JP6431609B2 - 左心耳閉鎖装置 - Google Patents

左心耳閉鎖装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6431609B2
JP6431609B2 JP2017534569A JP2017534569A JP6431609B2 JP 6431609 B2 JP6431609 B2 JP 6431609B2 JP 2017534569 A JP2017534569 A JP 2017534569A JP 2017534569 A JP2017534569 A JP 2017534569A JP 6431609 B2 JP6431609 B2 JP 6431609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atrial appendage
left atrial
closure device
sealing member
fixing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017534569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018500124A (ja
Inventor
安寧 李
安寧 李
卓 陣
卓 陣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lifetech Scientific Shenzhen Co Ltd
Original Assignee
Lifetech Scientific Shenzhen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=56284310&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6431609(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Lifetech Scientific Shenzhen Co Ltd filed Critical Lifetech Scientific Shenzhen Co Ltd
Publication of JP2018500124A publication Critical patent/JP2018500124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6431609B2 publication Critical patent/JP6431609B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12122Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder within the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/12168Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a mesh structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/12168Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a mesh structure
    • A61B17/12172Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a mesh structure having a pre-set deployed three-dimensional shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/12168Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a mesh structure
    • A61B17/12177Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a mesh structure comprising additional materials, e.g. thrombogenic, having filaments, having fibers or being coated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • A61B2017/00597Implements comprising a membrane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • A61B2017/00632Occluding a cavity, i.e. closing a blind opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00681Aspects not otherwise provided for
    • A61B2017/00725Calibration or performance testing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/0088Material properties ceramic

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

本発明は医療用具に関し、特に、左心耳閉鎖装置に関する。
現在、閉鎖装置をカテーテルの介入療法によって左心耳内に配置する場合、心房細動により左心耳の血栓が発生して当該血栓が大脳に到達して脳卒中が起こることを予防し、または、該血栓が人体の血液循環系を通して人体の他の部位に到達して全身塞栓が起こることを予防している。このような左心耳閉鎖装置において、その構造は、大体一体式閉鎖装置と分離式閉鎖装置を含む。例えば、通常、分離式閉鎖装置は互いに連結される固定部材と密閉部材を含み、固定部材は左心耳腔体内に位置して全体の閉鎖装置を固定し、密閉部材は左心耳の開口部を密閉して、血流が左心耳腔体内に流れることを遮断する。
前記分離式閉鎖装置において、固定部材と密閉部材の間の連結が制限され、完全に独立して変形されず、そのうちの1つ部材が他の部材により引張られる。例えば、固定部材が左心耳腔内に固定された後、左心耳の腔体構造と左心耳自身の可動過程で密閉部材を引張り、引張り過程では、密閉部材が左心耳の開口部に充分に接着できない恐れがある。左心房と左心耳の間に血流が生じて通路に漏れて、最適密閉効果を達せず、左心耳の血栓が左心耳から流出されて、脳卒中が起こる恐れがある。
本発明の解決しようとする課題は、前記技術の欠陥について、左心耳閉鎖装置を提供することである。
本発明の提供する左心耳閉鎖装置は、密閉部材と、前記密閉部材の片側に位置する固定部材と、前記密閉部材と前記固定部材を連結するための連結部材を含む。前記密閉部材の径方向変形能力は、前記固定部材の径方向変形能力より大きい、及び/または前記密閉部材の軸方向変形能力は、前記固定部材の軸方向変形能力より大きい。
本発明の実施例における左心耳閉鎖装置において、同じ径方向力作用下で、前記密閉部材の径方向長さ変化量は、前記固定部材の径方向長さ変化量より大きく、または前記密閉部材の径方向長さ変化率は前記固定部材の径方向長さ変化率より大きい。
本発明の実施例における左心耳閉鎖装置において、同じ軸方向力作用下で、前記密閉部材の前記軸方向力方向に沿う変位量は、前記固定部材の前記軸方向力方向に沿う変位量より大きい。
本発明の実施例における左心耳閉鎖装置において、前記密閉部材は複数の編糸と固定連結部材を含み、前記複数の編糸の遠位端はそれぞれ前記連結部材に固定連結されており、前記複数の編糸の近位端はそれぞれ前記固定連結部材により収容して固定される。前記密閉部材は前記固定連結部材に隣接するディスク状部分と、前記ディスク状部分と前記固定連結部材の近位端との間に延伸する過渡部分と、を含む。
本発明の実施例における左心耳閉鎖装置において、前記密閉部材は、前記過渡部分を覆って前記固定連結部材の近位端に固定されるカバーを更に含む。
本発明の実施例における左心耳閉鎖装置において、前記カバーは、ヘッドカバーと、前記ヘッドカバーに連結される側壁と、を含み、前記側壁は近位端から遠位端に沿って円弧状に延伸し、前記ヘッドカバーは前記固定連結部材の近位端に固定される。
本発明の実施例における左心耳閉鎖装置において、前記カバーの等価直径は2〜5mmである。
本発明の実施例における左心耳閉鎖装置において、前記ディスク状部分の近位端表面は平面または凹面である。
本発明の実施例における左心耳閉鎖装置において、前記ディスク状部分の近位端表面が凹面である場合、前記ディスク状部分は、前記固定連結部材に隣接する第1平面と、前記第1平面に連結される斜面と、を含む。
本発明の実施例における左心耳閉鎖装置において、前記ディスク状部分は前記斜面に連結される第2平面を更に含む。
本発明の実施例における左心耳閉鎖装置において、前記ディスク状部分の近位端表面が凹面である場合、前記凹面の等価凹面角度は180°より小さい。
本発明の実施例における左心耳閉鎖装置において、前記編糸の数は12〜168、または36〜144の間に介在し、前記編糸の直径は0.01〜0.5mmである。
本発明の実施例における左心耳閉鎖装置において、前記編糸の表面にはバイオセラミック膜がメッキされている。
本発明の実施例における左心耳閉鎖装置において、前記固定部材は複数の支持部材を含み、前記複数の支持部材の一端はそれぞれ前記連結部材に固定連結され、前記複数の支持部材の他端はサスペンド支持段を含む。
本発明の実施例における左心耳閉鎖装置において、前記サスペンド支持段には前記密閉部材に向かっているアンカーが設けられ、前記アンカーと前記サスペンド支持段の間の角度は0〜90°である。
本発明の実施例における左心耳閉鎖装置において、前記サスペンド支持段は、支持部と、前記支持部に連結される屈曲末端部と、を含む。
本発明の実施例における左心耳閉鎖装置において、前記支持部と前記左心耳閉鎖装置の中軸線との角度は0〜85°であり、前記末端部の等価屈曲角度は0〜180°であり、前記末端部の末端は球状構造になるように形成されている。
本発明の実施例における左心耳閉鎖装置において、前記密閉部材の近位端と前記固定部材の遠位端との間の相対距離は4〜70mmである。
本発明の実施例における左心耳閉鎖装置において、前記密閉部材の拡張直径は、前記固定部材の拡張直径より大きい。
本発明の実施例における左心耳閉鎖装置において、密閉部材の径方向または軸方向の変形能力が固定部材の対応する径方向または軸方向の変形能力より大きくなるように設置すれば、固定部材を左心耳に配置した後、密閉部材が左心耳の開口部に最適に密着できないことを防ぐため、閉鎖効果を増強することができる。同時に、密閉部材の変形能力が大きいため、密閉部材の摩損または左心耳の開口部を突き破るリスクを低減させる。
下記では図面と実施例を用いて本発明を詳細に説明する。
図1は、本発明の第1実施例における左心耳閉鎖装置の構造を示す図である。 図2は、本発明の第1実施例における他の左心耳閉鎖装置の構造を示す図である。 図3は、本発明の第2実施例における左心耳閉鎖装置の構造を示す図である。 図4は、本発明の第2実施例における他の左心耳閉鎖装置の構造を示す図である。 図5は、本発明の第3実施例における左心耳閉鎖装置の構造を示す図である。 図6は、本発明の第3実施例における他の左心耳閉鎖装置の構造を示す図である。 図7は、本発明の第4実施例における左心耳閉鎖装置の構造を示す図である。 図8は、本発明の第4実施例における他の左心耳閉鎖装置の構造を示す図である。 図9は、本発明の第5実施例における左心耳閉鎖装置の構造を示す図である。 図10は、本発明の第5実施例における他の左心耳閉鎖装置の構造を示す図である。 図11は、本発明の第6実施例における左心耳閉鎖装置の構造を示す図である。 図12は、図11の密閉部材の構造を示す図である。 図13は、本発明の第7実施例における左心耳閉鎖装置の連結部材の構造を示す図である。 図14−図15は、第1例示の測定方法を用いて第1実施例における左心耳閉鎖装置を測定する図である。 図15−図18は、第1例示の測定方法を用いて第1実施例における密閉部材の可変構造を測定する図である。 図19は、第1例示の測定方法を用いて第4実施例における左心耳閉鎖装置を測定する図である。 図20−図21は、第1例示の測定方法を用いて第5実施例における左心耳閉鎖装置を測定する図である。 図22は、第1例示の測定方法を用いて第6実施例における左心耳閉鎖装置を測定する図である。 図23−図24は、第1例示の測定方法を用いて第6実施例における密閉部材の可変構造を測定する図である。 図25は、第1例示の測定方法を用いて第7実施例における左心耳閉鎖装置を測定する図である。 図26は、第1例示の測定方法における他の具体的測定構造を示す図である。 図27−図28は、第2例示の測定方法を用いて第1実施例における左心耳閉鎖装置を測定する図である。 図29は、第2例示の測定方法を用いて第4実施例における左心耳閉鎖装置の固定部材を測定する図である。 図30−図31は、第2例示の測定方法を用いて第5実施例における左心耳閉鎖装置を測定する図である。 図32は、第2例示の測定方法を用いて第6実施例における左心耳閉鎖装置の固定部材を測定する図である。 図33−図35は、第3例示の測定方法を用いて第1実施例における左心耳閉鎖装置を測定する図である。 図36−図37は、第3例示の測定方法を用いて第5実施例における左心耳閉鎖装置を測定する図である。 図38は、第3例示の測定方法を用いて第6実施例における左心耳閉鎖装置の密閉部材を測定する図である。 図1aは、本発明の第1実施例で、左心耳閉鎖装置を左心耳にインプラントされた後の構造を示す図である。 図2aは、図1aの左心耳閉鎖装置の構造を示す図である。 図3aは、図2aの左心耳閉鎖装置の密閉部材を示す図である。 図4aは、図3aの密閉部材の局部拡大図である。 図5aは、図3aのカバーを示す図である。 図5aは、図3aのカバーを示す図である。 図7aは、ディスク状部分が凹面のときを示す図である。 図8aは、ディスク状部分が凹面のときを示す図である。 図9aは、ディスク状部分が凹面のとき、左心耳閉鎖装置が左心耳にインプラントされた場合を示す図である。 図10aは、ディスク状部分が凹面のときの1つ実施手段を示す図である。 図11aは、ディスク状部分が凹面のときの他の1つ実施手段を示す図である。 図12aは、図1bの左心耳閉鎖装置の固定部材を示す図である。 図13aは、図12aの支持部材を示す図である。 図14aは、アンカーを示す図である。 図15aは、支持部と左心耳閉鎖装置の中軸線との角度を示す図である。 図16aは、末端部の屈曲角度を示す図である。
本発明の技術特徴、目的と効果を更に明らかに理解するため、図面を合わせて本発明の具体的実施形態を説明する。
本発明の実施例における左心耳閉鎖装置(以下閉鎖装置と称する)は、密閉部材、密閉部材の片側に位置する固定部材、密閉部材と固定部材を連結するための連結部材を含む。前記密閉部材の径方向変形能力は前記固定部材の径方向変形能力より大きい、及び/または前記密閉部材の軸方向変形能力は前記固定部材の軸方向変形能力より大きい。説明の便益性のために、近位端と遠位端の方位を定義し、例えば、密閉部材は固定部材の近位端の一端に位置し、密閉部材の近位端ディスク面には外部の搬送システムに連結される固定連結部材が設けられている。下記では左心耳閉鎖装置の複数の具体的構造を例示する。下記の複数の閉鎖装置の構造は例示するためのものであり、本発明を制限するものではなく、本発明により教示された左心耳閉鎖装置は本発明の保護範囲内に属するべきである。
本発明の実施例における左心耳閉鎖装置が人体にインプラントされた後、その固定部材は左心耳腔体内で径方向に展開されて、左心耳の内腔壁に密着することで、その径方向の支持力を通じて左心耳腔内に固定される。通常、固定部材の最大径方向輪郭部は左心耳の内腔壁に密着する。密閉部材は左心耳の開口を覆い、または開口を直接閉鎖する。密閉部材の自然状態でのサイズが左心耳の開口よりはるかに大きいとき、通常、固定部材の引張りにより密閉部材を左心耳の口部外に固定し、密閉部材の最大径方向の縁部は左心耳の開口部位の左心房壁に密着することにより、前記覆いを実現する。密閉部材の自然状態でのサイズが左心耳の開口よりわずかに大きいまたは等しいとき、通常、密閉部材が左心耳の口部内を塞ぐ。以上の2種類の閉鎖手段により、左心房の血液が左心耳腔体内に流れることを防止し、更に血栓が左心耳腔体内から左心房に流れることを防止する。
<第1実施例>
図1−2に示すように、本発明の第1実施例における左心耳閉鎖装置200は中心軸2を有し、該左心耳閉鎖装置200の固定部材210は一つの端部に集合して連結部材230に連結される。該固定部材210は該端部から遠位端へ径方向に放射状に延伸して形成される凹領域211、凹領域211から屈曲によって近位端へ延伸して形成されるサスペンド領域212を含み、該サスペンド領域212は近位端に向かって開口3を囲んで形成する。該固定部材210は編糸により一体に製編形成されてもよく、例えば、凹領域211とサスペンド領域212は複数の格子を有する編織体である。固定部材210は金属管の切断により形成されてもよく、例えば、凹領域211とサスペンド領域212はそれぞれ複数の切断された金属棒部材を含み、金属棒部材の間は互いに連結または互いに隔離されてもよい。当業者は需要または要求に基づいて、例えば、固定部材の変形能力が密閉部材の変形能力より小さいことを満たさせるため、適切材料の編糸または金属管、例えば、ニッケルチタン合金を選択する必要がある。更に、編糸の糸径、編織方法を選択し、または適切な金属管の管径、管壁厚さ、切断幅等を更に選択する必要があるが、ここでは説明しない。
いくつかの具体的実施形態では、該固定部材210は前記サスペンド領域212の縁部から中心軸2に向かって屈曲延伸して形成される縁部領域213Aを更に含む。該縁部領域213Aは一部の開口3を占めるため、開口3の一部を妨げており、例えば、縁部領域213Aの開口3の最大面積における投影面積と自身の該最大面積の比により、前記妨げられた開口3は全開放の開口3と半開放の開口3に分けられている。前記比が10%より小さいまたは等しいとき、全開放の開口3になり、前記比が10%より大きいとき、半開放の開口3になる。例えば、図1は縁部領域213Aにより形成された全開放の開口3を示し、図2は縁部領域213Bにより形成された半開放の開口3を示している。開口3の断面は中心軸2と垂直になり、かつ開口3がサスペンド領域212により囲まれているため、開口3の断面はサスペンド領域212が中心軸2を囲む最大輪郭部線により形成される。縁部領域213Aの投影領域は、該縁部領域213Aが前記開口3の断面での中心軸2を囲む投影輪郭部線により囲んで形成される。
本実施例の密閉部材220は二層ディスクであり、該二層ディスクにおいて、近位端側ディスク面と遠位端側ディスク面とは縁部で連結し、例えば、二層密閉ディスクである。該二層ディスクは、1つの編み管が熱定型により形成された二層編みディスクであり、または1つのニッケルチタン管により切断形成された二層切断ディスクである。密閉部材220の近位端ディスク面の中心には外部の搬送システムとの接続に用いる固定連結部材240が設けられている。連結部材230はいかなる適切構造を選択してもよく、例えば、長さの調整が可能、または長さの調整が不可能であってもよい。
<第2実施例>
図3−4に示すように、第1実施例における左心耳閉鎖装置200と異なる箇所は、本発明の第2実施例における左心耳閉鎖装置300の密閉部材320の遠位端と前記固定部材310の遠位端の中心軸2に沿う方向での距離は、連結部材330の自身が中心軸2に沿う長さとほぼ同じである。該連結部材330は棒部材を含んでもよく、編織体を含んでもよく、複数の共に拘束された金属糸を含んでもよいが、ここでは説明しない。
固定部材310は1つの端部に集合して連結部材330の一端に連結され、かつ該固定部材310は該端部から径方向に放射状に延伸して形成される遠位端面領域311、遠位端面領域311から屈曲によって近位端へ延伸して形成されるサスペンド領域312を含み、該サスペンド領域312は近位端に向かって開口3を囲んで形成する。該固定部材310は編糸により一体に製編形成されてもよく、例えば、サスペンド領域321は複数の格子を有する編織体である。固定部材310は金属管が切断して形成されてもよく、例えば、サスペンド領域312は複数の切断された金属棒部材を含み、金属棒部材の間は互いに連結または互いに隔離されてもよい。または、固定部材310と連結部材330は一体に製編して形成され、または一体に切断して形成されてもよい。当業者は需要または要求に基づいて、例えば、固定部材の変形能力が密閉部材の変形能力より小さいことを満たさせるため、適切材料の編糸または金属管、例えば、ニッケルチタン合金を選択する必要がある。更に、編糸の糸径、編織方法等を選択し、または適切な金属管の管径、管壁厚さ、切断幅等を選択する必要があるが、ここでは説明しない。
第1実施例の方式と同じまたは類似し、第2実施例の固定部材310は全開放の開口3または半開放の開口3を形成する。例えば、図3は全開放の開口3を有する固定部材310を示し、図4は半開放の開口3を有する固定部材310を示している。開口3は縁部領域313により一部が妨げられ、該縁部領域313はサスペンド領域312の縁部から中心軸2に向かって屈曲し、かつ延伸して形成されている。
<第3実施例>
第1実施例における左心耳閉鎖装置200と比較すると、その異なる点は、本発明の第3実施例における左心耳閉鎖装置400の固定部材410は1つの端部に集合して連結部材430に連結される。該固定部材410は該端部から径方向に放射状に延伸して形成される近位端面領域411、近位端面領域411から屈曲によって遠位端へ延伸して形成されるサスペンド領域412を含み、該サスペンド領域412は遠位端に向かって開口3を囲んで形成する。該固定部材410は編糸により一体に製編形成されてもよく、例えば、近位端面領域411とサスペンド領域412は複数の格子を有する編織体である。固定部材410は金属管の切断により形成されてもよく、例えば、近位端面領域411とサスペンド領域412はそれぞれ複数の切断された金属棒部材を含み、金属棒部材の間は互いに連結または互いに隔離されてもよい。当業者は需要または要求に基づいて、例えば、固定部材の変形能力が密閉部材の変形能力より小さいことを満たさせるため、適切材料の編糸または金属管、例えば、ニッケルチタン合金を選択する必要がある。更に、編糸の糸径、編織方法等を選択し、または適切な金属管の管径、管壁厚さ、切断幅等を選択する必要があるが、ここでは説明しない。密閉部材420は第1実施例の密閉部材220と同じ構造を採用し、ここでは説明しない。
第1実施例の定義方式と同じまたは類似し、第3実施例の固定部材410は全開放の開口3または半開放の開口3を形成する。例えば、図5は全開放の開口3を有する固定部材410を示し、図6は半開放の開口3を有する固定部材410を示している。開口3は縁部領域413により一部が妨げられ、該縁部領域413はサスペンド領域412の縁部から中心軸2に向かって屈曲し、かつ延伸して形成されている。
<第4実施例>
第1実施例における左心耳閉鎖装置200と比較すると、その異なる点は、本発明の第4実施例における左心耳閉鎖装置500の固定部材510は、近位端面領域511、遠位端面領域512、近位端面領域511と遠位端面領域512を連結する柱面領域513を含む。近位端面領域511、遠位端面領域512、及び柱面領域513は共に空洞4を囲んで形成する。連結部材530は近位端面領域511に連結される。例えば、図7と図8は円柱形に類似する固定部材510を示し、図8と図7の区別は、図8の固定部材510は遠位端の端部514を含むことのみであり、遠位端面領域512は遠位端の端部514に集合される。
該固定部材510は編糸により一体に製編形成されてもよく、金属管の切断により形成されてもよい。図8に示すように、固定部材510が編糸により一体に製編形成された場合、全ての編糸は遠位端の端部514に集合され、かつ固定されることにより展開されないようにする。固定部材510が金属管の切断により形成された場合、全ての切断ユニットは遠位端の端部514で集合される。当業者は需要または要求に基づいて、例えば、固定部材の変形能力が密閉部材の変形能力より小さいことを満たさせるため、適切材料の編糸または金属管、例えば、ニッケルチタン合金を選択する必要がある。更に、編糸の糸径、編織方法等を選択し、または適切な金属管の管径、管壁厚さ、切断幅等を選択する必要があるが、ここでは説明しない。密閉部材520は第1実施例の密閉部材220と同じ構造を採用し、ここでは説明しない。
<第5実施例>
図9−図10に示すように、本発明の第5実施例における左心耳閉鎖装置600の密閉部材620は二層ディスクであり、該二層ディスクは近位端ディスク面621と遠位端ディスク面622を含み、遠位端ディスク面622には第1開口31が設けられ、該第1開口は遠位端ディスク面622の中央部に設けられてもよい。連結部材630は第1開口31で遠位端ディスク面に連結され、同時に第1開口31の開放状態を保持し、該連結部材630は密閉部材620と一体形成されてもよい。固定部材610の一端部は連結部材630に連結され、同時に第1開口31の開放状態を保持する。該固定部材610は該端部から遠位端の径方向に放射状に延伸して形成される凹領域611、凹領域611から屈曲によって近位端へ延伸して形成されるサスペンド領域613を含み、該サスペンド領域613は近位端に向かって第2開口32を囲んで形成する。固定部材610はサスペンド領域613と凹領域611の間に連結される遠位端面領域612を更に含む。該固定部材610は連結部材630に一体成形されてもよい。
密閉部材620は、製編された二層ディスクまたは切断された二層ディスクである。連結部材630はいかなる適切構造を選択することもできる。固定部材610は編糸により一体に製編形成されてもよく、例えば、凹領域611とサスペンド領域613は複数の格子を有する編織体である。固定部材610は金属管の切断により形成されてもよく、例えば、凹領域611とサスペンド領域613はそれぞれ複数の切断された金属棒部材を含み、金属棒部材の間は互いに連結または互いに隔離されてもよい。当業者は需要または要求に基づいて、例えば、固定部材の変形能力が密閉部材の変形能力より小さいことを満たさせるため、適切材料の編糸または金属管、例えば、ニッケルチタン合金を選択する必要がある。更に、編糸の糸径、編織方法等を選択し、または適切な金属管の管径、管壁厚さ、切断幅等を選択する必要があるが、ここでは説明しない。さらに、密閉部材620、連結部材630、及び固定部材610の三者は一体成形されてもよく、例えば、一体に製編形成されてもよく、または一体に切断形成されてもよい。
第1実施例の定義方式と同じまたは類似し、本実施例の固定部材610は全開放の開口32または半開放の開口320を形成することができる。例えば、図9は全開放の第2開口320を有する固定部材610を示し、図10は半開放の第2開口320を有する固定部材610を示している。第2開口320は縁部領域614により一部が妨げられ、該縁部領域614はサスペンド領域613の縁部から中心軸2に向かって屈曲し、かつ延伸して形成されている。
<第6実施例>
図11に示すように、第1実施例の左心耳閉鎖装置200と比較すると、その異なる点は、本発明の第6実施例における左心耳閉鎖装置700の密閉部材720は単層ディスクであり、該単層ディスクは製編による単層ディスク、または切断による単層ディスクである。たとえば、図12に示すように、密閉部材720は具体的に、密閉ディスク面721、該密閉ディスク面721の中央付近に位置する固定連結部材722を含み、中心軸2は該固定連結部材722を貫通し、連結部材730は該固定連結部材722に連結される。固定連結部材722は外部の搬送システムとの接続に用いる。密閉部材720が製編による単層ディスクである場合、全ての編糸は前記固定連結部材722に集合される。密閉部材720が切断による単層ディスクである場合、全ての切断された棒部材は前記固定連結部材722に集合される。さらに、該単層ディスクにPETまたはPTFE膜を被覆して、密閉効果を向上させてもよい。
第6実施例における連結部材730と固定部材710はそれぞれ第1実施例における連結部材と固定部材を採用する。当然、他の適切な構造を採用してもよいが、密閉部材720の変形能力が固定部材710の変形能力より大きければよい。例えば、本実施例における固定部材710は第2実施例乃至第5実施例におけるいずれか一種の固定部材の構造を採用してもよく、または本発明の教示に基づく構造を採用してもよい。
<第7実施例>
図13に示すように、第7実施例における左心耳閉鎖装置は第1実施例における左心耳閉鎖装置に基づいて、連結部材230Aは、弾性を有するように限定し、固定部材及び/または密閉部材の作用により引張られ、圧縮及び/または屈曲される。該弾性連結部材230Aは編織体または切断された部材または他の適切な構造であってもよく、ここでは説明しない。例えば、図13はばね状の連結部材230Aを示している。当然、該弾性連結部材230Aは同じく第2実施例乃至第6実施例のいずれか1つの左心耳閉鎖装置の構造に応用されてもよく、または本発明の教示に基づく他の左心耳閉鎖装置の構造に応用されてもよい。
以上ではいくつかの左心耳閉鎖装置を例示したが、密閉部材、固定部材及び連結部材が如何なる具体的構造にかかわらず、本発明で主張する密閉部材の軸方向の変形能力が固定部材の軸方向の変形能力より大きく、及び/または密閉部材の径方向の変形能力が固定部材の径方向変形能力より大きい条件を満たせばよい。当然、密閉部材の変形能力が固定部材の変形能力より大きい条件を満たす左心耳閉鎖装置は以上の例により示されているが、これに制限されない。そのため、以上の例示は本発明を制限するものではなく、いかなる適切な左心耳閉鎖装置においても、密閉部材の変形能力が固定部材の変形能力より大きい条件を満たせば、本発明の保護範囲内に属する。当業者は本発明の教示に基づいて各種の適切な左心耳閉鎖装置の構造を選択または設計することができる。
密閉部材の変形能力が固定部材の変形能力より大きい場合、同様の径方向力の作用で、密閉部材の径方向長さの変化量が固定部材の径方向長さの変化量より大きい、または密閉部材の径方向長さの変化率が固定部材の径方向長さの変化率より大きいと理解できる。または、同じ軸方向力作用下で、密閉部材の軸方向力方向に沿う変位量が、固定部材の軸方向力方向に沿う変位量より大きいと理解できる。
上述したように、密閉部材の変形能力と固定部材の変形能力の測定方法または表明方法は複数存在するが、以下ではいくつかの種類を例示し、以下の各種の変形能力の測定方法または表明方法の互いの間は等価である。いずれか1つの測定方法または表明方法を採用して、密閉部材の変形能力が固定部材の変形能力より大きいことが得られると、本発明における密閉部材の変形能力が固定部材の変形能力より大きい条件を満たしていると考えられる。
第1例示における変形能力の測定方法
本測定方法では、同様の径方向力の作用で、測定部材(固定部材または密閉部材)の径方向長さの変化状況を通じて該部材の径方向変形能力を表明する。例えば、同様の径方向力の作用で、固定部材と密閉部材の径方向長さ変化量をそれぞれ測定して、その各自の径方向変形能力を表明し、左心耳閉鎖装置は固定部材の径方向長さ変化量が密閉部材の径方向長さ変化量より小さいことを満たす。または、固定部材と密閉部材の径方向長さ変化率をそれぞれ測定して、その各自の径方向変形能力を表明し、左心耳閉鎖装置は固定部材の径方向長さ変化率が密閉部材の径方向長さ変化率より小さいことを満たす。下記では第1実施例乃至第7実施例に示された1つまたは複数の具体的左心耳閉鎖装置の構造を用いて第1例示の変形能力の測定方法を説明する。
該第1例示における測定方法の具体的実施方式では、プレート法を用いてそれぞれ固定部材と密閉部材に対して、同じ径方向作用での径方向長さ変化状況を測定する。例えば、図14と図15に示すように、プレート法を用いて第1実施例における左心耳閉鎖装置200を測定する。
図14に示すように、先ず、密閉部材220が自在展開状態を保持する前提で、2つの平行になるプレート61とプレート62を通じて固定部材210に径方向作用力Fを加える。具体的に、固定部材210の1つの直径分において、対向する両側に平行になるプレート61とプレート62を配置し、該直径に沿ってプレート61とプレート62に、大きさが同様で、かつ方向が反対になる径方向作用力Fを加える。前記固定部材210の直径は、中心軸2を垂直に貫通する。2つの平行になるプレート61とプレート62は全体の測定過程で、互いの平衡状態を保持し、即ち、測定過程で常に中心軸2と平行になる。いずれか1つのプレートは、少なくとも固定部材210の最大径方向輪郭部を覆い、好ましくは、中心軸2に平行する方向で全体の固定部材210を覆い、この部位で、固定部材210の最大径方向輪郭部はサスペンド領域内に位置し、測定過程では2つのプレートは全体のサスペンド領域を覆う。自然展開状態で、固定部材210のプレートが設けられている部位の径方向長さがR1である場合、径方向力Fの作用による固定部材210の径方向長さ変化量は、径方向圧縮前後の径方向長さの差値であり、該差値をΔR1に表示すると、その径方向長さ変化率はΔR1/R1になる。径方向力の付勢を確保する過程で、プレート自身は変更しないため、径方向力をプレートの各位置に加えることができ、プレートの厚さは少なくとも5mmである。
図15に示すように、前記同様のプレート測定方法を用いて密閉部材220に対して測定を行い、即ち、同様の径方向作用力Fを採用し、その作用力Fの大きさ、方向、作用時間はそれぞれ同じである。固定部材210が自然展開の状態で、密閉部材220の径方向長さ変化量ΔR2または径方向長さ変化率ΔR2/R2を測定することができ、このとき、密閉部材220の最大径方向輪郭部は二層ディスクのディスク縁部に位置する。上述の測定条件に基づいて、同様の径方向力作用で、本発明の実施例における左心耳閉鎖装置200の密閉部材220の径方向長さ変化量ΔR2は固定部材210の径方向長さ変化量ΔR1より大きい。または、本発明の実施例における左心耳閉鎖装置200の密閉部材220の径方向長さ変化率ΔR2/R2は固定部材210の径方向長さ変化率ΔR1/R1より大きい。
密閉部材220は二層ディスク構造であり、例えば、近位端ディスク面221と遠位端ディスク面222を含むため、径方向力作用でいくつかの変形が生じることができる。例えば、図16に示すように、2つのプレート61とプレート62はそれぞれ直径6に沿って径方向圧縮されてプレート61’とプレート62’になったとき、近位端ディスク面221と遠位端ディスク面222はそれぞれ反対方向に変形する。図面において、近位端ディスク面221は近位端に向かって突出変形し、遠位端ディスク面222は遠位端に向かって突出変形し、このとき、プレートを測定する径方向(即ち、直径6に沿う方向)の変位量を密閉部材220の径方向長さ変化量とする。さらに、例えば、図17と図18に示すように、2つのプレート61とプレート62がそれぞれ径方向圧縮されてプレート61’とプレート62’になったとき、近位端ディスク面221と遠位端ディスク面222は同時に同一方向に向かって変形する。図17に示すように、2つのディスク面はそれぞれ遠位端に向かって突出変形し、図18に示すように、2つのディスク面はそれぞれ近位端に向かって突出変形し、このとき、プレートを測定する径方向の変位量を密閉部材220の径方向長さ変化量とする。
第2実施例にける左心耳閉鎖装置の固定部材も近位端に向かう開口を有し、かつ固定部材の最大径方向輪郭部はサスペンド領域内に位置し、上述と同様のプレート法を用いて測定する。同様の径方向力の作用で、該左心耳閉鎖装置の密閉部材の径方向長さ変化量ΔR2は固定部材の径方向長さ変化量ΔR1より大きい。または、本発明の実施例における左心耳閉鎖装置の密閉部材の径方向長さ変化率ΔR2/R2は固定部材の径方向長さ変化率ΔR1/R1より大きい。第2実施例における左心耳閉鎖装置の密閉部材は第1実施例における左心耳閉鎖装置の密閉部材の構造と同様であるため、密閉部材のプレート測定過程は説明しない。
第3実施例にける左心耳閉鎖装置の固定部材は遠位端に向かう開口を有し、かつ固定部材の最大径方向輪郭部はサスペンド領域内に位置し、上述と同様のプレート法を用いて測定する。同様の径方向力の作用で、該左心耳閉鎖装置の密閉部材の径方向長さ変化量ΔR2は固定部材の径方向長さ変化量ΔR1より大きい。または、本発明の実施例における左心耳閉鎖装置の密閉部材の径方向長さ変化率ΔR2/R2は固定部材の径方向長さ変化率ΔR1/R1より大きい。第3実施例における左心耳閉鎖装置の密閉部材は第1実施例における左心耳閉鎖装置の密閉部材の構造と同様であるため、密閉部材のプレート測定過程は説明しない。
図19に示すように、第4実施例にける左心耳閉鎖装置500の固定部材510は閉鎖された二層ディスク構造であり、該固定部材510の最大径方向輪郭部はその柱面領域513内に位置し、これにより、2つの平行になるプレートは全体の柱面領域513を覆うことができ、上述と同様のプレート法を用いて測定する。同様の径方向力の作用で、該左心耳閉鎖装置の密閉部材の径方向長さ変化量ΔR2は固定部材の径方向長さ変化量ΔR1より大きい。または、本発明の実施例における左心耳閉鎖装置の密閉部材の径方向長さ変化率ΔR2/R2は固定部材の径方向長さ変化率ΔR1/R1より大きい。第4実施例における左心耳閉鎖装置500の密閉部材520は第1実施例における左心耳閉鎖装置200の密閉部材220の構造と同様であるため、密閉部材520のプレート測定過程は説明しない。
第5実施例における左心耳閉鎖装置600の固定部材610は近位端に向かっている第2開口を有し、その最大径方向輪郭部はサスペンド領域内に位置し、図20を参照されたい。密閉部材620は二層ディスクであり、その最大径方向輪郭部は依然として二層ディスクのディスク面の縁部に位置し、図21を参照されたい。第1実施例にける左心耳閉鎖装置のプレート測定方法と同様の方法を用いて測定する。同様の径方向力の作用で、該左心耳閉鎖装置の密閉部材の径方向長さ変化量ΔR2は固定部材の径方向長さ変化量ΔR1より大きい。または、本発明の実施例における左心耳閉鎖装置の密閉部材の径方向長さ変化率ΔR2/R2は固定部材の径方向長さ変化率ΔR1/R1より大きい。
第6実施例における左心耳閉鎖装置の固定部材は前記第1実施例乃至第5実施例におけるいずれか1つの左心耳閉鎖装置の固定部材の構造と同様であるため、固定部材のプレート測定過程は説明しない。第6実施例における密閉部材720は単層ディスクであり、その最大径方向長さ輪郭部はディスク面の径方向縁部に位置し、二層ディスクと類似し、ディスク面の径方向縁部には2つのプレート61とプレート62が配置されてプレート法の測定を実施する。同様の径方向力作用で、該左心耳閉鎖装置の密閉部材720の径方向長さ変化量ΔR2は固定部材の径方向長さ変化量ΔR12より大きい。または、本発明の実施例における左心耳閉鎖装置の密閉部材の径方向長さ変化率ΔR2/R2は固定部材の径方向長さ変化率ΔR1/R1より大きい。
同じく、2つのプレート61とプレート62がそれぞれ径方向から単層ディスクを圧縮するとき、単層ディスクのディスク面は径方向6から離れて遠位端に向かって突出変形し、図23を参照されたい。または径方向6から離れて近位端に向かって突出変形し、図24を参照されたい。このとき、プレート61またはプレート62の径方向変位量を測定して、密閉部材の径方向長さ変化量としてもよい。同様の径方向力作用で、該左心耳閉鎖装置の密閉部材の径方向長さ変化量ΔR2が固定部材の径方向長さ変化量ΔR1より大きいことが測定され、または、本発明の実施例における左心耳閉鎖装置の密閉部材の径方向長さ変化率ΔR2/R2が固定部材の径方向長さ変化率ΔR1/R1より大きいことが測定される。
同じく、プレート法を用いて第7実施例における左心耳閉鎖装置を測定する。プレートを径方向に圧縮させる過程で、弾性連結部材230Aが固定部材または密閉部材の径方向圧縮に応じて生じる変形を防ぐため、図25に示すように、プレートにより固定部材または密閉部材を圧縮する過程で、挟持部材7を用いて連結部材230Aの一端を固定する。例えば、固定部材を圧縮するとき、連結部材230Aの固定部材に隣接する端部を挟持し、密閉部材を圧縮するとき、連結部材230Aの密閉部材に隣接する端部を挟持する。固定部材と密閉部材のプレート測定方法は上述のいずれか1つ方法とほぼ同様であるため、ここでは説明しない。
前記プレート測定方法は1つの例示測定方法のみであり、本発明を制限するものではなく、当業者はいずれかの適切方法を用いてプレートの測定方法と等価の測定を行うことができる。例えば、該第1測定方法の他の具体的実施形態で、測定待ち部材の周方向に径方向作用力を均一に加えて測定を行う。具体的は、図26に示すように、測定待ち部材(固定部材または密閉部材)の最大径方向輪郭部の同一の周方向には3つの円弧板63が均一に配置される。測定するとき、前記円弧板63に径方向に沿って径方向作用力Fを同時に加えて、部材の径方向長さRの変化量または変化率を測定する。同じく、径方向力を均一に加えるため、円弧板の厚さを少なくとも5mmにしてもよい。さらに、Machine Solution Inc(MSI)会社のRX550−100型番の径方向支持力測定計を用いて左心耳閉鎖装置を測定することができる。
左心耳閉鎖装置が人体にインプラントされた後、インプラント位置の選択が不適切な状況が生じる恐れがある。例えば、固定部材が左心耳腔体に深くインプラントされることにより、閉鎖装置の自然展開された軸方向長さがインプラントされた後の固定部材と密閉部材の相対距離より短くなって、固定部材と密閉部材の間に互いの引張り作用が生じる。または、閉鎖装置がインプラントされた後に心臓と共に運動し、各部位の運動幅または方向が異なるため、固定部材と密閉部材の間に互いの引張作用が生じ、通常は、固定部材と密閉部材の間は連結部材により互いに引張られている。
固定部材が密閉部材により引張られるとき、固定部材が中心軸2の周方向領域を囲む径方向支持力を通じて左心耳腔体内に固定される。そのため、主に固定部材を左心耳腔体の周方向領域に密着させて、このような引張りにおける作用力に抵抗することにより、固定部材が軸方向に引張られて、その径方向が変形されてしまう。もし、引張り力が非常に大きい場合、固定部材と左心耳腔壁が離脱されて、左心耳閉鎖装置が離脱し、インプラント失効に至る。密閉部材が固定部材により引張られるとき、密閉部材がディスク面構造であり、かつディスク面上で連結部材と連結されるため、密閉部材が軸方向へ引張られることも、その径方向で変形される。
そのため、固定部材と密閉部材が互いに引張るとき、両者のうち、径方向に容易に変形される一方が他の一方により主動的に引張られる。例えば、同じ径方向の作用力により、本発明の実施例における固定部材の径方向長さ変化量が密閉部材の径方向長さ変化量より小さい、または本発明の実施例における固定部材の径方向長さ変化率が密閉部材の径方向長さ変化率より小さいことに基づいて、互いの引張り過程で、固定部材は主動的に密閉部材を引張ることで、密閉部材が固定部材に向かう方向(または遠位段に向かう)に変形する。このような変形は、密閉部材が自然展開状態と比べて更に左心耳開口部の左心房壁に密着するため、密閉部材の左心耳開口に対する閉鎖効果を向上させて、密閉部材と左心房壁の間に隙間空間の形成を避けて、血流が該隙間空間を通じて左心耳腔体に流されることを防ぎ、及び血栓が該隙間空間を通じて左心房内に流されて、脳卒中または全身塞栓が起こることを防ぐ。同時に、固定部材は主動的に引張るため、密閉部材により容易に引張られて左心耳腔壁から離脱しないことで、閉鎖装置が左心耳から離脱しないように、閉鎖装置を左心耳に更に堅固に固定することができる。
<第1例示における変形能力の測定方法>
本測定方法において、測定待ち部材(固定部材または密閉部材)の一部が制限される条件下で、同じ軸方向力作用下で、測定部材の軸方向(中心軸2に沿う方向)変位量を通じて該部材の軸方向変形能力を示す。該制限は等サイズの制限であり、制限過程で測定待ち部材に弾性変形が生じずまたは弾性変形量が非常に小さいため、ほぼ無視してもよい。さらに、測定待ち部材の弾性変形が生じない位置を選択して軸方向作用力を加える。例えば、測定待ち部材と連結部材が連結する一端に同じ軸方向作用力を加えて、測定部材の軸方向変位量で各自の変形能力を示し、この位置での部材の軸方向変位量は力を加える部位の軸方向変位量である。左心耳閉鎖装置は固定部材の軸方向変位量が密閉部材の軸方向変位量より小さい条件を満たす。下記では第1実施例乃至第7実施例に示された1つまたは複数の具体的左心耳閉鎖装置の構造を用いて第2例示の変形能力の測定方法を説明する。
第2例示における変形能力測定方法を用いて、第1実施例における左心耳閉鎖装置を測定する。固定部材と密閉部材をそれぞれ独立に測定し、例えば、毎回1つの固定部材または1つの密閉部材のみを測定する。
図27に示すように、固定部材210を測定する過程で、環状挟持部材71により、固定部材210の最大径方向輪郭部で周方向に沿って固定部材210を挟持する。該環状挟持部材71は中心軸2を囲み、かつ中心軸2と垂直になり、この位置で、固定部材210の最大径方向輪郭部はサスペンド領域212内に位置する。挟持過程で、固定部材210の挟持する位置の径方向サイズは、ほぼ自然展開状態でのサイズに保持され、弾性変形はほぼ無視することができる。固定部材210と連結部材の連結する端部214において、中心軸2に沿って、かつ密閉部材220に向かっている方向に軸方向作用力F1を加えると、該端部214は軸方向作用力F1を加える過程で弾性変形が生じない。端部214の中心軸2上の投影O1がF1に応じる軸方向変位量ΔO1を測定し、該ΔO1を用いて該第2測定方法における固定部材210の変形量(または変形能力)を示し、軸方向作用力F1の全体付勢過程で、挟持部材71の自身の挟持状態は変化しない。
上述したように、左心耳閉鎖装置が人体にインプラントされた後、固定部材の一部が挟持された状態で、例えば、第1実施例における固定部材210は最大輪郭部で挟持され、測定された軸方向引張り力の作用での軸方向変位量は、該固定部材が左心耳閉鎖装置にインプラントされた後、左心耳閉鎖装置の束縛作用で密閉部材により引張られる軸方向変形能力を反映する。同じ軸方向引張り力下で、ΔO1が大きいほど、固定部材が容易に引張られて変形されることを示す。
図28に示すように、第1実施例における密閉部材220は近位端ディスク面221、遠位端ディスク面222、近位端ディスク面に位置する近位端先端223、及び遠位端ディスク面222に位置する遠位端先端224を含み、連結部材は遠位端先端224に連結される。密閉部材220を測定する過程で、挟持部材72を用いて遠位端先端224で直接密閉部材220を挟持する。密閉部材220の近位端先端223で、中心軸2に沿って固定部材210から離れる方向に向かって軸方向作用力F1を加え、該軸方向作用力は、固定部材210を測定する過程における軸方向作用力と完全に同じであり、近位端先端223の中心軸上の投影O2がF1に応じる軸方向変位量ΔO2を測定し、該ΔO2を用いて該第2測定方法における密閉部材220の軸方向変形量(または変形能力)を表示する。
上述したように、左心耳閉鎖装置が人体にインプラントされた後、密閉部材の一部が挟持された状態で、例えば、第1実施例における密閉部材220は遠位端先端224で挟持され、測定された軸方向引張り力F1の作用での軸方向変位量は、該密閉部材が左心耳閉鎖装置にインプラントされた後、左心耳開口部の組織壁の束縛作用で固定部材210により引張られる軸方向変形能力を反映する。同じ軸方向引張り力下で、ΔO2が大きいほど、密閉部材220が容易に引張られて変形されることを示す。
第2例示における変形能力の測定方法により、同じ軸方向力作用下で、固定部材の軸方向変位量ΔO1は、密閉部材の軸方向変位量ΔO2より小さいことを測定できる。固定部材と密閉部材が互いに引張るとき、両者のうち、軸方向変位量が大きい一方が他の一方により主動的に引張られ、例えば、同じ軸方向作用力下で、本発明の実施例における固定部材の軸方向変位量が密閉部材の軸方向変位量より小さい場合、互いの引張り過程で、固定部材は主動的に密閉部材を引張ることで、密閉部材が固定部材に向かう方向(または遠位段に向かう)に変形する。このような変形は、密閉部材が自然展開状態と比べて更に左心耳開口部の左心房壁に密着するため、密閉部材の左心耳開口に対する閉鎖効果を向上させて、密閉部材と左心房壁の間に隙間空間の形成を避けて、血流が該隙間空間を通じて左心耳腔体に流されることを防ぎ、及び血栓が該隙間空間を通じて左心房内に流されることを防ぐ。同時に、固定部材は主動的に引張るため、密閉部材により容易に引張られて左心耳腔壁から離脱しないことで、閉鎖装置が左心耳から離脱しないように、閉鎖装置を左心耳に更に堅固に固定する。
同じく、第2例示における変形能力測定方法を用いて、他の実施例における左心耳閉鎖装置を測定する。例えば、第2実施例における左心耳閉鎖装置の固定部材も近位端に向かっている開口を有し、かつ固定部材の最大径方向輪郭部はそのサスペンド領域内に位置するため、その固定部材の最大径方向輪郭部で環状挟持部材を用いて固定部材を挟持してもよく、第2例示における変形能力測定方法を用いて、同じ軸方向力作用下で、該左心耳閉鎖装置の固定部材の軸方向変位量ΔO1が密閉部材の軸方向変位量ΔO2より小さいことを測定できる。第2実施例における左心耳閉鎖装置の密閉部材は第1実施例における左心耳閉鎖装置の密閉部材の構造と同様であるため、密閉部材の測定過程は説明しない。
第3実施例における左心耳閉鎖装置の固定部材は遠位端に向かっている開口を有し、かつ固定部材の最大径方向輪郭部はそのサスペンド領域内に位置するため、そのサスペンド領域の最大径方向輪郭部で環状挟持部材を用いて固定部材を挟持してもよく、同じく、第2例示における変形能力測定方法を用いて、同じ軸方向力作用下で、該左心耳閉鎖装置の固定部材の軸方向変位量ΔO1が密閉部材の軸方向変位量ΔO2より小さいことを測定できる。第3実施例における左心耳閉鎖装置の密閉部材は第1実施例における左心耳閉鎖装置の密閉部材の構造と同様であるため、密閉部材の測定過程は説明しない。
第4実施例における左心耳閉鎖装置(例えば、図7または図8に示す左心耳閉鎖装置)の固定部材は閉鎖された二層ディスク構造であり、該固定部材の最大径方向輪郭部はその柱面領域内に位置するため、その柱面領域の最大径方向輪郭部で環状挟持部材を用いて固定部材を挟持してもよく、同じく、第2例示における変形能力測定方法を用いて、同じ軸方向力作用下で、該左心耳閉鎖装置の固定部材の軸方向変位量ΔO1が密閉部材の軸方向変位量ΔO2より小さいことを測定できる。第4実施例における左心耳閉鎖装置の密閉部材は第1実施例における左心耳閉鎖装置の密閉部材の構造と同様であるため、密閉部材の測定過程は説明しない。
図8に示すように、左心耳閉鎖装置500の固定部材510は遠位端の端部514を含み、図29に示すように、前記第2例示における変形能力測定方法を用いて固定部材を測定するとき、その最大径方向輪郭部で固定部材を挟持するのではなく、該遠位端の端部514で挟持部材73を用いて固定部材510を挟持してもよく、その後、軸方向作用力F1下で、固定部材510の軸方向変位量ΔO1を測定し、測定方法における他のステップは変わらない。
第5実施例における左心耳閉鎖装置500は通常一体成形され、例えば、一体編織成形または一体に切断して形成されるため、測定過程ではその一部の部材を独立させることができない。例えば、固定部材610を測定するとき、密閉部材620から独立させることができない。同じく、密閉部材620を測定するとき、固定部材610から分離させることができないため、第5実施例における左心耳閉鎖装置500の測定方法は第1実施例乃至第4実施例における左心耳閉鎖装置の測定方法と少し異なるが、両者の測定原理は同じである。
図30に示すように、固定部材610を測定する過程で、環状挟持部材71により、固定部材610の最大径方向輪郭部で周方向に沿って固定部材610を挟持する。該環状挟持部材は中心軸2を囲み、かつ中心軸2と垂直になり、この位置で、固定部材610の最大径方向輪郭部はサスペンド領域内に位置する。同時に、連結部材630の位置で他の環状挟持部材74により、軸方向に沿って該連結部材630を挟持し、挟持過程で連結部材630の径方向サイズはほぼ変わらず、その弾性変形もほぼ無視してもよい。環状挟持部材74に、中心軸2に沿って、かつ固定部材610と背中合わせする方向に軸方向作用力F1を加えて、挟持部材74に軸方向力F1を加える位置において、中心軸2上の投影O1がF1に応じる軸方向変位量ΔO1を測定し、該ΔO1を用いて該第2測定方法における固定部材610の変形量(または変形能力)を示すことができる。
図31に示すように、密閉部材620を測定する過程で、他の挟持部材74を用いて連結部材630を挟持する。中心軸2に沿って固定部材610と背中合わせする方向に同じ軸方向作用力F1を加えて、近位端ディスク面621に軸方向力F1を加える位置で、中心軸2上の投影O1がF1に応じる軸方向変位量ΔO2を測定し、該ΔO2を用いて該第2測定方法における密閉部材620の変形量(または変形能力)を表示する。同じ軸方向力F1の作用下で、該左心耳閉鎖装置600の固定部材610の軸方向変位量ΔO1が、密閉部材620の軸方向変位量ΔO2より小さいことを測定できる。
第6実施例における左心耳閉鎖装置の固定部材は前記第1実施例乃至第5実施例におけるいずれか1つの左心耳閉鎖装置の固定部材の構造と同様であるため、固定部材の測定過程は説明しない。第6実施例における密閉部材は単層ディスクであり、図12に示すように、該単層ディスクは、例えば、密閉ディスク面と固定連結部材を含み、中心軸2は固定連結部材を貫通するため、二層ディスク面と同じ方法を用いて測定することができない。図32に示すように、密閉部材720の最大径方向長さ輪郭部はディスク面721の径方向縁部に位置し、該最大径方向長さ輪郭部の同じ周方向で環状挟持部材75により、該密閉部材720を制限し、同じく、挟持過程で、単層ディスクの弾性変形は無視することができる。前記挟持状態を保持する状態で、固定連結部材から中心軸に沿って、かつ固定部材に背中合わせする方向に軸方向作用力F1を加えて、該固定連結部材722の中心軸2に沿う変位量ΔO2を測定する。
同じ軸方向力F1を用いて固定部材の軸方向変位量を測定し、該左心耳閉鎖装置の固定部材の軸方向変位量ΔO1が密閉部材の軸方向変位量ΔO2より小さいことが測定された。
第2例示における変形能力測定方法を用いて、左心耳閉鎖装置を測定するとき、固定部材と密閉部材をそれぞれ独立して測定する。例えば、毎回1つの固定部材または1つの密閉部材のみを測定し、測定過程で連結部材を考慮する必要がないため、第7実施例における弾性腰部を有する左心耳閉鎖装置は、上述のいずれか1つの方法を用いて測定し、測定結果は非弾性腰部の測定結果と同じであるので、ここでは説明しない。
<第3例示における変形能力の測定方法>
本測定方法は前記第2例示における変形能力測定方法とほぼ同じであり、測定待ち部材(固定部材または密閉部材)の一部が制限される条件下で、同じ軸方向力作用下で、測定部材の軸方向変位量を通じて該部材の軸方向変形能力を示す。2種類の測定方法の区別として、軸方向力を加えるとき、両者の固定部材の制限手段は異なり、かつ両者の密閉部材の制限手段も異なり、下記では具体的実施例における閉鎖装置について説明する。
第3例示における変形能力測定方法を用いて、第1実施例における左心耳閉鎖装置200を測定する。固定部材210と密閉部材220をそれぞれ独立に測定し、例えば、毎回1つの固定部材210または1つの密閉部材220のみを測定する。
図33に示すように、固定部材210を測定する過程で、環状挟持部材76を用いて固定部材210の最大径方向輪郭部で周方向に沿って固定部材210を挟持する。該環状挟持部材は中心軸2を囲み、かつ中心軸2と垂直になり、この位置で、固定部材210の最大径方向輪郭部はそのサスペンド領域212内に位置する。挟持過程で、固定部材210の挟持部位の径方向サイズは、自然展開状態でのサイズより小さく、固定部材210は挟持位置で径方向に圧縮され、例えば、圧縮後の最大径方向長さは、圧縮前の最大径方向長さの80%であり、当然、他の圧縮比率を採用してもよく、ここでは例示しない。例えば、環状挟持部材76に径方向力F0を加えて、径方向に固定部材210を圧縮する。固定部材210と連結部材が連結する端部214において、中心軸2に沿って、かつ密閉部材220に向かっている方向に軸方向作用力F2を加えると、該端部214は軸方向作用力F2を加える過程で弾性変形が生じない。端部214の中心軸2上の投影O3がF2に応じる軸方向変位量ΔO3を測定し、該ΔO3を用いて該第3測定方法における固定部材210の変形量(または変形能力)を示す。
上述したように、左心耳閉鎖装置が人体にインプラントされた後、固定部材210の一部が挟持された状態で、例えば、第1実施例における固定部材210は最大輪郭部で挟持され、測定された軸方向引張り力の作用での軸方向変位量は、該固定部材210が左心耳閉鎖装置にインプラントされた後、左心耳閉鎖装置の束縛作用で密閉部材220により引張られる軸方向変形能力を反映する。同じ軸方向引張り力下で、ΔO3が大きいほど、固定部材210が容易に引張られて変形されることを示す。
図34と図35に示すように、第1実施例における密閉部材220は近位端ディスク面221、遠位端ディスク面222、遠位端ディスク面222に位置する遠位端先端224を含み、連結部材は遠位端先端224に連結される。密閉部材220を独立に測定する過程で、環状補強部材77は密閉部材220の固定部材210を向かっているディスク面上の最大縁部で、該ディスク面に当接し、同時に遠位端先端224で中心軸2に沿って、かつ固定部材210に向かっている方向に軸方向作用力F2を加え、F2を用いて軸方向で引張る過程において、環状補強部材77を通じて当接されるディスク面で中心軸2に沿う方向の位置が変化しないように保持し、それにより、遠位端先端224の中心軸2上の投影変位量ΔO4を測定できる。
密閉部材220が異なる形状を有するため、測定過程で、環状補強部材77の当接位置は同じではなく、総括的に、環状補強部材77は密閉部材220の固定部材に向かっている最大径方向縁部に当接する。例えば、図34に示すように、近位端ディスク面221は遠位端ディスク面222に平行し、かつ大きさが同じであり、密閉部材220の固定部材に向かっているディスク面は遠位端ディスク面222であり、そのため、測定過程で環状補強部材77は遠位端ディスク面222の最大径方向縁部に当接する。図35に示すように、遠位端ディスク面222は段差状であり、測定過程では環状補強部材77のサイズを適切に選択する必要があり、これにより、遠位端ディスク面222の最大径方向縁部に完全に密着、かつ当接する。
上述したように、左心耳閉鎖装置が人体にインプラントされた後、密閉部材の一部は左心耳開口部で左心房腔壁により防ぎ止めされ、その少なくとも密閉部材の固定部材に向かっている最大径方向縁部により防ぎ止めされる。そのため、前記密閉部材において、その測定過程では、環状補強部材が密閉部材の固定部材に向かっている最大径方向縁部に当接され、かつ中心軸2に沿わない方向への変位を保持する条件下で、測定された密閉部材の軸方向引張り力作用での軸方向変位量は、該密閉部材が人体にインプラントされた後、左心耳開口で固定部材により引張られる変形能力を反映する。同じ軸方向引張り力下で、ΔO4が大きいほど、密閉部材が容易に引張られて変形されることを示す。
第3例示における変形能力の測定方法により、同じ軸方向力(F2)の作用下で、固定部材の軸方向変位量ΔO3が、密閉部材の軸方向変位量ΔO4より小さいことを測定できる。固定部材と密閉部材が互いに引張るとき、両者のうち、軸方向変位量が大きい一方が他の一方により主動的に引張られ、例えば、同じ軸方向作用力下で、本発明の実施例における固定部材の軸方向変位量が密閉部材の軸方向変位量より小さい場合、互いの引張り過程で、固定部材は主動的に密閉部材を引張ることで、密閉部材は固定部材に向かう方向(または遠位段に向かう)に変形する。このような変形は、密閉部材が自然展開状態と比べて更に左心耳開口部の左心房壁に密着するため、密閉部材の左心耳開口に対する閉鎖効果を向上させて、密閉部材と左心房壁の間に隙間空間の形成を避けて、血流が該隙間空間を通じて左心耳腔体に流されることを防ぎ、及び血栓が該隙間空間を通じて左心房内に流されることを防ぐ。同時に、固定部材は主動的に引張るため、密閉部材により引張られて左心耳腔壁から離脱しないことで、閉鎖装置が左心耳から離脱しないように、閉鎖装置を左心耳に更に堅固に固定する。
同じく、第3例示における変形能力測定方法により、他の実施例における左心耳閉鎖装置を測定する。例えば、第2実施例乃至第4実施例における左心耳閉鎖装置の密閉部材は第1実施例における密閉部材と同様であり、それぞれ二層ディスク面を含むため、第1実施例と同じ測定方法を用いてその密閉部材の変形能力を測定することができる。
第5実施例における左心耳閉鎖装置500は通常一体成形され、例えば、一体に編織成形または一体に切断して形成されるため、測定過程ではその一部の部材を独立させることができない。例えば、固定部材610を測定するとき、密閉部材620から独立させることができない。同じく、密閉部材620を測定するとき、固定部材610から分離させることができないため、第5実施例における左心耳閉鎖装置500の測定方法は第1実施例乃至第4実施例における左心耳閉鎖装置の測定方法と少し異なるが、両者の測定原理は同じである。
図36に示すように、固定部材610を測定する過程で、環状挟持部材76により、固定部材610の最大径方向輪郭部で周方向に沿って固定部材610を挟持する。該環状挟持部材76は中心軸2を囲み、かつ中心軸2と垂直になり、この位置で、固定部材610の最大径方向輪郭部はサスペンド領域内に位置する。同時に、連結部材630の位置で他の環状挟持部材74により、軸方向に沿って該連結部材630を挟持し、挟持過程で連結部材630の径方向サイズはほぼ変わらず、その弾性変形もほぼ無視してもよい。環状挟持部材74に、中心軸2に沿って、かつ固定部材610と背中合わせする方向に軸方向作用力F2を加えて、挟持部材74に軸方向力F2を加える位置において、中心軸2上の投影O3がF2に応じる軸方向変位量ΔO3を測定し、該ΔO3を用いて該第3測定方法における固定部材610の変形量(または変形能力)を示すことができる。
第5実施例における密閉部材620と第1実施例における密閉部材620の区別は、該密閉部材620の遠位端ディスク面は開口を有し、連結部材630は該開口で遠位端ディスク面に連結される。測定過程で、図37に示すように、第1実施例における測定方法と同じ所は、環状補強部材77が遠位端ディスク面の最大径方向縁部に当接し、かつ該当接部位が軸方向引張り過程で、中心軸2に沿う方向に変位しないように保持する。第1実施例の測定方法と異なる所は、連結部材630には挟持部材74が設けられて連結部材630を挟持し、挟持過程で連結部材630はほぼ弾性変形が生じない。その後、該挟持部材74の位置で、中心軸2に沿って、かつ固定部材に向かう方向に軸方向作用力F2を加え、F2の軸方向の引張り過程で、依然として環状補強部材77を通じて当接されるディスク面の位置で、中心軸2に沿う方向の位置が変更しないように保持し、これにより、挟持部材74の中心軸2上の投影変位量ΔO4を測定できる。同じ軸方向力(F2)の作用下で、固定部材の軸方向変位量ΔO3は、密閉部材の軸方向変位量ΔO4より小さいことを測定できる。
図38に示すように、第6実施例における密閉部材720は単層ディスクであり、例えば、密閉ディスク面721と固定連結部材722を含む。その測定方法は第1実施例における密閉部材720の測定方法と同様であり、環状補強部材77が密閉ディスク面721の固定部材に向かっている片側ディスク面上の最大縁部で該ディスク面に当接し、同時に固定連結部材722の位置で中心軸2に沿って、かつ固定部材に向かっている方向に軸方向作用力F2を加え、F2の軸方向での引張る過程において、環状補強部材77を通じて、当接されるディスク面で中心軸2に沿う方向の位置が変化しないように保持し、それにより、固定連結部材の中心軸2上の投影変位量ΔO4を測定できる。第6実施例における固定部材は第1実施例乃至第5実施例におけるいずれか1つの構造と同じであり、そのため、固定部材の測定過程は説明しない。同じく、同じ軸方向力(F2)の作用下で、固定部材の軸方向変位量ΔO3は、密閉部材の軸方向変位量ΔO4より小さいことを測定できる。
第3例示における変形能力測定方法を用いて、左心耳閉鎖装置を測定するとき、固定部材と密閉部材をそれぞれ独立して測定する。例えば、毎回1つの固定部材または1つの密閉部材のみを測定し、測定過程で連結部材を考慮する必要がないため、第7実施例における弾性腰部を有する左心耳閉鎖装置は、上述のいずれか1つの方法を用いて測定し、測定結果は非弾性腰部の測定結果と同じであるので、ここでは説明しない。
図1aは本発明の第1実施例の左心耳閉鎖装置200における具体的構造100が左心耳にインプラントされた後の模式図であり、左心耳10は左心房20内に位置し、僧帽弁30と左上肺静脈40の間に位置する。図1aと図2aに示すように、該左心耳閉鎖装置100は密閉部材110、密閉部材110の片側に位置する固定部材120、密閉部材110と固定部材120を連結する連結部材130を含む。固定部材120は左心耳10の腔体内にインプラントされ、かつ左心耳10の腔壁11に密着して固定される。密閉部材110は左心耳10の開口を覆って、該左心耳10を密閉することで、血流が左心耳10の腔体内に流されることを防止する。
図2aに示すように、自然状態下(いかなる外力を受けない状態)で、密閉部材110の近位端から固定部材120の遠位端の間の相対距離Hは4〜70mmであり、左心耳の解剖構造サイズと適合し、堅固に固定されるように保証する。具体的に、相対距離Hは、密閉部材110の最近端に所在する、中軸線140に垂直する平面と、固定部材120の最遠端に所在する、中軸線140に垂直する平面と、の間の相対距離である。密閉部材110の拡張直径と固定部材120の拡張直径は所定の適切関係を有する。通常、密閉部材110の拡張直径は固定部材120の拡張直径より略1〜40mm大きくなって、異なるサイズの左心耳の解剖構造に適合する。ここで、前記拡張直径は、閉鎖装置100が展開された後、各部分の最大周縁直径である。
固定部材120が左心耳の腔体内にインプラントされるとき、特に、軸方向上で左心耳閉鎖装置100を少し引張って、固定部材120が更に深く左心耳内にインプラントされるとき、固定部材120は、左心耳の腔壁に固定されるために左心耳腔体の形状に応じて変形される一方、左心耳自身の可動によって可動変形される。固定部材120と密閉部材110の間は連結部材130により制限されるため、前記過程で、固定部材120はそれぞれ密閉部材110を引張って、変形または軽く変位させる。本発明の実施例において、密閉部材110が固定部材に比べて変形能力が更に強いため、引張り過程で、密閉部材110は変形しやすくなって、左心耳の開口部に更によく近接及び密着する。閉鎖装置100の固有構造に基づいて、密閉部材110の密閉効果を更に促進させることができる。同時に、密閉部材110が容易に変形されるため、左心耳の開口部組織に対する摩損、炎症を減少し、心膜液、更に心臓タンポナーデの出現を減少させることができる。
図3aと図4aに示すように、密閉部材110は複数の編糸111と固定連結部材112を含み、該複数の編糸111はニッケルチタン金属糸または生体適合性高分子糸であってもよく、製編によりディスク状の編織体を形成する。例えば、直径が0.01〜0.5mmの金属糸を用いて製編を行い、金属糸の数は12〜168の間から選択し、または36〜144の間から選択する。具体的には、偶数個の金属糸を選択し、金属糸の直径と選択された数を合理的に配置し、かつ熱処理により定型する。金属糸にバイオセラミック膜を更にメッキすることにより、密閉部材110が所定の弾性を保持する状態で、適切な硬度を有する。
複数の編糸111の遠位端111bはそれぞれ連結部材130により収容して固定され、複数の編糸111の近位端111aはそれぞれ固定連結部材112により収容して固定されることにより、閉鎖された編織体を形成する。例えば、図中の固定連結部材112は嵌合設置される内管112aと外管112bを含み、内管112aと外管112bの間は隙間を有し、複数の編糸111の近位端111aはそれぞれ該隙間内に収容され、かつ固定連結部材112に固定され、溶接手段により固定される。内管112aの内表面には搬送器に連結される雌ねじが設けられてもよい。
構造において、密閉部材110は固定連結部材112に隣接するディスク状部分113と、ディスク状部分113と固定連結部材112の近位端との間に延伸する過渡部分114と、を含み、ディスク状部分113と過渡部分114は同一編織体における異なる領域である。該ディスク状部分113の拡張体積は全体の密閉部材110の拡張体積の直径を制限する。過渡部分114の編糸111が屈曲されて、編糸111の近位端111aが固定連結部材112内に容易に収容され、同時に過渡部分114は少なくとも固定連結部材112の一部を覆っている。例えば、図中の過渡部分114はほぼ固定連結部材112の近位端の環状円周面を覆っている。
過渡部分114の編糸111は屈曲して配列されるとき、波浪状の表面構造を容易に形成されて、非常に非円滑である。密閉部材110がカテーテル内に収容されるとき、該構造はカテーテルの頭部を損傷させる恐れがあり、更に密閉部材110がカテーテルに進入されず、手術の失敗にまでに至る。そのため、密閉部材110には該過渡部分114を覆うカバー115が設けられている。図3a、図5a、図6に示すように、カバー115は、ヘッドカバー115aと、ヘッドカバー115aに連結される側壁115bと、を含み、ヘッドカバー115aは固定連結部材112の一部を固定して覆っている。例えば、図中のヘッドカバー115aは環状構造であり、内管112aの近位端側を固定して覆って、内管112aがスムーズになるように確保し、固定連結部材112と搬送器の連結を妨害しない。側壁115bはヘッドカバー115aに円滑に過渡して連結され、かつ該側壁115bは近位端から遠位端に沿って円弧状に延伸されて、密閉部材110の過渡部分114を覆うように確保する。さらに、カバー115の等価直径(または最大周縁直径としても称する)は、閉鎖装置100をカテーテル内にスムーズに進入させるために、搬送器のカテーテルの内径より小さい必要がある。該等価直径は2〜5mmであってもよく、6F〜15のカテーテルに対応する。
該カバー115は過渡部分114の編糸111が緊密配置により形成された波浪状構造をほぼ覆うことができ、その位置で、円滑かつ平坦になる。密閉部材110がカテーテルに収容されるとき、案内作用と摩擦力を減少させる作用を果たし、カテーテルの頭部の損傷を低減させて、手術の成功率を高くし、同時に、密閉部材110がカテーテルにインプラントされた後、内皮が更に高速にクロールするように促進し、長期血液が密閉部材110に血栓を形成するリスクを減少させる。
図3aに示すように、密閉部材110のディスク状部分113の近位端の表面は平面であってもよい。図7aと図8aに示すように、密閉部材110のディスク状部分113の近位端の表面は凹面であってもよい。該凹面の等価凹面角度Dは180°より小さく、該等価凹面角度は、前記凹面が円錐面時の円錐面角度、または前記凹面とその延長面により形成される仮想円錐面の円錐面角度であってもよい。図9aに示すように、密閉部材110が固定部材12の引張りにより左心耳10の開口部に密着するとき、該凹面は更に左心耳の開口部の解剖形状に適応して、最適な密閉効果を実現する。
前記凹面の構造は複数変化が可能で、単一の円錐面構造であってもよく、その等価凹面角度はその円錐面角度になる。または、凹面が複数の面により組み合わせて形成されてもよく、適切な有効凹面角度を確保すればよい。その等価凹面角度は、凹面とその延長面により形成される仮想円錐面の円錐面角度である。例えば、図10aに示すように、ディスク状部分113は固定連結部材112に隣接する第1平面113aと、該第1平面113aに連結する斜面113bと、を含み、第1平面113aと斜面113bの間は円滑かつ連続に過渡する。第1平面113aは固定連結部材112に隣接され、即ち、過渡部材に連結される。その形状は該過渡部分114(または固定連結部材112)を周回する環状構造であり、前記“平面”とは、閉鎖装置100の中軸線140とほぼ垂直になることである。斜面113bは第1平面113aを周回する環状構造であってもよく、“平面”とは平行せず、傾斜角度を有し、該環状の斜面113bとその延長面により形成される等価円錐面の角度は前記凹面角度を構成し、同じく、180°より小さい。
固定部材120が連結部材により密閉部材110を引張る過程で、単一の円錐面構造は左心耳内部へ更に容易に径方向収縮変形されるため、有効の閉鎖直径が小さくなり、従って、密閉部材110が効果的に左心耳の開口部を完全に覆うことができない。複数面の組み合わせ設置において、連結部材130の位置には第1平面113aが設けられ、該平面構造は径方向へ容易に収縮変形しないため、有効の閉鎖直径を確保する一方、第1平面113aを周回する斜面113bも同じく、非常によく左心耳の開口の解剖形状に適応し、最適な密閉効果を実現する。
図11aに示すように、本発明の他の実施手段では、ディスク状構造は固定連結部材112に隣接する第1平面113a、該第1平面113aに連結される斜面113b、該斜面113bに連結される第2平面113cを含み、第1平面113aと斜面113bの間、斜面113bと第2平面113cの間は円滑かつ連続して過渡する。第1平面113aと斜面113bについては図10aの設置状況を参照すればよいので、ここでは説明しない。同じく、第2平面113cは閉鎖装置100の中軸線140とほぼ垂直になる“平面”構造であり、斜面113bと傾斜角度を形成する。その構造は、斜面113bを周回する環状構造である。この位置で、斜面113bとその延長面により形成される等価円錐面の円錐面角度は前記凹面角度を構成し、同じく、180°より小さい。第2平面113cは左心耳と左心房20の連結部構造への適応に役に立ち、最適密着を達する。左心房20の面と左心房20の他の部分とは一体の円滑面を形成し、血液の流動に役に立ち、同時に血栓が形成されるリスクを減少する。
図12aに示すように、固定部材120は複数の支持部材121を含み、複数の支持部材121の一端はそれぞれ連結部材130に固定連結され、複数の支持部材121の他端はサスペンド支持段122を含む。製造するとき、直径が0.25mm〜5mmの金属管(例えばニッケルチタン管)を少なくとも1つの固定された支持部材に分離し、かつ連結部材130に固定連結されるための端部を残す。熱処理方式を通じて所定の形状に定型し、これにより、固定部材120を形成する。または、少なくとも1つ以上、直径が0.1mm〜1.5mmの金属糸(例えば、ニッケルチタン糸)、または幅が0.1mm〜0.8mm、厚さが0.05mm〜0.5mmの金属シート(例えば、ニッケルチタンシート)により、熱処理方式を通じて所定の形状に定型されて、固定部材120を形成する。
図13aに示すように、サスペンド支持段122は支持部122aと該支持部122aに連結する屈曲末端部122bを含み、通常、支持部122aは棒状構造であり、左心耳の腔壁に密着して固定される。屈曲末端部122bは支持部122aから円滑に屈曲して形成され、該屈曲形状は“U”字形または“V”字形に類似し、手術過程で、閉鎖装置100が左心耳の腔壁に対する損傷を減少し、同時に、該屈曲部が左心耳の腔壁上の櫛状筋内に係止されることを通じて、左心耳閉鎖装置100の固定能力を増加する。末端部122bの末端は球状構造122cになるように形成されてもよく、左心耳の壁に対する損傷を減少させる。
図14aに示すように、サスペンド支持段122には密閉部材110に向かっているアンカー123が設けられ、該アンカー123は具体的に支持部122aに設けられて、左心耳の腔壁の突き刺しに用いられ、更に閉鎖装置100を固定する。アンカー123と支持部122aの間は角度Aが形成され、角度Aの範囲は0°〜90°であるため、アンカー123が容易に左心耳の腔壁を突き刺すことができるが、突き破ることなく、優れた固定作用を果たす。
図15aに示すように、支持部122aと左心耳閉鎖装置100の中軸線140とは所定の角度Bを保持し、角度Bの範囲は0°〜85°であり、支持部122aが左心耳の腔壁と堅固に密着するように確保して、アンカー123が左心耳の腔壁を突き刺すための一定の支持力を提供し、かつアンカー123が腔壁を突き破らないように確保し、左心耳閉鎖装置100が左心耳に堅固に固定されるように保証する。図16aに示すように、末端部122bの屈曲角度は角度Cであり、該角度Cは支持部122aの仮想延長線と末端部122bの直線段の仮想延長線とが形成する角度であり、角度Cの範囲は0°〜180°であり、閉鎖装置100が手術過程で、できるだけ左心耳の壁に対する損傷を減少する。
上述したように、本発明の実施例における左心耳閉鎖装置において、密閉部材の変形能力が固定部材の変形能力より大きくなるように設置すれば、固定部材を左心耳に配置した後、密閉部材が最適に左心耳の開口部と密着できないことを防ぐため、閉鎖効果を増強することができる。同時に、密閉部材の変形能力が大きくなって、密閉部材の摩損または左心耳の開口部を突き破るリスクを低減させる。さらに、密閉部材の近位端表面に設けられているカバーは、過渡部分の編糸が緊密配置により形成された波浪状構造をほぼ覆うことができて、その位置で、円滑かつ平坦を保持する。これにより、カテーテルの頭部の損傷を低減させ、同時に、密閉部材がインプラントされた後、内皮が更に高速にクロールするように促進し、長期血液が密閉部材に血栓を形成するリスクを減少させる。

Claims (17)

  1. 密閉部材と、前記密閉部材の片側に位置する固定部材と、前記密閉部材と前記固定部材を連結するための連結部材と、を含む左心耳閉鎖装置であって、前記密閉部材の径方向変形能力は、前記固定部材の径方向変形能力より大きい、及び/または前記密閉部材の軸方向変形能力は、前記固定部材の軸方向変形能力より大きく、
    前記密閉部材は複数の編糸と固定連結部材を含み、前記複数の編糸の遠位端はそれぞれ前記連結部材に固定連結されており、前記複数の編糸の近位端はそれぞれ前記固定連結部材により収容して固定されており、前記密閉部材は前記固定連結部材に隣接するディスク状部分と、前記ディスク状部分と前記固定連結部材の近位端の間に延伸する過渡部分と、を含む、ことを特徴とする左心耳閉鎖装置。
  2. 同じ径方向力作用下で、前記密閉部材の径方向長さ変化量は、前記固定部材の径方向長さ変化量より大きく、または前記密閉部材の径方向長さ変化率は前記固定部材の径方向長さ変化率より大きく、
    または、同じ軸方向力作用下で、前記密閉部材の前記軸方向力方向に沿う変位量は、前記固定部材の前記軸方向力方向に沿う変位量より大きい、ことを特徴とする請求項に記載の左心耳閉鎖装置。
  3. 前記密閉部材は、前記過渡部分を覆い、かつ前記固定連結部材の近位端に固定されるカバーを更に含む、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の左心耳閉鎖装置。
  4. 前記カバーは、ヘッドカバーと、前記ヘッドカバーに連結される側壁と、を含み、前記側壁は近位端から遠位端に沿って円弧状に延伸し、前記ヘッドカバーは前記固定連結部材の近位端に固定される、ことを特徴とする請求項に記載の左心耳閉鎖装置。
  5. 前記カバーの等価直径は2〜5mmである、ことを特徴とする請求項に記載の左心耳閉鎖装置。
  6. 前記ディスク状部分の近位端表面は平面または凹面である、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の左心耳閉鎖装置。
  7. 前記ディスク状部分の近位端表面が凹面である場合、前記ディスク状部分は、前記固定連結部材に隣接する第1平面と、前記第1平面に連結される斜面と、を含む、ことを特徴とする請求項に記載の左心耳閉鎖装置。
  8. 前記ディスク状部分は前記斜面に連結される第2平面を更に含む、ことを特徴とする請求項に記載の左心耳閉鎖装置。
  9. 前記ディスク状部分の近位端表面が凹面である場合、前記凹面の等価凹面の角度は180°より小さい、ことを特徴とする請求項に記載の左心耳閉鎖装置。
  10. 前記編糸の数は12〜168、または36〜144の間に介在し、前記編糸の直径は0.01〜0.5mmである、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の左心耳閉鎖装置。
  11. 前記編糸の表面にはバイオセラミック膜がメッキされている、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の左心耳閉鎖装置。
  12. 前記固定部材は複数の支持部材を含み、前記複数の支持部材の一端はそれぞれ前記連結部材に固定連結され、前記複数の支持部材の他端はサスペンド支持段を含む、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の左心耳閉鎖装置。
  13. 前記サスペンド支持段には前記密閉部材に向かっているアンカーが設けられ、前記アンカーと前記サスペンド支持段の間の角度は0〜90°である、ことを特徴とする請求項12に記載の左心耳閉鎖装置。
  14. 前記サスペンド支持段は、支持部と、前記支持部に連結される屈曲末端部と、を含む、ことを特徴とする請求項12に記載の左心耳閉鎖装置。
  15. 前記支持部と前記左心耳閉鎖装置の中軸線の角度は0〜85°であり、前記末端部の等価屈曲角度は0〜180°であり、前記末端部の末端は球状構造になるように形成されている、ことを特徴とする請求項14に記載の左心耳閉鎖装置。
  16. 前記密閉部材の近位端と前記固定部材の遠位端との間の相対距離は4〜70mmである、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の左心耳閉鎖装置。
  17. 前記密閉部材の拡張直径は、前記固定部材の拡張直径より大きい、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の左心耳閉鎖装置。
JP2017534569A 2014-12-31 2015-12-31 左心耳閉鎖装置 Active JP6431609B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410856263.2A CN105796148B (zh) 2014-12-31 2014-12-31 左心耳封堵器
CN201410856263.2 2014-12-31
PCT/CN2015/100067 WO2016107595A1 (zh) 2014-12-31 2015-12-31 左心耳封堵器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018500124A JP2018500124A (ja) 2018-01-11
JP6431609B2 true JP6431609B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=56284310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017534569A Active JP6431609B2 (ja) 2014-12-31 2015-12-31 左心耳閉鎖装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10624648B2 (ja)
EP (1) EP3241498B1 (ja)
JP (1) JP6431609B2 (ja)
KR (1) KR102046053B1 (ja)
CN (10) CN105796148B (ja)
AU (1) AU2015373669B2 (ja)
NZ (1) NZ731527A (ja)
WO (1) WO2016107595A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104958087B (zh) * 2015-07-28 2018-09-25 杭州诺茂医疗科技有限公司 一种左心耳封堵器
CN106618659B (zh) * 2015-10-28 2019-04-26 先健科技(深圳)有限公司 左心耳封堵器
CN106923883B (zh) * 2015-12-31 2019-09-03 先健科技(深圳)有限公司 左心耳封堵器
CN105662516A (zh) * 2016-03-03 2016-06-15 上海普实医疗器械科技有限公司 左心耳封堵器
CN106175867A (zh) * 2016-08-30 2016-12-07 上海心玮医疗科技有限公司 一种左心耳封堵器及其制备方法
CN208958225U (zh) * 2017-05-23 2019-06-11 杭州诺茂医疗科技有限公司 一种改进形状的左心耳封堵器
CN108938037B (zh) * 2017-05-27 2021-09-24 上海佐心医疗科技有限公司 左心耳封堵器
CN107440761A (zh) * 2017-07-20 2017-12-08 上海心玮医疗科技有限公司 一种具有嵌入式钢套的封堵器
US11191547B2 (en) 2018-01-26 2021-12-07 Syntheon 2.0, LLC Left atrial appendage clipping device and methods for clipping the LAA
US11219462B2 (en) 2019-03-25 2022-01-11 Laminar, Inc. Devices, systems, and methods for treating the left atrial appendage
US10925615B2 (en) 2019-05-03 2021-02-23 Syntheon 2.0, LLC Recapturable left atrial appendage clipping device and methods for recapturing a left atrial appendage clip
CN110025349A (zh) * 2019-05-08 2019-07-19 广东脉搏医疗科技有限公司 锚固式左心耳封堵器
US20220257224A1 (en) * 2021-02-12 2022-08-18 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Occluder medical device
US20230048873A1 (en) * 2021-08-13 2023-02-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Left Atrial Appendage Implant with Distal Engagement Element
US20230255634A1 (en) * 2022-02-11 2023-08-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable medical device with opposing barbs for bi-directional stability

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7044134B2 (en) * 1999-11-08 2006-05-16 Ev3 Sunnyvale, Inc Method of implanting a device in the left atrial appendage
US6152144A (en) * 1998-11-06 2000-11-28 Appriva Medical, Inc. Method and device for left atrial appendage occlusion
US6551303B1 (en) * 1999-10-27 2003-04-22 Atritech, Inc. Barrier device for ostium of left atrial appendage
IL157732A0 (en) * 2001-03-08 2004-03-28 Atritech Inc Atrial filter implants
US20030195553A1 (en) * 2002-04-12 2003-10-16 Scimed Life Systems, Inc. System and method for retaining vaso-occlusive devices within an aneurysm
JP4917887B2 (ja) * 2003-07-14 2012-04-18 ダブリュー.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイテッド 捕捉システムを有する管状の卵円孔開存(pfo)閉鎖デバイス
US8480706B2 (en) * 2003-07-14 2013-07-09 W.L. Gore & Associates, Inc. Tubular patent foramen ovale (PFO) closure device with catch system
US20110208233A1 (en) * 2004-01-22 2011-08-25 Mcguckin Jr James F Device for preventing clot migration from left atrial appendage
US20090099596A1 (en) 2007-05-31 2009-04-16 Rex Medical Closure device for left atrial appendage
US10143456B2 (en) 2005-10-07 2018-12-04 Alex Javois Left atrial appendage occlusion device
US8100938B2 (en) 2005-11-14 2012-01-24 Occlutech Holding Ag Occlusion device for occluding an atrial auricula and method for producing same
US8870913B2 (en) * 2006-03-31 2014-10-28 W.L. Gore & Associates, Inc. Catch system with locking cap for patent foramen ovale (PFO) occluder
EP1982655B2 (de) * 2007-04-16 2022-12-07 Occlutech Holding AG Occluder zum Verschliessen eines Herzohres und Herstellungsverfahren dafür
CN200980741Y (zh) * 2006-11-13 2007-11-28 王震 一种血管内阻塞装置
US8034061B2 (en) * 2007-07-12 2011-10-11 Aga Medical Corporation Percutaneous catheter directed intravascular occlusion devices
US20090171386A1 (en) 2007-12-28 2009-07-02 Aga Medical Corporation Percutaneous catheter directed intravascular occlusion devices
US9138213B2 (en) * 2008-03-07 2015-09-22 W.L. Gore & Associates, Inc. Heart occlusion devices
CN105640606B (zh) 2009-06-17 2018-10-09 科赫里克斯医疗股份有限公司 用于修正左心耳的医疗装置以及相关的系统和方法
US20110054515A1 (en) * 2009-08-25 2011-03-03 John Bridgeman Device and method for occluding the left atrial appendage
US9295456B2 (en) 2010-02-05 2016-03-29 Nanyang Technological University Occlusion device for closing anatomical defects
US9186152B2 (en) * 2010-11-12 2015-11-17 W. L. Gore & Associates, Inc. Left atrial appendage occlusive devices
CN102440810B (zh) * 2011-01-28 2014-02-12 先健科技(深圳)有限公司 心脏缺损封堵器
US20120283585A1 (en) 2011-02-10 2012-11-08 Werneth Randell L Atrial Appendage Occlusion and Arrhythmia Treatment
US8511214B2 (en) 2011-04-21 2013-08-20 Aga Medical Corporation Tubular structure and method for making the same
CN102805654B (zh) * 2011-06-01 2014-04-02 先健科技(深圳)有限公司 左心耳封堵器
CN202143640U (zh) 2011-06-01 2012-02-15 先健科技(深圳)有限公司 左心耳封堵器
US8764787B2 (en) * 2011-06-17 2014-07-01 Aga Medical Corporation Occlusion device and associated deployment method
CN202335893U (zh) * 2011-10-31 2012-07-18 上海形状记忆合金材料有限公司 左心耳封堵装置
CN104168843B (zh) * 2011-11-01 2017-03-08 科赫里克斯医疗股份有限公司 用于修正左心耳的医疗装置以及相关的系统和方法
EP2775932A1 (en) * 2011-11-09 2014-09-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Occlusion device
US8758389B2 (en) 2011-11-18 2014-06-24 Aga Medical Corporation Devices and methods for occluding abnormal openings in a patient's vasculature
US9510811B2 (en) * 2011-11-23 2016-12-06 Occlutech Holding Ag Medical occlusion device
US20130165965A1 (en) * 2011-12-21 2013-06-27 Pacesetter, Inc. Pressure transducer equipped cardiac plug
BR112014016789A8 (pt) * 2012-01-06 2017-07-04 Inceptus Medical LLC dispositivos de oclusão expansíveis e métodos de uso
US9554804B2 (en) 2012-02-21 2017-01-31 Cardia, Inc. Redeployable left atrial appendage occlusion device
EP2838444A4 (en) 2012-04-20 2016-02-24 Inceptus Medical LLC EXPANDABLE OCCLUSION DEVICES AND METHODS OF USE
CN110115608B (zh) 2012-07-13 2023-03-24 波士顿科学国际有限公司 用于心耳的封堵器
CN102908174B (zh) * 2012-10-15 2015-03-25 先健科技(深圳)有限公司 一种用于介入治疗的医疗器械
CN203042352U (zh) * 2012-12-26 2013-07-10 郑宏 一种左心耳与心血管异常通道封堵器
EP2938272B1 (en) 2012-12-31 2022-12-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having fixation anchor
CN103099652B (zh) * 2013-02-19 2015-08-12 湖南埃普特医疗器械有限公司 一种左心耳封堵装置以及一种输送系统
CN203634235U (zh) 2013-11-14 2014-06-11 先健科技(深圳)有限公司 左心耳封堵器
CN103598902B (zh) 2013-11-14 2017-01-25 先健科技(深圳)有限公司 左心耳封堵器
CN103845096B (zh) * 2014-03-10 2016-05-04 上海形状记忆合金材料有限公司 左心耳封堵器及其制作方法
EP3154451A1 (en) * 2014-06-11 2017-04-19 Occlutech Holding AG Left atrial appendage occluder
CN104116574A (zh) * 2014-07-04 2014-10-29 先健科技(深圳)有限公司 封堵器及封堵装置
CN104107072A (zh) * 2014-07-29 2014-10-22 孙伟 双伞式左心耳封闭装置
CN106618659B (zh) * 2015-10-28 2019-04-26 先健科技(深圳)有限公司 左心耳封堵器
CN106923883B (zh) * 2015-12-31 2019-09-03 先健科技(深圳)有限公司 左心耳封堵器
CN106994030B (zh) * 2016-06-15 2020-03-10 先健科技(深圳)有限公司 左心耳封堵器

Also Published As

Publication number Publication date
CN114431911B (zh) 2023-10-20
CN114287987A (zh) 2022-04-08
EP3241498A4 (en) 2018-07-25
CN114287986B (zh) 2023-12-01
KR102046053B1 (ko) 2019-11-18
US10624648B2 (en) 2020-04-21
CN111110300B (zh) 2021-11-16
CN114533172A (zh) 2022-05-27
JP2018500124A (ja) 2018-01-11
CN107106153A (zh) 2017-08-29
CN105796148B (zh) 2018-06-05
EP3241498A1 (en) 2017-11-08
WO2016107595A1 (zh) 2016-07-07
CN114391910A (zh) 2022-04-26
CN107106153B (zh) 2021-11-16
CN114287987B (zh) 2024-02-23
CN111110300A (zh) 2020-05-08
CN105796148A (zh) 2016-07-27
CN114391910B (zh) 2024-05-17
CN114533172B (zh) 2023-07-07
EP3241498B1 (en) 2019-09-18
CN114343766A (zh) 2022-04-15
NZ731527A (en) 2022-04-29
CN114431910B (zh) 2024-01-19
CN114431910A (zh) 2022-05-06
KR20170083586A (ko) 2017-07-18
CN114431911A (zh) 2022-05-06
CN114343766B (zh) 2023-07-04
US20170325824A1 (en) 2017-11-16
AU2015373669B2 (en) 2020-07-09
CN114287986A (zh) 2022-04-08
AU2015373669A1 (en) 2017-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6431609B2 (ja) 左心耳閉鎖装置
EP3398536B1 (en) Left atrial appendage occluder
CN209474706U (zh) 分体式左心耳封堵器
CN109843221B (zh) 心脏瓣膜
JP7487419B2 (ja) 左心耳オクルーダー
US20240074762A1 (en) Left Atrial Appendage Occluder
EP3744264B1 (en) Occluder, and medical device
CN218220396U (zh) 二尖瓣环缩装置
WO2023001275A1 (zh) 医用装置
CN116942237A (zh) 固定部件及其制备方法和含有其的植入式医疗器械

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170628

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6431609

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250