JP6444842B2 - 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム、識別情報付与方法、及び識別情報付与プログラム - Google Patents
放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム、識別情報付与方法、及び識別情報付与プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6444842B2 JP6444842B2 JP2015209216A JP2015209216A JP6444842B2 JP 6444842 B2 JP6444842 B2 JP 6444842B2 JP 2015209216 A JP2015209216 A JP 2015209216A JP 2015209216 A JP2015209216 A JP 2015209216A JP 6444842 B2 JP6444842 B2 JP 6444842B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- predetermined
- storage unit
- image data
- identification information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title claims description 231
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 141
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 380
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 180
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 62
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 51
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 25
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 12
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(CC2=NNN=C21)CC(=O)N3CCN(CC3)C4=CN=C(N=C4)NCC5=CC(=CC=C5)OC(F)(F)F LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C(CN1CC2=C(CC1)NN=N2)=O HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000002601 radiography Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
また、上記課題を解決するため、本発明の放射線画像撮影装置は、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影する撮影部と、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶する記憶部と、自装置の予め定められた状態を検知する検知部と、検知部が予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する識別情報付与部と、を備え、検知部は、自装置の姿勢の変化を検知するセンサであり、予め定められた状態は、センサを用いて得られる、自装置の姿勢が予め定められた状態から他の状態に変化した状態である。
また、上記課題を解決するため、本発明の放射線画像撮影装置は、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影する撮影部と、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶する記憶部と、自装置の予め定められた状態を検知する検知部と、検知部が予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する識別情報付与部と、を備え、検知部は、自装置にかかる圧力を検知するセンサであり、予め定められた状態は、センサを用いて得られる、自装置にかかる圧力が予め定められた量以上変化した状態である。
また、上記課題を解決するため、本発明の放射線画像撮影装置は、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影する撮影部と、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶する記憶部と、自装置の予め定められた状態を検知する検知部と、検知部が予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する識別情報付与部と、を備え、検知部は、予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より小さくなったこと、または自装置と少なくとも一方との間の距離が、検知部が前回検知を行った時点よりも短く変化したことにより、自装置と少なくとも一方とが近付いたことを表す信号を受信する受信部であり、予め定められた状態は、受信部が信号を受信した状態である。
また、上記課題を解決するため、本発明の放射線画像撮影装置は、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影する撮影部と、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶する記憶部と、自装置の予め定められた状態を検知する検知部と、検知部が予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する識別情報付与部と、を備え、検知部は、予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より小さくなったこと、または自装置と少なくとも一方との間の距離が、検知部が前回検知を行った時点よりも短く変化したことにより、自装置と少なくとも一方とが近付いたことを検知するセンサであり、予め定められた状態は、センサが予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方に近付いたことが検知されたとの条件である。
また、上記課題を解決するため、本発明の放射線画像撮影装置は、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影する撮影部と、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶する記憶部と、自装置の予め定められた状態を検知する検知部と、検知部が予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する識別情報付与部と、を備え、検知部は、予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より大きくなったこと、または自装置と少なくとも一方との間の距離が、検知部が前回検知を行った時点よりも長く変化したことにより、自装置と少なくとも一方とが離れることを表す信号を受信する受信部であり、予め定められた状態は、受信部が信号を受信した状態である。
また、上記課題を解決するため、本発明の放射線画像撮影装置は、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影する撮影部と、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶する記憶部と、自装置の予め定められた状態を検知する検知部と、検知部が予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する識別情報付与部と、を備え、検知部は、予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より大きくなったこと、または自装置と少なくとも一方との間の距離が、検知部が前回検知を行った時点よりも長く変化したことにより、自装置と少なくとも一方とが離れることを検知するセンサであり、予め定められた状態は、センサが予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方から離れることが検知されたとの条件である。
また、上記課題を解決するため、本発明の放射線画像撮影装置は、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影する撮影部と、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶する記憶部と、外部から電源電力が供給され、供給された電源電力を蓄電する電源部と、電源部に外部から電源電力の供給が開始されたとの条件、または外部から電源部への電源電力の供給が終了したとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する識別情報付与部と、を備えた。
また、上記課題を解決するため、本発明の放射線画像撮影装置は、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影する撮影部と、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶する記憶部と、自装置である放射線画像撮影装置と共に移動が可能であり、かつ放射線を照射する放射線照射装置と、予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方との位置に応じた条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する識別情報付与部と、を備えた。
また、本発明の識別情報付与方法は、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、自装置の姿勢の変化を検知するセンサである、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する、ことを含み、予め定められた状態は、センサを用いて得られる、自装置の姿勢が予め定められた状態から他の状態に変化した状態である、処理をコンピュータに実行させる。
また、本発明の識別情報付与方法は、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、自装置にかかる圧力を検知するセンサである、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する、ことを含み、予め定められた状態は、センサを用いて得られる、自装置にかかる圧力が予め定められた量以上変化した状態である、処理をコンピュータに実行させる。
また、本発明の識別情報付与方法は、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より小さくなったこと、または自装置と少なくとも一方との間の距離が、前回検知を行った時点よりも短く変化したことにより、自装置と少なくとも一方とが近付いたことを表す信号を受信する受信部である、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する、ことを含み、予め定められた状態は、受信部が信号を受信した状態である、処理をコンピュータに実行させる。
また、本発明の識別情報付与方法は、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より小さくなったこと、または自装置と少なくとも一方との間の距離が、前回検知を行った時点よりも短く変化したことにより、自装置と少なくとも一方とが近付いたことを検知するセンサである、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する、ことを含み、予め定められた状態は、センサが予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方に近付いたことが検知されたとの条件である、処理をコンピュータに実行させる。
また、本発明の識別情報付与方法は、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より大きくなったこと、または自装置と少なくとも一方との間の距離が、前回検知を行った時点よりも長く変化したことにより、自装置と少なくとも一方とが離れることを表す信号を受信する受信部である、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する、ことを含み、予め定められた状態は、受信部が信号を受信した状態である、処理をコンピュータに実行させる。
また、本発明の識別情報付与方法は、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より大きくなったこと、または自装置と少なくとも一方との間の距離が、前回検知を行った時点よりも長く変化したことにより、自装置と少なくとも一方とが離れることを検知するセンサである、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する、ことを含み、予め定められた状態は、センサが予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方から離れることが検知されたとの条件である、処理をコンピュータに実行させる。
また、本発明の識別情報付与方法は、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、外部から電源電力が供給され、供給された電源電力を蓄電する電源部に外部から電源電力の供給が開始されたとの条件、または外部から電源部への電源電力の供給が終了したとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する、ことを含む処理をコンピュータに実行させる。
また、本発明の識別情報付与方法は、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、自装置である放射線画像撮影装置と共に移動が可能であり、かつ放射線を照射する放射線照射装置と、予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方との位置に応じた条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する、ことを含む処理をコンピュータに実行させる。
また、本発明の識別情報付与プログラムは、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、自装置の姿勢の変化を検知するセンサである、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する、ことを含み、予め定められた状態は、センサを用いて得られる、自装置の姿勢が予め定められた状態から他の状態に変化した状態である、処理をコンピュータに実行させるためのものである。
また、本発明の識別情報付与プログラムは、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、自装置にかかる圧力を検知するセンサである、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する、ことを含み、予め定められた状態は、センサを用いて得られる、自装置にかかる圧力が予め定められた量以上変化した状態である、処理をコンピュータに実行させるためのものである。
また、本発明の識別情報付与プログラムは、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より小さくなったこと、または自装置と少なくとも一方との間の距離が、前回検知を行った時点よりも短く変化したことにより、自装置と少なくとも一方とが近付いたことを表す信号を受信する受信部である、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する、ことを含み、予め定められた状態は、受信部が信号を受信した状態である、処理をコンピュータに実行させるためのものである。
また、本発明の識別情報付与プログラムは、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より小さくなったこと、または自装置と少なくとも一方との間の距離が、前回検知を行った時点よりも短く変化したことにより、自装置と少なくとも一方とが近付いたことを検知するセンサである、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する、ことを含み、予め定められた状態は、センサが予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方に近付いたことが検知されたとの条件である、処理をコンピュータに実行させるためのものである。
また、本発明の識別情報付与プログラムは、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より大きくなったこと、または自装置と少なくとも一方との間の距離が、前回検知を行った時点よりも長く変化したことにより、自装置と少なくとも一方とが離れることを表す信号を受信する受信部である、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する、ことを含み、予め定められた状態は、受信部が信号を受信した状態である、処理をコンピュータに実行させるためのものである。
また、本発明の識別情報付与プログラムは、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より大きくなったこと、または自装置と少なくとも一方との間の距離が、前回検知を行った時点よりも長く変化したことにより、自装置と少なくとも一方とが離れることを検知するセンサである、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する、ことを含み、予め定められた状態は、センサが予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方から離れることが検知されたとの条件である、処理をコンピュータに実行させるためのものである。
また、本発明の識別情報付与プログラムは、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、外部から電源電力が供給され、供給された電源電力を蓄電する電源部に外部から電源電力の供給が開始されたとの条件、または外部から電源部への電源電力の供給が終了したとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する、処理をコンピュータに実行させるためのものである。
また、本発明の識別情報付与プログラムは、照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、自装置である放射線画像撮影装置と共に移動が可能であり、かつ放射線を照射する放射線照射装置と、予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方との位置に応じた条件である予め定められた条件を検出した場合に、記憶部に記憶される画像データを予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を記憶部に記憶する、処理をコンピュータに実行させるためのものである。
本実施の形態では、放射線画像撮影装置による放射線画像の撮影後に、放射線技師等のユーザにより放射線画像撮影装置に設けられた操作ボタンが操作された場合に、識別情報を付与する場合について説明する。
[第2の実施の形態]
第1の実施の形態では、識別情報としてダミーデータを適用する場合について説明したが、本実施の形態では、識別情報として他の情報を適用する場合について説明する。本実施の形態では識別情報として、一連の画像データのグループを識別するために、画像データまたはグループ毎に異なる識別名称を適用している。識別名称としては、例えば、識別記号、識別番号、及びこれらの組合せ等により示される名称が挙げられる。
[第3の実施の形態]
上記各実施の形態では、操作ボタン25が操作されたことを検出した場合に識別情報を付与する場合について説明したが、本実施の形態では、その他のタイミングで識別情報を付与する場合について説明する。
(実施例3−1)
本実施例では、放射線画像撮影装置14の状態として、放射線画像撮影装置14の移動の状態を適用した場合について説明する。この場合のセンサ27としては、放射線画像撮影装置14が移動したことを検知するセンサであれば特に限定されないが、具体例としては、速度センサ及び加速度センサ等が挙げられる。以下では、センサ27として加速度センサを適用した場合について説明する。
(実施例3−2)
本実施例では、放射線画像撮影装置14の状態として、放射線画像撮影装置14の姿勢の状態を適用した場合について説明する。
(実施例3−3)
本実施例では、放射線画像撮影装置14の状態として、放射線画像撮影装置14にかかる外力の状態を適用した場合について説明する。なお、本実施例では、外力の具体例として圧力の場合について説明するがこれに限らず、その他の衝撃による外力であってもよい。
[第4の実施の形態]
第3の実施の形態では、センサによって得られる放射線画像撮影装置14の状態が変化した場合に識別情報を付与する形態例について説明したが、本実施の形態の放射線画像撮影装置14では、予め定められた装置に近付いたことを表す信号を受信した場合に識別情報を付与する場合の形態例について説明する。
[第5の実施の形態]
上記第4の実施の形態では、予め定められた装置として収納装置に近付いた場合に、識別情報を付与する形態例について説明したが、本実施の形態の放射線画像撮影装置14では、電源電力の供給に応じて識別情報を付与する場合の形態例について説明する。
[第6の実施の形態]
第4の実施の形態では、放射線画像撮影装置14が予め定められた装置に近付いたことを表す信号を受信した場合に識別情報を付与する場合の形態例について説明したが、本実施の形態の放射線画像撮影装置14では、予め定められた設備から離れたことを表す信号を受信した場合に識別情報を付与する場合の形態例について説明する。
[第7の実施の形態]
本実施の形態では、放射線画像撮影装置14は画像データに識別情報を付与したことを報知する場合について説明する。本実施の形態では、具体例として、上記第6の実施の形態における放射線画像撮影システム10において、画像データに識別情報を付与したことを報知する場合について説明する。
14 放射線画像撮影装置
16 携帯情報端末装置
18 コンソール
20 放射線検出器
22 撮影制御部
24 記憶部
25 操作ボタン
27 センサ
28 I/F部
50 制御部
52 記憶部
Claims (34)
- 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影する撮影部と、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶する記憶部と、
自装置の予め定められた状態を検知する検知部と、
前記検知部が前記予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する識別情報付与部と、
を備え、
前記検知部は、自装置の移動の状態を検知するセンサであり、
前記予め定められた状態は、前記センサを用いて得られる、自装置が予め定められた距離以上移動した状態である、
放射線画像撮影装置。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影する撮影部と、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶する記憶部と、
自装置の予め定められた状態を検知する検知部と、
前記検知部が前記予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する識別情報付与部と、
を備え、
前記検知部は、自装置の姿勢の変化を検知するセンサであり、
前記予め定められた状態は、前記センサを用いて得られる、自装置の姿勢が予め定められた状態から他の状態に変化した状態である、
放射線画像撮影装置。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影する撮影部と、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶する記憶部と、
自装置の予め定められた状態を検知する検知部と、
前記検知部が前記予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する識別情報付与部と、
を備え、
前記検知部は、自装置にかかる圧力を検知するセンサであり、
前記予め定められた状態は、前記センサを用いて得られる、自装置にかかる圧力が予め定められた量以上変化した状態である、
放射線画像撮影装置。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影する撮影部と、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶する記憶部と、
自装置の予め定められた状態を検知する検知部と、
前記検知部が前記予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する識別情報付与部と、
を備え、
前記検知部は、予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より小さくなったこと、または自装置と前記少なくとも一方との間の距離が、前記検知部が前回検知を行った時点よりも短く変化したことにより、自装置と前記少なくとも一方とが近付いたことを表す信号を受信する受信部であり、
前記予め定められた状態は、前記受信部が前記信号を受信した状態である、
放射線画像撮影装置。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影する撮影部と、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶する記憶部と、
自装置の予め定められた状態を検知する検知部と、
前記検知部が前記予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する識別情報付与部と、
を備え、
前記検知部は、予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より小さくなったこと、または自装置と前記少なくとも一方との間の距離が、前記検知部が前回検知を行った時点よりも短く変化したことにより、自装置と前記少なくとも一方とが近付いたことを検知するセンサであり、
前記予め定められた状態は、前記センサが予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方に近付いたことが検知されたとの条件である、
放射線画像撮影装置。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影する撮影部と、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶する記憶部と、
自装置の予め定められた状態を検知する検知部と、
前記検知部が前記予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する識別情報付与部と、
を備え、
前記検知部は、予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より大きくなったこと、または自装置と前記少なくとも一方との間の距離が、前記検知部が前回検知を行った時点よりも長く変化したことにより、自装置と前記少なくとも一方とが離れることを表す信号を受信する受信部であり、
前記予め定められた状態は、前記受信部が前記信号を受信した状態である、
放射線画像撮影装置。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影する撮影部と、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶する記憶部と、
自装置の予め定められた状態を検知する検知部と、
前記検知部が前記予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する識別情報付与部と、
を備え、
前記検知部は、予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より大きくなったこと、または自装置と前記少なくとも一方との間の距離が、前記検知部が前回検知を行った時点よりも長く変化したことにより、自装置と前記少なくとも一方とが離れることを検知するセンサであり、
前記予め定められた状態は、前記センサが予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方から離れることが検知されたとの条件である、
放射線画像撮影装置。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影する撮影部と、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶する記憶部と、
外部から電源電力が供給され、供給された電源電力を蓄電する電源部と、
前記電源部に外部から電源電力の供給が開始されたとの条件、または外部から前記電源部への電源電力の供給が終了したとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する識別情報付与部と、
を備えた放射線画像撮影装置。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影する撮影部と、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶する記憶部と、
自装置である放射線画像撮影装置と共に移動が可能であり、かつ放射線を照射する放射線照射装置と、予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方との位置に応じた条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する識別情報付与部と、
を備えた放射線画像撮影装置。 - 前記識別情報付与部は、前記予め定められた条件を検出した場合に、前記予め定められた条件が検出されるまでに前記記憶部に記憶され、かつそれまでにグルーピングされていない画像データを同一のグループとし、グループ毎に異なる前記識別情報を前記画像データに関連付けて前記記憶部に記憶する、
請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の放射線画像撮影装置。 - 前記識別情報は、放射線画像の画像データのダミーデータである、
請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の放射線画像撮影装置。 - 前記識別情報付与部は、前記画像データのダミーデータを、前記記憶部の記憶領域における同一のグループの画像データを区切る位置に記憶する、
請求項11に記載の放射線画像撮影装置。 - 前記識別情報は、前記撮影部により放射線画像が撮影された被写体に関する被写体情報とは異なる情報である、
請求項1から請求項12のいずれか1項に記載の放射線画像撮影装置。 - 請求項1から請求項13のいずれか1項に記載の放射線画像撮影装置と、
前記放射線画像撮影装置の前記記憶部に記憶されている前記画像データ及び前記識別情報を前記記憶部から読み出す読出部、及び前記識別情報に基づいて、前記画像データと、前記画像データに対応する被写体に関する被写体情報と、を関連付けて画像記憶部に記憶する制御を行う制御部、を備える制御装置と、
を備えた放射線画像撮影システム。 - 前記制御装置は、前記識別情報により区切られた前記画像データを、前記区切り毎に区分して表示する表示部と、
前記表示部に表示された前記画像データに対応する被写体に関する被写体情報を受け付ける受付部と、
をさらに備え、
前記制御部は、前記受付部が受け付けた被写体情報を、対応する前記画像データに関連付けて前記画像記憶部に記憶する制御を行う、
請求項14に記載の放射線画像撮影システム。 - 前記制御部は、前記識別情報により区切られた前記画像データに対応する前記放射線画像のオーダ情報から被写体情報を取得し、取得した被写体情報を前記画像データに関連付けて前記画像記憶部に記憶する制御を行う、
請求項14に記載の放射線画像撮影システム。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、
自装置の移動の状態を検知するセンサである、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、前記予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する、
ことを含み、
前記予め定められた状態は、前記センサを用いて得られる、自装置が予め定められた距離以上移動した状態である、
処理をコンピュータに実行させる識別情報付与方法。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、
自装置の姿勢の変化を検知するセンサである、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、前記予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する、
ことを含み、
前記予め定められた状態は、前記センサを用いて得られる、自装置の姿勢が予め定められた状態から他の状態に変化した状態である、
処理をコンピュータに実行させる識別情報付与方法。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、
自装置にかかる圧力を検知するセンサである、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、前記予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する、
ことを含み、
前記予め定められた状態は、前記センサを用いて得られる、自装置にかかる圧力が予め定められた量以上変化した状態である、
処理をコンピュータに実行させる識別情報付与方法。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、
予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より小さくなったこと、または自装置と前記少なくとも一方との間の距離が、前回検知を行った時点よりも短く変化したことにより、自装置と前記少なくとも一方とが近付いたことを表す信号を受信する受信部である、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、前記予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する、
ことを含み、
前記予め定められた状態は、前記受信部が前記信号を受信した状態である、
処理をコンピュータに実行させる識別情報付与方法。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、
予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より小さくなったこと、または自装置と前記少なくとも一方との間の距離が、前回検知を行った時点よりも短く変化したことにより、自装置と前記少なくとも一方とが近付いたことを検知するセンサである、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、前記予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する、
ことを含み、
前記予め定められた状態は、前記センサが予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方に近付いたことが検知されたとの条件である、
処理をコンピュータに実行させる識別情報付与方法。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、
予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より大きくなったこと、または自装置と前記少なくとも一方との間の距離が、前回検知を行った時点よりも長く変化したことにより、自装置と前記少なくとも一方とが離れることを表す信号を受信する受信部である、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、前記予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する、
ことを含み、
前記予め定められた状態は、前記受信部が前記信号を受信した状態である、
処理をコンピュータに実行させる識別情報付与方法。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、
予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より大きくなったこと、または自装置と前記少なくとも一方との間の距離が、前回検知を行った時点よりも長く変化したことにより、自装置と前記少なくとも一方とが離れることを検知するセンサである、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、前記予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する、
ことを含み、
前記予め定められた状態は、前記センサが予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方から離れることが検知されたとの条件である、
処理をコンピュータに実行させる識別情報付与方法。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、
外部から電源電力が供給され、供給された電源電力を蓄電する電源部に外部から電源電力の供給が開始されたとの条件、または外部から前記電源部への電源電力の供給が終了したとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する、
ことを含む処理をコンピュータに実行させる識別情報付与方法。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、
自装置である放射線画像撮影装置と共に移動が可能であり、かつ放射線を照射する放射線照射装置と、予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方との位置に応じた条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する、
ことを含む処理をコンピュータに実行させる識別情報付与方法。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、
自装置の移動の状態を検知するセンサである、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、前記予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する、
ことを含み、
前記予め定められた状態は、前記センサを用いて得られる、自装置が予め定められた距離以上移動した状態である、
処理をコンピュータに実行させるための識別情報付与プログラム。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、
自装置の姿勢の変化を検知するセンサである、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、前記予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する、
ことを含み、
前記予め定められた状態は、前記センサを用いて得られる、自装置の姿勢が予め定められた状態から他の状態に変化した状態である、
処理をコンピュータに実行させるための識別情報付与プログラム。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、
自装置にかかる圧力を検知するセンサである、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、前記予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する、
ことを含み、
前記予め定められた状態は、前記センサを用いて得られる、自装置にかかる圧力が予め定められた量以上変化した状態である、
処理をコンピュータに実行させるための識別情報付与プログラム。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、
予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より小さくなったこと、または自装置と前記少なくとも一方との間の距離が、前回検知を行った時点よりも短く変化したことにより、自装置と前記少なくとも一方とが近付いたことを表す信号を受信する受信部である、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、前記予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する、
ことを含み、
前記予め定められた状態は、前記受信部が前記信号を受信した状態である、
処理をコンピュータに実行させるための識別情報付与プログラム。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、
予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より小さくなったこと、または自装置と前記少なくとも一方との間の距離が、前回検知を行った時点よりも短く変化したことにより、自装置と前記少なくとも一方とが近付いたことを検知するセンサである、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が前記予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する、
ことを含み、
前記予め定められた状態は、前記センサが予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方に近付いたことが検知されたとの条件である、
処理をコンピュータに実行させるための識別情報付与プログラム。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、
予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より大きくなったこと、または自装置と前記少なくとも一方との間の距離が、前回検知を行った時点よりも長く変化したことにより、自装置と前記少なくとも一方とが離れることを表す信号を受信する受信部である、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、前記予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する、
ことを含み、
前記予め定められた状態は、前記受信部が前記信号を受信した状態である、
処理をコンピュータに実行させるための識別情報付与プログラム。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、
予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方と自装置との距離の絶対値が所定の値より大きくなったこと、または自装置と前記少なくとも一方との間の距離が、前回検知を行った時点よりも長く変化したことにより、自装置と前記少なくとも一方とが離れることを検知するセンサである、自装置の予め定められた状態を検知する検知部が、前記予め定められた状態が検知されたとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する、
ことを含み、
前記予め定められた状態は、前記センサが予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方から離れることが検知されたとの条件である、
処理をコンピュータに実行させるための識別情報付与プログラム。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、
外部から電源電力が供給され、供給された電源電力を蓄電する電源部に外部から電源電力の供給が開始されたとの条件、または外部から前記電源部への電源電力の供給が終了したとの条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する、
処理をコンピュータに実行させるための識別情報付与プログラム。 - 照射された放射線に応じて放射線画像を撮影部により撮影し、
前記撮影部によって撮影された複数の放射線画像の画像データを記憶部に記憶し、
自装置である放射線画像撮影装置と共に移動が可能であり、かつ放射線を照射する放射線照射装置と、予め定められた他の装置と予め定められた設備とから成るグループから選択された少なくとも一方との位置に応じた条件である予め定められた条件を検出した場合に、前記記憶部に記憶される画像データを前記予め定められた条件の検出前後で区切るための識別情報を前記記憶部に記憶する、
処理をコンピュータに実行させるための識別情報付与プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/973,735 US20160210410A1 (en) | 2015-01-15 | 2015-12-18 | Radiographic imaging device, radiographic imaging system, identification data application method, and program storage medium |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015006123 | 2015-01-15 | ||
JP2015006123 | 2015-01-15 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016135231A JP2016135231A (ja) | 2016-07-28 |
JP6444842B2 true JP6444842B2 (ja) | 2018-12-26 |
Family
ID=56512120
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015209216A Active JP6444842B2 (ja) | 2015-01-15 | 2015-10-23 | 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム、識別情報付与方法、及び識別情報付与プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6444842B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7109394B2 (ja) * | 2019-03-07 | 2022-07-29 | 富士フイルム株式会社 | 電子カセッテ、電子カセッテの作動方法、電子カセッテの作動プログラム、カセッテ制御装置、放射線撮影システム、および放射線撮影システムの作動方法 |
JP7293777B2 (ja) * | 2019-03-22 | 2023-06-20 | コニカミノルタ株式会社 | 医用画像撮影システム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000217807A (ja) * | 1999-01-27 | 2000-08-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | 放射線画像撮影方法および装置並びに放射線検出用カセッテ |
JP5401986B2 (ja) * | 2006-04-05 | 2014-01-29 | コニカミノルタ株式会社 | 診断システム |
JPWO2007141985A1 (ja) * | 2006-06-02 | 2009-10-15 | コニカミノルタエムジー株式会社 | 放射線画像読取装置 |
-
2015
- 2015-10-23 JP JP2015209216A patent/JP6444842B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016135231A (ja) | 2016-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6254111B2 (ja) | 放射線画像撮影システム、放射線画像撮影装置、携帯情報端末装置、及び放射線画像の撮影方法 | |
JP6493894B2 (ja) | 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム、放射線画像撮影装置の制御方法、及び放射線画像撮影装置の制御プログラム | |
US10842457B2 (en) | Radiographic imaging system, control method for radiographic imaging system, and non-transitory computer readable medium storing a control program for radiographic imaging system | |
JP6766973B2 (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
US20180228459A1 (en) | Radiographic image capturing apparatus, radiographic image capturing system, control method of radiographic image capturing apparatus, and control program of radiographic image capturing apparatus | |
US11020073B2 (en) | Radiography system and method for operating radiography system | |
EP2977010B1 (en) | Radiation image capturing system for avoiding interference when using wireless signals between image capturing device, console and hospital information system | |
US20060261296A1 (en) | Mobile radiography image recording system | |
US10603000B2 (en) | Radiography system and method for operating radiography system | |
US9723975B2 (en) | Capsule endoscope system determining operation of display and position detection | |
JP5296431B2 (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP6444842B2 (ja) | 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム、識別情報付与方法、及び識別情報付与プログラム | |
JP5887390B2 (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP4552487B2 (ja) | 放射線画像検出確認ネットワークシステム | |
US20160210410A1 (en) | Radiographic imaging device, radiographic imaging system, identification data application method, and program storage medium | |
US20160147967A1 (en) | Medical support device | |
JP2006095020A (ja) | 放射線画像撮影システム及び放射線検出器 | |
US12094591B2 (en) | Medical image management apparatus, medical image management method, and recording medium | |
WO2022138877A1 (ja) | 画像診断支援装置、画像診断支援装置の作動方法、及びプログラム | |
JPWO2016208229A1 (ja) | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6444842 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |