JP6454006B2 - 映像監視システムおよび映像監視方法 - Google Patents
映像監視システムおよび映像監視方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6454006B2 JP6454006B2 JP2017515426A JP2017515426A JP6454006B2 JP 6454006 B2 JP6454006 B2 JP 6454006B2 JP 2017515426 A JP2017515426 A JP 2017515426A JP 2017515426 A JP2017515426 A JP 2017515426A JP 6454006 B2 JP6454006 B2 JP 6454006B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- sdtv
- signal
- sdi
- hdtv
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 75
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 35
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 33
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 21
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 17
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 17
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 17
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 12
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 8
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/234—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
- H04N21/2343—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/235—Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/40—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using video transcoding, i.e. partial or full decoding of a coded input stream followed by re-encoding of the decoded output stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/234—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
- H04N21/2343—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
- H04N21/234309—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by transcoding between formats or standards, e.g. from MPEG-2 to MPEG-4 or from Quicktime to Realvideo
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/236—Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
- H04N21/23602—Multiplexing isochronously with the video sync, e.g. according to bit-parallel or bit-serial interface formats, as SDI
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/236—Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
- H04N21/2365—Multiplexing of several video streams
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/434—Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
- H04N21/4342—Demultiplexing isochronously with video sync, e.g. according to bit-parallel or bit-serial interface formats, as SDI
