JP6445696B2 - 棘突起間バンド固定用スペーサ装置 - Google Patents

棘突起間バンド固定用スペーサ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6445696B2
JP6445696B2 JP2017525359A JP2017525359A JP6445696B2 JP 6445696 B2 JP6445696 B2 JP 6445696B2 JP 2017525359 A JP2017525359 A JP 2017525359A JP 2017525359 A JP2017525359 A JP 2017525359A JP 6445696 B2 JP6445696 B2 JP 6445696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
spacer
main
spinous process
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017525359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017537685A (ja
Inventor
ヒョンソン キム
ヒョンソン キム
ホンウォン ユン
ホンウォン ユン
Original Assignee
ソルコ バイオメディカル カンパニー リミテッド
ソルコ バイオメディカル カンパニー リミテッド
キム,ヒョンソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソルコ バイオメディカル カンパニー リミテッド, ソルコ バイオメディカル カンパニー リミテッド, キム,ヒョンソン filed Critical ソルコ バイオメディカル カンパニー リミテッド
Publication of JP2017537685A publication Critical patent/JP2017537685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6445696B2 publication Critical patent/JP6445696B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7062Devices acting on, attached to, or simulating the effect of, vertebral processes, vertebral facets or ribs ; Tools for such devices
    • A61B17/7067Devices bearing against one or more spinous processes and also attached to another part of the spine; Tools therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7053Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant with parts attached to bones or to each other by flexible wires, straps, sutures or cables
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7062Devices acting on, attached to, or simulating the effect of, vertebral processes, vertebral facets or ribs ; Tools for such devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7062Devices acting on, attached to, or simulating the effect of, vertebral processes, vertebral facets or ribs ; Tools for such devices
    • A61B17/7068Devices comprising separate rigid parts, assembled in situ, to bear on each side of spinous processes; Tools therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7061Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant for stabilising vertebrae or discs by improving the condition of their tissues, e.g. using implanted medication or fluid exchange
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/82Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin for bone cerclage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本発明は、棘突起間バンド固定用スペーサ装置に関し、より詳細には、脊椎管狭窄症や退行性ディスク疾患などのような脊椎疾患の治療用手術の際に、隣接する棘突起を相互固定させるものの、微細な動作は許容するようにするバンドの端部を固定させるための棘突起間バンド固定用スペーサ装置に関する。
脊椎管は、脊椎神経が通る通路であり、それぞれの椎骨後方にある穴が上下に連結されてトンネルを形成し、そのトンネルを介して神経が脳から手、足に繋がるようになる。
このような脊椎神経が通る通路が狭くなると、神経を圧迫して激しい痛みを感じさせる脊椎管狭窄症などのような疾患に露出するものである。
最も頻繁に発生する脊椎疾患は、退行性脊椎管狭窄症であるといえる。
このような退行性脊椎管狭窄症は、脊椎が老化過程を経るし、前方では退行性変化を起こしたディスク(椎間板)が突出して神経を押し、後方では神経を囲んでいる黄色靭帯が厚くなり、固くなって神経を押し、脊椎管の後方に位置する椎間関節が肥大となり、椎骨の摩擦により非正常的に成長した骨(骨棘)によって脊椎神経が押されて発生する。
近年、このような脊椎管狭窄症を治療するために、隣接する棘突起(spinous processes)間に挿入されるインプラント(implant)を多く使用している。
一般に、脊椎インプラントは、退行性ディスク疾患や脊椎前方すべり症、外傷及び腫ようで苦痛を受ける患者等の棘突起(spinous processes)の癒合(fusion)のためのものである。
しかしながら、従来の脊椎インプラントは、上部及び下部の棘突起が癒合できず、共に動かずに、別に動くため、脊椎の長い期間の動きによって棘突起を損傷させるだけでなく、棘突起間から離脱されるという問題がある。
また、脊椎インプラントを棘突起間に挿入するために、背中で靭帯を切断し、挿入しなければならないので、手術時間が長くかかり、手術が終わった後、患者が回復するのに時間が長くかかるという問題がある。
また、棘突起間に挿入後、上部及び下部の棘突起と結合する羽根部分は、棘突起の厚さに合うように調節可能な構造からなっておらず、脊椎インプラントが上部及び下部の棘突起と完全で安定的に結合できないという問題がある。
また、このような脊椎インプラントは、患者の体形によって棘突起と隣接する棘突起とがなす角度や幅が広くて、施術し難いという問題点があった。
特に、このような従来の脊椎インプラントは、金型設計による製作費用が多くかかり、構造が複雑なので、経済的にも非効率的な問題点があった。
また、従来の脊椎インプラントは、前述したように構造的に複雑であって、施術の際、
高い熟練度が要求されるという問題点があった。
大韓民国登録特許第10−1004937号公報 大韓民国登録特許第10−0138068号公報 大韓民国登録特許第10−1333657号公報
本発明は、上記のような問題点を改善するために発明されたものであって、脊椎疾患の治療用手術の際、隣接する棘突起を相互固定させるものの、微細な動作は許容するようにするバンドの端部を効率的にかつ確実に固定させ得るようにする棘突起間バンド固定用スペーサ装置を提供するためのものである。
そして、本発明は、比較的安価で簡単な構成にて、熟練度に関係なく、施術が効率的になされることはもちろん、最適の施術結果を取得できるようにする棘突起間バンド固定用スペーサ装置を提供するためのものである。
また、本発明は、種々の患者の体形に合うように対応が可能であり、施術後に堅固な固定状態の維持が可能でありながらも、微細な動作を許容することによって本来の椎骨のような状態を患者に提供できるようにする棘突起間バンド固定用スペーサ装置を提供するためのものである。
上記課題を解決するために、本発明は、所定のテンションを有し、椎骨から突出する棘突起(spinous process)と隣接する棘突起との間と、前記棘突起の外郭と前記隣接する棘突起の外郭とに配置されて、前記棘突起と前記隣接する棘突起とを相互固定するバンドユニットと、前記バンドユニットに結合されて、前記棘突起と前記隣接する棘突起との間の空間に配置され、前記バンドユニットの端部を固定するスペーサユニットとを備え、前記スペーサユニットは、前記バンドユニットが貫通した状態で前記バンドユニットに沿って体外から体内に移動して、前記棘突起と前記隣接する棘突起との間の空間に挿入されることを特徴とする棘突起間バンド固定用スペーサ装置を提供できる。
ここで、前記スペーサユニットは、前記バンドユニットのうち、前記棘突起と前記隣接する棘突起との間に配置されるメインバンドが貫通するスペーサ(spacer)本体と、前記スペーサ本体と結合され前記メインバンドが貫通するタイトナ(tightner)とを備え、前記メインバンドと結合された補助バンドは、前記棘突起の外郭を経て前記タイトナを貫通し、前記メインバンドの残りの端部は、前記隣接する棘突起の外郭を経て前記タイトナを貫通し、前記メインバンド及び前記補助バンドのそれぞれは、前記タイトナを貫通して固定されることを特徴とする。
このとき、前記スペーサ本体に前記タイトナが結合された状態で前記メインバンド及び前記補助バンドが貫通されることを特徴とする。
そして、前記スペーサユニットは、前記タイトナに結合されて、前記メインバンド及び前記補助バンドのそれぞれの端部を固定するロッカー(locker)をさらに備えることを特徴とする。
そして、前記スペーサユニットは、前記タイトナの外周面に固定され、前記タイトナを
貫通して固定された前記メインバンド及び前記補助バンドのそれぞれの端部を仕上げるクランプをさらに備えることを特徴とする。
そして、前記バンドユニットは、第1の長さを有し、弾性変形を許容するメインバンドと、前記第1の長さより短い第2の長さを有し、弾性変形を許容し、前記メインバンドの所定の地点で一端部が結合される補助バンドとを備え、前記補助バンドの他端部は、前記棘突起の外郭に配置され、前記メインバンドの一端部は、前記隣接する棘突起の外郭に配置され、前記メインバンドの他端部は、前記棘突起と前記隣接する棘突起との間の空間を通って配置され、前記メインバンドの他端部は、前記スペーサユニットを貫通することを特徴とする。
そして、前記スペーサ本体は、一側が開放された筒状のメインボディと、前記メインボディの他端部から一端部側に向けて陥没形成され前記タイトナとねじ結合される第1のねじ山と、前記メインボディの一端部側から前記メインバンドの他端部が挿入されて前記メインボディの他端部側から前記メインバンドの他端部が露出するように前記メインボディの一側に前記メインボディの一端部から他端部に向けて貫通されるバンドスロットとを備えることを特徴とする。
そして、前記タイトナは、外周面に第2のねじ山が形成されて前記スペーサ本体とねじ結合される第1の締め付け部と、前記第1の締め付け部の端部に備えられ前記スペーサ本体を貫通した前記メインバンドの他端部が貫通する第1の連通スロットと、前記補助バンドの端部が貫通する第2の連通スロットと、前記メインバンドの一端部が貫通する第3の連通スロットと、がそれぞれ前記スペーサ本体と締め付けられる方向に沿って貫通され、前記第1の連通スロットと前記第2の連通スロットと前記第3の連通スロットとが等間隔に配置される貫通部と、前記貫通部の端部から前記第1の締め付け部側に向けて陥没され内周面に第3のねじ山が形成された第2の締め付け部とを備えることを特徴とする。
そして、前記棘突起間バンド固定用スペーサ装置は、前記貫通部に形成された前記第2の締め付け部の前記第3のねじ山とねじ結合され、前記メインバンドの他端部と一端部及び前記補助バンドの端部を固定するロッカー(locker)をさらに備え、前記第1の連通スロットと前記第2の連通スロットと前記第3の連通スロットとが前記貫通部の内部と連通することを特徴とする。
また、前記ロッカーは、外周面に前記第3のねじ山とねじ結合される第4のねじ山が形成された第3の締め付け部と、前記第3の締め付け部の端部に備えられ前記貫通部の端部から前記第2の締め付け部側に向けて段差のあるように形成され、前記第1の連通スロット、前記第2の連通スロット、前記第3の連通スロットと連通する収容溝に定着固定され、前記メインバンド及び前記補助バンドを固定する固定ボディとを備え、前記メインバンドと前記補助バンドとが前記収容溝の内周面と前記固定ボディの外周面との間に固定されることを特徴とする。
上記のような構成の本発明によれば、次のような効果を奏することができる。
まず、本発明は、脊椎疾患の治療用手術の際に、隣接する棘突起を相互固定させるものの、微細な動作は許容するようにするバンドユニットの端部をスペーサユニットが効率的にかつ確実に固定させることができるようになる。
そして、本発明は、バンドユニットとともにスペーサ本体とタイトナ、及び、ロッカーなどを備える比較的安価で簡単な構成にて、熟練度に関係なく、施術が効率的になされる
ことはもちろん、最適の施術結果を患者に提供することができる。
また、本発明は、患者の体外に露出したバンドユニットにスペーサユニットが貫通した状態でスペーサユニットがバンドユニットに沿って体外から体内に移動して、2つの棘突起間に挿入されることにより、最小限の切開を介して最小侵襲手術(Minimal Invasive Surgery、MIS)が可能となる。
また、本発明は、バンドユニットが棘突起と隣接する棘突起との相互間の遊びを所定の程度で許しながら密着固定されることにより、種々の患者の体形に合うように対応が可能であり、スペーサユニットがこのようなバンドユニットの端部を固定する状態を維持しているので、施術後、堅固な固定状態の維持が可能でありながらも、微細な動作を許容することによって本来の椎骨のような状態を患者に提供できるようになるであろう。
本発明の一実施形態に係る棘突起間バンド固定用スペーサ装置が患者の棘突起と隣接する棘突起との間に施術されている状態を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る棘突起間バンド固定用スペーサ装置の主要部であるスペーサユニットのうち、スペーサ本体とタイトナ、及びロッカーの相互結合関係を示す分解斜視図である。 本発明の一実施形態に係る棘突起間バンド固定用スペーサ装置の主要部であるスペーサユニットのうち、スペーサ本体とタイトナ、及びロッカーが相互結合された状態を示す斜視図である。 本発明の他の実施形態に係る棘突起間バンド固定用スペーサ装置の主要部であるスペーサユニットのうち、スペーサ本体とタイトナ、及びロッカーが相互結合された状態でクランプがさらに結合される関係を示す分解斜視図である。 本発明の他の実施形態に係る棘突起間バンド固定用スペーサ装置の主要部であるスペーサユニットのうち、スペーサ本体とタイトナ、及びロッカーが相互結合された状態でクランプがさらに結合された状態を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る棘突起間バンド固定用スペーサ装置の主要部であるスペーサユニットのうち、スペーサ本体の全体的な構造を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る棘突起間バンド固定用スペーサ装置の主要部であるスペーサユニットのうち、タイトナの全体的な構造を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る棘突起間バンド固定用スペーサ装置の主要部であるスペーサユニットのうち、ロッカーの全体的な構造を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る棘突起間バンド固定用スペーサ装置を利用してバンドユニットにスペーサユニットを順次結合して施術する過程を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る棘突起間バンド固定用スペーサ装置を利用してバンドユニットにスペーサユニットを順次結合して施術する過程を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る棘突起間バンド固定用スペーサ装置を利用してバンドユニットにスペーサユニットを順次結合して施術する過程を示す斜視図である。
本発明の利点及び特徴、そして、それらを達成する方法は、添付される図面とともに詳細に後述される実施形態を参照すれば明らかになるであろう。
しかしながら、本発明は、以下において開示される実施形態に限定されるものではなく、互いに異なる様々な形態で実現されるであろう。
本明細書において本実施形態は、本発明の開示が完全なようにし、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるもの
である。
そして、本発明は、特許請求の範囲の範疇のみによって定義される。
したがって、いくつかの実施形態において、よく知られた構成要素、よく知られた動作、及びよく知られた技術は、本発明が曖昧に解釈されることを避けるために具体的に説明しない。
また、明細書全体にわたって同一参照符号は、同一構成要素を指し、本明細書において使用された(言及された)用語は、実施形態を説明するためのものであり、本発明を制限しようとするものではない。
本明細書において、単数型は、文句で特に言及しない限り、複数型も含み、「含む(又は、備える)」と言及された構成要素及び動作は、1つ以上の他の構成要素及び動作の存在又は追加を排除しない。
他の定義がなければ、本明細書において使用されるあらゆる用語(技術及び科学的用語を含む)は、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者に共通的に理解され得る意味として使用され得るであろう。
また、一般に使用される辞書に定義されている用語は、定義されていない限り、理想的に又は過度に解釈されない。
以下、添付された図面を参考して本発明の望ましい実施形態について説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る棘突起間バンド固定用スペーサ装置が患者の棘突起と隣接する棘突起との間に施術されている状態を示す斜視図である。
そして、図2は、本発明の一実施形態に係る棘突起間バンド固定用スペーサ装置の主要部であるスペーサユニットのうち、スペーサ本体とタイトナ、及び、ロッカーの相互結合関係を示す分解斜視図である。
そして、図3は、本発明の一実施形態に係る棘突起間バンド固定用スペーサ装置の主要部であるスペーサユニットのうち、スペーサ本体とタイトナ、及び、ロッカーが相互結合された状態を示す斜視図である。
そして、図4は、本発明の他の実施形態に係る棘突起間バンド固定用スペーサ装置の主要部であるスペーサユニットのうち、スペーサ本体とタイトナ、及び、ロッカーが相互結合された状態でクランプがさらに結合される関係を示す分解斜視図である。
そして、図5は、本発明の他の実施形態に係る棘突起間バンド固定用スペーサ装置の主要部であるスペーサユニットのうち、スペーサ本体とタイトナ、及び、ロッカーが相互結合された状態でクランプがさらに結合された状態を示す斜視図である。
そして、図6は、本発明の一実施形態に係る棘突起間バンド固定用スペーサ装置の主要部であるスペーサユニットのうち、スペーサ本体の全体的な構造を示す斜視図である。
そして、図7は、本発明の一実施形態に係る棘突起間バンド固定用スペーサ装置の主要部であるスペーサユニットのうち、タイトナの全体的な構造を示す斜視図である。
また、図8は、本発明の一実施形態に係る棘突起間バンド固定用スペーサ装置の主要部であるスペーサユニットのうち、ロッカーの全体的な構造を示す斜視図である。
本発明は、図示されるように、バンドユニット200にスペーサユニット300が固定された構造であることが把握できる。
バンドユニット200は、所定のテンションを有し、椎骨501から突出する棘突起(501p、spinous process)と隣接する棘突起502pとの間と、棘突起501pの外郭と隣接する棘突起502pの外郭とに配置されて、棘突起501pと隣接する棘突起502pとを相互固定するものである。
参考として、以下では、椎骨501から突出する棘突起は、図面で符号501pを使用し、このような棘突起は、都合上、第1の棘突起501pと称する。
そして、第1の棘突起501pと隣接する棘突起は、図面で符号502pを用い、このような棘突起は、第1の棘突起501pと区分するために、都合上、第2の棘突起502pと称する。
さらに、第1の棘突起501pが突出する椎骨は、図面で符号501を使用し、このような椎骨は、都合上、第1の椎骨501と称する。
また、第2の棘突起502pが突出する椎骨は、図面で符号502を使用し、このような椎骨は、第1の椎骨501と区分するために、都合上、第2の椎骨502と称する。
スペーサユニット300は、バンドユニット200に結合されて、第1の棘突起501pと第2の棘突起502pとの間の空間に配置され、バンドユニット200の端部を固定するものである。
ここで、スペーサユニット300は、バンドユニット200が貫通した状態でバンドユニット200に沿って患者の体外から体内に移動して、第1の棘突起501pと第2の棘突起502pとの間の空間に挿入される。
すなわち、スペーサユニット300は、さらに詳細に後述するが、前述したように、第1の棘突起501pと第2の棘突起502pとの間と、第1の棘突起501pの外郭と第2の棘突起502pの外郭とに配置されて、第1の棘突起501pと第2の棘突起502pとを相互固定して延びたバンドユニット200の形成方向に沿ってバンドユニット200に乗って移動して、患者の体内に挿入されるものである。
したがって、本発明は、脊椎疾患の治療用手術の際に、隣接する第1、2の棘突起501p、502pを相互固定させるものの、微細な動作は許容するようにするバンドユニット200の端部をスペーサユニット300が確実に固定させ得るようになる。また、スペーサユニット300がバンドユニット200に乗って体内に移動できる分だけ切開すればよいので、最小侵襲手術(Minimal Invasive Surgery、MIS)が可能である。
そして、本発明は、バンドユニット200とともにスペーサ本体310とタイトナ320、及び、ロッカー330などを備える比較的安価で簡単な構成にて、熟練度に関係なく、施術が効率的になされることはもちろん、最適の施術結果を患者に提供することができる。
また、本発明は、バンドユニット200が第1の棘突起501pと第2の棘突起502pとの間の遊びを所定の程度で許容しながら密着固定されることにより、種々の患者の体形に合うように対応が可能である。
したがって、本発明は、スペーサユニット300がこのようなバンドユニット200の端部を固定する状態を維持しているので、施術後に堅固な固定状態の維持が可能でありながら、微細な動作を許容することによって本来の椎骨のような状態を患者に提供できるようになるであろう。
本発明は、上記のような実施形態の適用が可能であり、次のような様々な実施形態の適用も可能であることはもちろんである。
まず、スペーサユニット300は、スペーサ本体310とタイトナ(320、tightner)とを備える構造であることが把握できる。
スペーサ本体310は、バンドユニット200のうち、第1の棘突起501pと第2の棘突起502pとの間に配置されるメインバンド210が貫通するものである。
タイトナ320は、スペーサ本体310と結合され、メインバンド210が貫通するものである。
したがって、メインバンド210と結合された補助バンド220は、第1の棘突起501pの外郭を経てタイトナ320を貫通し、メインバンド210の残りの端部は、第2の棘突起502pの外郭を経てタイトナ320を貫通する。
また、メインバンド210及び補助バンド220のそれぞれは、タイトナ320を貫通して固定されることが分かる。
また、本発明は、後述するであろうが、図9〜図11のように、スペーサ本体310にタイトナ320が結合された状態でメインバンド210及び補助バンド220が貫通されることにより、施術の便宜を提供できるであろう。
一方、スペーサユニット300は、タイトナ320に結合されて、メインバンド210及び補助バンド220のそれぞれの端部を固定するために、ロッカー(330、locker)をさらに備えることもできる。
また、スペーサユニット300は、タイトナ320の外周面に固定され、タイトナ320を貫通して固定されたメインバンド210及び補助バンド220のそれぞれの端部を仕上げるように、クランプ340をさらに備えることができることはもちろんである。
一方、バンドユニット200は、第1の長さを有し、弾性変形を許容するメインバンド210と、第1の長さより短い第2の長さを有し、弾性変形を許し、メインバンド210の所定の地点で一端部が結合される補助バンド220とを備える構造の実施形態を適用できる。
したがって、補助バンド220の他端部(2)は、第1の棘突起501pの外郭に配置され、メインバンド210の一端部(3)は、第2の棘突起502pの外郭に配置され、メインバンド210の他端部(1)は、第1の棘突起501pと第2の棘突起502pとの間の空間を通って配置される。
参考として、補助バンド220の一端部は、メインバンド210に対してクランプ片(230、以下、図1を参照)で固定された状態にある。
すなわち、メインバンド210の他端部(1)は、スペーサユニット300を貫通するようになる。
スペーサ本体310は、図6を参考してさらに具体的に説明すれば、メインボディ311と第1のねじ山312とバンドスロット313とを備える構造であることが分かる。
メインボディ311は、一側が開放された筒状の部材であり、第1のねじ山312は、メインボディ311の他端部から一端部側に向けて陥没形成され、タイトナ320とねじ結合されるものである。
バンドスロット313は、メインボディ311の一端部側からメインバンド210の他端部(1)が挿入されて、メインボディ311の他端部側からメインバンド210の他端部(1)が露出するように、メインボディ311の一側にメインボディ311の一端部から他端部に向けて貫通されるものである。
ここで、メインボディ311は、特にその形状に限定されるものではないが、患者に施術の際、体内に挿入が容易なように円柱状からなることが好ましい。
このとき、スペーサ本体310は、患者の体内に挿入が容易になされ得るように、メインボディ311の一端部から形成されて、先端へ行くほど、狭くなるように形成される尖頭部314をさらに備えることが好ましい。
タイトナ320は、図7を参考してさらに具体的に説明すれば、第1の締め付け部321と貫通部322と第2の締め付け部323とを備える構造であることが把握できる。
第1の締め付け部321は、外周面に第2のねじ山321tが形成されて、スペーサ本体310とねじ結合されるものである。
貫通部322は、第1の締め付け部321の端部に備えられ、スペーサ本体310を貫通したメインバンド210の他端部(1)が貫通する第1の連通スロット322aと、補助バンド220の他端部(2)が貫通する第2の連通スロット322bと、メインバンド210の一端部(3)が貫通する第3の連通スロット322cとがそれぞれスペーサ本体310と締め付けられる方向に沿って貫通され、第1の連通スロット322aと第2の連通スロット322bと第3の連通スロット322cとが等間隔に配置されたものである。
第2の締め付け部323は、貫通部322の端部から第1の締め付け部321側に向けて陥没され、内周面に第3のねじ山323tが形成されたものである。
ここで、貫通部322の外周面には、リング状のフック溝324が陥没され、フック溝324には、前述したクランプ340が係止される。
クランプ340は、フック溝324に係止されるフック片342が等間隔に離間して配置され、タイトナ320を貫通して固定されたメインバンド210及び補助バンド220のそれぞれの端部を仕上げるものである。
ロッカー330は、図8を参考してさらに具体的に説明すれば、第3の締め付け部331と固定ボディ332とを備える構造であることが把握できる。
すなわち、ロッカー330は、貫通部322に形成された第2の締め付け部323の第3のねじ山323tとねじ結合され、メインバンド210の他端部(1)と一端部及び補助バンド220の端部を固定するものである。
したがって、第1の連通スロット322aと第2の連通スロット322bと第3の連通スロット322cとは、貫通部322の内部、すなわち、収容溝322gと連通するようになる。
第3の締め付け部331は、外周面に第3のねじ山323tとねじ結合される第4のねじ山331tが形成されたものである。
固定ボディ332は、第3の締め付け部331の端部に備えられ、貫通部322の端部から第2の締め付け部323側に向けて段差のあるように形成され、第1の連通スロット322a、第2の連通スロット322b、第3の連通スロット322cと連通する収容溝322gに定着固定され、メインバンド210及び補助バンド220を固定するものである。
したがって、メインバンド210と補助バンド220とは、収容溝322gの内周面と固定ボディ332の外周面との間に固定される。
一方、ロッカー330は、固定ボディ332の端部から第3の締め付け部331側に向けて陥没され、別に備えられた締め付け工具(以下、図示せず)の端部形状に対応する工具溝333をさらに備えて、組立締め付けの便宜を図ることができる。
また、ロッカー330は、メインバンド210と補助バンド220とのそれぞれの端部((1)、(2)、(3))が密着固定された状態を堅固かつ確実に維持できるように、固定ボディ332の外周面に沿ってリング状に山と谷とを形成する固定パターン334をさらに備えることが好ましい。
このような固定ボディ332は、第3の締め付け部331側から工具溝333が形成された端部側へ行くほど、次第に広くなるように形成されることが分かる。
上記のような本発明の一実施形態に係る棘突起間バンド固定用スペーサ装置を利用して、バンドユニットにスペーサユニットを順次結合して施術する過程に関して、図9〜図11を参照して説明する。
参考として、図9〜図11に示されていない図面での符号は、図1〜図8を参照する。
まず、施術者は、図9のように、スペーサ本体310とタイトナ320とを相互締め付けた状態でメインバンド210の他端部(1)がバンドスロット313及び第1の連通スロット332aを介して貫通されるようにする。
このとき、このようなスペーサ本体310は、第1の棘突起501pと第2の棘突起502pとの間に配置されることは、図1に示し、前述したとおりである。
その後、施術者は、図10のように、補助バンド220の他端部(2)を第2の連通スロット332bを介して貫通されるようにしつつ、メインバンド210の一端部(3)を第3の連通スロット332cを介して貫通されるようにし、図11のように、タイトナ320の貫通部322にロッカー330を結合させることにより、施術の所定段階が仕上げ
られるものである。
以上のように、本発明は、脊椎疾患の治療用手術の際、隣接する棘突起を相互固定させるものの、微細な動作は許容するようにするバンドの端部を効率的にかつ確実に固定させることができ、比較的安価で簡単な構成にて、熟練度に関係なく、施術が効率的になされることはもちろん、最適の施術結果を取得でき、種々の患者の体形に合うように対応が可能であり、施術後に、堅固な固定状態の維持が可能でありながらも、微細な動作を許容することにより、本来の椎骨のような状態を患者に提供できるようにする棘突起間バンド固定用スペーサ装置を提供することを基本的な技術的思想としていることが分かる。
そして、本発明の基本的な技術的思想の範疇内で当該業界における通常の知識を有する者にとっては、他の多くの変形及び応用も可能であることはもちろんである。
200 バンドユニット
210 メインバンド
220 補助バンド
230 クランプ片
300 スペーサユニット
310 スペーサ本体
311 メインボディ
312 第1のねじ山
313 バンドスロット
314 尖頭部
320 タイトナ
321 第1の締め付け部
321t 第2のねじ山
322 貫通部
322a 第1の連通スロット
322b 第2の連通スロット
322c 第3の連通スロット
322g 収容溝
323 第2の締め付け部
323t 第3のねじ山
324 フック溝
330 ロッカー
331 第3の締め付け部
331t 第4のねじ山
332 固定ボディ
333 工具溝
334 固定パターン
340 クランプ
342 フック片
501 第1の椎骨(椎骨)
502 第2の椎骨(隣接する椎骨)
501p 第1の棘突起(棘突起)
502p 第2の棘突起(隣接する棘突起)

Claims (8)

  1. 所定のテンションを有し、椎骨から突出する棘突起(spinous process)と隣接する棘突起との間と、前記棘突起の外郭と前記隣接する棘突起の外郭とに配置されて、前記棘突起と前記隣接する棘突起とを相互固定するバンドユニットと、
    前記バンドユニットに結合されて、前記棘突起と前記隣接する棘突起との間の空間に配置され、前記バンドユニットの端部を固定するスペーサユニットと、
    を備え、
    前記スペーサユニットは、前記バンドユニットが貫通した状態で前記バンドユニットに沿って体外から体内に移動して、前記棘突起と前記隣接する棘突起との間の空間に挿入されることを特徴とする棘突起間バンド固定用スペーサ装置であって、
    前記スペーサユニットは、前記バンドユニットのうち、前記棘突起と前記隣接する棘突起との間に配置されるメインバンドが貫通するスペーサ(spacer)本体と、前記スペーサ本体と結合され前記メインバンドが貫通するタイトナ(tightner)と、を備え、
    前記メインバンドと結合された補助バンドは、前記棘突起の外郭を経て前記タイトナを貫通し、前記メインバンドの一端部は、前記隣接する棘突起の外郭を経て前記タイトナを貫通し、前記メインバンド及び前記補助バンドのそれぞれは、前記タイトナを貫通して固定され
    前記タイトナは、
    外周面に第2のねじ山が形成されて前記スペーサ本体とねじ結合される第1の締め付け部と、
    前記第1の締め付け部の端部に備えられ前記スペーサ本体を貫通した前記メインバンドの他端部が貫通する第1の連通スロットと、前記補助バンドの端部が貫通する第2の連通スロットと、前記メインバンドの一端部が貫通する第3の連通スロットと、がそれぞれ前記スペーサ本体と締め付けられる方向に沿って貫通され、前記第1の連通スロットと前記第2の連通スロットと前記第3の連通スロットとが等間隔に配置される貫通部と、前記貫通部の端部から前記第1の締め付け部側に向けて陥没され内周面に第3のねじ山が形成された第2の締め付け部と、
    を備える棘突起間バンド固定用スペーサ装置。
  2. 前記メインバンドと結合された補助バンドは、前記棘突起の外郭を経て前記タイトナを貫通し、前記メインバンドは、前記隣接する棘突起の外郭を経て前記タイトナを貫通し、前記メインバンド及び前記補助バンドのそれぞれは、前記タイトナを貫通して固定されることを特徴とする請求項1に記載の棘突起間バンド固定用スペーサ装置。
  3. 前記スペーサ本体に前記タイトナが結合された状態で前記メインバンド及び前記補助バンドが貫通されることを特徴とする請求項2に記載の棘突起間バンド固定用スペーサ装置。
  4. 前記スペーサユニットは、
    前記タイトナに結合されて、前記メインバンド及び前記補助バンドのそれぞれの端部を固定するロッカー(locker)をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の棘突起間バンド固定用スペーサ装置。
  5. 前記バンドユニットは、
    第1の長さを有し、弾性変形を許容するメインバンドと、
    前記第1の長さより短い第2の長さを有し、弾性変形を許容し、前記メインバンドの所定の地点で一端部が結合される補助バンドと、
    を備え、
    前記補助バンドの他端部は、前記棘突起の外郭に配置され、前記メインバンドの一端部は、前記隣接する棘突起の外郭に配置され、前記メインバンドの他端部は、前記棘突起と前記隣接する棘突起との間の空間を通って配置され、
    前記メインバンドの他端部は、前記スペーサユニットを貫通することを特徴とする請求項1に記載の棘突起間バンド固定用スペーサ装置。
  6. 前記スペーサ本体は、
    一側が開放された筒状のメインボディと、
    前記メインボディの他端部から一端部側に向けて陥没形成され前記タイトナとねじ結合される第1のねじ山と、
    前記メインボディの一端部側から前記メインバンドの他端部が挿入されて前記メインボディの他端部側から前記メインバンドの他端部が露出するように前記メインボディの一側に前記メインボディの一端部から他端部に向けて貫通されるバンドスロットと、
    を備えることを特徴とする請求項2に記載の棘突起間バンド固定用スペーサ装置。
  7. 前記棘突起間バンド固定用スペーサ装置は、
    前記貫通部に形成された前記第2の締め付け部の前記第3のねじ山とねじ結合され、前記メインバンドの他端部と一端部及び前記補助バンドの端部を固定するロッカー(locker)をさらに備え、
    前記第1の連通スロットと前記第2の連通スロットと前記第3の連通スロットとが前記貫通部の内部と連通することを特徴とする請求項1に記載の棘突起間バンド固定用スペーサ装置。
  8. 前記ロッカーは、
    外周面に前記第3のねじ山とねじ結合される第4のねじ山が形成された第3の締め付け部と、
    前記第3の締め付け部の端部に備えられ前記貫通部の端部から前記第2の締め付け部側に向けて段差のあるように形成され、前記第1の連通スロット、前記第2の連通スロット、前記第3の連通スロットと連通する収容溝に定着固定され、前記メインバンド及び前記補助バンドを固定する固定ボディと、
    を備え、
    前記メインバンドと前記補助バンドとが前記収容溝の内周面と前記固定ボディの外周面との間に固定されることを特徴とする請求項に記載の棘突起間バンド固定用スペーサ装置。
JP2017525359A 2014-12-03 2015-11-30 棘突起間バンド固定用スペーサ装置 Active JP6445696B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140172561A KR101647453B1 (ko) 2014-12-03 2014-12-03 극돌기간 밴드 고정용 스페이서 장치
KR10-2014-0172561 2014-12-03
PCT/KR2015/012912 WO2016089058A1 (ko) 2014-12-03 2015-11-30 극돌기간 밴드 고정용 스페이서 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017537685A JP2017537685A (ja) 2017-12-21
JP6445696B2 true JP6445696B2 (ja) 2018-12-26

Family

ID=56091962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017525359A Active JP6445696B2 (ja) 2014-12-03 2015-11-30 棘突起間バンド固定用スペーサ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170319243A1 (ja)
JP (1) JP6445696B2 (ja)
KR (1) KR101647453B1 (ja)
CN (1) CN108260344A (ja)
WO (1) WO2016089058A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019118844A1 (en) * 2017-12-14 2019-06-20 K2M, Inc. Band tensioning system
KR102195984B1 (ko) * 2018-10-30 2020-12-29 주식회사 솔고 바이오메디칼 극돌기 간 스페이서 장치
KR102372305B1 (ko) 2020-01-20 2022-03-10 신승준 수술용 기구

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0138068B1 (ko) 1991-08-26 1998-04-30 제임스 씨. 데세사레 미확인(Mystery) 돼지 질병 관련 바이러스제
EP0977527B1 (fr) * 1997-04-25 2008-05-14 Stryker France Implants intersomatiques en deux parties
AU3972302A (en) * 2000-10-24 2002-05-21 Spineology Group Llc Tension band clip
US7048736B2 (en) 2002-05-17 2006-05-23 Sdgi Holdings, Inc. Device for fixation of spinous processes
US7524324B2 (en) * 2004-04-28 2009-04-28 Kyphon Sarl System and method for an interspinous process implant as a supplement to a spine stabilization implant
KR100545060B1 (ko) * 2004-05-17 2006-01-24 (주)우리들척추건강 골해영상 클러스터링 방법 및 시스템
JP4382092B2 (ja) * 2004-05-17 2009-12-09 ウリドル スパイン ヘルス インスティチュート シーオー. 脊椎間挿入体
EP1827245A4 (en) * 2004-12-06 2010-01-13 Socovar S E C BINDING COMPONENT
US20060271055A1 (en) * 2005-05-12 2006-11-30 Jeffery Thramann Spinal stabilization
US8523858B2 (en) * 2005-06-21 2013-09-03 DePuy Synthes Products, LLC Adjustable fixation clamp and method
KR100850323B1 (ko) * 2005-12-27 2008-08-18 주식회사 엔에이치에스 척추간 삽입체
FR2897771B1 (fr) * 2006-02-28 2008-06-06 Abbott Spine Sa Implant intervertebral
US20080082172A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Jackson Roger P Interspinous process spacer
US8029541B2 (en) * 2006-10-19 2011-10-04 Simpirica Spine, Inc. Methods and systems for laterally stabilized constraint of spinous processes
US20100036424A1 (en) * 2007-06-22 2010-02-11 Simpirica Spine, Inc. Methods and systems for increasing the bending stiffness and constraining the spreading of a spinal segment
KR101013094B1 (ko) * 2008-11-07 2011-02-14 신재혁 극돌기간 지지체 및 그 고정방법
KR101333657B1 (ko) 2011-03-03 2013-11-27 정순명 척추 극돌기 고정장치
US8636770B2 (en) * 2011-08-08 2014-01-28 Zimmer Spine, Inc. Bone anchoring device
KR101647457B1 (ko) * 2014-11-25 2016-08-10 주식회사 메드릭스 극돌기간 밴드 결합용 기구

Also Published As

Publication number Publication date
KR101647453B1 (ko) 2016-08-10
JP2017537685A (ja) 2017-12-21
CN108260344A (zh) 2018-07-06
US20170319243A1 (en) 2017-11-09
WO2016089058A1 (ko) 2016-06-09
KR20160067325A (ko) 2016-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10918431B2 (en) Bone fixation system, assembly, implants, devices, alignment guides, and methods of use
US10729472B2 (en) Surgical connectors and instrumentation
US9498261B2 (en) Laminar hook insertion device
US8096996B2 (en) Rod reducer
US7704270B2 (en) Variable offset connectors and bone fixation methods
US9724135B2 (en) Methods and systems for minimally invasive posterior arch expansion
JP5793185B2 (ja) 多軸関節の治療用デバイス、器具および方法
US10342584B2 (en) Lamina implants and methods for spinal decompression
JP7044719B2 (ja) 動的安定化椎間インプラントおよびそれを備える手術用キット
WO2007056379A9 (en) Application of therapy aligned to an internal target path
JP6445696B2 (ja) 棘突起間バンド固定用スペーサ装置
US20220395301A1 (en) Laminoplasty plates, systems, and devices, and methods relating to the same
JP6360632B2 (ja) 棘突起間バンド結合用機構
KR102176997B1 (ko) 파쇄된 뼈의 회수가 가능한 의료용 골정 유닛
KR101342571B1 (ko) 척추 고정용 임플란트
KR101636977B1 (ko) 척추고정나사 시술용 클램퍼
JP2021529583A (ja) 長さ調整可能なモジュール式スクリューシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6445696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250