JP6470923B2 - 乾式二重床 - Google Patents

乾式二重床 Download PDF

Info

Publication number
JP6470923B2
JP6470923B2 JP2014143978A JP2014143978A JP6470923B2 JP 6470923 B2 JP6470923 B2 JP 6470923B2 JP 2014143978 A JP2014143978 A JP 2014143978A JP 2014143978 A JP2014143978 A JP 2014143978A JP 6470923 B2 JP6470923 B2 JP 6470923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
dry double
slab
double floor
air layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014143978A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016020572A (ja
Inventor
明彦 松岡
明彦 松岡
山内 崇
崇 山内
浩樹 梯
浩樹 梯
俊男 鈴木
俊男 鈴木
健一郎 大蘆
健一郎 大蘆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toda Corp
Original Assignee
Toda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toda Corp filed Critical Toda Corp
Priority to JP2014143978A priority Critical patent/JP6470923B2/ja
Publication of JP2016020572A publication Critical patent/JP2016020572A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6470923B2 publication Critical patent/JP6470923B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Description

本発明は、集合住宅等の建物における、床仕上げ構造としての乾式二重床に関するものである。
建物の床仕上げ構造として、近年、乾式二重床にすることが多くなっている。この乾式二重床の従来の構造において、支持脚方式としては、隣接する下地パネルを共通の支持脚で支持する共通支持脚方式と、独立したテーブル状の下地パネルが複数の支持脚に支持される独立支持脚方式とがある。また、乾式二重床における床衝撃音に関しては、床衝撃音遮断性能を決定する周波数が、軽量床衝撃音(堅くて軽い衝撃によって発生する音)では多くの場合125Hz、または、250Hz帯域となり、重量床衝撃音(柔らかくて重い衝撃によって発生する音)では多くの場合63Hz帯域となり、性能決定周波数が異なっている。
本願は、支持脚方式として共通支持脚方式であって、床衝撃音として重量床衝撃音に係る乾式二重床の遮音性能改良に係る発明である。
従来の乾式二重床構造10は、図9乃至図10に示すように、コンクリートスラブ等の基礎床(スラブ2は、一例として厚さ200mm)の床面に、ゴム等の弾性台座3a,3bを有して、支持脚同士の間隔を@450×600mmまたは@600×600mm程度とした支持脚4により、床下地パネル5aを所定の高さレベルに支持して二重床の床下地を形成し、敷設された各床下地パネルの下に、ポリエステル不織布やグラスウールなどの吸音材を配設すると共に、形成された床下地の上に、ゴムアスファルトからなる制振遮音性シートを敷設し、その上に、床材(床仕上げ材)6としてフローリングを敷設してなるものが知られている(特許文献1参照)。
特開平10−259658号公報
しかし、従来の乾式二重床10においては、重量床衝撃音レベルがスラブ素面に対して1ランク(5dB)程度悪化するとともに、床衝撃音遮断性能を確保するために、スラブを厚くするか、二重床の面材の制振遮音性シートを敷設して質量、剛性を増す必要がある。更に、歩行時の振動により、家具や食器などのがたつき音が生じるという課題がある。本発明に係る乾式二重床は、このような課題を解決するために提案されたものである。
本発明に係る乾式二重床の上記課題を解決して目的を達成するための要旨は、スラブ上に載置される弾性台座と、該弾性台座の上に載置される支持脚と、該支持脚にて支持される床下地パネルのサイズ(厚さ×長さ×幅)を20×908×600mmとして床への衝撃入力が拡散されることなく支持脚へと伝搬させるようにし、該床下地パネルの上に敷設されるとともに幅木と縁切りし床下空気層に直接つながる隙間が形成されて敷設される床材と、前記スラブと前記床下地パネルとの間に形成される床下空気層とで、構成されてなる乾式二重床において、前記弾性台座を、反発弾性率が30%以下であって圧縮永久歪が5%以下であるとともに、圧縮強さが10%圧縮で0.03〜0.30N/mm 2 、引張強さが0.3〜1.0N/mm 2 、伸びが200%、燃焼性のグレードがHBF(遅燃性、規格:UL94)である高減衰粘弾性のエーテル系混合セルポリウレタンである特殊ポリウレタン防振材で、その厚さを18mmに形成したことである。
前記床下地パネルの長手方向の大きさにおいて、床への衝撃入力が拡散されることなく支持脚へと伝播させるべく、長手方向の寸法を標準サイズの約半分としたことである。
更に、前記乾式二重床における際根太と壁との隙間の寸法を、床衝撃入力によって床下空気層の空気が床上へ空気抜きされるのを促進すべく、既存の設定値よりも大きくしたことである。
本発明の乾式二重床によれば、支持脚の弾性台座の防振材として、圧縮強さや引張強さ及び伸び等の最低値を限定した衝撃吸収性に優れた特殊ポリウレタン防振材を用い、耐候性、耐水性、耐久性を向上させ、床下地材を短くして、衝撃入力の拡散を抑制するとともに、衝撃入力が直下の支持脚に伝達しやすくし、更に、壁との間のクリアランス、つまり床下地パネルの上に敷設される床材と幅木とを縁切りして敷設し、床下空気層に直接つながる隙間を大きくして床下空気層の空気抜けを良くすること、及び床下地パネルのサイズを従来技術よりも小さくすることで、床への衝撃入力が拡散されることなく支持脚へと伝搬させ、床衝撃音を一層低減させることができる。これにより、重量床衝撃音レベルを従来の乾式二重床に対して1ランク改善することができる。また、この本発明に係る乾式二重床を用いれば、従来よりもスラブ厚を薄くしたり、二重床の面材を軽減することができる。それにより、施工性の改善、材料費の削減を図ることができる。











































また、弾性台座を特殊ポリウレタン防振材にしたので、衝撃吸収性が良く、歩行時の床振動を最小限に抑えるとともに、家具等のがたつきを抑え、軽快な歩行感を得ることができると言う優れた効果を奏するものである。
本発明に係る乾式二重床1の一部拡大縦断面図である。 同本発明の乾式二重床1において、従来の長手方向の長さを約半分の長さにした床下地パネル5を支持脚4で支持している部分の短手方向の一部拡大縦断面図である。 同本発明に係る乾式二重床1における、床下地パネル5の敷設状態を示す平面図(A)と、従来の床下地パネル5aの敷設状態を示す平面図(B)である。 スラブ2bが、ボイド2aを有する構造であることを示す断面図である。 同本発明に係る乾式二重床1において、公的試験機関での床衝撃音低減量の試験結果を示す特性曲線図である。 同本発明に係る乾式二重床1と従来の乾式二重床10とを、図4に示すスラブ厚300mm、ボイド2a有りのスラブ2b上に施工して現場実験し、比較した床衝撃音レベル低減量の相対値を示す特性曲線図である。 同本発明に係る乾式二重床1と従来の乾式二重床10とを、スラブ厚200mmのスラブ2の上に施工して現場実験し、比較した床衝撃音レベル低減量の相対値を示す特性曲線図である。 同本発明に係る乾式二重床1の、床面の振動応答特性における変位量を示す特性曲線図である。 従来例に係る乾式二重床10の一部縦断面図である。 同従来例の乾式二重床10において、床下地パネル5aを支持脚4で支持している部分の短手方向の一部拡大縦断面図である。
本発明に係る乾式二重床1は、図1に示すように、スラブ2の素面に載置する弾性台座3を、特殊ポリウレタン防振材により形成して、重量床衝撃音レベルを従来の乾式二重床10(図9参照)に対して1ランク改善させるものである。
本発明に係る乾式二重床1は、図1に示すように、スラブ2上に載置される弾性台座3と、該弾性台座3の上に載置される支持脚4と、該支持脚4と支持板4aとにて支持される床下地パネル5と、該床下地パネル5の上に敷設されるとともに、壁8側の幅木7と縁切りされて敷設される床材(床仕上げ材)6と、前記スラブ2と前記床下地パネル5との間に形成される床下空気層Aとで構成されてなる。
前記スラブ2は、鉄筋コンクリート(RC)造であって、そのスラブ厚は、例えば、200mmであり、若しくは、図4に示す現場実験では、一例としてボイド2aを有する厚さ300mmのスラブ2bである。
前記弾性台座3は、反発弾性率R(=(h2/h1)×100%、規格:JISK6255)が30%以下であって、圧縮永久歪(ENISO1856)が5%以下であるとともに、高減衰粘弾性のエーテル系混合セルポリウレタンである特殊ポリウレタン防振材で形成したものである。本発明に係る乾式二重床1の要部をなすものである。更に詳細については後述する。
前記支持脚4は、金属製若しくは合成樹脂製であり、ねじ溝を有して軸回りに回転させることで、高さ調節ができるようになっている。尚、この支持脚4の下で、際根太9の支持部においては、ゴム(SBR、硬度が約70°)等の弾性台座3aが設置されている。符号4aは、共通支持脚方式における支持脚4と床下地パネル5との間に介装される矩形状の支持板を示している。
前記床下地パネル5は、その厚さがt=20mmのパーティクルボードである。図2乃至図3(A)に示すように、床下地パネル5の長手方向の大きさにおいて、床への衝撃入力が拡散されることなく支持脚4へと伝播させるべく、長手方向の寸法を標準サイズの約半分とし、短くしている。具体的には、前記床下地パネル5の大きさを908×600mmとした。従来では、図3(B)に示すように、床下地パネル5aの寸法は、1820×600mmであった。
このように、前記床下地パネル5の長手方向の大きさが、908mmと従来の約半分になったので、床の衝撃入力が前記床下地パネル5によって周囲に拡散されずに、支持脚4を通して前記弾性台座3へと伝搬される。それにより、弾性台座3を形成する特殊ポリウレタン防振材のエネルギー吸収性能が発揮されて、振動エネルギーが効率的に吸収される。
前記床材(床仕上げ材)6は、その厚さt=12mmのフローリングである。これにより、図1に示す乾式二重床1の床高さは、120mmである。また、床下空気層Aの厚さ(上下方向)は、約88mmとなっている。
図1に示す前記際根太9と壁8との隙間a1の寸法を、床衝撃入力によって床下空気層Aの空気が床上へ空気抜きされるのを促進すべく、既存の設定値よりも大きくしている。具体的は、隙間a1=20mmと設定されており、図9に示す従来例の乾式二重床10における設定値である、隙間a2=10mmに対して、2倍の広い隙間となっている。尚、前記隙間a1,a2において、図示するように、立方体の緩衝材(ウレタンなど)が、間隔を置いて適宜に嵌装されている。
前記隙間a1による大きなクリアランンスが際根太9と壁8との間に確保されて、厚さ(上下方向)が約88mmと、層厚が薄い床下空気層Aの空気抜きがスムーズに行われるようになって、この床下空気層Aがバネとして作用しないようにされて、床衝撃音の低減性能の低下が防止される。
このような構造の乾式二重床1における、要部である弾性台座3について説明する。この弾性台座3は、上記した通り、反発弾性率が30%以下であって圧縮永久歪が5%以下であるとともに、圧縮強さが10%圧縮で0.03〜0.30N/mm、引張強(最低値)が0.3〜1.0N/mm、伸び(最低値)が200%、燃焼性のグレードがHBF(遅燃性、規格:UL94)、高減衰粘弾性のエーテル系混合セルポリウレタンの特殊ポリウレタン防振材であって、この実施例において、その厚さが一例として18mmで、耐候性、耐水性、耐久性(50年以上)に優れたものである。
このような弾性台座3を使用した本発明に係る乾式二重床1と、従来の乾式二重床10を比較すると、図5に示すように、公的試験機関によるΔL等級は、ΔLH(II)−3となっており、従来のΔLH−2のレベルから1ランク向上している。重量床衝撃音レベルの決定周波数である63Hzにおいて、ΔLH−3の値を上回る良い結果となっており、他の周波数における値も全てΔLH−3の値を上回る良い結果となっている。
また、図6に示す床衝撃音レベル低減量相対値は、スラブを図4に示すボイド2a(大きさの一例として、400×130mm、ピッチ550mm)有りのスラブ2bとして、本発明に係る乾式二重床1と従来の乾式二重床10とを施工した場合の現場実験において、床衝撃音レベル低減量を比較した値である。床衝撃音レベルの決定周波数である63Hz帯域で、本発明に係る乾式二重床1は、従来の乾式二重床10よりも床衝撃音が3〜4dB程度小さいという、良い結果が得られた。
なお、図中の洋室データは、洋室の床にタイヤ衝撃源(JISA1418-2規定、以下同じ)で衝撃を加え、下の洋室の中央で衝撃音を測定したものである。また、図中の廊下データは、廊下の床面にタイヤ衝撃源で衝撃を加え、下の洋室で衝撃音を測定したものである。
更に、図7に示す床衝撃音レベル低減量相対値は、スラブ厚さ200mmとして、本発明に係る乾式二重床1と従来の乾式二重床10とを施工した場合の現場実験において、床衝撃音低減レベル低減量を比較した値である。床衝撃音レベルの決定周波数である63Hz帯域で、本発明に係る乾式二重床1は、従来の乾式二重床10よりも床衝撃音が約4dB程度小さく、上記と同様の良い結果であった。このように、本発明に係る乾式二重床1では、スラブ2の厚さによる影響が少ないものである。
図8に示すように、衝撃加振時の床面の振動応答特性(加振点から、振動の反応が良く現れる1m離れた距離の地点で測定)は、乾式二重床1の床面の変位量が従来床よりも小さく、減衰に係る時間も早いものである。
本発明に係る乾式二重床1によれば、衝撃音吸収に優れた乾式二重床として集合住宅・オフィスビル等に広く適用できるものである。
1 乾式二重床、
2 スラブ、 2a ボイド、
2b スラブ(ボイド2a有り)、
3 弾性台座、
3a 従来の弾性台座(ゴム硬度70°)、
3b 従来の弾性台座(ゴム硬度65°)、
4 支持脚、 4a 支持板、
5 床下地パネル、 5a 従来の床下地パネル、
6 床材(床仕上げ材)、
7 幅木、
8 壁、
9 際根太、
10 従来例に係る乾式二重床、
A 床下空気層、
a1,a2 際根太と壁との隙間、
b 幅木と床材との隙間。

Claims (2)

  1. スラブ上に載置される弾性台座と、該弾性台座の上に載置される支持脚と、該支持脚にて支持される床下地パネルのサイズ(厚さ×長さ×幅)を20×908×600mmとして床への衝撃入力が拡散されることなく支持脚へと伝搬させるようにし、該床下地パネルの上に敷設されるとともに幅木と縁切りし床下空気層に直接つながる隙間が形成されて敷設される床材と、前記スラブと前記床下地パネルとの間に形成される床下空気層とで、構成されてなる乾式二重床において、
    前記弾性台座を、反発弾性率が30%以下であって圧縮永久歪が5%以下であるとともに、圧縮強さが10%圧縮で0.03〜0.30N/mm 2 、引張強さが0.3〜1.0N/mm 2 、伸びが200%、燃焼性のグレードがHBF(遅燃性、規格:UL94)である高減衰粘弾性のエーテル系混合セルポリウレタンである特殊ポリウレタン防振材で、その厚さを18mmに形成したこと、
    を特徴とする乾式二重床。
  2. 際根太と壁との隙間の寸法を、床衝撃入力によって床下空気層の空気が床上へ空気抜きされるのを促進すべく、20mmに設定したこと、
    を特徴とする請求項1に記載の乾式二重床。
JP2014143978A 2014-07-14 2014-07-14 乾式二重床 Active JP6470923B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014143978A JP6470923B2 (ja) 2014-07-14 2014-07-14 乾式二重床

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014143978A JP6470923B2 (ja) 2014-07-14 2014-07-14 乾式二重床

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016020572A JP2016020572A (ja) 2016-02-04
JP6470923B2 true JP6470923B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=55265566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014143978A Active JP6470923B2 (ja) 2014-07-14 2014-07-14 乾式二重床

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6470923B2 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62290713A (ja) * 1986-06-09 1987-12-17 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 防音防振材
JP2691321B2 (ja) * 1991-08-02 1997-12-17 三ツ星ベルト株式会社 防音床材
JP3071885B2 (ja) * 1991-08-08 2000-07-31 出光石油化学株式会社 制振材用組成物
JPH06322954A (ja) * 1993-05-11 1994-11-22 Bridgestone Corp 際根太構造
JPH0725974A (ja) * 1993-07-09 1995-01-27 Inoac Corp 衝撃吸収性ポリウレタンフォーム
JP2000145114A (ja) * 1998-11-13 2000-05-26 Matsushita Electric Works Ltd 二重床
DE60232270D1 (de) * 2001-12-21 2009-06-18 Asahi Glass Co Ltd Polyurethanweichschaumstoff mit geringer rückprallelastizität und herstellungsverfahren dafür
JP2002285700A (ja) * 2002-02-14 2002-10-03 Hayakawa Rubber Co Ltd 防音床構造及び防音床材
JP4090853B2 (ja) * 2002-11-21 2008-05-28 早川ゴム株式会社 床際構造、根太パッド及び床際構造の施工方法
JP2007107209A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Takenaka Komuten Co Ltd 床受け部材および二重床
JP5681918B2 (ja) * 2010-06-15 2015-03-11 淡路技建株式会社 二重床構造
JP2014023689A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Circulation Research:Kk 吸振用シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016020572A (ja) 2016-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20090015988A (ko) 차음 바닥 밑판 시스템
KR20120003557A (ko) 경량 충격음과 중량 충격음의 흡수를 위한 층간차음재
KR101435993B1 (ko) 복층 건물의 층간소음 방지재
KR101828708B1 (ko) 층간소음 저감을 위한 시공구조 및 그 시공방법.
JP6470923B2 (ja) 乾式二重床
KR101574200B1 (ko) 바닥충격음 저감용 격벽식 분절 구조체 및 그 시공방법
KR20150047723A (ko) 건축용 층간 차음재
KR101488443B1 (ko) 층간소음 저감용 진동흡진기 및 이를 이용한 바닥구조
KR20060067067A (ko) 칸막이용 석고보드 조립체
JP5520615B2 (ja) 室の防音構造
KR20150111176A (ko) 건축용 층간 차음재
KR102338176B1 (ko) 바닥부 중량충격음 저감을 위한 마감천장구조
KR200378497Y1 (ko) 콘크리트 바닥 방음재
KR200473232Y1 (ko) 층간소음재
JP6817918B2 (ja) 遮音界床構造の構築方法、設計方法および建物の遮音界床構造
KR20190050305A (ko) 층간소음 저감재
JP3194554U (ja) 床構造
JP7201174B2 (ja) 天井防振材及び天井防振構造
US20230085623A1 (en) Acoustic wave transformation and attenuation membrane
KR101220212B1 (ko) 온돌바닥 소음저감 구조 및 상기 구조의 시공방법
KR102125575B1 (ko) 철근콘크리트 공동주택의 콘크리트 벽체간 소음 억제 및 저감을 위한 보강공법
KR102131435B1 (ko) 건축구조물의 바닥충격음 감소를 통한 층간소음 및 진동 억제를 위한 보강재와 보강공법
JP2007205152A (ja) 遮音二重床構造
JP4301408B2 (ja) 衝撃音遮断型二重構造
JP2022086083A (ja) 台座及びこれを用いた二重床構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6470923

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150