provided in the control unit 120 of the heat pump 100 as in this reference example , but a control device provided separately outside the heat pump 100 is provided. It may be.

また、制御部120が単一の制御装置ではなく、複数の制御装置として構成されていてもよい。例えば、ヒートポンプ100の制御を行うための制御装置と、タンク200においてサーミスタや三方弁450の動作を制御するための制御装置と、建物において暖房端末300等の動作を制御するための制御装置と、がそれぞれ存在しており、これら複数の制御装置の集合体として制御部120が構成されていてもよい。   Further, the control unit 120 may be configured as a plurality of control devices instead of a single control device. For example, a control device for controlling the heat pump 100, a control device for controlling the operation of the thermistor and the three-way valve 450 in the tank 200, a control device for controlling the operation of the heating terminal 300 and the like in a building, May exist, and the control unit 120 may be configured as an aggregate of the plurality of control devices.

操作部130は、暖房装置10の設置が行われた際、又は暖房装置10のメンテナンスが行われた際に、作業者が暖房装置10の試運転を行うために操作する部分である。ここでいう試運転とは、ヒートポンプ100の加熱性能が十分か否かを判定するために行われる運転のことである。「加熱性能」とは、ヒートポンプ100を通過する熱媒に対して単位時間に与え得る熱量のことである。尚、操作部130は本参考例のようにヒートポンプ100に設けられていてもよいのであるが、ヒートポンプ100とは別体の装置として設けられていてもよい。例えば、操作部130がタンク200に設けられていてもよく、建物の内部に配置されていてもよい。

The operation unit 130 is a part that an operator operates to perform a trial operation of the heating apparatus 10 when the heating apparatus 10 is installed or when the heating apparatus 10 is maintained. The trial operation here is an operation performed to determine whether or not the heating performance of the heat pump 100 is sufficient. “Heating performance” refers to the amount of heat that can be given to a heat medium passing through the heat pump 100 per unit time. In addition, although the operation part 130 may be provided in the heat pump 100 like this reference example , it may be provided as an apparatus separate from the heat pump 100. For example, the operation part 130 may be provided in the tank 200, and may be arrange | positioned inside the building.

操作部130の操作が行われると、ヒートポンプ100、内部ポンプ110、及び後述の循環ポンプ440、のうち少なくとも一つを制御するための信号が操作部130から出力される。当該信号は制御部120に入力される。操作部130からの信号が制御部120に入力されると、制御部120は、ヒートポンプ100、内部ポンプ110、及び循環ポンプ440、のうち少なくとも一つを制御することにより、後述の放熱制御を行う。   When the operation unit 130 is operated, a signal for controlling at least one of the heat pump 100, the internal pump 110, and a circulation pump 440 described later is output from the operation unit 130. The signal is input to the control unit 120. When a signal from the operation unit 130 is input to the control unit 120, the control unit 120 performs heat dissipation control described later by controlling at least one of the heat pump 100, the internal pump 110, and the circulation pump 440. .

タンク200は、ヒートポンプ100で加熱された熱媒を貯えるための容器である。タンク200は略円柱形状に形成されている。タンク200は、その周囲が不図示の断熱材で覆われており、高温の熱媒を比較的長時間に亘って保温し得るように構成されている。既に述べたように、タンク200の上方側部分には往路配管411の下流側端部が接続されており、タンク200の下方側部分には復路配管412の上流側端部が接続されている。このため、ヒートポンプ100による熱媒の加熱が行われる際には、加熱により高温となった熱媒がタンク200の上方側部分から供給され、低温の熱媒がタンク200の下方側部分から取り出される。   The tank 200 is a container for storing the heat medium heated by the heat pump 100. The tank 200 is formed in a substantially cylindrical shape. The periphery of the tank 200 is covered with a heat insulating material (not shown), and the tank 200 is configured to keep a high temperature heat medium for a relatively long time. As described above, the downstream end of the forward piping 411 is connected to the upper portion of the tank 200, and the upstream end of the return piping 412 is connected to the lower portion of the tank 200. For this reason, when the heat medium is heated by the heat pump 100, the heat medium heated to a high temperature is supplied from the upper part of the tank 200, and the low-temperature heat medium is taken out from the lower part of the tank 200. .

タンク200には、内部の熱媒の温度を測定するための3つの温度センサ211、212、213が、互いに異なる高さとなる位置に取り付けられている。これらのうち、温度センサ211が最も高い位置に取り付けられており、温度センサ213が最も低い位置に取り付けられている。温度センサ211、212、213により、タンク200内における熱媒の温度分布が計測される。温度センサ211、212、213により計測された各部における熱媒の温度は、制御部120に入力される。   In the tank 200, three temperature sensors 211, 212, and 213 for measuring the temperature of the internal heat medium are attached at positions having different heights. Among these, the temperature sensor 211 is attached at the highest position, and the temperature sensor 213 is attached at the lowest position. A temperature distribution of the heat medium in the tank 200 is measured by the temperature sensors 211, 212, and 213. The temperature of the heat medium in each unit measured by the temperature sensors 211, 212, and 213 is input to the control unit 120.

暖房端末300は、タンク200から供給される熱媒の熱を外部に放出することにより、建物の暖房を行うものである。本参考例における暖房端末300は、建物の床下に埋め込まれた床暖房ユニットである。ただし、本参考例を実施するにあたっては、暖房端末300は床暖房ユニットに限定されない。例えば、高温の熱媒と室内の空気とを熱交換させる熱交換器を備えた機器であってもよい。

The heating terminal 300 heats the building by releasing the heat of the heat medium supplied from the tank 200 to the outside. The heating terminal 300 in this reference example is a floor heating unit embedded under the floor of a building. However, in implementing this reference example , the heating terminal 300 is not limited to a floor heating unit. For example, it may be a device including a heat exchanger that exchanges heat between a high-temperature heat medium and indoor air.

タンク200と暖房端末300との間は、熱媒を循環させる流路として設けられた放熱用配管420によって接続されている。放熱用配管420は、タンク200からの熱媒を暖房端末300に供給するための往路配管421と、暖房端末300を通過した後の熱媒をタンク200に戻すための復路配管422とにより構成されている。往路配管421の上流側端部は、タンク200のうち上方側部分に接続されている。復路配管422の下流側端部は、タンク200のうち下方側部分に接続されている。   The tank 200 and the heating terminal 300 are connected by a heat radiation pipe 420 provided as a flow path for circulating the heat medium. The heat radiation pipe 420 is composed of an outward pipe 421 for supplying the heating medium from the tank 200 to the heating terminal 300 and a return pipe 422 for returning the heating medium after passing through the heating terminal 300 to the tank 200. ing. The upstream end of the forward piping 421 is connected to the upper part of the tank 200. The downstream end of the return pipe 422 is connected to the lower part of the tank 200.

往路配管421の途中には循環ポンプ440が設けられている。循環ポンプ440は、放熱用配管420において熱媒を循環させるためのポンプである。制御部120の制御により循環ポンプ440の運転が行われると、タンク200と暖房端末300との間で熱媒が循環し、建物の暖房が行われる。   A circulation pump 440 is provided in the middle of the outward piping 421. The circulation pump 440 is a pump for circulating the heat medium in the heat radiation pipe 420. When the circulation pump 440 is operated under the control of the control unit 120, the heat medium circulates between the tank 200 and the heating terminal 300, and the building is heated.

このとき、放熱用配管420を循環する熱媒は、暖房端末300を通過する際において放熱し、その温度を低下させる。低温となった熱媒は、復路配管422を通ってタンク200の下方側部分に供給される。つまり、循環ポンプ440が動作しているときには、タンク200の上方側部分から高温の熱媒が取り出され、暖房端末300を通過し低温となった熱媒がタンク200の下方側部分に戻される。このため、タンク200内においては、上方側部分における熱媒の温度が高くなっており、下方側部分における熱媒の温度が低くなっている。   At this time, the heat medium circulating in the heat radiation pipe 420 dissipates heat when passing through the heating terminal 300, and lowers its temperature. The low-temperature heat medium is supplied to the lower part of the tank 200 through the return pipe 422. That is, when the circulation pump 440 is operating, the high-temperature heat medium is taken out from the upper part of the tank 200, and the low-temperature heat medium that has passed through the heating terminal 300 is returned to the lower part of the tank 200. For this reason, in the tank 200, the temperature of the heat medium in the upper part is high, and the temperature of the heat medium in the lower part is low.

往路配管421と復路配管422との間には、両者を繋ぐバイパス配管430が設けられている。バイパス配管430の一端は、往路配管421のうち循環ポンプ440よりも上流側部分に接続されている。バイパス配管430の他端は復路配管422に接続されている。また、バイパス配管430と復路配管422との接続部分には、三方弁450が設けられている。   A bypass pipe 430 is provided between the forward pipe 421 and the return pipe 422 to connect the two. One end of the bypass pipe 430 is connected to the upstream side of the circulation pump 440 in the forward pipe 421. The other end of the bypass pipe 430 is connected to the return pipe 422. Further, a three-way valve 450 is provided at a connection portion between the bypass pipe 430 and the return pipe 422.

三方弁450は、制御部120が行う制御によって自動的に流路を切り換えることのできる電動式の弁である。三方弁450により、暖房端末300からの熱媒が矢印AR1に沿ってタンク200に向かう第1状態と、矢印AR2に沿って往路配管421に向かう第2状態とが切り替えられる。通常は第1状態となっている。   The three-way valve 450 is an electric valve that can automatically switch the flow path under the control of the control unit 120. The three-way valve 450 switches between a first state in which the heat medium from the heating terminal 300 is directed to the tank 200 along the arrow AR1 and a second state in which the heat medium from the heating terminal 300 is directed to the forward piping 421 along the arrow AR2. Usually, it is in the first state.

第1状態においては、循環ポンプ440の動作に伴って、タンク200からの高温の熱媒が暖房端末300に到達する。一方、第2状態においては、循環ポンプ440が動作してもタンク200からの熱媒は暖房端末300に到達しない。このとき暖房端末300から排出された熱媒は、復路配管422、三方弁450、バイパス配管430、往路配管411を順に通り、再び暖房端末300に供給されることとなる。暖房端末300を通過する際に低温となった熱媒が再び暖房端末300に供給されるので、第2状態において暖房端末300から放出される熱量は、第1状態において放出される熱量よりも小さくなる。   In the first state, the high-temperature heat medium from the tank 200 reaches the heating terminal 300 with the operation of the circulation pump 440. On the other hand, in the second state, the heat medium from the tank 200 does not reach the heating terminal 300 even if the circulation pump 440 operates. At this time, the heat medium discharged from the heating terminal 300 passes through the return pipe 422, the three-way valve 450, the bypass pipe 430, and the forward pipe 411 in this order, and is supplied to the heating terminal 300 again. Since the heat medium having a low temperature when passing through the heating terminal 300 is supplied to the heating terminal 300 again, the amount of heat released from the heating terminal 300 in the second state is smaller than the amount of heat released in the first state. Become.

このため、三方弁450の動作を制御して第1状態と第2状態との切り替えを適宜行うことにより、暖房端末300から放出される熱量を調整することができる。   For this reason, the amount of heat released from the heating terminal 300 can be adjusted by appropriately controlling the operation of the three-way valve 450 and switching between the first state and the second state.

ところで、このような構成の暖房装置10を新たに設置した際や、設置後において暖房装置10のメンテナンスを行った際には、ヒートポンプ100の加熱性能を確認するための試運転を行う必要がある。試運転においては、ヒートポンプ100とタンク200との間で熱媒を循環させながら熱媒の加熱を行い、タンク200内の熱媒の温度が十分な速度で上昇するか否かが確認される。既に述べたように、このような試運転は、作業者が操作部130を操作することによって開始される。   By the way, when the heating apparatus 10 having such a configuration is newly installed or when maintenance of the heating apparatus 10 is performed after the installation, it is necessary to perform a trial operation for confirming the heating performance of the heat pump 100. In the trial operation, the heat medium is heated while circulating the heat medium between the heat pump 100 and the tank 200, and it is confirmed whether or not the temperature of the heat medium in the tank 200 increases at a sufficient speed. As already described, such a trial run is started when the operator operates the operation unit 130.

試運転が開始される際に、タンク200内の熱媒の温度が十分に低く、例えば外気温に等しいような場合には、試運転によって熱媒の温度が上限値に到達するまでには長時間を要する。換言すれば、ヒートポンプ100の加熱性能を十分な時間をかけて確認することができる。   When the test operation is started, if the temperature of the heat medium in the tank 200 is sufficiently low, for example, equal to the outside air temperature, it takes a long time until the temperature of the heat medium reaches the upper limit by the test operation. Cost. In other words, the heating performance of the heat pump 100 can be confirmed over a sufficient time.

例えば1回目の試運転の途中において何らかのエラーが発生し、試運転が再度行われるような場合には、タンク200内の熱媒の温度が高くなっている。また、暖房端末300の使用を停止した直後にメンテナンスが行われる場合にも、タンク200内の熱媒の温度は高くなっている。   For example, when an error occurs during the first trial run and the trial run is performed again, the temperature of the heat medium in the tank 200 is high. Also, when the maintenance is performed immediately after the use of the heating terminal 300 is stopped, the temperature of the heat medium in the tank 200 is high.

このような状態において試運転が開始又は再開されると、タンク200内の熱媒の温度が短時間のうちに最大値に到達し、ヒートポンプ100による熱媒の加熱が停止してしまうこととなる。つまり、ヒートポンプ100の運転が短時間のうちに停止してしまうこととなるので、ヒートポンプ100の加熱性能を十分な時間をかけて確認することができない。試運転を十分な時間をかけて行うためには、予めタンク200内の熱媒の温度が低下するのを待たなければならない。しかしながら、タンク200は断熱材で覆われており、高い保温性能を有しているので、熱媒の温度が自然に下がるまでには長時間を要してしまう。   When the trial operation is started or restarted in such a state, the temperature of the heat medium in the tank 200 reaches the maximum value within a short time, and heating of the heat medium by the heat pump 100 is stopped. That is, since the operation of the heat pump 100 is stopped in a short time, the heating performance of the heat pump 100 cannot be confirmed over a sufficient time. In order to perform the trial operation with sufficient time, it is necessary to wait for the temperature of the heat medium in the tank 200 to decrease in advance. However, since the tank 200 is covered with a heat insulating material and has a high heat retaining performance, it takes a long time for the temperature of the heat medium to drop naturally.

そこで、本参考例に係る暖房装置10では、後に説明する放熱制御を行うことにより、タンク200内の熱媒の温度を短時間のうちに低下させることが可能となっている。これにより、タンク200内に高温の熱媒が存在する場合であっても、短時間のうちに試運転を開始することができる。

Therefore, in the heating apparatus 10 according to this reference example , it is possible to reduce the temperature of the heat medium in the tank 200 in a short time by performing heat radiation control described later. Thereby, even if a high-temperature heat medium exists in the tank 200, the trial run can be started within a short time.

試運転が開始される際において制御部120で行われる処理について、図2を参照しながら説明する。図2に示される一連の処理は、所定の期間が経過する毎に繰り返し実行されている。   A process performed by the control unit 120 when the trial operation is started will be described with reference to FIG. The series of processes shown in FIG. 2 is repeatedly executed every time a predetermined period elapses.

最初のステップS01では、操作部130に対する操作が行われたか否かが判定される。操作部130が操作されていなければ、すなわち操作部130からの信号が制御部120に入力されていなければ、図2に示される一連の処理を終了する。操作部130が操作されていれば、すなわち操作部130からの信号が制御部120に入力されていれば、ステップS02に移行する。   In the first step S01, it is determined whether or not an operation on the operation unit 130 has been performed. If the operation unit 130 is not operated, that is, if a signal from the operation unit 130 is not input to the control unit 120, the series of processes illustrated in FIG. If the operation unit 130 is operated, that is, if a signal from the operation unit 130 is input to the control unit 120, the process proceeds to step S02.

ステップS02では、タンク200内における熱媒の平均温度が算出される。ここでは、温度センサ211、212、213によってそれぞれ測定された3つの測定値を平均することにより、熱媒の平均温度が算出される。   In step S02, the average temperature of the heat medium in the tank 200 is calculated. Here, the average temperature of the heat medium is calculated by averaging the three measured values respectively measured by the temperature sensors 211, 212, and 213.

ステップS02に続くステップS03では、算出された平均温度が、所定の閾値TT以下であるか否かが判定される。閾値TTは、ヒートポンプ100の加熱性能の確認を、十分に時間をかけて行うことができるような熱媒の温度の上限値として、予め設定され制御部120の記憶装置に記憶されている。閾値TTを設定するにあたっては、加熱性能の確認を行うために必要となるタンク200内の温度上昇量、ヒートポンプ100の定格加熱性能、タンク200の容積等が考慮される。   In step S03 following step S02, it is determined whether or not the calculated average temperature is equal to or less than a predetermined threshold value TT. The threshold value TT is set in advance and stored in the storage device of the control unit 120 as an upper limit value of the temperature of the heat medium so that the heating performance of the heat pump 100 can be sufficiently checked. In setting the threshold value TT, the amount of temperature rise in the tank 200 necessary for confirming the heating performance, the rated heating performance of the heat pump 100, the volume of the tank 200, and the like are taken into consideration.

平均温度が閾値TT以下である場合には、ステップS04に移行する。ステップS04に移行したということは、タンク200内の熱媒の温度が十分に低いため、ヒートポンプ100の加熱性能を十分な時間をかけて確認しても、タンク200内の温度は上限に達しない、ということである。従って、ステップS04では、ヒートポンプ100による加熱が開始される。以降は、タンク200内の熱媒の温度上昇を作業者が確認しながら、ヒートポンプ100の加熱性能やその他の事項が診断される。   When the average temperature is equal to or lower than the threshold value TT, the process proceeds to step S04. The transition to step S04 means that the temperature of the heat medium in the tank 200 is sufficiently low, so even if the heating performance of the heat pump 100 is confirmed over a sufficient time, the temperature in the tank 200 does not reach the upper limit. ,That's what it means. Accordingly, in step S04, heating by the heat pump 100 is started. Thereafter, the heating performance of the heat pump 100 and other matters are diagnosed while the operator confirms the temperature rise of the heat medium in the tank 200.

ステップS03において、熱媒の温度が閾値TTを超えている場合には、ステップS05に移行する。ステップS05に移行したということは、タンク200内の熱媒の温度が初めから高いため、ヒートポンプの加熱性能の確認を十分な時間をかけて行うことができない、ということである。このため、ステップS05では放熱制御が開始される。このように、タンク200に貯えられている熱媒の温度が所定の閾値TTを超えているときにのみ、放熱制御が行われる。   In step S03, when the temperature of the heat medium exceeds the threshold value TT, the process proceeds to step S05. The transition to step S05 means that since the temperature of the heat medium in the tank 200 is high from the beginning, the heating performance of the heat pump cannot be confirmed over a sufficient time. For this reason, in step S05, heat dissipation control is started. As described above, the heat radiation control is performed only when the temperature of the heat medium stored in the tank 200 exceeds the predetermined threshold value TT.

図3を参照しながら、放熱制御の具体的な内容について説明する。図3に示される一連の処理も、制御部120によって実行される。   The specific contents of the heat radiation control will be described with reference to FIG. A series of processing shown in FIG. 3 is also executed by the control unit 120.

最初のステップS21では、循環ポンプ440の運転が開始される。これにより、タンク200と暖房端末300との間において熱媒が循環し始める。つまり、タンク200からの高温の熱媒が往路配管421を通って暖房端末300に供給され、暖房端末300においてその熱が外部に放出される。また、暖房端末300を通過して低温となった熱媒が、復路配管422を通ってタンク200に戻される。   In the first step S21, the operation of the circulation pump 440 is started. Thereby, the heat medium starts to circulate between the tank 200 and the heating terminal 300. That is, a high-temperature heat medium from the tank 200 is supplied to the heating terminal 300 through the outward piping 421, and the heat is released to the outside at the heating terminal 300. Further, the heat medium that has passed through the heating terminal 300 and has become low temperature is returned to the tank 200 through the return pipe 422.

このとき、制御部120が行う制御によって、ヒートポンプ100の冷凍サイクルはその動作を停止させた状態となっている。このため、ヒートポンプ100による熱媒の加熱は行われない。タンク200内における熱媒の温度は、暖房端末300における放熱に伴って次第に低下して行く。   At this time, the control performed by the control unit 120 causes the refrigeration cycle of the heat pump 100 to stop operating. For this reason, heating of the heat medium by the heat pump 100 is not performed. The temperature of the heat medium in the tank 200 gradually decreases with heat radiation in the heating terminal 300.

ステップS21に続くステップS22では、内部ポンプ110の運転が開始される。ただし、上記のようにヒートポンプ100の冷凍サイクルは停止したままである。従って、ヒートポンプ100による熱媒の加熱は行われないまま、ヒートポンプ100とタンク200との間で熱媒が循環することとなる。   In step S22 following step S21, the operation of the internal pump 110 is started. However, as described above, the refrigeration cycle of the heat pump 100 remains stopped. Accordingly, the heat medium circulates between the heat pump 100 and the tank 200 without heating the heat medium by the heat pump 100.

蓄熱用配管410は、ヒートポンプ100及びタンク200と共に屋外に配置されている。従って、タンク200から取り出された熱媒は、復路配管412を通る際において外気との熱交換により熱を奪われ、その温度を低下させる。また、ヒートポンプ100を通過して往路配管411を通る際においても、外気との熱交換によりその温度を低下させる。   The heat storage pipe 410 is disposed outdoors together with the heat pump 100 and the tank 200. Therefore, the heat medium taken out from the tank 200 is deprived of heat due to heat exchange with the outside air when passing through the return pipe 412 and decreases its temperature. Also, when passing through the heat pump 100 and passing through the outward piping 411, the temperature is lowered by heat exchange with the outside air.

蓄熱用配管410を通過する際における熱媒の温度低下は、暖房端末300を通過する際における熱媒の温度低下に比べると小さい。しかしながら、蓄熱用配管410における放熱が補助的に行われる結果、タンク200内の熱媒の温度低下はさらに促進される。   The temperature drop of the heat medium when passing through the heat storage pipe 410 is smaller than the temperature drop of the heat medium when passing through the heating terminal 300. However, as a result of the heat radiation in the heat storage pipe 410 being auxiliary, the temperature drop of the heat medium in the tank 200 is further promoted.

図3に示される例では、蓄熱用配管410における熱媒の循環と、放熱用配管420における熱媒の循環とが、ほぼ同時に開始される。しかしながら、これらが互いに異なるタイミングで開始されてもよい。例えば、放熱用配管420における熱媒の循環のみが先に開始され、所定期間が経過した後に、蓄熱用配管410における熱媒の循環が開始されるような態様であってもよい。   In the example shown in FIG. 3, the circulation of the heat medium in the heat storage pipe 410 and the circulation of the heat medium in the heat radiation pipe 420 are started almost simultaneously. However, these may be started at different timings. For example, only the heat medium circulation in the heat radiation pipe 420 may be started first, and after the predetermined period has elapsed, the heat medium circulation in the heat storage pipe 410 may be started.

暖房端末300における放熱量が十分に大きい場合には、蓄熱用配管410で熱媒を循環させることによる放熱は行われなくてもよい。すなわち、放熱制御として図3のステップS21の処理のみが行われ、ステップS22の処理が行われないような態様であってもよい。   When the amount of heat radiation in the heating terminal 300 is sufficiently large, heat radiation by circulating the heat medium in the heat storage pipe 410 may not be performed. That is, only the process of step S21 in FIG. 3 may be performed as the heat dissipation control, and the process of step S22 may not be performed.

図2に戻って説明を続ける。ステップS05において以上のような放熱制御が開始された後、ステップS02以降の処理が再び実行される。放熱制御により、ステップS02で算出される平均温度は次第に低下して行く。このため、比較的短時間のうちに平均温度が閾値TT以下となり、ステップS04に移行して試運転が開始されることとなる。   Returning to FIG. 2, the description will be continued. After the heat radiation control as described above is started in step S05, the processes after step S02 are executed again. Due to the heat dissipation control, the average temperature calculated in step S02 gradually decreases. For this reason, the average temperature becomes equal to or lower than the threshold value TT within a relatively short time, and the process proceeds to step S04 and the trial operation is started.

このように、本参考例に係る暖房装置10では、設置やメンテナンスの際において操作部130が操作されると、制御部120によって放熱制御が行われる。放熱制御により、タンク200内に蓄えられている熱媒の熱が暖房端末300から外部へと放出されるので、タンク200内に蓄えられている熱媒の温度は比較的短時間のうちに低下する。その結果、ヒートポンプ100の加熱性能を十分な時間をかけて確認し得る状態、すなわちタンク200内における熱媒の平均温度が閾値TT以下である状態に、比較的短時間のうちに移行することができる。

Thus, in the heating device 10 according to the present reference example , when the operation unit 130 is operated during installation or maintenance, the control unit 120 performs heat dissipation control. Since the heat of the heat medium stored in the tank 200 is released from the heating terminal 300 to the outside by the heat dissipation control, the temperature of the heat medium stored in the tank 200 decreases within a relatively short time. To do. As a result, it is possible to shift to a state where the heating performance of the heat pump 100 can be confirmed over a sufficient time, that is, to a state where the average temperature of the heat medium in the tank 200 is equal to or lower than the threshold value TT within a relatively short time. it can.

図2に示される処理の変形例について、図4を参照しながら説明する。図4に示される処理は、図2に示される処理のステップS02をステップS12に置き換えて、図2に示される処理のステップS03をステップS13に置き換えたものとなっている。図4に示される処理のうち、ステップS12及びステップS13以外の処理については、いずれも図2に示される処理と同一である。   A modification of the process shown in FIG. 2 will be described with reference to FIG. The process shown in FIG. 4 is obtained by replacing step S02 of the process shown in FIG. 2 with step S12 and replacing step S03 of the process shown in FIG. 2 with step S13. Among the processes shown in FIG. 4, processes other than step S12 and step S13 are all the same as the processes shown in FIG.

操作部130が操作された後に行われるステップS12では、タンク200内の熱媒が有する熱量が算出される。ここでいう熱量とは、絶対的な熱量ではなく、ヒートポンプ100によって熱媒に加えられた熱量のことである。   In step S12 performed after the operation unit 130 is operated, the amount of heat of the heat medium in the tank 200 is calculated. The amount of heat here is not an absolute amount of heat, but the amount of heat applied to the heat medium by the heat pump 100.

熱量の算出方法について説明する。図1を参照しながら説明したように、タンク200には、高さの異なる3箇所に温度センサ211、212、213が取り付けられている。図1に示されるように、温度センサ211と温度センサ212との中間となる高さを境界DL1とし、タンク200内の空間のうち境界DL1よりも上方側の領域を領域V1とする。この場合、温度センサ211で測定される温度は、領域V1に存在する熱媒の温度ということができる。   A method for calculating the amount of heat will be described. As described with reference to FIG. 1, temperature sensors 211, 212, and 213 are attached to the tank 200 at three different heights. As shown in FIG. 1, a height that is intermediate between the temperature sensor 211 and the temperature sensor 212 is defined as a boundary DL1, and a region above the boundary DL1 in the space in the tank 200 is defined as a region V1. In this case, the temperature measured by the temperature sensor 211 can be referred to as the temperature of the heat medium existing in the region V1.

また、温度センサ212と温度センサ213との中間となる高さを境界DL2とし、タンク200内の空間のうち境界DL1と境界DL2との間の領域を領域V2とする。この場合、温度センサ212で測定される温度は、領域V2に存在する熱媒の温度ということができる。   Further, a height that is intermediate between the temperature sensor 212 and the temperature sensor 213 is defined as a boundary DL2, and a region between the boundary DL1 and the boundary DL2 in the space in the tank 200 is defined as a region V2. In this case, the temperature measured by the temperature sensor 212 can be referred to as the temperature of the heat medium existing in the region V2.

更に、タンク200内の空間のうち境界DL2よりも下方側の領域を領域V3とする。この場合、温度センサ213で測定される温度は、領域V3に存在する熱媒の温度ということができる。   Furthermore, a region below the boundary DL2 in the space in the tank 200 is defined as a region V3. In this case, the temperature measured by the temperature sensor 213 can be referred to as the temperature of the heat medium existing in the region V3.

領域V1の熱媒が有する熱量Q1は、下記の式(1)で表される。
Q1=c(T1−T0)V1・・・・・(1)
式(1)における「V1」は、領域V1の容積である。すなわち、領域V1に存在する熱媒の体積である。「c」は、単位体積あたりにおける熱媒の熱容量である。「T1」は、温度センサ211の測定値である。「T0」は基準温度であり、ヒートポンプ100により加熱が行われない場合における熱媒の温度である。例えば、外気温に略等しい25℃が設定される。
The amount of heat Q1 that the heating medium in the region V1 has is expressed by the following formula (1).
Q1 = c (T1-T0) V1 (1)
“V1” in Expression (1) is the volume of the region V1. That is, the volume of the heat medium existing in the region V1. “C” is the heat capacity of the heat medium per unit volume. “T1” is a measured value of the temperature sensor 211. “T0” is a reference temperature, which is the temperature of the heat medium when heating is not performed by the heat pump 100. For example, 25 ° C. which is substantially equal to the outside air temperature is set.

領域V2の熱媒が有する熱量Q2は、下記の式(2)で表される。
Q2=c(T2−T0)V2・・・・・(2)
式(2)における「V2」は、領域V2の容積である。すなわち、領域V2に存在する熱媒の体積である。「T2」は、温度センサ212の測定値である。「c」及び「T0」は、式(1)における「c」及び「T0」とそれぞれ同一である。
The amount of heat Q2 that the heat medium in the region V2 has is expressed by the following formula (2).
Q2 = c (T2-T0) V2 (2)
“V2” in Expression (2) is the volume of the region V2. That is, the volume of the heat medium existing in the region V2. “T2” is a measurement value of the temperature sensor 212. “C” and “T0” are the same as “c” and “T0” in Formula (1), respectively.

領域V3の熱媒が有する熱量Q3は、下記の式(3)で表される。
Q3=c(T3−T0)V3・・・・・(2)
式(3)における「V3」は、領域V3の容積である。すなわち、領域V3に存在する熱媒の体積である。「T3」は、温度センサ213の測定値である。「c」及び「T0」は、式(1)における「c」及び「T0」とそれぞれ同一である。
The amount of heat Q3 that the heat medium in the region V3 has is expressed by the following formula (3).
Q3 = c (T3-T0) V3 (2)
“V3” in Equation (3) is the volume of the region V3. That is, the volume of the heat medium existing in the region V3. “T3” is a measured value of the temperature sensor 213. “C” and “T0” are the same as “c” and “T0” in Formula (1), respectively.

図4のステップS12では、式(1)により算出されるQ1、式(2)により算出されるQ2、及び式(3)により算出されるQ3を全て合算することにより、タンク200内の熱媒が有する熱量が算出される。   In step S12 of FIG. 4, the heating medium in the tank 200 is obtained by adding all of Q1 calculated by the equation (1), Q2 calculated by the equation (2), and Q3 calculated by the equation (3). The amount of heat possessed by is calculated.

ステップS12に続くステップS13では、ステップS12で算出された熱量(すなわち、Q1+Q2+Q3)が、所定の閾値QT以下であるか否かが判定される。閾値QTは、ヒートポンプ100の加熱性能の確認を、十分に時間をかけて行うことができるような熱量の上限値として、予め設定され制御部120の記憶装置に記憶されている。閾値QTを設定するにあたっては、加熱性能の確認を行うために必要となるタンク200内の温度上昇量、ヒートポンプ100の定格加熱性能、タンク200の容積等が考慮される。   In step S13 following step S12, it is determined whether the amount of heat calculated in step S12 (that is, Q1 + Q2 + Q3) is equal to or less than a predetermined threshold value QT. The threshold value QT is preset and stored in the storage device of the control unit 120 as an upper limit value of the amount of heat that allows confirmation of the heating performance of the heat pump 100 over a sufficient amount of time. In setting the threshold value QT, the amount of temperature increase in the tank 200 necessary for confirming the heating performance, the rated heating performance of the heat pump 100, the volume of the tank 200, and the like are taken into consideration.

タンク200内の熱媒が有する熱量、が閾値QT以下である場合には、ステップS04に移行する。ステップS04に移行したということは、タンク200内に貯えられている熱媒の熱量が十分に小さいため、ヒートポンプ100の加熱性能を十分な時間をかけて確認しても、その際に生じる熱量の全体をタンク200で受け入れることができる、ということである。従って、ステップS04ではヒートポンプ100による加熱が開始される。   When the amount of heat of the heat medium in the tank 200 is equal to or less than the threshold value QT, the process proceeds to step S04. The transition to step S04 means that the amount of heat generated at that time is confirmed even if the heating performance of the heat pump 100 is confirmed over a sufficient amount of time because the amount of heat of the heat medium stored in the tank 200 is sufficiently small. The whole can be received in the tank 200. Accordingly, in step S04, heating by the heat pump 100 is started.

ステップS13において、熱量が閾値QTを超えている場合には、ステップS05に移行する。ステップS05に移行したということは、タンク200内の熱媒が有する熱量が大きいため、ヒートポンプの加熱性能の確認を十分な時間をかけて行うことができない、ということである。このため、既に述べたように、ステップS05では放熱制御が開始される。以上のように、図4に示される例においては、タンク200に貯えられている熱媒の熱量が所定の閾値QTを超えているときにのみ、放熱制御が行われる。   If the amount of heat exceeds the threshold value QT in step S13, the process proceeds to step S05. The transition to step S05 means that the heat capacity of the heat medium in the tank 200 is large, so that the heating performance of the heat pump cannot be confirmed over a sufficient time. For this reason, as already described, the heat dissipation control is started in step S05. As described above, in the example shown in FIG. 4, the heat release control is performed only when the amount of heat of the heat medium stored in the tank 200 exceeds the predetermined threshold value QT.

図5を参照しながら、本発明の第実施形態に係る暖房装置10Aについて説明する。暖房装置10Aでは、蓄熱用配管410の往路配管411に冷却用熱交換器510が設けられている。また、放熱用配管420の往路配管421に冷却用熱交換器520が設けられている。暖房装置10Aは、冷却用熱交換器510及び冷却用熱交換器520が設けられている点、及び、制御部120で実行される処理の内容においてのみ第1参考例と異なっている。その他の点においては第1参考例と同一である。

The heating apparatus 10A according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the heating apparatus 10 </ b> A, the cooling heat exchanger 510 is provided in the forward piping 411 of the heat storage piping 410. In addition, a cooling heat exchanger 520 is provided in the forward piping 421 of the heat radiation piping 420. The heating apparatus 10A differs from the first reference example only in that the cooling heat exchanger 510 and the cooling heat exchanger 520 are provided, and only in the content of the processing executed by the control unit 120. The other points are the same as those of the first reference example .

冷却用熱交換器510は、往路配管411を通る熱媒と、配管610を通る水道水と、を熱交換させることにより、熱媒を冷却するための熱交換器である。配管610は、水道配管に接続される配管である。配管610の途中にはバルブ611が設けられている。バルブ611が開かれると、配管610に水道水が供給され、冷却用熱交換器510における熱交換が行われる。つまり、往路配管411を通る熱媒が冷却される。バルブ611は電磁弁であり、その開閉動作は制御部120により制御される。バルブ611は、通常時においては常に閉状態とされている。   The cooling heat exchanger 510 is a heat exchanger for cooling the heat medium by exchanging heat between the heat medium passing through the forward pipe 411 and tap water passing through the pipe 610. The pipe 610 is a pipe connected to the water pipe. A valve 611 is provided in the middle of the pipe 610. When the valve 611 is opened, tap water is supplied to the pipe 610 and heat exchange is performed in the cooling heat exchanger 510. That is, the heat medium passing through the outward piping 411 is cooled. The valve 611 is an electromagnetic valve, and its opening / closing operation is controlled by the control unit 120. The valve 611 is always closed during normal times.

冷却用熱交換器520は、往路配管421を通る熱媒と、配管620を通る水道水と、を熱交換させることにより、熱媒を冷却するための熱交換器である。配管620は、水道配管に接続される配管である。配管620の途中にはバルブ621が設けられている。バルブ621が開かれると、配管620に水道水が供給され、冷却用熱交換器520における熱交換が行われる。つまり、往路配管421を通る熱媒が冷却される。バルブ621は電磁弁であり、その開閉動作は制御部120により制御される。バルブ621は、通常時においては常に閉状態とされている。   The cooling heat exchanger 520 is a heat exchanger for cooling the heat medium by exchanging heat between the heat medium passing through the outward pipe 421 and tap water passing through the pipe 620. The pipe 620 is a pipe connected to the water pipe. A valve 621 is provided in the middle of the pipe 620. When the valve 621 is opened, tap water is supplied to the pipe 620 and heat exchange is performed in the cooling heat exchanger 520. That is, the heat medium passing through the outward piping 421 is cooled. The valve 621 is a solenoid valve, and its opening / closing operation is controlled by the control unit 120. The valve 621 is always closed during normal times.

図6を参照しながら、暖房装置10Aにおいて行われる放熱制御の具体的な内容について説明する。尚、暖房装置10Aで放熱制御が開始されるための条件については、図2や図4を参照しながら説明した第1参考例の場合と同じである。

The specific contents of the heat radiation control performed in the heating apparatus 10A will be described with reference to FIG. The conditions for starting the heat radiation control in the heating device 10A are the same as those in the first reference example described with reference to FIGS.

最初のステップS31、及び続くステップS32で行われる処理は、図3のステップS21、及びステップS22で行われる処理とそれぞれ同一である。ステップS32が行われた後においては、タンク200と暖房端末300との間において熱媒が循環しており、ヒートポンプ100とタンク200との間でも熱媒が循環している状態となる。ただし、ヒートポンプ100による熱媒の加熱は行われない。   The processes performed in the first step S31 and the subsequent step S32 are the same as the processes performed in step S21 and step S22 in FIG. After step S32 is performed, the heat medium is circulated between the tank 200 and the heating terminal 300, and the heat medium is also circulated between the heat pump 100 and the tank 200. However, the heat medium is not heated by the heat pump 100.

ステップS32に続くステップS33では、制御部120によってバルブ611が開状態とされる。これにより、配管610に水道水が供給され始めて、冷却用熱交換器510における熱媒の冷却が開始される。蓄熱用配管410を循環している熱媒は、往路配管411等を通る際においてその温度を低下させるだけでなく、冷却用熱交換器510を通る際においてもその温度を低下させる。   In step S33 following step S32, the valve 611 is opened by the control unit 120. Thereby, tap water begins to be supplied to the pipe 610 and cooling of the heat medium in the cooling heat exchanger 510 is started. The heat medium circulating in the heat storage pipe 410 not only lowers its temperature when passing through the forward pipe 411 and the like, but also lowers its temperature when passing through the cooling heat exchanger 510.

ステップS33に続くステップS34では、制御部120によってバルブ621が開状態とされる。これにより、配管620に水道水が供給され始めて、冷却用熱交換器520における熱媒の冷却が開始される。放熱用配管420を循環している熱媒は、暖房端末300を通る際にその温度を低下させるだけでなく、冷却用熱交換器520を通る際においてもその温度を低下させる。   In step S34 following step S33, the valve 621 is opened by the control unit 120. Thereby, tap water starts to be supplied to the pipe 620 and cooling of the heat medium in the cooling heat exchanger 520 is started. The heat medium circulating in the heat radiation pipe 420 not only lowers the temperature when passing through the heating terminal 300 but also lowers the temperature when passing through the cooling heat exchanger 520.

このように、放熱制御が行われている間は、冷却用熱交換器510、及び冷却用熱交換器520においても熱媒の冷却が行われる。放熱制御がより効率的に行われるので、タンク200内における熱媒の温度を短時間で低下させることができる。   In this way, while the heat radiation control is being performed, the heat medium is also cooled in the cooling heat exchanger 510 and the cooling heat exchanger 520. Since heat dissipation control is performed more efficiently, the temperature of the heat medium in the tank 200 can be reduced in a short time.

尚、冷却用熱交換器510と冷却用熱交換器520の両方を備えるのではなく、冷却用熱交換器520だけを備える構成としてもよい。   In addition, it is good also as a structure provided with only the heat exchanger 520 for cooling instead of providing both the heat exchanger 510 for cooling and the heat exchanger 520 for cooling.

また、暖房端末300や冷却用熱交換器520における放熱量が十分に大きい場合には、蓄熱用配管410で熱媒を循環させることによる放熱は行われなくてもよい。すなわち、
図6に示される一連の処理のうち、ステップS32及びステップS33の処理が行われないような態様であってもよい。
Further, when the amount of heat radiation in the heating terminal 300 or the cooling heat exchanger 520 is sufficiently large, heat radiation by circulating the heat medium through the heat storage pipe 410 may not be performed. That is,
Of the series of processes shown in FIG. 6, an aspect may be employed in which the processes of step S32 and step S33 are not performed.

バルブ611やバルブ621の開閉動作は、本実施形態のように制御部120が行う制御によって行われてもよいのであるが、作業者の手作業によって行われるような態様であってもよい。また、通常時においては冷却用熱交換器520に配管620が接続されておらず、メンテナンス時等においてのみ、冷却用熱交換器520に配管620が接続されるような態様であってもよい。冷却用熱交換器510に対する配管610の接続についても同様である。   The opening / closing operation of the valve 611 and the valve 621 may be performed by the control performed by the control unit 120 as in the present embodiment, but may be performed manually by the operator. Further, the pipe 620 may not be connected to the cooling heat exchanger 520 during normal times, and the pipe 620 may be connected to the cooling heat exchanger 520 only during maintenance. The same applies to the connection of the pipe 610 to the cooling heat exchanger 510.

図7を参照しながら、第2参考例に係る暖房装置10Bについて説明する。暖房装置10Bは、循環ポンプ440に換えて補助加熱装置700が設けられている点、及び、制御部120で実行される処理の内容においてのみ第1参考例と異なっている。その他の点においては第1参考例と同一である。

A heating apparatus 10B according to a second reference example will be described with reference to FIG. The heating device 10B differs from the first reference example only in that an auxiliary heating device 700 is provided in place of the circulation pump 440 and only in the content of the processing executed by the control unit 120. The other points are the same as those of the first reference example .

補助加熱装置700は、放熱用配管420の往路配管421のうち、バイパス配管430との接続部分よりも下流側となる位置に設けられている。補助加熱装置700は、往路配管421を通る熱媒を加熱することにより、暖房端末300に供給される熱媒の温度を上昇させるための装置である。補助加熱装置700の動作は制御部120によって制御される。補助加熱装置700は、内部ポンプ710と、バーナー720とを有している。   The auxiliary heating device 700 is provided at a position on the downstream side of the connection part with the bypass pipe 430 in the forward pipe 421 of the heat radiation pipe 420. The auxiliary heating device 700 is a device for raising the temperature of the heat medium supplied to the heating terminal 300 by heating the heat medium passing through the outward piping 421. The operation of the auxiliary heating device 700 is controlled by the control unit 120. The auxiliary heating device 700 has an internal pump 710 and a burner 720.

内部ポンプ710は、放熱用配管420において熱媒を循環させるためのポンプである。制御部120の制御により内部ポンプ710の運転が行われると、タンク200と暖房端末300との間で熱媒が循環し、建物の暖房が行われる。このように、内部ポンプ710は、第1参考例における循環ポンプ440と同一の役割を果たすものとなっている。

The internal pump 710 is a pump for circulating the heat medium in the heat radiation pipe 420. When the operation of the internal pump 710 is performed under the control of the control unit 120, the heat medium circulates between the tank 200 and the heating terminal 300, and the building is heated. Thus, the internal pump 710 plays the same role as the circulation pump 440 in the first reference example .

バーナー720は、往路配管421を通る熱媒を加熱するものである。制御部120の制御によりバーナー720が動作(つまり点火)すると、往路配管421を通る熱媒が加熱される。例えば、タンク200から供給される熱媒の温度が低いときには、バーナー720を動作させることによって熱媒の加熱が行われ、これにより暖房端末300の暖房性能が確保される。タンク200から供給される熱媒の温度が十分に高いときや、暖房端末300の設定温度が低いときには、バーナー720が停止(つまり消火)される。   The burner 720 heats the heat medium that passes through the outward piping 421. When the burner 720 is operated (that is, ignited) under the control of the control unit 120, the heat medium passing through the forward piping 421 is heated. For example, when the temperature of the heating medium supplied from the tank 200 is low, the heating medium is heated by operating the burner 720, thereby ensuring the heating performance of the heating terminal 300. When the temperature of the heat medium supplied from the tank 200 is sufficiently high, or when the set temperature of the heating terminal 300 is low, the burner 720 is stopped (that is, extinguished).

図8を参照しながら、暖房装置10Bにおいて行われる放熱制御の具体的な内容について説明する。尚、暖房装置10Bで放熱制御が開始されるための条件については、図2や図4を参照しながら説明した第1実施形態の場合と同じである。   The specific contents of the heat radiation control performed in the heating device 10B will be described with reference to FIG. The conditions for starting the heat radiation control in the heating device 10B are the same as those in the first embodiment described with reference to FIG. 2 and FIG.

最初のステップS41では、内部ポンプ710の運転が開始される。これにより、タンク200と暖房端末300との間において熱媒が循環し始める。つまり、タンク200からは高温の熱媒が往路配管421を通って暖房端末300に供給され、暖房端末300においてその熱が外部に放出される。また、暖房端末300を通過して低温となった熱媒が、復路配管422を通ってタンク200に戻される。   In the first step S41, the operation of the internal pump 710 is started. Thereby, the heat medium starts to circulate between the tank 200 and the heating terminal 300. That is, a high-temperature heat medium is supplied from the tank 200 to the heating terminal 300 through the forward piping 421, and the heat is released to the outside at the heating terminal 300. Further, the heat medium that has passed through the heating terminal 300 and has become low temperature is returned to the tank 200 through the return pipe 422.

ステップS41に続くステップS42では、内部ポンプ110の運転が開始される。ステップS42で行われる処理は、図3のステップS22で行われる処理と同一である。ステップS42が行われた後においては、タンク200と暖房端末300との間において熱媒が循環しており、ヒートポンプ100とタンク200との間でも熱媒が循環している状態となる。ただし、ヒートポンプ100による熱媒の加熱は行われない。   In step S42 following step S41, the operation of the internal pump 110 is started. The process performed in step S42 is the same as the process performed in step S22 of FIG. After step S42 is performed, the heat medium is circulated between the tank 200 and the heating terminal 300, and the heat medium is also circulated between the heat pump 100 and the tank 200. However, the heat medium is not heated by the heat pump 100.

ステップS42に続くステップS43では、制御部120によってバーナー720が停止される。放熱制御が行われている間はバーナー720による熱媒の加熱が行われないので、タンク200内における熱媒の温度低下がバーナー720により妨げられてしまうことが無い。このため、本参考例においても、第1参考例における効果と同一の効果を奏する。

In step S43 following step S42, the burner 720 is stopped by the control unit 120. Since the heating medium is not heated by the burner 720 while the heat dissipation control is being performed, the temperature reduction of the heating medium in the tank 200 is not hindered by the burner 720. For this reason, also in this reference example , there exists the same effect as the effect in a 1st reference example .

図9を参照しながら、本発明の第実施形態に係る暖房装置10Cについて説明する。暖房装置10Cは、循環ポンプ440に換えて給湯装置800が設けられている点、及び、制御部120で実行される処理の内容においてのみ第1参考例と異なっている。その他の点においては第1参考例と同一である。

A heating apparatus 10C according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The heating device 10 </ b> C differs from the first reference example only in that a hot water supply device 800 is provided instead of the circulation pump 440, and only in the content of processing executed by the control unit 120. The other points are the same as those of the first reference example .

給湯装置800は、放熱用配管420の往路配管421のうち、バイパス配管430との接続部分よりも下流側となる位置に設けられている。給湯装置800は、外部から供給される水道水を加熱して湯を生成する給湯器としての機能を有している。また、給湯装置800は、往路配管421を通る熱媒を加熱することにより、暖房端末300に供給される熱媒の温度を上昇させるための機能をも有している。つまり、給湯装置800は、第2参考例における補助加熱装置700に対して給湯器としての機能を加えたもの、ということができる。給湯装置800の動作は制御部120によって制御される。

The hot water supply device 800 is provided in a position on the downstream side of a connection portion with the bypass pipe 430 in the forward pipe 421 of the heat radiation pipe 420. The water heater 800 has a function as a water heater that generates hot water by heating tap water supplied from the outside. The hot water supply device 800 also has a function of increasing the temperature of the heat medium supplied to the heating terminal 300 by heating the heat medium passing through the outward piping 421. That is, it can be said that the hot water supply device 800 has a function as a hot water heater added to the auxiliary heating device 700 in the second reference example . The operation of hot water supply device 800 is controlled by control unit 120.

給湯装置800は、内部ポンプ810と、バーナー820と、熱交換器830とを有している。   The hot water supply device 800 includes an internal pump 810, a burner 820, and a heat exchanger 830.

内部ポンプ810は、放熱用配管420において熱媒を循環させるためのポンプである。制御部120の制御により内部ポンプ810の運転が行われると、タンク200と暖房端末300との間で熱媒が循環し、建物の暖房が行われる。このように、内部ポンプ810は、第1参考例における循環ポンプ440と同一の役割を果たすものとなっている。

The internal pump 810 is a pump for circulating the heat medium in the heat radiation pipe 420. When the operation of the internal pump 810 is performed under the control of the control unit 120, the heat medium circulates between the tank 200 and the heating terminal 300, and the building is heated. Thus, the internal pump 810 plays the same role as the circulation pump 440 in the first reference example .

バーナー820は、往路配管421を通る熱媒を加熱するものである。制御部120の制御によりバーナー820が動作(つまり点火)すると、往路配管421を通る熱媒が加熱される。例えば、タンク200から供給される熱媒の温度が低いときには、バーナー820を動作させることによって熱媒の加熱が行われ、これにより暖房端末300の暖房性能が確保される。タンク200から供給される熱媒の温度が十分に高いときや、暖房端末300の設定温度が低いときには、バーナー820が停止(つまり消火)される。   The burner 820 heats the heat medium passing through the outward piping 421. When the burner 820 is operated (that is, ignited) under the control of the control unit 120, the heat medium passing through the forward piping 421 is heated. For example, when the temperature of the heating medium supplied from the tank 200 is low, the heating medium is heated by operating the burner 820, thereby ensuring the heating performance of the heating terminal 300. When the temperature of the heat medium supplied from the tank 200 is sufficiently high or when the set temperature of the heating terminal 300 is low, the burner 820 is stopped (that is, extinguished).

また、バーナー820は、上記のように往路配管421を通る熱媒を加熱することに加えて、配管630を通る水道水をも加熱することが可能となっている。   Further, the burner 820 can heat tap water passing through the pipe 630 in addition to heating the heat medium passing through the forward pipe 421 as described above.

熱交換器830は、往路配管421を通る熱媒と、配管630を通る水道水と、を熱交換させることにより、熱媒を冷却するための熱交換器である。配管630は、水道配管に接続される配管であって、その一部が給湯装置800の内部に配置されている。配管630の途中にはバルブ840が設けられている。   The heat exchanger 830 is a heat exchanger for cooling the heat medium by exchanging heat between the heat medium passing through the outward pipe 421 and tap water passing through the pipe 630. The pipe 630 is a pipe connected to the water pipe, and a part of the pipe 630 is disposed inside the hot water supply apparatus 800. A valve 840 is provided in the middle of the pipe 630.

バルブ840は電磁弁であり、その開閉動作は制御部120により制御される。放熱用配管420を熱媒が循環している状態においてバルブ840が開かれると、配管630に水道水が供給され、熱交換器830における熱交換が行われる。つまり、往路配管421を通る熱媒が冷却される。   The valve 840 is an electromagnetic valve, and its opening / closing operation is controlled by the control unit 120. When the valve 840 is opened while the heat medium is circulating in the heat radiation pipe 420, tap water is supplied to the pipe 630 and heat exchange is performed in the heat exchanger 830. That is, the heat medium passing through the outward piping 421 is cooled.

また、バーナー820が動作している状態においてバルブ840が開かれると、配管630に水道水が供給され、当該水道水がバーナー820で加熱されることにより湯が生成される。給湯装置800で生成された湯は、建物の浴室等に供給され使用される。   When the valve 840 is opened while the burner 820 is operating, tap water is supplied to the pipe 630 and hot water is generated by heating the tap water with the burner 820. Hot water generated by the hot water supply apparatus 800 is supplied to a bathroom of a building and used.

図10を参照しながら、暖房装置10Cにおいて行われる放熱制御の具体的な内容について説明する。尚、暖房装置10Cで放熱制御が開始されるための条件については、図2や図4を参照しながら説明した第1参考例の場合と同じである。

The specific content of the heat radiation control performed in the heating apparatus 10C will be described with reference to FIG. The conditions for starting the heat radiation control in the heating device 10C are the same as those in the first reference example described with reference to FIGS.

最初のステップS51では、内部ポンプ810の運転が開始される。これにより、タンク200と暖房端末300との間において熱媒が循環し始める。つまり、タンク200からは高温の熱媒が往路配管421を通って暖房端末300に供給され、暖房端末300においてその熱が外部に放出される。また、暖房端末300を通過して低温となった熱媒が、復路配管422を通ってタンク200に戻される。   In the first step S51, the operation of the internal pump 810 is started. Thereby, the heat medium starts to circulate between the tank 200 and the heating terminal 300. That is, a high-temperature heat medium is supplied from the tank 200 to the heating terminal 300 through the forward piping 421, and the heat is released to the outside at the heating terminal 300. Further, the heat medium that has passed through the heating terminal 300 and has become low temperature is returned to the tank 200 through the return pipe 422.

ステップS51に続くステップS52では、内部ポンプ110の運転が開始される。ステップS52で行われる処理は、図3のステップS22で行われる処理と同一である。ステップS52が行われた後においては、タンク200と暖房端末300との間において熱媒が循環しており、ヒートポンプ100とタンク200との間でも熱媒が循環している状態となる。ただし、ヒートポンプ100による熱媒の加熱は行われない。   In step S52 following step S51, the operation of the internal pump 110 is started. The process performed in step S52 is the same as the process performed in step S22 of FIG. After step S52 is performed, the heat medium is circulated between the tank 200 and the heating terminal 300, and the heat medium is also circulated between the heat pump 100 and the tank 200. However, the heat medium is not heated by the heat pump 100.

ステップS52に続くステップS53では、制御部120によってバルブ840が開状態とされる。これにより、配管630に水道水が供給され始めて、熱交換器830における熱媒の冷却が開始される。放熱用配管420を循環している熱媒は、暖房端末300を通る際にその温度を低下させるだけでなく、熱交換器830を通る際においてもその温度を低下させる。   In step S53 following step S52, the valve 840 is opened by the control unit 120. Thereby, tap water starts to be supplied to the pipe 630 and cooling of the heat medium in the heat exchanger 830 is started. The heat medium circulating in the heat radiation pipe 420 not only lowers the temperature when passing through the heating terminal 300 but also lowers the temperature when passing through the heat exchanger 830.

このように、本実施形態においては、熱交換器830においても熱媒の冷却が行われる。放熱制御がより効率的に行われるので、タンク200内における熱媒の温度を短時間で低下させることができる。   Thus, in this embodiment, the heat medium is also cooled in the heat exchanger 830. Since heat dissipation control is performed more efficiently, the temperature of the heat medium in the tank 200 can be reduced in a short time.

ステップS53に続くステップS54では、制御部120によってバーナー820が停止される。放熱制御の間はバーナー820による熱媒の加熱が行われないので、タンク200内における熱媒の温度低下がバーナー820により妨げられてしまうことが無い。   In step S54 subsequent to step S53, the burner 820 is stopped by the control unit 120. Since the heating medium is not heated by the burner 820 during the heat radiation control, the temperature reduction of the heating medium in the tank 200 is not hindered by the burner 820.

図11を参照しながら、第3参考例に係る暖房装置10Dについて説明する。暖房装置10Dは、タンク200内に蓄えられている熱媒とは別の熱媒が、暖房端末300に供給される構成となっている。

A heating device 10D according to a third reference example will be described with reference to FIG. The heating device 10 </ b> D has a configuration in which a heating medium different from the heating medium stored in the tank 200 is supplied to the heating terminal 300.

暖房装置10Dは、ヒートポンプ100と、タンク200と、熱交換器900と、暖房端末300とを備えている。これらのうち、ヒートポンプ100の構成と、タンク200の構成は、いずれも第1参考例における構成と同じである。ただし、本参考例においては、ヒートポンプ100とタンク200との間で循環する熱媒のことを「第1熱媒」と表記する。第1熱媒としては不凍液が用いられてもよく、不凍液以外の液体が用いられてもよい。

The heating device 10D includes a heat pump 100, a tank 200, a heat exchanger 900, and a heating terminal 300. Among these, the configuration of the heat pump 100 and the configuration of the tank 200 are both the same as the configuration in the first reference example . However, in the present reference example , the heat medium circulating between the heat pump 100 and the tank 200 is referred to as “first heat medium”. An antifreeze liquid may be used as the first heat medium, or a liquid other than the antifreeze liquid may be used.

熱交換器900は、後述の暖房端末300に供給される熱媒(以下、「第2熱媒」と表記する)を、タンク200から供給される第1熱媒との熱交換によって加熱するための熱交換器である。第2熱媒は、熱交換器によって加熱された後に暖房端末300へと供給される。第2熱媒としては不凍液が用いられてもよく、不凍液以外の液体が用いられてもよい。   The heat exchanger 900 heats a heat medium (hereinafter referred to as “second heat medium”) supplied to the heating terminal 300 described later by heat exchange with the first heat medium supplied from the tank 200. It is a heat exchanger. The second heat medium is supplied to the heating terminal 300 after being heated by the heat exchanger. An antifreeze liquid may be used as the second heat medium, or a liquid other than the antifreeze liquid may be used.

タンク200と熱交換器900との間は、第1熱媒を循環させる流路として設けられた放熱用配管910によって接続されている。放熱用配管910は、タンク200からの第1熱媒を熱交換器900に供給するための往路配管911と、熱交換器900を通過した後の第1熱媒をタンク200に戻すための復路配管912とにより構成されている。往路配管911の上流側端部は、タンク200のうち上方側部分に接続されている。復路配管912の下流側端部は、タンク200のうち下方側部分に接続されている。   The tank 200 and the heat exchanger 900 are connected by a heat radiation pipe 910 provided as a flow path for circulating the first heat medium. The heat radiation pipe 910 includes an outward pipe 911 for supplying the first heat medium from the tank 200 to the heat exchanger 900 and a return path for returning the first heat medium after passing through the heat exchanger 900 to the tank 200. And a pipe 912. An upstream side end portion of the outward piping 911 is connected to an upper side portion of the tank 200. The downstream end of the return pipe 912 is connected to the lower part of the tank 200.

復路配管912の途中には第1循環ポンプ920が設けられている。第1循環ポンプ920は、放熱用配管910において第1熱媒を循環させるためのポンプである。制御部120の制御により第1循環ポンプ920の運転が行われると、タンク200と熱交換器900との間で第1熱媒が循環する。   A first circulation pump 920 is provided in the middle of the return pipe 912. The first circulation pump 920 is a pump for circulating the first heat medium in the heat radiation pipe 910. When the operation of the first circulation pump 920 is performed under the control of the control unit 120, the first heat medium circulates between the tank 200 and the heat exchanger 900.

このとき、放熱用配管910を循環する第1熱媒は、熱交換器900を通過する際において第2熱媒との熱交換により放熱し、その温度を低下させる。低温となった第1熱媒は、復路配管912を通ってタンク200の下方側部分に供給される。つまり、第1循環ポンプ920が動作しているときには、タンク200の上方側部分から高温の第1熱媒が取り出され、熱交換器900を通過し低温となった第1熱媒がタンク200の下方側部分に戻される。このため、タンク200内においては、上方側部分における第1熱媒の温度が高くなっており、下方側部分における第1熱媒の温度が低くなっている。   At this time, the first heat medium circulating in the heat radiation pipe 910 dissipates heat by heat exchange with the second heat medium when passing through the heat exchanger 900, and lowers its temperature. The first heat medium having a low temperature is supplied to the lower portion of the tank 200 through the return pipe 912. That is, when the first circulation pump 920 is operating, the high temperature first heat medium is taken out from the upper part of the tank 200, passes through the heat exchanger 900, and the low temperature first heat medium becomes the Returned to the lower part. For this reason, in tank 200, the temperature of the 1st heat carrier in the upper part is high, and the temperature of the 1st heat medium in the lower part is low.

暖房端末300は、熱交換器900から供給される第2熱媒の熱を外部に放出することにより、建物の暖房を行うものである。本参考例における暖房端末300は、建物の床下に埋め込まれた床暖房ユニットである。ただし、本参考例を実施するにあたっては、暖房端末300は床暖房ユニットに限定されない。例えば、高温の第2熱媒と室内の空気とを熱交換させる熱交換器を備えた機器であってもよい。

The heating terminal 300 heats the building by releasing the heat of the second heat medium supplied from the heat exchanger 900 to the outside. The heating terminal 300 in this reference example is a floor heating unit embedded under the floor of a building. However, in implementing this reference example , the heating terminal 300 is not limited to a floor heating unit. For example, the apparatus provided with the heat exchanger which heat-exchanges a high temperature 2nd heating medium and indoor air may be sufficient.

熱交換器900と暖房端末300との間は、第2熱媒を循環させる流路として設けられた暖房用配管930によって接続されている。暖房用配管930は、熱交換器900からの第2熱媒を暖房端末300に供給するための往路配管931と、暖房端末300を通過した後の第2熱媒を熱交換器900に戻すための復路配管932とにより構成されている。   The heat exchanger 900 and the heating terminal 300 are connected by a heating pipe 930 provided as a flow path for circulating the second heat medium. The heating pipe 930 returns the second heat medium after passing through the heating terminal 300 to the heat exchanger 900 and the forward path 931 for supplying the second heat medium from the heat exchanger 900 to the heating terminal 300. And a return pipe 932.

往路配管931の途中には第2循環ポンプ950が設けられている。第2循環ポンプ950は、暖房用配管930において第2熱媒を循環させるためのポンプである。制御部120の制御により第2循環ポンプ950の運転が行われると、熱交換器900と暖房端末300との間で第2熱媒が循環し、建物の暖房が行われる。   A second circulation pump 950 is provided in the middle of the outward piping 931. The second circulation pump 950 is a pump for circulating the second heat medium in the heating pipe 930. When the operation of the second circulation pump 950 is performed under the control of the control unit 120, the second heat medium circulates between the heat exchanger 900 and the heating terminal 300, and the building is heated.

このとき、暖房用配管930を循環する第2熱媒は、暖房端末300を通過する際において放熱し、その温度を低下させる。低温となった第2熱媒は、復路配管932を通って熱交換器900に供給される。その後、第2熱媒は、第1熱媒との熱交換によって再び加熱される。このように、タンク200に蓄えられている第1熱媒の熱は、熱交換器900において第2熱媒に伝達され、暖房端末300において建物に放出される。   At this time, the second heat medium circulating in the heating pipe 930 dissipates heat when passing through the heating terminal 300 and lowers its temperature. The second heat medium having a low temperature is supplied to the heat exchanger 900 through the return pipe 932. Thereafter, the second heat medium is heated again by heat exchange with the first heat medium. Thus, the heat of the 1st heat carrier stored in tank 200 is transmitted to the 2nd heat carrier in heat exchanger 900, and is emitted to a building in heating terminal 300.

往路配管931と復路配管932との間には、両者を繋ぐバイパス配管940が設けられている。バイパス配管940の一端は、往路配管931のうち第2循環ポンプ950よりも上流側部分に接続されている。バイパス配管940の他端は復路配管932に接続されている。また、バイパス配管940と復路配管932の接続部分には、三方弁960が設けられている。   A bypass pipe 940 is provided between the forward pipe 931 and the return pipe 932 to connect the two. One end of the bypass pipe 940 is connected to an upstream side portion of the outgoing pipe 931 from the second circulation pump 950. The other end of the bypass pipe 940 is connected to the return pipe 932. Further, a three-way valve 960 is provided at a connection portion between the bypass pipe 940 and the return pipe 932.

三方弁960は、制御部120が行う制御によって自動的に流路を切り換えることのできる電動式の弁である。三方弁960により、暖房端末300からの第2熱媒が矢印AR3に沿って熱交換器900に向かう第1状態と、矢印AR4に沿って往路配管931に向かう第2状態とが切り替えられる。通常は第1状態となっている。   The three-way valve 960 is an electric valve that can automatically switch the flow path under the control of the control unit 120. The three-way valve 960 switches between a first state in which the second heat medium from the heating terminal 300 is directed to the heat exchanger 900 along the arrow AR3 and a second state in which the second heat medium is directed to the outward piping 931 along the arrow AR4. Usually, it is in the first state.

第1状態においては、第2循環ポンプ950の動作に伴って、熱交換器900からの高温の第2熱媒が暖房端末300に到達する。一方、第2状態においては、第2循環ポンプ950が動作しても熱交換器900からの第2熱媒は暖房端末300に到達しない。このとき暖房端末300から排出された第2熱媒は、復路配管932、三方弁960、バイパス配管940、往路配管931を順に通り、再び暖房端末300に供給されることとなる。暖房端末300を通過する際に低温となった第2熱媒が再び暖房端末300に供給されるので、第2状態において暖房端末300から放出される熱量は、第1状態において放出される熱量よりも小さくなる。   In the first state, with the operation of the second circulation pump 950, the high-temperature second heat medium from the heat exchanger 900 reaches the heating terminal 300. On the other hand, in the second state, the second heat medium from the heat exchanger 900 does not reach the heating terminal 300 even when the second circulation pump 950 operates. At this time, the second heat medium discharged from the heating terminal 300 passes through the return pipe 932, the three-way valve 960, the bypass pipe 940, and the forward pipe 931 in order, and is supplied to the heating terminal 300 again. Since the second heat medium having a low temperature when passing through the heating terminal 300 is supplied to the heating terminal 300 again, the amount of heat released from the heating terminal 300 in the second state is greater than the amount of heat released in the first state. Becomes smaller.

このため、三方弁960の動作を制御して第1状態と第2状態との切り替えを適宜行うことにより、暖房端末300から放出される熱量を調整することができる。   For this reason, the amount of heat released from the heating terminal 300 can be adjusted by controlling the operation of the three-way valve 960 and appropriately switching between the first state and the second state.

参考例において行われる放熱制御について、図12を参照しながら説明する。尚、放熱制御が開始される条件は、図2を参照しながら既に説明した第1参考例の場合と同じである。

The heat dissipation control performed in this reference example will be described with reference to FIG. The conditions for starting the heat dissipation control are the same as those in the first reference example already described with reference to FIG.

最初のステップS61では、第1循環ポンプ920の運転が開始される。これにより、タンク200と熱交換器900との間において第1熱媒が循環し始める。つまり、タンク200からの高温の第1熱媒が往路配管911を通って熱交換器900に供給され、熱交換器900においてその熱が第2熱媒に伝達される。また、熱交換器900を通過して低温となった第1熱媒が、復路配管912を通ってタンク200に戻される。   In the first step S61, the operation of the first circulation pump 920 is started. Thereby, the first heat medium starts to circulate between the tank 200 and the heat exchanger 900. That is, the high-temperature first heat medium from the tank 200 is supplied to the heat exchanger 900 through the forward piping 911, and the heat is transmitted to the second heat medium in the heat exchanger 900. In addition, the first heat medium that has passed through the heat exchanger 900 and has reached a low temperature is returned to the tank 200 through the return pipe 912.

このとき、制御部120が行う制御によって、ヒートポンプ100の冷凍サイクルはその動作を停止させた状態となっている。このため、ヒートポンプ100による第1熱媒の加熱は行われない。タンク200内における第1熱媒の温度は、熱交換器900における熱交換に伴って次第に低下して行く。   At this time, the control performed by the control unit 120 causes the refrigeration cycle of the heat pump 100 to stop operating. For this reason, the heating of the first heat medium by the heat pump 100 is not performed. The temperature of the first heat medium in the tank 200 gradually decreases with heat exchange in the heat exchanger 900.

ステップS61に続くステップS62では、第2循環ポンプ950の運転が開始される。これにより、熱交換器900と暖房端末300との間において第2熱媒が循環し始める。つまり、熱交換器900からの高温の第2熱媒が往路配管931を通って暖房端末300に供給され、暖房端末300においてその熱が外部に放出される。また、暖房端末300を通過して低温となった第2熱媒が、復路配管932を通って熱交換器900に戻される。   In step S62 following step S61, the operation of the second circulation pump 950 is started. Thereby, the second heat medium starts to circulate between the heat exchanger 900 and the heating terminal 300. That is, the high-temperature second heat medium from the heat exchanger 900 is supplied to the heating terminal 300 through the outward piping 931, and the heat is released to the outside at the heating terminal 300. In addition, the second heat medium that has passed through the heating terminal 300 and has become low temperature is returned to the heat exchanger 900 through the return pipe 932.

ステップS62に続くステップS63では、内部ポンプ110の運転が開始される。ただし、上記のようにヒートポンプ100の冷凍サイクルは停止したままである。従って、ヒートポンプ100による第1熱媒の加熱は行われないまま、ヒートポンプ100とタンク200との間で第1熱媒が循環することとなる。   In step S63 following step S62, the operation of the internal pump 110 is started. However, as described above, the refrigeration cycle of the heat pump 100 remains stopped. Therefore, the first heat medium is circulated between the heat pump 100 and the tank 200 without heating the first heat medium by the heat pump 100.

蓄熱用配管410は、ヒートポンプ100及びタンク200と共に屋外に配置されている。従って、タンク200から取り出された第1熱媒は、復路配管412を通る際において外気との熱交換により熱を奪われ、その温度を低下させる。また、ヒートポンプ100を通過して往路配管411を通る際においても、外気との熱交換によりその温度を低下させる。このように、蓄熱用配管410における放熱が補助的に行われる結果、タンク200内の第1熱媒の温度低下が促進される。   The heat storage pipe 410 is disposed outdoors together with the heat pump 100 and the tank 200. Therefore, when the first heat medium taken out from the tank 200 passes through the return pipe 412, heat is taken away by heat exchange with the outside air, and the temperature is lowered. Also, when passing through the heat pump 100 and passing through the outward piping 411, the temperature is lowered by heat exchange with the outside air. As described above, the heat dissipation in the heat storage pipe 410 is supplementarily performed. As a result, the temperature reduction of the first heat medium in the tank 200 is promoted.

図12に示される例では、蓄熱用配管410における第1熱媒の循環、放熱用配管910における第1熱媒の循環、及び暖房用配管930における第2熱媒の循環が、ほぼ同時に開始される。しかしながら、これらが互いに異なるタイミングで開始されてもよい。例えば、放熱用配管910における第1熱媒の循環と、暖房用配管930における第2熱媒の循環とが先に開始され、所定期間が経過した後に、蓄熱用配管410における第1熱媒の循環が開始されるような態様であってもよい。   In the example shown in FIG. 12, the circulation of the first heat medium in the heat storage pipe 410, the circulation of the first heat medium in the heat radiation pipe 910, and the circulation of the second heat medium in the heating pipe 930 are started almost simultaneously. The However, these may be started at different timings. For example, the circulation of the first heat medium in the heat radiation pipe 910 and the circulation of the second heat medium in the heating pipe 930 are started first, and after a predetermined period has elapsed, A mode in which circulation is started may be used.

暖房端末300における放熱量が十分に大きい場合には、蓄熱用配管410で第1熱媒を循環させることによる放熱は行われなくてもよい。すなわち、放熱制御として図12のステップS61及びステップS62の処理のみが行われ、ステップS63の処理が行われないような態様であってもよい。   When the amount of heat radiation in the heating terminal 300 is sufficiently large, heat radiation by circulating the first heat medium in the heat storage pipe 410 may not be performed. That is, a mode in which only the processing of step S61 and step S62 in FIG. 12 is performed as the heat radiation control and the processing of step S63 is not performed may be employed.

このように、本参考例に係る暖房装置10Dでは、設置やメンテナンスの際において操作部130が操作されると、制御部120によって放熱制御が行われる。放熱制御により、タンク200内に蓄えられている第1熱媒の熱が、熱交換器900において第2熱媒に伝達された後、暖房端末300から外部へと放出される。このため、タンク200内に蓄えられている第1熱媒の温度は比較的短時間のうちに低下する。その結果、ヒートポンプ100の加熱性能を十分な時間をかけて確認し得る状態、すなわちタンク200内における第1熱媒の平均温度が閾値TT以下である状態に、比較的短時間のうちに移行することができる。 As described above, in the heating device 10D according to the present reference example , when the operation unit 130 is operated during installation or maintenance, the control unit 120 performs heat dissipation control. The heat of the first heat medium stored in the tank 200 is transferred to the second heat medium in the heat exchanger 900 and then released from the heating terminal 300 to the outside by the heat dissipation control. For this reason, the temperature of the 1st heating medium stored in tank 200 falls in a comparatively short time. As a result, a transition to a state where the heating performance of the heat pump 100 can be confirmed over a sufficient period of time, that is, a state where the average temperature of the first heat medium in the tank 200 is equal to or lower than the threshold value TT is made within a relatively short time. be able to.

以上、具体例を参照しつつ本発明の実施の形態について説明した。しかし、本発明はこれらの具体例に限定されるものではない。すなわち、これら具体例に、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本発明の特徴を備えている限り、本発明の範囲に包含される。例えば、前述した各具体例が備える各要素およびその配置、材料、条件、形状、サイズなどは、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。また、前述した各実施の形態が備える各要素は、技術的に可能な限りにおいて組み合わせることができ、これらを組み合わせたものも本発明の特徴を含む限り本発明の範囲に包含される。   The embodiments of the present invention have been described above with reference to specific examples. However, the present invention is not limited to these specific examples. In other words, those specific examples that have been appropriately modified by those skilled in the art are also included in the scope of the present invention as long as they have the characteristics of the present invention. For example, the elements included in each of the specific examples described above and their arrangement, materials, conditions, shapes, sizes, and the like are not limited to those illustrated, but can be changed as appropriate. Moreover, each element with which each embodiment mentioned above is provided can be combined as long as technically possible, and the combination of these is also included in the scope of the present invention as long as it includes the features of the present invention.

10,10A,10B,10C,10D:暖房装置
100:ヒートポンプ
110:内部ポンプ
130:操作部
200:タンク
211,212,213:温度センサ
300:暖房端末
410:蓄熱用配管
420:放熱用配管
440:循環ポンプ
10, 10A, 10B, 10C, 10D: heating device 100: heat pump 110: internal pump 130: operation unit 200: tanks 211, 212, 213: temperature sensor 300: heating terminal 410: heat storage pipe 420: heat radiation pipe 440: Circulation pump

Claims (6)

暖房装置(10,10A,10B,10C)であって、
大気から吸熱して熱媒を加熱するヒートポンプ(100)と、
前記ヒートポンプにより加熱された熱媒を貯えるタンク(200)と、
前記タンクに貯えられた熱媒の温度を計測する温度センサ(211,212,213)と、
前記タンクから供給される熱媒の熱を放出することにより暖房を行う暖房端末(300)と、
前記ヒートポンプと前記タンクとの間で熱媒が循環する流路である第1流路(410)と、
前記第1流路で熱媒を循環させる第1ポンプ(110)と、
前記タンクと前記暖房端末との間で熱媒が循環する流路である第2流路(420)と、
前記第2流路で熱媒を循環させる第2ポンプ(440)と、
操作されると前記ヒートポンプ、前記第1ポンプ、及び前記第2ポンプの少なくとも一つを制御するための信号を出力する操作部(130)と、
前記操作部から出力される信号に応じて前記ヒートポンプ、前記第1ポンプ、及び前記第2ポンプの少なくとも一つを制御する制御部(120)と、を備え、
前記制御部は、前記ヒートポンプによる熱媒の加熱を行うことなく、前記第2ポンプによって前記第2流路で熱媒を循環させ、熱媒の熱を前記暖房端末から外部に放出させる制御である放熱制御を行い、
前記第2流路には、熱媒を冷却するための冷却用熱交換器(520,830)が設けられており、
前記制御部が前記放熱制御を行っているときには、前記第2流路を循環する熱媒が前記冷却用熱交換器によって冷却される暖房装置。
A heating device (10, 10A, 10B, 10C),
A heat pump (100) that absorbs heat from the atmosphere and heats the heat medium;
A tank (200) for storing a heat medium heated by the heat pump;
Temperature sensors (211, 212, 213) for measuring the temperature of the heat medium stored in the tank;
A heating terminal (300) for heating by releasing heat of the heat medium supplied from the tank;
A first channel (410) that is a channel through which a heat medium circulates between the heat pump and the tank;
A first pump (110) for circulating a heat medium in the first flow path;
A second flow path (420) that is a flow path through which a heat medium circulates between the tank and the heating terminal;
A second pump (440) for circulating a heat medium in the second flow path;
An operation unit (130) that, when operated, outputs a signal for controlling at least one of the heat pump, the first pump, and the second pump;
A control unit (120) for controlling at least one of the heat pump, the first pump, and the second pump in accordance with a signal output from the operation unit,
The control unit is a control for circulating the heat medium in the second flow path by the second pump without releasing the heat medium by the heat pump and releasing the heat of the heat medium from the heating terminal to the outside. the heat dissipation control have line,
The second flow path is provided with cooling heat exchangers (520, 830) for cooling the heat medium,
A heating device in which the heat medium circulating in the second flow path is cooled by the cooling heat exchanger when the control unit performs the heat dissipation control .
暖房装置(10,10A,10B,10C)であって、
大気から吸熱して熱媒を加熱するヒートポンプ(100)と、
前記ヒートポンプにより加熱された熱媒を貯えるタンク(200)と、
前記タンクに貯えられた熱媒の温度を計測する温度センサ(211,212,213)と、
前記タンクから供給される熱媒の熱を放出することにより暖房を行う暖房端末(300)と、
前記ヒートポンプと前記タンクとの間で熱媒が循環する流路である第1流路(410)と、
前記第1流路で熱媒を循環させる第1ポンプ(110)と、
前記タンクと前記暖房端末との間で熱媒が循環する流路である第2流路(420)と、
前記第2流路で熱媒を循環させる第2ポンプ(440)と、
操作されると前記ヒートポンプ、前記第1ポンプ、及び前記第2ポンプの少なくとも一つを制御するための信号を出力する操作部(130)と、
前記操作部から出力される信号に応じて前記ヒートポンプ、前記第1ポンプ、及び前記第2ポンプの少なくとも一つを制御する制御部(120)と、を備え、
前記制御部は、前記ヒートポンプによる熱媒の加熱を行うことなく、前記第2ポンプによって前記第2流路で熱媒を循環させ、熱媒の熱を前記暖房端末から外部に放出させる制御である放熱制御を行い、
前記制御部は、前記放熱制御を行っているときには、前記第1ポンプによって前記第1流路でも熱媒を循環させ、
前記第1流路には、熱媒を冷却するための冷却用熱交換器(510)が設けられており、
前記制御部が前記放熱制御を行っているときには、前記第1流路を循環する熱媒が前記冷却用熱交換器によって冷却される暖房装置。
A heating device (10, 10A, 10B, 10C),
A heat pump (100) that absorbs heat from the atmosphere and heats the heat medium;
A tank (200) for storing a heat medium heated by the heat pump;
Temperature sensors (211, 212, 213) for measuring the temperature of the heat medium stored in the tank;
A heating terminal (300) for heating by releasing heat of the heat medium supplied from the tank;
A first channel (410) that is a channel through which a heat medium circulates between the heat pump and the tank;
A first pump (110) for circulating a heat medium in the first flow path;
A second flow path (420) that is a flow path through which a heat medium circulates between the tank and the heating terminal;
A second pump (440) for circulating a heat medium in the second flow path;
An operation unit (130) that, when operated, outputs a signal for controlling at least one of the heat pump, the first pump, and the second pump;
A control unit (120) for controlling at least one of the heat pump, the first pump, and the second pump in accordance with a signal output from the operation unit,
The control unit is a control for circulating the heat medium in the second flow path by the second pump without releasing the heat medium by the heat pump and releasing the heat of the heat medium from the heating terminal to the outside. Perform heat dissipation control,
When the control unit is performing the heat dissipation control, the heat pump is circulated also in the first flow path by the first pump,
The first flow path is provided with a cooling heat exchanger (510) for cooling the heat medium,
Wherein when the control unit is performing the heat dissipation control, warm tufts device that will be cooled heating medium circulating the first flow path by the cooling heat exchanger.
暖房装置(10,10A,10B,10C)であって、
大気から吸熱して熱媒を加熱するヒートポンプ(100)と、
前記ヒートポンプにより加熱された熱媒を貯えるタンク(200)と、
前記タンクに貯えられた熱媒の温度を計測する温度センサ(211,212,213)と、
前記タンクから供給される熱媒の熱を放出することにより暖房を行う暖房端末(300)と、
前記ヒートポンプと前記タンクとの間で熱媒が循環する流路である第1流路(410)と、
前記第1流路で熱媒を循環させる第1ポンプ(110)と、
前記タンクと前記暖房端末との間で熱媒が循環する流路である第2流路(420)と、
前記第2流路で熱媒を循環させる第2ポンプ(440)と、
操作されると前記ヒートポンプ、前記第1ポンプ、及び前記第2ポンプの少なくとも一つを制御するための信号を出力する操作部(130)と、
前記操作部から出力される信号に応じて前記ヒートポンプ、前記第1ポンプ、及び前記第2ポンプの少なくとも一つを制御する制御部(120)と、を備え、
前記制御部は、前記ヒートポンプによる熱媒の加熱を行うことなく、前記第2ポンプによって前記第2流路で熱媒を循環させ、熱媒の熱を前記暖房端末から外部に放出させる制御である放熱制御を行い、
前記熱媒を加熱する補助加熱装置(700,800)が前記第2流路に設けられており、
前記制御部が前記放熱制御を行っているときには、前記補助加熱装置による熱媒の加熱を停止し、
前記補助加熱装置(800)には、前記第2流路を循環する熱媒と、外部から供給される水道水と、を熱交換させる冷却用熱交換器(830)が設けられており、
前記制御部が前記放熱制御を行っているときには、前記第2流路を循環する熱媒が前記冷却用熱交換器によって冷却される暖房装置。
A heating device (10, 10A, 10B, 10C),
A heat pump (100) that absorbs heat from the atmosphere and heats the heat medium;
A tank (200) for storing a heat medium heated by the heat pump;
Temperature sensors (211, 212, 213) for measuring the temperature of the heat medium stored in the tank;
A heating terminal (300) for heating by releasing heat of the heat medium supplied from the tank;
A first channel (410) that is a channel through which a heat medium circulates between the heat pump and the tank;
A first pump (110) for circulating a heat medium in the first flow path;
A second flow path (420) that is a flow path through which a heat medium circulates between the tank and the heating terminal;
A second pump (440) for circulating a heat medium in the second flow path;
An operation unit (130) that, when operated, outputs a signal for controlling at least one of the heat pump, the first pump, and the second pump;
A control unit (120) for controlling at least one of the heat pump, the first pump, and the second pump in accordance with a signal output from the operation unit,
The control unit is a control for circulating the heat medium in the second flow path by the second pump without releasing the heat medium by the heat pump and releasing the heat of the heat medium from the heating terminal to the outside. Perform heat dissipation control,
An auxiliary heating device (700, 800) for heating the heat medium is provided in the second flow path,
When the control unit is performing the heat dissipation control, the heating of the heat medium by the auxiliary heating device is stopped,
The auxiliary heating device (800) is provided with a cooling heat exchanger (830) for exchanging heat between the heat medium circulating in the second flow path and tap water supplied from the outside.
Wherein when the control unit is performing the heat dissipation control, warm tufts device that will be cooled heat medium circulating through the second flow passage by said cooling heat exchanger.
前記補助加熱装置(800)は、外部から供給される水道水を加熱して湯を生成する機能を備えている、請求項3に記載の暖房装置。   The said auxiliary | assistant heating apparatus (800) is a heating apparatus of Claim 3 provided with the function which heats the tap water supplied from the outside and produces | generates hot water. 前記制御部は、前記タンクに貯えられている熱媒の温度が所定温度を超えているときにのみ前記放熱制御を行う、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の暖房装置。 The heating device according to any one of claims 1 to 4 , wherein the control unit performs the heat dissipation control only when a temperature of a heat medium stored in the tank exceeds a predetermined temperature. 前記制御部は、前記タンクに貯えられている熱媒の熱量が所定値を超えているときにのみ前記放熱制御を行う、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の暖房装置。 The heating device according to any one of claims 1 to 4 , wherein the control unit performs the heat radiation control only when the amount of heat of the heat medium stored in the tank exceeds a predetermined value.
JP2015180328A 2015-09-14 2015-09-14 Heating system Active JP6480293B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015180328A JP6480293B2 (en) 2015-09-14 2015-09-14 Heating system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015180328A JP6480293B2 (en) 2015-09-14 2015-09-14 Heating system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017058027A JP2017058027A (en) 2017-03-23
JP6480293B2 true JP6480293B2 (en) 2019-03-06

Family

ID=58389812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015180328A Active JP6480293B2 (en) 2015-09-14 2015-09-14 Heating system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6480293B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113864851B (en) * 2021-09-15 2023-07-25 郑州泉水之源供水设备有限公司 Integrated hydraulic module of air energy refrigeration and heating two-in-one supply system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010276332A (en) * 2009-04-30 2010-12-09 Noritz Corp Heat pump type water heater
JP5815419B2 (en) * 2012-01-10 2015-11-17 リンナイ株式会社 Heating system
JP5992780B2 (en) * 2012-09-10 2016-09-14 リンナイ株式会社 Heating system
JP2014062696A (en) * 2012-09-21 2014-04-10 Rinnai Corp Heating system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017058027A (en) 2017-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9897343B2 (en) Water heating apparatus
KR101548416B1 (en) Heat pump type hot water supply heater
JP6271316B2 (en) Heat source equipment
EP2508806B1 (en) Heat pump system and heat pump unit controlling method
JP5605296B2 (en) Hybrid water heater
JP2008121982A (en) Refrigerating cycle device
JP5764533B2 (en) Hot water heating system
KR20130116360A (en) Binary refrigeration cycle device
JP6570766B2 (en) Heating control system and heat pump hot water supply heating system
JP5482724B2 (en) Hybrid water heater
JP6480293B2 (en) Heating system
JP5997967B2 (en) Heat source device and hot water heating equipment equipped with the heat source device
JP5378310B2 (en) Heating system
JP5575184B2 (en) Heating system
JP2015113986A (en) Water heater
JP2015232410A (en) Heat interchanging facility
JP2008116184A (en) Refrigerating cycle device
JP2009287897A (en) Heating hot water supply device
JP2011007340A (en) Hot water supply device
JP5187155B2 (en) Heat pump water heater
JP2009216335A (en) Heat pump water heater
JP6190577B2 (en) Heat pump frost determination method and heat pump using the method
JP2007010297A (en) Hot water supply device
JP6129133B2 (en) Solar water heater and control method for solar water heater
JP5818601B2 (en) Heat pump heat source machine

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6480293

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250