JP6450526B2 - 水素化処理または水素化分解における使用のためのタングステンをベースとする触媒の調製方法 - Google Patents

水素化処理または水素化分解における使用のためのタングステンをベースとする触媒の調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6450526B2
JP6450526B2 JP2014092187A JP2014092187A JP6450526B2 JP 6450526 B2 JP6450526 B2 JP 6450526B2 JP 2014092187 A JP2014092187 A JP 2014092187A JP 2014092187 A JP2014092187 A JP 2014092187A JP 6450526 B2 JP6450526 B2 JP 6450526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
precursor
tungsten
oet
molybdenum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014092187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014217838A5 (ja
JP2014217838A (ja
Inventor
アルファザン ティボー
アルファザン ティボー
ボンデュエル オドレイ
ボンデュエル オドレイ
レジェンス クリステル
レジェンス クリステル
レイボー パスカル
レイボー パスカル
クリストフ コペレ
コペレ クリストフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JP2014217838A publication Critical patent/JP2014217838A/ja
Publication of JP2014217838A5 publication Critical patent/JP2014217838A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6450526B2 publication Critical patent/JP6450526B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/26Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/30Tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/888Tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0201Oxygen-containing compounds
    • B01J31/0211Oxygen-containing compounds with a metal-oxygen link
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0201Oxygen-containing compounds
    • B01J31/0211Oxygen-containing compounds with a metal-oxygen link
    • B01J31/0212Alkoxylates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0215Sulfur-containing compounds
    • B01J31/0228Sulfur-containing compounds with a metal-sulfur link, e.g. mercaptides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2204Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
    • B01J31/2208Oxygen, e.g. acetylacetonates
    • B01J31/2226Anionic ligands, i.e. the overall ligand carries at least one formal negative charge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2204Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
    • B01J31/2208Oxygen, e.g. acetylacetonates
    • B01J31/2226Anionic ligands, i.e. the overall ligand carries at least one formal negative charge
    • B01J31/223At least two oxygen atoms present in one at least bidentate or bridging ligand
    • B01J31/2234Beta-dicarbonyl ligands, e.g. acetylacetonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0203Impregnation the impregnation liquid containing organic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0205Impregnation in several steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0207Pretreatment of the support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0213Preparation of the impregnating solution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/16Reducing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/20Sulfiding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/02Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing
    • C10G45/04Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used
    • C10G45/06Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used containing nickel or cobalt metal, or compounds thereof
    • C10G45/08Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used containing nickel or cobalt metal, or compounds thereof in combination with chromium, molybdenum, or tungsten metals, or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G47/00Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions
    • C10G47/02Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions characterised by the catalyst used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G47/00Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions
    • C10G47/02Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions characterised by the catalyst used
    • C10G47/10Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions characterised by the catalyst used with catalysts deposited on a carrier
    • C10G47/12Inorganic carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/60Complexes comprising metals of Group VI (VIA or VIB) as the central metal
    • B01J2531/64Molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/60Complexes comprising metals of Group VI (VIA or VIB) as the central metal
    • B01J2531/66Tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/84Metals of the iron group
    • B01J2531/847Nickel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/615100-500 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/064Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof containing iron group metals, noble metals or copper
    • C07C2529/072Iron group metals or copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/076Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/70Catalyst aspects

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Description

本発明は、タングステン(W)をベースとする触媒の調製方法であって、該触媒は、水素化処理および水素化分解の方法に含まれる水素化反応並びに厳密に言えば水素化分解方法に含まれる水素化分解反応において特に効果的である、方法を記載する。
本発明はまた、水素化処理および/または水素化分解の方法における前記触媒の使用に関する。
(炭化水素供給原料の水素化処理(hydrotreatment:HDT)および水素化分解(hydrocracking:HCK)のための触媒についての一般的な見解)
炭化水素供給原料の水素化処理および水素化分解のための触媒の組成および使用は、以下の研究においてそれぞれ完全に記載された:非特許文献1および2。
それ故に、精製方法において用いられる触媒は、水素化処理の方法を目的とするかあるいは水素化分解の方法を目的とするかはどうであれ、一般的には、元素周期律分類の第VIB族からの少なくとも1種の金属および場合による第VIII族からの少なくとも1種の金属をベースとする活性相の存在によって供給される水素化脱水素機能によって特徴付けられる。最も一般的な配合は、コバルト−モリブデン(CoMo)、ニッケル−モリブデン(NiMo)およびニッケル−タングステン(NiW)タイプのものである。これらの触媒は、(水素化処理触媒についての特定値の)バルク形態にあるか、または、実際には、担持された状態にあってよく、これは、この場合、種々の性質の多孔質固体を採用する。この後者の場合において、多孔質担体は、一般的に、無定形または低結晶性の酸化物(アルミナ、アルミノケイ酸塩等)であり、場合によっては、ゼオライト性または非ゼオライト性の材料と関連する。調製の後、前記触媒を構成する、第VIB族からの少なくとも1種の金属および場合による第VIII族からの少なくとも1種の金属は、しばしば、酸化された形態で存在する。水素化分解(HCK)および水素化処理(HDT)の方法にとって活性で安定な形態は、硫化形態であるので、これらの触媒は、硫化工程を経る必要がある。これは、方法と関連する装置において行われてよく(現場内(in situ)硫化と呼ばれる)、または、装置に触媒を装填する前に行われてよい(現場外(ex situ)硫化と呼ばれる)。
当業者は、一般的に、上記に言及された適用の分野における良好な触媒性能は、以下のこと次第であることを知っている:1)処理されるべき炭化水素供給原料の性質;2)採用される方法;3)選択される機能のための操作条件;および4)用いられる触媒。後者の場合において、高い触媒ポテンシャルを有する触媒は、以下のことによって特徴付けられることも知られている:1)最適化した水素化脱水素機能(関連活性相は、理想的には、担体の表面に分散させられ、高い活性相含有率を有する)および2)HCK反応を採用する方法の特定の場合において、前記水素化脱水素機能と分解機能との間の良好な平衡。理想的には、処理されるべき炭化水素供給原料の性質に拘わらず、触媒の活性サイトが試薬および反応生成物にアクセス可能でありつつ、高い活性表面積を発達させる必要があり、これは、前記触媒のための構成酸化物担体の構造および表面組織(texture)の点で特定の制約につながり得るだろうことも留意されるべきである。
水素化処理および水素化分解の触媒の水素化脱水素相の形成をもたらす通常の方法は、「乾式含浸」技術を用いて、第VIB族からの少なくとも1種の金属および場合による第VIII族からの少なくとも1種の金属を含む前駆体(単数種または複数種)を酸化物担体上に沈着させる工程と、その後の、熟成工程、乾燥工程および場合による焼成工程からなり、これにより、採用された前記金属(単数種または複数種)の酸化物体の形成がもたらされる。次に来るのが、最終工程であり、これにより、上記に言及されたような活性な水素化脱水素相が生じる。
これらの「従来の」合成手順から得られた触媒の触媒性能が広範囲に研究された。特に、相対的に高い金属含有率のために、焼成工程に連続する硫化に対して抵抗性である相が形成されることが示された(焼結現象)(非特許文献1)。例として、アルミナの性質を有する担体上に担持させられたCoMoまたはNiMoタイプの触媒の場合、これらは、1)XRDによって検出されるのに十分な寸法のMoO、NiO、CoO、CoMoOまたはCoの微結晶(crystallite)、および/または2)Al(MoO、CoAlまたはNiAlタイプの種である。アルミニウム元素を含有する上記に挙げられた3種は、当業者に周知である。それらは、アルミナ担体と活性水素化脱水素相の溶液中の前駆体塩との間の相互作用に由来し、これは、具体的には、アルミナマトリクスから抽出されたAl3+イオンと前記塩との間の反応をもたらし、式[Al(OH)Mo183−を有するアンダーソンへテロポリアニオン(Anderson heteropolyanion)が形成され、これは、それ自体、硫化に対して抵抗性である相のための前駆体である。この一連の種の存在が関連する触媒の触媒活性の間接的な無視できない喪失につながるのは、第VIB族からの少なくとも1種の金属および場合による第VIII族からの少なくとも1種の金属に属する元素の一部が不活性なまたは低活性な種に固定されるために、それらの全体がその最大のポテンシャルまでは用いられるわけではないからである。
上記に記載された従来の触媒の触媒性能は、それ故に、特に、このような触媒の調製のための新規な方法を開発することによって改善され得るだろう:これは、
1) 水素化脱水素相の良好な分散を、特に、高い金属含有率について保証すること(例えば、遷移金属をベースとする粒子のサイズを制御する、硫化前の熱処理後にこれらの種の特性を維持することなどによる):
2) 硫化に対して抵抗性である種の形成を制限すること;例えば、活性な水素化脱水素相(および/またはその前駆体)と採用される多孔質担体との間の相互作用をより良好に制御すること、または、活性相を構成する遷移金属の間のより良好な相乗作用を得ることによる、など;
3) 高い発達した活性表面積を維持しながら、試薬および反応生成物のより良好な拡散を保証すること(多孔質担体の化学的、表面組織的および構造的な特性を最適化させる)
であり得るだろう。
NiWのペアリングは、第VIB族および第VIII族からの金属のペアリングであるが、これは、芳香族化合物の水素化に最適であり、かつ、水素化処理反応においてキーとなる機能である水素化脱窒にも最適であるとして認識されている。通常の前駆体(メタタングステン酸アンモニウムおよび硝酸ニッケル)を用いる「従来の」ルートによって担体上に沈着させられた大量のNiWに拘わらず、かつ、調製工程に関するパラメータ研究にも拘わらず、本発明者らは、1)シート状物の分散および形態(morphology)を制御すること;2)タングステンを適切に硫化すること;および3)担体上に生じた活性相の促進の度合いを最適にすることができなかった:これらは、活性相の水素化力を実質的に強化する際およびさらには水素化処理方法において所望の水素化反応を行う際に、および/または水素化分解方法において中間留分の収率を増大させる際にキーとなる本質的要素である。最近数年の科学的挑戦の一つは、水素化処理および水素化分解を目的とする触媒のための種々の担体上に沈着させられた水素化相を最適化させた。
それ故に、改善された性能を有する新規な触媒を得るために用いられ得る水素化処理触媒を調製するための手段を発見することは明らかに有利である。従来技術により、研究者が種々の方法に取り掛かったことが示され、この種々の方法は、多くのかつ種々のポリオキソ金属酸塩を用いること、ドーピング元素を加えること、多くのかつ種々の特性(溶媒和、錯化(complexing)等)を有する有機分子を加えること、または最終的にではあるが使用の際の困難性のためにより少ない程度で、単核性前駆体を用いることを含む。
(ポリオキソ金属酸塩(polyoxometallates:POM)からの水素化処理および水素化分解の触媒の調製)
ポリオキソ金属酸塩の利点は、従来技術においてすでに言及された。例として、特許文献1には、第VIII族からの金属のヘテロポリ酸の塩、例えば、リンモリブデン酸またはケイモリブデン酸のコバルトまたはニッケルの塩の有益な使用が言及されている。当該特許において、ヘテロポリ酸は、依然として、リンまたはケイ素を含有し、このケイ素元素は、構造の中心原子である。このような化合物は、制限された原子比(第VIII族からの元素/第VI族からの元素)を生じさせるという不利な点を有する。例として、リンモリブデン酸コバルトのCo/Mo比は、0.125である。
特許文献2には、一般式MAB12を有するヘテロポリアニオンの利点が記載されており、ここで、Mは、コバルトまたはニッケルであり、Aは、リン、ケイ素またはホウ素であり、Bは、モリブデンまたはタングステンである;xは、Aがリンであるならば2以上の値をとり、Aがケイ素であるならば2.5以上の値をとり、Aがホウ素であるならば3以上の値をとる。特許文献1において開示された構造を超えるこれらの構造の利点は、より高い原子比(第VIII族からの元素/第VI族からの元素)を得て、それ故に、より良好に機能する触媒を生じさせることにある。この比の増加が得られるのは、例えばリンモリブデン酸、リンタングステン酸、ケイモリブデン酸またはケイタングステン酸の組成において現れるようなその通常の値である6より低い価数を有する少なくとも一部のモリブデンまたはタングステンの存在による。
特許文献3には、式MAB1140M’C(Z−2x)を有するヘテロポリアニオンの合成および使用が記載されており、ここで、Mは、コバルトまたはニッケルであり、Aは、リン、ケイ素またはホウ素であり、Bは、モリブデンまたはタングステンであり、M’は、コバルト、鉄、ニッケル、銅または亜鉛であり、Cは、Hイオンまたはアルキルアンモニウムカチオンであり、xは、0〜4.5の値をとり、zは、7〜9の値をとる。それ故に、この式は、特許文献2において特許請求された式に対応するが、ここで、M’原子は、B原子と置換される。この後者の式の利点は、0.5以下であってよい、第VIII族からの元素と第VIB族からの元素との間の原子比を生じさせ、それ故に、より良好な促進された活性相を生じさせることにある。
特許文献4には、式Nix+y/2AW11−y39−5/2y・zHOを有するヘテロポリ化合物を用いること、より特定的には、式NiSiW1139および式NiSiW34を有するヘテロポリ化合物を使用することにより、水素化分解および水素化処理の間に予想外の触媒性能がもたらされるという利点が実証されている。
いずれの場合においても、ヘテロポリモリブデン酸またはヘテロポリタングステン酸のニッケル塩を用いることによって、チームは、同一の分子実体(molecular entity)中にそれらを配置することによって金属−プロモータの相互作用を促進することを研究し、このことは、硫化触媒の促進の度合いが制御され得、それ故に、活性サイトの数が増加させられ得ることを意味する。
最後に、メソ構造化シリカ中に捕捉されたこれらのポリオキソ金属酸塩の使用も、特許文献5および6において明らかにされた。この発明の触媒は、従来の方法(メソ多孔質担体上へのポリオキソ金属酸塩の含浸)で調製された触媒と比較して、ガスオイルの水素化処理および水素化分解において非常に興味深い性能を呈した。
(有機分子を加えることによる水素化処理または水素化分解の触媒の調製)
水素化処理触媒に有機化合物を加えてそれらの活性を改善することは、今や、当業者に周知である。多くの特許が、種々の範囲の有機化合物、例えば、場合によってはエーテル化されてもよい、モノアルコール、ジアルコールまたはポリアルコールの使用を保護する(特許文献7〜11)。C−C14モノエステルにより改変された触媒が、特許文献12および13に記載されているが、このような改変が、常に、触媒の性能を、精油業者にとってより制限の多いものに常になされる燃料の硫黄含有率に関する規格にそれが適合するのに十分に増加させるわけではない。
このことを克服するために、特許文献14には、第VIB族および第VIII族からの金属、担体としての耐火性酸化物、および式R1−O−CO−R2−CO−O−R1またはR1−CO−O−R2−O−CO−R1を有する少なくとも2個のエステルカルボン酸基を含む有機化合物、または特許文献15における酢酸を伴うコハク酸C−Cジアルキルを含む触媒の使用が記載されている。
従来技術における他の特許には、例えば、KK Japan Energyにより番号JP1995-136523下に公表された特許出願(特許文献16)において記載されるような、水素化処理触媒上の有機酸またはアルコールの組み合わされた使用と関連する活性増大、または、特許文献17におけるような環状有機オリゴ糖の使用と関連する活性増大が記載されている。
活性増大が不完全に説明される場合があるにしても、水素化処理および水素化分解の触媒の調製の間に有機分子を使用する際の興味は、もはや実証される必要はないが、このような調製は、依然として、工程の数および含浸させられるべき有機分子が通常用いられる水溶液に不溶性であることによって制限される。
(単核性前駆体(1個のみの金属原子をその構造中に含有する前駆体)を用いる水素化処理および水素化分解の触媒の調製)
担持型触媒に関する調製であって、種々のポリオキソ金属酸塩前駆体から出発し、このポリオキソ金属酸塩は、単一のモリブデンまたはタングステンの原子のみをそれらの構造中に有する、調製が、長期間にわたって知られていたが、依然としてまれである。
1980年代において、SiO上に沈着させられたアリルタイプのMoまたはWをベースとする有機金属性前駆体(WR;ここで、R=C)の使用が、NiWまたはNiMoの触媒を生じさせるために用いられ得るだろうことが示され、水素化脱硫におけるその固有の活性(MoまたはW原子に対する活性)は、より従来的な方法(Moから調製された触媒の場合のヘプタモリブデン酸アンモニウム((NHMo24・6HO)またはWから調製された触媒の場合のタングステン酸(HWO))で調製された触媒のものより最大4倍高かった(非特許文献3〜5)。しかしながら、有機金属性前駆体からシリカ上に調製された触媒は、アルミナ上に調製された触媒より一層活性である(MoまたはWの原子に対する活性)。
モリブデンからの水素化処理触媒の調製に関する文献は、タングステンをベースとする触媒に関するものより豊富である。
1990年代において、アルミナ上のCoMoタイプの触媒が、チオモリブデン酸塩であるテトラチオモリブデン酸 ビス(テトラブチルアンモニウム)(TBA)MoS塩から調製され、それらを用いることの重要性は、水素化脱硫の適用について実証された(非特許文献6)。
2008年において、組織化されたメソ多孔質アルミナ上のモリブデン ジオキソジアセチルアセトナートを用いることの利点が、水素化処理触媒の調製について実証された(非特許文献7)。これらの研究により、その後、この前駆体から調製されたCoMoおよびNiMoの触媒は、市販触媒より水素化脱硫性であることが示された。特許文献18には、ニッケルおよび/またはコバルトのハロゲン化物、好ましくは塩化ニッケルおよび/または塩化コバルトの六水和物(それぞれ、NiCl(HO)およびCoCl(HO))の存在下に、ニトリルタイプの溶媒中で、場合によっては、塩素化溶媒を加えて、Moのハロゲン化物、好ましくはMoClを含有する溶液から出発する、シリカ上の水素化処理触媒の調製が記載されている。
特許文献19には、炭化水素オイルカットの水素化脱硫のために用いられる、アルミナ担体上の触媒の調製であって、アルコール、エーテル、ケトンおよび芳香族化合物から選択される有機溶媒中に溶解した、アルコキシドまたはキレート化合物(chelating compound)またはモリブデンまたはクロムのグリコキシドから選択される化合物およびアルコキシドまたはキレート化合物またはニッケルまたはコバルトのグリコキシドから選択される化合物から出発する、調製が記載されている。新たに含浸させられる酸化物触媒は、次いで、酸素の存在下または非存在下に約150℃の温度で乾燥させるための工程と、必然的に、酸素を含有する雰囲気中、最低200℃の温度で焼成するための工程とを経る必要がある。このような処理は、熱処理ガス中に存在する水に起因してまたは炭素質群の焼成の間に遊離するだろう水に起因して、炭素含有部を焼成することおよび場合によってはアルコキシド種の重縮合を生じさせることによってグラフトされた前駆体の変性を促進するかもしれない。それ故に、損傷を受けていない種のグラフトの間に最初に供給される分散が失われ、より少ない活性サイトが、硫化の後に表面上に生じることが仮定され得る。
水素化処理の適用のために用いられる、タングステンをベースとする単核性前駆体の系統は、より制限され、必然的に、カルボニル化合物またはタングステン酸塩のそれらのモノマー体(WO 2−)での使用を含むのみである。
2006年において、Sanchezらは、それ故に、NH水溶液中に溶解したタングステン酸(HWO)からアルミナ上にパラフィン油の脱ろうのためのNiW触媒を調製した(非特許文献8)。
水素化処理触媒を調製するためのW(CO)(タングステンカルボニル)の使用が広く用いられ、その結果は、調製の制御およびW原子の装填の点で納得させていない(非特許文献9〜20)。当該前駆体は、式CoWを有する触媒の調製のために広く採用され、有望性が多様化する結果となったが、触媒がタングステンを高度に装填された場合に分散および活性の喪失が生じ(非特許文献21)、従来の経路(POM)による式CoWを有する触媒の調製方法は、一般的には、乏しい促進に起因して非常に良好な触媒性能を引き出さない。より魅惑的な調製が提案された。例えば、Vradmanらによる論文におけるようなものであり(非特許文献22)、この文献では、水素化処理触媒は、メソ構造化シリカに、W(CO)および硫黄原子が溶解させられたジフェニルメタンの溶液を含浸させることによって調製される。
本出願人の研究により、それ故に、タングステンおよび場合によるモリブデンおよび場合による第VIII族からの少なくとも1種の元素、特にニッケルからの水素化触媒の調製に至ったが、これは、金属種(活性相の前駆体)の化学的および構造的組成を改変することによって、硫化困難であるとして認識されているタングステンをより良好に硫化するように担体とこれらの前駆体との間の相互作用を改変するだけではなく、担体と触媒の活性硫化相との間の相互作用を改変して、それをより良好に分散させたものである。特に、本出願人の研究は、タングステンをベースとする単核性前駆体であって、それらのモノマー性またはダイマー性の形態にあり、少なくとも1個のW=OまたはW−OR結合または少なくとも1個のW=SまたはW−SR結合を有し、ここで、R=C(式中、x≧1および(x−1)≦y≦(2x+1)である)であるか、または、R=Si(OR’)またはR=Si(R’)(式中、R’=Cx’y’であり、ここで、x’≧1および(x’−1)≦y’≦(2x’+1)である)である、単核性前駆体を、本発明による炭化水素供給原料の水素化処理方法および水素化分解のための方法における水素化反応において用いられる触媒の活性相の特定の前駆体として使用することにつながった。
本出願人は、それ故に、Wをベースとする少なくとも1種の単核性前駆体から調製された担持型触媒であって、該単核性前駆体は、そのモノマー性またはダイマー製の形態にあり、少なくとも1個のW=OまたはW−OR結合または少なくとも1個のW=SまたはW−SR結合を有し、ここで、R=C(式中、x≧1であり、かつ、(x−1)≦y≦(2x+1)である)であるか、または、R=Si(OR’)またはR=Si(R’)(式中、R’=Cx’y’であり、ここで、x’≧1および(x’−1)≦y’≦(2x’+1)である)である、担持型触媒は、ポリオキソ金属酸塩等の標準的な方法から調製された触媒と比較して、改善された硫化および改善された触媒活性を呈することを実証した。前記触媒は、有利には、予備硫化され、その後に、水素化処理または水素化分解の方法において用いられた。
米国特許第2547380号明細書 仏国特許出願公開第2749778号明細書(特表2000−511820号公報 仏国特許出願公開第2764211号明細書 仏国特許出願公開第2315721号明細書(特開昭52−4751号公報) 仏国特許出願公開第2969647号明細書 仏国特許出願公開第2969645号明細書 国際公開第96/41848号パンフレット 国際公開第01/76741号パンフレット 米国特許第4012340号明細書 米国特許第3954673号明細書 欧州特許出願公開第601722号明細書(特開平6−226108号公報) 欧州特許出願公開第0466568号明細書(特開平4−227071号公報) 欧州特許出願公開第1046424号明細書(特開2000−342971号公報) 仏国特許出願公開第2880823号明細書(特開2008−528252号公報) 仏国特許出願公開第2953740号明細書 特開平7−136523号公報 仏国特許出願公開第2963360号明細書 欧州特許出願公開第0178711号明細書(特開昭61−97036号公報) 米国特許第5137859号明細書
H. Toulhouat、P. Raybaud著、「Catalysis by transition metal sulphides, From Molecular Theory to Industrial Application」、2013年 J. Scherzer、A. J. Gruia著、「Hydrocracking Science and Technology」、1996年、Marcel Dekker Inc. Yermakovら著、「Journal of Molecular Catalysis」、1981年、p.205−214 Yermakov著、「Journal of Molecular Catalysis」、第21巻、1983年、p.35−55 Yermakovら著、「Applied Catalysis」、第11巻、1984年、p.1−13 Halbertら著、「Journal of Catalysis」、第130巻、1991年、p.116−129 Kaluzaら著、「Applied Catalysis A: General」、第351巻、2008年、p.93−101 Sanchezら著、「Energy and Fuels」、第20巻、2006年、p.245−249 J. L. Bilhou、A. Theolier、A. K. Smith、J. M. Basset著、「J. Mol. Catal.」、1977/1978年、第3巻、p245 A. Cichowlas、E. P. Yesodharan、A. Brenner著、「Appl. Catal.」、1984年、第11巻、p353 D. A. Hucul、A. Brenner著、「J. Chem. Soc., Chem. Commun.」、1982年、p830 A. Brenner、D. A. Hucul著、「J. Catal.」、1980年、第61巻、p216 D. A. Hucul、A. Brenner著、「J. Phys. Chem.」、1981年、第85巻、p496 A. Brenner, D. A. Hucul著、「J. Am. Chem. Soc.」、1980年、第102巻、p2484 I. M. Baibich、F. C. Stedile、I. J. R. Baumvol、J. H. Z. dos Santos、V. E. Santarosa著、「Phys. Stat. Sol.」、1995年、p519 R. F. Howe著、「Inorg. Chem.」、1976年、第15巻、p486 A. Kazusaka、R. F. Howe著、「J. Catal.」、1980年、第63巻、p447 A. Kazusaka、R. F. Howe著、「J. Mol. Catal.」、1980年、第9巻、p199 A. Zeccina、E. E. Platero、C. O. Arean著、「Inorg. Chem.」、1988年、第27巻、p102 S. Sivasanker、A. V. Ramaswamy著、「Indian J. Technol.」、1983年、第21巻、p339 Suvantoら著、「Applied Catalysis A: General」、第181巻、1999年、p189−199 Vradmanら著、「Journal of Catalysis」、第213巻、2003年、p163−175
(発明の目的)
本発明は、担持型触媒の調製方法であって、タングステンをベースとする少なくとも1種の単核性前駆体と、場合によるモリブデンの前駆体と、場合による第VIII族からの少なくとも1種の元素とから出発し、該単核性前駆体は、そのモノマー性またはダイマー性の形態にあり、かつ、少なくとも1個のW=OまたはW−OR結合または少なくとも1個のW=SまたはW−SR結合を有し、ここで、R=C(式中、x≧1および(x−1)≦y≦(2x+1)である)であるか、または、R=Si(OR’)またはR=Si(R’)(式中、R’=Cx’y’であり、ここで、x’≧1および(x’−1)≦y’≦(2x’+1)である)である、方法に関する。
本発明はまた、前記調製方法によって調製され得る触媒に関する。
最後に、本発明は、水素化反応、特に、水素化処理および水素化分解の方法における、この方法で調製され得る前記触媒の使用に関する。
(発明の要約)
本発明は、少なくとも1種の担体と、場合による元素周期律分類の第VIII族からの少なくとも1種の金属と、少なくともタングステンとを含む触媒を調製する方法であって、タングステンは、担体上に、有機溶媒A中で、Wをベースとする少なくとも1種の単核性前駆体化合物の形態で導入され、該単核性前駆体化合物は、そのモノマー性またはダイマー性の形態にあり、少なくとも1個のW=OまたはW−OR結合または少なくとも1個のW=SまたはW−SR結合を有し、ここで、R=C(式中、x≧1および(x−1)≦y≦(2x+1)である)であるか、または、R=Si(OR’)またはR=Si(R’)(式中、R’=Cx’y’であり、ここで、x’≧1および(x’−1)≦y’≦(2x’+1)である)である、方法に関する。
第VIII族からの金属は、コバルト、鉄またはニッケルから選択されてよい。
好ましくは、第VIII族からの金属は、ニッケルである。
タングステン前駆体は、有利には、タングステン(W)をベースとする単核性前駆体であり、そのモノマー性またはダイマー性の形態で用いられ、式W(=O)(=S)n’(OR)(SR’)(L1)(L2)(L3)(L4)(L5)を有し、
ここで、
R=C(式中、x≧1および(x−1)≦y≦(2x+1)である)であるか、または、R=Si(OR’’)またはR=Si(R’’)(式中、R’’=Cx’’y’’であり、ここで、x’’≧1および(x’’−1)≦y’’≦(2x’’+1)である)であり、
R’=Cx’y’(式中、x’≧1および(x’−1)≦y’≦(2x’+1))である)であるか、または、R’=Si(OR’’’)またはR’=Si(R’’’)(式中、R’’’=Cx’’’y’’’であり、ここで、x’’’≧1および(x’’’−1)≦y’’’≦(2x’’’+1)である)であり;
0≦n+n’≦2および0≦n≦2および0≦n’≦2であり;
n=n’=0であるならば、(a≠0またはb≠0)および[(a+b+c+d+e+f+g=6および0≦a≦6、0≦b≦6、0≦c≦6、0≦d≦6、0≦e≦6、0≦f≦6、0≦g≦6)、または(a+b+c+d+e+f+g=5および0≦a≦5、0≦b≦5、0≦c≦5、0≦d≦5、0≦e≦5、0≦f≦5、0≦g≦5)、または(a+b+c+d+e+f+g=4および0≦a≦4、0≦b≦4、0≦c≦4、0≦d≦4、0≦e≦4、0≦f≦4、0≦g≦4)]であり、
[(n=1およびn’=0)または(n’=1およびn=0)]であるならば、[(a+b+c+d+e+f+g=4および0≦a≦4、0≦b≦4、0≦c≦4、0≦d≦4、0≦e≦4、0≦f≦4、0≦g≦4)]または[(a+b+c+d+e+f+g=3および0≦a≦3、0≦b≦3、0≦c≦3、0≦d≦3、0≦e≦3、0≦f≦3、0≦g≦3)]であり、
[n+n’=2および0≦n≦2および0≦n’≦2]であるならば、(a+b+c+d+e+f+g=2および0≦a≦2、0≦b≦2、0≦c≦2、0≦d≦2、0≦e≦2、0≦f≦2、0≦g≦2)であり、
(L1)、(L2)、(L3)、(L4)および(L5)は、THF、ジメチルエーテル、ジメチルスルフィド、P(CH、アリル、アリール、ハロゲン、アミン、アセタート、アセチルアセトナート、ハリド、ヒドロキシド、−SHのタイプのリガンドまたは当業者に知られる任意の他のリガンドから選択される。
好ましくは、前駆体は、W(OEt)、W(OEt)、W(=O)(OEt)、W(=S)(OEt)、W(=S)(SEt)、W(=O)(OEt)、W(OC、W(SEt)、W(SEt)、W(OEt)(SEt)、W(OEt)(SEt)、W(=O)(OEt)(acac)から選択され、Et=CHCH(エチル基)であり、acac=(CHCOCHCOCH(アセチルアセトナート)であり、それらのモノマー性またはダイマー性の形態にある。
モリブデンは、触媒に、水溶液、アルコール性の溶媒または有機溶媒中の前駆体の形態で導入されてもよい。
有利には、モリブデン前駆体は、単核性前駆体であり、そのモノマー性またはダイマー性の形態で用いられ、少なくとも1個のMo=OまたはMo−OR結合または少なくとも1個のMo=SまたはMo−SR結合を含み、ここで、R=C(式中、x≧1および(x−1)≦y≦(2x+1)である)であるか、または、R=Si(OR’)またはR=Si(R’)(式中、R’=Cx’y’であり、ここで、x’≧1および(x’−1)≦y’≦(2x’+1)である)である。
好ましくは、モリブデン前駆体は、式Mo(=O)(=S)n’(OR)(SR’)(L1)(L2)(L3)(L4)(L5)を有する化合物から選択され、
式中、
R=C(式中、x≧1および(x−1)≦y≦(2x+1)である)であるか、または、R=Si(OR’’)またはR=Si(R’’)(式中、R’’=Cx’’y’’であり、ここで、x’’≧1および(x’’−1)≦y’’≦(2x’’+1)である)であり、
R’=Cx’y’(式中、x’≧1および(x’−1)≦y’≦(2x’+1)である)であるか、または、R’=Si(OR’’’ )またはR’=Si(R’’’)(式中、R’’’=Cx’’’y’’’であり、ここで、x’’’≧1および(x’’’−1)≦y’’’≦(2x’’’+1)である)であり、
0≦n+n’≦2および0≦n≦2および0≦n’≦2であり、
n=n’=0であるならば、(a≠0またはb≠0)および[(a+b+c+d+e+f+g=6および0≦a≦6、0≦b≦6、0≦c≦6、0≦d≦6、0≦e≦6、0≦f≦6、0≦g≦6)、または、(a+b+c+d+e+f+g=5および0≦a≦5、0≦b≦5、0≦c≦5、0≦d≦5、0≦e≦5、0≦f≦5、0≦g≦5)、または(a+b+c+d+e+f+g=4および0≦a≦4、0≦b≦4、0≦c≦4、0≦d≦4、0≦e≦4、0≦f≦4、0≦g≦4)であり、
[(n=1およびn’=0)または(n’=1およびn=0)]であるならば、[(a+b+c+d+e+f+g=4および0≦a≦4、0≦b≦4、0≦c≦4、0≦d≦4、0≦e≦4、0≦f≦4、0≦g≦4)]または[(a+b+c+d+e+f+g=3および0≦a≦3、0≦b≦3、0≦c≦3、0≦d≦3、0≦e≦3、0≦f≦3、0≦g≦3)]であり、
[n+n’=2および0≦n≦2および0≦n’≦2]であるならば、(a+b+c+d+e+f+g=2および0≦a≦2、0≦b≦2、0≦c≦2、0≦d≦2、0≦e≦2、0≦f≦2、0≦g≦2)であり、
(L1)、(L2)、(L3)、(L4)および(L5)は、THF、ジメチルエーテル、ジメチルスルフィド、P(CH、アリル、アリール、ハロゲン、アミン、アセタート、アセチルアセトナート、ハリド(halide)、ヒドロキシド、−SHのタイプのリガンド、または当業者に知られる任意の他のリガンドから選択される。
非常に好ましくは、モリブデン前駆体は、Mo(OEt)である。
タングステン、場合によるモリブデン、場合による第VIII族からの単数種または複数種の金属は、同時にまたは連続的に導入されてよい。
調製方法は、現場内(in situ)および/または現場外(ex situ)で行われる気相硫化のための少なくとも1回の最終工程を含んでよい。
より特定的には、調製方法は、少なくとも以下の工程を含んでよい:
a) タングステンをベースとする少なくとも前記単核性前駆体と共に有機溶媒Aを含む溶液Sを、多孔質鉱物担体と接触させることにより含浸させる工程であって、該単核性前駆体は、そのモノマー性またはダイマー性の形態にあり、少なくとも1個のW=OまたはW−OR結合または少なくとも1個のW=SまたはW−SR結合を有し、ここで、R=C(式中、x≧1および(x−1)≦y≦(2x+1)である)であるか、または、R=Si(OR’)またはR=Si(R’)(式中、R’=Cx’y’であり、ここで、x’≧1および(x’−1)≦y’≦(2x’+1)である)であり、該多孔質鉱物担体は、低真空または高真空下または、不活性ガスの流れ中で焼成されたものである、工程;
b) 無水雰囲気中で熟成させる工程;
c) 無水雰囲気中または低真空または高真空下または不活性ガスの流れ中で含浸担体を乾燥させる工程;
d) HS/HまたはHS/Nの混合物であって、該混合物中最低5体積%のHSを含有する、混合物中、周囲温度以上の温度で現場外硫化させる工程。
場合によるモリブデン前駆体は、含浸工程a)において、タングステン前駆体と同一の溶液S中に導入されてよい。
場合によるモリブデン前駆体は、乾燥c)の後に後含浸工程a2)において導入されてよい。
場合による第VIII族からの金属は、工程a)においてタングステン前駆体と同一の溶液S中に、または、乾燥c)後に後含浸工程a2)において有機溶媒Bを用いる溶液を活用して、あるいは、硫化工程d)後に後含浸工程a3)において水溶液または有機溶液を活用して導入されてよい。
本発明はまた、前記方法に従って調製されることが可能である触媒に関する。
前記触媒は、全触媒重量に対して、4〜30重量%の範囲の累積量の(タングステン+モリブデン)と、0.1〜8重量%の範囲の含有率の第VIII族からの単数種または複数種の金属とを含んでよい。
本発明はまた、炭化水素供給原料の水素化、好ましくは水素化処理または水素化分解のための反応における前記触媒の使用に関する。
(発明の詳細な説明)
本発明は、担持型触媒の調製方法であって、タングステンをベースとする少なくとも1種の単核性前駆体と、場合によるモリブデンの前駆体と、場合による第VIII族からの少なくとも1種の元素とから出発し、該単核性前駆体は、そのモノマー性またはダイマー性の形態にあり、少なくとも1個のW=OまたはW−OR結合または少なくとも1個のW=SまたはW−SR結合を有し、ここで、R=C(式中、x≧1および(x−1)≦y≦(2x+1)である)であるか、またはR=Si(OR’)またはR=Si(R’)(式中、R’=Cx’y’であり、ここで、x’≧1および(x’−1)≦y’≦(2x’+1)である)である、方法に関する。
前記前駆体は、当業者に知られるあらゆる方法を用いて、用いられる方法に適した酸化物担体上に沈着させられ、前記触媒は、有利には、硫化された後に前記方法に配備される。
本発明の利点の一つは、それ故に、タングステンをベースとする水素化処理触媒の革新的な調製にあり、それは、担体表面上、さらには、シリカ担体上に前駆体をグラフトすることによって、および、硫化困難である種であるとして認識されているタングステンをより良好に硫化することよって、より良好な分散を可能にする。これらの改善は、潜在的に、スルフィドタイプのより活性な相が生じさせられ得、それ故に、潜在的に、所望の水素化または水素化分解の反応を行うためにより活性なサイトが生じさせられ得、それ故に、文献において遭遇させられるものと比べて本発明の触媒のためにより高い活性が生じさせられ得ること、または、従来の触媒と同一である活性が生じさせられ得るが、触媒上の金属原子の数は半分であることを意味する。
好ましくは、前記調製方法は、少なくとも以下の工程を含む:
a) 有機溶媒Aと、Wをベースとする少なくとも1種の単核性前駆体とを含む溶液を、多孔質鉱物担体と接触させることにより含浸させる工程であって、該単核性前駆体は、そのモノマー性またはダイマー性の形態にあり、少なくとも1個のW=OまたはW−OR結合または少なくとも1個のW=SまたはW−SR結合を有し、ここで、R=C(式中、x≧1および(x−1)≦y≦(2x+1)である)であるか、または、R=Si(OR’)またはR=Si(R’)(式中、R’=Cx’y’であり、ここで、x’≧1および(x’−1)≦y’≦(2x’+1)である)であり、該多孔質鉱物担体は、有利には、低真空または高真空下に、あるいは、不活性ガスの流れ中で、前記担体上に物理吸着され得た水を排出するように焼成されたものである、工程;
b) 熟成工程;
c) 含浸済みの担体を乾燥させるための工程であって、有利には、200℃を超えない温度で、無水雰囲気中または低真空または高真空下または不活性ガスの流れ中で行われる、工程;
d) 硫化のための工程であって、好ましくは、現場外で、HS/HまたはHS/N混合物であって、該混合物中最低5体積%のHSを含有する、混合物中、周囲温度以上の温度で行われる、工程。
場合による、第VIII族からの1種以上の元素(以降、プロモータ(単数種または複数種)で表示する)は、
i) 含浸工程a)の際に、タングステンをベースとする単核性前駆体と共含浸させられて;
ii) 乾燥工程c)の後に、後含浸a2)として知られる工程において、有機溶媒Bを用いる溶液を活用して:この場合、熟成のための第2の工程b2)および第2の乾燥工程c2)が必要であり、工程b)およびc)の間に記載された条件と同一の条件下に行われてよい;
iii) 工程d)の後に、後含浸工程a3)において、水溶液または有機溶液を活用して;この場合、本発明による水素化処理または水素化分解の方法において触媒を用いる前に新しい熟成工程b3)、新しい乾燥工程c3)および新しい硫化工程b2)を加えることが必要である;
のいずれかで、溶液中に導入されてよい:
本発明による、タングステン(W)をベースとする単核性前駆体であって、そのモノマー性またはダイマー性の形態で用いられる、ものは、有利には、式W(=O)(=S)n’(OR)(SR’)(L1)(L2)(L3)(L4)(L5)を有し、
ここで、
R=C(式中、x≧1および(x−1)≦y≦(2x+1)である)であるか、または、R=Si(OR’’)またはR=Si(R’’)(式中、R’’=Cx’’y’’であり、ここで、x’’≧1および(x’’−1)≦y’’≦(2x’’+1)である)であり;
R’=Cx’y’(式中、x’≧1および(x’−1)≦y’≦(2x’+1)である)であるか、または、R’=Si(OR’’’)またはR’=Si(R’’’)(式中、R’’’=Cx’’’y’’’であり、ここで、x’’’≧1および(x’’’−1)≦y’’’(2x’’’+1)である)であり;
0≦n+n’≦2および0≦n≦2および0≦n’≦2であり;
n=n’=0であるならば、(a≠0またはb≠0)および[(a+b+c+d+e+f+g=6および0≦a≦6、0≦b≦6、0≦c≦6、0≦d≦6、0≦e≦6、0≦f≦6、0≦g≦6)、または(a+b+c+d+e+f+g=5および0≦a≦5、0≦b≦5、0≦c≦5、0≦d≦5、0≦e≦5、0≦f≦5、0≦g≦5)、または、(a+b+c+d+e+f+g=4および0≦a≦4、0≦b≦4、0≦c≦4、0≦d≦4、0≦e≦4、0≦f≦4、0≦g≦4)]であり、
[(n=1およびn’=0)または(n’=1およびn=0)]であるならば、[(a+b+c+d+e+f+g=4および0≦a≦4、0≦b≦4、0≦c≦4、0≦d≦4、0≦e≦4、0≦f≦4、0≦g≦4)]または[(a+b+c+d+e+f+g=3および0≦a≦3、0≦b≦3、0≦c≦3、0≦d≦3、0≦e≦3、0≦f≦3、0≦g≦3)]であり、
[n+n’=2および0≦n≦2および0≦n’≦2]であるならば、(a+b+c+d+e+f+g=2および0≦a≦2、0≦b≦2、0≦c≦2、0≦d≦2、0≦e≦2、0≦f≦2、0≦g≦2)であり、
(L1)、(L2)、(L3)、(L4)および(L5)は、当業者に周知であり、かつ、THF、ジメチルエーテル、ジメチルスルフィド、P(CH、アリル、アリール、ハロゲン(フッ素、塩素および臭素から選択される)、アミン、アセタート、アセチルアセトナート、ハリド、ヒドロキシド、−SH等のタイプのリガンドである。好ましくは、リガンドは、アセチルアセトナート、THFおよびジメチルエーテルから選択される。
好ましくは、本発明による前駆体は、リガンド(L1)、(L2)、(L3)、(L4)および(L5)を含有しない。
好ましくは、本発明による前駆体は、W(OEt)、W(OEt)、W(=O)(OEt)、W(=S)(OEt)、W(=S)(SEt)、W(=O)(OEt)、W(OC、W(SEt)、W(SEt)、W(OEt)(SEt)、W(OEt)(SEt)、W(OEt)(SEt)、W(OEt)(SEt)、W(=O)(OEt)(acac)であり、ここで、Et=CHCH(エチル基)であり、acac=(CHCOCHCOCH(アセチルアセトナート)であり、それらのモノマー性またはダイマー性の形態にある。
非常に好ましくは、本発明による前駆体は、W(OEt)またはW(OEt)である。
タングステン(W)の含有率は、一般的には、最終触媒に対して4〜30重量%の範囲、好ましくは、最終触媒に対して7〜25重量%の範囲であり、この最終触媒は、最後の調製工程の後に得られ、かつ、水素化処理方法または水素化分解方法においてそれを配備する前のものである。
表面密度は、担体の単位表面積当たりの沈着させられたタングステン原子(W)の量に相当し、これは、有利には、担体の平方ナノメートル当たりWの原子0.5〜8個の範囲、好ましくは、担体の平方ナノメートル当たりWの原子1〜7個の範囲である。
溶液および担体を接触させるための工程a)は、含浸である。含浸は、当業者に周知である。本発明の含浸方法は、乾式含浸、過剰含浸(excess impregnation)、および連続含浸から選択される。乾式含浸と称される方法が有利に用いられる。
工程a)において用いられる有機溶媒Aは、一般的には、アルカン、アルコール、エーテル、ケトン、塩素化溶媒または芳香族化合物である。シクロヘキサンおよびn−ヘキサンが好適に用いられる。
工程b)は、担体のコア部に種が拡散することを可能とすることを目的とする熟成工程である。それは、有利には、(水がない)無水雰囲気中で、好ましくは30分〜24時間にわたって、周囲温度で行われる。雰囲気は、好ましくは、予備含浸させられた前駆体を重縮合させないように無水であるべきである。
工程c)の間に行われる乾燥は、含浸溶媒Aを除去することを目的とする。雰囲気は、好ましくは、前記予備含浸済みの前駆体が重縮合しないように無水(水なし)であるべきである。有利には、温度は、表面上にグラフトされるかまたは沈着させられた前記前駆体が無傷を維持するように200℃を超えるべきではない。好ましくは、温度は、120℃を超えないだろう。非常に好ましくは、乾燥は、真空下に周囲温度で行われる。この工程は、別法として、不活性ガスを通過させることによって行われ得る。
硫化工程d)は、有利には、現場外で、HS/HまたはHS/Nのガス混合物であって、該混合物中に最低5体積%のHSを含有するものを用いて、周囲温度以上の温度、1バール以上の全圧で少なくとも2時間にわたって行われる。好ましくは、硫化温度は250℃である。非常に好ましくは、硫化温度は350℃である。
硫化工程d)は、現場内で、触媒を用いる触媒方法、例えば、水素化処理または水素化分解の方法を行う開始時に、上記に記載されたような当業者に周知であるあらゆる硫化方法を用いて行われてもよく、あるいは、現場外で行われる工程d)に加えて、このようにして現場内で行われてよい。
好ましい第VIII族からの元素は、非貴金属元素である:それらは、Ni、CoおよびFeから選択される。好ましくは、第VIII族からの元素は、ニッケルである。第VIII族からの金属は、有利には、塩、キレート化合物、アルコキシドまたはグリコシドの形態で、好ましくは、アセチルアセトナートまたはアセタートの形態で導入される。
本発明において記載されたように、i)およびii)においてプロモータが導入されるならば、第VIII族からの元素を含有する化合物は、好ましくは、硫黄含有化合物、酸素含有化合物、キレート化合物、アルコキシドおよびグリコシドである。好ましくは、それは、アセチルアセトナートまたはアセタートの形態で導入される。
本発明において記載されたように、iii)においてプロモータが導入されるならば、第VIII族からの元素を含有する化合物は、塩、硫黄含有化合物、酸素含有化合物、キレート化合物、アルコキシドおよびグリコキシドの形態で導入されてよい。好ましくは、それは、アセチルアセトナートまたはアセタートの形態で導入される。
塩の形態で有利に用いられてよい第VIII族からの元素の源は、当業者に周知である。それらは、硝酸塩、硫酸塩、水酸化物、リン酸塩、塩化物、臭化物およびフッ化物から選択されるハロゲン化物から選択される。
第VIII族からのプロモータ元素が、有利には、最終触媒に対して0.1〜8重量%の範囲、好ましくは、0.5〜5重量%の範囲の量で触媒中に存在する。この最終触媒は、最後の調製工程の後に得られ、水素化処理方法または水素化分解方法においてそれを用いる前のものである。
工程c)の後に、後含浸と称される工程においてプロモータが導入される時に用いられる有機溶媒Bは、一般的に、アルカン、アルコール、エーテル、ケトン、塩素化化合物または芳香族化合物である。トルエン、ベンゼン、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、シクロヘキサン、n−ヘキサン、エタノール、メタノールおよびアセトンが好適に用いられる。
工程iii)の場合においてプロモータ(第VIII族からの元素)の含浸のために用いられる溶媒は、非塩水(non-saline)前駆体および水が用いられる場合には有機溶媒Bに、あるいは、前駆体が塩水(saline)である場合にはアルコールに相当する。
(水素化脱水素機能)
本発明の触媒の水素化脱水素機能は、第VIB族からの少なくとも1種の元素(これはタングステン(W)であり、場合によってはモリブデン(Mo)である)と、場合による第VIII族からの少なくとも1種の元素によって保証される。有利には、水素化脱水素基(function)は、ニッケル−タングステンまたはニッケル−タングステン−モリブデンの元素の組合せによって形成される群から選択される。水素化反応に加えて高い水素化脱硫活性が要求される場合、水素化脱水素機能は、有利には、モリブデン存在中のニッケルおよびタングステンの関連によって保証される。
特定の実施形態において、モリブデン(Mo)をベースとする前駆体は、単核性前駆体であってもよく、これは、そのモノマー性またはダイマー性の形態で用いられ、少なくとも1個のMo=OまたはMo−OR結合または少なくとも1個のMo=SまたはMo−SR結合を含み、ここで、R=C(式中、x≧1および(x−1)≦y≦(2x+1)である)であるか、または、R=Si(OR’)またはR=Si(R’)(式中、R’=Cx’y’であり、ここで、x’≧1および(x’−1)≦y’≦(2x’+1)である)である。
第1のバリエーションにおいて、モリブデン(Mo)をベースとする単核性前駆体は、工程a)において、Wをベースとする少なくとも1種の前駆体を含有する溶液と同一の溶液中で導入されてよい。Moをベースとする単核性前駆体であって、そのモノマー性またはダイマー性の形態で用いられるものは、有利には、式Mo(=O)(=S)n’(OR)(SR’)(L1)(L2)(L3)(L4)(L5)を有し、
ここで、
R=C(式中、x≧1および(x−1)≦y≦(2x+1)である)であるか、または、R=Si(OR’’)またはR=Si(R’’)(式中、R’’=Cx’’y’’であり、ここで、x’’≧1および(x’’−1)≦y’’≦(2x’’+1)である)であり、
R’=Cx’y’(式中、x’≧1および(x’−1)≦y’≦(2x’+1)である)であるか、または、R’=Si(OR’’’)またはR’=Si(R’’’)(式中、R’’’=Cx’’’y’’’であり、ここで、x’’’≧1および(x’’’−1)≦y’’’≦(2x’’’+1)である)であり、
0≦n+n’≦2および0≦n≦2および0≦n’≦2であり、
n=n’=0であるならば、(a≠0またはb≠0)および[(a+b+c+d+e+f+g=6および0≦a≦6、0≦b≦6、0≦c≦6、0≦d≦6、0≦e≦6、0≦f≦6、0≦g≦6)、または(a+b+c+d+e+f+g=5および0≦a≦5、0≦b≦5、0≦c≦5、0≦d≦5、0≦e≦5、0≦f≦5、0≦g≦5)、または(a+b+c+d+e+f+g=4および0≦a≦4、0≦b≦4、0≦c≦4、0≦d≦4、0≦e≦4、0≦f≦4、0≦g≦4)]であり、
[(n=1およびn’=0)または(n’=1およびn=0)]であるならば、[(a+b+c+d+e+f+g=4および0≦a≦4、0≦b≦4、0≦c≦4、0≦d≦4、0≦e≦4、0≦f≦4、0≦g≦4)]または[(a+b+c+d+e+f+g=3および0≦a≦3、0≦b≦3、0≦c≦3、0≦d≦3、0≦e≦3、0≦f≦3、0≦g≦3)]であり、
[n+n’=2および0≦n≦2および0≦n’≦2]であるならば、(a+b+c+d+e+f+g=2および0≦a≦2、0≦b≦2、0≦c≦2、0≦d≦2、0≦e≦2、0≦f≦2、0≦g≦2)であり、
(L1)、(L2)、(L3)、(L4)および(L5)は、当業者に周知であるリガンドであり、THF、ジメチルエーテル、ジメチルスルフィド、P(CH、アリル、アリール、ハロゲン(フッ素、塩素、臭素から選択される)、アミン、アセタート、アセチルアセトナート、ハリド、ヒドロキシド、−SH、等のタイプのものである。好ましくは、リガンドは、アセチルアセトナート、THFおよびジメチルエーテルから選択される。
好ましくは、本発明による前駆体は、リガンド(L1)、(L2)、(L3)、(L4)および(L5)を含有しない。
非常に好ましくは、本発明によるモリブデン前駆体は、Mo(OEt)である。
第2のバリエーションでは、モリブデン(Mo)をベースとする単核性前駆体は、工程c)の後に、後含浸a2)として知られる工程において、モリブデン前駆体(Mo)と、アルカン、アルコール、エーテル、ケトンまたは芳香族化合物から選択される溶媒とを含む溶液を用いて導入されてよい。好ましくは、シクロヘキサン、n−ヘキサンおよびエタノールが用いられる。
本発明による、Moをベースとする単核性前駆体であって、そのモノマー性またはダイマー性の形態で用いられるものは、有利には、式Mo(=O)(=S)n’(OR)(SR’)(L1)(L2)(L3)(L4)(L5)を有し、
ここで、
R=C(式中、x≧1および(x−1)≦y≦(2x+1)である)であるか、または、R=Si(OR’’)またはR=Si(R’’)(式中、R’’=Cx’’y’’であり、ここで、x’’≧1および(x’’−1)≦y’’≦(2x’’+1)である)であり、
R’=Cx’y’(式中、x’≧1および(x’−1)≦y’≦(2x’+1)である)であるか、または、R’=Si(OR’’’)またはR’=Si(R’’’)(式中、R’’’=Cx’’’y’’’であり、ここで、x’’’≧1および(x’’’−1)≦y’’’≦(2x’’’+1)である)であり、
0≦n+n’≦2および0≦n≦2および0≦n’≦2であり、
n=n’=0であるならば、(a≠0またはb≠0)および[(a+b+c+d+e+f+g=6および0≦a≦6、0≦b≦6、0≦c≦6、0≦d≦6、0≦e≦6、0≦f≦6、0≦g≦6)、または(a+b+c+d+e+f+g=5および0≦a≦5、0≦b≦5、0≦c≦5、0≦d≦5、0≦e≦5、0≦f≦5、0≦g≦5)、または(a+b+c+d+e+f+g=4および0≦a≦4、0≦b≦4、0≦c≦4、0≦d≦4、0≦e≦4、0≦f≦4、0≦g≦4)]であり、
[(n=1およびn’=0)または(n’=1およびn=0)]であるならば、[(a+b+c+d+e+f+g=4および0≦a≦4、0≦b≦4、0≦c≦4、0≦d≦4、0≦e≦4、0≦f≦4、0≦g≦4)]または[(a+b+c+d+e+f+g=3および0≦a≦3、0≦b≦3、0≦c≦3、0≦d≦3、0≦e≦3、0≦f≦3、0≦g≦3)]であり、
[n+n’=2および0≦n≦2および0≦n’≦2]であるならば、(a+b+c+d+e+f+g=2および0≦a≦2、0≦b≦2、0≦c≦2、0≦d≦2、0≦e≦2、0≦f≦2、0≦g≦2)であり、
(L1)、(L2)、(L3)、(L4)および(L5)は、当業者に周知であり、かつ、THF、ジメチルエーテル、ジメチルスルフィド、P(CH、アリル、アリール、ハロゲン(フッ素、塩素、臭素から選択される)、アミン、アセタート、アセチルアセトナート、ハリド、ヒドロキシド、−SH、等のタイプのリガンドである。好ましくは、リガンドは、アセチルアセトナート、THFおよびジメチルエーテルから選択される。
好ましくは、本発明による前駆体は、リガンド(L1)、(L2)、(L3)、(L4)および(L5)を含有しない。
非常に好ましくは、本発明によるモリブデン前駆体は、Mo(OEt)である。
この場合、モリブデン(Mo)の量に加えられるタングステン(W)の量は、最終触媒に対して4〜30重量%の範囲、好ましくは、最終触媒に対して7〜25重量%の範囲である。最終触媒は、最後の調製工程の後に得られ、かつ、水素化処理方法または水素化分解方法において用いられる前のものである。
この特定の場合、触媒上に沈着させられた第VIB族からの元素は、W1〜100%、好ましくはW33〜100%、より好ましくはW75〜100%によって構成される;一層より好ましくは、触媒上に存在する第VIB族からの単一の元素はWである。
(本発明の触媒のための担体)
本発明の触媒のための担体は、多孔質鉱物担体であり、有利には、少なくともアルミニウムおよび/または少なくともケイ素を含む。
好ましくは、前記担体は、少なくとも1種の酸化アルミニウムまたは少なくとも1種の酸化ケイ素を含む。有利には、前記担体は、酸性であってもなくてもよい。有利には、前記担体は、メソ構造化させられていてもさせられていなくてもよい。
前記多孔質鉱物担体は、有利には、遷移アルミナ、ドーピングされたアルミナ、好ましくは、リン、ホウ素および/またはフッ素によりドーピングされたアルミナ、シリカライトおよびシリカ、アルミノケイ酸塩、好ましくは、無定形または低結晶性のアルミノケイ酸塩、結晶化された非ゼオライト性のモレキュラーシーブ、例えば、ケイアルミノリン酸塩、アルミノリン酸塩、フェロケイ酸塩、ケイアルミン酸チタン、ホウケイ酸塩、クロモケイ酸塩およびアルミノリン酸遷移金属から単独でまたは混合物として選択されてよい。
前記多孔質鉱物担体が遷移アルミナ、シリカライトおよびシリカ、例えば、メソ細孔シリカから選択された場合、前記担体は、酸性ではない。用語「遷移アルミナ」は、例えば、アルファ相アルミナ、デルタ相アルミナ、ガンマ相アルミナまたはこれら種々の相からのアルミナの混合物を意味する。
前記多孔質鉱物担体がアルミノケイ酸塩、好ましくは、無定形または低結晶性のアルミノケイ酸塩、非ゼオライト性の結晶化モレキュラーシーブ、例えば、ケイアルミノリン酸塩、アルミノリン酸塩、フェロケイ酸塩、ケイアルミン酸チタン、ホウケイ酸塩、クロモケイ酸塩およびアルミノリン酸遷移金属、ドーピングされたアルミナ、好ましくは、リン、ホウ素および/またはフッ素によりドーピングされたアルミナから選択された場合、前記担体は、酸性である。任意の既知のシリカ−アルミナまたは当業者に知られた任意のアルミノケイ酸塩が本発明との関連で適している。
前記多孔質鉱物担体がメソ構造化させられていると言われる場合、それは、本発明の材料のメソ細孔スケールで組織化された基本粒子(elementary particle)を含み、すなわち、1.5〜50nmの範囲、好ましくは、1.5〜30nmの範囲、一層より好ましくは4〜20nmの範囲の均一な径を有する細孔のスケールで組織化された多孔度であり、前記粒子のそれぞれにおいて均質かつ規則的に分配される(メソ構造化)。メソ構造化単位粒子のメソ細孔の間に位置する物質は、無定形であり、壁または区画を形成し、その厚さは、1〜30nmの範囲、好ましくは、1〜10nmの範囲である。壁の厚さは、第1のメソ細孔を第2のメソ細孔(第2のメソ細孔は、前記第1のメソ細孔に最も近い細孔である)から分ける距離に相当する。上記に記載されたメソ多孔度の組織化は、前記担体の前記構成粒子の構造につながり、それは、六方晶系、バーミキュラ(vermicular)または立方晶系であってよく、好ましくは六方晶系である。好ましくは、前記メソ構造化多孔質鉱物担体は、シリカおよびシリカ−アルミナから選択される。
上記の酸化物化合物の少なくとも1種に加えて、本発明の多孔質鉱物担体は、それが酸性であろうとなかろうと、メソ構造化していようがメソ構造化していまいと、有利には、少なくとも1種のゼオライト、特に、“Atlas of Zeolite Framework types”, 6th revised edition, 2007, Ch. Baerlocher, L. B. L.McCusker, D. H. Olsonに列挙されたものを含んでもよいが、これらに限定されない。ゼオライト結晶は、ゼオライトIZM−2、ZSM−5、ZSM−12、ZSM−48、ZSM−22、ZSM−23、ZBM−30、EU−2、EU−11、シリカライト、ベータ、ゼオライトA、フォージャサイト、Y、USY、VUSY、SDUSY、モルデナイト、NU−10、NU−87、NU−88、NU−86、NU−85、IM−5、IM−12、IM−16、フェリエライトおよびEU−1から選択されてよい。非常に好ましくは、ゼオライト結晶は、構造型MFI、BEA、FAU、およびLTAを有するゼオライトから選択されてよい。種々のゼオライト結晶、特に、種々構造型を有するゼオライトが、本発明による材料を構成する多孔質鉱物担体中に存在してよい。特に、本発明による多孔質鉱物担体は、有利には、少なくとも第1のゼオライト結晶および少なくとも第2のゼオライト結晶を含んでよく、第1のゼオライト結晶のゼオライトは、ゼオライトIZM−2、ZSM−5、ZSM−12、ZSM−48、ZSM−22、ZSM−23、ZBM−30、EU−2、EU−11、シリカライト、ベータ、ゼオライトA、フォージャサイト、Y、USY、VUSY、SDUSY、モルデナイト、NU−10、NU−87、NU−88、NU−86、NU−85、IM−5、IM−12、IM−16、フェリエライトおよびEU−1から選択され、好ましくは、構造型MFI、BEA、FAU、およびLTAを有するゼオライトから選択され、第2のゼオライト結晶のゼオライトは、第1のゼオライト結晶とは異なり、かつ、ゼオライトIZM−2、ZSM−5、ZSM−12、ZSM−48、ZSM−22、ZSM−23、ZBM−30、EU−2、EU−11、シリカライト、ベータ、ゼオライトA、フォージャサイト、Y、USY、VUSY、SDUSY、モルデナイト、NU−10、NU−87、NU−88、NU−86、NU−85、IM−5、IM−12、IM−16、フェリエライトおよびEU−1から選択され、好ましくは、構造型MFI、BEA、FAU、およびLTAを有するゼオライトから選択される。ゼオライト結晶は、有利には、全体的にケイ素性であるか、あるいは、ケイ素に加えて、アルミニウム、鉄、ホウ素、インジウム、ガリウムおよびゲルマニウムから選択される少なくとも1種の元素T、好ましくはアルミニウムを含有する少なくとも1種のゼオライトを含む。
上記に挙げられた酸化物化合物の少なくとも1種に加えて、多孔質鉱物担体は、有利には、複八面体2:1フィロケイ酸塩または三八面体3:1フィロケイ酸塩のタイプの少なくとも1種の単純な合成のまたは天然の粘土、例えば、カオリナイト、アンチゴライト、クリソタイル、モンモリロナイト、バイデライト、バーミキュライト、タルク、ヘクトライト、サポナイトまたはラポナイトを含んでもよい。これらの粘土は、場合によっては、離層されてもよい。
好ましくは、前記多孔質鉱物担体は、単独でまたは混合物として用いられるメソ細孔性アルミナおよびシリカ−アルミナ、あるいは、単独でまたは混合物として用いられるメソ構造化シリカおよびシリカ−アルミナから選択される。
触媒は、当業者に知られる形態のいずれかで用いられてよい:それは、粉体の形態、ビーズの形態または円筒形(cylindrical)、三葉状または四葉状の押出物の形態であってよい。種々の形状が混合されてよい。
本発明によると、前記触媒は、有利には、調製方法の工程d)において記載された気相中の硫化のための少なくとも1回の工程によって部分的に硫化され、その後に、本発明の水素化処理または水素化分解の方法において用いられる。工程d)において記載されたこの硫化工程は、活性な硫化物相を部分的に生じさせるが、それは、処理されるべき炭化水素供給原料と接触した、あるいは、場合によっては、硫化供給原料と接触した金属前駆体の溶脱を防止するために用いられ得る。得られた触媒は、水素化処理または水素化分解の装置において用いられ、この装置において、それは、水素および硫化水素(HS)の存在下に、処理されるべき供給原料を活用して行われる現場内硫化を経ることができ、ここでの硫化水素(HS)は、そのまま導入されるか、または、ジメチルジスルフィド(dimethyldisulphide:DMDS)、ジメチルスルフィド、n−ブチルチオールおよびポリスルフィド化合物から選択される硫黄含有有機化合物の分解から得られたものである。この硫化は、200〜600℃の範囲、好ましくは、300〜400℃の範囲の温度で、当業者に周知である方法を用いて行われる。
(水素化処理および水素化分解の方法、並びに供給原料)
最後に、本発明は、オイルカットの水素化処理および水素化分解のための方法における本発明の触媒の使用にも関する。
本発明の方法により調製された触媒は、有利には、炭化水素留分の水素化反応、好ましくは、接触分解されたガソリン留分の水素化反応を必要とする当業者に知られるあらゆる方法において用いられてよい。本発明の水素化処理および水素化分解の方法は、有利には、固定床または移動床または沸騰床の様式において操作されるあらゆるタイプの反応器において行われてよい。好ましくは、前記水素化処理方法または前記水素化分解方法は、固定床の様式で操作される反応器において行われる。
本発明の調製方法によって得られた触媒は、有利には、炭化水素供給原料、例えば、オイルカット、石炭から得られた留分または天然ガスから生じた炭化水素、より特定的には、水素化反応を必要とするものの水素化処理のための反応に用いられる:炭化水素供給原料の芳香族化合物水素化、水素化脱窒、水素化脱硫、水素化脱金属または水素化分解が挙げられてよい反応である。
これらの触媒は、有利には、接触分解された供給原料または残油の水素化脱硫のための供給原料またはガスオイルの激しい水素化脱硫(ULSDまたはUltra Low Sulphur Diesel)のための供給原料の予備処理の間に用いられてもよい。
水素化処理方法において採用される供給原料の例は、ガソリン、ガスオイル、真空ガスオイル、常圧残油、真空残油、常圧留出液、真空留出液、重質燃料、オイル、ワックスおよびパラフィン、廃油、残油または脱歴粗油(deasphalted crudes)、または、熱的または触媒的転化方法に由来する供給原料であり、単独でまたは混合物として用いられる。処理される供給原料、特に、上記に挙げられたものは、一般的に、ヘテロ原子、例えば、硫黄、酸素および窒素を含有し、重質燃料の場合には、それらは、通常、金属も含有する。
上記に記載された炭化水素供給原料の水素化処理のための反応を用いる方法において用いられる操作条件は、一般的に、以下の通りである:温度は、有利には、180〜450℃の範囲、好ましくは、250〜440℃の範囲であり、圧力は、有利には、0.5〜30MPaの範囲、好ましくは、1〜18MPaの範囲であり、毎時空間速度は、有利には、0.1〜20h−1の範囲、好ましくは、0.2〜5h−1の範囲であり、水素/供給原料の比(液体供給原料の体積当たりの、標準の温度および圧力の条件下に測定される水素の体積として表される)は、有利には、50〜2000L/Lの範囲である。
水素化分解反応において採用される供給原料の例は、LCO(light cycle oil)(接触分解装置から得られる軽質ガスオイル)、常圧留出液、真空留出液、例えば、粗油(crude)の直留蒸留または転化装置、例えば、FCC、コーキングまたはビスブレーキング装置から得られるガスオイル、芳香族化合物抽出装置に由来する供給原料、潤滑油基油または潤滑油基油の溶剤脱蝋から得られた基油、固定床または沸騰床の脱硫または水素化転化方法に由来する留出液、常圧残油および/または真空残油および/または脱歴油であり、または、供給原料は、脱歴油であってよく、または、植物油を含んでよく、あるいは、実際に、バイオマスから得られた供給原料の転化に由来してよい。本発明の水素化転化方法において処理された前記炭化水素供給原料は、上記に挙げられたような前記供給原料の混合物であってもよい。前記供給原料中に存在する炭化水素供給原料は、芳香族化合物、オレフィン系化合物、ナフテン系化合物および/またはパラフィン系化合物である。
前記炭化水素供給原料は、有利には、ヘテロ原子を含む。好ましくは、前記へテロ原子は、窒素、硫黄およびこれら2種の元素の混合から選択される。処理されるべき前記供給原料中に窒素が存在する場合、窒素含有率は、500重量ppm以上、好ましくは、それは、500〜10000重量ppmの範囲、より好ましくは、700〜4000重量ppmの範囲、一層より好ましくは、1000〜4000重量ppmの範囲である。処理されるべき前記供給原料中に硫黄が存在する場合、硫黄含有率は、0.01〜5重量%の範囲、好ましくは、0.2〜4重量%の範囲、一層より好ましくは、0.5〜3重量%の範囲である。
前記炭化水素供給原料は、有利には、金属、特にニッケルおよびバナジウムを含有してもよい。本発明の水素化分解方法を用いて処理される前記炭化水素供給原料のニッケルおよびバナジウムの累積含有率は、好ましくは、1重量ppm未満である。前記炭化水素供給原料のアスファルテン含有率は、一般的には、3000ppm未満、好ましくは1000ppm未満、一層より好ましくは200ppm未満である。
本発明の水素化分解方法は、マイルド水素化分解から高圧水素化分解にわたる圧力および転化の領域を対象にする。用語「マイルド水素化分解(mild hydrocracking)」は、中程度の転化、一般的には40%未満の転化につながり、かつ、低圧、一般的には2〜10MPaで操作する水素化分解を意味する。本発明の水素化分解方法は、本発明による少なくとも1種の水素化処理触媒または水素化分解触媒の存在下に行われる。本発明の水素化分解方法は、1回以上の工程において、前記方法が行われる圧力とは独立して行われてよい。それは、上記の調製方法を用いて得られる1種以上の触媒の存在下に、1基以上の反応器を備えた1基以上の反応装置において行われる。
本発明の水素化分解方法において用いられる操作条件は、供給原料の性質、所望の生成物の量および精油業者に利用可能な設備に応じて大幅に広く変動してもよい。本発明の水素化分解方法によると、前記水素化分解触媒は、有利には、水素の存在下に、前記炭化水素供給原料と接触させられ、その際の温度は、200℃超、しばしば250〜480℃の範囲、有利には320〜450℃の範囲、好ましくは330〜435℃の範囲であり、圧力は、1MPa超、しばしば2〜25MPaの範囲、好ましくは3〜20MPaの範囲であり、空間速度(供給原料の体積流量を触媒の体積で除算したもの)は、0.1〜20h−1の範囲、好ましくは0.1〜6h−1の範囲、一層より好ましくは0.2〜3h−1の範囲であり、導入される水素の量は、水素の体積(リットル)/炭化水素の体積(リットル)の体積比が80〜5000L/Lの範囲、しばしば100〜2000L/Lの範囲であるようにされる。
本発明の水素化分解方法において用いられるこれらの操作条件は、一般的に、最高370℃、有利には最高340℃の沸点を有する生成物への、1通過当たりの転化率15%超、より好ましくは20〜95%の範囲を達成するために用いられ得る。
(実施例)
下記実施例は、例証として提示される:それらは、従来技術の触媒と比較した、本発明の方法に従って調製された触媒の活性における大きな増加を実証し、本発明の範囲を何ら制限することなく、本発明を明記する。
(実施例1:シリカ−アルミナ上担持W触媒であって、0.3W/nmの表面密度を有する、触媒(本発明に合致する))
タングステン前駆体は、完全に非水性の媒体中で市販のシリカ−アルミナタイプの担体(228m/g)上に乾式含浸させられた。担体は、最初に、空気中大気圧で6時間にわたって300℃で焼成された。それは、次いで、高真空下(10−5mbar)に14時間にわたって300℃に加熱され、その後、グローブボックス(glove box)において不活性媒体中に保存された。タングステン(オキソ)テトラエトキシド(W(=O)(OC)の溶液が、次いで、この担体上に含浸させられた。溶媒として無水脱気ジクロロメタンが用いられた。タングステン前駆体が最初に高温溶媒中に溶解させられ、次いで、前駆体0.033gを含有する溶液0.49mLが約0.80gの乾燥担体上に含浸させられた。15時間にわたる熟成の後、押出物は、真空下(10−5mbar)に2時間にわたって周囲温度で乾燥させられた。この未硫化W/SiAl触媒について、タングステン含有率は、1.69重量%であり、これは、約0.3W/nmの表面密度に相当していた。この触媒C1は、本発明に合致していた。
(実施例2:シリカ−アルミナ上担持W触媒であって、1W/nmの表面密度を有する、触媒(本発明に合致する))
タングステン前駆体は、完全に非水性の媒体中で市販シリカ−アルミナタイプの担体(228m/g)上に乾式含浸させられた。担体は、最初に、空気中大気圧で6時間にわたって300℃で焼成された。それは、次いで、高真空(10−5mbar)下に14時間にわたって300℃に加熱され、その後に、グローブボックスにおいて不活性媒体中に保存された。タングステンヘキサエトキシド(W(OC)の溶液が、次いで、この担体上に含浸させられた。溶媒として無水脱気ジクロロメタンが用いられた。タングステン前駆体は、最初に、高温溶媒中に溶解させられ、次いで、前駆体0.35gを含有する溶液1.0mLが、約1.99gの乾担体上に含浸させられた。15時間にわたる熟成の後、押出物は、真空(10−5mbar)下に2時間にわたって周囲温度で乾燥させられた。この非硫化W/SiAl触媒について、タングステン含有率は、6.40重量%であり、これは、約1.0W/nmの実際の表面密度に相当していた。この触媒C2は、本発明に合致していた。
(実施例3:シリカ−アルミナ上担持W触媒であって、4W/nmの表面密度を有する、触媒(本発明に合致する))
タングステン前駆体は、完全に非水性の媒体中で市販のシリカ−アルミナタイプの担体(228m/g)上に乾式含浸させられた。担体は、最初に、空気中大気圧で6時間にわたって300℃で焼成された。それは、次いで、高真空(10−5mbar)下に14時間にわたって300℃に加熱され、その後に、グローブボックスにおいて不活性媒体中に保存された。タングステン前駆体は、タングステンペンタエトキシド(W(OC)であった。溶媒として無水脱気シクロヘキサンが用いられた。含浸溶液は、前駆体3.54g(約2.30mL)に0.5mLのシクロヘキサンが加えられたものから調製され、次いで、5.21gの乾燥担体上に含浸させられた。タングステンの量は、4W/nmが得られるように調節された。15時間にわたる熟成の後、押出物は、真空(10−5mbar)下に2時間にわたって周囲温度で乾燥させられた。この未硫化W/SiAl触媒について、タングステン含有率は、20.48重量%であり、これは、3.7W/nmの実際の表面密度に相当していた。この触媒C3は、本発明に合致していた。
(実施例4:アルミナ上担持W触媒であって、4W/nmの表面密度を有する、触媒(本発明に合致する))
タングステンは、完全に非水性の媒体中で市販のγ−アルミナタイプの担体(287m/g)上に乾式含浸させられた。この担体は、アルミニウム塩のゲルを焼成することによって合成されたものであった。担体は、最初に、空気中大気圧で6時間にわたって300℃で焼成された。それは、次いで、高真空(10−5mbar)下に14時間にわたって300℃に加熱され、その後に、グローブボックスにおいて不活性媒体中に保存された。タングステン前駆体は、タングステンペンタエトキシド(W(OC)であった。前駆体は、無水脱気シクロヘキサン中に溶解させられ、次いで、含浸させられた。タングステンの量は、4W/nmが得られるように調節された。15時間にわたる熟成の後、押出物は、真空(10−5mbar)下に2時間にわたって周囲温度で乾燥させられた。この未硫化W/Al触媒について、タングステン含有率は、25.10重量%であり、これは、実際の適用範囲3.8W/nmに相当していた。この触媒C4は、本発明に合致していた。
(実施例5:シリカ−アルミナ上担持W触媒であって、4W/nmの表面密度を有する、触媒(本発明に合致しない))
タングステンは、水性媒体中で市販のシリカ−アルミナタイプの担体(228m/g)上に乾式含浸させられた。タングステン前駆体は、メタタングステン酸アンモニウム((NH1240・xHO)であった。タングステンの量は、4W/nmが得られるように調節された。15時間にわたる熟成の後、押出物は、15時間にわたって120℃で乾燥させられた。それらは、次いで、空気の流れ中2時間にわたって450℃で焼成された。この未硫化W/SiAl触媒について、タングステン含有率は、19.59重量%であり、これは、実際の表面密度3.5W/nmに相当していた。この触媒H1は、本発明に合致していなかった。
(実施例6:アルミナ上担持W触媒であって、表面密度4W/nmを有する、触媒(本発明に合致しない))
タングステンは、水性媒体中で市販のγ−アルミナタイプの担体(289m/g)上に乾式含浸させられた。この担体は、アルミニウム塩のゲルを焼成することによって合成されたものであった。タングステン前駆体は、メタタングステン酸アンモニウム((NH1240・xHO)であった。タングステンの量は、4W/nmが得られるように調節された。15時間にわたる熟成の後、押出物は、15時間にわたって120℃で乾燥させられた。それらは、次いで、空気の流れ中2時間にわたって450℃で焼成された。この未硫化W/Al触媒について、タングステンの含有率は、24.98重量%であり、これは、実際の表面密度3.8W/nmに相当していた。この触媒H2は、本発明に合致していなかった。
(実施例7:シリカ−アルミナ上担持NiW触媒であって、表面密度3W/nmおよびNi/W=0.2(at/at)を有する、触媒(本発明に合致する))
タングステンは、完全に非水性の媒体中で、市販のシリカ−アルミナタイプの担体(228m/g)上に乾式含浸させられた。担体は、最初に、空気中大気圧で6時間にわたって300℃で焼成された。それは、次いで、高真空(10−5mbar)下に14時間にわたって300℃に加熱され、その後に、グローブボックスにおいて不活性媒体中で保存された。タングステン前駆体は、タングステンペンタエトキシド(W(OC)であった。溶媒として無水脱気シクロヘキサンが用いられた。前駆体1.66gから調製された含浸溶液1.90mLが、乾燥担体3.50g上に含浸させられた。タングステンの量は、約3W/nmが得られるように調節された。15時間にわたる熟成の後、押出物は、真空(10−5mbar)下に2時間にわたって周囲温度で乾燥させられた。この未硫化触媒は、W/SiAlの表記によって規定された。
ニッケル ビス−アセチルアセトナート(Ni(acac))の溶液が、次いで、この触媒上に含浸させられた。溶媒として無水脱気トルエンが用いられた。ニッケル前駆体は、最初に、高温トルエンに溶解させられ、次いで、前駆体0.21gを含有する溶液1.5mLが、約3.50gのW/SiAl上に含浸させられた。15時間にわたる熟成の後、押出物は、真空(10−5mbar)下に3時間にわたって周囲温度で乾燥させられた。この未硫化NiW/SiAl触媒について、タングステンおよびニッケルの含有率は、それぞれ、17.20重量%および1.10重量%であり、これらは、実際の適用範囲の度合い3.0W/nmおよびNi/W原子比0.20に相当していた。この触媒C5は、本発明に合致していた。
(実施例8:アルミナ上担持NiW触媒であって、表面密度3W/nmおよびNi/W=0.2(at/at)を有する、触媒(本発明に合致する))
タングステンは、完全に非水性の媒体中で市販のγ−アルミナタイプの担体(287m/g)上に乾式含浸させられた。この担体は、アルミニウム塩のゲルを焼成することによって合成されたものである。担体は、最初に、空気中大気圧で6時間にわたって300℃で焼成された。それは、次いで、高真空(10−5mbar)下に14時間にわたって300℃に加熱され、その後に、グローブボックスにおいて不活性媒体中に保存された。タングステン前駆体は、タングステンペンタエトキシド(W(OC)であった。溶媒として無水脱気シクロヘキサンが用いられた。前駆体1.94gから調製された含浸溶液2.65mLが、乾燥担体3.35g上に含浸させられた。タングステンの量は、約3W/nmが得られるように調節された。15時間にわたる熟成の後、押出物は、真空(10−5mbar)下に2時間にわたって周囲温度で乾燥させられた。この未硫化触媒は、通常の表記W/Alによって規定された。
ニッケル ビス−アセチルアセトナート(Ni(acac))の溶液が、次いで、この触媒上に含浸させられた。溶媒として無水脱気トルエンが用いられた。ニッケル前駆体は、最初に、高温トルエンに溶解させられ、次いで、前駆体0.24gを含有する溶液2.10mLが、約3.30gのW/Al上に含浸させられた。15時間にわたる熟成の後、押出物は、真空(10−5mbar)下に3時間にわたって周囲温度で乾燥させられた。この未硫化NiW/Al触媒について、タングステンおよびニッケルの含有率は、それぞれ、21.20重量%および1.35重量%であり、これらは、実際の適用範囲の度合い3.1W/nmおよびNi/W原子比0.20に相当していた。この触媒C6は、本発明に合致していた。
(実施例9:シリカ−アルミナ上担持NiW触媒であって、表面密度3W/nmを有する、触媒(本発明に合致しない))
タングステンおよびニッケルが、水性媒体中で市販のシリカ−アルミナタイプの担体(228m/g)上に乾式で共含浸させられた。タングステン前駆体は、メタタングステン酸アンモニウム((NH1240・xHO)であった。ニッケル前駆体は、硝酸ニッケル(Ni(NO・xHO)であった。前駆体の量は、3W/nmおよびNi/W=0.20(at/at)が得られるように調節された。15時間にわたる熟成の後、押出物は、15時間にわたって120℃で乾燥させられた。それらは、次いで、空気の流れ中2時間にわたって450℃で焼成された。この未硫化NiW/SiAl触媒について、タングステンおよびニッケルの量は、それぞれ、16.94重量%および1.09重量%であり、これらは、実際の表面密度3.0W/nmおよびNi/W原子比0.20に相当していた。この触媒H3は、本発明に合致していなかった。
(実施例10:アルミナ上担持NiW触媒であって、表面密度3W/nmを有する、触媒(本発明に合致しない))
タングステンおよびニッケルは、水性媒体中で市販のγ−アルミナタイプの担体(289m/g)上に乾式共含浸させられた。この担体は、アルミニウム塩のゲルを焼成することによって合成されたものである。タングステン前駆体は、メタタングステン酸アンモニウム((NH1240・xHO)であった。ニッケル前駆体は、硝酸ニッケル(Ni(NO・xHO)であった。前駆体の量は、3W/nmおよびNi/W=0.20(at/at)が得られるように調節された。15時間にわたる熟成の後、押出物は、15時間にわたって120℃で乾燥させられた。それらは、次いで、空気の流れ中2時間にわたって450℃で焼成された。この未硫化NiW/Al触媒について、タングステンおよびニッケルの量は、それぞれ、21.15重量%および1.30重量%であり、これらは、実際の表面密度3.1W/nmおよびNi/W原子比0.19に相当していた。この触媒H4は、本発明に合致していなかった。
(実施例11:シリカ−アルミナ上担持NiWMo触媒であって、表面密度3W/nmおよびNi(W+Mo)=0.2(at/at)を有する、触媒(本発明に合致する))
タングステンは、完全に非水性の媒体中で市販のシリカ−アルミナタイプの担体(228m/g)上に乾式含浸させられた。担体は、最初に、空気中大気圧下に6時間にわたって300℃で焼成された。それは、次いで、高真空(10−5mbar)下に14時間にわたって300℃に加熱された後、グローブボックスにおいて不活性媒体中に保存された。タングステン前駆体は、タングステンペンタエトキシド(W(OC)であった。溶媒として無水脱気シクロヘキサンが用いられた。前駆体1.94gから調製された含浸溶液2.20mLが、乾燥担体4.10g上に含浸させられた。タングステンの量は、約3W/nmが得られるように調節された。15時間にわたる熟成の後、押出物は、真空(10−5mbar)下に2時間にわたって周囲温度で乾燥させられた。この未硫化触媒は、表記W/SiAlによって規定された。
次に、モリブデンペンタエトキシド(Mo(OC)の溶液が、この触媒上に含浸させられた。溶媒として無水脱気ジクロロメタンが用いられた。モリブデン前駆体は、高温溶媒中に溶解させられ、次いで、前駆体0.79gを含有する溶液2.1mLが、W/SiAl上に含浸させられた。15時間にわたる熟成の後、押出物は、3時間にわたって周囲温度で真空乾燥させられた(5×10−5mbar)。この未硫化触媒は、表記WMo/SiAlによって規定された。
最後に、ニッケル ビス−アセチルアセトナート(Ni(acac))の溶液が、この触媒上に含浸させられた。溶媒として無水脱気トルエンが用いられた。ニッケル前駆体は、最初に、高温トルエン中に溶解させられ、次いで、前駆体0.37gを含有する溶液1.7mLが、WMo/SiAl触媒上に含浸させられた。15時間にわたる熟成の後、押出物は、真空(2×10−4mbar)下に5時間にわたって周囲温度で乾燥させられた。この未硫化NiWMo/SiAl触媒について、タングステン、モリブデンおよびニッケルの含有率は、それぞれ、16.32重量%、4.21重量%および1.49重量%であり、これらは、実際の表面密度3.0W/nmおよびNi/(W+Mo)原子比0.20に相当していた。この触媒C7は、本発明に合致していた。
(実施例12:硫化WS触媒の分析)
実施例3、4、5および6において挙げられた触媒が、硫化設備により現場外(ex situ)で硫化され、次いで、X線光電子分光法(X ray photoelectron spectrometry:XPS)によって分析され、沈着させられたWの硫化可能性(sulphurizability)が決定された。本明細書において、硫化されたサンプルは、接尾語−Sを与えられる。現場外硫化は、硫化セル(sulphurization cell)において行われた。触媒は、2L/h/g触媒の流量の硫化ガス(HS/H混合物(15モル%HS))の流れに2時間にわたって350℃に付された。硫化セルは、その後、250℃で維持され、2時間にわたって不活性ガス(アルゴン)により洗われた。最後に、硫化セルは、真空(10−1mbar)下に120℃の温度に置かれ、触媒は、真空下にアンプル中に密封され、グローブボックスにおいて保存された。硫化触媒WS/SiAl(C3−S、およびH1−S)またはWS/Al(C4−SおよびH2−S)について、Wの量は、実施例3〜6において調製された未硫化触媒のWの量とほぼ一致していた。
Wの硫化可能性は、XPSによって観察されたWの相対的硫化度によって決定された。分析のために、硫化されたサンプルは、スルフィド相のあらゆる再酸化を防止するためにグローブボックスにおいて調製された。サンプルホルダは、超高真空(10−8mbar)下に分析室中に置かれ、サンプルは、単色X線光線に付された(アルミニウムのKα線;1486.6eV)。得られたスペクトルは、次いで、ガウシアンおよびローレンチアンの形状の混合であった傾きから計算された複数のピークを重ね合わせることによって分解された。定量分析は、同定された種のそれぞれに帰するピーク下のエリアから行われた。特に、硫化度は、タングステンのW 4fの寄与の分析によって得られた。
種の全ては、WS相に寄与するW(IV)、出発酸化物に寄与するW(VI)、中間相に寄与するW(V)の存在を示していた。
表1は、約4W/nmで調製された一連の触媒についての結果のみを示す。
Figure 0006450526
結果は、本発明の触媒は、ポリオキソ金属酸塩から従来の方法で調製された触媒より実質的に高いW硫化度を有することを示す。
(実施例13:硫化NiWS触媒の分析)
実施例7、8、9および10において挙げられた触媒は、硫化設備により現場外硫化され、次いで、X線光電子分光法(XPS)によって分析され、沈着させられたWの硫化可能性、およびタングステンのスルフィド相のニッケルによる促進が決定された。本明細書において、硫化されたサンプルは、接尾語−Sを与えられる。
現場外硫化は、硫化セルにおいて行われた。触媒は、2L/h/g触媒の流量の硫化ガス(HS/H混合物(15モル%HS))の流れに2時間にわたって350℃で付された。硫化セルは、次いで、250℃に維持され、2時間にわたって不活性ガス(アルゴン)により洗われた。最後に、硫化セルは、120℃の温度で真空(10−1mbar)下に置かれ、触媒は、真空下にアンプル中に密封され、グローブボックスにおいて保存された。硫化触媒NiWS/SiAl(C5−S、およびH3−S)またはNiWS/Al(C6−SおよびH4−S)について、W含有率は、実施例7〜10において調製された未硫化触媒のW含有率にほぼ一致していた。
Wの硫化可能性は、実施例12において記載されたように、XPSによって観察されたWの相対的硫化度によって決定された。W 4fスペクトルの全ては、WS相に寄与するW(IV)、出発酸化物に寄与するW(VI)、並びに、中間相に寄与するW(V)の存在を示していた。Ni 2pスペクトルは、促進された相(NiWS)、硫化と競争する相(NiS)、および担体に結合されたニッケル相の存在を示した。
Figure 0006450526
結果は、本発明の触媒は、ポリオキソ金属酸塩から従来の方法で調製された触媒より実質的に高いタングステン硫化度を有することを示す。
(実施例14:アニリンの存在中でのトルエン(芳香族化合物のモデル分子)の水素化についての試験)
アニリンの存在中でのトルエンの水素化についての試験は、HSの存在中および水素圧下での担持型またはバルク型の硫化触媒の水素化活性を評価することを目的とする。触媒の酸機能を特徴付ける異性化は、低温でのアニリンの存在および/またはより高い温度での(アニリンの分解から得られる)NHの存在によって阻害される。アニリンおよび/またはNHは、酸−塩基反応によって担体の酸部位と反応することになる。担体の酸度の特徴的異性化反応は存在しない。
本発明者らは、注意深く、調和しない結果を生じさせ得るだろう異なる触媒試験ツールを用いることによって比較を偽造しないように同一の触媒試験装置により触媒の比較を行った。
触媒試験は、固定床横断反応器(fixed bed traversed reactor)において気相で行われた。試験は、2つの相異なる段階である硫化と触媒試験とに分類され得る。試験は、60barで行われた。
触媒は、最初に、気相((HS/H混合物):HSの量は、15体積%であった)において、350℃の温度で2時間にわたって現場外硫化された。
(活性化段階)
触媒は、試験装入物(test charge)下に、固定床横断管式反応器であるFlowrenceタイプの試作機(Avantiumから)において昇温に付され、流動体は、頂部から底部へ移動した。水素化活性の測定は、試験温度に達した直後に行われた。
(触媒試験)
試験供給原料は、ジメチルジスルフィド(dimethyldisulphide:DMDS)、トルエン、シクロヘキサンおよびアニリンからなっていた。
等体積の触媒(450μL)の安定化触媒活性が、350℃の温度で測定された。
試験の操作条件は、以下の通りであった(全体的な蒸発および完全な気体の法則を仮定する):
Ptot=60barおよびT=350℃で:
PpH=36.62bar
PpNH=0.09bar
PpHS=2.16bar
Ppトルエン=3.75bar
Ppシクロヘキサン=15.22bar
HSV=4L/L/h(活性化段階の間)、およびHSV=2L/L/hおよびH/供給原料=450L/L(試験段階の間)
流出物サンプルは、気相クロマトグラフィーによって分析された。触媒の触媒性能は、一次速度論:
Figure 0006450526
を用いる対応する水素化活性を用いて表される。
%HYDtolueneは、水素化されたトルエンの百分率に相当する。
触媒性能は、表3〜6において示される。
Figure 0006450526
Figure 0006450526
表3および4は、シリカ−アルミナ(C3)およびアルミナ(C4)上に調製された本発明により特許請求された触媒について得られた水素化力における大きな増加を示す。本発明の挙げられたタングステン前駆体から調製された触媒C3およびC4は、配合(formulation)において均質であるが、ヘテロポリアニオン塩を用いた従来の経路によって調製された触媒(H1およびH2)より活性である。
Figure 0006450526
Figure 0006450526
表5および6は、シリカ−アルミナ(C5)およびアルミナ(C6)上に調製された本発明により特許請求された触媒について得られた水素化力における大きな増加を示す。本発明のタングステンおよびニッケルの前駆体から調製された触媒C5およびC6は、配合において均質であるが、ヘテロポリアニオン塩を用いる従来の経路によって調製された触媒(H3およびH4)より活性である。
(実施例15:ニッケルにより促進され、Wをベースとし、かつ623Kで硫化された触媒の硫化度)
Figure 0006450526
結果は、NiW触媒C5およびC6について得られた高活性は、少なくとも一部において、ヘテロポリアニオン塩を含む調製を用いたより従来的な方法において調製された触媒と比較したそれらのより良好な硫化およびそれらのより良好な促進に起因することを示す。

Claims (18)

  1. 少なくとも1種の担体と、場合による、元素周期律分類の第VIII族からの少なくとも1種の金属と、少なくともタングステンとを含む、炭化水素供給原料の水素化のための触媒の調製方法であって、タングステンは、担体上に、有機溶媒A中、Wをベースとする少なくとも1種の単核性前駆体化合物の形態で導入され、該単核性前駆体化合物は、そのモノマー性またはダイマー性の形態にあり、少なくとも1個のW−OR結合を有し、ここで、R=C(式中、x≧1および(x−1)≦y≦(2x+1)である)であることによって特徴付けられる方法。
  2. 第VIII族からの金属は、コバルト、鉄またはニッケルから選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 第VIII族からの金属は、ニッケルである、請求項2に記載の方法。
  4. タングステン前駆体は、タングステン(W)をベースとする単核性前駆体であり、そのモノマー性またはダイマー性の形態で用いられ、式W(=O)(=S)n’(OR)(SR’)(L1)(L2)(L3)(L4)(L5)を有し、
    ここで、
    R=C(式中、x≧1および(x−1)≦y≦(2x+1)である)であり
    R’=Cx’y’(式中、x’≧1および(x’−1)≦y’≦(2x’+1)である)であるか、または、R’=Si(OR’’’)またはR’=Si(R’’’)(式中、R’’’=Cx’’’y’’’であり、ここで、x’’’≧1および(x’’’−1)≦y’’’≦(2x’’’+1)である)であり、
    0≦n+n’≦2および0≦n≦2および0≦n’≦2であり、
    n=n’=0であるならば、(a≠0またはb≠0)および[(a+b+c+d+e+f+g=6および0≦a≦6、0≦b≦6、0≦c≦6、0≦d≦6、0≦e≦6、0≦f≦6、0≦g≦6)、または(a+b+c+d+e+f+g=5および0≦a≦5、0≦b≦5、0≦c≦5、0≦d≦5、0≦e≦5、0≦f≦5、0≦g≦5)、または(a+b+c+d+e+f+g=4および0≦a≦4、0≦b≦4、0≦c≦4、0≦d≦4、0≦e≦4、0≦f≦4、0≦g≦4)]であり、
    [(n=1およびn’=0)または(n’=1およびn=0)]であるならば、[(a+b+c+d+e+f+g=4および0≦a≦4、0≦b≦4、0≦c≦4、0≦d≦4、0≦e≦4、0≦f≦4、0≦g≦4)]または[(a+b+c+d+e+f+g=3および0≦a≦3、0≦b≦3、0≦c≦3、0≦d≦3、0≦e≦3、0≦f≦3、0≦g≦3)]であり、
    [n+n’=2および0≦n≦2および0≦n’≦2]であるならば、(a+b+c+d+e+f+g=2および0≦a≦2、0≦b≦2、0≦c≦2、0≦d≦2、0≦e≦2、0≦f≦2、0≦g≦2)であり、ただしaは0でなく、
    (L1)、(L2)、(L3)、(L4)および(L5)は、THF、ジメチルテーテル、ジメチルスルフィド、P(CH、アリル、アリール、ハロゲン、アミン、アセタート、アセチルアセトナート、ハリド、ヒドロキシドおよび−SHのタイプのリガンドから選択される、請求項1〜3のいずれか1つに記載の方法。
  5. 前記前駆体は、W(OEt)、W(OEt)、W(=O)(OEt)、W(=S)(OEt) 、W(=O)(OEt)、W(OC 、W(OEt)(SEt)、W(OEt)(SEt)、W(=O)(OEt)(acac)から選択され、ここで、Et=CHCH(エチル基)であり、acac=(CHCOCHCOCH(アセチルアセトナート)であり、それらのモノマー性またはダイマー性の形態にある、請求項4に記載の方法。
  6. モリブデンも、水性溶媒、アルコール性溶媒または有機溶媒中の前駆体の形態で触媒に導入される、請求項1〜5のいずれか1つに記載の方法。
  7. モリブデン前駆体は、単核性前駆体であり、該単核性前駆体は、そのモノマー性またはダイマー性の形態で用いられ、少なくとも1個のMo=OまたはMo−OR結合または少なくとも1個のMo=SまたはMo−SR結合を含み、ここで、R=C(式中、x≧1および(x−1)≦y≦(2x+1)である)であるか、またはR=Si(OR’)またはR=Si(R’)(式中、R’=Cx’y’であり、ここで、x’≧1および(x’−1)≦y’≦(2x’+1)である)である、請求項6に記載の方法。
  8. モリブデン前駆体は、式Mo(=O)(=S)n’(OR)(SR’)(L1)(L2)(L3)(L4)(L5)を有する化合物から選択され、
    ここで、
    R=C(式中、x≧1および(x−1)≦y≦(2x+1)である)であるか、または、R=Si(OR’’)またはR=Si(R’’)(式中、R’’=Cx’’y’’であり、ここで、x’’≧1および(x’’−1)≦y’’≦(2x’’+1)である)であり、
    R’=Cx’y’(式中、x’≧1および(x’−1)≦y’≦(2x’+1)である)であるか、または、R’=Si(OR’’’)またはR’=Si(R’’’)(式中、R’’’=Cx’’’y’’’であり、ここで、x’’’≧1および(x’’’−1)≦y’’’≦(2x’’’+1)である)であり、
    0≦n+n’≦2および0≦n≦2および0≦n’≦2であり、
    n=n’=0であるならば、(a≠0またはb≠0)および[(a+b+c+d+e+f+g=6および0≦a≦6、0≦b≦6、0≦c≦6、0≦d≦6、0≦e≦6、0≦f≦6、0≦g≦6)、または(a+b+c+d+e+f+g=5および0≦a≦5、0≦b≦5、0≦c≦5、0≦d≦5、0≦e≦5、0≦f≦5、0≦g≦5)、または(a+b+c+d+e+f+g=4および0≦a≦4、0≦b≦4、0≦c≦4、0≦d≦4、0≦e≦4、0≦f≦4、0≦g≦4)]であり、
    [(n=1およびn’=0)または(n’=1およびn=0)]であるならば、[(a+b+c+d+e+f+g=4および0≦a≦4、0≦b≦4、0≦c≦4、0≦d≦4、0≦e≦4、0≦f≦4、0≦g≦4)]または[(a+b+c+d+e+f+g=3および0≦a≦3、0≦b≦3、0≦c≦3、0≦d≦3、0≦e≦3、0≦f≦3、0≦g≦3)]であり、
    [n+n’=2および0≦n≦2および0≦n’≦2]であるならば、(a+b+c+d+e+f+g=2および0≦a≦2、0≦b≦2、0≦c≦2、0≦d≦2、0≦e≦2、0≦f≦2、0≦g≦2)であり、
    (L1)、(L2)、(L3)、(L4)および(L5)は、THF、ジメチルエーテル、ジメチルスルフィド、P(CH、アリル、アリール、ハロゲン、アミン、アセタート、アセチルアセトナート、ハリド、ヒドロキシドおよび−SHのタイプのリガンドから選択される 請求項7に記載の方法。
  9. モリブデン前駆体は、Mo(OEt)である、請求項8に記載の方法。
  10. タングステン、場合によるモリブデン、場合による、単数種または複数種の第VIII族からの金属が、同時にまたは連続的に導入される、請求項1〜9のいずれか1つに記載の触媒の調製方法。
  11. 現場内および/または現場外の気相硫化ための少なくとも1回の最終工程を含む、請求項1〜10のいずれか1つに記載の触媒の調製方法。
  12. 少なくとも以下の工程:
    a) タングステンをベースとする少なくとも前記単核性前駆体と共に有機溶媒Aを含む 溶液Sを多孔質鉱物担体と接触させることにより含浸させる工程であって、該単核性前駆体は、そのモノマー性またはダイマー性の形態にあり、少なくとも1個のW−OR結合を有し、ここで、R=C(式中、x≧1および(x−1)≦y≦(2x+1)である)であり、該多孔質鉱物担体は、低真空下または高真空下または不活性ガスの流れ中で焼成されたものである、工程;
    b) 無水雰囲気中で熟成させる工程;
    c) 無水雰囲気中または低真空下または高真空下または不活性ガスの流れ中で含浸担体を乾燥させる工程;
    d) HS/HまたはHS/N混合物であって、該混合物中に最低5体積%のHSを含有する混合物中、周囲温度以上の温度で現場外硫化させる工程
    を含む、請求項1〜11のいずれか1つに記載の触媒の調製方法。
  13. 場合によるモリブデン前駆体は、含浸工程a)に、タングステン前駆体と同一の溶液Sにおいて導入される、請求項12に記載の触媒の調製方法。
  14. 場合によるモリブデン前駆体は、c)における乾燥後に後含浸工程a2)において導入される、請求項12に記載の触媒の調製方法。
  15. 場合による第VIII族からの金属は、工程a)においてタングステン前駆体と同一の溶液S中に、または、乾燥c)の後に後含浸工程a2)において有機溶媒Sを用いる溶液を活用して、または、硫化工程d)の後に後含浸工程a3)において水性または有機性の溶液を活用して導入される、請求項12〜14のいずれか1つに記載の触媒の調製方法。
  16. 前記触媒が、全触媒重量に対して4〜30重量%の範囲の累積量の(タングステン+モリブデン)および0.1〜8重量%の範囲の含有率の単数種または複数種の第VIII族からの金属を含む、請求項に記載の方法
  17. 炭化水素供給原料の水素化のための反応における、請求項1〜16のいずれか1つにおいて記載されたように調製された触媒の使用。
  18. 水素化処理または水素化分解のための、請求項17に記載の使用。
JP2014092187A 2013-04-30 2014-04-28 水素化処理または水素化分解における使用のためのタングステンをベースとする触媒の調製方法 Expired - Fee Related JP6450526B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1353941A FR3004968B1 (fr) 2013-04-30 2013-04-30 Procede de preparation d'un catalyseur a base de tungstene utilisable en hydrotraitement ou en hydrocraquage
FR1353941 2013-04-30

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014217838A JP2014217838A (ja) 2014-11-20
JP2014217838A5 JP2014217838A5 (ja) 2017-06-15
JP6450526B2 true JP6450526B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=49274740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014092187A Expired - Fee Related JP6450526B2 (ja) 2013-04-30 2014-04-28 水素化処理または水素化分解における使用のためのタングステンをベースとする触媒の調製方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9579642B2 (ja)
EP (1) EP2799132B1 (ja)
JP (1) JP6450526B2 (ja)
KR (1) KR102189092B1 (ja)
CN (1) CN104128190B (ja)
BR (1) BR102014009728B1 (ja)
CA (1) CA2850210C (ja)
FR (1) FR3004968B1 (ja)
IN (1) IN2014CH02100A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106268974B (zh) * 2015-06-10 2019-02-01 中国石油化工股份有限公司 一种加氢催化剂的活化方法及其应用
CN106513006B (zh) * 2016-11-14 2018-10-02 中海油天津化工研究设计院有限公司 一种体相加氢精制催化剂的制备方法
US12071592B2 (en) 2017-02-12 2024-08-27 Magēmā Technology LLC Multi-stage process and device utilizing structured catalyst beds and reactive distillation for the production of a low sulfur heavy marine fuel oil
US20190233741A1 (en) 2017-02-12 2019-08-01 Magēmā Technology, LLC Multi-Stage Process and Device for Reducing Environmental Contaminates in Heavy Marine Fuel Oil
US11788017B2 (en) 2017-02-12 2023-10-17 Magëmã Technology LLC Multi-stage process and device for reducing environmental contaminants in heavy marine fuel oil
US12025435B2 (en) 2017-02-12 2024-07-02 Magēmã Technology LLC Multi-stage device and process for production of a low sulfur heavy marine fuel oil
US10604709B2 (en) 2017-02-12 2020-03-31 Magēmā Technology LLC Multi-stage device and process for production of a low sulfur heavy marine fuel oil from distressed heavy fuel oil materials
FR3073429B1 (fr) 2017-11-15 2022-01-07 Ifp Energies Now Procede de reduction photocatalytique du dioxyde de carbone mettant en œuvre un photocatalyseur a base de sulfure de molybdene ou de sulfure de tungstene supporte
EP3852922B1 (en) * 2018-09-18 2024-07-24 Hindustan Petroleum Corporation Limited An organometallic compound for hydrocarbon cracking
FR3089133B1 (fr) * 2018-11-30 2024-04-19 Ifp Energies Now Procédé de préparation d’une couche active d’électrode pour des réactions de réduction électrochimique
FR3089132A1 (fr) * 2018-11-30 2020-06-05 IFP Energies Nouvelles Procédé de préparation d’un matériau catalytique pour des réactions de réduction électrochimique comportant un métal du groupe VI et du groupe VIII obtenu par réduction chimique
FR3089134B1 (fr) * 2018-11-30 2020-11-13 Ifp Energies Now Procédé de préparation d’un matériau catalytique d’électrode pour des réactions de réduction électrochimique préparé par électroréduction.
FR3089135A1 (fr) * 2018-11-30 2020-06-05 IFP Energies Nouvelles Procédé de préparation d’un matériau catalytique à base de précurseur mononucléaire de type W ou Mo pour des réactions de réduction électrochimique
KR20200086983A (ko) * 2019-01-10 2020-07-20 코아텍주식회사 대용량 과불화화합물 제거를 위한 금속산화물 촉매 및 그 제조 방법
CN111672539B (zh) * 2020-06-15 2023-02-28 周口师范学院 一种六核镍取代钨氧簇加氢催化脱硫催化剂及其制备方法和使用方法
US11529614B2 (en) 2021-02-02 2022-12-20 Saudi Arabian Oil Company Coated hydroprocessing catalyst
US11529625B2 (en) * 2021-02-02 2022-12-20 Saudi Arabian Oil Company Method of producing an encapsulated hydroprocessing catalyst
CN113004969A (zh) * 2021-02-27 2021-06-22 新疆佳宇恒能源科技有限公司 一种废润滑油再生的加氢方法
US11911750B1 (en) * 2022-12-07 2024-02-27 Saudi Arabian Oil Company Slurry-phase catalyst compositions and methods of making the same

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2547380A (en) 1945-10-01 1951-04-03 Union Oil Co Catalyst for hydrocarbon conversion
US2963360A (en) 1957-06-14 1960-12-06 Dow Chemical Co Agglomerating titaniferous materials by use of hydrochloric acid
JPS526711B1 (ja) 1971-02-01 1977-02-24
US4012340A (en) 1971-02-01 1977-03-15 Chiyoda Kako Kensetsu Kabushiki Kaisha Process for preparing catalysts for hydrodesulfurization
US3932308A (en) * 1972-02-09 1976-01-13 Uniroyal Inc. Hydrogenation catalyst
US4085193A (en) * 1973-12-12 1978-04-18 Mitsubishi Petrochemical Co. Ltd. Catalytic process for reducing nitrogen oxides to nitrogen
US4063308A (en) 1975-06-27 1977-12-13 International Business Machines Corporation Automatic clock tuning and measuring system for LSI computers
US4048109A (en) * 1975-12-29 1977-09-13 Uop Inc. Oligomerization process and catalysts therefor
US4574120A (en) 1984-10-15 1986-03-04 Shell Oil Company Method for preparing high activity silica supported hydrotreating catalysts
US5137855A (en) * 1988-06-09 1992-08-11 W. R. Grace & Co.-Conn. Catalysts for selective catalytic reduction denox technology
US5248412A (en) * 1990-03-30 1993-09-28 Cosmo Research Institute Process for producing catalyst composition for use in hydrodesulfurization of hydrocarbon oil and process for hydrodesulfurizing hydrocarbon oil
JPH0813330B2 (ja) 1990-03-30 1996-02-14 株式会社コスモ総合研究所 炭化水素油の水素化脱硫触媒組成物の製造法
FR2664507B1 (fr) 1990-07-13 1995-04-14 Eurecat Europ Retrait Catalys Procede de pretraitement d'un catalyseur par un melange d'un agent soufre et d'un agent reducteur organique.
JP2900771B2 (ja) * 1992-11-18 1999-06-02 住友金属鉱山株式会社 炭化水素油の水素化処理触媒の製造方法
JPH07136523A (ja) 1993-11-12 1995-05-30 Japan Energy Corp 水素化処理用触媒の製造方法
JP3802106B2 (ja) 1995-06-08 2006-07-26 日本ケッチェン株式会社 炭化水素油の水素化処理触媒とその製造方法およびその活性化方法
FR2749778B1 (fr) 1996-06-13 1998-08-14 Elf Antar France Procede de preparation de catalyseurs d'hydrotraitement
FR2764211B1 (fr) 1997-06-09 1999-10-08 Elf Antar France Procede de preparation de catalyseurs d'hydrotraitement
FR2792551B1 (fr) 1999-04-20 2001-06-08 Atochem Elf Sa Procede de sulfuration de catalyseurs d'hydrotraitement
JP4381558B2 (ja) * 2000-04-06 2009-12-09 昭和高分子株式会社 可視光励起可能な光触媒性組成物及び光触媒性薄膜並びにそれらの製造方法
ES2377724T3 (es) 2000-04-11 2012-03-30 Albemarle Netherlands B.V. Proceso para sulfurar un catalizador que contiene aditivo
FR2880823B1 (fr) 2005-01-20 2008-02-22 Total France Sa Catalyseur d'hydrotraitement, son procede de preparation et et son utilisation
FR2903979B1 (fr) * 2006-07-24 2009-02-20 Inst Francais Du Petrole Procede de preparation d'au moins un sel de cobalt et/ou de nickel d'au moins un heteropolyanion d'anderson combinant dans sa structure le molybdene et le cobalt ou le nickel
CN101563437B (zh) * 2006-12-19 2013-11-06 埃克森美孚研究工程公司 高活性负载馏出物加氢处理催化剂
US9187702B2 (en) * 2009-07-01 2015-11-17 Chevron U.S.A. Inc. Hydroprocessing catalyst and method of making the same
FR2953740B1 (fr) 2009-12-16 2012-01-13 Inst Francais Du Petrole Catalyseur utilisable en hydrotraitement comprenant des metaux des groupes viii et vib sauf le couple cobalt-molybdene, et preparation avec de l'acide acetique et du succinate de dialkyle c1-c4
US20110250114A1 (en) * 2010-04-13 2011-10-13 Millennium Inorganic Chemicals, Inc. Vanadia-Based DeNOx Catalysts and Catalyst Supports
FR2969647B1 (fr) 2010-12-22 2012-12-21 IFP Energies Nouvelles Procede d'hydrocraquage de coupes hydrocarbonees utilisant un catalyseur a base d'heteropolyanions pieges dans un support oxyde mesostructure
FR2969645B1 (fr) 2010-12-22 2012-12-28 IFP Energies Nouvelles Procede d'hydrodesulfuration de coupes gazoles utilisant un catalyseur a base d'heteropolyanions pieges dans un support silicique mesostructure

Also Published As

Publication number Publication date
EP2799132B1 (fr) 2022-12-28
BR102014009728A2 (pt) 2015-10-13
EP2799132A1 (fr) 2014-11-05
KR20140130058A (ko) 2014-11-07
US20140323779A1 (en) 2014-10-30
IN2014CH02100A (ja) 2015-07-03
BR102014009728B1 (pt) 2020-11-17
FR3004968B1 (fr) 2016-02-05
FR3004968A1 (fr) 2014-10-31
CA2850210A1 (fr) 2014-10-30
CA2850210C (fr) 2021-03-30
CN104128190B (zh) 2019-10-01
US9579642B2 (en) 2017-02-28
KR102189092B1 (ko) 2020-12-10
JP2014217838A (ja) 2014-11-20
CN104128190A (zh) 2014-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6450526B2 (ja) 水素化処理または水素化分解における使用のためのタングステンをベースとする触媒の調製方法
JP6454479B2 (ja) 水素化処理または水素化分解における使用のためのモリブデンをベースとする触媒の調製方法
US9321973B2 (en) Process for the hydrocracking of hydrocarbon cuts using a catalyst based on heteropolyanions trapped in a mesostructured oxide support
JP5577339B2 (ja) Izm−2ゼオライトベース触媒及び炭化水素原料の水素化転化/水素化分解法
JP3766115B2 (ja) 原料の水素化分解及びその触媒
US20040132614A1 (en) Catalyst based on a group VI metal and a group VIII metal at least partially present in the form of heteropolyanions in the oxide precursor
JP5647122B2 (ja) 水素化分解のためのタングステンをベースとする空隙ケギンタイプのヘテロポリアニオン
JP5830383B2 (ja) 2つの異なる水素化機能を含むゼオライト触媒を使用する水素化分解方法
US20140005031A1 (en) Spherical material based on heteropolyanions trapped in a mesostructured oxide matrix and use thereof as catalyst in hydrocarbon refining processes
JP2005088001A (ja) 硫化物固溶体の形状の新規活性相を含む水素化精製及び/又は水素化転化触媒
JP6302840B2 (ja) 水素化転化に使用するための、少なくとも1種のゼオライトと第viii族及び第vib族の金属とを含む触媒、及びその調製
US20210395100A1 (en) Phosphorus-containing high-silica molecular sieve, its preparation and application thereof
US20130140215A1 (en) Process for hydrocracking a hydrocarbon feed in the presence of a sulphide catalyst prepared using a cyclic oligosaccharide
WO2019098876A1 (ru) Катализатор гидрокрекинга углеводородного сырья

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170424

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6450526

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees