JP6474808B2 - 新規インダゾール化合物とその調製方法 - Google Patents

新規インダゾール化合物とその調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6474808B2
JP6474808B2 JP2016530671A JP2016530671A JP6474808B2 JP 6474808 B2 JP6474808 B2 JP 6474808B2 JP 2016530671 A JP2016530671 A JP 2016530671A JP 2016530671 A JP2016530671 A JP 2016530671A JP 6474808 B2 JP6474808 B2 JP 6474808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indazole
compound
chloro
imidazol
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016530671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016525570A (ja
Inventor
レディー、ドゥンバラ、シュリニヴァーサ
サクセナ、チャイターニャ
コミリシェティー、カシナット
Original Assignee
カウンスル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ
カウンスル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ
シャンタニ プロテオーム アナリティクス プライベート リミテッド
シャンタニ プロテオーム アナリティクス プライベート リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カウンスル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ, カウンスル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ, シャンタニ プロテオーム アナリティクス プライベート リミテッド, シャンタニ プロテオーム アナリティクス プライベート リミテッド filed Critical カウンスル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ
Publication of JP2016525570A publication Critical patent/JP2016525570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6474808B2 publication Critical patent/JP6474808B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/4161,2-Diazoles condensed with carbocyclic ring systems, e.g. indazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41781,3-Diazoles not condensed 1,3-diazoles and containing further heterocyclic rings, e.g. pilocarpine, nitrofurantoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • A61P5/50Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones for increasing or potentiating the activity of insulin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

本発明は、一般式1の新規インダゾール化合物とその調製方法に関する。本発明は具体的に新規インダゾール化合物、その誘導体およびそれを合成するための方法に関する。さらに本発明は、糖尿病、糖尿病合併症、代謝性疾患、高血圧を含む心臓血管機能障害、損なわれたグルコース処理および脂肪酸とグルコース経路の間のエネルギー消費の不均衡が存在する自己免疫および炎症に関連する障害または疾患の治療のための一般式1の新規インダゾールの使用およびまたそれらを含む医薬組成物に関する。
2型糖尿病(T2DM)は、最も一般的な、慢性、および生命を脅かす疾患の1つである。毎年、T2DMの有病率は、世界的に増加しており、世界保健機関(WHO)は2030年までにT2DMと診断される患者の数は、366百万人を超えるだろうと予測した。臨床的にT2DMMは、インスリン分泌、インスリン抵抗性またはその両方の欠陥のいずれかによる、増加した血中グルコースレベルによって特徴付けられる。
US2004/0009976A1は式(A1)の化合物:

および2型糖尿病および哺乳類でインスリン分泌を刺激する治療のためのそれらの使用を開示する。
US2003/0109550A1は、式A2の化合物を開示し、

式中、Bは5または6の飽和または不飽和ヘテロ環であり、前記へテロ環は任意にR、R、およびR12で置換され;XはNおよびCからなる群から選択され、YおよびZは独立してN、CH、CR、S、およびOからなる群から選択され、Rは置換または非置換アミジン、アルキルアミノ、アミノアルキル、CONHR、NH、NHCOR、およびCHNHCORからなる群から選択される。
EP0418845B1は、新規ピラゾール誘導体、その調製方法およびそれを含む医薬組成物を開示する。それは式A3の化合物を提供し:

式中、Rは40低級アルキル、ハロゲン、低級アルコキシ、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニル、ヒドロキシ、低級アルキルスルホニルオキシ、ニトロ、アミノ、低級アルキルアミノ、アクリルアミノおよび低級アルキル−(アシル)アミノからなる群から選択される置換基で置換され得るアリール;またはヘテロ環基であり;Rは水素、アミノ、低級アルキルアミノ、ハロゲンまたはアシルオキシで置換されたメチル;アシル;45アシルアミノ;シアノ;ハロゲン;低級アルキルチオ;低級アルキルスルフィニル;またはヘテロ環基であり;およびRは低級アルキル、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、ハロゲン、アミノ、低級アルキルアミノ、アシルアミノ、低級アルキル(アシル)アミノ、低級アルコキシ、シアノ、ヒドロキシまたはアシルで置換されるアリール;または低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニルまたは50低級アルキルスルホニルで置換されうるヘテロ環基である。
US4436913は1H−および2H−インダゾール誘導体および式A4のこれらの血圧低下1H−および2H−インダゾール誘導体:

およびそれらの酸付加塩を開示し、式中Rは式Iにおいて窒素原子上の1位または2位であってもよい。基R,RおよびRは水素または通常の低分子基を表す。R基は、これらの基はまたそれらの互変異性型で存在しうる2イミダゾリニルアミノ基または3,4,5,6−テトリヒドロピリミジニルアミノ基である。これらの基はまたR基でアリール基であってもよく、その場合、R基はまたハロゲン原子であってもよい。R基が同時にアリールまたはアラルキル基である場合、Rは1Hインダゾール誘導体の4または7位で複素環式第二級または第三級アミノの1つのみを表しうる。
US5878735B2は、式A5のイミダゾリンを開示し、

式中Rは任意に置換されるアリールであり、Rはアルキル、アクリル、アリール、アラルキル、5〜14員環を含むヘテロアリール、および5〜12員環を含む複素環からなる群から選択され;Rは任意に選択されるアリールであり、Rは任意に選択されるアラルキルであり、およびRは水素およびアルキル基を含む群から選択され、それらの全ては任意に置換される。
US7541376B2は、優れたJNK阻害作用を有する新規1H−インダゾール化合物を提供する。さらに具体的には、式A6によって表される化合物を提供し、

式中RはC−C14芳香族環状炭化水素基等であり;R、RおよびRはそれぞれ独立して水素原子、ハロゲン原子、シアノ基等で表され;Lは単結合、またはC−Cアルキレン基等であり;Xは単結合、またはCO-NH-または-NH-CO-等によって表される基であり;およびYはC−Cシクロアルキル基、C−C14芳香族環炭化水素基または5ないし14員環芳香族複素環基等、それらの塩またはそれらの水和物である。
US2011/0034441A1は、式A7の化合物を開示し

式中R、R、R、R、R、RおよびRは独立してH、C1−9アルキル、ハロゲン化物、-CF3、-(C1-9 アルキル)nカルボシクリルR12、-(C1-9アルキル)nヘテロシクリルR12、-(C1-9アルキル)nアリールR12、-(C1-9アルキル)nヘテロアリールR12、-(C1-9アルキル)nOR9、-(C1-9 アルキル)nSR9、-(C1-9アルキル)nS(=O)R10、-(C1-9 アルキル)nSO2R9, -(C1-9アルキル)nN(R9)S(=O)R10, -(C1-9アルキル)nN(R9)SO2R9, -(C1-9アルキル)nSO2N(R9)2, -(C1-9アルキル)nN(R9)2, -(C1-9アルキル)nN(R9)C(=A)N(R9)2, -(C1-9アルキル)nNR9C(=O)OR9, -(C1-9アルキル)nC(=A)N(R9)2, -(C1-9アルキル)nN(R9)C(=A)R9, -(C1-9アルキル)nOC(=O)N(R9)2, -NO2, -CN, -(C1-9アルキル)nCO2R9および-(C1-9アルキル)nC(=A)R9からなる群から選択される。
US2002/0161022A1は、式A8の化合物を開示し、

式中Rは置換または非置換アルキル、アリール、ヘテロアリール、炭素環、複素環等であり;Rは置換または非置換アルキル、アリール、ヘテロアリール、炭素環、複素環等である。
WO2011057959は、式A9の化合物を開示し、


式中、R1、R2、R3は互いに独立して、水素、ハロゲン、低級アルキルまたはアルコキシであり;R4は水素、非置換低級アルキルまたはメチル、(=O)および−COOHからなる群から選択される独立した1〜4個の置換基で置換される低級アルキルであり;Xは、CHまたはNであり;Yは水素または−NHまたはそれらの薬学的に許容可能な塩である。さらに、代謝性疾患および障害の治療または予防のための化合物A9の使用、またはその薬学的に許容可能な塩に関する。
European Journal of Pharmaceutical Sciences 20 (2003) 201-208においてF. Saczewskiらによって記載された記事、「選択性I2イミダゾリン受容体リガンドとしての2−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)インダゾール(インダジン)誘導体」は、様々に置換された2−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)インダゾールおよび2−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−4,5,6,7−テトラヒドロインダゾールの合成を報告する。さらにそれは、イミダゾリンI2受容体で良好な親和性およびα―2−アドレナリン受容体でこの型のイミダゾリンリガンド間で前例のない低親和性を示す4−クロロ−2−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)インダゾール(3f、4−C1−インダジン)を報告する。
ChemCommun (Camb). 2010 Nov 28;46 (44):8407-9でYuhuiLohによって記載された記事、「オルガネラ特異的送達およびリソソームシステインプロテアーゼの阻害のための小分子ペプチド複合体の合成」は、細胞特異的送達を達成するための小分子阻害剤ペプチド複合体の合成のためのクリック化学アプローチを報告する。それはさらにCOOH基がN−メチルモルホリン(NMM)、イソブチルクロホルメート(ISCF)およびメチルヒドラジン塩を使用して−CONHMEに変換された方法を提供する。
Organic Mechanisms,2010, 321〜338頁における記事、「カルボン酸化合物、ニトリル、およびそれらの相互変換」は、トリフルオロ酢酸FC−COHを形成する試薬でピバリン酸ニトリル(B)へのピバリン酸アミド(A)のトリフルオロ酢酸無水物媒介脱水を報告する。
Bioorganic & Medicinal Chemistry 15 (2007)、6782〜6795頁においてRajesh H. Bahekar, Mukul R. Jain, Pradip A. Jadav, Vijay M. Prajapati, Dipam N. Patel, Arun A. Gupta, Ajay Sharma, Robby Tom, Debdutta Bandyopadhya, Honey ModiおよびPankaj R. Patelによって記載された記事、「2,5−二置換−3−イミダゾール−2−イル−ピロロ[2,3−b]ピリジンおよびチエノ[2,3−b]ピリジンの合成および抗糖尿病活性」は、エチレンジアミン、Pを使用して120℃および5時間でニトリルのイミダゾへの変換を報告する。
糖尿病の治療において使用される薬は、インスリン抵抗性の病原性役割に基づいて定義され、以下の治療クラスに属する(Pharm. Sci. 21, 259-265 2000における動向):インスリン、スルホニルウレア、メトオホルミン、α−グルコシダーゼ阻害剤(アカボース)およびチアゾリジンジオン(トログリタゾン)。インスリンは最も知られた薬であり、糖尿病治療において参照薬剤と考えられる。しかし、インスリン治療は以下の欠点がある:薬は非経口経路によってのみ投与可能であり、血糖レベルを常にコントロールする必要があり、局所アレルギー反応が生じる可能性があり、インスリン抵抗性を時間中有意に増加させ、局耐用性が悪い。
また、他の治療的アプローチは、ときに驚くべき欠点がないわけではありません。例えば、スルホニルウレアは、単独またはインスリンと組み合わせてまたは他の経口血降下薬と一緒に投与され、低血糖を引き起こす可能性があります。メトホルミンは、単独またはスルホニルウレアと組み合わせて使用され、腎臓および肝機能疾患のあると禁忌であり、乳酸アシドーシスの状態に誘導することがある。アカルボースは、食後の血糖レベルを低下させるために単独またはスルホニルウレアと組み合わせて使用されるが、胃腸系のレベルで副作用をよく誘発した。トログリタゾンは唯一インスリンと組み合わせて使用され、肝毒性効果を誘導することがある。
したがって、食事摂取に対する正常な生理的反応を保つために試みることができる血糖コントロールのためいくつかの新規の治療アプローチを開発することが差し迫って必要である。そのようなアプローチの1つは、基礎血糖グルコースレベル下でグルコース分泌を起こさず、グルコース依存のインスリン放出のみを示すインスリン分泌促進剤の開発に基づく。
先行技術にけるスタディング問題とグルコース依存性インスリン放出を示す新薬の長年の必要性を考慮すると、糖尿病または糖尿病合併症の治療の副作用を克服し、発明者は本発明に想到した。本発明は、新規インダゾール化合物、それらの誘導体およびそれらの合成方法を開示する。該化合物は、1型および2型の両方の糖尿病および糖尿病性神経障害、糖尿病性網膜症およびグルコース血中レベルの継続的な変動の結果である様々な血管疾患のような関連合併症に対する抗糖尿病活性示す。
発明の目的
本発明の主な目的は、一般式1の新規インダゾール化合物を供給することである。
本発明の別の目的は、式1の化合物を合成するための方法を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、糖尿病、糖尿病関連の合併症および高血圧を治療する化合物の医薬組成物を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、糖尿病、糖尿病合併症、代謝性疾患、高血圧を含む心臓血管機能障害、損なわれたグルコース処理および脂肪酸とグルコース経路の間のエネルギー消費の不均衡および関連するトリグリセリドが存在する自己免疫および炎症に関連する障害または疾患の治療のための一般式1の新規インダゾールの使用を提供することである。
したがって、本発明は、式1のインダゾール化合物を提供し、

式中;
は水素またはアルキルまたはアリールまたはヘテロアリールであり;
はHまたはハロゲンであり;
、R、R、およびRは、独立して水素またはアルキル、アリール、ヘテロアリールであり;
いずれか2つの隣接基は、さらにヘテロ原子を含んでもよい3〜8員環を形成しうるR、R、R、およびRから選択され;
およびそれらの類似体、位置異性体、立体異性体、誘導体、およびそれらの薬学的に許容される塩。
本発明の1つの態様の式1のインダゾール化合物は、以下の化合物によって表される:
a.5−クロロ−3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1H−インダゾール;
b.5−クロロ−3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1−メチル−3a,7a−ジヒドロ−1H−インダゾール;
c.5−クロロ−3−(3a,4,5,6,7,7a−ヘキサヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−1H−インダゾール;
d.5−クロロ−3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1−エチル−1H−インダゾール;
e.1−ベンジル−5−クロロ−3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1H−インダゾール;
f.3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1H−インダゾール;
g.3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1−メチル−1H−インダゾール;
h.3−(3a,4,5,6,7,7a−ヘキサヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−1H−インダゾール。
本発明の1つの態様において、式1のインダゾール化合物の調製方法であって、前記方法は以下のステップを含む;
i.5−クロロイサチン(1)を5−クロロインダゾール3−カルボン酸(2)に変換するステップ;
ii.5−クロロイダゾール3−カルボン酸(2)をアルゴン下でクロロギ酸イソブチルおよびN−メチルモルホリンで処理し、アンモニア水溶液と反応させ5−クロロ−1H−インダゾール−3−カルボキサミド(3)を得るステップ;
iii.5−クロロ−1H−インダゾール−カルボキサミド(3)をピリジンおよび無水トリフルオロ酢酸で処理し、シアノ化合物(4)を得るステップ;
iv.アセトンから選択される溶媒中でシアノ化合物(4)を炭酸カリウムおよびハロゲン化アルキルと反応させ、置換インダゾールカルボニトリルを得るステップ;
v.Pの存在下、置換インダゾールカルボニトリルをジアミンと反応させ一般式1の化合物を得るステップ。
本発明の別の態様において、ステップ(iv)のハロゲン化アルキルは、臭化エチル、ヨウ化メチル、臭化ベンジルからなる群から選択される。
本発明の別の態様において、ステップ(v)で使用されるジアミンは、1,2−シクロヘキサンジアミン、エチレンジアミンからなる群から選択される。
本発明の別の態様において、1または2以上の薬学的に許容される担体、希釈剤又は賦形剤と一緒に、活性成分として式1の化合物を含む医薬製剤、またはそれらの類似体、位置異性体、立体異性体、誘導体、およびそれらの薬学的に許容される塩である。
本発明の他の態様において、式1のインダゾール化合物は、糖尿病、糖尿病合併症、代謝障害、心血管機能障害または損なわれたグルコース処理、変換されたトリグリセリドレベルまたは減少したβ細胞機能が存在する関連疾患の治療に有用である。
本は発明の他の態様において、式1のインダゾール化合物であって、式1の化合物、またはそれらの類似体、位置異性体、構造異性体、誘導体、および薬学的に許容可能な塩の治療的有効量を哺乳類へ投与する。
図1は、3つの異なる日のNDS100178とNDS100179のインスリン分泌能力を示す。 図2は、NDS100178とNDS100179のグルコース依存活性を示す。 図3は、低濃度でNDS100178とNDS100179のインスリン分泌促進活性を示す。 図4は、a)経口ブドウ糖負荷試験:C57BLマウスにおけるNDS100179の存在下での血漿グルコースの減少、b)経口ブドウ糖試験:C57BLマウスにおける総AUC(グルコース)におけるNSD100179用量依存%変化を示す。 図5は、a)ヒト膵島におけるGSIS強化、b)C57BLマウスにおけるGSIS強化、c)MIN6細胞におけるGSIS強化を示す。 図6は、a)NDS100179処理されたdb/dbマウスにおけるグリセミックコントロール、b)NDS100179処理されたdb/dbマウスにおける耐糖性、c)コントロールまたはNDS100179処理されたdb/dbマウスの体重測定を示す。 図7は、コントロールまたはNDS100179処理されたdb/dbマウスのトリグリセリド測定;b)コントロールまたはNDS100179処理されたdb/dbマウスのβ細胞機能の測定を示す。 図8は、HepG2細胞のグルコース取り込みを示す。 図9は、C57BL/6JRccHsdマウスにおけるNDS100179のPKを示す。 図10は、C57BL/6JRccHsdマウスにおける経口ブドウ糖負荷試験を示す。
発明の詳細な説明
本発明は、一般式1の新規インダゾール化合物およびその調製方法に関する。本発明は、一般式1のインダゾール化合物の新規化合物およびその類似体、位置異性体、立体異性体、誘導体およびそれらの薬学的に許容可能な塩を提供し、

式中;
は水素またはアルキルまたはアリールまたはヘテロアリールであり;
はHまたはハロゲンであり;
、R、R、およびRは、独立して水素またはアルキル、アリール、ヘテロアリールであり;
いずれか2つの隣接基は、さらにヘテロ原子を含んでもよい3〜8員環を形成しうるR、R、R、およびRから選択され;
およびそれらの類似体、位置異性体、立体異性体、誘導体およびそれらの薬学的に許容可能な塩。
好ましい態様において、本発明は以下の群から選択される式1の化合物を提供する:
5−クロロ−3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1H−インダゾール(NDS100178);
5−クロロ−3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1−メチル−3a,7a−ジヒドロ−1H−インダゾール(7、NDS100179);
5−クロロ−3−(3a,4,5,6,7,7a−ヘキサヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−1H−インダゾール(8、NDS100281);
5−クロロ−3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1−エチル−1H−インダゾール(10、NDS100282);
1−ベンジル−5−クロロ−3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1H−インダゾール(12、NDS100278);
3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1H−インダゾール(16、NDS100277);
3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1−メチル−1H−インダゾール(18、NDS100278);
3−(3a,4,5,6,7,7a−ヘキサヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−1H−インダゾール(19、NDS100279)。
他の態様において、本願発明は、式IIのイサチン化合物から一般式1の新規化合物の調製方法を提供し、

式中、RはHまたはハロゲンであり;
以下のステップを含む:
式(II)のイサチン化合物をカルボン酸に変換するステップ;
アミドを得るために、クロロギ酸イソブチルおよびN−メチルモルホリンでカルボン酸化合物を処理し、アンモニア水溶液と反応させるステップ(a);
シアノ化合物を得るために、アミド化合物をピリジンおよび無水トリフルオロ酢酸で処理するステップ(b);
式(1)の所望の化合物を得るたに、Pの存在下で、シアノ化合物をジアミンと反応させるステップ(c)。
好ましい態様において、本発明は、以下のステップを含む式5の新規化合物の調製方法を提供する:
5−クロロイサチン(1)を5−クロロインダゾール3−カルボン酸(2)に変換するステップ;
ステップ(a)の化合物(2)をアミド(3)に変換するステップ;
シアノ化合物(4)を得るために、ステップ(b)のアミド3をピリジンおよび無水トリフルオロ酢酸で処理するスッテプ;
の存在下で、ステップ(c)の化合物(4)をエチレンジアミンで反応するステップ。
化合物5の調製をスキーム1に示す。
スキーム1
他の好ましい態様において、本発明は、以下の方法を含む式7の新規化合物の調製方法提供する:
5−クロロイサチン(1)を5−クロロインダゾール3−カルボン酸(2)に変換する方法;
ステップ(a)の化合物(2)をアミド(3)に変換する方法;
ステップ(b)のアミド3をピリジンおよび無水トリフルオロ酢酸で処理し、シアノ化合物(4)を得る方法;
ステップ(c)の化合物(4)をメチル化し、化合物(6)を得る方法、
ステップ(c)の化合物(6)をP2S5の存在下、エチレンジアミンと反応して化合物(7)を得る方法。
化合物7の調製方法をスキーム2に示す。
スキーム2
本発明の開示された方法は、高い収率かつ選択性を有し、商業的に実現可能である。
本発明の一態様において、式1の化合物は、1型および2型の両方の糖尿病および糖尿病性神経障害、糖尿病性網膜症および血中グルコースおよびトリグリセリドレベルの継続的変動である結果である様々な心血管疾患のような関連合併症に対して抗糖尿病活性を有しうる。
本発明の一態様において、式1の化合物は、それらのインスリン分泌促進活性が調査された。式1の化合物は、0.1〜10μg/mLのインスリン分泌促進活性を示した。式1の化合物は、濃度依存性インスリン分泌促進活性を示した。
他の態様において、式1の化合物のインスリン分泌促進活性をUS20040009976の従前の化合物の活性と比較し、その結果を表1に列挙する。式1の化合物は、先行技術で開示された化合物と比べて増強されたインスリン分泌促進活性を示す。
また他の態様において、本発明者らは、いくつかのモデルで、グルコース濃度依存性インスリン分泌またはグルコース刺激性インスリン分泌(GSIS)を研究した。研究は、ヒト膵島、C57BLマウスおよびMIN6細胞で実施された。式1の化合物はGSISを誘導し、そしてこれは図5を参照することにより明らかである。試験はさらに本発明の化合物のGSIS効果が生物系とそれらの構成と無関係であることを確認する。さらに、研究では、式1の化合物は、動物が30日間、化合物で処置されたとき、糖尿病モデルの動物(db/dbマウス)において、OGTT試験で絶食血中グルコースレベルおよび改善された耐糖能を増加させる上で優れたコントロールを提供した。これは式1の化合物の抗糖尿病特性の直接的な指標を提供する(図6aおよび6b)。またβ細胞機能は、化合物の追加的な利点を確認する化合物処理された動物でよりよい維持/回復がされた(図6c)。
また別の所見において、動物が30日間化合物で処置された場合、式1の化合物は、糖尿病モデルの動物(db/dbマウス)において、トリグリセリドレベルを減少させた(図7)。低トリグリセリドレベルは、改善された心臓の健康とリンクされ、化合物は有意な治療的心血管ベネフィットを提供した。
図8を参照すると、HepG2細胞によるグルコースの取り込みは、研究された化合物の存在下であった。HepG2細胞によるグルコースの取り込みは、肝細胞によるグルコースの取り込みを研究するモデルを表す。増加したグルコースの取り込みは、改善したインスリン感受性として特徴付けられ、グルコースの取り込みを刺激しそしてインスリン感受性を改善することができる化合物は、循環系からグルコースを減少させることによりグルコース恒常性の維持を最終的には助ける2型糖尿病の管理に有用である。明らかなように、化合物は、HepG2細胞でグルコースの取り込みを増加させ、したがってグルコース恒常性の維持と2型糖尿病の管理を助けることができる化合物を表す。
また、別の態様において、式1の化合物の作用のメカニズムは、発明者らによって提案される。イミダゾリン受容体化合物を介する作業は、細胞でジアシルグリセロールと下流のアラキドン酸を増加させる。アラキドン酸代謝産物は、インスリンエキソサイトーシスに関与する。LTA4Hを阻害する新規知見、細胞におけるアラキドン酸のプールを維持することができる酵素は、発明者らによって確立されたインスリン分泌を促進することができる。NDS100178はLTA4H(IC50<500nM)を阻害する一方、米国特許第US20040009976号化合物、5−クロロ−2−メチル−3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1H−インドール、からの実施例6のLTA4Hターゲットに対するIC50は、10μMを超える。
また、他の態様において、医薬組成物は、式(I)の化合物、または立体異性体、またはエステルまたはそれらの薬学的に許容される塩、および薬学的に許容される担体、希釈剤または賦形剤を含んで提供される。
本発明の医薬組成物は、適切な薬学的に許容可能な担体、希釈剤または賦形剤と一緒に本発明の化合物と組み合わせることにより調製することができ、錠剤、カプセル剤、粉末、顆粒、軟膏、液剤、注射剤、ゲルおよび微小球などの固体、半固体、液体または気体の形態の調製で製剤化されうる。
さらに別の形態において、本発明は、前記疾患に罹患している対象に「本発明の組成物」の「有効量」を投与することに関する。したがって、式1の化合物、それらを含む医薬組成物は、任意の量、疾患を治療するために有効な投与経路を介して医薬組成物の任意の形態を用いて投与しうる。そのような医薬組成物を投与する典型的な経路は、限定されないが、経口、局所、経皮、吸入、非経口、舌下、口腔、直腸、膣、および鼻腔内を含む。
本発明の医薬組成物は、本明細書に含まれる活性成分が患者への組成物の投与の際に生物学的に利用可能であることを可能にするように、製剤化される。対象または患者に投与される組成物は、1つ以上の投与単位の形態をとりうる。剤形はまた持続的な、制御された、改変されたおよび即時剤形として調製することができる。
結論として、式1の化合物は糖尿病患者およびGSISを誘導することによりそれらの合併症に苦しむ対象へ新規代替物を提供し、対象の体重と投与された濃度に比例する血中グルコース濃度を管理し、トリグリセリドの低下とβ細胞機能を回復/維持する心血管安全性プロファイルを改善する。
以下の実施例は、実際には本発明の働きの説明の方法によって与えられるものであり、決して本発明の範囲を限定するように解釈されるべきではありません。
例1
5−クロロ−3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1H−インダゾール(NDS100178):
5−クロロ−1H−インダゾール−3−カルボキサミド(3)

無水THF(20mL)中で5−クロロ−インダゾール3−カルボン酸2(0.8g、4.0mmol)の溶液にアルゴン下、0℃でクロロギ酸イソブチル(0.64mL、4.9mmol)とN−メチルモルホリン(0.7mL、6.1mmol)を加え、その混合物を2時間、撹拌した。次に10mLの水性NHをこの混合物に加え、25℃で1時間撹拌した。THFを減圧下で除去し、得られた固体をブフナー漏斗を通してろ過し、固体をジエチルエーテルで洗浄し、真空下で乾燥させ、淡黄色固体として表題化合物3(0.5g、63%)を得た。IR υmax(film): cm-1 2925, 2854, 1463; 1H NMR (200 MHz, DMSO-d6): δ 8.14 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 7.80 (bs, 1H), 7.66 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.45-7.39 (m, 2H); MS: 218 (M+Na)+
5−クロロ−1H−インダゾール−3−カルボニトリル(4):

5−クロロ−1H−インダゾール−3−カルボキサミド3(0.60g、3.0mmol)をピリジン(6mL)および乾燥ジクロロメタン(6mL)に溶解した。トリフルオロ酢酸無水物(1.0mL、7.7mmol)を加え、その反応を25℃で10分間撹拌した。その反応混合物を真空下で濃縮し、その残留物を酢酸エチルに取り、その後水、飽和炭酸水素ナトリウムおよび塩水で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、ろ過、濃縮して淡黄色固体として標題化合物5−クロロ−1H−インダゾール−カルボニトリル4(0.5g、92%)を得た。IR υmax(film): cm-1 2233; 1H NMR (200 MHz, CDCl3): δ 8.03 (d, J = 9.1 Hz, 1H), 7.96 (d, J =1.8 Hz, 1H), 7.75 (dd, J = 9.1, 1.8 Hz, 1H)
5−クロロ−3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1H−インダゾール(5、NDS100178):

5−クロロ−1H−インダゾール−3−カルボニトリル4(0.2g、1.1mmol)、エチレンジアミン(EDA、4mL)、およびP(0.1g、0.4mmol)の混合物を120℃で5時間、加熱した。その反応混合物を氷に注ぎ、固体を得、ブフナー漏斗を通してろ過し、ジエチルエーテルで洗浄、真空下で乾燥させ、灰色がかった白色固体として5−クロロ−3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1H−インダゾール化合物5、NDS100178(0.12g、49%)を得た。Mp = 248 - 249 °C; 1H NMR (200 MHz, DMSO-d6): δ 8.19 (s, 1H), 7.63 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 3.66 (bs, 4H); MS: 221 (M+H)+
例2
5−クロロ−3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−2−メチル−2H−インダゾール(NDS100179)
5−クロロ−1−メチル−1H−インダゾール−3−カルボニトリル(6):

炭酸カリウム(0.23g、1.6mmol)とヨウ化メチル(0.1mL、1.6mmol)をアセトン(10mL)中、5−クロロ−1H−インダゾール−3−カルボニトリル4(0.1g、0.5mmol)の懸濁液に加えた。反応混合物を65℃で4時間加熱し、冷却し、ろ過した。ろ液を減圧下で濃縮し、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ、3:7酢酸エチル:石油エーテル)により精製し、白色固体として5−クロロ−1−メチル−1H−インダゾール−3−カルボニトリル6(0.8g、75%)を得た。Mp = 154 - 155 °C; 1H NMR (200 MHz, DMSO-d6): δ 8.03 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.63 (dd, J = 8.9, 1.9 Hz, 1H), 4.20 (s, 3H)
5−クロロ−(4,5−ジヒドロ−1H−インダゾール−2−イル)−1−メチル−3a,7a−ジヒドロ−1H−インダゾール(7、NDS100179):
5−クロロ−1−メチル−1H−インダゾール−3−カルボニトリル6(0.1g、1.0mmol)、EDA(4mL)、およびP(0.046g、0.4mmol)の混合物を120℃で5時間加熱した。その反応混合物を氷に注ぎ、固体を得、ブフナー漏斗を通してろ過し、ジエチルエーテルで洗浄し、真空下で乾燥させ、白色固体として化合物7(NDS100179)(0.060g、50%)を得た。Mp = 174 - 175 °C; 1H NMR (200 MHz, DMSO-d6): δ 8.21 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.47 (dd, J = 8.8, 2.0 Hz, 1H), 6.84 (bs, 1H), 4.11 (s, 3H), 3.62 (bs, 4H). 13C NMR (100MHz , DMSO-d6) δ= 160.1, 139.6, 132.0, 128.2, 127.2, 122.4, 120.1, 111.2, 35.2; MS; 235(M+H)+
例3
5−クロロ−3−(3a、4,5,6,7,7a−ヘキサヒドロ−1H−ベンズ[d]イミダゾール−2−イル)−1H−インダゾール8(NDS100281):

5−クロロ−1H−インダゾール−3−カルボニトリル4(0.1g、0.5mmol)、1,2−シクロヘキサンジアミン(2mL)、およびP(0.05g、0.2mmol)の混合物を120℃で5時間加熱した。その反応混合物を氷に注ぎ、固体を得、ブフナー漏斗を通してろ過し、ジエチルエーテルで洗浄し、真空下で乾燥させ、淡黄色固体として5−クロロ−3−(3a,4,5,6,7,7a−ヘキサヒドロ−1H−ベンズ[d]イミダゾール−2−イル)−1H−インダゾールNDS100281(60mg、40%)を得た。1H NMR (200 MHz, CD3OD) δ = 8.08 (d, J = 1.6 Hz, 1 H), 7.51 (d, J= 8.8 Hz, 1 H), 7.23 (dd, J = 2.0, 8.9 Hz, 1 H), 3.89 (t, J = 3.6 Hz, 2 H), 1.88 - 1.29 (m, 2 H); MS; 275(M+H)+
例4
5−クロロ−1−エチル−3a,7a−ジヒドロ−1H−インダゾール−3−カルボニトリル(9):

炭酸カリウム(0.28g、1.8mmol)と臭化エチル(0.2mL、1.8mmol)をアセトン(10mL)中、5−クロロ−1H−インダゾール−カルボニトリル4(0.12g、0.6mmol)の懸濁液に加えた。その反応混合物を65℃で4時間加熱し、冷却し、ろ過した。ろ液を減圧下で濃縮し、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ、2:8酢酸エチル:石油エーテル)により精製して、淡黄色固体として9(0.13g、94%)を得た。1H NMR (200 MHz, CDCl3):δ = 7.82 (t, J = 1.1 Hz, 1 H), 7.47 (s, 2 H), 4.49 (d, J = 7.2 Hz, 2 H), 1.57 (t, J = 7.3 Hz, 4 H); MS; 206(M+H)+
5−クロロ−3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1−エチル−1H−インダゾール(10)NDS100282:

9(150mg、0.7mmol)、EDA(4mL)、およびP(0.065g、0.3mmol)の混合物を120℃で5時間加熱した。その反応混合物を氷に注ぎ
固体を得、ブフナー漏斗を通してろ過し、ジエチルエーテルで洗浄し、真空下で乾燥させて、灰色がかった固体として(10)NDS100282(0.11g、60%)を得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ =8.12 (s, 1H), 7.68 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.44 (dd, J = 2.0, 9.0 Hz, 1H), 4.53 (q, J = 7.3 Hz, 2H), 3.95 (s, 4H), 1.58 - 1.46 (m, 3H); 13C NMR (100MHz , CD3OD) δ= 159.9, 138.8, 130.4, 128.7, 127.4, 122.4, 119.7, 111.5, 44.5, 13.6; MS; 249(M+H)+
例5
1−ベンジル−5−クロロ−3a,7a−ジヒドロ−1H−インダゾール−3−カルボニトリル(11):

炭酸カリウム(0.35g、2.5mmol)と臭化ベンジル(0.3mL、2.5mmol)をアセトン(10mL)中、5−クロロ−1H−インダゾール−3−カルボニトリル4(0.15g、0.8mmol)の懸濁液に加えた。その反応混合物を65℃で4時間加熱し、冷却し、ろ過した。ろ液を減圧下で濃縮し、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ、2:8酢酸エチル:石油エーテル)により精製し、淡黄色固体として(11)(0.18g、80%)を得た。1H NMR (200 MHz, CDCl3): δ= 7.83 (t, J = 1.2 Hz, 1 H), 7.41 - 7.29 (m, 5 H), 7.25 - 7.19 (m, 2 H), 5.64 (s, 2 H); MS; 268(M+H)+
1−ベンジル−5−クロロ−3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1H−インダゾール12(NDS100283):

ベンジル−5−クロロ−3a,7a−ジヒドロ−1H−インダゾール−3−カルボニトリル11(160mg、0.6mmol)、EDA(4mL)およびP(0.053g、0.2mmol)を120℃で5時間加熱した。その反応混合物を氷に注ぎ、固体を得、ブフナー漏斗を通じてろ過し、ジエチルエーテルで洗浄し、真空下で乾燥させ、灰色がかった白色固体として12(NDS100283)(0.100g、54%)を得た。1H NMR (400MHz ,CD3OD) δ = 8.26 - 8.11 (m, 1H), 7.50 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.34 (dd, J = 1.8, 8.9 Hz, 1H), 7.29 - 7.17 (m, 5H), 4.91 (s, 2 H), 3.78 (s, 4H); 13C NMR (100MHz , CD3OD) δ= 160.3, 139.1, 136.3, 134.2, 128.4, 127.9, 127.6, 127.2, 127.0, 122.9, 120.8, 111.2, 52.9, 48.9; MS 311(M+H)+
例6
3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1H−インダゾール(16)NDS100277:

5(NDS100178)の合成に用いた同一の手順に従う。収率:51%; 1H NMR (200MHz ,DMSO-d6) δ= 8.25 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.67 - 7.55 (m, 1H), 7.48 - 7.35 (m, 1H), 7.23 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 3.66 (s, 4H); 13C NMR (50MHz ,DMSO-d6) δ = 159.8, 141.1, 135.8, 126.2, 122.0, 121.4, 121.1, 110.5, 49.4; MS 187 (M+H)+
1−メチル−1H−インダゾール−3−カルボニトリル17:

6の合成の手順に従う。収率:97%;1H NMR (200MHz ,CDCl3) δ = 7.84 (td, J = 0.9, 8.2 Hz, 1 H), 7.57 - 7.47 (m, 2 H), 7.37 (dd, J = 4.0, 8.0 Hz, 1 H), 4.17 (s, 3 H); MS 158 (M+H)+
例7
3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1−メチル−1H−インダゾール18(NDS100278):

7(NDS100179)の合成と同一の手順に従う。収率:42%;1H NMR (200MHz,CD3OD) δ =8.16 (td, J = 1.0, 8.2 Hz, 1H), 7.57 (td, J = 0.9, 8.5 Hz, 1H), 7.44 (ddd, J = 1.0, 6.9, 8.4 Hz, 1H), 7.37 - 7.20 (m, 1H), 4.22 - 4.06 (m, 3H), 3.78 (s, 4H); 13C NMR (100MHz, CD3OD) δ = 161.0, 141.1, 134.1, 126.6, 121.9, 121.8, 121.5, 109.3, 49.0, 34.8; MS 201(M+H)+
例8
3−(3a、4,5,6,7,7a−ヘキサヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−1H−インダゾール(19)NDS100281:

8の合成と同一の手順に従う。収率:30%; 1H NMR (200MHz, CD3OD) δ = 8.09 (d, J = 8.1 Hz, 1 H), 7.56 - 7.43 (m, 1 H), 7.31 (s, 1 H), 7.16 (d, J = 7.8 Hz, 1 H), 3.84 (t, J = 3.6 Hz, 2 H), 1.84 - 1.24 (m, 8 H); 13C NMR (50MHz , CD3OD) δ = 162.1, 143.7, 135.9, 127.7, 123.3, 122.5, 122.2, 112.0, 60.5, 28.9, 21.8; MS 241 (M+H)+
例9:
NDS100178とNDS100179のインスリン分泌促進活性の測定
材料と方法
NDS100178とNDS100179のインスリン分泌促進活性を以下に記載の非常に最適化されたELISAに基づくアッセイ(Shantani Protocol # 5205)により測定した。
材料
・MIN6細胞(ソース:National Center for Cell Sciences, Pune)
・マウスインスリンELISAキット(メロコディア(Mercodia)、10-1247-01)
・プレートシェーカー(MixMatefromEppendorf)
・HEPESバラスクレブス−リンガー重炭酸緩衝液(以下のような成分)
方法
i.実験前2日のほぼ半分の密集度で6ウェルプレートにMIN−6細胞の増殖培養を播種する。
ii.インスリン誘導実験の1日目、細胞はほぼコンフルエントになり、良好な状態である。
iii.実験の日に、材料で記載されるように、0.1%BSAとBSAなしの1xKRB-HEPES緩衝液(すすぎ用)を最初に調製する。
iv.平衡緩衝液を準備する:(同じレベルに全ての細胞のグルコースレベルを低下させるために)BSAなしで3.3Mグルコースを含む1xKRB-HEPES緩衝液。例えば、BSAなしで20mLのKRB−HEPES緩衝液に66ulの1Mグルコース原料溶液を加える。
v.刺激緩衝液(インスリン誘導)を調製する:BSAなしで定義されたグルコースレベル(ほとんどの場合、それは16.7mMグルコースとなる)および所望の濃度の分子を含む1xKRB-HEPES緩衝液。
vi.水浴中で全ての緩衝液を37℃に事前に温める(15分)。
vii.全てのウェルから培地を除去し、0.1%BSAを含む2mLのKRB-HEPES緩衝液で2回各ウェルをすすぐ。
vii.各ウェル中で2mLの平衡緩衝液を加え、37℃で30分間インキュベートする。
ix.インキュベーション後、(適切にラベルされた)各ウェルに2mLの刺激緩衝液を加え、37℃で1時間インキュベートする。
x.一方、冷却遠心機をオンにし、温度を4℃に設定する。酵素複合体、希釈緩衝液、キャリブレーターおよび必要なストライプ(例えば、重複して実行するため、8個のサンプルのための2つのストライプ)をメコディア(Mercodia)ELISAキットボックス(4℃で保存)から取り出し、それらを室温に温める。
xi.1時間後、インキュベーションはプレートをインキュベーターから取り出され、細胞を乱さず、1mLの刺激緩衝液を適切にラベルされた予冷チューブ1に取り出す。
xii.5分間、600gで遠心分離する。
xiii.新たに適切にラベルされた予冷チューブに500ulを取り出す。
xiv.すぐにキャリブレーター0でサンプル1:30を希釈する、すなわち、8つの異なる適切にラベルされた0.5mLチューブで、87ulのキャリブレーター0に3ulの各サンプルを加える。それらをよく混ぜる。
xv.1x酵素複合体緩衝液を調製する、すなわち、2つのストライプのELISAのための1800ulの希釈緩衝液で180ulの酵素(11x)を混ぜる。
xvi.2つの隣接するウェルで10ulの各サンプル(希釈された、二重に)を加える。底が触れないように注意する。
xvii.各ウェルに100ulの酵素複合体緩衝液(1x)を慎重に加え、800rpmで2時間、25℃でプレートシェーカー(エッペンドルフMixMate)上でインキュベートする。
xviii.インキュベーション前の45分は、洗浄緩衝液、基質TMBおよび停止溶液を取り出す。それらを室温で保管する。
ix.インキュベーション前の5分は、1x洗浄緩衝液(21x)、すなわち、リザーバーに4mLの希釈水+2mLの(21x)洗浄緩衝液を調製する。
xx.インキュベーションがされた後、350ulの洗浄緩衝液で7回、各ウェルを洗浄する。マルチチャンネル(175ul)を使用する。
xxi.洗浄後、各ウェルで200uLの基質TMB溶液を加える。適切なペースを維持する。
xxii.15分間インキュベートすることができる。450nmで読まれる吸光度をとるために、プレートリーダー上でプログラムを設定する。適切な混合をするために、5秒の振動ステップを追加する。
xxiii.インキュベーション後、各ウェルに同じペースで50ulの停止溶液をすぐに加え、450nmで吸光度を読み取る。
アッセイの条件は、全てのアッセイで同じに保たれた。異なる日間の対照実験(分子で治療なし)の吸収値の差は、細胞培養条件に起因する。他の様々な条件は、各グラフで特定される。得られた結果を以下にまとめる。
[注:具体的に述べられていない場合は、HG=高グルコース(16.7mM)、LG=低グルコース(3.3mM)]
結果
NDS100789とNDS100179はグルコース刺激性インスリン分泌を増進する。
NDS100178とNDS100179のインスリン分泌能を、図1のように、3つの異なる日に測定した。下記に示されるように、細胞を1時間、NDS100178またはNDS100179のいずれか、33uMの濃度の両方で処理した場合、高グルコース条件で、MIN6細胞からインスリン分泌の有意な増加が観察された。
NDS100178とNDS100179のインスリン分泌促進活性は、グルコース依存性である。
NDS100178とNDS100179のインスリン分泌促進活性は、グルコース依存性であることがわかった。下記に示されるように、インスリン分泌の有意な増加は、図2のように、低グルコース条件と比べて高グルコース条件で存在する各コントロールにわたって観察された。
NDS100178とNDS100179は、低濃度でインスリン分泌促進活性を示す。
下記に示されるように、100nM濃度でインキュベートされた場合、NDS100178はインスリン分泌で100%以上の増加を誘導した。濃度が50nMまたは10nMに減少したときに、対照実験を超える有意差は認められなかった。
興味深いことに、NDS100179は、10nMと同じくらい低い濃度でさえ活性であった。10nMのNDS100179の存在下での対照実験を超えるインスリン分泌の増加は、統計的に有意であることはわからなかったが、明らかに、50nMおよび100nMの濃度の分子とのインキュベーションは、分子が活性インスリン分泌である傾向を示した。
化合物のインスリン分泌促進特性
表1 MIN6細胞からのインスリン分泌:
例10
NDS100179による非糖尿病実験用マウスのグルコース減少およびグルコース依存性インスリン分泌
C57BL/6Jマウスのグルコース減少
12〜13週の雄のC57BL/6Jマウスを一晩絶食させた。朝、動物にNDS100179の異なる濃度または3g/kgのグルコースの対照薬を経口投与した。血中グルコースを投与直前、それから化合物投与後30、60、90および120分に測定した。分子用量は、C57BL/6Jマウスで血中グルコースを依存的に低下させる(図4)。
C57BL/6Jマウスのインスリン増加
0および15分時点でのインスリンは、また12〜13週の雄C57BL/6Jマウスを一晩絶食させ、朝、異なる濃度のNDS100179または3g/kgの対照薬を経口投与して上記の実施された研究で測定された。NDS100179からのインスリン分泌は、血漿濃度グルコース依存性であることがわかった(図5)。
例11:
NDS100179によるグルコース刺激性インスリン分泌(GSIS)の増強
NDS100179は、高グルコース濃度でのみインスリン分泌を増強するインスリン分泌促進化合物である。低および高グルコース条件でNDS100179のインスリン誘導の測定は、ヒト膵島、マウスおよびMIN6細胞で実施された。提示されたデータは、NDS100179のGSIS増強能力は異なる生物系で類似することを明らかに示す(図5)。
例12:
NDS100179−糖尿病の動物モデル(db/dbマウス)における空腹時血漿グルコースと耐糖性
db/dbまたはレプチン欠損マウスは、糖尿病のモデルによく対応する。7週齢のdb/dbマウスに30日間、10mg/kg、30mg/kgのNDS100179および賦形剤単独を経口投与した。動物における空腹時血漿グルコースレベルを試験の開始前、15日目および30日目に測定した。NDS100179で処置された動物は、基礎グルコースレベルの上昇で有意なコントロール、動物に対して与えられた分子の量に依存した効果を示した。NDS100179の30g/kgで処置された動物は、絶食血中グルコースレベルの統計的に有意な上昇を示さなかった。30日目の終わりに行われた経口ブドウ糖負荷試験(OGTT)は、NDS100179処置マウスで耐糖能に有意な改善を示した(図6aおよび6b)。
例13:
NDS100179−糖尿病の動物モデル(db/dbマウス)におけるβ細胞機能の保存/回復
7週齢のdb/dbマウスに30日間、10mg/kg、30mg/kgのNDS10079および賦形剤単独を経口投与した。β細胞機能を30日目の終わりに、HOMA−β%の計算を用いて評価した。NDS100179処置されたマウスは、β細胞機能において有意な改善を示した(図6c)。
例14:
NDS100179−糖尿病の動物モデル(db/dbマウス)におけるトリグリセリドの減少
7週齢のdb/dbマウスに10mg/kg、30mg/kgのNDS100179および賦形剤単独を経口投与した。30日目の終わりに、トリグリセリドレベルを測定した。NDS100179処置マウスは、トリグリセリドレベルの有意な減少を示した(図7a)。
例15:
NDS100179−糖尿病の動物モデル(db/dbマウス)における体重変化
7週齢のdb/dbマウスに10mg/kg、30mg/kgのNDS100179および賦形剤単独を経口投与した。動物モデルの体重変化を3日ごとに測定した。体重の有意な変化は、NDS100179処置マウスで観察されなかった(図7b)。
例16:
NDS100179の薬物動態特性
マウスNDS100179で行われた薬物動態研究に基づいて100%の生物学的に利用可能な化合物である(図9)。
例17:
インビトロADME特性
例18:
NDS100179−HepG2細胞におけるグルコース取り込みの増加
NDS100179は、HepG2細胞でグルコースの取り込みを増加させる(図8)。アッセイは、24時間の各薬剤で高グルコース条件でそれらを培養することにより、HepG2細胞インスリン抵抗性を作った後、実施した。アッセイは、細胞を(それぞれの薬剤含む)無血漿培地で2時間欠乏させ、その後(各薬剤と一緒の)KRB緩衝液で30分のインキュベーションおよび15分間、2−NBDG(蛍光グルコースアナログ)と一緒に最後にインキュベーションすることによって24時間後に実施された。細胞を十分に洗浄し、1%のトリトン−Xで溶解した。蛍光の読み取りをEx:465とEm:540ですぐに行った。
例19
作用のメカニズム
化合物のNDS100178のシリーズは、主にイミダゾリン受容体I1/I3(IC50〜50nM)を活性化する。高いグルコース条件で、この活性は、ジアシルグリセロール(DAG)の形成をもたらす。DAGは、その後、細胞でアラキドン酸(AA)を生成する。AA、特にエポキシエイコサトリエン酸(EETs)およびヒドロキシエイコサテトレン酸(HETEs)の代謝物は、細胞からのインスリン分泌につながるエキソサイトーシスを誘導する。AA誘導されたグルコース/DAGを変更することができる他の主要なシグナル伝達経路は、ロイコトリエン経路であり、その異なるロイコトリエンにAAを代謝させることによって、EETsではなく、HETEsが、そのインスリン分泌効果を抑制する。ロイコトリエン経路を介してAAの代謝を阻害する分子は、EETsおよびHETEsを通じてのみその代謝に導くAAプールを維持することができ、そしてその結果インスリン分泌の増加を向上させることができる。ロイコトリエン経路で主要な酵素の1つは、LTA4をLTB4、インスリン分泌を抑制するAA誘導体に変換するLTA4Hヒドラーゼである。LTA4H阻害は、インスリン分泌を増強することができるという新規な発見は、発明者らによって確立された。NDS100178はLTA4Hを阻害する(IC50<500nM)一方、米国特許第20040009976化合物からの化合物6、5−クロロ−2−メチル−3−(4,5−ジヒドロ−1−H−インダゾール−2−イル)−1H−インドールのLTA4Hターゲットに対するIC50は、10uMを超える。
発明の効果
・新規抗糖尿病化合物
・周辺環境でグルコースレベルに関してインスリンの制御された分泌
・低血糖のような他の抗糖尿病薬の何らかの副作用を改善する
・トリグリセリドを減少させることにより心血管保護を提供する
・β細胞機能を増強/回復する
・1型および2型の両方の糖尿病及び関連する合併症に対して有効
・経済的および商業的に実現可能な調製方法。

Claims (7)

  1. 式1のインダゾール化合物、又はそれらの立体異性体もしくは薬学的に許容される塩:

    式中、Rは水素またはアルキルまたはアリールまたはアリールアルキルであり、
    はHまたはハロゲンであり、
    、R、R、およびRは独立して水素またはアルキルであり;或いは
    、R、R、およびRから選択されるいずれか2つの隣接基は、さらに3〜8員環を形成しうる、ただしR 、R 、R 、R 、R 、およびR のすべてがHであることはない
  2. 請求項1に記載の式1のインダゾール化合物は、以下の化合物によって表される:
    5−クロロ−3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1H−インダゾール;
    5−クロロ−3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1−メチル−3a,7a−ジヒドロ−1H−インダゾール;
    5−クロロ−3−(3a,4,5,6,7,7a−ヘキサヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−1H−インダゾール;
    5−クロロ−3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1−エチル−1H−インダゾール;
    1−ベンジル−5−クロロ−3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1H−インダゾール
    −(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1−メチル−1H−インダゾール;
    3−(3a,4,5,6,7,7a−ヘキサヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−1H−インダゾール。
  3. 請求項1に記載の式1のインダゾール化合物の調製方法であって、前記方法は以下のステップを含む;
    i.5−クロロイサチン(1)を5−クロロインダゾール3−カルボン酸(2)に変換するステップ;
    ii.5−クロロイダゾール3−カルボン酸(2)をアルゴン下でクロロギ酸イソブチルおよびN−メチルモルホリンで処理し、アンモニア水溶液と反応させ5−クロロ−1H−インダゾール−3−カルボキサミド(3)を得るステップ;
    iii.5−クロロ−1H−インダゾール−カルボキサミド(3)をピリジンおよび無水トリフルオロ酢酸で処理し、シアノ化合物(4)を得るステップ;
    iv.アセトンから選択される溶媒中でシアノ化合物(4)を炭酸カリウムおよびハロゲン化アルキルと反応させ、置換インダゾールカルボニトリルを得るステップ;
    v.Pの存在下、置換インダゾールカルボニトリルをジアミンと反応させ一般式1の化合物を得るステップ。
  4. 請求項3に記載の方法であって、ステップ(iv)で使用されるハロゲン化アルキルは、臭化エチル、ヨウ化メチル、臭化ベンジルからなる群から選択される、前記方法。
  5. 請求項3に記載の方法であって、ステップ(v)で使用されるジアミンは1,2−シクロヘキサンジアミン、エチレンジアミンからなる群から選択される、前記方法。
  6. 活性成分として請求項1に記載の式1の化合物、又はそれらの立体異性体もしくは薬学的に許容可能な塩、及び1または2以上の薬学的に許容される担体、希釈剤又は賦形剤を含む医薬製剤。
  7. 糖尿病、糖尿病合併症、代謝障害、心血管機能障害または損なわれたグルコース処理、変換されたトリグリセリドレベルまたは減少したβ細胞機能が存在する関連疾患の治療のための、請求項1の式1のインダゾール化合物を含む医薬製剤
JP2016530671A 2013-07-31 2014-07-31 新規インダゾール化合物とその調製方法 Expired - Fee Related JP6474808B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN2296DE2013 2013-07-31
IN2296/DEL/2013 2013-07-31
PCT/IN2014/000507 WO2015015519A1 (en) 2013-07-31 2014-07-31 Novel indazole compounds and a process for the preparation thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016525570A JP2016525570A (ja) 2016-08-25
JP6474808B2 true JP6474808B2 (ja) 2019-02-27

Family

ID=51795688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016530671A Expired - Fee Related JP6474808B2 (ja) 2013-07-31 2014-07-31 新規インダゾール化合物とその調製方法

Country Status (18)

Country Link
US (1) US9737510B2 (ja)
EP (1) EP3027605B1 (ja)
JP (1) JP6474808B2 (ja)
KR (1) KR20160053916A (ja)
CN (1) CN106103427B (ja)
AU (1) AU2014297912A1 (ja)
BR (1) BR112016002176A2 (ja)
CA (1) CA2919953A1 (ja)
DK (1) DK3027605T3 (ja)
EA (1) EA201690240A1 (ja)
ES (1) ES2656475T3 (ja)
MA (1) MA38849B1 (ja)
MD (1) MD20160019A2 (ja)
MX (1) MX2016001331A (ja)
MY (1) MY176807A (ja)
SG (1) SG11201600744UA (ja)
WO (1) WO2015015519A1 (ja)
ZA (1) ZA201601177B (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4436913A (en) 1980-09-05 1984-03-13 Siegfried Aktiengesellschaft 1H- and 2H- indazole derivatives
PH27357A (en) 1989-09-22 1993-06-21 Fujisawa Pharmaceutical Co Pyrazole derivatives and pharmaceutical compositions comprising the same
WO1999009986A1 (fr) * 1997-08-22 1999-03-04 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Derives de 4-aminoquinazoline
DK0924209T3 (da) * 1997-12-19 2003-08-25 Lilly Co Eli Hypoglykæmiske imidazolinforbindelser
JP2000154139A (ja) * 1998-09-16 2000-06-06 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 縮環ピラジン誘導体
YU54202A (sh) 2000-01-18 2006-01-16 Agouron Pharmaceuticals Inc. Jedinjenja indazola, farmaceutske smeše i postupci za stimulisanje i inhibiranje ćelijske proliferacije
CA2440842A1 (en) 2001-04-16 2002-10-24 Eisai Co., Ltd. Novel 1h-indazole compounds
BR0212613A (pt) * 2001-09-19 2004-08-31 Pharmacia Corp Compostos de indazol substituìdos para o tratamento de inflamação
US20040009976A1 (en) 2002-04-30 2004-01-15 Kumiko Takeuchi Hypoglycemic imidazoline compounds
US6878735B2 (en) 2002-05-31 2005-04-12 Board Of Trustees Of Michigan State University Multi-substituted imidazolines and method of use thereof
US20050090529A1 (en) * 2003-07-31 2005-04-28 Pfizer Inc 3,5 Disubstituted indazole compounds with nitrogen-bearing 5-membered heterocycles, pharmaceutical compositions, and methods for mediating or inhibiting cell proliferation
CN101248042A (zh) * 2005-06-10 2008-08-20 伊利舍医药品公司 磺酰胺类化合物及其用途
CA2770320A1 (en) 2009-08-10 2011-02-17 Epitherix, Llc Indazoles as wnt/b-catenin signaling pathway inhibitors and therapeutic uses thereof
US7947728B1 (en) 2009-11-11 2011-05-24 Hoffmann-La Roche Inc. Indole and indazole analogs as glycogen synthase activators

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160053916A (ko) 2016-05-13
AU2014297912A1 (en) 2016-02-25
ZA201601177B (en) 2017-11-29
MY176807A (en) 2020-08-21
MX2016001331A (es) 2017-02-06
CN106103427B (zh) 2019-07-16
EP3027605B1 (en) 2017-11-08
ES2656475T3 (es) 2018-02-27
CN106103427A (zh) 2016-11-09
SG11201600744UA (en) 2016-02-26
MA38849B1 (fr) 2018-09-28
DK3027605T3 (en) 2018-01-22
WO2015015519A1 (en) 2015-02-05
MA38849A1 (fr) 2017-12-29
MD20160019A2 (ro) 2016-06-30
BR112016002176A2 (pt) 2017-08-01
US9737510B2 (en) 2017-08-22
JP2016525570A (ja) 2016-08-25
EA201690240A1 (ru) 2016-10-31
US20160185759A1 (en) 2016-06-30
EP3027605A1 (en) 2016-06-08
CA2919953A1 (en) 2015-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4792025B2 (ja) 5−ヒドロキシインドール−3−カルボン酸エステル類誘導体およびその用途
US6787556B1 (en) Benzoic acid derivatives for the treatment of diabetes mellitus
CA2677296A1 (en) Therapeutic agents
TW200307535A (en) Therapeutic agent for cancer
JP2009531365A (ja) セラミドキナーゼ調節
JP2010517976A (ja) Ccr9活性の阻害剤としての1−ベンゼンスルホニル−1h−インドール誘導体
TWI609015B (zh) 5-Hydroxyindan derivatives containing heterocyclic rings and uses thereof
EA020609B1 (ru) ИМИДАЗО[1,2-а]ПИРИДИН-2-ИЛФЕНИЛ ПРОИЗВОДНЫЕ ДЛЯ ЛЕЧЕНИЯ РАКА
JP2012505165A (ja) 新規なドーパミンd3受容体リガンド、その調製及び使用
JP2016185947A (ja) IRE−1αインヒビター
BR112016005606B1 (pt) Composto, composição farmacêutica, e usos de um composto
JP6197971B1 (ja) Kcnq2〜5チャネル関連疾患の予防および/または治療剤
JPH0987282A (ja) チアゾール誘導体
WO2022095461A1 (zh) 一种特异性增强TRPV4-KCa2.3复合体的空间耦联度的化合物及其用途
EP4071140B1 (en) Cftr regulators and methods of use thereof
JP6474808B2 (ja) 新規インダゾール化合物とその調製方法
CN104245696A (zh) 作为1型二酰基甘油o-酰基转移酶的抑制剂的化合物
WO2014086102A1 (zh) 作为酪氨酸激酶抑制剂的吲哚满酮衍生物
CN115105503A (zh) 一种trpv1拮抗/cox抑制双靶点药物或其药学上可接受的盐、药物制剂和应用
CN113563319A (zh) 具有磷酸二酯酶4b抑制活性的吲唑杂环类化合物
JP5893155B2 (ja) Crth2受容体拮抗薬としての窒素含有縮合環式化合物
WO2017183723A1 (ja) Kcnq2~5チャネル活性化剤
CN113979936A (zh) 2-芳脲基-n-[3-(4-吗啉基)丙基]烟酰胺类化合物及其应用
JPH0770083A (ja) イミダゾール誘導体を有効成分とする血圧降下剤
TW201908308A (zh) 苯并咪唑類衍生物及其製備方法及其在醫藥上的用途

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A525

Effective date: 20160329

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180424

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6474808

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees