JP6457132B1 - 歩数管理装置 - Google Patents

歩数管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6457132B1
JP6457132B1 JP2018053593A JP2018053593A JP6457132B1 JP 6457132 B1 JP6457132 B1 JP 6457132B1 JP 2018053593 A JP2018053593 A JP 2018053593A JP 2018053593 A JP2018053593 A JP 2018053593A JP 6457132 B1 JP6457132 B1 JP 6457132B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
step count
electronic money
user
server device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018053593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019168734A (ja
Inventor
幸直 安嶋
幸直 安嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Y4Com
Original Assignee
Y4Com
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Y4Com filed Critical Y4Com
Priority to JP2018053593A priority Critical patent/JP6457132B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6457132B1 publication Critical patent/JP6457132B1/ja
Priority to US16/981,880 priority patent/US20210118059A1/en
Priority to CN201980020233.9A priority patent/CN111886622A/zh
Priority to PCT/JP2019/004219 priority patent/WO2019181255A1/ja
Publication of JP2019168734A publication Critical patent/JP2019168734A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0062Monitoring athletic performances, e.g. for determining the work of a user on an exercise apparatus, the completed jogging or cycling distance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C22/00Measuring distance traversed on the ground by vehicles, persons, animals or other moving solid bodies, e.g. using odometers, using pedometers
    • G01C22/006Pedometers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06MCOUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06M3/00Counters with additional facilities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • G06Q20/06Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme
    • G06Q20/065Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme using e-cash
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/381Currency conversion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0283Price estimation or determination
    • G06Q30/0284Time or distance, e.g. usage of parking meters or taximeters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/02Banking, e.g. interest calculation or account maintenance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/08Insurance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/22Social work or social welfare, e.g. community support activities or counselling services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/26Government or public services
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • G16H10/65ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records stored on portable record carriers, e.g. on smartcards, RFID tags or CD
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H15/00ICT specially adapted for medical reports, e.g. generation or transmission thereof
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/30ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to physical therapies or activities, e.g. physiotherapy, acupressure or exercising
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/17Counting, e.g. counting periodical movements, revolutions or cycles, or including further data processing to determine distances or speed

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

【課題】歩数に応じた金銭を入手可能とし、それによって歩くという行為に動機づけを行い、医療費削減を促進させる。【解決手段】歩数管理装置は、歩数計が計測したユーザーの歩数を記憶する手段と、ユーザーが所有する電子マネーの残高を記憶する手段と、歩数と該歩数1歩当たりの医療費抑制効果を表す第1係数とを乗じて、医療費抑制効果を表す第1情報を算出する手段と、健保サーバー装置に対し第1情報を通知する手段と、第1情報と現金化可能な第2情報を算出するための第2係数とを乗じて算出した第2情報を健保サーバー装置から取得する手段と、第2情報を電子マネーに変換するための第3係数と第2情報とを乗じて算出される金額を電子マネーの残高に加算する手段と、健保サーバー装置に対し電子マネーに変換した第2情報の現金化を要求する手段と、を有する。【選択図】図2

Description

歩数計によって計測された歩数情報を金銭的価値のある情報に変換する技術に関する。
近年、我が国では社会保障関係費(医療費)が増大し、国の財政を圧迫していることが明らかになっており、この状況を打開するには個々人の努力によって医療費を抑制する仕組作りが重要である。
ところで、ウォーキングには健康維持や肥満解消等の観点で効用があることから、企業や自治体等でも、ウォーキングを推奨している。適度な運動により肥満や高血圧等が防止されることは広く知られており、医療費の支出を抑える観点でも施策として重要になってきている。
そのような状況下、例えば、特許文献1では、歩数計が計測した歩数を健康増進に結び付けようとする試みが提案されている。また、非特許文献1では、歩く行為そのものに一定の医療費抑制の金銭的効果があるとする内容が広報されている。
特許第6168374号公報
歩いて暮らせるまちづくりで医療費抑制効果も期待〜「まちづくりにおける健康増進効果を把握するための歩行量(歩数)調査のガイドライン」を策定しました〜、国土交通省、平成29年3月10日(http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000107.html)
非特許文献1において、歩くことには医療費を削減する効果があるとしながらも、歩くという行為を行った人が、その削減見込額を直接的に金銭として受ける仕組みが存在しないという問題点があった。
そこで本発明では、上記問題点を鑑み、歩くという行為を行った人が歩数に応じた金銭を入手可能とし、それによって歩くという行為に動機づけを行い、医療費削減を促進させる歩数管理装置を提供することを目的とする。
開示する歩数管理装置の一形態は、ユーザーの歩数を計測する歩数計が計測した前記歩数を記憶する歩数記憶手段と、前記ユーザーが所有する電子マネーの残高を記憶する電子マネー残高記憶手段と、前記歩数と、該歩数1歩当たりの医療費抑制効果を表す第1係数とを乗じて、前記ユーザーの歩数に基づく医療費抑制効果を表す第1情報を算出する第1情報算出手段と、公的医療保険における保険給付を行う組織が管理する健保サーバー装置に対し、前記第1情報を通知する第1情報通知手段と、前記健保サーバー装置が前記第1情報と前記組織によって現金化可能であり、前記ユーザーの歩行行為に基づき削減が見込まれる医療費を源泉とする第2情報を算出するための第2係数とを乗じて算出した前記第2情報を、前記健保サーバー装置から取得する第2情報取得手段と、前記第2情報を電子マネーに変換するための第3係数と前記第2情報とを乗じて算出される金額を前記電子マネーの残高に加算する電子マネー変換手段と、前記健保サーバー装置に対し、前記電子マネーに変換した前記第2情報の現金化を要求する現金化要求手段と、を有することを特徴とする。
また、開示する歩数管理装置の一形態は、ユーザーの歩数を計測する歩数計が計測した前記歩数を記憶する歩数記憶手段と、前記ユーザーが所有する電子マネーの残高を記憶する電子マネー残高記憶手段と、公的医療保険における保険給付を行う組織が管理する健保サーバー装置に対し、前記歩数を通知する歩数通知手段と、前記健保サーバー装置が前記歩数と前記組織によって現金化可能であり、前記ユーザーの歩行行為に基づき削減が見込まれる医療費を源泉とする第2情報を算出するための第2係数とを乗じて算出した前記第2情報を、前記健保サーバー装置から取得する第2情報取得手段と、前記第2情報を電子マネーに変換するための第3係数と前記第2情報とを乗じて算出される金額を前記電子マネーの残高に加算する電子マネー変換手段と、前記健保サーバー装置に対し、前記電子マネーに変換した前記第2情報の現金化を要求する現金化要求手段と、を有することを特徴とする。
開示する歩数管理装置は、歩くという行為を行った人が歩数に応じた金銭を入手可能とし、それによって歩くという行為に動機づけを行い、医療費削減を促進させる。
本実施の形態に係る歩数管理装置の概要を説明する図である。 本実施の形態に係る歩数管理装置の機能ブロック図である。 本実施の形態に係る歩数管理装置のハードウエア構成例を示す図である。 本実施の形態に係る歩数管理装置による第1処理例の流れを示すフローチャートである。 本実施の形態に係る歩数管理装置による第2処理例の流れを示すフローチャートである。
図面を参照しながら、本発明を実施するための形態について説明する。
(本実施の形態に係る歩数管理装置の動作原理)
図1を用いて、本実施の形態に係る歩数管理装置(以下、単に「本装置」という。)100の概要について説明する。図1は、本装置100と周辺装置230、260との関わり方を説明する図である。
図1で示すように、本装置100は、通信ネットワーク330を介して、ユーザー210が操作する歩数計230、被用者保険及び地域保険を含む公的医療保険における保険給付を行う組織340が管理する健保サーバー装置260に接続される。通信ネットワーク330は、有線、無線何れでも良い。歩数計230は、ユーザー210の歩数を計測する器具である。公的医療保険における保険給付を行う組織340とは、被用者保険であれば、全国健康保険協会、各健康保険組合、共済組合等を指し、国民健康保険であれば、各地方自治体を指す。
本装置100は、通信ネットワーク330を介して歩数計230からユーザー210の歩数情報220を取得し、歩数220又は歩数1歩当たりの医療費抑制効果を表す係数290に歩数220を乗じて算出した第1情報270を、健保サーバー装置260に通知する。健保サーバー装置260は、組織340によって現金化可能な第2情報280を算出するための係数300に、取得した歩数220又は第1情報270を乗じて第2情報280を算出し、算出した第2情報280を本装置100に通知する。
本装置100は、取得した第2情報280に、第2情報280を電子マネー240に変換するための係数310を乗じて算出した情報を、ユーザー210が所有する電子マネーの残高250に加算する。加えて、本装置100は、電子マネー240に変換した第2情報280に見合う分の現金の支払いを健保サーバー装置260(組織340)へ要請する。
上記のように、ユーザー210は、歩くという行為に基づいて電子マネー240を入手することができるため、歩くことに対する動機付けがなされる。歩くという行為には医療費を削減する効果があることが示されているので、本装置100は、歩くという行為を行った人210が歩数に応じた金銭を入手可能とし、それによって歩くという行為に動機づけを行い、医療費削減を促進させることができる。
なお、従来、商品・サービスの購入に伴い電子マネー(企業が発行する販促ポイントを含む)を取得できる仕組みが存在する。一方、本装置100が提供する仕組みは、ユーザー210の歩行量に基づいて電子マネー240を提供するものであり、また、提供される電子マネー240は、ユーザー210の歩行行為に基づき削減が見込まれる医療費を源泉とするものであるため、従来の仕組みとは根本的に異なる。
図2を用いて、本装置100の動作原理について説明する。図2は、本装置100の機能ブロック図である。図2で示すように、本装置100は、歩数記憶手段110、電子マネー残高記憶手段120、第1情報算出手段130、第1情報通知手段140、歩数通知手段150、第2情報取得手段160、電子マネー変換手段170、現金化要求手段180を有する。
歩数記憶手段110は、ユーザー210の歩数を計測する歩数計230が計測した歩数220を記憶する。また、歩数記憶手段110は、歩数220と、歩数計230によって歩数220の計測時に検知される、歩数220を計測する環境を表す計測環境特定情報320と、を関連付けて記憶する形態としても良い。計測環境特定情報320は、ユーザー210が位置する(歩いた)地面の傾き、反復動作の多寡等ユーザー210による動作の特徴、ユーザー210が履く靴の種類(スニーカー、革靴、ブーツ、サンダル等)、ユーザー210による運動の強度、歩数計230の種類・計測特性のうち何れか1つ以上の要素を含む情報である。計測環境特定情報320は、計測環境に依らず、歩数計230が計測した歩数220を統一的に取り扱うための補正を行うための情報である。
電子マネー残高記憶手段120は、ユーザー210が所有する電子マネー240の残高250を記憶する。電子マネー240は、例えば、Edy(エディ、登録商標)であっても良く、その種類は限定されない。電子マネー240は、仮想通貨(種類を限定しない)であっても良い。
第1情報算出手段130は、歩数220と、歩数1歩当たりの医療費抑制効果を表す第1係数290とを乗じて、ユーザー210の歩数220に応じた医療費抑制効果を表す第1情報270を算出する。歩数1歩当たりの医療費抑制効果とは、例えば、国土交通省がhttp://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000107.htmlにおいて広報するように、1日1歩あたりの医療費抑制効果を0.065〜0.072円とする情報である。
第1情報算出手段130は、計測環境特定情報320によって補正された歩数220と、第1係数290と、を乗じて、第1情報270を算出する形態としても良い。計測環境特定情報320による補正とは、運動強度の観点から、地面の傾きが大きくなるにつれ歩数220が大きくなるように補正したり、反復動作が多いほど歩数220が小さくなるように補正したり、運動強度が大きくなるほど歩数220を大きくなるように補正したりすることである。これは、ユーザー210の運動強度が大きくなるほど、医療費抑制効果も大きくなると予想されるからである。
第1情報通知手段140は、被用者保険及び地域保険を含む公的医療保険における保険給付を行う組織340が管理する健保サーバー装置260に対し、第1情報270を通知する。
歩数通知手段150は、健保サーバー装置260に対し、歩数220を通知する。また、歩数通知手段150は、健保サーバー装置260に対し、計測環境特定情報320によって補正された歩数220を通知する形態としても良い。
ここで、健保サーバー装置260は、第1情報通知手段140によって通知される第1情報270と、組織340によって現金化可能な第2情報280を第1情報270に基づき算出するための第2係数300と、を乗じて、第2情報280を算出する。
また、健保サーバー装置260は、歩数通知手段150によって通知される歩数220と、組織340によって現金化可能な第2情報280を歩数220に基づき算出するための第2係数300と、を乗じて、第2情報280を算出する形態であっても良い。
第2情報取得手段160は、健保サーバー装置260が算出した第2情報280を、健保サーバー装置260から取得する。
電子マネー変換手段170は、第2情報280を電子マネー240に変換するための第3係数310と第2情報280とを乗じて算出される金額を電子マネー240の残高250に加算する。第3係数310は、本装置100の運営者の収益を加味して決定される。
現金化要求手段180は、健保サーバー装置260に対し、電子マネー240に変換した第2情報280の現金化を要求する。本装置100の運営者が電子マネー240としてユーザー210へ払い出した分を補うための処理である。
上記のように、本装置100は、ユーザー210の歩行量に基づいてユーザー210に電子マネー240を付与する。そうすることによって、ユーザー210は、歩くという行為に基づいて電子マネー240を入手することができ、歩くことに対する動機付けがなされる。一方で、歩くという行為には医療費を削減する効果があることが示されているので、本装置100は、歩くという行為を行った人210が歩数に応じた金銭を入手可能とし、それによって歩くという行為に動機づけを行い、医療費削減を促進させることができる。
(本実施の形態に係る歩数管理装置のハードウエア構成)
図3を用いて、本装置100のハードウエア構成例について説明する。図3は、本装置100のハードウエア構成の一例を示す図である。図3で示すように、本装置100は、CPU(Central Processing Unit)410、ROM(Read-Only Memory)420、RAM(Random Access Memory)430、補助記憶装置440、通信I/F450、入力装置460、出力装置470、記録媒体I/F480を有する。
CPU410は、ROM420に記憶されたプログラムを実行する装置であり、RAM430に展開(ロード)されたデータを、プログラムの命令に従って演算処理し、本装置100全体を制御する。ROM420は、CPU410が実行するプログラムやデータを記憶している。RAM430は、CPU410でROM420に記憶されたプログラムを実行する際に、実行するプログラムやデータが展開(ロード)され、演算の間、演算データを一時的に保持する。
補助記憶装置440は、基本ソフトウエアであるOS(Operating System)や本実施の形態に係るアプリケーションプログラムなどを、関連するデータとともに記憶する装置である。補助記憶装置440は、歩数記憶手段110、電子マネー残高記憶手段120を含み、例えば、HDD(Hard Disc Drive)やフラッシュメモリなどである。
通信I/F450は、有線・無線LAN(Local Area Network)、インターネットなどの通信ネットワーク330に接続し、通信機能を提供する他装置230、260とデータの授受を行うためのインターフェースである。
入力装置460は、キーボードなど本装置100にデータ入力を行うための装置である。出力装置(表示装置)470は、LCD(Liquid Crystal Display)等で構成される装置であり、本装置100が有する機能をユーザーが利用する際や各種設定を行う際のユーザーインターフェースとして機能する装置である。記録媒体I/F480は、CD−ROM、DVD−ROM、USBメモリなどの記録媒体490とデータの送受信を行うためのインターフェースである。
本装置100が有する各手段は、CPU410が、ROM420又は補助記憶装置440に記憶された各手段に対応するプログラムを実行することにより実現される形態としても良い。また、本装置100が有する各手段は、当該各手段に関する処理をハードウエアとして実現される形態としても良い。また、通信I/F450を介して外部サーバー装置から本発明に係るプログラムを読み込ませたり、記録媒体I/F480を介して記録媒体490から本発明に係るプログラムを読み込ませたりして、本装置100に当該プログラムを実行させる形態としても良い。
(本実施の形態に係る歩数管理装置による処理例)
(1)本装置100によって第1情報270を算出する処理例
図4を用いて、本装置100によって第1情報270を算出する処理例について説明する。図4は、本装置100によって第1情報270を算出する処理例の流れを示すフローチャートである。
S10で第1情報算出手段130が、歩数220と第1係数290とを乗じて、ユーザー210の歩数220に応じた医療費抑制効果を表す第1情報270を算出する。歩数1歩当たりの医療費抑制効果とは、例えば、国土交通省がhttp://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000107.htmlにおいて広報するように、1日1歩あたりの医療費抑制効果を0.065〜0.072円とする情報である。
また、S10で第1情報算出手段130が、計測環境特定情報320によって補正された歩数220と第1係数290とを乗じて、第1情報270を算出する形態としても良い。計測環境特定情報320による補正とは、運動強度の観点から、地面の傾きが大きくなるにつれ歩数220が大きくなるように補正したり、反復動作が多いほど歩数220が小さくなるように補正したり、運動強度が大きくなるほど歩数220を大きくなるように補正したりすることである。これは、ユーザー210の運動強度が大きくなるほど、医療費抑制効果も大きくなると予想されるからである。
S20で第1情報通知手段140が、組織340が管理する健保サーバー装置260に対し、S10において算出した第1情報270を通知する。
ここで、健保サーバー装置260は、S20において通知される第1情報270と第2係数300とを乗じて第2情報280を算出する。なお、ここで使用する第2係数300と、後述する(2)第1情報270を利用しない処理例における第2係数300とでは、内容が異なることに留意する必要がある。本処理例における第2係数300は、組織340によって現金化可能な第2情報280を第1情報270に基づき算出するための係数である。
S30で第2情報取得手段160が、健保サーバー装置260によって算出された第2情報280を、健保サーバー装置260から取得する。
S40で電子マネー変換手段170が、第3係数310とS30において取得した第2情報280とを乗じて算出される金額を電子マネー240の残高250に加算する。第3係数310は、本装置100の運営者の収益を加味して決定される。
S50で現金化要求手段180が、健保サーバー装置260に対し、電子マネー240に変換した第2情報280の現金化を要求する。本装置100の運営者が電子マネー240としてユーザー210へ払い出した分を補うための処理である。
上記のように、本装置100は、ユーザー210の歩行量に基づいてユーザー210に電子マネー240を付与する。そうすることによって、ユーザー210は、歩くという行為に基づいて電子マネー240を入手することができ、歩くことに対する動機付けがなされる。一方で、歩くという行為には医療費を削減する効果があることが示されているので、本装置100は、歩くという行為を行った人210が歩数に応じた金銭を入手可能とし、それによって歩くという行為に動機づけを行い、医療費削減を促進させることができる。
(2)本装置100による第1情報270を利用しない処理例
図5を用いて、本装置100による第1情報270を利用しない処理例について説明する。図5は、本装置100による第1情報270を利用しない処理例の流れを示すフローチャートである。
S110で歩数通知手段150が、健保サーバー装置260に対し、歩数220を通知する。また、歩数通知手段150は、健保サーバー装置260に対し、計測環境特定情報320によって補正された歩数220を通知する形態としても良い。
ここで、健保サーバー装置260は、S110において通知された歩数220と第2係数300とを乗じて第2情報280を算出する。なお、ここで使用する第2係数300と、上記(1)第1情報270を算出する処理例における第2係数300とでは、内容が異なることに留意する必要がある。本処理における第2係数300は、組織340によって現金化可能な第2情報280を歩数220に基づき算出するための係数である。
S120で第2情報取得手段160が、健保サーバー装置260によって算出された第2情報280を、健保サーバー装置260から取得する。
S130で電子マネー変換手段170が、第3係数310とS120において取得した第2情報280とを乗じて算出される金額を電子マネー240の残高250に加算する。第3係数310は、本装置100の運営者の収益を加味して決定される。
S140で現金化要求手段180が、健保サーバー装置260に対し、電子マネー240に変換した第2情報280の現金化を要求する。本装置100の運営者が電子マネー240としてユーザー210へ払い出した分を補うための処理である。
上記のように、本装置100は、ユーザー210の歩行量に基づいてユーザー210に電子マネー240を付与する。そうすることによって、ユーザー210は、歩くという行為に基づいて電子マネー240を入手することができ、歩くことに対する動機付けがなされる。一方で、歩くという行為には医療費を削減する効果があることが示されているので、本装置100は、歩くという行為を行った人210が歩数に応じた金銭を入手可能とし、それによって歩くという行為に動機づけを行い、医療費削減を促進させることができる。
以上、本発明の実施の形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲において、種々の変形・変更が可能である。
100 歩数管理装置
110 歩数記憶手段
120 電子マネー残高記憶手段
130 第1情報算出手段
140 第1情報通知手段
150 歩数通知手段
160 第2情報取得手段
170 電子マネー変換手段
180 現金化要求手段
210 ユーザー
220 歩数(歩行量)
230 歩数計
240 電子マネー
250 電子マネーの残高
260 健保サーバー装置
270 第1情報
280 第2情報
290 第1係数
300 第2係数
310 第3係数
320 計測環境特定情報
330 通信ネットワーク
340 公的医療保険における保険給付を行う組織
410 CPU
420 ROM
430 RAM
440 補助記憶装置
450 通信インターフェース
460 入力装置
470 出力装置(表示装置)
480 記録媒体インターフェース
490 記録媒体

Claims (11)

  1. ユーザーの歩数を計測する歩数計が計測した前記歩数を記憶する歩数記憶手段と、
    前記ユーザーが所有する電子マネーの残高を記憶する電子マネー残高記憶手段と、
    前記歩数と、該歩数1歩当たりの医療費抑制効果を表す第1係数とを乗じて、前記ユーザーの歩数に基づく医療費抑制効果を表す第1情報を算出する第1情報算出手段と、
    公的医療保険における保険給付を行う組織が管理する健保サーバー装置に対し、前記第1情報を通知する第1情報通知手段と、
    前記健保サーバー装置が前記第1情報と前記組織によって現金化可能であり、前記ユーザーの歩行行為に基づき削減が見込まれる医療費を源泉とする第2情報を算出するための第2係数とを乗じて算出した前記第2情報を、前記健保サーバー装置から取得する第2情報取得手段と、
    前記第2情報を電子マネーに変換するための第3係数と前記第2情報とを乗じて算出される金額を前記電子マネーの残高に加算する電子マネー変換手段と、
    前記健保サーバー装置に対し、前記電子マネーに変換した前記第2情報の現金化を要求する現金化要求手段と、を有することを特徴とする歩数管理装置。
  2. ユーザーの歩数を計測する歩数計が計測した前記歩数を記憶する歩数記憶手段と、
    前記ユーザーが所有する電子マネーの残高を記憶する電子マネー残高記憶手段と、
    公的医療保険における保険給付を行う組織が管理する健保サーバー装置に対し、前記歩数を通知する歩数通知手段と、
    前記健保サーバー装置が前記歩数と前記組織によって現金化可能であり、前記ユーザーの歩行行為に基づき削減が見込まれる医療費を源泉とする第2情報を算出するための第2係数とを乗じて算出した前記第2情報を、前記健保サーバー装置から取得する第2情報取得手段と、
    前記第2情報を電子マネーに変換するための第3係数と前記第2情報とを乗じて算出される金額を前記電子マネーの残高に加算する電子マネー変換手段と、
    前記健保サーバー装置に対し、前記電子マネーに変換した前記第2情報の現金化を要求する現金化要求手段と、を有することを特徴とする歩数管理装置。
  3. 前記歩数記憶手段において、前記歩数と、前記歩数計によって前記歩数の計測時に検知される、前記歩数を計測する環境を表す計測環境特定情報と、を関連付けて記憶し、
    前記第1情報算出手段が、前記計測環境特定情報によって補正された前記歩数と、前記第1係数と、を乗じて、前記第1情報を算出することを特徴とする請求項1に記載の歩数管理装置。
  4. 前記歩数記憶手段において、前記歩数と、前記歩数計によって前記歩数の計測時に検知される、前記歩数を計測する環境を表す計測環境特定情報と、を関連付けて記憶し、
    前記歩数通知手段が、前記計測環境特定情報によって補正された前記歩数を通知することを特徴とする請求項2に記載の歩数管理装置。
  5. 前記計測環境特定情報が、前記ユーザーが位置する地面の傾き、反復動作の多寡を含む前記ユーザーによる動作の特徴、前記ユーザーが履く靴の種類、及び前記ユーザーによる運動の強度のうち何れか1つ以上の要素を含むことを特徴とする請求項3又は4に記載の歩数管理装置。
  6. ユーザーの歩数を計測する歩数計が計測した前記歩数を記憶する歩数記憶手段と、前記ユーザーが所有する電子マネーの残高を記憶する電子マネー残高記憶手段と、を有するコンピューターが行う歩数管理方法であって、
    第1情報算出手段が、前記歩数と、該歩数1歩当たりの医療費抑制効果を表す第1係数とを乗じて、前記ユーザーの歩数に基づく医療費抑制効果を表す第1情報を算出するステップと、
    第1情報通知手段が、公的医療保険における保険給付を行う組織が管理する健保サーバー装置に対し、前記第1情報を通知するステップと、
    第2情報取得手段が、前記健保サーバー装置が前記第1情報と前記組織によって現金化可能であり、前記ユーザーの歩行行為に基づき削減が見込まれる医療費を源泉とする第2情報を算出するための第2係数とを乗じて算出した前記第2情報を、前記健保サーバー装置から取得するステップと、
    電子マネー変換手段が、前記第2情報を電子マネーに変換するための第3係数と前記第2情報とを乗じて算出される金額を前記電子マネーの残高に加算するステップと、
    現金化要求手段が、前記健保サーバー装置に対し、前記電子マネーに変換した前記第2情報の現金化を要求するステップと、を含む歩数管理方法。
  7. ユーザーの歩数を計測する歩数計が計測した前記歩数を記憶する歩数記憶手段と、前記ユーザーが所有する電子マネーの残高を記憶する電子マネー残高記憶手段と、を有するコンピューターが行う歩数管理方法であって、
    歩数通知手段が、公的医療保険における保険給付を行う組織が管理する健保サーバー装置に対し、前記歩数を通知するステップと、
    第2情報取得手段が、前記健保サーバー装置が前記歩数と前記組織によって現金化可能であり、前記ユーザーの歩行行為に基づき削減が見込まれる医療費を源泉とする第2情報を算出するための第2係数とを乗じて算出した前記第2情報を、前記健保サーバー装置から取得するステップと、
    電子マネー変換手段が、前記第2情報を電子マネーに変換するための第3係数と前記第2情報とを乗じて算出される金額を前記電子マネーの残高に加算するステップと、
    現金化要求手段が、前記健保サーバー装置に対し、前記電子マネーに変換した前記第2情報の現金化を要求するステップと、を含む歩数管理方法。
  8. 前記歩数記憶手段において、前記歩数と、前記歩数計によって前記歩数の計測時に検知される、前記歩数を計測する環境を表す計測環境特定情報と、を関連付けて記憶し、
    前記第1情報算出手段が、前記計測環境特定情報によって補正された前記歩数と、前記第1係数と、を乗じて、前記第1情報を算出することを特徴とする請求項6に記載の歩数管理方法。
  9. 前記歩数記憶手段において、前記歩数と、前記歩数計によって前記歩数の計測時に検知される、前記歩数を計測する環境を表す計測環境特定情報と、を関連付けて記憶し、
    前記歩数通知手段が、前記計測環境特定情報によって補正された前記歩数を通知することを特徴とする請求項7に記載の歩数管理方法。
  10. 前記計測環境特定情報が、前記ユーザーが位置する地面の傾き、反復動作の多寡を含む前記ユーザーによる動作の特徴、前記ユーザーが履く靴の種類、及び前記ユーザーによる運動の強度のうち何れか1つ以上の要素を含むことを特徴とする請求項8又は9に記載の歩数管理方法。
  11. コンピューターに、請求項6乃至10の何れか一の方法を実行させるための歩数管理プログラム。
JP2018053593A 2018-03-21 2018-03-21 歩数管理装置 Active JP6457132B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018053593A JP6457132B1 (ja) 2018-03-21 2018-03-21 歩数管理装置
US16/981,880 US20210118059A1 (en) 2018-03-21 2019-02-06 Step-count management apparatus
CN201980020233.9A CN111886622A (zh) 2018-03-21 2019-02-06 步数管理装置
PCT/JP2019/004219 WO2019181255A1 (ja) 2018-03-21 2019-02-06 歩数管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018053593A JP6457132B1 (ja) 2018-03-21 2018-03-21 歩数管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6457132B1 true JP6457132B1 (ja) 2019-01-23
JP2019168734A JP2019168734A (ja) 2019-10-03

Family

ID=65037054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018053593A Active JP6457132B1 (ja) 2018-03-21 2018-03-21 歩数管理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210118059A1 (ja)
JP (1) JP6457132B1 (ja)
CN (1) CN111886622A (ja)
WO (1) WO2019181255A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008083776A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Ntt Data Corp ポイント付与システム
JP2009037571A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Hmi:Kk ウォーキングサポートシステム
JP2015033516A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 株式会社日立システムズ 支援システム、歩数計、サーバー、支援方法、及びプログラム
JP2017045357A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 セイコーエプソン株式会社 健康支援システム、健康支援サーバーおよび健康支援端末装置
JP2018005284A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 情報処理方法、情報処理装置及び情報処理プログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106153070A (zh) * 2015-04-15 2016-11-23 昆山研达电脑科技有限公司 计步器的校正方法及其系统
CN108563707A (zh) * 2016-08-24 2018-09-21 阿里巴巴集团控股有限公司 一种数据处理方法及装置
CN106880927A (zh) * 2016-10-20 2017-06-23 泉州市开拓者智能科技有限公司 跑步积分商城兑换装置、系统及方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008083776A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Ntt Data Corp ポイント付与システム
JP2009037571A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Hmi:Kk ウォーキングサポートシステム
JP2015033516A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 株式会社日立システムズ 支援システム、歩数計、サーバー、支援方法、及びプログラム
JP2017045357A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 セイコーエプソン株式会社 健康支援システム、健康支援サーバーおよび健康支援端末装置
JP2018005284A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 情報処理方法、情報処理装置及び情報処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN111886622A (zh) 2020-11-03
JP2019168734A (ja) 2019-10-03
WO2019181255A1 (ja) 2019-09-26
US20210118059A1 (en) 2021-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Borgström et al. At what hip fracture risk is it cost-effective to treat? International intervention thresholds for the treatment of osteoporosis
Hu et al. Causal comparative effectiveness analysis of dynamic continuous‐time treatment initiation rules with sparsely measured outcomes and death
US20190377660A1 (en) Methods and systems for blockchain testing
JP6907529B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、情報処理システム及び情報処理端末
Molina-Garcia et al. Validity of estimating the maximal oxygen consumption by consumer wearables: a systematic review with meta-analysis and expert statement of the INTERLIVE network
WO2016181490A1 (ja) 分析システム及び分析方法
Parker et al. Validity and reliability of the XSENSOR in-shoe pressure measurement system
KR20140002110A (ko) 네트워크에 기반하여 운동 처방을 제공하는 방법 및 그 시스템
JP6457132B1 (ja) 歩数管理装置
JP2008083776A (ja) ポイント付与システム
KR102069979B1 (ko) 마사지 장치 기반 사용자 정보 거래 방법 및 시스템
KR20200016819A (ko) 마사지 장치 기반 사용자 정보 거래 방법 및 시스템
Bendavid et al. The relation of price of antiretroviral drugs and foreign assistance with coverage of HIV treatment in Africa: retrospective study
Lamu et al. Is amalgam removal in patients with medically unexplained physical symptoms cost-effective? A prospective cohort and decision modelling study in Norway
Møller et al. Cumulative physical workload and mobility limitations in middle-aged men and women: a population-based study with retrospective assessment of workload
Caputo et al. Reliability of a smartphone application to measure physical activity
Kirby et al. A systematic review of the clinical and cost-effectiveness of memantine in patients with moderately severe to severe Alzheimer’s disease
JP2016177569A (ja) 情報管理システム、情報管理方法、及び、記録媒体
JP2019191873A (ja) 歩数管理装置
JP2020095721A5 (ja)
JP6613286B2 (ja) サイズ推奨システム
JP5976130B2 (ja) 運動効果分析システム
Thavorn et al. A cost-utility analysis of risk model-guided versus physician’s choice antiemetic prophylaxis in patients receiving chemotherapy for early-stage breast cancer: a net benefit regression approach
JP2004265305A (ja) 知的財産評価装置及び知的財産評価プログラム
CN112488852B (zh) 一种前置校验投保单核保方法与电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180321

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180321

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6457132

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350