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/434—Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
- H04N21/4347—Demultiplexing of several video streams
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/435—Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/44—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
- H04N21/4402—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
- H04N21/440218—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display by transcoding between formats or standards, e.g. from MPEG-2 to MPEG-4
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/60—Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client
- H04N21/63—Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
- H04N21/643—Communication protocols
- H04N21/64322—IP
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/222—Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
- H04N5/262—Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
- H04N5/2628—Alteration of picture size, shape, position or orientation, e.g. zooming, rotation, rolling, perspective, translation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/222—Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
- H04N5/262—Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
- H04N5/265—Mixing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
- H04N7/181—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B25/00—Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
Description
しかし、従来のSD(Standard Definition)対応のアナログカメラで撮影したSD映像もいまだに広く使われている。
本発明の実施形態1に係る映像監視システムは、SD(Standard Definition)対応の6台の監視カメラで撮影した6つのSD映像を結合して一つのHD(High Definition)映像とし、HDTVエンコーダにて圧縮して伝送路を介して伝送し、伝送されたHD映像をHDデコーダで復号した後、HD映像を6つのSD映像に分離してそれぞれ表示装置に表示することにより、伝送帯域、エンコーダ及びデコーダの数量を削減することができるものである。
次に、本発明の実施形態1に係る映像監視システムの構成について、図1を参照して説明する。図1は、本発明の実施形態1に係る映像監視システムの構成の一例を示すブロック図である。
本発明の実施形態1に係る映像監視システムは、送信側でSDTV信号を6チャンネル多重したHDTV信号を、HD−SDIで送信し、受信側でHDTV信号に多重された6チャンネルのSDTV信号を抽出分離し、SDTV信号を再生する場合の例を図1に示して説明する。
SDTVカメラ10−1は、撮影した映像、所謂SDTV信号をSD−SDI12−1で映像変換結合部20に出力する。SDTVカメラ10−2は、撮影した映像、所謂SDTV信号をSD−SDI12−2で映像変換結合部20に出力する。SDTVカメラ10−3は、撮影した映像、所謂SDTV信号をSD−SDI12−3で映像変換結合部20に出力する。SDTVカメラ10−4は、撮影した映像、所謂SDTV信号をSD−SDI12−4で映像変換結合部20に出力する。SDTVカメラ10−5は、撮影した映像、所謂SDTV信号をSD−SDI12−5で映像変換結合部20に出力する。SDTVカメラ10−6は、撮影した映像、所謂SDTV信号をSD−SDI12−6で映像変換結合部20に出力する。
映像変換結合部20は、SD−SDI12−1〜12−6で受信したそれぞれのSDTV信号を、生成するHDTV信号のアクティブ映像情報領域に多重して、HD−SDI22でHDTVエンコーダ30に出力する。
HDTVデコーダ40は、伝送路80から得た圧縮情報を伸張してHDTV信号を再生し、HD−SDI42で映像変換分離部50に出力する。
映像変換分離部50は、HD−SDI42で受信したHDTV信号のアクティブ映像情報領域に多重された6チャンネルのSDTV信号を抽出分離し、それぞれ、SD−SDI52−1〜52−6でそれぞれのSDTV信号を出力する。
映像変換結合部20は、図2に示すように、SD−SDI3−1〜3−6、SD−SDI−S/P3−7〜3−12、SDTV信号3−13,3−15,3−17,3−19,3−21,3−23、クロック3−14,3−16,3−18,3−20,3−22,3−24、制御部3−25、SDTV信号3−26,3−28,3−30,3−32,3−34,3−36、書込み信号3−27,3−29,3−31,3−33,3−35,3−37、メモリ3−38〜3−43、SDTVアクティブ映像情報3−44,3−46,3−48,3−50,3−52,3−54、読出し信号3−45,3−47,3−49,3−51,3−53,3−55、多重付加部3−56、HDTV信号3−57、クロック3−58、HD−SDI−P/S3−59、HD−SDI3−60、クロック3−61、水晶発振器3−62より構成される。
SD−SDI−S/P3−7は、SD−SDI3−1で受信したSDTV信号をシリアルからパラレル信号に変換し、SDTV信号3−13とクロック3−14を制御部3−25に出力する。SD−SDI−S/P3−8は、SD−SDI3−2で受信したSDTV信号をシリアルからパラレル信号に変換し、SDTV信号3−15とクロック3−16を制御部3−25に出力する。SD−SDI−S/P3−9は、SD−SDI3−3で受信したSDTV信号をシリアルからパラレル信号に変換し、SDTV信号3−17とクロック3−18を制御部3−25に出力する。SD−SDI−S/P3−10は、SD−SD13−4で受信したSDTV信号をシリアルからパラレル信号に変換し、SDTV信号3−19とクロック3−20を制御部3−25に出力する。SD−SDI−S/P3−11は、SD−SD13−5で受信したSDTV信号をシリアルからパラレル信号に変換し、SDTV信号3−21とクロック3−22を制御部3−25に出力する。SD−SDI−S/P3−12は、SD−SD13−6で受信したSDTV信号をシリアルからパラレル信号に変換し、SDTV信号3−23とクロック3−24を制御部3−25に出力する。なお、クロック3−14,3−16,3−18,3−20,3−22,3−24は、SDTV信号の基準クロックとなる27MHzである。
HD−SDI−P/S3−59は、HDTV信号3−57とクロック3−58を得ると、HDTV信号3−57をパラレルからシリアル信号に変換し、HD−SDI3−60で出力する。
図3に示すように、HD映像の表示領域(アクティブ領域)は1920×1080であり、SD映像の表示領域である720×480の6倍である。ただし、図4に示すように、この720×480のSD映像の表示領域をHD映像の表示領域にそのまま従来のように適用したのでは、最大4か所の配置となってしまう。
そこで、本実施例では、図5に示すように、元となる6つのSD映像(1〜6ch)を反時計回りに90度回転させた状態で配置する。1〜4chのSD映像は、上側に4個並べて配置し、5chと6chのSD映像は、それぞれ水平360画素にて左右に2分割したものを図5に示すように配置することで映像信号の割り付けが完了する。
このように結合することで、6つのSD映像を1個のHD映像とみなすことができ、これをHDTVエンコーダ1台で伝送することが可能となる。国土交通省標準仕様では、SD映像は6Mbpsでの伝送と定義されているが、HD映像では12Mbpsの定義となっているため、6つのSD映像を6台のSDTVエンコーダで伝送する場合(36Mbps)に比べ、1/3の帯域にて伝送が可能である。なお、このとき各SD映像(1〜6ch)に対して回転処理を加えたことを示す回転情報と、分割したSD映像(5、6ch)に対して左右どちらの分割映像かを示す分割情報と、を割り付け情報として送信してもよい。これにより、図5に示したHD映像を受けたHDTVデコーダ40は、回転情報及び分割情報に基づいて回転及び結合処理を行い、HD映像からSD映像への分離を行うことができる。
さらに、回転情報または分割情報どちらか1つだけを割り付け情報としてもよい。
図6(a)は、HDTV信号1ラインの構成であり、EAV7−1、ブランキング領域7−2、SAV7−3、HDTVアクティブ映像情報領域7−4より構成される。HDTVアクティブ映像領域7−4の映像情報がSDTV表示装置60のモニタに表示される。 図6(b)、図6(c)は、6チャンネルのSDTV信号のアクティブ映像情報をHDTV信号のアクティブ映像情報領域に多重した場合の1ライン構成であり、EAV8−1,9−1、ブランキング領域8−2,9−2、SAV8−3,9−3、1チャンネル目のSDTVアクティブ映像情報8−4、2チャンネル目のSDTVアクティブ映像情報8−5、3チャンネル目のSDTVアクティブ映像情報8−6、4チャンネル目のSDTVアクティブ映像情報8−7、5チャンネル目の左側半分のSDTVアクティブ映像情報9−4、5チャンネル目の右側半分のSDTVアクティブ映像情報9−5、6チャンネル目の左側半分のSDTVアクティブ映像情報9−6、6チャンネル目の右側半分のSDTVアクティブ映像情報9−7により構成されている。
HDTV信号の1ライン構成は図6(a)で説明した通り、HDTVアクティブ映像情報領域7−4が所謂HDTV信号のアクティブ映像として表示される領域である。そこで、図6(b)のように、HDTVアクティブ映像情報領域を1チャンネル目のSDTVのアクティブ映像情報8−4に480サンプル、2チャンネル目のSDTVのアクティブ映像情報8−5に480サンプル、3チャンネル目のSDTVのアクティブ映像情報8−6に480サンプル、4チャンネル目のSDTVのアクティブ映像情報8−7に480サンプルを割当てるように多重し、この構成のラインをHDTV信号の1080ライン中、1ラインから720ラインまでの720ライン、所謂SDTV信号を反時計回りに90度回転させた状態でのライン数分行なう。
映像変換分離部50は、図7に示すように、HD−SDI4−1、HD−SDI−S/P4−2、HDTV信号4−3、クロック4−4、分離部4−5、PLL制御部4−6、クロック4−7、SDTVアクティブ映像情報4−8,4−10,4−12,4−14,4−16,4−18、書込み信号4−9,4−11,4−13,4−15,4−17,4−19、メモリ4−20〜4−25、読出し信号4−26,4−28,4−30,4−32,4−34,4−36、SDTVアクティブ映像情報4−27,4−29,4−31,4−33,4−35,4−37、SDTV信号生成部4−38〜4−43、SDTV信号4−44,4−46,4−48,4−50,4−52,4−54、クロック4−45,4−47,4−49,4−51,4−53,4−55、クロック4−56、SD−SDI−P/S4−57〜4−62、SD−SDI4−63〜4−68より構成される。
分離部4−5は、HDTV信号4−3とクロック4−4を得ると、HDTV信号4−3のアクティブ映像情報領域に多重された6チャンネル分のSDTV信号を抽出分離する。 分離部4−5は、1チャンネル目のSDTV信号を抽出して、書込み信号4−9を生成し、SDTV信号4−8をメモリ4−20に書き込む。また、2チャンネル目のSDTV信号を抽出し、書込み信号4−11を生成し、SDTV信号4−10をメモリ4−21に書き込む。また、3チャンネル目のSDTV信号を抽出し、書込み信号4−13を生成し、SDTV信号4−12をメモリ4−22に書き込む。また、4チャンネル目のSDTV信号を抽出し、書込み信号4−15を生成し、SDTV信号4−14をメモリ4−23に書き込む。また、5チャンネル目のSDTV信号を抽出し、書込み信号4−17を生成し、SDTV信号4−16をメモリ4−24に書き込む。また、6チャンネル目のSDTV信号を抽出し、書込み信号4−19を生成し、SDTV信号4−18をメモリ4−25に書き込む。なお、上記書込み信号4−9,4−11,4−13,4−15,4−17,4−19はHDTV信号の基準クロック系、例えば74MHzである。
PLL制御部4−6は、HDTV信号の基準となるクロック4−7と同期したSDTV信号の基準となるクロック4−56を生成する。
映像変換分離部50では、HDTVデコーダ40からHD−SDI−S/P4−2を介して入力されたHDTV信号を、図5のSDTV信号の割り付け情報に基づいて特定の箇所を切り出し、回転及び結合とSDTV信号へ変換する処理を行い、元のSD映像へと復元する。このとき、伝送路80を介して回転情報及び分割情報を受信した場合は、その回転情報及び分割情報に基づいて回転及び結合処理を行ってもよい。また、回転情報及び分割情報と、図5の割り付け状態の対応情報を予め保持しておき、その対応情報に基づいて回転及び結合処理を行ってもよい。
また、各SD映像(1〜6ch)に対して回転処理を加えたことを示す回転情報と、分割したSD映像(5、6ch)に対して左右どちらの分割映像かを示す分割情報と、を割り付け情報として送信することにより、デコーダ側で各SD映像と、回転情報と、分割情報と、を予め保持していなくとも、HD映像から元のSD映像に復号することか可能となる。したがって、SDTVカメラ10−1〜10−6の配置が変更されても、配置変更後に対応した回転情報と、分割情報と、を割り付け情報として送信することで復号することが可能となる。
本発明の実施形態2に係る映像監視システムは、実施形態1に係る映像監視システムに対して、SD映像の変換結合機能および変換分割機能をそれぞれHDTVエンコーダおよびHDTVデコーダに内蔵させた場合の構成である。また、HD対応の監視カメラを追加し、HDTVエンコーダに、6つのSD映像と共に、1系統のHD映像の入力が為される構成となっている。また、HDTVデコーダ側でも出力としてSD映像6系統とHD映像1系統を持つ構成となっている。
次に、本発明の実施形態2に係る映像監視システムの構成について、図8を参照して説明する。図8は、本発明の実施形態2に係る映像監視システムの構成の一例を示すブロック図である。なお、図1と同様の構成については、同様の部番を付し、その説明は省略する。
本発明の実施形態2に係る映像監視システムは、図8に示すように、送信側でSDTV信号を6チャンネル多重したHDTV信号を、HD−SDIで送信し、受信側でHDTV信号に多重された6チャンネルのSDTV信号を抽出分離し、SDTV信号を再生すると共に、HD対応の監視カメラから入力されたHDTV信号も並行して受信側に送信して再生する場合を示している。
SDTVカメラ10−1は、撮影した映像、所謂SDTV信号をSD−SDI12−1でHDTVエンコーダ130の映像変換結合部131に出力する。SDTVカメラ10−2は、撮影した映像、所謂SDTV信号をSD−SDI12−2でHDTVエンコーダ130の映像変換結合部131に出力する。SDTVカメラ10−3は、撮影した映像、所謂SDTV信号をSD−SDI12−3でHDTVエンコーダ130の映像変換結合部131に出力する。SDTVカメラ10−4は、撮影した映像、所謂SDTV信号をSD−SDI12−4でHDTVエンコーダ130の映像変換結合部131に出力する。SDTVカメラ10−5は、撮影した映像、所謂SDTV信号をSD−SDI12−5でHDTVエンコーダ130の映像変換結合部131に出力する。SDTVカメラ10−6は、撮影した映像、所謂SDTV信号をSD−SDI12−6でHDTVエンコーダ130の映像変換結合部131に出力する。
HDTVカメラ70は、撮影した映像、所謂HDTV信号をHD−SDI72でHDTVエンコーダ130の選択・符号化部132に出力する。
映像変換結合部131は、SD−SDI12−1〜12−6で受信したそれぞれのSDTV信号を、生成するHDTV信号のアクティブ映像情報領域に多重して、HD−SDIで選択・符号化部132に出力する。
HDTVデコーダ150の復号化部151は、伝送路80から得た圧縮情報を伸張してHDTV信号を再生し、HD−SDIで映像変換分離部152に出力する。HDTVデコーダ150の映像変換分離部152は、復号化部151から受信したHDTV信号のアクティブ映像情報領域に多重された6チャンネルのSDTV信号を抽出分離し、それぞれ、SD−SDI156−1〜156−6でそれぞれのSDTV信号を出力する。
また、HDTVデコーダ150は、HDTVカメラ70から復号化部151を介して受信したHDTV信号のアクティブ映像情報領域に記録されたHD映像信号をHD−SDI158に出力する。
表示装置60−7は、HD−SDI158で受信したHDTV信号をモニタに出力表示する。
HDTVエンコーダ130では、SD−SDI6系統またはHD−SDIのどちらの映像を符号化するかをスイッチやメニューの内部設定にて選択を行う(ステップS101)。
HD−SDIを選択した場合「YES」には、HD−SDIからのHD映像をエンコードし(ステップS102)、「NO」の場合には、SD−SDI6系統を選択するか否かの判定を行う(ステップS103)。ここで、SD−SDI6系統を選択した場合「YES」には、SD−SDI6系統からのSD映像を結合して一つのHD映像とし、選択・符号化部132で符号化処理を行い、「NO」の場合には、処理を終了する。
クライアントが、表示装置60の操作画面500を操作して、HD−SDIを選択すると「YES」(ステップS201)、操作画面500の映像表示部501にHDTVカメラ70からのHD映像が表示される(ステップS202)。
また、クライアントが、ステップS201において、HD−SDIを選択しないと「NO」、ステップS203に進み、SD−SDI(1)(1ch)の選択の有無の判定が行われ、「YES」の場合には、図示していない記憶部から図5に示すSDTV1ch目のSD映像が読み出され、SD映像が時計回りに90度回転された状態(元の状態)で映像表示部501に表示される(ステップS204)。
また、クライアントが、ステップS205において、SD−SDI(2)(2ch)を選択しないと「NO」、ステップS207に進み、SD−SDI(3)(3ch)の選択の有無の判定が行われ、「YES」の場合には、図示していない記憶部から図5に示すSDTV3ch目のSD映像が読み出され、SD映像が時計回りに90度回転された状態(元の状態)で映像表示部501に表示される(ステップS208)。
また、クライアントが、ステップS209において、SD−SDI(4)(4ch)を選択しないと「NO」、ステップS211に進み、SD−SDI(5)(5ch)の選択の有無の判定が行われ、「YES」の場合には、図示していない記憶部から図5に示すSDTV5ch目のSD映像が読み出され、SD映像が左右結合された後、時計回りに90度回転された状態(元の状態)で映像表示部501に表示される(ステップS212)。
実施形態1の映像監視システムでは、複数のSD映像を映像変換結合部において回転・分割及び結合処理を行い、HD映像として伝送する構成であるのに対して、本発明の実施形態3に係る映像監視システムは、HD映像を映像分割・回転部において分割および回転処理を行い、複数のSD映像として伝送する構成である。
次に、本発明の実施形態3に係る映像監視システムの構成について、図12を参照して説明する。図12は、本発明の実施形態3に係る映像監視システムの構成の一例を示すブロック図である。
本発明の実施形態3に係る映像監視システムは、送信側でHDTV信号を6つのSDTV信号に分割して、6つのSD−SDIで送信し、受信側で6つのSDTV信号を1つのHDTV信号に結合して、HDTV信号を再生する場合を示している。
HDTVカメラ210は、撮影した映像、所謂HDTV信号をHD−SDI212で映像分割・回転部220に出力する。
映像分割・回転部220は、HD−SDI212で受信したHDTV信号のアクティブ映像情報領域に割り付けた6つのSDTV信号を抽出分離し、SD−SDI222−1〜222−6でSDTVエンコーダ230−1〜230−6それぞれにSDTV信号を出力する。
SDTVデコーダ240−1〜240−6は、伝送路80から得た圧縮情報を伸張してSDTV信号を再生し、SD−SDI242−1〜242−6で映像回転・結合部250に出力する。
映像回転・結合部250は、SD−SDI242−1〜242−6で受信したそれぞれのSDTV信号を、生成するHDTV信号のアクティブ映像情報領域に多重して、HD−SDI252で表示装置260に出力する。
表示装置260は、映像回転・結合部250からHD−SDI252で受信したHDTV信号をモニタに出力表示する。
映像分割・回転部220では、HDTVカメラ210からHD−SDI212で入力されたHDTV信号をSDTVの映像単位で切り出して、回転及び結合とSDTV信号へ変換する処理を行う。
図3に示すように、HD映像の表示領域(アクティブ領域)は1920×1080であり、SD映像の表示領域である720×480の6倍である。そこで、単純に、HD映像を6つのSD映像単位で分割しようした場合、図13に示すように、HD映像の表示領域内でSD映像単位に割り当てられない箇所が出てくる。
そこで、映像分割・回転部220では、図14に示すような形でHD映像を8つに切り出した後、時計回りに90°回転させると共に、SD映像(5)およびSD映像(6)においては、左側半分および右側半分として切り出した映像の結合処理を行う。そして、この6つのSD映像(1)〜(6)を6つのSDTVエンコーダ230−1〜230−6にてそれぞれ伝送する。
このように分割することで、1つのHD映像を6つのSD映像とみなすことができ、既存設備のSDTVエンコーダ6台を使って伝送することが可能となる。
映像回転・結合部250では、SD−SDI242−1〜242−6で入力されたそれぞれのSDTV信号を、HDTV信号のアクティブ映像情報領域に多重する処理を行う。
図14に示すように、SD−SDI242−1〜242−6を介して入力された6つのSD映像(1)〜(6)を反時計回りに90度回転させた状態とする。そして、SD映像(1)〜(4)は、上段に4つ並べて配置されると共に、SD映像(5)および(6)は、それぞれ水平360画素にて左右に2分割されたものを図14のように配置されることで映像信号の多重処理が完了し、元のHD映像が復元される。
このように結合することで、分割した6つのSD映像から1つのHD映像へと復元することができ、これをモニタ260で表示することが可能となる。
ステップS301において、映像分割・回転部220は、HD−SDI212を介してHDTVカメラ210からのHDTV信号を受信すると、入力されたHDTV信号のアクティブ映像情報領域に割り付けた6つのSDTV信号の抽出分離を行い、6つのSDTVエンコーダ230−1〜230−6にSDTV信号を出力する。
ステップS304において、SDTVデコーダ240−1〜240−6は、伝送路80から得た圧縮情報を伸張してSDTV信号を再生し、映像回転・結合部250に出力する。
ステップS306において、映像回転・結合部250は、HDTV信号を表示装置260に出力することで、HD映像が表示装置260のモニタに表示される。
Claims (3)
- 複数の監視カメラと、前記複数の監視カメラで撮影した複数の映像を結合して一つの結合映像とする映像変換結合部と、
前記映像変換結合部で結合した前記結合映像を符号化するエンコーダと、
前記エンコーダから伝送路を介して伝送された前記結合映像を復号するデコーダと、
前記デコーダで復号化された前記結合映像を前記複数の監視カメラで撮像した映像に分離する映像変換分離部と、
前記映像変換分離部から入力された前記複数の監視カメラで撮像した映像を表示画面に表示する表示装置と、を有している映像監視システムにおいて、
前記映像変換結合部は、前記複数の監視カメラで撮像した映像を一つの前記結合映像に結合する際に、前記複数の映像を撮影した各々の監視カメラと、回転処理を加えたことを示す回転情報と、左右どちらの分割映像かを示す分割情報と、を紐づけた割り付け情報を付加し、
前記映像変換分離部は、前記割り付け情報に基づいて前記結合映像を複数の映像に分離することを特徴とする映像監視システム。 - 請求項1記載の映像監視システムにおいて、
前記複数の監視カメラは、SD(Standard Definition)対応のカメラであって、
前記映像変換結合部は、前記監視カメラで撮影した5つまたは6つのSD映像を結合して一つのHD(High Definition)映像とし、
前記映像変換分離部は、前記デコーダで復号化された前記HD映像をそれぞれ5つまたは6つのSD映像に分離することを特徴とする映像監視システム。 - 複数の監視カメラが、SD映像を撮影するステップと、
映像変換結合部が、前記監視カメラで撮影した前記SD映像を結合して一つのHD映像とするステップと、
エンコーダが、前記映像変換結合部で結合した前記HD映像を符号化するステップと、
デコーダが、前記エンコーダから伝送路を介して伝送された前記HD映像を復号するステップと、
映像変換分離部が、前記デコーダで復号化された前記HD映像を前記SD映像に分離するステップと、
表示装置が、前記映像変換分離部から入力されたSD映像を表示画面に表示するステップと、を有している映像監視方法において、
前記映像変換結合部が、前記監視カメラで撮影した前記SD映像を結合して一つのHD映像とするステップでは、前記SD映像を撮影する各前記監視カメラと、回転処理を加えたことを示す回転情報と、左右どちらの分割映像かを示す分割情報と、を紐づけた割り付け情報を付加し、
映像変換分離部が、前記デコーダで復号化された前記HD映像を前記SD映像に分離するステップでは、前記割り付け情報に基づいて前記HD映像を前記SD映像に分離することを特徴とする映像監視方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015091584 | 2015-04-28 | ||
JP2015091584 | 2015-04-28 | ||
PCT/JP2016/057972 WO2016174946A1 (ja) | 2015-04-28 | 2016-03-14 | 映像監視システムおよび映像監視方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016174946A1 JPWO2016174946A1 (ja) | 2018-01-25 |
JP6454006B2 true JP6454006B2 (ja) | 2019-01-16 |
Family
ID=57199683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017515426A Active JP6454006B2 (ja) | 2015-04-28 | 2016-03-14 | 映像監視システムおよび映像監視方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10382800B2 (ja) |
EP (1) | EP3291542B1 (ja) |
JP (1) | JP6454006B2 (ja) |
WO (1) | WO2016174946A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018056002A1 (ja) * | 2016-09-26 | 2018-03-29 | 株式会社日立国際電気 | 映像監視システム |
JP6696693B2 (ja) * | 2017-01-04 | 2020-05-20 | 株式会社東芝 | 回転ずれ量検出装置、物体検知センサ、回転ずれ量検出システム、回転ずれ量検出方法及び回転ずれ量検出プログラム |
US10887600B2 (en) * | 2017-03-17 | 2021-01-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for packaging and streaming of virtual reality (VR) media content |
JP7462842B2 (ja) | 2021-06-29 | 2024-04-05 | 三菱電機株式会社 | 映像配信装置、プログラム、映像配信システム及び映像配信方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7418007B1 (en) * | 2000-09-20 | 2008-08-26 | General Instrument Corporation | Method and apparatus for determining a transmission bit rate in a statistical multiplexer |
JP2002300129A (ja) * | 2001-04-02 | 2002-10-11 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 伝送方式 |
JP4191978B2 (ja) * | 2002-10-28 | 2008-12-03 | 日本テレビ放送網株式会社 | デジタル映像信号伝送システム、デジタル映像信号合成装置、デジタル映像信号処理装置及びデジタル映像信号伝送方法 |
JP2004363875A (ja) * | 2003-06-04 | 2004-12-24 | Nec Corp | 画像信号処理方法および装置 |
JP2005051517A (ja) | 2003-07-29 | 2005-02-24 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 映像配信システム本発明は、映像配信システムに関し、複数の撮像装置からの映像信号に対してクライアントから要求があった映像信号をエンコーダを用いて符号化し、通信ネットワークを介して接続されるクライアントに対して配信を行う映像配信システムに関する。 |
JP2005167486A (ja) * | 2003-12-01 | 2005-06-23 | Jai Corporation | 高精細画像合成装置 |
JP4766318B2 (ja) * | 2005-12-20 | 2011-09-07 | 三星電子株式会社 | 映像処理装置及びコンピュータプログラム |
JP4735294B2 (ja) * | 2006-02-03 | 2011-07-27 | 沖電気工業株式会社 | 映像信号の符号化伝送及び復号方法 |
-
2016
- 2016-03-14 US US15/556,318 patent/US10382800B2/en active Active
- 2016-03-14 WO PCT/JP2016/057972 patent/WO2016174946A1/ja active Application Filing
- 2016-03-14 JP JP2017515426A patent/JP6454006B2/ja active Active
- 2016-03-14 EP EP16786223.4A patent/EP3291542B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3291542A4 (en) | 2019-01-16 |
EP3291542A1 (en) | 2018-03-07 |
US20180077433A1 (en) | 2018-03-15 |
EP3291542B1 (en) | 2019-10-02 |
JPWO2016174946A1 (ja) | 2018-01-25 |
US10382800B2 (en) | 2019-08-13 |
WO2016174946A1 (ja) | 2016-11-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6454006B2 (ja) | 映像監視システムおよび映像監視方法 | |
JP6652320B2 (ja) | 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置 | |
US11412176B2 (en) | Transmission device, transmission method, reception device, and reception method | |
JP6655803B2 (ja) | 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置 | |
JPWO2008123496A1 (ja) | 情報処理装置および方法 | |
JP2009147893A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム | |
JP2008252739A (ja) | 情報処理装置および方法、並びにプログラム | |
US20140211861A1 (en) | Method and system for providing high definition (hd) broadcasting service and ultra high definition (uhd) broadcasting service | |
US20120281927A1 (en) | Encoder, decoder, encoder system, decoder system, transmission adapter, encoding method, decoding method, and imaging apparatus | |
JP6823540B2 (ja) | 映像処理方法、映像処理システム及び映像送信装置 | |
JP2022179692A (ja) | 受信装置および受信方法 | |
JP2013030907A (ja) | 符号化装置および符号化方法、並びに、復号装置および復号方法 | |
WO2015093011A1 (ja) | 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置 | |
JP5961317B2 (ja) | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 | |
EP3133816B1 (en) | Transmission device, transmission method, reception device, and reception method | |
JP6969572B2 (ja) | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 | |
JP2009296135A (ja) | 映像監視システム | |
WO2017051492A1 (ja) | 映像符号化装置及び映像復号装置 | |
WO2016038851A1 (ja) | 送信装置、受信装置、送信方法及び受信方法 | |
JP2012209634A (ja) | 映像復号装置、映像送受信装置、映像復号方法、及び映像送受信方法 | |
JP2006229618A (ja) | 映像通信システム、映像通信装置、プログラム、及び映像通信方法 | |
JP5966075B2 (ja) | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 | |
WO2016021144A1 (ja) | 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置 | |
JP2015171020A (ja) | 受信装置および受信方法 | |
JP2004023694A (ja) | 放送送受信システム及び放送受信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6454006 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |