JP6463843B2 - 改良されたドライ/スノートラクションを有するタイヤトレッド - Google Patents

改良されたドライ/スノートラクションを有するタイヤトレッド Download PDF

Info

Publication number
JP6463843B2
JP6463843B2 JP2017535329A JP2017535329A JP6463843B2 JP 6463843 B2 JP6463843 B2 JP 6463843B2 JP 2017535329 A JP2017535329 A JP 2017535329A JP 2017535329 A JP2017535329 A JP 2017535329A JP 6463843 B2 JP6463843 B2 JP 6463843B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tread
lateral
shoulder
phr
central
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017535329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018505809A (ja
Inventor
エヴァン サンダーズ
エヴァン サンダーズ
アンソニー カトー
アンソニー カトー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA
Original Assignee
Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA filed Critical Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA
Publication of JP2018505809A publication Critical patent/JP2018505809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6463843B2 publication Critical patent/JP6463843B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0304Asymmetric patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0016Compositions of the tread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0327Tread patterns characterised by special properties of the tread pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/11Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of isolated elements, e.g. blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1259Depth of the sipe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/0008Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts characterised by the tread rubber
    • B60C2011/0016Physical properties or dimensions
    • B60C2011/0025Modulus or tan delta
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/0008Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts characterised by the tread rubber
    • B60C2011/0016Physical properties or dimensions
    • B60C2011/0033Thickness of the tread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0358Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0358Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane
    • B60C2011/0367Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane characterised by depth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0358Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane
    • B60C2011/0367Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane characterised by depth
    • B60C2011/0369Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane characterised by depth with varying depth of the groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C2011/1209Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe straight at the tread surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C2011/1213Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe sinusoidal or zigzag at the tread surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C2011/1227Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe having different shape within the pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C2011/129Sipe density, i.e. the distance between the sipes within the pattern
    • B60C2011/1295Sipe density, i.e. the distance between the sipes within the pattern variable

Description

本発明は、概して、車両用のタイヤ、より具体的には、トレッドスカルプチャー(tread sculpture)及びトレッド材料に関する。
当該産業において、タイヤ設計者らが、しばしば設計中のタイヤのある特定の特徴について、妥協しなければならないことが知られている。タイヤ設計を変更して、タイヤの1つの特徴を改善することは、しばしば妥協、すなわち、別のタイヤの特徴における相殺的な低下という結果をもたらすことになる。1つのそのような妥協は、スノートラクションとドライブレーキとの間に存在する。スノートラクションは、トレッド混合物のガラス転移温度を低下させることによって、ならびに/またはトレッド中のサイプの数を増加させることによって改良され得る。しかしながらこれらの動作は、典型的には、トレッド混合物のガラス転移温度を上昇させることによって、ならびに/またはトレッド中のサイプの数を減少させることによって改良されることが知られているドライブレーキ性能における低下をもたらす。
タイヤ設計者及びタイヤ産業における研究を行っている者は、既知の妥協の一部を打開できる材料及びタイヤ構造を研究している。ドライブレーキとスノートラクションとの間の妥協を打開する新しいタイヤ設計を提供することが望ましい。
95phr〜125phrのシリカ充填剤を用いて補強され、ガラス転移温度が−30℃〜−15℃になるように、かつ60℃での動的弾性率G*が0.9MPa〜1.15MPaになるように調整するための可塑化系を含む、官能化SBR及びBRを有するゴム組成物から形成されるタイヤトレッド。トレッドは、6.5mm〜10mmの平均中央トレッドブロック長さを有する中央トレッドブロック、及び10mm〜20mmの平均ショルダートレッドブロック長さを有するショルダートレッドブロックを含む。さらに、トレッドは、6.5mm〜7.7mm厚に制限される。
例示的タイヤの斜視部分切取図である。 本明細書に開示されるトレッドに従う、例示的タイヤからのピッチの平面図である。 図2に示されるピッチの部分図である。 横方向軸からある角度で配置される横方向サイプを有するトレッドブロックの平面図である。 横方向軸からある角度で配置される横方向サイプを有するトレッドブロックの平面図である。 本明細書に開示されるトレッドに従う、例示的タイヤの断面図である。
本発明の特定の実施形態は、改良されたスノートラクション特性を有し、同時に良好なドライトラクション特性を驚くほどに維持するタイヤ及びタイヤトレッドを含む。そのようなタイヤは、乗用車及び/または軽トラックのための全天候用タイヤ及び/または冬用タイヤとして特に有用である。
ドライトラクションとスノートラクションとの間の妥協が、材料及びスカルプチャー設計の特有の組み合わせを通して打開された。本明細書に開示されるトレッドは、官能化スチレン−ブタジエンゴム(SBR)を含むゴム組成物からなり、さらに薄い設計のものである。改良されたウェアを提供することで既知の官能化SBRを使用することによって、これらのトレッドの本発明者らは、ドライトラクションの著しい損失を伴わずに、改良されたスノートラクションのトレッドの特徴を組み合わせて提供するスカルプチャー及びゴム特性を調整し、それによってその妥協を打開することができた。
本明細書で使用される場合、「縦」方向は、タイヤ周方向であり、タイヤ回転軸に対して垂直である。
本明細書で使用される場合、「横」方向は、タイヤ幅に沿い、かつ回転軸に対して実質的に平行である。しかしながら、別途示されない限り、「横方向溝またはサイプ」は、概して、純粋な横方向と45度未満の角度で配向されるあらゆる溝またはサイプであり、一方、「縦方向溝またはサイプ」は、概して、純粋な横方向と45度以上の角度で配向されるあらゆる溝である。
本明細書で使用される場合、「トレッド厚さ」は、トレッドの上部の地面係合面、及び底面によって結合されるトレッド深さである。
本明細書で使用される場合、「溝」は、0.6mm以上のトレッド面に対して開口する幅を有し、一方、「サイプ」は、トレッドブロックまたはリブ中に成形、または他の様式で形成される小さいスリットであり、0.6mm未満のトレッド面に対して開口する幅を有する。溝は、とりわけ、タイヤが遭遇する水または他の物質が流れる、トレッド内に形成される窪みであり、一方、サイプは、典型的には、静止摩擦のための表面エッジを提供し、トレッド要素剛性をしばしば低減し得る。
本明細書で使用される場合、「トレッド要素」は、地面に接触するトレッドにおいて見出されるあらゆる種類または形状の構造的特徴である。トレッド要素の例としては、トレッドブロック及びトレッドリブが挙げられる。
本明細書で使用される場合、「トレッドブロック」は、1つ以上の溝及び/またはサイプによって画定される周囲長を有し、トレッド中に分離された構造を作るトレッド要素である。
本明細書で使用される場合、「リブ」は、実質的にタイヤの縦方向に延びるトレッド要素であり、実質的に横方向に延びるいかなる溝またはそこに対して斜めのいかなる他の溝によっても妨害されない。
本明細書で使用される場合、「phr」は、「ゴム100重量部当たりの重量部」であり、当該技術分野において一般的な測定値である。ここでは、ゴム組成物の成分は、組成物中のゴムの総重量に対して測定され、すなわち、組成物中の全てのゴム(複数可)100重量部当たりの成分の重量部として測定される。
本明細書で使用される場合、ゴム及びエラストマーは同義語である。
本明細書で使用される場合、「に基づく」は、本発明の実施形態が、組み合わせ時には未硬化であった加硫または硬化ゴム組成物で構成されることを認識する用語である。したがって、硬化済ゴム組成物は、未硬化ゴム組成物「に基づく」。換言すれば、架橋ゴム組成物は、架橋性ゴム組成物に基づくか、またはその構成成分を含む。
通常知られているように、タイヤトレッドは、タイヤの周囲を周方向に延在する、車両用タイヤの道路と接する部分である。タイヤトレッドは、車両に必要な取扱適正、例えば、静止摩擦、ドライブレーキ、ウェットブレーキ、コーナリング等を提供するように設計されており、これらの全てが、好ましくは、最小量の騒音発生及び低転がり抵抗であることを条件とする。
ここで、本発明の実施形態を詳細に参照し、これらのうち1つ以上の実施例を図面に示す。各実施例は本発明の説明として提供される。例えば、一実施形態の一部として図解または説明される特徴は、別の実施形態と共に用いられて、さらに第3の実施形態を生じ得る。本発明は、これら及び他の修正例及び変形例を含むことが意図される。
図1は、例示的タイヤの斜視部分切取図である。タイヤ20は、クラウン区分21、ビード区分23、ならびにタイヤの回転軸A及びビード区分23からクラウン区分21まで半径方向に延在するサイドウォール区分25を含む。タイヤは、道路表面に接触するためのトレッド10を有し、トレッド10は、トレッドの外側地面係合面24からクラウン区分21に結合する底面25までタイヤの半径方向に(回転軸Aに対して)延在するトレッド厚さT10を有する。既知のように、ショルダー区分はタイヤの側面付近で小さくなるトレッド厚さを有し得るため、トレッド厚さT10は、本明細書においてトレッドの中央部分分32で測定される。
トレッド10は、ショルダー縦方向または周方向溝33によって互いから分離されるショルダー部分31及び中央部分32を含む。中央部分32は、1つ以上の中央縦方向または周方向溝34を含み得る。中央部分32は、したがって、2つのショルダー部分31の間に配置され、2つのショルダー縦方向溝33によって境界付けられる。
また、2つの中央縦方向溝34の間または中央縦方向溝34とショルダー縦方向溝33との間に延在する横方向中央サイプ37によって形成される複数の中央トレッドブロック35も、トレッド10に含まれる。複数のショルダートレッドブロック36が、ショルダー縦方向溝33からトレッド10のサイドウォール25側に向かって延在する横方向ショルダーサイプ38によって、トレッド10のショルダー部分31中に形成される。
トレッド10は、トレッド10の半径方向内側に位置付けられるクラウン区分21によって支持されており、クラウン21は、ケーシングを強固にし、耐久性及びハンドリング応答性の改善をもたらすベルトパッケージ(図示せず)を有する。ベルトパッケージは、既知のように、ゴムの薄層に埋め込まれ、典型的にはタイヤの周囲で周方向に配置される1つ以上のコードの層、典型的にはスチールコードを含み得る。
1対のビード区分23は、タイヤ幅方向または軸方向において互いに向かい合うように配置されている。ビード区分23は、周知のように、プライを固着し、かつタイヤをホイールアセンブリ上に固定する非伸張性のビードコアであるビード(図示せず)を含む。カーカスプライ(図示せず)がビード区分23の間に延在し、一方のビードから、一方のサイドウォール区分25を通り、クラウン区分21を通り、典型的にはベルトパッケージの下で他方のサイドウォール区分25を通って、他方のビードへと延在する。
典型的には、カーカスプライは、ゴム組成物の薄層等のエラストマーマトリックス内に埋設された、複数の相互に平行なテキスタイルまたは金属のコードから構成され得る。当業者には既知であるように、カーカスプライは、典型的には、コードが互いに対して平行に置かれ、エラストマーマトリックス内に入れられるカレンダー加工を用いて形成される。その後、カーカスプライは、コードが典型的にはタイヤ20のサイドウォール25に沿って半径方向に配向されるような様式で配置される。より具体的には、タイヤ20のサイドウォール25に沿って、カーカスプライのコードは、タイヤの回転軸に対して略垂直である。
図2は、本明細書に開示されるトレッドに従う、例示的タイヤトレッドからのピッチの平面図である。ピッチは、トレッドの外周に沿って繰り返される幾何学模様であり、トレッドの横方向幅にわたって延在する。タイヤは、1つ以上の繰り返されるピッチを有し得る。図2に示されるトレッド10のピッチは、タイヤトレッドを完成させるようにタイヤの周囲で周方向に繰り返される。
トレッド10は、ショルダー部分31及び中央部分32を境界付けるショルダー縦方向溝33を含む。中央部分32は、中央縦方向溝34及び複数の中央トレッドブロック35を含む。
本明細書に開示されるトレッドの特定の実施形態では、トレッド厚さは、6.5mm〜7.7mmである。典型的に、トレッドはショルダー領域中で横方向端に向かって小さくなるため、トレッドの厚さはトレッドの中央部分で測定される。代わりに、トレッド厚さは、6.5mm〜7.3mmまたは6.5mm〜7mm厚であってもよい。前述したように、ドライトラクションとスノートラクションとの間の妥協における打開を提供するのは、トレッド及びトレッド要素の官能化SBRに加えて、トレッドの薄さである。
図3は、図2に示されるピッチの部分図であり、ショルダー部分及び中央部分の両方におけるトレッドブロックの長さを最良に示す。図3に示されるように、この例示的図に示される中央トレッドブロック35のそれぞれは、ショルダー縦方向溝33、中央縦方向溝34、及び横方向中央サイプ37のうちの2つによって形成される。各中央トレッドブロック35の中央トレッドブロック長さdCBは、トレッドブロックを形成する2つの横方向中央サイプ37の間のトレッドブロックエッジの縦の長さである。同様に、各ショルダートレッドブロック36のショルダートレッドブロック長さdSBは、トレッドブロックを形成する2つの横方向ショルダーサイプ38の間のトレッドブロックエッジの縦の長さである。等しくないトレッドブロックの逆の横方向エッジ上に縦の長さを有するトレッドのそれらの実施形態について、サイプが平行でない場合、トレッドブロック長さは、2つのエッジの長さの平均である。本明細書に開示されるトレッドの特定の実施形態では、ブロックを形成するサイプは、本質的に平行である。
本明細書に開示されるトレッドの特定の実施形態について、中央トレッドブロックが、横方向中央サイプによって常に形成され、トレッドの中央部分に横方向溝がないことが注意されるべきである。定義において記述されたように、サイプは、トレッドブロックまたはリブ中で成形、またはそうでなければ形成される小さいスリットであり、0.6mm未満のトレッド面に対する開口を有する。溝は、0.6mm以上のトレッド面上に開口を有するとして定義される。任意に特定の実施形態は、中央部分中に限られた数の横方向溝、例えば、横方向溝及びサイプの総数の10%以下、または代わりに、5%以下、3%以下、または1%以下を含み得る。
同様に、本明細書に開示されるトレッドの特定の実施形態について、ショルダートレッドブロックは、横方向ショルダーサイプによって常に形成され、トレッドのショルダー部分に横方向溝がないことが注意されるべきである。任意に特定の実施形態は、ショルダー部分中に限られた数の横方向溝、例えば、横方向溝及びサイプの総数の35%以下、または代わりに、30%以下、25%以下、20%以下、10%以下、5%以下、3%以下、または1%以下を含み得る。
トレッドのショルダー及び中央部分における横方向溝よりもむしろ横方向サイプの使用は、必要な構造を提供することによってトレッドの性能を改良し、過多のサイプが横方向溝と置換される場合、タイヤの所望される性能は、失われるであろう。
中央部分中及び/またはショルダー部分中に限られた数の横方向溝を含むそれらの実施形態では、あたかもそれらがトレッドブロック長さの測定の目的のためのサイプであるかのように、トレッドブロック長さが、限られた数の横方向溝を処理することによって測定される。さらに、本明細書に開示されるトレッドの特定の実施形態では、そのような限られた数の横方向溝は、タイヤの周方向に本質的に均等に分配される。
本明細書に開示されるトレッドの中央部分について、平均中央トレッドブロック長さがある。平均中央トレッドブロック長さは、中央トレッドブロックの数で割られた、中央部分における全ての中央トレッドブロック長さdCBの計算された平均である。平均中央トレッドブロック長さを得るために、全ての中央トレッドブロックの中央トレッドブロック長さdCBは測定され、共に足され、次いで、この合計は、中央トレッドブロックの数で割られて、平均中央トレッドブロック長さを提供する。
本明細書に開示されるトレッドの特定の実施形態は、6.5mm〜10mm、または代わりに、6.8mm〜9mm、または7mm〜8mmの平均中央トレッドブロック長さを有することを特徴とし得る。
本明細書に開示されるトレッドのショルダー部分について、平均ショルダートレッドブロック長さがある。平均ショルダートレッドブロック長さは、ショルダー部分中のショルダートレッドブロックの数で割られた、ショルダー部分における全てのショルダートレッドブロック長さdSBの計算された平均である。平均ショルダートレッドブロック長さを得るために、全てのショルダートレッドブロックのショルダートレッドブロック長さdSBは測定され、共に足され、次いで、この合計は、ショルダートレッドブロックの数で割られて、ショルダー部分における平均ショルダートレッドブロック長さを提供する。
本明細書に開示されるトレッドの特定の実施形態は、10mm〜20mm、または代わりに、11mm〜19mm、12mm〜18mm、または14mm〜17mmの平均ショルダートレッドブロック長さを有することを特徴とし得る。
横方向サイプの一部分が、トレッド面上に面取りされた開口を任意に有し得ることに注意されたい。図3に見られ得るように、トレッドのショルダー部分中に面取りされたショルダー横方向サイプ38cがある。そのような面取りされたサイプは、ショルダー部分中、または中央部分中、または両方に含まれ得る。面取りされたサイプを有するそれらの実施形態では、面取りされたサイプ対面取りされていないサイプの比は、1:1、または代わりに、1:2、1:3、または1:4であり得、典型的には、面取りされたサイプは、面取りされていないサイプと交互になっている。例えば、比が1:3である場合、サイプは、典型的には、CUUUCUUU等として周囲に交互になり得る。特定の実施形態では、面は、トレッド面を用いて45度の角度までまたは代わりに25度〜45度で形成され得る。
図4A及び4Bは、横方向軸からの角度で配置される横方向サイプを有するトレッドブロックの平面図である。横方向軸は、回転Aの軸に対して平行である。特定の実施形態では、中央部分中の横方向サイプ、ショルダー部分、または両方は、横方向軸から角度αで任意に配置され得、αは、45度まで、または代わりに、30度〜45度、35度〜45度、40度〜45度、または35度〜40度であり得る。特定の実施形態について、横方向軸からの角度でサイプを置くことは、改良されたトレッド性能を提供することが見出されてきた。
図5は、本明細書に開示されるトレッドに従う、例示的タイヤの断面図である。図5に示されるタイヤ20は、ベルトパッケージ46及び2つのビード44の間に延在するカーカスプライ45を含むクラウン区分21を有する。トレッド10は、クラウン区分21によって支持され、ショルダートレッドブロック36、中央トレッドブロック35、ショルダー及び中央部分を分離するショルダー縦方向溝33、ならびに中央縦方向溝34を含む。
縦方向溝33及び34は、トレッド10の面上のそれらの開口から溝底面43まで延在する。溝底面43とトレッド面との間の距離は、溝の深さである。溝の目的が、雨が降っているときの車道からの水のチャネリングを含むため、タイヤトレッドは、溝周辺に断続的に現れるウェアバー42を提供され、そのため、トレッドウェアからウェアバーの場合、使用者は、タイヤが使用から除去される必要があることを知る。ウェアバー深さは、政府規制によってしばしば設定され、道路上のタイヤ操作のための最小トレッド深さを示す。ウェアバー深さは、トレッド面からウェアバーの上部側までの距離である。
同様に、サイプ底面とトレッド面との間の距離は、サイプの深さである。本明細書に開示されるトレッドの特定の実施形態は、中央及びショルダー部分中でトレッドブロックを形成する横方向中央サイプ及び/または横方向ショルダーサイプが、それらの全体の長さ(トレッドブロックの一方の横方向エッジからトレッドボックの他の横方向エッジまで)からウェアバーの深さの少なくとも90%またはウェアバーの深さの少なくとも100%の深さまで延在することを特徴とし得ることを条件とする。例えば、ウェアバーの100%の深さまで延在する横方向サイプは延在し得、そのため、サイプの底面は、ウェアバーの上部のレベルである。他の実施形態では、中央及びショルダー部分中でトレッドブロックを形成する横方向中央サイプ及び/または横方向ショルダーサイプは、それらの全体の長さにわたってサイプのトレッドブロックを境界付ける溝深さの少なくとも90%、またはそのような深さの少なくとも100%の深さまで延在することを特徴とし得る。例えば、溝深さの100%の深さまで延在する横方向サイプは延在し得、そのため、サイプの底面は、溝の底面のレベルである。
そのようなトレッドの特定の実施形態は、全てのそのようなサイプが、それらの全体の長さにわたって延在するこれらの深さを有することを条件とするが、代わりに、特定の実施形態では、サイプ全体の少なくとも80%が、それらの全体の長さにわたってそのような深さ、または代わりに、少なくとも90%、または少なくとも95%まで延在することを特徴とし得ることが認識されたい。そのような代替物は、特定の異なる実施形態において、単にショルダー横方向サイプに、または単に中央横方向サイプに、または横方向ショルダー及び中央サイプの両方に適用され得る。
上記のトレッドは全て、官能化SBR及びポリブタジエンゴム(BR)の両方、または代わりに特定の実施形態について、少なくとも一部において単に官能化SBRを含むゴム組成物から形成される。当業者は、本明細書に開示されるトレッドが、以下に記載されるゴム組成物から全体的に形成され得、一方、そのようなゴム組成物を使用して、トレッドのただ一部分を形成し得るトレッド設計があることを認識するであろう。
トレッドを、ただ1つのゴム組成物から、または異なるゴム組成物(例えば、キャップ及びベース構造)の2つ以上の層から、形成し得ることを認識されたい。キャップ及びベース構造では、トレッドのキャップ部分は、道路と接触するように設計された1つのゴム組成物で形成される。キャップはトレッドのベース部分で支持され、ベース部分は異なるゴム組成物から形成される。本発明の特定の実施形態では、全トレッドは、本明細書中で開示されているゴム組成物から形成され得、他の実施形態では、トレッドのキャップ部分のみが、そのようなゴム組成物から形成され得る。
他の実施形態では、トレッド要素の接触表面、すなわち道路に接触するトレッド要素のその部分が、本明細書に開示されるゴム組成物から全体的に及び/またはただ部分的に形成され得ることを認識されたい。特定の実施形態では、トレッドブロックは、例えば、トレッドブロックの少なくとも1つの横方向層が、本明細書に開示されるゴム組成物のものであり、トレッドブロックの別の横方向層が、代替ゴム組成物のものであるように、横方向に層にされるゴム組成物の複合体として形成され得る。トレッド構成の特定の実施形態では、トレッドの全接触表面領域の少なくとも80%は、本明細書に開示されるゴム組成物から単独で形成される。トレッドの全接触表面領域は、道路と接触させるために適応されるトレッド要素の全ての半径方向に最も外側の面の全接触表面領域である。
BRは、タイヤを含む多数のゴム物品において有用である一般的なゴム成分であり、共役1,3−ブタジエンの単量体である。SBRは、スチレン及び1,3−ブタジエンの共重合体であり、最も一般的に使用される合成ゴムのうちの1つである。SBRの微細構造は、結合スチレンの量及び重合体のブタジエン部分の形態の点において典型的には記載される。タイヤの使用にしばしば適している典型的なSBRは、約25重量%の結合スチレンである。非常に高含有量の結合スチレン、例えば、約80重量%を有する材料は、高スチレン樹脂として識別され、トレッドを製造するためのエラストマーとして適さない。本発明の特定の実施形態は、3重量%〜40重量%、または代わりに、10重量%〜35重量%、15重量%〜28重量%、または30重量%〜40重量%の結合スチレンの結合スチレン含有量を有するSBRを利用し得る。
SBRのブタジエン部分内に二重結合が存在することから、ブタジエン部分は、3つの形態:シス−1,4、トランス−1,4、及びビニル−1,2で構成される。任意に、本明細書に開示されるゴム組成物の使用に好適な官能化SBR材料は、少なくとも30重量%、または代わりに、30重量%〜70重量%、35重量%〜55重量%、または35重量%〜45重量%の高トランス−1,4含有量を有するものである。
SBR材料のブタジエン部分の微細構造を決定するための方法は、当業者に周知であり、例えば、NMR方法及び赤外線分光方法を含む。1つの好適なNMR分光方法では、炭素13NMR分析は、例えば、Bruker AM250分光器を使用して実施され得る。炭素−13の公称周波数は、62.9MHzであり、スペクトルは、定量結果を保証するために「核オーバーハウザー効果」(NOE)を用いずに記録される。スペクトル幅は、240ppmである。使用される角度パルスは、90°パルスであり、その期間は、5μsである。広幅プロトンバンドを用いる低出力デカップリングは、炭素−13収集中にスカラー1H−炭素−13カップリングを除去するために使用される。連続反復時間は、4秒である。信号/ノイズ比を増加するために蓄積される過渡電流の数は8192である。スペクトルは、77ppmでのCDCl3バンドに対して較正される。
官能化ゴム、すなわち、活性部分が付加されたものは、本産業において周知されている。エラストマーは、これらの活性部分を、重合体の分枝に沿って、または重合体の分枝端で重合体主鎖に付着させることによって官能化され得る。官能化エラストマーの例としては、シラノールまたはポリシロキサン官能化エラストマーが挙げられ、その例は、参照により完全に本明細書によって組み込まれる米国特許第6,013,718号において見出され得る。官能化エラストマーの他の例としては、US5,977,238に記載されるアルコキシシラン基、US6,815,473に記載されるカルボン酸基、US6,503,973に記載されるポリエーテル基、またはUS6,800,582に記載されるアミノ基を有するものが挙げられ、全ては参照により本明細書に組み込まれる。官能基は、エラストマーと補強充填剤との間に相互作用を提供するために、エラストマーに付着される。
本明細書に開示されるトレッドの特定の実施形態では、SBRは、分岐端の総数の少なくとも一部分に、または重合体のブタジエン部分の分岐に沿って付着する官能部分を有する官能化エラストマーである。そのような官能部分は、例えば、アミノ基、シラノール基、アルコキシシラン基、カルボン酸基、またはポリエーテル基を含み得る。特定の実施形態では、官能部分は、アミノ基、シラノール基、またはアルコキシシラン基から選択され得る。特定の実施形態では、官能化SBRは、2つ以上の異なるそのような官能化SBRのものまたは官能化SBRのもののうちの1つに限定される混合物を含み得る。
本明細書に開示されるゴム組成物は、50phr〜85phrの官能化SBR、または代わりに、60phr〜85phr、70phr〜85phr、または70phr〜80phrを含み得る。同様に、ゴム組成物は、15phr〜50phrのポリブタジエンゴム、または代わりに、15phr〜40phr、15phr〜30phr、または20phr〜30phrを含み得る。上述したように、特定の実施形態は、官能化SBRのみを含み得る。特定の実施形態は、ゴム組成物中に官能化SBR及びBRのみを含む。
ジエンエラストマーに加え、本明細書に開示されるトレッドに有用なゴム組成物の特定の実施形態は、可塑化系をさらに含む。可塑化系は、ゴム混合物の処理可能性の改良、及びゴム組成物の動的弾性率、ならびにガラス転移温度を調整するための手段のいずれも提供し得る。好適な可塑化系は、トレッドの所望されるブレーキ及びウェア特徴を達成するために、可塑化液体及び可塑化樹脂の両方を含む。
好適な可塑化液体は、ジエンエラストマーを有するその可塑化特性で既知のいかなる液体も含み得る。室温(23℃)で、これらの液体可塑剤または粘度を変化させるこれらの油は、固体である樹脂とは対照的に液体である。例としては、石油備蓄に由来するもの、植物塩基に由来するもの、及びそれらの組み合わせを含む。石油系の油の例は、当業界で知られる、芳香族油、パラフィン系油、ナフテン酸油、MES油TDAE油等を含む。また、液体ジエン重合体、ポリオレフィン油、エーテル可塑剤、エステル可塑剤、リン酸可塑剤、スルホン酸可塑剤、及び液体可塑剤の組み合わせが既知である。
植物塩基に由来する、好適な油の例は、ひまわり油、大豆油、ベニバナ油、コーン油、アマニ油、及び綿実油を含む。これらの油または他の植物油は、単独で、または組み合わせて使用され得る。いくつかの実施形態では、高いオレイン酸含有量(少なくとも70重量%、または代替として、少なくとも80重量%)を含むひまわり油は有用であり、例として、ミネアポリスにオフィスがあるCargillから入手可能な、AGRI−PURE80がある。本明細書に開示される有用なゴム組成物の特定の実施形態では、好適な可塑化油の選択は、高オレイン酸含有量を有する植物油に限定される。
本発明の任意の特定の実施形態で有用な可塑化液体の量は、特定の状況及び所定の結果によって決定する。通常、例えば、可塑化液体は、ゴム組成物において、5phr〜50phr、または代わりに、10phr〜50phr、10phr〜45phr、または15phr〜45phrの量で存在し得る。可塑化液体及び可塑化炭化水素樹脂の両方が、可塑化系に含まれるため、両方の種類の可塑剤の量は、以下に記載されるように調整されて、トレッドの所望される物理的特徴を得る。
可塑化炭化水素樹脂は、可塑化油等の液体可塑化化合物とは対照的に、大気温度(例えば23℃)では固体である炭化水素化合物である。さらに、可塑化炭化水素樹脂は、相溶性、すなわち、混和性であり、ゴム組成物を有し、ゴム組成物は、樹脂が真の可塑化剤として機能する濃度、例えば、通常、少なくとも5phrの濃度で樹脂と混合される。
可塑化炭化水素樹脂は、脂肪族化合物、芳香族化合物、またはそれら種類の組み合わせであり得る重合体/オリゴマーであるが、これは樹脂の高分子塩基は、脂肪族化合物及び/または芳香族単量体から形成され得るということを意味する。これらの樹脂は天然または合成の材料及び石油系であり得、この場合、この樹脂は、石油可塑化樹脂と称され得る、または植物材料に基づき得る。特定の実施形態では、本発明に限定されないが、これらの樹脂は、本質的に水素及び炭素原子のみを含み得る。
本発明の特定の実施形態で有用な可塑化炭化水素樹脂は、シクロペンタジエン(CPD)、またはディシクロペンタジエン(DCPD)の単量体または共重合体、テルペンの単一重合体または共重合体、C5カット及びそれらの混合を含む。
通常、上述のような共重合体可塑化炭化水素樹脂は、例えば、(D)CPD/(D)CPDのビニル−芳香族化合物/(D)CPDのテルペン/テルペンのC5カット/C5カットのビニル−芳香族化合物/ビニル−芳香族化合物、及びそれらの組み合わせの共重合体からなる樹脂を含み得る。
テルペン単一重合体及び共重合体樹脂に有用なテルペン単量体は、アルファ−ピネン、ベータ−ピネン及びリモネンを含む。特定の実施形態は、3つの異性体(L−リモネン(左旋性の光学異性体)、D−リモネン(右旋性の光学異性体)、または左遷性及び右旋性の光学異性体のラセミ化合物の混合物であるジペンテン)を含む、リモネン単量体の重合体を含む。
ビニル芳香族単量体の例は、C9カットから(または、より一般的には、C8〜C10カットから)発生する、スチレン、アルファ−メチルスチレン、オルソ−、メタパラ−メチルスチレン、ビニル−トルエン、パラテルチオブチルスチレン、メトキシスチレン、クロロ−スチレン、ビニル−メシチレン、ジビニルベンゼン、ビニルナフタレン、任意のビニル芳香族単量体を含む。ビニル芳香族共重合体を含む特定の実施形態は、ビニル芳香族化合物を少数単量体に含み、共重合体にモル分率で示される。
特定の実施形態は、(D)CPD単量体樹脂、(D)CPD/スチレン共重合体樹脂、ポリリモネン樹脂、リモネン/スチレン共重合体樹脂、リモネン/D(CPD)共重合体樹脂、C5カット/スチレン共重合体樹脂、C5カット/C9カット共重合体樹脂、及びそれらの組み合わせを、可塑化炭化水素樹脂として含む。
本発明における使用に好適なテルペン樹脂を含む市販の可塑化樹脂は、Resin R2495の銘柄で、デラウェアのウィルミントンのHercules Inc.によって販売されているポリアルファピネン樹脂を含む。Resin R2495は、およそ932の分子量、およそ135℃の軟化点、及びおよそ91℃のガラス転移温度を含む。本発明で使用され得る、市販の別の製品は、フランスのDRT社によって販売されている、DERCOLYTE L120を含む。DERCOLYTE L120ポリテルペン−リモネン樹脂は、およそ625の数平均分子量、およそ1010の量平均分子量、およそ1.6のIp、およそ119℃の軟化点、及び、およそ72℃のガラス転移速度を含む。本発明で使用され得る市販のさらに別のテルペン樹脂は、フロリダのジャクソンビルにあるArizona Chemical Companyによって販売されているSYLVARES TR 7125及び/またはSYLVARES TR 5147ポリリモネン樹脂を含み得る。SYLVARES 7125ポリリモネン樹脂は、およそ1090の分子量、およそ125℃軟化点、およそ73℃のガラス転移温度を有し、SYLVARES TR 5147は、およそ945の分子量、およそ120℃の軟化点、およそ71℃のガラス転移温度を含む。
市販の他の好適な可塑化炭化水素樹脂は、C5カット/ビニル芳香族スチレン共重合体、特に、Neville Chemical CompanyのSUPER NEVTAC 78、SUPER NEVTAC 85という名の、SUPER NEVTAC 99という名の、Goodyear Chemicals のWINGTACK EXTRAという名の、KolonのHIKOREZ T1095及びHIKOREZ T1100という名の、及びExxonのESCOREZ 2101 及びECR 373という名のC5カット/スチレンまたはC5カット/C9カットを含む。
市販のリモネン/スチレン共重合体樹脂であるさらに他の好適な可塑化炭素化水素樹脂は、フランスのDRTのDERCOLYTE TS 105及びArizona Chemical Company のZT115LT及びZT5100を含む。
ASTM D3418(1999)によると、可塑化樹脂のガラス転移温度は、示差走査熱量測(DCS)によって測定され得ることが理解され得る。特定の実施形態において有用な樹脂は、少なくとも25℃、代替として少なくとも40℃または少なくとも60℃、または25℃〜95℃、40℃〜85℃、もしくは60℃〜80℃のガラス転移温度を有し得る。
本発明の任意の特定の実施形態で有用な可塑化炭化水素樹脂の量は、特定の状況及び所定の結果によって決定し、15phr〜60phr、または代わりに、20phr〜50phr、または20phr〜45phrの量で存在し得る。上述のように、可塑化液体及び可塑化炭化水素樹脂の両方が、可塑化系に含まれるため、両方の種類の可塑剤の量は、以下に記載されるように調整されて、トレッドの所望される物理的特徴を得て、ウェア及びブレーキ特性を改良する。
可塑化系の量は、調整されて、ゴム組成物に−30℃〜−15℃、または代わりに、−25℃〜−15℃のガラス転移温度及び0.9MPa〜1.15MPa、または代わりに、0.95MPa〜1.15MPa、または0.95MPa〜1.07 MPaの60℃での動的弾性率G*を提供し、両方はASTM D5992−96に従って測定される。そのように、官能化SBRが、本明細書に開示されるゴム組成物中で大多数のエラストマーとして使用されるとき、ドライトラクション−スノートラクション妥協における驚くべき打開が達成されるように、液体可塑剤の量対可塑化樹脂の量の比は、調整されて、ゴム組成物の所望される物理的特性を達成し得る。そのような比は、例えば、0.2〜2.2、または代わりに、0.2〜2にわたり得る。
本明細書に開示されるゴム組成物は、シリカの補強充填剤をさらに含み得る。当該技術分野で知られる好適なシリカ補強充填剤は、ヒュームド、沈降及び/または高分散性シリカ(「HD」シリカとして知られる)を含む。高分散性シリカの例は、DegussaのUltrasil 7000 and Ultrasil 7005、Rhodiaのthe silicas Zeosil 1165MP、1135MP、及び1115MP、ならびにHuberのthe silicas Zeopol 8715、8745、及び8755を含む。特定の実施形態において、シリカは、例えば、60mm2/g〜250m2/g、または代替として、80m2/g〜230m2/gのBET表面領域を含む。シリカ充填剤は、60phr〜125phr、または代わりに、70phr〜120phr、80phr〜110phr、または85phr〜110phrの含量でゴム組成物に添加され得る。
本発明の特定の実施形態では、他の補強充填剤は、除外され、そのため、例えば、カーボンブラックが使用されないか、またはほとんど(<10phrまたは<5phr)使用されない。
シリカ充填剤をジエンエラストマーにカップリングさせるために、少なくとも二官能性であるカップリング剤は、無機強化剤とジエンエラストマーとの間で、化学的及び/または物質的結合を提供する。そのようなカップリング剤の例は、二官能性オルガノシランまたはポリオルガノシロキサンを含む。そのようなカップリング剤及びそれらの使用は当該技術分野で周知である。既知のように、結合剤は任意に、事前にジエンエラストマー、または無機強化剤にカップリングされる。別の手段では、カップリング剤は、遊離または非グラフト状態で、ゴム組成物中に混合される。1つの有用なカップリング剤は、Evonik Degussaから入手可能な、X50−S、すなわちSi69(活性成分)及びN330カーボンブラックの50−50重量ブレンドである。
本明細書に開示されるゴム組成物では、カップリング剤の含有量は、例えば、2phr〜15phr、または代わりに、6phr〜12phrにわたり得る。
本明細書に開示されるゴム組成物は、過酸化硬化系または硫黄硬化系を含む任意の好適な硬化系で硬化し得る。特定の実施形態は硫黄硬化系で硬化され、この硫黄硬化系は遊離硫黄を含み、更に例えば1つ以上の促進剤、ステアリン酸及び酸化亜鉛を含んでもよい。好適な遊離硫黄としては、例えば、粉状硫黄、ゴムメーカーの硫黄、商業硫黄、及び不溶性の硫黄が挙げられる。本明細書に開示されるゴム組成物の特定の実施形態では、ゴム組成物中に含まれる遊離硫黄の量は、例えば、0.5phr〜6phrにわたり得る。特定の実施形態は、硬化系に添加された遊離硫黄を含まないが、代わりに硫黄供与体を含み得る。
促進剤は、加硫に要する時間及び/または温度を制御するため、ならびに硬化済ゴム組成物の特性を改善するために使用される。本発明の特定の実施形態は、1つ以上の促進剤を含む。本発明において有用である好適な一次促進剤の一例は、スルフェンアミドである。好適なスルフェンアミド促進剤の例としては、n−シクロヘキシル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド(CBS)、N−tert−ブチル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド(TBBS)、N−オキシジエチル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド(MBS)、及びN’−ジシクロヘキシル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド(DCBS)が挙げられる。促進剤の組み合わせが、硬化済ゴム組成物の特性を改善するのに有用であることが多く、特定の実施形態は、二次促進剤の添加を含む。
特定の実施形態は、例えばジフェニルグアニジン(DPG)、トリフェニルグアニジン(TPG)、ジオルトトリルグアニジン(DOTG)、o−トリルビグアナイド(OTBG)、または、ヘキサメチレンテトラミン(HMTA)等の緩速促進剤(moderately fast accelerator)の使用を、二次促進剤として含み得る。そのような促進剤は、例えば、最大4phrまで、0.5〜4phr、0.5〜3phr、または1〜2phrの量で添加され得る。特定の実施形態は、例えば、高速促進剤:ジスルフィド及びベンゾチアゾール、ならびに超促進剤:チウラム、キサンテート、ジチオカルバメート、及びジチオホスフェート等の、高速促進剤及び/または超高速促進剤の使用を除外し得る。
当該技術分野において既知であるように、他の添加剤が、本明細書に開示されるゴム組成物に対して添加されてもよい。そのような添加剤は、例えば、次のうちのいくつかのまたは全てを含み得る:劣化防止剤、酸化防止剤、脂肪酸、ワックス、ステアリン酸、及び酸化亜鉛。劣化防止剤及び酸化防止剤の例としては、6PPD、77PD、IPPD、及びTMQが挙げられ、例えば、0.5phr〜5phrの量でゴム組成物に添加され得る。酸化亜鉛は、例えば、1phr〜6phrあるいは1.5phr〜4phrの量で添加され得る。ワックスは、例えば、1phr〜5phrの量で添加され得る。
本発明の実施形態であるゴム組成物は、当業者に既知の様式で、好適なミキサーにおいて、典型的には2つの連続調製段階、高温での熱機械的作業の第1段階、その後のより低い温度での機械的作業の第2段階を用いることで生成され得る。
熱機械的作業の第1段階(時に「非生成」段階呼ばれる)では、加硫系を除く組成物の様々な成分を、混練によってしっかりと混合することが意図される。第1段階は、混合物に課される機械的作業及び高剪断の作用下で、概して120℃〜190℃の最高温度に到達するまで、密閉式混合機または押出機等の好適な混練装置内において行われる。
混合物の冷却後、機械的作業の第2段階が、より低い温度で実行される。「生産的」段階と時に称される、この完成段階は、加硫(または架橋)系(硫黄または他の加硫剤及び加速装置(複数可))を、例えば、開放形ロール機等の好適な装置内で混合することで練り込むことから成る。この段階は、早期加硫に対して保護するために、適切な時間の間(典型的には、例えば1〜30分)、混合物の加硫温度よりも低い、十分に低い温度で実施される。
ゴム組成物は、乗用車及び/または軽トラックに有用であるタイヤのためのトレッドに形成され得る。トレッドは、トレッドバンドとして形成され得、次いで、後にタイヤの一部にされ得るか、それらは、例えば、押し出しによって、タイヤカーカス上に直接形成され、次いで、型に硬化され得る。したがって、トレッドバンドは、タイヤカーカス上に配置される前に、硬化され得るか、あるいは、それらは、タイヤカーカス上に配置された後に、硬化され得る。典型的には、タイヤトレッドは、トレッドに成形される例えば、溝、リブ、及び/またはブロックを含む、トレッド要素をトレッドに成形する型に既知の様式で硬化される。
本発明は、以下の実施例によって更に例証されるが、これらの実施例は、単に例証と見なされるべきであり、いかなる方法でも本発明の範囲を定めるものではない。以下は、以下の実施例において使用された試験手順の記述である。
引張弾性率(MPa)は、10%(MA10)で、23℃の温度で、ASTM標準D412に基づいて、ダンベル試験片上で測定された。測定値は、第2伸び、すなわち適合サイクルの後に得られた。これらの測定値は、テスト片の元々の断面に基づくMPa単位の割線係数である。
雪で覆われた地面のスノーグリップ(%)は、ASTM F1805試験方法により、雪の状況下での単一の走行試験タイヤの力を測定することによって評価された。一定の5mphスピードでの自動車走行及び力を、目標スリップにおいて単一の試験タイヤで測定する。任意に100に設定されたStandard Reference Test Tire(SRTT)の値を超える値は、結果が改良されたこと、すなわち、雪上のグリップが改良されたことを示す。
ABSブレーキシステムと共に適合される自動車上にマウントされるタイヤの乾燥グリップ性能(%)は、急ブレーキ時に60mphから乾燥したアスファルト表層上で完全に停止するまで進むのに必要な距離を決定することによって測定した。任意に100に設定された制御の値を超える値は、改良された結果、すなわち、より短いブレーキ距離及び改良された乾燥グリップを示す。
ゴム組成物に関する最大タンデルタの動的性質は、23℃で、Metravib Model VA400 ViscoAnalyzer Test System上で、ASTM D5992−96に従って測定された。加硫材料のサンプルの応答(2つの直径10mmのそれぞれの円柱状サンプルの厚さが2mmである二重剪断幾何学)は、10Hzの周波数において23℃の制御温度下で交互の単一正弦波剪断応力を受けたときに記録された。走査は、0.05〜50%(往路サイクル)と、次いで、50%〜0.05%(復路サイクル)の変形の振幅で実行された。損失角タンデルタ(最大tan δ)の正接の最大値は、復路サイクル中に測定された。
ゴム組成物のための動的性質(Tg及びG*)は、Metravib Model VA400 ViscoAnalyzer Test System上で、ASTM D5992−96に従って測定された。加硫処理した材料(2つのそれぞれが直径10mmで、2mmの厚さを含む二重せん断の形状の円筒形のサンプル)のサンプルの反応は、1.5℃/mの温度上昇がある、−60℃〜100℃の温度掃引で、一定の0.7MPa及び10Hzの周波数の別の単一の正弦曲線のせん断反応の影響を受けるものとして記録される。60℃の剛性率G*は捕捉され、最大タンデルタが発生する温度は、ガラス転移温度、Tgとして記録された。
実施例1
ゴム組成物を、表1に示された成分を用いて調製した。表1に示される、ゴム組成物を構成する各成分の量は、ゴム100重量部当たりの重量部(phr)で提供されている。fSBRは、アミン基を用いて官能化し、樹脂はC59樹脂であり、シランカップリング剤はSi69であり、可塑化油はAGRI−PURE 80であり、カーボンブラックはN234であり、シリカはZeosil 1165であった。
ゴム配合物は、硫黄及び促進因子以外の表1に示す成分を、25〜65RPMで作動するBanburyミキサーで、130℃〜170℃の温度に到達するまで、混合することによって提供された。促進因子及び硫黄は、ロール機において第二段階で添加され、次いで、加硫がもたらされる。次いで、配合物を試験して、それらの物理的特性を測定し、それらを表1に示す。
表1−ゴム形成及び物理的特性
Figure 0006463843
実施例2
ゴム組成物W1及びF6を使用してタイヤを構築した。W1から形成されたトレッドを有する1つの比較タイヤC1は、8.2mmのトレッド厚さを有し、9mmの平均ショルダートレッドブロック長さ及び平均中央トレッドブロック長さを有した。F6から形成された本発明のタイヤT1は、7mmのトレッド厚さを有し、16mmの平均ショルダートレッドブロック長さ及び8.2mmの平均中央トレッドブロック長さを有した。横方向溝はなく、サイプは、完全な深さ、すなわち、ウェアバーの深さまでであった。構造的に発明的であるが、証拠材料から作製される第2の比較タイヤT2を構築した。タイヤを、上で提供された手順に従って、マウントし、試験した。結果を表2に提供する。
表2−タイヤ結果
Figure 0006463843
以上のように、本明細書における開示に従って構造及び材料の両方を有して構築されたタイヤT1は、比較タイヤよりも著しく改良された雪及びドライトラクションを有した。
本明細書及び請求項において使用される「備える」、「含む」、及び「有する」という用語は、記載されない他の要素を含み得るオープングループを示すと見なすものとする。特許請求の範囲及び本明細書において使用される場合、「から本質的になる」という用語は、特許請求される本発明の基本的かつ新規の特性を、指定されていない他の要素が実質的に改変しない限り、それらの他の要素を含み得る部分的な開放群を示していると見なされるものとする。「1つの(a)」、「1つの(an)」という用語、及び単語の単数形は、これらの用語がある物のうちの1つ以上が提供されることを意味するように、同じ単語の複数形を含むように解釈されるものとする。「少なくとも1つの」及び「1つ以上の」という用語は、交換可能に使用される。「1つ」または「単一」という用語は、ある物のうちの1つ及び1つだけを意図することを示すために使用されるものとする。同様に、「2」等の他の特定の整数値は、特定の数の物を意図するときに使用される。「好ましくは」、「好ましい」、「好む」、「任意に」、「してもよい」という用語、及び類似の用語は、参照されている項目、条件、またはステップが、本発明の任意の(要件ではない)特色であることを示すために使用される。「a〜b」として記載されている範囲は、「a」及び「b」の値を含む。
本発明の真の趣旨から逸脱することなく、様々な修正及び変更が本発明の実施形態に対して行われ得ることが、前述の説明から理解されるべきである。前述の説明は、例証のみを目的として提供されるものであり、限定的な意味で解釈されるべきではない。以下の特許請求の範囲の言語のみが、本発明の範囲を限定するべきである。

Claims (20)

  1. 横方向及び縦方向を画定するタイヤのトレッドであって、
    ショルダー縦方向溝によって分離される中央部分及びショルダー部分と、
    横方向中央サイプ及び横方向中央溝からなる中央横方向要素によって形成される、前記中央部分に位置する複数の中央トレッドブロックであって、前記横方向中央溝の数が、前記中央横方向要素の全体の10%以下である、複数の中央トレッドブロックと、
    横方向ショルダーサイプ及び横方向ショルダー溝からなるショルダー横方向要素によって形成される、前記ショルダー部分に位置する複数のショルダートレッドブロックであって、前記横方向ショルダー溝の数が、前記ショルダー横方向要素の全体の35%以下であり、前記中央及びショルダートレッドブロックが、前記トレッドの周囲で周方向に配置され、前記中央トレッドブロックが、6.5mm〜10mmの平均中央トレッドブロック長さを有し、前記ショルダートレッドブロックが、10mm〜20mmの平均ショルダートレッドブロック長さを有する、複数のショルダートレッドブロックと、を備え、
    前記トレッドが、6.5mm〜7.7mmの前記中央部分のトレッド厚さを有し、架橋性ゴム組成物に基づくゴム組成物で少なくとも一部が形成され、前記架橋性ゴム組成物が、100重量部のゴム当たり(phr)、
    50phr〜100phrの官能化スチレン−ブタジエンゴム(SBR)及び0phr〜50phrのポリブタジエンゴムから選択される100phrのゴムであって、前記官能化SBRが、活性部分として結合する官能基を含む、100phrのゴムと、
    少なくとも25℃のガラス転移温度(Tg)を有する可塑化樹脂及び可塑化液体を含む可塑化系であって、前記ゴム組成物に−30℃〜−15℃のガラス転移温度及び0.9MPa〜1.15MPaの60℃での動的弾性率G*を提供するのに有効な量で添加される、可塑化系と、
    95phr〜125phrのシリカ充填剤と、
    硫黄硬化系と、を含む、トレッド。
  2. 前記100phrのゴムが、50phr〜85phrの前記官能化スチレン−ブタジエンゴム(SBR)及び15phr〜50phrの前記ポリブタジエンゴムから選択される、請求項1に記載のトレッド。
  3. 前記トレッドが、全体的に前記ゴム組成物から形成される、請求項1または2のいずれかに記載のトレッド。
  4. 前記トレッドの前記中央部分に横方向溝がない、請求項1〜3のいずれかに記載のトレッド。
  5. 前記トレッドの前記ショルダー部分に横方向溝がない、請求項1〜4のいずれかに記載のトレッド。
  6. 前記中央部分に位置する前記横方向サイプの少なくとも80%が、それらの全体の横方向長さにわたってウェアバー深さの少なくとも90%の深さまで延在する、請求項1〜5のいずれかに記載のトレッド。
  7. 前記中央部分に位置する前記横方向サイプの少なくとも80%が、それらの全体の横方向長さにわたってウェアバー深さの少なくとも100%の深さまで延在する、請求項1〜6のいずれかに記載のトレッド。
  8. 前記ショルダー部分に位置する前記横方向サイプの少なくとも80%が、それらの全体の横方向長さにわたってウェアバー深さの少なくとも90%の深さまで延在する、請求項1〜7のいずれかに記載のトレッド。
  9. 前記ショルダー部分に位置する前記横方向サイプの少なくとも80%が、それらの全体の横方向長さにわたってウェアバー深さの少なくとも100%の深さまで延在する、請求項1〜8のいずれかに記載のトレッド。
  10. 前記ショルダー部分及び前記中央部分の両方に位置する前記横方向サイプの少なくとも90%が、それらの全体の長さにわたって前記縦方向溝の底面の少なくとも90%の深さまで延在する、請求項1〜9のいずれかに記載のトレッド。
  11. 前記トレッド厚さが、6.5mm〜7.3mmである、請求項1〜10のいずれかに記載のトレッド。
  12. 前記平均中央トレッドブロック長さが、6.8mm〜9mmである、請求項1〜11のいずれかに記載のトレッド。
  13. 前記平均ショルダートレッドブロック長さが、11mm〜19mmである、請求項1〜12のいずれかに記載のトレッド。
  14. 前記横方向中央サイプが、横方向から45度までの角度で配置される、請求項1〜13のいずれかに記載のトレッド。
  15. 前記横方向中央サイプが、横方向から30度〜45度の角度で配置される、請求項1〜14のいずれかに記載のトレッド。
  16. 前記横方向中央サイプが、横方向から35度〜40度の角度で配置される、請求項1〜15のいずれかに記載のトレッド。
  17. 前記中央横方向サイプ、前記ショルダー横方向サイプ、またはそれらの組み合わせの少なくとも一部分が、トレッド面に対して面取りされた開口を有する、請求項1〜16のいずれかに記載のトレッド。
  18. 前記官能化SBRが、30重量%〜70重量%のトランス−1,4含有量を有する、請求項1〜17のいずれかに記載のトレッド。
  19. 前記官能基が、アミノ部分、シラノール部分、アルコキシシラン部分、カルボキシ部分、ポリエーテル部分、またはそれらの組み合わせから選択される、請求項1〜18のいずれかに記載のトレッド。
  20. 前記ゴム組成物の前記60℃での動的弾性率G*が、0.95MPa〜1.07MPaである、請求項1〜19のいずれかに記載のトレッド。
JP2017535329A 2014-12-31 2015-12-30 改良されたドライ/スノートラクションを有するタイヤトレッド Active JP6463843B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462098941P 2014-12-31 2014-12-31
US62/098,941 2014-12-31
PCT/US2015/068150 WO2016109724A1 (en) 2014-12-31 2015-12-30 Tire tread with improved dry/snow traction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018505809A JP2018505809A (ja) 2018-03-01
JP6463843B2 true JP6463843B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=55168463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017535329A Active JP6463843B2 (ja) 2014-12-31 2015-12-30 改良されたドライ/スノートラクションを有するタイヤトレッド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170361658A1 (ja)
EP (1) EP3240697B1 (ja)
JP (1) JP6463843B2 (ja)
CN (1) CN107278184B (ja)
WO (1) WO2016109724A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017117056A1 (en) * 2015-12-31 2017-07-06 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire tread with low tg rubber
CN109789736B (zh) * 2016-09-27 2021-02-02 米其林企业总公司 轮胎胎面以及具有该胎面的轮胎
WO2018062230A1 (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン タイヤ用トレッド及びこのトレッドを有するタイヤ
EP3532309B1 (en) * 2016-10-31 2020-07-29 Compagnie Générale des Etablissements Michelin A tire comprising a tread
JP6253822B1 (ja) * 2017-02-20 2017-12-27 住友ゴム工業株式会社 キャップトレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FR3069487A1 (fr) * 2017-07-28 2019-02-01 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Bandage a structure de ceinture amelioree
JP6417064B1 (ja) * 2018-04-09 2018-10-31 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物及びタイヤ
JP7183574B2 (ja) * 2018-05-29 2022-12-06 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP7147272B2 (ja) * 2018-05-29 2022-10-05 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
WO2020068128A1 (en) * 2018-09-28 2020-04-02 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire tread with low tg functionalized sbr
US11478040B2 (en) 2018-11-12 2022-10-25 The Goodyear Tire & Rubber Company Footwear and rubber sole containing zinc rosinate
US20200146392A1 (en) * 2018-11-12 2020-05-14 The Goodyear Tire & Rubber Company Footwear and rubber sole containing corncob granules
JP6753487B1 (ja) * 2019-05-28 2020-09-09 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
US11441019B2 (en) * 2019-06-21 2022-09-13 The Goodyear Tire & Rubber Company Ply coat rubber composition and a tire comprising a ply coat rubber composition
USD949088S1 (en) * 2019-10-30 2022-04-19 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire
US20220339965A1 (en) * 2021-04-21 2022-10-27 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire
JP2024002376A (ja) * 2022-06-24 2024-01-11 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
WO2024023607A1 (en) * 2022-07-27 2024-02-01 Pirelli Tyre S.P.A. Vehicle wheel tyre
WO2024023606A1 (en) * 2022-07-27 2024-02-01 Pirelli Tyre S.P.A. Vehicle wheel tyre
JP7362957B1 (ja) 2023-02-02 2023-10-17 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤ
JP7362958B1 (ja) 2023-02-02 2023-10-17 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤ
JP7362956B1 (ja) 2023-02-02 2023-10-17 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤ

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2094636A (en) * 1934-11-24 1937-10-05 Us Rubber Co Tire
JPS60255506A (ja) * 1984-05-31 1985-12-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPS644502A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Sumitomo Rubber Ind Pneumatic tire
JP3020182B2 (ja) * 1991-04-12 2000-03-15 横浜ゴム株式会社 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP3113374B2 (ja) * 1992-03-10 2000-11-27 株式会社ブリヂストン 空気入りラジアルタイヤ
FR2740778A1 (fr) 1995-11-07 1997-05-09 Michelin & Cie Composition de caoutchouc a base de silice et de polymere dienique fonctionalise ayant une fonction silanol terminale
FR2744067A1 (fr) * 1996-01-30 1997-08-01 Michelin & Cie Bande de roulement pour pneumatique
FR2765882B1 (fr) 1997-07-11 1999-09-03 Michelin & Cie Composition de caoutchouc a base de noir de carbone ayant de la silice fixee a sa surface et de polymere dienique fonctionnalise alcoxysilane
EP1018521A1 (fr) 1999-01-06 2000-07-12 Société de Technologie Michelin Procede de preparation de polymeres dieniques fonctionnalises amine, de tels polymeres, composition de caoutchouc et enveloppe de pneumatique comportant ces polymeres.
EP1127909B1 (fr) 2000-02-24 2005-03-09 Société de Technologie Michelin Composition de caoutchouc vulcanisable, utilisable pour fabriquer un pneumatique, et pneumatique comprenant cette composition
CN1140570C (zh) 2000-05-26 2004-03-03 米其林技术公司 可用作轮胎胎面的橡胶组合物
US20090095387A1 (en) * 2007-10-15 2009-04-16 The Goodyear Tire & Rubber Co. Tire With Tread Having Full Depth Siping
JP4469399B2 (ja) * 2008-03-12 2010-05-26 住友ゴム工業株式会社 スタッドレスタイヤ
JP4825288B2 (ja) * 2009-08-24 2011-11-30 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
US20110079333A1 (en) * 2009-10-06 2011-04-07 Jacques Collette Multi-level tire treadwear indicator
FR2956119B1 (fr) * 2009-12-23 2012-12-28 Michelin Soc Tech Pneumatique dont la zone sommet est pourvue d'une sous-couche comportant un elastomere thermoplastique
DE102010016508A1 (de) * 2010-04-19 2011-10-20 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen
FR2960879B1 (fr) * 2010-06-02 2012-07-13 Michelin Soc Tech Procede d'obtention d'une composition de caoutchouc comprenant une charge thermoplastique
FR2964600B1 (fr) * 2010-09-09 2014-08-22 Michelin Soc Tech Bande de roulement pour pneumatique
US9022084B2 (en) * 2010-11-10 2015-05-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Passenger tire having low rolling resistance with improved wet traction and treadwear
BRPI1106827A2 (pt) * 2010-11-10 2014-08-19 Goodyear Tire & Rubber Pneumático de passageiros tendo baixa resistência ao rolamento com tração molhada e desgaste de banda de rodagem
BR112014001983B1 (pt) * 2011-07-27 2020-06-16 Compagnie Générale Des Etablissements Michelin Pneu com banda de rodagem com densidade de ranhura transversal variável e coroa redonda
WO2013032468A2 (en) * 2011-08-31 2013-03-07 Michelin Recherche Et Technique S.A. Tire tread with improved snow/dry traction
JP5873559B2 (ja) * 2011-09-14 2016-03-01 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 超効率的加硫系を有するトレッド
MX2014003784A (es) * 2011-09-29 2014-07-24 Michelin & Cie Neumatico con banda de rodadura que tiene traccion mejorada sobre nieve y tracción en seco.
US20150087745A1 (en) * 2012-03-30 2015-03-26 Yuri A Chekanov Tire tread for improved wear properties

Also Published As

Publication number Publication date
EP3240697A1 (en) 2017-11-08
EP3240697B1 (en) 2018-10-24
CN107278184B (zh) 2019-09-13
JP2018505809A (ja) 2018-03-01
US20170361658A1 (en) 2017-12-21
WO2016109724A1 (en) 2016-07-07
CN107278184A (zh) 2017-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6463843B2 (ja) 改良されたドライ/スノートラクションを有するタイヤトレッド
JP5873558B2 (ja) タイヤトレッド
JP5843210B2 (ja) スノー/ドライトラクションが改善されたタイヤトレッド
JP5965051B2 (ja) 摩耗特性向上のためのタイヤ・トレッド
EP2991841B1 (en) Tire tread with improved wear
US10207540B2 (en) Functionalized polymer blends for improved wear
CN108698442B (zh) 具有低tg橡胶的轮胎面
EP3212708B1 (en) Rubber component for a tire with improved abrasion resistance
US20140371346A1 (en) Low rigidity tire tread
US20160312015A1 (en) Functionalized rubber composition with sbr/br rubber
WO2020068128A1 (en) Tire tread with low tg functionalized sbr
EP3471970B1 (en) Truck tire tread

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6463843

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250