JP6444185B2 - 現像装置 - Google Patents
現像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6444185B2 JP6444185B2 JP2015009251A JP2015009251A JP6444185B2 JP 6444185 B2 JP6444185 B2 JP 6444185B2 JP 2015009251 A JP2015009251 A JP 2015009251A JP 2015009251 A JP2015009251 A JP 2015009251A JP 6444185 B2 JP6444185 B2 JP 6444185B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- spiral
- discharge path
- spiral portion
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0887—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity
- G03G15/0891—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity for conveying or circulating developer, e.g. augers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
トナー及びキャリアからなる2成分現像剤を収容する現像剤収容部と、
現像剤を排出する排出口に向けて現像剤を搬送する現像剤排出路を備えた現像容器と、
前記現像剤収容部の長手方向に延設され、前記現像剤収容部を第一室と第二室に仕切る隔壁と、
前記第一室に設けられ、現像剤を搬送する第1の現像剤搬送部材と、
前記第二室に設けられ、第1の方向に現像剤を搬送する第1のスパイラル部と、前記第1の方向下流側で、前記第1のスパイラル部の螺旋方向とは逆方向に巻かれた第2のスパイラル部と、前記第2のスパイラル部よりも前記第1の方向下流側に設けられ、前記現像剤排出路に対向する円板部と、前記円板部よりも前記第1の方向下流側に設けられ、前記円板部を超えた現像剤を前記第1の方向に搬送する第3のスパイラル部と、を備えた第2の現像剤搬送部材と、を有し、
前記第1のスパイラル部の搬送方向において前記円板部よりも下流側に、前記第二室と連通する前記現像剤排出路の入口が設けられ、前記現像剤排出路の入口は前記第二室の底面よりも高い位置にある現像装置において、
前記円板部の前記現像剤排出路と対向する面に突起部を有し、
前記第3のスパイラル部の回転軸線方向から見たとき、前記突起部は少なくとも前記第3のスパイラル部よりも前記円板部の径方向外側の領域に配置され、かつ前記円板部の円周に対して部分的に突出しており、前記第3のスパイラル部の回転軸線と直交する方向から見たとき、少なくとも前記突起部の一部が前記第3のスパイラル部と対向していることを特徴とする。
図1は画像形成装置の一例の概略図である。この画像形成装置100は中間転写方式、タンデム型の4色フルカラーの電子写真デジタル複写機であり、記録材としてのシートSにフルカラートナー画像を形成してプリントアウトすることができる。この装置100の主たる構成、電子写真プロセスは公知に属するから以下の構成説明は簡単にとどめる。
前記のように各プロセスユニットUの現像ユニット10はそれぞれに収容されている2成分現像剤のトナーの色が異なるだけで、装置構成は互いに同じである。図2は現像ユニット10を装置本体内部の奥側から見た斜視図である。
前述したように、現像ユニット10の現像容器11には現像剤補給ユニット51が所定に駆動制御されることで対応の現像剤カートリッジ50から補給用2成分現像剤が適時に適量補給される。この補給により過剰となった現像容器の余剰現像剤が現像容器内から排出される(トリクル現像方式、ACR(オートキャリアリフレッシュ)方式)。
図6(a)は直方体の突起部155を有する第2の搬送スクリュー15の斜視図、図6(b)は、図6(a)に図示した方向Dから見た図、図6(c)は図6(a)の方向Eから見た図である。また、外径線Cは第3のスパイラル部153の外形を表す。図6に示すように外径線Cよりも径方向外側に、現像剤排出路11c側へ突出する突起部155を設けることで、図3及び図5の領域Hに滞留する現像剤を掻き取ることが可能となる。
第1の実施形態では、つば部154から明確に突出した形状を示したが、図8(a)に示すような、つば部154の排出路11c側の面が傾いている形状でも第1の実施形態と同様な効果を発揮する。
図9に示すような、第3のスパイラル部153のつば部154との結合部近傍の一部のスパイラル径が、現像剤搬送路内を通る部分のスパイラル径よりも大きい場合、外径線Cよりも外側の領域の突起とみなせる。従って、第1の実施形態で述べた突起部と同様の効果を得ることが可能となる。即ち、突起部155が、第3のスパイラル部153のつば部154との連結部分が現像剤排出路11cの路内のスパイラル径よりも径方向外側に延長されて構成されても構わない。
1)2成分現像剤のキャリアは磁性キャリアであっても非磁性キャリアであってもよい。
Claims (4)
- トナー及びキャリアからなる2成分現像剤を収容する現像剤収容部と、
現像剤を排出する排出口に向けて現像剤を搬送する現像剤排出路を備えた現像容器と、
前記現像剤収容部の長手方向に延設され、前記現像剤収容部を第一室と第二室に仕切る隔壁と、
前記第一室に設けられ、現像剤を搬送する第1の現像剤搬送部材と、
前記第二室に設けられ、第1の方向に現像剤を搬送する第1のスパイラル部と、前記第1の方向下流側で、前記第1のスパイラル部の螺旋方向とは逆方向に巻かれた第2のスパイラル部と、前記第2のスパイラル部よりも前記第1の方向下流側に設けられ、前記現像剤排出路に対向する円板部と、前記円板部よりも前記第1の方向下流側に設けられ、前記円板部を超えた現像剤を前記第1の方向に搬送する第3のスパイラル部と、を備えた第2の現像剤搬送部材と、を有し、
前記第1のスパイラル部の搬送方向において前記円板部よりも下流側に、前記第二室と連通する前記現像剤排出路の入口が設けられ、前記現像剤排出路の入口は前記第二室の底面よりも高い位置にある現像装置において、
前記円板部の前記現像剤排出路と対向する面に突起部を有し、
前記第3のスパイラル部の回転軸線方向から見たとき、前記突起部は少なくとも前記第3のスパイラル部よりも前記円板部の径方向外側の領域に配置され、かつ前記円板部の円周に対して部分的に突出しており、前記第3のスパイラル部の回転軸線と直交する方向から見たとき、少なくとも前記突起部の一部が前記第3のスパイラル部と対向していることを特徴とする現像装置。 - 前記突起部が前記第2の現像剤搬送部材の軸から前記円板部の端面までの径方向全域に設けられたことを特徴とする請求項1に記載の現像装置。
- 前記第3のスパイラル部は前記円板部と連結していることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の現像装置。
- 前記現像剤収容部に補給用の2成分現像剤が補給されることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか一項に記載の現像装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015009251A JP6444185B2 (ja) | 2015-01-21 | 2015-01-21 | 現像装置 |
US15/001,445 US9632459B2 (en) | 2015-01-21 | 2016-01-20 | Developing device having a feeding member with a projected portion |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015009251A JP6444185B2 (ja) | 2015-01-21 | 2015-01-21 | 現像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016133706A JP2016133706A (ja) | 2016-07-25 |
JP6444185B2 true JP6444185B2 (ja) | 2018-12-26 |
Family
ID=56407796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015009251A Active JP6444185B2 (ja) | 2015-01-21 | 2015-01-21 | 現像装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9632459B2 (ja) |
JP (1) | JP6444185B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6403584B2 (ja) * | 2015-01-22 | 2018-10-10 | キヤノン株式会社 | 現像装置 |
JP6447532B2 (ja) * | 2016-02-01 | 2019-01-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 |
JP2021006860A (ja) | 2019-06-28 | 2021-01-21 | ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. | 螺旋翼及び突起部を有する現像剤搬送部 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11109734A (ja) * | 1997-09-30 | 1999-04-23 | Mita Ind Co Ltd | 現像剤攪拌装置 |
JP3825964B2 (ja) | 2000-08-30 | 2006-09-27 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP4755867B2 (ja) * | 2004-11-26 | 2011-08-24 | 株式会社リコー | 現像装置、及びこれを備えたプロセスカートリッジ、画像形成装置 |
CN101738910A (zh) * | 2008-11-17 | 2010-06-16 | 株式会社东芝 | 显影装置、显影方法以及图像形成装置 |
JP5414325B2 (ja) * | 2009-03-30 | 2014-02-12 | キヤノン株式会社 | 現像装置 |
JP5430214B2 (ja) * | 2009-04-27 | 2014-02-26 | キヤノン株式会社 | 現像装置 |
JP2012155144A (ja) * | 2011-01-26 | 2012-08-16 | Kyocera Document Solutions Inc | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 |
-
2015
- 2015-01-21 JP JP2015009251A patent/JP6444185B2/ja active Active
-
2016
- 2016-01-20 US US15/001,445 patent/US9632459B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016133706A (ja) | 2016-07-25 |
US9632459B2 (en) | 2017-04-25 |
US20160209778A1 (en) | 2016-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4998602B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
US9217957B2 (en) | Development device, and image forming apparatus | |
JP6195370B2 (ja) | 現像装置 | |
JP6604992B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
US9348262B1 (en) | Developing device having developer supply port and developer discharge port, and image forming apparatus therewith | |
JP5903763B2 (ja) | 現像装置、可視像形成装置及び画像形成装置 | |
JP2006178405A (ja) | 現像装置、及びこれを備えたプロセスカートリッジ、画像形成装置 | |
JP2007148014A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP2017138351A (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2015215531A (ja) | 搬送装置、現像装置および画像形成装置 | |
JP6444185B2 (ja) | 現像装置 | |
JP6794131B2 (ja) | 現像装置 | |
US10303090B2 (en) | Developing apparatus | |
JP2020095241A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
US9417561B2 (en) | Developing device | |
US20190033752A1 (en) | Developing apparatus | |
CN113703300B (zh) | 显影装置和具备显影装置的图像形成装置 | |
JP2011113035A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP2022029533A (ja) | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2016053669A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP6618740B2 (ja) | 搬送装置、現像装置および画像形成装置 | |
WO2022244426A1 (ja) | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2007086174A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2023078737A (ja) | 現像装置 | |
JP2021184018A (ja) | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180821 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181127 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6444185 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |