JP6445544B2 - Ib−vii二元化合物に基づく発光ハイブリッド半導体 - Google Patents

Ib−vii二元化合物に基づく発光ハイブリッド半導体 Download PDF

Info

Publication number
JP6445544B2
JP6445544B2 JP2016519685A JP2016519685A JP6445544B2 JP 6445544 B2 JP6445544 B2 JP 6445544B2 JP 2016519685 A JP2016519685 A JP 2016519685A JP 2016519685 A JP2016519685 A JP 2016519685A JP 6445544 B2 JP6445544 B2 JP 6445544B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cui
solution
vii
inorganic
cubr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016519685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016527203A (ja
Inventor
リ,ジン
チャン,シャオ
ゼット. ウェイ,ジョージ
ゼット. ウェイ,ジョージ
リュー,ウェイ
Original Assignee
ラトガース,ザ ステート ユニバーシティ オブ ニュー ジャージー
ラトガース,ザ ステート ユニバーシティ オブ ニュー ジャージー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラトガース,ザ ステート ユニバーシティ オブ ニュー ジャージー, ラトガース,ザ ステート ユニバーシティ オブ ニュー ジャージー filed Critical ラトガース,ザ ステート ユニバーシティ オブ ニュー ジャージー
Publication of JP2016527203A publication Critical patent/JP2016527203A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6445544B2 publication Critical patent/JP6445544B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F1/00Compounds containing elements of Groups 1 or 11 of the Periodic Table
    • C07F1/08Copper compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F1/00Compounds containing elements of Groups 1 or 11 of the Periodic Table
    • C07F1/10Silver compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F1/00Compounds containing elements of Groups 1 or 11 of the Periodic Table
    • C07F1/12Gold compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/361Polynuclear complexes, i.e. complexes comprising two or more metal centers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/371Metal complexes comprising a group IB metal element, e.g. comprising copper, gold or silver
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/50Organic perovskites; Hybrid organic-inorganic perovskites [HOIP], e.g. CH3NH3PbI3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1022Heterocyclic compounds bridged by heteroatoms, e.g. N, P, Si or B
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1044Heterocyclic compounds characterised by ligands containing two nitrogen atoms as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/18Metal complexes
    • C09K2211/188Metal complexes of other metals not provided for in one of the previous groups
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/10Triplet emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Description

本発明は、可視スペクトル全体、特に白色および黄色において強く発光する発光材料、その材料から形成される装置、およびこれらの材料および装置を製造する方法の分野に関する。
地球温暖化への考慮によって、科学のコミュニティにおいて温室効果ガス排出の低減およびエネルギー効率の向上のための世界的な努力が行われている。再生可能なグリーンエネルギーへの緩やかな転換を通じたエネルギー保護によって、未来の消費およびよりクリーンな環境への道が開かれている。発光ダイオード(LED:Light−emitting diodes)の形式における固体発光(SSL:Solid−state lighting)技術は、高効率な光源を生成し、従来の光源よりもより効果的に電気を光に変換する。アメリカ合衆国エネルギー省は、今後20年において、LED照明への切り替えにより、国のエネルギー費用が20年間で2500億ドル節約でき、照明のための電力消費を半分近くに低減でき、18億メートルトンの二酸化炭素の排出を抑止できると試算している。
低コストおよび高効率な白色発光ダイオード(WLED)(144lm/W)は、主なインフラにおいて一般的である従来の白熱灯(15lm/W)または蛍光灯(114lm/W)を代替する可能性があると考えられている。他の活用例は、コンピューターディスプレイから車のヘッドライトまで広がっている。しかし、SSLの主な欠点はコストと、希土類(RE)元素への依存であり、それらは深刻な供給不足の状態にあり、またそれらのリサイクル性の欠如により、環境へのダメージを引き起こしている。今日、WLED照明製品の購入価格は、従来の製品に較べて非常に高く、エネルギーの節約は、魅力的な回収期間における差額を相殺するのに十分でないことも多い。
WLEDを提供する一般的なアプローチは、3つの主要な色のLED、すなわち、赤、緑、青(RGB)のダイオードの混合、または青(または紫外、UV)のLEDと黄色蛍光体(またはマルチリン体)との組み合わせを含む。いずれの方法も、複雑なドーピング/ミキシングおよび複数の材料および色の繊細な制御を必要とし、これにより困難かつ高コストとなる。現在、市販されているWLEDは、主に蛍光体ベースである(たとえば、青色発光InGaN/GaNダイオードと結合した、黄色発光蛍光体、Ce3+ドープイットリウムアルミニウムガーネットまたは(YAG):Ce3+)。RGBダイオードよりも安価であるが、(YAG):Ce3+タイプの蛍光体およびWLEDは、溶解プロセスへの不適合、低い色調指数(CRI)、高い相関色温度(CCT)および希土類(RE)元素への依存といった問題があり、これにより一般の照明市場における幅広い商業的展開が制限されている。
世界の希土類元素の約20%は、クリーンエネルギー技術において使用されている。それらの中で、ランタン、セリウム、ユーロピウム、テルビウムおよびイットリウムは、エネルギー効率に優れた照明のための蛍光体において使用される重要なものである。異なる技術のためのインプットとして希土類元素への需要が増加しているため、価格はコンスタントに上昇している。2001年の価格に比べると、増加レベルは現在のドルで4〜49倍となっている。2001年から2011年7月19日の間の希土類元素の価格上昇は、ランタンが3200%、セリウムが2600%、ジスプロシウムが4900%、テルビウムが1600%、ユーロピウムが600%、イットリウムが400%である(http://energy.gov/sites/prod/files/DOE_CMS2011_FINAL_Full.pdfにおいて参照可能な2011年12月米国エネルギー省による重要材料戦略を参照)。
2010年における世界の希土類酸化物(REO)の生産量は、120000トンと試算され、2015年には、全体の生産能力は200000トンまで増加すると見込まれている。しかし、需要は生産量よりも非常に大きく、たとえば、ユーロピウム酸化物に対する世界の需要の3分の2は、蛍光体への使用である。蛍光灯に対するLEDおよび有機LED(OLED)の代替が限定的と仮定するモデル計算に基づいて、2025年の需要に合わせるためには、生産能力を年間250トンずつ増加させなければならない。2005年のイットリウム酸化物の供給量は年間11000トンと試算され、一方、需要は、蛍光灯に対するLEDおよび有機LED(OLED)の代替が限定的と仮定して、年間12000トンとなりうる。
エネルギー省の2011年の重要材料戦略レポートは、クリーンエネルギーにおいて使用されるいくつかの希土類材料は、短期間のうちに供給が途絶するリスクがあることを示している。これらの材料に依存するクリーン技術の利用は、希土類材料、特にジスプロシウム、ネオジム、テルビウム、ユーロピウムおよびイットリウムの供給の挑戦によって影響されうる。したがって、エネルギー効率がよく、費用対効果が高く、希土類元素を使用しない新しいタイプの蛍光体、特に白色/黄色の蛍光体および白色/黄色の発光半導体材料は、固体発光技術において非常に重要であり高い需要がある。
本発明は、上記の要求に鑑み、特に白色および黄色において優れた発光特性を有するIB−VIIベースの結晶性の無機−有機ハイブリッド半導体材料の新規クラスを提供する。
ある態様において、本発明は、IB族ハロゲン化遷移金属塩および有機ヘテロ芳香族リガンドから形成されるIB−VII無機−有機ハイブリッド半導体化合物を提供し、少なくとも1つのヘテロ芳香族リガンドの環原子はN、OおよびSから独立して選択されるヘテロ原子であり、IB族金属は環ヘテロ原子に配位される。
一実施形態よれば、以下の式を有する化合物が提供される:
MX(L)
ただし、Mは、IB族遷移金属イオンであり、
Xは、ハロゲン化イオンであり、
Lは、有機ヘテロ芳香族リガンドであり、ただし、少なくとも1つの環原子はN、OまたはSから選択され、Mに配位されるヘテロ原子であり、nは、0.5、1、2または3である。
一実施形態において、無機−有機ハイブリッドIB−VII半導体化合物の原子は、1−D(1次元)、2−D(2次元)または3−D(3次元)の結晶格子構造を有する材料を形成するように配置される。他の実施形態では、本発明の無機−有機ハイブリッドIB−VIII半導体材料は、複数の繰り返される1D(1次元)のMX(L)の格子構造から形成される結晶構造を有し、ここで、繰り返される1D−MX(L)の格子構造は、繰り返されるX−M−Lのユニットから形成され、ここで、隣接するX−M−Lのユニットは、繰り返されるX−M−Lのユニットの各々のMが、前記繰り返されるユニットに隣接する2つの他のX−M−Lのユニットの2つの追加のX原子と配位し、前記繰り返されるユニットの各々のXが、前記繰り返されるユニットに隣接する前記2つの他のX−M−Lのユニットの2つの追加のM原子と配位するように、互いに反並行に並べられ、ここで、繰り返されるユニットのM−Xの部分は、1Dのジグザグの格子構造を形成し、繰り返されるユニットの有機リガンド(L)はM原子に配位し、1Dのジクザグの格子構造の両端に並べられる。X−M−L分子によって形成される1Dのジクザグの格子構造は、2D(2次元)および3D(3次元)の結晶格子構造を規則正しく形成するために並べられた有機リガンドを介して任意に互いに積み重ねられてもよい。
他の実施形態では、本発明のハイブリッドIB−VII半導体材料は、複数の繰り返される2D−MX(L)0.5の格子構造から形成される結晶構造を有し、ここで、繰り返される2D−MX(L)0.5の格子構造は、繰り返されるX−M−L0.5のユニットから形成され、ここで、隣接するX−M−L0.5のユニットは、繰り返されるX−M−L0.5のユニットの各々のM原子が、前記繰り返されるユニットに隣接する2つの他のX−M−L0.5のユニットの2つの追加のX原子と配位し、前記繰り返されるユニットの各々のX原子が、前記繰り返されるユニットに隣接する前記2つの他のX−M−L0.5のユニットの2つの追加のM原子と配位するように、互いに反並行に並べられ、ここで、繰り返されるユニットのM−Xの部分は、1Dのジグザグの格子構造を形成し、全ての2つの隣接する1Dのジグザグの格子構造は、2Dの格子構造を形成するために1Dのジクザグの格子構造におけるM原子に対する配位を介して共有有機リガンド(L)によって相互接続される。2Dの格子構造は、3Dの結晶格子構造を規則正しく形成するために並べられた有機リガンドを介して任意に互いに積み重ねられてもよい。
別の態様では、本発明は、本書に開示された無機−有機ハイブリッドIB−VII半導体材料を有する組成物を提供する。
別の態様では、本発明は、本書に開示された無機−有機ハイブリッドIB−VII半導体材料を有する半導体ダイによって特徴づけられる半導体装置を提供する。
別の態様では、本発明は、本書に開示された無機−有機ハイブリッドIB−VII半導体材料を有する半導体ダイによって特徴づけられる発光ダイオードを提供する。一実施形態において、本発明の発光ダイオードは、装置の半導体ダイ上に被覆される無機−有機ハイブリッドIB−VII半導体材料またはその組成物を含む。
本発明のこれらおよび他の態様は、下記においてより詳細に説明される。
モチーフを形成するヨウ化銅の3つの一般的なタイプを示す図である。 (A)0D−CuBr(3,5−dmpy)、(B)2D−Cu(5−Br−pm)、(C)0D−CuBr(3−pc)および(D)1D−CuBr(3−Br−py)の構造プロットを示す図である。 1D−CuI(py)の結晶構造を示す図である。 1D−CuI(2,6−(CH−pz)の結晶構造を示す図である。 1D−CuI(5−Br−pm)の結晶構造を示す図である。 1D−CuI(−I−py)の結晶構造を示す図である。 1D−CuI(4−NH−5−I−py)の結晶構造を示す図である。 1D−CuI(3−Br−py)の結晶構造を示す図である。 2D−CuI(pm)0.5の結晶構造を示す図である。
本発明は、無機−有機IB−VIIハイブリッド半導体材料(IB:Cu、Ag、Au; VII:Br、I)の発見に基づく。これらの材料は、強く体系的に調整可能なバンドギャップおよび白色の発光を含む発光特性を有し、これらによって白色の蛍光体または白色LEDの代替が可能となる。発明の材料は、環境にやさしい無機材料において生成される。銀および金を使用でき、本発明の商業的に現実的な実施形態は、400〜450nmの間において鋭い出力を有するCuBrおよびCuI、およびピリジン(py)、ビピリジン(bpy)、4−シアノピリジン(4−CN−py)、3−ピコリン(3−CH−py)、3−ブロモピリジン(3−Br−py)、3−ヨードピリジン(3−I−py)、4−アミノ−5−ヨードピリジン(4−NH−5−I−py)、5−ブロモピリジン(5−Br−pm)および2,6−ジメチルピラジン(2,6−(CH−pz)等のヘテロ芳香族有機リガンドを有する。
無機−有機IB−VIIハイブリッド化合物は、図1に示すように、IB族ハロゲン化遷移金属の3つの結晶構造のモチーフの1つを形成するように集合する。ハロゲン化遷移金属の無機のモチーフは、通常、菱形二量体(図1A)、キューバン四量体(図1B)または階段状のチェーン(図1C)である。有機リンカー(L)は、窒素を含有するヘテロ芳香族環によって例示されるが、酸素および硫黄を含有するヘテロ芳香族の相当物、ならびにN、OおよびSの組み合わせを含むヘテロ芳香族環が使用されてもよい。
有機リンカーは、モノ−N−ドナーまたはマルチ−N−ドナー(ヘテロ原子が窒素である場合)のいずれでも、たとえばCu等のIB族遷移金属と配位し、分子(0D)および1次元(1D)、2次元(2D)または3次元(3D)の結晶格子構造を形成する(図2)。
非結晶状態において、材料は一般にUVの範囲において発光する。無機のIB−VIIモジュールおよび有機リガンドを銅イオンおよび窒素などのヘテロ原子間の配位結合によって一つの結晶構造に統合する場合、そのように形成されたハイブリッド材料は広いエネルギー範囲において蛍光性を示す。これらのハイブリッド材料の発光は、一般に可視光の領域において下降し、励起によるバンドギャップ出力であり、電子はまず伝導バンドに励起され、そして、価電子バンドに戻される。DFT計算は、遷移金属が銅の場合、化合物の価電子バンドが主に銅の3dの軌道からなり、ハロゲン化物がヨウ素の場合、ヨウ素の5pの軌道であり、一方、ヘテロ原子が窒素のとき、伝導バンドが主に炭素および窒素の2pの軌道からなることを明らかにする。
これらの結果は、バンドギャップ出力が、有機分子および無機成分間の電荷の移動を含むことを示す。この考察に基づいて、有機分子において、官能基(電子供与基または電子吸引基)を置換し、一つの有機分子を他の有機分子に実質的に代替することにより、それらのLUMOエネルギー、およびこれによりハイブリッド構造の伝導バンドは、体系的に調整され、白色の発光を増加させる。
有機リンカーは、表1に示されるように、ピリジン(ピリジン)ベースのリンカー、ピリミジン(pm)ベースのリンカー、ピラジン(pz)ベースのリンカー、およびビピリジン(bpy)ベースのリンカー、という4つのグループに大別される。
本発明は、無機の1Dチェーンまたは2Dレイヤーおよび様々な有機リンカーを含む一連のハイブリッド格子構造を提供する。化合物は、UVランプのような光源によって、励起の下で異なる色の光を発する。
特に、CuI(5−Br−pm)(5−Br−pm=5−ブロモ−ピリミジン)およびCuI(3−Br−py)(3−Br−py=3−ブロモ−ピリジン)結晶の出力範囲は、白色光のスペクトル(それぞれ425−650のnmおよび450−700nm)であり、それぞれCIE座標の(0.26、0.35)および(0.36、0.41)である。加えて、高品位の白色光出力は、第2のリガンドを伴うこれらのCuX(L)(L=リガンド)系のいくつかをドーピングすることによって実現されうる。一つの例は、ピリジンでCuI(py)をドーピングすることである。本発明の半導体材料は、組成物における有機リガンドの約0.00001〜約0.99999モルパーセントが、「ドーパント」として定義される第2のリガンドと置換される材料を含む。
一実施形態において、組成物における有機リガンドの約0.0001〜約0.001モルパーセントが、第2のリガンドと置換される。他の実施形態において、組成物における有機リガンドの約0.0005から0.0007モルパーセントが、第2のリガンドと置換される。
結晶構造が、PXRDによって、CuI(py)のそれと同じものであると確認されても、その色および出力特性はCuI(py)およびCuI(pm)の色および出力特性とは大きく異なる。バランスのとれた白色発光スペクトルが観察され、CIE座標は(0.31、0.33)であり、純粋な白色光のそれと一致する。同様の発光スペクトルが、CuBrベースのハイブリッド構造においても観察される。このように、本発明は、白色発光半導体の集合体を設計するための新規なアプローチを記載する。
本発明の無機−有機IB−VIIハイブリッド半導体材料は、実施例に記載されている合成方法によって調製される。すなわち、飽和ヨウ化カリウム溶液にIB−VII半導体種を含む溶液が、たとえばアセトン、エタノール等のような不活性溶媒に有機リガンド化合物を含む溶液に加えられる。実質的に等しい量の有機および無機合成物が使用される。たとえばアセトニトリル等のより混合性の低い溶解剤が、結晶成長を促進するための中間層として使用される。本発明の化合物は、周囲条件下の開放容器において、または溶解剤の沸点より低い温度範囲内での加熱において調製される。反応物および反応条件によって、本発明の無機−有機IB−VIIハイブリッド半導体材料の結晶は、即時に、または数時間または数日で形成される。
固形生成物は、出発原料および不純物のないアルコール−水のような適切な溶解剤によって洗浄され、エチルエーテルのような無水溶解剤によって乾燥される従来の方法によって集められる。
本発明の化合物は、当業者にとって周知の従来の方法による電子装置および光学装置の製造に有用な構造として構成されてもよい。たとえば、本発明の化合物は、素量ドット、素量ウェルおよび素量ワイヤーとして機能する構造として形成されてもよい。一般に、本発明の化合物は、量子閉じ込め構造が有用である装置において活用される。これらは、マイクロエレクトロニクス、冷却、ビーティングおよび電力生成のための熱電性装置、および情報伝達のための光放射の変調を含む光放射の生成または変調のための光電装置において有用な量子ウェルレーザー構造における中間層誘電体装置を含むが、これらに限定されない。本発明の半導体化合物は、赤外光電検出器、分光器または光ファイバー用途のためのレーザー、電子蛍光レーザーおよび電子蛍光体において使用されてもよい。特に、無機−有機ハイブリッド化合物は、直接白色光を生成する発光装置において使用されてもよい。
本発明の無機−有機IB−VIIハイブリッド半導体材料に基づく発光ダイオード(LED)は、LEDの半導体ダイにおいて、従来から使用されている半導体化合物を、本発明の無機−有機IB−VIIハイブリッド半導体材料によって置換することによって調製される。すなわち、本発明の無機−有機IB−VIIハイブリッド半導体材料から形成される半導体ダイは、反射キャビティの範囲内でアノードおよびカソード間の導電コンタクトに配置される。アノードが、少なくともLEDの順電圧降下の分だけ、カソードよりもプラスである電圧を有する場合に、電流が流れる。電子は、ハイブリッド材料の価電子バンドから伝導バンドまで励起され、価電子バンドに戻る際に、光子の形でエネルギーを開放する。
下記に開示される限定的でない例は、本発明の一態様を示す。
実施例
MはCu、XはBrまたはIであり、Lは任意に置換されるヘテロ芳香族である多くの新たなMX(L)の無機−有機ハイブリッド材料が、様々な合成方法によって設計および合成された。それらの結晶構造が判断され、熱安定性が分析された。1D−MX(L)のハイブリッド構造は、体系的に調整可能な光吸収および光出力特性を示す。適切な1D−CuX(L)構造におけるリガンドの混合は、高強度で高品位な白色発光を発生させる。本発明は、CIE座標およびCRIについて(0.31、0.33)および87.4をそれぞれ達成した。
A.CuI(L)結晶(L=有機リガンド)の合成
実施例1 1D−CuI(ピリジン)
1D−CuI(py)の単結晶は、飽和ヨウ化カリウム溶液(2mL)のCuI(0.190g、1mmol)溶液を、アセトン(2mL)のピリジン(0.079g、1mmol)溶液に加えることにより成長された。アセトニトリル(2mL)が、結晶成長を助けるために上記の2つの溶液間の中間層として使用された。混合物は、溶液中に室温で一晩放置され、無色の結晶が生成された。
1D−CuI(py)の結晶構造は、「はしご」状に形成された1DのCuのリボン(図3)上に構成される。リボンにおける全てのCu(I)原子は、ヨウ素に対する3つの結合を形成し、すべてのヨウ素原子は、3つの銅金属の中心に橋渡しする。Cuリボンは、その親岩塩(α−CuI)の構造と同じ原子の比率、価電子状態および配位タイプを有する。各々のピリジン分子は、Cu(I)の第4の配位を完了するために、そのN原子を介して銅原子に結合し、安定で好適な四面体の配置を与える。
CuI(py)の実験のパターンおよび単結晶データからのシミュレーションされたパターン間の比較により、それらがよく合致することが示される。TG解析は、温度領域25〜450℃において10℃/分の加熱率を伴う窒素雰囲気のもとで実行された。TGプロファイルは、80℃まではサンプルが熱的に安定であることを示す。この温度より高温では、化合物は分解する。残留する重量(71%)は、ハイブリッド構造におけるCuIのパーセンテージに近い。
実施例2 1D−CuI(2,6−ジメチルピラジン)
飽和ヨウ化カリウム溶液(2mL)のCuI(0.190g、1mmol)溶液が、アセトン(2mL)の2,6−ジメチルピラジン(0.108g、1mmol)溶液に加えられた。アセトニトリル(2mL)が、結晶成長を助けるために上記の2つの溶液間の中間層として使用された。混合物は、室温で一晩放置され、濾過後に黄色の結晶が結果物として収集された。
1D−CuI(2,6−(CH−pz)の結晶構造は、ピリジン分子が2,6−ジメチルピラジンによって置換される点を除き、1D−CuI(py)の結晶構造とよく類似する。CuのリボンにおけるCu−Iの距離は、2.6320(7)から2.6530(6)Åまで変化する。各々の2,6−ジメチルピラジンは、2つのN原子のうちの1つを介して1つの銅原子に結合し、第2のN原子を配位されないままとする(図4)。
1D−CuI(2,ユニークな6−(CH−pz)の実験のX線回折パターンおよびシミュレーションされたX線回折パターン間の比較により、生成物の相純度および高結晶性が確認される。TG解析は、温度領域25〜450℃において10℃/分の加熱率を伴う窒素雰囲気のもとで実行された。1D−CuI(2,6−(CH−pz)のTG曲線は、100℃までは熱的に安定であることを示す。この温度より高温では、残留物として見つけられるCuIのみを残して構造は分解する。残留する重量(63%)は、構造におけるCuIのパーセンテージに近い。
実施例3 1D−CuI(5−ブロモピリミジン)
1D−CuI(5−Br−pm)の単結晶は、溶液拡散法から得られ、飽和ヨウ化カリウム溶液(2mL)のCuI(0.190g、1mmol)溶液が、アセトン(2mL)の5−ブロモピリミジン(0.159g、1mmol)溶液に加えられた。2mlのアセトニトリルが、結晶成長を助けるために上記の2つの溶液間の中間層として使用された。混合物は、室温で一晩放置され、濾過後に1D−CuI(5−Br−pm)の無色の結晶が結果物として収集された。
1D−CuI(5−Br−pm)の単結晶X線構造の解析は、構造が一次元のCuのはしごから形成されることを示す。非対称なユニットは、1つの結晶学的にユニークな四面体のCuカチオン、1つの独特なIアニオンおよび1つの5−ブロモピリミジンリガンドを含む(図5)。Cuの二本鎖のチェーンにおける全てのCu(I)原子は.μ−Iに3重に配位され、全てのμ−Iは、2.607(3)から2.675(3)Åまで変化するCu−Iの距離を与える3つの銅原子に橋渡しする。
1D−CuI(5−Br−pm)のサンプルの実験のX線回折パターンおよびでシミュレーションされたX線回折パターン間の比較により、純粋で結晶性が高いことが示される。TG解析は、温度領域25〜450℃において10℃/分の加熱率を伴う窒素雰囲気のもとで実行された。1D−CuI(5−Br−pm)のTG曲線は、110℃までは熱的に安定であることを示す。この温度より高温では、構造はCuIに分解する。実験による重量減(45%)は、構造における5−ブロモピリミジンの理論的なパーセンテージに近い。
実施例4 1D−CuI(3−ヨードピリジン)
飽和ヨウ化カリウム溶液(2mL)のCuI(0.190g、1mmol)溶液が、アセトン(2mL)の3−ヨードピリジン(0.205g、1mmol)溶液に加えられた。アセトニトリル(2mL)が、中間層として使用された。混合物は、室温で一晩放置され、濾過後に無色の結晶が結果物として収集された。1D−CuI(2,6−(CH−pz)および1D−CuI(5−Br−pm)に類似して、1D−CuI(3−I−py)(3−I−py=3−ヨードピリジン)のCuのはしご状のチェーンにおける全てのCu(I)原子は、ヨウ化物に3重に配位され、全てのヨウ化物原子は、2.6344(6)から2.6711(7)Åまで変化するCu−Iの距離を与える3つの銅原子に橋渡しする(図6)。Cuのはしご状のチェーンは、Cu−I結合を介した2つのCuIのジグザグのシングルチェーンの結合により形成されるリボンと考えることもできる。
3D−CuI(3−I−py)の実験のX線回折パターンおよびシミュレーションされたX線回折パターン間の比較により、生成物の純粋な相が確認される。1D−CuI(3−I−py)のTG曲線は、100℃までは熱的に安定であることを示す。この温度より高温では、構造は分解し、CuIのみが残る。残留する重量(49%)は、ハイブリッド構造におけるCuIの理論的パーセンテージに近い。
実施例5 1D−CuI(4−アミノ−5−ヨードピリジン)
飽和ヨウ化カリウム溶液(2mL)のCuI(0.190g、1mmol)溶液が、2mLのアセトニトリルおよびアセトン(2mL)の4−アミノ−5−ヨードピリジン(0.220g、1mmol)溶液に加えられた。混合物は、室温で一晩放置され、濾過後に黄色の結晶が結果物として収集された。
1D−CuI(4−NH−5−I−py)(4−NH−5−I−py=4−アミノ−5−ヨードピリジン)は、空間群C2/cを有する単斜構造において結晶化する。1D−CuI(4−NH−5−I−py)の非対称なユニットは、1つのCu、1つのI、および1つの4−アミノ−5−ヨードピリジンリガンドからなり、各々のCuイオンは、3つのIイオンおよび1つの4−アミノ−5−ヨードピリジンリガンドからの1つのNから形成される四面体の配置を有する(図7)。Cu−Nの距離は、2.031(6)Åであり、Cu−I結合の長さは、2.6411(12)から2.6820(13)Åまで変化する。隣接するCuイオン間の距離は、2.9154(14)Åであり、弱いCu−Cu間の相互作用を示す。
CuI(4−NH−5−I−py)の実験的およびシミュレーションされたX線回折パターンは、サンプルが高純度で高結晶性であることを示す。TG解析は、温度領域25〜450℃において10℃/分の加熱率を伴う窒素雰囲気のもとで実行された。1D−CuI(4−NH−5−I−py)のTG曲線は、100℃までは熱的に安定であることを示す。分解後の残留する重量(47.4%)は、構造におけるCuIの理論的なパーセンテージと合致する(図12)。
実施例6 1D−CuI(3−ブロモピリジン)
1D−CuI(3−Br−py)の粉末サンプルの純粋な相は、CuI(0.019g、0.1mmol)、3−ブロモピリジン(0.016g、0.1mmol)および3mLのアセトニトリルの混合物から得られた。混合物を一晩放置した後、1D−CuI(3−Br−py)の純粋な白色の粉末が溶液から沈殿して収集された。
1D−CuI(3−Br−py)の単結晶は、飽和ヨウ化カリウム溶液(2mL)のCuI(0.190g、1mmol)を溶解した溶液と、アセトン(2mL)の3−ブロモピリジン(0.158g、1mmol)溶液との反応によって得られた。アセトニトリル(2mL)が、上記の2つの溶液間の中間層として使用された。混合物は、室温で一晩放置され、濾過後に無色の結晶が結果物として収集された。
1D−CuI(3−Br−py)は、空間群C2/cを有する単斜構造において結晶化する。1D−CuI(3−Br−py)の非対称なユニットは、1つのCu、1つのI、および1つの3−ブロモピリジンリガンドからなる(図7)。各々のCuイオンは、3つのIイオンおよび1つの3−ブロモピリジンリガンドからの1つのNから形成される四面体の配置を有する。Cu−Nの距離は、2.055(14)Åであり、Cu−Iの結合の長さは、2.607(3)から2.675(3)Åまで変化する。隣接するCuイオン間の距離は、2.772(5)から2.960(5)Åまでの範囲であり、弱いCu−Cu間の相互作用を示す。
1D−CuI(3−Br−py)のサンプルの実験のX線回折パターンおよびシミュレーションされたX線回折パターン間の比較により、その高い結晶性および純度が示される。TG解析は、温度領域25〜450℃において10℃/分の加熱率を伴う窒素雰囲気のもとで実行された。1D−CuI(3−Br−py)のTG曲線は、100℃までは熱的に安定であることを示す。この温度より高温では、構造は分解し、CuIを与える。残留する重量(37%)は、元の構造におけるCuIのパーセンテージに近い。
実施例7 ドープ1D−CuI(py)1−x(ピリミジン)化合物
1D−CuI(py)1−x(pm)の粉末サンプルは、3mlのアセトン中のピリジン(0.128g、1.6mmol)およびピリミジン(0.008g、0.1mmol)を、2mlの飽和ヨウ化カリウム溶液のCuI(0.19g、1mmol)溶液に一滴ずつ加えることによって得られた。1D−CuI(py)1−x(pm)の純粋な白色の粉末は、即時に溶液から沈殿した。
1D−CuI(py)1−x(pm)の単結晶は、飽和ヨウ化カリウム溶液(2mL)のCuI(0.190g、1mmol)溶液が、アセトン(2ml)にピリジン(0.079g、1mmol)およびピリミジン(0.004g、0.05mmol)が溶解した溶液に加えられた際に成長された。混合物は、室温で一晩放置され、結果物として無色の結晶となった。
1D−CuI(py)1−x(pm)の実験的なPXRDパターンおよび1D−CuI(py)のシミュレーションされたパターン間の比較は、リガンドが混合された(ドープされた)相は、1D−CuI(py)と同じ構造を有することを示唆する。TG解析は、温度領域25〜450℃において10℃/分の加熱率を伴う窒素雰囲気のもとで実行された。1D−CuI(py)1−x(pm)サンプルのTG曲線は、80℃までは熱的に安定であることを示す。この温度より高温では、構造は分解する。
実施例8 ドープ1D−CuI(py)1−x(ピリミジン)化合物
1D−CuI(py)1−x(pm)の粉末の複数のサンプルは、3mlのアセトン中のピリジン(0.128g、1.6mmol)およびピリミジン(0.008g、0.1mmol)を、2mlの飽和ヨウ化カリウム溶液のCuI(0.19g、1mmol)溶液に一滴ずつ加えることによって得られた。1D−CuI(py)1−x(pm)の純粋な白色の粉末は、即時に溶液から沈殿した。
実施例9 2D−CuI(ピリミジン)0.5
2D−CuI(pm)0.5の単結晶は、飽和ヨウ化カリウム溶液(2mL)のCuI(0.190g、1mmol)溶液と、アセトン(2mL)のピリミジン(0.040g、0.5mmol)溶液を混合することによって得られた。アセトニトリル(2mL)が、中間層として使用された。混合物は、溶液中に室温で一晩放置された。そして、無色の結晶が収集された。2D−CuI(pm)0.5の構造(図8参照)は、2つのN原子を介して、ピリミジン(pm)リガンドによって相互接続される1次元の(1D)CuIのチェーンから構成される(図8)1Dのチェーンは、1D−CuI(py)の構造におけるものとよく近似する。
B.CuBr(L)構造の合成(L=有機リガンド)
実施例10 1D−CuBr(py)
ソルボサーマル法:ピリジン(70uL、1.0mmol)が、3.0Mの臭化カリウム(2.0ml)のCuBr(0.144g、1.0mmol)溶液に加えられた。その後、混合物は、3日間80℃の酸分解法ボンベに移された。洗浄および濾過後に、無色の針状の結晶が収集された。Cuに基づく収率は、87.4%である。
浸出法:エタノール(2.0ml)のピリジン(70μL、1.0mmol)溶液が、3.0Mの臭化カリウム(2.0ml)のCuBr(0.144g、1.0mmol)溶液に加えられた。急速な沈殿を避けるために、アセトニトリル(2.0mL)が、結晶成長を助けるための上記の2つの溶液間の中間層として適用された。混合物は室温で3日間放置され、濾過および洗浄後に無色の結晶が結果物として収集された。収率は、Cuに基づく46.5%である。
粉末試料の純粋な相は、室温でのマグネチック撹拌の下で、ピリジン溶液をCuBrおよび臭化カリウム溶液に一滴ずつ加えることによって得られた。Cuに基づく収率は、93.3%である。
実施例11 他の1D−CuBr(L)の相
上記の類似する合成手順は、L=pm、pz、4−Cl−py、3−Br−py、3−I−py、4−NH−py、2−Br−pm、3−CH−py(3−ピコリン)および4−CH−py(4−ピコリン)を含む他の多くのCuBr(L)ハイブリッド構造を調製するために適用された。
実施例12 ピラジンドープ1D−CuBr(py)1−x(pz)
ピラジン(pz)ドープCuBr(py)の結晶は、拡散法を介したCuBr(py)の合成においてごく少量(0.1%より少ない)のpzを使用することによって合成される。1.0mg/mLのピラジンの溶液が、ストック溶液として調製された。エタノール中のピリジンを伴う計算された量のストック溶液が、CuBrおよびKBrの溶液に加えられた。アセトニトリルが、中間層として使用された。混合物は3日間室温で放置され、中間層において結晶が形成された。
実施例13 0D−Cu4I4(3,5−dmpy)
0.191g(1.0mmol)のCuIの粉末が、最初に2mlの飽和ヨウ化カリウム溶液に溶解された。過剰な3,5−dmpy(5mmol)が、エタノール溶液に溶解された。そして、リンカー溶液が、撹拌されるガラスバイアル中のCuI/KI溶液に一滴ずつ加えられ、白色の沈殿物が生成された。生成物は、濾過およびエタノールによる洗浄によって収集された。白色の粉末は、紫外線のもとで黄色を発する。
実施例14 2D−CuI(2−et−3−me−pz)0.5
2D−CuI(2−et−3−me−pz)0.5の単結晶は、緩やかな拡散法によって得られた。2−エチル−3−メチル−pz(1mmol)/CHCl溶液が、ガラスバイアル中のCuI(1mmol)/飽和KI溶液にゆっくり加えられた。反応は平静に放置された。黄色の結晶が、1週間以内に形成された。
実施例15 2D−Cu(5−Br−pm)
2D−Cu(5−Br−pm)の単結晶は、緩やかな拡散法によって得られた。5−Br−pm(1mmol)/CHCl溶液が、ガラスバイアル中のCuI(1mmol)/アセトニトリル溶液にゆっくり加えられた。混合後、沈殿物は観察されなかった。その後、反応混合物は、室温で平静に保たれた。赤色の棒状の結晶が、1週間以内に形成された。純粋な相のサンプルは、5−Br−pm(1mmol)/CHCl溶液を、CuI(1mmol)/アセトニトリル溶液に撹拌しつつ混合することによって調製された。最初は黄色の沈殿物が形成され、数時間後に赤色に変化した。反応生成物は、24時間の撹拌の後、収集された。
実施例16 2D−Cu(bpe)
2D−Cu(bpe)のための合成方法は、「Yang et al.,Inorg.Chem.Commun.,14,1537(2011)」において報告された方法から修正された。CuClおよび高温を使用するかわりに、低温で撹拌する方法が適用された。まず、過剰なbpeリガンドがCHClに溶解され、その後、マグネチック撹拌のもとCuI/アセトニトリル溶液が加えられた。沈殿物が形成された時に、CuI/アセトニトリル溶液を加えることをやめた。CuI/アセトニトリル溶液をさらに加えることは、他の種類の構造の形成につながる。生成物は、遠心分離機によって収集され、減圧のもと乾燥された。
実施例17 2D−Cu(bpp)
2D−Cu(bpp)の純粋な相のサンプルは、「Niu et al.,Eur.J.Inorg.Chem.,2259(2006)」において、報告される方法に基づく修正された方法によって得られた。まず、過剰なbppリガンドが、マグネチック撹拌のもとでCHClに溶解され、沈殿物が形成されるまで、希釈されたCuI/アセトニトリル溶液が一滴ずつ加えられた。生成物は、濾過によって収集され、減圧のもと一晩乾燥された。
実施例18 2D−Cu(dps)
結晶成長方法は、「Muthu et al.,J.Inorg.Chim.Acta.,358,595(2005)」において報告された。過剰なdpsリガンドが、マグネチック撹拌のもとでCHClに溶解された。そして、CuI/アセトニトリル溶液が、一滴ずつ加えられた。沈殿物は、即時に形成された。沈殿物は、濾過によって収集され、減圧のもと乾燥された。
実施例19 0D−CuBr(3,5−dmpy)ダイマー
0D−CuBr(3,5−dmpy)ダイマーの単結晶は、緩やかな拡散法によって得られた。3,5−dmpyが、CuI/アセトニトリル溶液にゆっくり加えられた。無色の結晶が、混合後に形成された。純粋な相のサンプルは、過剰な3,5−ジメチル−py(4mmol)/CHCl溶液をCuI(1mmol)/アセトニトリル溶液に混合することによって合成された。白色の結晶が、混合後に形成され、濾過によって収集された。
実施例20 0D−CuBr(3−pcpc)
0D−CuBr(3−pcpc)の単結晶は、緩やかな拡散法によって成長された。3−pcは、CuI/アセトニトリル溶液にゆっくり加えられた。無色の結晶が、混合後に検出された。純粋な相のサンプルは、3−pcをCuI/アセトニトリル溶液に直接加えることによって得られた。沈殿物は、加えた後すぐに形成され、濾過によって収集された。
実施例21 1D−CuBr(3,5−dmpy)
1D−CuBr(3,5−dmpy)の単結晶は、階層化された方法によって得られた。反応は、ガラスバイアルにおいて行われた。下部、中間、上部の層はそれぞれ、CuBr/飽和溶液、アセトニトリル、および3,5−dmpy/エタノール溶液であった。結晶は、中間の層において、形成された。純粋な相の粉末サンプルは、CuBr(1mmol)/アセトニトリル溶液を、3,5−dmpy(1mmol)/CHCl溶液に混合することによって得られた。白色の粉末は、撹拌後すぐに形成された。生成物は、濾過によって収集され、減圧乾燥器において乾燥された。
実施例22 1D−CuBr(3−Br−py)
階層化の方法が、1D−CuBr(3−Br−py)の単結晶を成長させるために使用された。反応は、ガラスバイアルにおいて行われた。CuBr/飽和溶液、アセトニトリル、および3,5−dmpy/エタノール溶液は、下部、中間、上部の層をそれぞれ構成した。結晶は、中間の層において、形成された。純粋な相のサンプルは、CuBr(1mmol)/アセトニトリル溶液を3−Br−ピリジン(1mmol)/CHCl溶液に混合することによって得られた。白色の粉末は、撹拌後すぐに形成された。生成物は、濾過によって収集され、減圧乾燥器において乾燥された。
実施例23 1D−CuBr(3−Cl−py)
上部の層が3−Cl−ピリジン/エタノール溶液によって置換される点を除いて、実施例22の方法が、1D−CuBr(3−Cl−py)の結晶を合成するために使用された。純粋な相のサンプルが、CuBr(1mmol)/アセトニトリル溶液を、3−Cl−ピリジン(1mmol)/CHCl溶液に混合することによって得られた。白色の粉末が、撹拌後すぐに形成された。生成物は、濾過によって収集され、減圧乾燥器において乾燥された。
実施例24 pzドープ1D−CuBr(py)
10−4Mのpzエタノール溶液が、ストップ溶液として調製された。単結晶が、試験管またはガラスバイアルにおいて、階層化された方法によって得られた。下部の層は、CuBr/飽和KIの溶液であった。中間の層は、アセトニトリルであった。上部の層は、リガンド/エタノール溶液であった。リガンド/エタノール溶液は、pzのストック溶液とpyとを0%から1.0%までの様々なモル比において混合することによって得られた。純粋な相の粉末サンプルは、室温で、撹拌のもと、リガンド溶液とCuBr/飽和溶液を直接に混合することによって得られた。生成物は、濾過によって収集され、減圧乾燥器において乾燥された。表3は、さまざまなドーピングレベルのPL特性を示す。
実施例25 2D−CuBr(5−Br−pm)
2D−CuBr(5−Br−pm)の合成は、2D−Cu(5−Br−pm)の合成と同様である。単結晶は、緩やかな拡散法によって得られた。5−Br−pm(1mmol)/CHCl溶液は、ガラスバイアルのCuBr(1mmol)/アセトニトリル溶液にゆっくり加えられた。反応混合物は、室温で平静に保たれた。赤色の棒状の結晶は、1週間以内に形成された。純粋な相の粉末サンプルは、撹拌のもと、5−Br−pm(1mmol)/CHCl溶液とCuBr(1mmol)/アセトニトリル溶液を混合することにより調製された。黄色の沈殿物がすぐに観察され、数時間後に赤色に変化した。反応生成物は、24時間の撹拌の後、収集された。
実施例26−43
下記の化合物の合成は、報告された方法によって調製された:
0D−Cu(3,5−dmpy)、「Dyason et al.;Aust J Chem, 37, 2201 (1984)」
0D−Cu(3−pc)、「Rath et al.,J.Chem.Soc.Dalton,2449(1986)」
0D−Cu(3−pc),「Cariati et al.,Chem.Mater.,12,3385(2000)」
0D−Cu(4−phpy),Hu et al.,Dalton T.,1165(2005)」
2D−CuI(pm)0.5,「Blake et al.,Crystal Engineering,2,181(1999)」
2D−CuI(2,3−dmpz)0.5,「Jess et al.,Dalton T.,2263(2007)」
2D−CuI(pz)0.5,「Blake et al.,Crystal Engineering,2,181(1999)」
2D−CuI(4,4’−bpy)0.5,「Nather, et al.,Z Naturforsch B,56,997(2001)」
2D−Cu(4,4’−bpy),「Blake et al.,Crystal Engineering,2,181(1999)」
1D−CuBr(py),Graham et al.,Inorg.Chem.,39,5121(2000)」
2D−CuBr(pm)0.5,「Nather et al,.Z.Anorg.Allg.Chem.,629,2144(2003)」
2D−CuBr(2,3−dmpz)0.5,「Graham et al., Inorg. Chem., 39, 5121 (2000)」
2D−CuBr(pz)0.5,「Graham et al.,Inorg.Chem.,39,5121(2000)」
2D−CuBr(4,4’−bpy)0.5,「Lu et al.,J.Inorg.Chem.,38,4608(1999)」
2D−CuBr(bpe),「Hu et al.,Cryst.Growth.Des.,6,2543(2006)」
2D−CuBr(bpp),「Hu et al.,Cryst.Growth.Des.,6,2543(2006)」
2D−CuBr(dps),「Zhang et al.,Inorg.Chem.Commun.,11,164(2008)」
2D−CuBr(4,4’−bpy),Lu et al.,J.Inorg.Chem.,38,4608(1999)」。
1D−CuX(L)の構造の光学吸収特性
A.1D−CuI(L)
1D−CuI(L)の構造の光学吸収特性が試験され、親構造のα−CuIの光学吸収特性と比較された。結果は、表4に概説される。同じ1Dのチェーンの無機モジュールを有し、単に有機リガンドを変えることによって、ハイブリッド構造のバンドギャップは、2.2から3.2eVまで体系的に調整されうる。全ての化合物がバンドギャップエミッションを示すため、異なる色の範囲が結果として示された(表4)。
B.1D−CuBr(L)
光学吸収スペクトルは、CuBr(L)サンプルにおいて収集された。結果は、表5に概説される。
1D−CuX(L)の構造の光学エミッション特性
青色光(450nm)まで励起されうる4つの黄色を発する蛍光体が、バンドギャップ、励起およびエミッション波長、量子収率および分解温度とともに表6に示される。
A.1D−CuI(L)
大部分の1D−CuI(L)無機−有機ハイブリッド化合物は、発光性を有する。一般に、3−ブロモピリジンおよび5−ブロモピリミジンのようなブロモ基を伴うリガンドから形成される構造は、広い発光を示す。CuI(3−Br−py)およびCuI(5−Br−pm)は、可視光の範囲(400−700のnm、図1)の300nmのうち250nmより大きく間をあけた2つのピークを示す。CIE座標はそれぞれ、CuI(Br−py)が(0.26、0.35)であり、CuI(5−Br−pm)が(0.36、0.41)である(図1)。この結果は、これらの2つの化合物の発する色は、すでに白色の範囲にあることを示す。この化合物の量子収率は、約17%である。
臭素を含有するCuI(L)化合物の両方は、白色光の範囲内で発光するが、色の質(CIE、CCTおよびCRI)は比較的低い。混合リガンドを伴うCuI(L)の構造が、合成された。CuI(py)が主要な構造として選択され、pmがドーパントとして選択された。CuI(py)およびCuI(pm)は、それらのバンドギャップにおいて0.3eVの違いを有する。この違いは、それらのLUMO軌道のエネルギーに起因する。ピリジンにおける1つの窒素原子と比較して、ピリミジンの芳香環においては2つの電子吸引窒素原子がある。したがって、ピリミジンのLUMO軌道は、ピリジンのLUMO軌道より低い。それぞれ、それらの二つのエミッションの最大値は、それぞれ〜440および510nmである。CuI(py)1−x(pm)について、吸収スペクトルはCuI(py)に非常に近く、エミッションスペクトルは、個々の親化合物のスペクトルの組み合わせを明確に反映し、低エネルギー領域における追加のテールを有する(〜570−700nm)。純粋な白色光と一致する最適なCIE座標である(0.31、0.33)を伴う全体的にバランスのとれた白色発光を向上させる。この化合物の色調指数(CRI)およびの相関色温度(CCT)は、87.4および6455Kである。ピラジンがドープされたサンプルも、白色光の領域において強く発光する。
B.1D−CuBr(L)
1D−CuBr(py)をピラジンでドープすることによって、CuI(L)系において観察されたものと同様に白色光の発光が実現された。ドープされたサンプル(ピリジンに対するピラジンのモル比が〜0.05%、0.07%および0.09%)は、無色からやや黄色への明らかな変色を有するが、それらのPXRDパターンおよび光学吸収スペクトルは、ドープされていないCuBr(py)の親構造と同じままである。0.05%および0.07%のドーパントを有するサンプルの両方は、強度の高いバランスのとれた白色光の発光を示す。ドープされたCuBr(py)は、それらのCuI(py)の類似体と比較して、非常に強い発光を示す。0.07%ドープされたサンプルのCIE座標、色調指数(CRI)および相関色温度はそれぞれ、(0.30、0.42)、68.5および4922Kである。
結晶構造解析
いくつかの結晶構造が、単結晶回折によって解析され、データは表7に示される。2D−Cu(5−Br−pm)および2D−CuBr(5−Br−pm)は、5−Br−pmによって、相互に接続されたCu(CuBr)のダイマーに形成される2Dの構造である。各々のCuは、2つの窒素および2つのI(Br)原子と配位され、2Dのネットワークを形成する。0D−CuBr(3,5−d)は、3,5−dmpyリガンドによって形成される分子のダイマーである。0D−CuBr(3−pc)は、他のタイプの分子の種類であり、各々の銅は、3つの窒素および1つのI原子と配位され、リガンドに対するCuI比は1:3である。1D−CuI(L)は、階段状のチェーンおよび一座配位リンカーによって形成される。各々のCuは、1つの窒素および3つのI原子と配位する。それらの構造は、図2に示される。
本発明の精神から逸脱することなく多数の様々な変更がなされうることが、当業者に理解される。したがって、本書に記載される本発明の様々な実施形態は説明的なものに過ぎず、本発明の範囲を限定することを意図したものではないと理解される。
関連出願との相互参照
本出願は、参照によってその全てが本書に含まれる2013年6月14日に出願された米国特許出願61/834,955に基づく米国特許法119条(e)の優先権の利益を主張する。
連邦政府によって支援された研究に関する言及
本発明は、国立科学財団によって与えられた承認番号DMR−1206700における政府のサポートのもとでなされた。政府は本発明において一定の権利を有する

Claims (10)

  1. 機−有機ハイブリッドIB−VII半導体化合物を有する発光ダイオードまたは半導体装置であって、
    前記半導体化合物は、
    (a)1D−CuI(5−Br−pm)、1D−CuI(3−I−py)、1D−CuI(3−Br−py)、1D−CuBr(3−Br−py)、1D−CuI(2,6−diMe−pz)、および2D−CuI(2−et−3−me−pz) 0.5 からなる群から選択される;または
    (b)式CuX(L 1−x (L を有する;
    式中、Xはハロゲンであり、L およびL は、互いに異なり、py、bpy、pm、pz、4−Cl−py、3−Br−py、3−I−py、4−NH −py、2−Br−pm、3−CH −py(3−ピコリン)および4−CH −py(4−ピコリン)からなる群から独立して選択され、xは約0.00001から約0.99999までの範囲の数である
  2. 前記無機−有機ハイブリッドIB−VII半導体化合物の原子は、1−D、2−Dまたは3−Dの結晶格子構造を有する材料を形成するように配置される請求項1に記載の発光ダイオードまたは半導体装置
  3. 前記無機−有機ハイブリッドIB−VII半導体化合物の前記結晶格子構造のハロゲン化無機金属のモチーフは、本質的に菱形二量体、キューバン四量体および階段状のチェーンからなる群から選択されるモチーフからなる請求項に記載の発光ダイオードまたは半導体装置
  4. 記結晶格子構造は複数の繰り返される1−Dの格子構造から形成される請求項に記載の発光ダイオードまたは半導体装置
  5. 前記1Dのジクザグの格子構造は、2Dおよび3Dの結晶格子構造を規則正しく形成するために、並べられた前記有機リガンドを介して任意に互いに積み重ねられる請求項に記載の発光ダイオードまたは半導体装置
  6. CuX(L1−x(L無機−有機ハイブリッドIB−VII半導体化合物
    式中、Xはハロゲンであり、およびLは、互いに異なり、py、bpy、pm、pz、4−Cl−py、3−Br−py、3−I−py、4−NH−py、2−Br−pm、3−CH−py(3−ピコリン)および4−CH−py(4−ピコリン)からなる群から独立して選択され、xは約0.00001から約0.99999までの範囲の数である。
  7. 1D−CuI(py)1−x(pm)xおよび1D−CuBr(py)1−x(pz)からなる群から選択され、xは約0.00001から約0.99999までの範囲の数である請求項に記載の無機−有機ハイブリッドIB−VII半導体化合物
  8. 前記式中、xは0.0005から0.0007である請求項に記載の無機−有機ハイブリッドIB−VII半導体化合物
  9. 前記半導体化合物が式CuX(L 1−x (L を有し、
    式中、xは0.0001から0.001の範囲の数である請求項1に記載の発光ダイオードまたは半導体装置。
  10. 前記式中、xは0.0005から0.0007である請求項9に記載の発光ダイオードまたは半導体装置。
JP2016519685A 2013-06-14 2014-06-13 Ib−vii二元化合物に基づく発光ハイブリッド半導体 Expired - Fee Related JP6445544B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361834955P 2013-06-14 2013-06-14
US61/834,955 2013-06-14
PCT/US2014/042340 WO2014201377A1 (en) 2013-06-14 2014-06-13 Light emitting hybrid semiconductors based on ib-vii binary compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016527203A JP2016527203A (ja) 2016-09-08
JP6445544B2 true JP6445544B2 (ja) 2018-12-26

Family

ID=52022807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016519685A Expired - Fee Related JP6445544B2 (ja) 2013-06-14 2014-06-13 Ib−vii二元化合物に基づく発光ハイブリッド半導体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10177325B2 (ja)
EP (1) EP3008150A4 (ja)
JP (1) JP6445544B2 (ja)
CN (1) CN105408447A (ja)
HK (1) HK1221248A1 (ja)
WO (1) WO2014201377A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10541134B2 (en) * 2015-11-02 2020-01-21 The University Of Chicago Halometallate ligand-capped semiconductor nanocrystals
CN109311913A (zh) * 2016-05-25 2019-02-05 新泽西鲁特格斯州立大学 合成和制造具有高量子效率和显著增强的热和光稳定性的混合发光磷光体的基于前体的方法
US10333116B2 (en) 2017-01-11 2019-06-25 Memory Protection Devices, Inc. Top loading battery holder
WO2018204461A1 (en) * 2017-05-04 2018-11-08 Rutgers, The State University Of New Jersey Luminescent and dispersible hybrid materials combining ionic and coordinate bonds in molecular crystals
US20190161504A1 (en) * 2017-11-28 2019-05-30 University Of Southern California Carbene compounds and organic electroluminescent devices
WO2020094539A1 (de) * 2018-11-05 2020-05-14 Merck Patent Gmbh In einer organischen elektronischen vorrichtung einsetzbare verbindungen
CN114989100A (zh) * 2022-06-10 2022-09-02 闽都创新实验室 一种三维类钙钛矿半导体晶体及其制备方法和用途
CN115385804A (zh) * 2022-08-10 2022-11-25 重庆大学 一种白光胺铜卤单晶及其低温制备方法和应用

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3086973A (en) * 1960-12-13 1963-04-23 Wyandotte Chemicals Corp Pyrazine-metal salt complexes
GB8415807D0 (en) * 1984-06-21 1984-07-25 British Petroleum Co Plc Oxidative carbonylation catalysts
DE69210338T2 (de) * 1991-09-17 1996-12-05 Mitsubishi Chem Corp Verfahren zur Herstellung eines Esters der Kohlensäure
JP4111406B2 (ja) 1997-02-27 2008-07-02 エルジー.フィリップス エルシーデー カンパニー,リミテッド Elデバイス及び光導電性画像形成部材
DE102004046665A1 (de) 2004-09-24 2006-07-27 Basf Ag Verwendung von Kupfer(I)-Komplexen in organischen lichtemittierenden Dioden
EP2210882A1 (en) * 2009-01-16 2010-07-28 Commissariat à l'Énergie Atomique et aux Énergies Alternatives Synthesis of new protected azahistidine, their processes and their use in synthesises
DE102009030475A1 (de) 2009-06-24 2011-01-05 Hartmut Prof. Dr. Yersin Kupfer-Komplexe für optoelektronische Anwendungen
CN101696218B (zh) * 2009-10-30 2011-06-08 合肥工业大学 一种邻氨基吡啶铜配合物的制备方法
CN102010448B (zh) * 2010-11-12 2013-02-13 中国科学院长春应用化学研究所 铜(i)配合物及其应用
JP2014522391A (ja) * 2011-05-13 2014-09-04 サイノーラ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 特に、光電子デバイスのための銅(i)錯体
DE102011080240A1 (de) * 2011-08-02 2013-02-07 Cynora Gmbh Singulett-Harvesting mit zweikernigen Kupfer(I)-Komplexen für opto-elektronische Vorrichtungen

Also Published As

Publication number Publication date
HK1221248A1 (zh) 2017-05-26
US10177325B2 (en) 2019-01-08
EP3008150A4 (en) 2017-02-08
EP3008150A1 (en) 2016-04-20
CN105408447A (zh) 2016-03-16
US20160133839A1 (en) 2016-05-12
WO2014201377A1 (en) 2014-12-18
JP2016527203A (ja) 2016-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6445544B2 (ja) Ib−vii二元化合物に基づく発光ハイブリッド半導体
Liu et al. Luminescent inorganic-organic hybrid semiconductor materials for energy-saving lighting applications
Peng et al. (C16H28N) 2SbCl5: A new lead-free zero-dimensional metal-halide hybrid with bright orange emission
Guo et al. All-inorganic copper (I)-based ternary metal halides: promising materials toward optoelectronics
Yang et al. π-Type halogen bonding enhanced the long-lasting room temperature phosphorescence of Zn (ii) coordination polymers for photoelectron response applications
Hou et al. Novel red-emitting perovskite-type phosphor CaLa1− xMgM′ O6: xEu3+ (M′= Nb, Ta) for white LED application
Ma et al. Solvent-free mechanochemical syntheses of microscale lead-free hybrid manganese halides as efficient green light phosphors
Chen et al. ZnWO4: Eu3+ nanorods: A potential tunable white light-emitting phosphors
US11613695B2 (en) Luminescent and dispersible hybrid materials combining ionic and coordinate bonds in molecular crystals
Zhou et al. Emission mechanism of self-trapped excitons in Sb3+-doped all-inorganic metal-halide perovskites
Lin et al. Tunable Bright White Light Emission with Ultra‐High Color Rendering Index Induced by Trigonal Bipyramid Unit
Dong et al. Recent progress of triplet state emission in organic-inorganic hybrid metal halides
Li et al. Multimodal Luminescent Low-Dimension Cs2ZrCl6: x Sb3+ Crystals for White Light-Emitting Diodes and Information Encryption
Lin et al. Bright green emitter of Mn-doped C4H12N2ZnX4 (X= Cl, Br) for X-ray radiography and WLEDs
Xu et al. Tunable emission color of [(2-mb) tpp] 2Cd1-xMnxCl4 (x= 0–1) solid solutions synthesized via mechanochemical method for anti-counterfeit luminescent paper and WLEDs
Chang Application of photoluminescent and electroluminescent metal-organic frameworks in white light-emitting diodes
US11518933B2 (en) Precursor based method of synthesis and fabrication of hybrid lighting phosphors with high quantum efficiency, and significantly enhanced thermal and photostability
Zhuang et al. A Mechanochemically Synthesized Hybrid Bismuth Halide as Highly Efficient Red Phosphor for Blue Chip‐Based WLED
Jing et al. Organic cations directed 1D [Pb 3 Br 10] 4− chains: syntheses, crystal structures, and photoluminescence properties
CN103865523B (zh) 一种双核碘化亚铜配合物发光材料
Dong et al. In-situ hydrothermal preparation of a novel 3D CuI-based tetrazole coordination polymer with pseudo-porphyrin secondary building units
Majher et al. Exploring the Links between Photoluminescence and Microstructure in Cs2InBr5· H2O Samples Doped with Pb2+
Lee et al. Highly efficient single emitter white phosphorescent organic light-emitting diodes based on Pt (ii) emitters
CN111205273A (zh) 一种二价铂络合物及其制备方法和应用
WO2019112946A1 (en) Bridged bis(azinyl)amine phosphorescent emitting compositions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180910

A603 Late request for extension of time limit during examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A603

Effective date: 20180910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6445544

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees