JP6449655B2 - スナップ留め具 - Google Patents

スナップ留め具 Download PDF

Info

Publication number
JP6449655B2
JP6449655B2 JP2015000855A JP2015000855A JP6449655B2 JP 6449655 B2 JP6449655 B2 JP 6449655B2 JP 2015000855 A JP2015000855 A JP 2015000855A JP 2015000855 A JP2015000855 A JP 2015000855A JP 6449655 B2 JP6449655 B2 JP 6449655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting member
hole
eyelet
male
central
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015000855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016123752A (ja
Inventor
武田 精
精 武田
Original Assignee
武田精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 武田精機株式会社 filed Critical 武田精機株式会社
Priority to JP2015000855A priority Critical patent/JP6449655B2/ja
Publication of JP2016123752A publication Critical patent/JP2016123752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6449655B2 publication Critical patent/JP6449655B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)

Description

本発明は、スナップ留め具に関し、さらに詳しくは、雄型嵌合部材または雌型嵌合部材と、それが嵌め込まれた台部材と、ハトメの三部材を用いて例えば衣服の生地に取り付け可能に構成されたスナップ留め具に関するものである。
例えばズボンの裾の折返しには、互いに弾性的に嵌合する金属製の雄スナップと金属製の雌スナップの一組の布帛用ホック(スナップ留め具の一例)が縫い付けられている。また、例えば真ちゅうや鉄にクロムメッキまたはニッケルメッキを施した雄スナップおよび雌スナップの一組のスナップボタン(スナップ留め具の一例)が、スポーツウェアやコート等の衣服に用いられている。
しかしながら、これらの雄スナップ・雌スナップは、いずれも金属製であり、合成樹脂に比べて重たく、メッキを施した場合はより重たくなるといった課題がある。また、メッキを施さなくても金属製の雄スナップ・雌スナップは、製造コストが高いという課題もある。また、前記金属製の雄スナップ・雌スナップは同じ材料(素材)から作られ、色の選択が一色に限られており、見栄えするスナップボタンが望まれていた。
本発明は上述の事柄を考慮に入れてなされたものであり、軽量化が図れるとともに、コスト安にでき、さらには、色の選択の幅を拡大できてより見栄えするスナップ留め具を提供することを目的としている。
上記目的を達成するため、本発明は、一端にフランジを有するハトメと、
中央部分に中央貫通孔が形成された雄型嵌合部材または雌型嵌合部材と、
前記中央貫通孔に連通するよう形成された貫通孔を有するとともに、雄型嵌合部材または雌型嵌合部材が嵌め込み可能な嵌合凹入部を中央部分に有し、さらに、生地に縫い込むため外周部分に形成された縫込穴を有する台部材とを備え、
前記貫通孔および前記中央貫通孔にハトメを同軸状に挿通させた状態で、ハトメの他端側を打撃してかしめることにより、嵌合凹入部内に前記嵌合部材を固定設置してなるスナップ留め具であって、
前記嵌合部材は、色の選択が可能な熱可塑性合成樹脂製の素材よりなり、さらに前記熱可塑性合成樹脂はポリアセタールまたはナイロンである一方、前記ハトメおよび前記台部材は金属製の素材よりなることを特徴とするスナップ留め具(請求項1)を提供する。
本発明で用いられるハトメは、これに座金を組み合わせたものも含む。
なお、本件明細書および特許請求の範囲では、雄型嵌合部材、雌型嵌合部材を総称して「前記嵌合部材」という場合がある。
本願の請求項1に係る発明では、例えば雄型嵌合部材の素材を熱可塑性合成樹脂製としたことにより、以下に示す本願特有の作用効果を奏する。(1)金属製の雄スナップ(金属製の雄型嵌合部材)を用いる従来技術に比べて軽量化が図れる。(2)前記雄型嵌合部材は単一の射出成型品となり、防錆用のメッキやカラー塗装が不要で、金型内面形状を変更するだけでよく、金属製の雄スナップを製造する従来技術の場合に比べて、製造能率を向上できるとともに、製造コストを安価にできる。(3)材料樹脂の色の選択だけで、ハトメおよび台部材とは色違いの雄型嵌合部材を製造することが容易である。すなわち、ハトメおよび台部材の色とは異なる色の選択ができ、特にハトメと台部材が色違いの部材である場合、最大3色の色の選択が可能なスナップ留め具を得ることができる。また、ハトメと台部材が同色の部材である場合でも、2色の色の選択が可能なスナップ留め具を得ることができ、色の選択が一色に限られていた従来技術に比べて、色の選択の幅を拡大できてより見栄えがよいスナップ留め具を提供することができる。例えばボタンの色として衣服の色にマッチした見栄えがよい3色を選択することができ、飾りボタンとしてのデザイン性をさらに向上させることができ、従来品よりも消費者の購買意欲をかきたてることに貢献できる。
さらに、本願の請求項1に係る発明は、以下に示す作用効果を奏する。(4)本願の請求項1に係る発明では、ハトメを、台部材の貫通孔と例えば雄型嵌合部材の中央貫通孔に挿入し、中央貫通孔から突出したハトメ他端側を、打撃してかしめる(つぶす)ことにより、嵌合凹入部内に前記雄型嵌合部材を固定設置できて(嵌合凹入部内から前記雄型嵌合部材が抜け出るのを阻止することができて)、この抜け止め用の前記ハトメを通して、スナップ留め具を生地に位置決めすることができる。そのために、生地に取り付けられる雄型嵌合部材と雌型嵌合部材のセンター合わせの穴を別途形成する必要はない。すなわち、本願の請求項1に係る発明の前記ハトメは、雄型嵌合部材または雌型嵌合部材の抜け止め機能と、雄型嵌合部材と雌型嵌合部材とが位置ずれすることなくきっちりと嵌合されるように生地に取り付けられる位置決め機能(センター合わせの機能)の両方を兼ねているという作用効果を奏する。雌型のスナップ留め具についても同様の作用効果を奏する。
又、この発明では、例えば雄型嵌合部材が熱可塑性合成樹脂製の素材よりなり、ハトメおよび台部材が金属製の素材よりなることにより、前記雄型嵌合部材と前記ハトメと前記台部材とで最大3色の色の選択が可能なスナップ留め具を得ることができる。そして、金属製の台部材は、例えばプレス盤で金属板を曲げることにより座を形成するだけの簡単な作業で、安価に作製することができる。また、金属製の前記ハトメも公知の金属工作機械で安価に作製することができる。さらに、前記雄型嵌合部材は単一の射出成型品であることから、これも安価に作製することができ、前記雄型嵌合部材と前記台部材と前記ハトメは量産化が可能である。雌型のスナップ留め具についても同様の作用効果を奏する。
本発明の第1の実施形態を説明するための概略構成説明図である。 上記実施形態で用いる台部材を示す平面図である。 (A)は、図1において示した雄型嵌合部材の詳細を示す平面図である。(B)は、図3(A)におけるB−B線断面図である。(C)は、前記雄型嵌合部材を示す斜視図である。 本発明の第2の実施形態を説明するための概略構成説明図である。 (A)は、図4において示した雌型嵌合部材の詳細を示す平面図である。(B)は、図5(A)におけるD−D線断面図である。(C)は、前記雌型嵌合部材を示す斜視図である。
図1〜図3は、ハトメと雄型嵌合部材と台部材の3部材を生地に取り付けるように構成してなるスナップ留め具を示す本発明の第1の実施形態を示す。
図1〜図3において、スナップ留め具Dは、筒状部分Fおよび筒状部分Fの一端に形成されたフランジ1aで構成された金属製のハトメ1と、中央部分に中央貫通孔Hが形成された雄型嵌合部材2と、中央貫通孔Hに連通するよう形成された貫通孔hを有する金属製の台部材3とより主としてなる。前記台部材3は、雄型嵌合部材2が嵌め込み可能な嵌合凹入部Aを中央部分に有し、さらに、生地(図示せず)に縫い込むため外周部分3aに形成された縫込穴5を有している。Mは、筒状部分Fの穴、すなわち、ハトメ1の穴で、これは生地にスナップ留め具Dを縫い付けるときのセンター合わせのための位置決め用穴として機能する。6は、台部材3の外周部分3aを構成する座である。
雄型嵌合部材2は、色の選択が可能な熱可塑性合成樹脂製の素材(材料)よりなる単一の射出成形品である。この実施形態では、熱可塑性合成樹脂としてポリアセタールを用いており、衣服の色にマッチした色のものが用いられる。そのカラーバリエーションは多彩で、例えば白、黒、ローズ、サックス、グレー、ピンク、エンジ、カラシ、濃紺、モスグリーン、ベージュ、濃グレー、茶等といったものを挙げることができる。熱可塑性合成樹脂としてナイロン等を用いてもよい。なお、台部材3を、雄型嵌合部材2と同一の熱可塑性合成樹脂製の素材より構成することにより、色の選択の幅をさらに拡大することができる。
この実施形態では前述したように、台部材3は金属で構成されており、真鍮台、亜鉛台等を挙げることができる。台部材3としての例えば真鍮台は、例えばプレス盤で真鍮板を曲げることにより座6を形成するだけの簡単な作業で、安価に作製することができる。また、雄型嵌合部材2も単一の射出成型品であることから、これも安価に作製することができ、両部材2,3は量産化が可能である。また、金属製のハトメ1も公知の金属工作機械で安価に作製することができ、量産化が可能である。
而して、ハトメ1の筒状部分Fを貫通孔hおよび中央貫通孔Hの順に挿入し、さらに、中央貫通孔Hから突出させた筒状部分Fの先端部(ハトメ1の他端部)F’を、上方からハンマーKにて打撃してかしめることにより、図1に点線で示すような、かしめ部分fが筒状部分Fの先端部分に形成され、真鍮台3の嵌合凹入部A内に雄型嵌合部材2を固定設置してなるスナップ留め具Dを構成することができる。
そして、その後、前記スナップ留め具Dは、台部材3の縫込穴5に糸を通して生地に取り付けられる。
図3は、雄型嵌合部材2を示している。雄型嵌合部材2は、平面視円形で互いに同心状の内外二つの環状突部7,8を有している。そして、内側環状突部7は、かしめ部分fが位置する凹入部9を備えており、貫通孔Hは、この凹入部9に連通するようベース部2aを貫通している。また、内側環状突部7は、上縁部分7aに複数の切欠Pを有する。11は、かしめ部分fが当接可能な段差で、内側環状突部7の下縁と貫通孔Hの出口12との間の面に形成されている。また、外側環状突部8は、下側から上側に向かって外径が徐々に小さくなる傾斜面が形成された外周面nを有している。そして、図1に示すように、雄型嵌合部材2が嵌合凹入部Aに嵌め込まれた状態では、雄型嵌合部材2が弾性変形する。すなわち、弾性変形により、嵌合凹入部Aを形成する垂直状態の内周面aに外側環状突部8の外周面nが押圧された状態で当接するとともに、切欠Pが狭くなるよう内側環状突部7も弾性変形する。
図4、図5は、ハトメと雌型嵌合部材と台部材の3部材を生地に取り付けるように構成してなるスナップ留め具を示す本発明の第2の実施形態を示す。なお、図4、図5において、図1〜図3で用いた符号と同一のものは、同一または相当物である。
図4、図5において、スナップ留め具D’は、筒状部分Fおよび筒状部分Fの一端に形成されたフランジ1aで構成された金属製のハトメ1と、中央部分に中央貫通孔Hが形成された雌型嵌合部材2’と、中央貫通孔Hに連通するよう形成された貫通孔hを有する金属製の台部材3とより主としてなる。前記台部材3は、雌型嵌合部材2’が嵌め込み可能な嵌合凹入部Aを中央部分に有し、さらに、生地(図示せず)に縫い込むため外周部分3aに形成された縫込穴5を有している。Mは、筒状部分Fの穴、すなわち、ハトメ1の穴で、これは生地にスナップ留め具D’を縫い付けるときのセンター合わせのための位置決め用穴として機能する。6は、台部材3の外周部分3aを構成する座である。
雌型嵌合部材2’は、色の選択が可能な熱可塑性合成樹脂製の素材(材料)よりなる単一の射出成形品である。この実施形態では、熱可塑性合成樹脂としてポリアセタールを用いており、衣服の色にマッチした色のものが用いられる。そのカラーバリエーションは多彩で、例えば白、黒、ローズ、サックス、グレー、ピンク、エンジ、カラシ、濃紺、モスグリーン、ベージュ、濃グレー、茶等といったものを挙げることができる。熱可塑性合成樹脂としてナイロン等を用いてもよい。なお、台部材3を、雌型嵌合部材2’と同一の熱可塑性合成樹脂製の素材より構成することにより、色の選択の幅をさらに拡大することができる。
この実施形態では前述したように、台部材3は金属で構成されており、真鍮台、亜鉛台等を挙げることができる。台部材3としての例えば真鍮台は、例えばプレス盤で真鍮板を曲げることにより座6を形成するだけの簡単な作業で、安価に作製することができる。また、雄型嵌合部材2も単一の射出成型品であることから、これも安価に作製することができ、両部材2,3は量産化が可能である。また、金属製のハトメ1も公知の金属工作機械で安価に作製することができ、量産化が可能である。
而して、ハトメ1の筒状部分Fを貫通孔hおよび中央貫通孔Hの順に挿入し、さらに、中央貫通孔Hから突出させた筒状部分Fの先端部(ハトメ1の他端部)F’を、上方からハンマーKにて打撃してかしめることにより、図4に点線で示すような、かしめ部分fが筒状部分Fの先端部分に形成され、真鍮台3の嵌合凹入部A内に雌型嵌合部材2’を固定設置してなるスナップ留め具D’を構成することができる。
そして、その後、前記スナップ留め具D’は、台部材3の縫込穴5に糸を通して生地に取り付けられる。
図5は、雌型嵌合部材2’を示している。雌型嵌合部材2’は、平面視円形の底面部7’と、底面部7’から外方側に連設されたリング状で縦断面逆U字形の外周部8’とから主として構成されている。そして、雌型嵌合部材2’は、かしめ部分fが位置する凹入部9’を備えており、貫通孔Hは、この凹入部9’に連通するよう底面部7’を貫通している。また、11’は、かしめ部分fが当接可能な段差で、底面部7’の上面に形成されている。すなわち、外周部8’の最内周面qの下縁と貫通孔Hの出口12’との間の面に形成されている。また、外周部8’の外径は、前記嵌合凹入部Aの内径よりも大きく設定されている。図4において、雌型嵌合部材2’が嵌合凹入部Aに嵌め込まれた状態では、雌型嵌合部材2’が弾性変形する。すなわち、弾性変形により、嵌合凹入部Aを形成する垂直状態の内周面aに外周部8’の外周面n’が押圧された状態で当接する。
そして、図1の雄型嵌合部材2と図4の雌型嵌合部材2’が嵌合されるようになっている。すなわち、図3(B)の内側環状突部7の上端部分に形成された環状係合突起Qが、図5(B)の外周部8’の最内周面qの上端部分に形成された環状係合突起Q’にスナップ的に係合することにより、雄型嵌合部材2と雌型嵌合部材2’が嵌合する。
1 ハトメ
1a フランジ
2 雄型嵌合部材
3 台部材
3a 外周部分
5 縫込穴
H 中央貫通孔
h 貫通孔
A 嵌合凹入部
F’ 他端
f かしめ部分
D 雄型スナップ留め具

Claims (1)

  1. 一端にフランジを有するハトメと、
    中央部分に中央貫通孔が形成された雄型嵌合部材または雌型嵌合部材と、
    前記中央貫通孔に連通するよう形成された貫通孔を有するとともに、雄型嵌合部材または雌型嵌合部材が嵌め込み可能な嵌合凹入部を中央部分に有し、さらに、生地に縫い込むため外周部分に形成された縫込穴を有する台部材とを備え、
    前記貫通孔および前記中央貫通孔にハトメを同軸状に挿通させた状態で、ハトメの他端側を打撃してかしめることにより、嵌合凹入部内に前記嵌合部材を固定設置してなるスナップ留め具であって、
    前記嵌合部材は、色の選択が可能な熱可塑性合成樹脂製の素材よりなり、さらに前記熱可塑性合成樹脂はポリアセタールまたはナイロンである一方、前記ハトメおよび前記台部材は金属製の素材よりなるスナップ留め具。
JP2015000855A 2015-01-06 2015-01-06 スナップ留め具 Active JP6449655B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015000855A JP6449655B2 (ja) 2015-01-06 2015-01-06 スナップ留め具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015000855A JP6449655B2 (ja) 2015-01-06 2015-01-06 スナップ留め具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016123752A JP2016123752A (ja) 2016-07-11
JP6449655B2 true JP6449655B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=56358394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015000855A Active JP6449655B2 (ja) 2015-01-06 2015-01-06 スナップ留め具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6449655B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110811085A (zh) * 2018-08-07 2020-02-21 邱庆祝 鸡眼垫圈及其鸡眼扣具

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58121203U (ja) * 1982-09-13 1983-08-18 武田 精 ホツク止め付用治具
JPH0228734Y2 (ja) * 1986-03-04 1990-08-01
JP4646855B2 (ja) * 2006-05-30 2011-03-09 モリト株式会社 ボタン及びその取付方法
JP3135277U (ja) * 2007-06-28 2007-09-06 清原株式会社 ハトメ・スナップにおける雄部材の頭部

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016123752A (ja) 2016-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2236516C (en) Button attaching fastener
TWI446883B (zh) Mother buckle
EP2441340B1 (en) Improvements in a press-stud
US10130148B1 (en) Snap button
US3401434A (en) Snap fastener assembly
US3195201A (en) Ornamental snap fastener assembly
JP6449655B2 (ja) スナップ留め具
KR20170069432A (ko) 똑딱 단추 및 그 제조방법
JP3196572U (ja) スナップ留め具
KR101729290B1 (ko) 스냅단추용 암단추
JP6426476B2 (ja) スナップ留め具
JP3196571U (ja) スナップ留め具
JP3196570U (ja) スナップ留め具
KR200483243Y1 (ko) 스냅단추용 암단추
JP2016123750A (ja) スナップ留め具
KR101574461B1 (ko) 장신구 조립체
US2916788A (en) Prong ring fastener members
JP3189174U (ja) ジーンズ用の合成樹脂製ボタン
JP6090932B2 (ja) ジーンズ用の合成樹脂製ボタン
US888401A (en) Snap-fastener.
CN218073657U (zh) 一种合金汽眼及服饰
US2622299A (en) Plastic cap for attachment of snap fastener sockets and the like
CN215685254U (zh) 一种可组装扣面的扣子
KR20190113117A (ko) 스냅파스너의 제조방법 및 이에 따라 제조된 스냅파스너
JP4789911B2 (ja) 飾り鳩目を有するボタン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6449655

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250